■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「北朝鮮砲撃、報道で知った」の菅首相、官邸入りも砲撃開始から2時間以上後 鈍い初動、危機管理意識の希薄さを再び示す★2
- 1 :春デブリφ ★:2010/11/24(水) 08:42:32 ID:???0
- ★【北朝鮮砲撃】首相「報道で知った」鈍い初動、危機管理薄く
北朝鮮の韓国砲撃に対し、日本政府は23日午後3時20分、首相官邸の危機管理セ
ンターに情報連絡室を設置、菅直人首相も午後4時45分に公邸から官邸に移って情報
収集に当たった。首相は「第一報」が報道によるものだったと認めており、官邸入りも
砲撃開始の午後2時半から2時間以上後だった。隣国の危機は、菅政権の危機管理意識の
希薄さを再び示した。
(続く)
■ソース(産経新聞)(11.23 21:01)
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/13321/plt13321-t.htm
■元ニューススレ
【政治】菅直人首相「北朝鮮砲撃、報道で知った」「国民に対して備えが万全であるという態勢をつくりたい」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290514408/
■前スレ(1の立った日時 11/23(火) 21:50:43)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290516643/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:43:23 ID:dNGCpgn80
- ばかじゃねーの?
- 3 :春デブリφ ★:2010/11/24(水) 08:43:27 ID:???0
- (>>1の続き)
「北朝鮮が韓国の島に砲撃を加え、韓国軍も応戦したという報道があり、私にも3時
半ごろに秘書官を通して連絡がありました」
首相は午後5時10分、官邸で記者団に対し、第一報が報道だったことをためらいな
く明らかにした。
今月1日にロシアのメドベージェフ大統領が北方領土・国後島を訪問した際も、政府
は「報道で知った」を連発。情報収集態勢の不備を批判されていた。
しかも首相は、砲撃を知った後の午後4時から約40分間、砲撃と直接関係ない民主
党の国会運営担当、斎藤勁国対委員長代理との面会を公邸で続けた。
官邸メンバーの招集も遅かった。仙谷由人官房長官は首相に呼ばれ、首相や古川元久
官房副長官、伊藤哲朗内閣危機管理監らによる会議に加わったが、それも途中から。仙
谷氏は14日、横浜市で行われた日韓首脳会談に同席し、首相と官房長官が同時に都心
を離れる危機管理上の問題が指摘されていたが、実際の危機でも出足は遅れた。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101123/kor1011232101032-n1.htm
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:44:07 ID:6OoCOaxW0
- 管政権って情報収集能力無いの?
何の為に税金で作ったバカでっかい総理公邸に住んでるんだよ。
あんなもん必要ないだろ。仕分けしてうっぱらっちまえ。
- 5 :春デブリφ ★:2010/11/24(水) 08:44:17 ID:???0
- (>>3の続き)
首相は午後4時50分すぎ、仙谷氏らに(1)情報収集に全力を挙げる(2)不測の
事態に備えしっかり対応できるように準備する−の2点を指示した。前原誠司外相はオ
ーストラリア訪問中で、会議に間に合わなかった北沢俊美防衛相には電話で伝えた。北
沢氏が東京・市谷の防衛省に入ったのは午後5時すぎ。防衛省幹部が午後4時すぎに
「防衛相は登庁しない」と明言しており、首相の指示で急(きゅう)遽(きょ)防衛省
に向かったようだ。
「国民の皆さんに備えは万全といえる態勢を作りたい」。首相は記者団にそう語っ
た。それでも関係閣僚会議は、砲撃から6時間以上後に開催が設定された。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101123/kor1011232101032-n2.htm
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:44:42 ID:v62uIvvP0
- >報道で知った
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:45:07 ID:CWPU3L0M0
- これは菅政権どうこうより 本来どういう仕組みで情報が入るべきで 何が機能してないから遅いとかいう批判じゃないとおかしくないか?
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:45:34 ID:5NJVS4CG0
- 奄美の豪雨よりは早いんじゃね?
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:46:11 ID:XjUvUpJu0
- おもむろにTVをつけて注視した
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:46:12 ID:Q6sCvZdbO
- さっさとやめろよ自己チュー独裁者かぶれ
てめえはヒトラーにはなれないよ
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:46:20 ID:40vSXAuj0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
__________ | つぎからつぎへと問題がぁ〜♪ |
./::::::::::::::::::ノ、ヽ | どしたらいいのか、わかりましぇ〜ん♪ |
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| \_____ ___________/
|:::::::| 。 .|:::| ノ´⌒ V _____
.|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| γ⌒´ ヽ, / _____)
|:::| /・\ /・\|| // ""⌒⌒\ ) | / ヽ
うひひw .|´ ⌒_ ヽ⌒ | . i / ⌒ ⌒ヽ ) | 〉 ⌒ ⌒ |
.| :::⌒(__人_)⌒| !゙ /・\ /・\i/ |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ \__| ⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_| ::::⌒(__人_)⌒:: |
<_ノ_ ヽ_ _/ <_ノ_. \ \__| / .<_ノ_ \ ´ \__| ノ うひょひょw
ヽ ⌒, ヽ ⌒, ヽ ⌒,
/____,、ノ / /____,、ノ / /____,、ノ /
/ (__/ / (__/ / (__/
( ( ( ( ( ( ( ( (
ヽ__,\_,ヽ ヽ__,\_,ヽ ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/ (_/(_/ (_/(_/
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:46:33 ID:aDcyMYf+P
- 報道で知ったって…俺レベルかよ莫迦管
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:47:14 ID:ld9KfcDLO
- 二時間もどこで何やってたんだかな。
愛人と一緒だったのか?
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:47:17 ID:vcQ+7TBd0
- 仙谷問責マダー?(AA略
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:48:16 ID:RHJvz2F10
- 致命的
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:48:25 ID:mru/UbgC0
- 報道でしったとかもうね
危機管理能力ゼロだな・・・
もうなんでこいつらに血税が支払われているのかさっぱりわからん。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:48:28 ID:LRCRDV6u0
- 鈍菅内閣
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:48:31 ID:Z86dz5Ir0
- アンテナの調子はいかがですか?
電気代払っていますか?
地デジ化はお済ですか?
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:48:38 ID:sRoDltKO0
- >>7
商社を見習わなくちゃいけないのにね。
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:49:04 ID:OYGq/tZL0
- 俺のほうが情報収集能力上かよ・・・
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:49:20 ID:6tL+X2Gm0
- 小泉内閣では、911の時に田中真紀子外務大臣に連絡が入らなかったが
菅内閣では総理にすらなんの報告もなかった、と
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:49:43 ID:q/j6e5WXO
- 菅「どうせ俺達見守るだけだし、どうでもよくね?w」
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:49:51 ID:iOa8vV6S0
- 政権どうこうじゃないだろ?これ?
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:49:52 ID:0hA9a7P0O
- もうさっさと政権交代しないと、民主党政権ではあらゆる危機対応が不可能だわ
もしこれが日本の有事ならば、全ての攻撃や占領を受けてから、初めて官邸に情報が遅れて到達する事を意味している
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:50:05 ID:6NMkfwFI0
- いや、
こういうバカは何もしない方が正解だから
変なことされるよりも、何もしないで欲しい
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:50:09 ID:jrXr6l+r0
- バカな振りして国民を欺くのも大変だな、菅さん
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:50:15 ID:B3UZW6o90
- >>20
いや、おまいより首相のほうが情報収集能力が下と
そう考えると怖いだろw
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:50:38 ID:w1iKW6NG0
- 俺の情報網は、総理のそれより2時間ばかり早いようだ
2ちゃんみてただけなんですが
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:50:46 ID:2xWuRbyY0
- 官邸に入ってから初めて対応するわけじゃないし
2時間ぐらいなら別に遅くもないだろ、いちゃもんばかりつけるな
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:50:55 ID:aSM1BIV80
- もし日本に何かがあれば
「自民党が悪い」
これでいこう
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:50:57 ID:3eyazy0d0
- アメリカとのホットラインが全くないことを示していますねwwwwwwwwwwwww
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:51:09 ID:fwl77LiA0
- マジで内閣の情報システムどうなってんだよ
あり得ないだろ
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:51:59 ID:gYBuYIF50
- 何が悲しいのかさっぱり分からんが泣きながら記者会見するなよ。
アメリカと連携して監視強化しますで済む話だろ。
ついでに日本は関係ないまで言えれば100点だ。
みっともないから辞めちまえ。
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:52:24 ID:5NJVS4CG0
- 自民党の方にはとっくに情報が行ってたと思っていいんだろうな。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:52:33 ID:yURt5S0QO
- いゃ〜ん馬菅〜ん
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:52:43 ID:CWPU3L0M0
- >>19
なんか日本関係の店があったんだっけ?
そりゃ砲撃じゃ本社まで報告上がるよなあ…
直接に政府が片っ端から歩哨をおくことが出来るわけでもないしなあ
マスコミが発達してるからこそマスコミが速いってこともあるんだろうし
いや菅の肩を持ちたいとかそんなんじゃないけど たとえ誰でも問題は同じじゃないかって。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:52:50 ID:TCuJIUv00
- 事実がどうあれ、「報道で知った」といわなきゃいいだけなのに、なんでわざわざ言うん?
流出ビデオのときもそうだったよね?
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:53:10 ID:EV2S/SRz0
- >>7
だって、本来「目」となるまともな情報機関がないんだもの
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:53:14 ID:c2QWvRh70
- 菅は首相生活を満喫したいだけだから,情報なんて遅くてもいいんだ
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:53:25 ID:bSn8oW3d0
- 民主党が危機感なんて持っているわけがない。
北朝鮮人民軍も中国人民解放軍もこいつら左翼にとっては友軍なのだから。
逆に日本の自衛隊には敵意むき出しで「暴力装置」などと中傷する。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:53:25 ID:NRIOzFm50
- 民主になってホットライン切られたって話だけど、本当にそうだったんだな
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:53:34 ID:++gRHbIu0
- 相変わらずのテレビっ子政権だなw
テレビで取り上げられた話題しか騒がないしこの人たち。
まあバ韓国がテレビで映像流してくれて良かったですねwww
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:53:47 ID:0hA9a7P0O
- この民主党政権は、あの阪神大震災で後手後手の対応をやった村山内閣よりも酷いレベルだと思うぞ
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:54:13 ID:x4Txv+bc0
- マジでやたら当たってる
http://leibniz.tv/sttc.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2010.html
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:54:31 ID:1Ld44EQu0
- テレビではアメリカ、中国、韓国のトップの会見を放送するけど
菅総理のは放送しないね
あまりになさけないからかな?
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:55:00 ID:6tL+X2Gm0
- >>13
公邸にずっと居たことになってるんだけどw
ま、日本に着弾しても、「一発だけなら誤射かもしれない」発言の張本人が総理だから
みんな覚悟しとけよw
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:55:01 ID:ZiKs3ftL0
- もう民主党は荷物まとめて中国にでも移住したら?
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:55:07 ID:1pYa3yf/P
- 急激な円高で大変だった時も
夏休み満喫してた人だからな
連絡するだけ無駄だよねw
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:55:11 ID:DPJn0NL50
- いまに始まったことじゃないわ。俺も、例のビデオの流出、官房長官より8時間
早く知ったし、カスゴミと比較しても3時間は早かったぞ。
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:55:14 ID:dDUFRxrh0
- 自民党政権時代は、迅速に対応してただろ
マスゴミや民主党は、「この非常時にゴルフを続けるなんて!」って森元を叩いてたけど
実際には、クラブハウスに待機して、逐一入ってくる情報を整理して指示だしてたんだよな
少なくとも、「報道で知った」なんてアホな事は無かった
どこで情報が止まってたのか、ちゃんと調べて公表するべきだ
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:56:05 ID:q5gAQ/ri0
- >>43
村山政権も5時45分の地震の、
1報を6時前後に聞いたけど、
そのまま寝てしまって、
8時になってテレビ報道で大騒ぎしているから、
おっとり刀で、首相官邸に駆けつけたらしいね。
それでも、自衛隊の災害派遣出動は、
一日ぐらい遅れたんだろ?
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:56:19 ID:N9rJWBol0
-
アメリカ政府も韓国政府も売国民主には情報流さないよ
【社会】警視庁公安部「現在調査中」外事3課員の名簿や国際テロに関する捜査情報などがネット流出か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1288438633/
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:56:21 ID:TxyQPJOA0
- 菅はぶっちゃけどうでもよくね?
仙谷が総理なんだし
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:56:24 ID:vneYEKk00
- 半島有事なんて連絡系統とか確立されてたりしないの?
それこそ政権に関わらず、、、
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:56:30 ID:vqCjOlJU0
- 国家安全保障が、民放の報道に頼るだけwww
金だけかけた情報機関は役立たずwww
即死内閣誕生、こりゃアカン、遺憾、ドカンかへぼ患、時間なし。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:56:30 ID:NTnm966E0
- >首相「報道で知った」
遠い異国で日本には直接影響が及ばない国なら仕方ないが・・・・
他の面では隔絶してるが、経済的には近いし地理的には隣国だぞ。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:57:26 ID:PPgfr1a10
- クダさんのお宅はまだ地デジにしてないんだよ、きっと
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:57:38 ID:ld9KfcDLO
- >>43
まあ、あの時は情報が錯綜してて、ニュースでも「死者6名」なんて報道してたから…
関西に住んでた自分は「そんなわけないだろ」と思ってたけど。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:57:51 ID:mru/UbgC0
- ぶっちゃけていえば大臣も内閣もいらないんだろ?
官僚さえいれば。大臣は責任はとらないは政治的意思はかんじられないわ。
もう仕分けなんてしている場合じゃないんだよ。
自分たちから仕分ければいい。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:57:59 ID:TL51cS3p0
-
民主党が北朝鮮関連に金 → 軍資金 → 戦争
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:58:37 ID:unkle6X10
- 一秒でも早く下野してよこのバカ素人政権
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:59:10 ID:YtuF1w730
- うん、いいよ
ジャッキー見てたんだろ
しょうがないしょうがない
官僚ががんばってくれればいい
- 63 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 08:59:18 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- テレビ内閣とでも呼ぶべきか。
テレビで騒がないと何が問題なのか認識できない。
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:59:58 ID:q5gAQ/ri0
- >>46
『一発だけなら誤射かもしれない』って、
朝日新聞の主張だろ?
こんども、朝日系のコメンテーターとやらが、
『一発民間人の住む地域に砲撃した』って、
テレビで発言していたような?
サヨクどもは、200発の砲弾でも、
『一発』と考える傾向でもあるのかな?
2時間あれば、
誰かとホテルでシャワーを浴びただけの時間ならあるぞ。
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:00:08 ID:94EzYI4y0
- >首相「報道で知った」
官僚は韓国の事どうでもいいんだろ。
早く知らせないと仙石先生お怒るになるかな。
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:01:04 ID:aSM1BIV80
- >>58
>ニュースでも「死者6名」なんて報道してたから…
この国のTopはマスゴミの報道で情報を得て行動するのか
自ら収集する力はないと
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:01:37 ID:5NJVS4CG0
- >>43
けど最初の最初は豊岡舞鶴彦根の震度しか入ってこなかったから、
阪神間に住んでいる人以外は誰も神戸で起こっているとは思わなかった。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:01:38 ID:ld9KfcDLO
- >>46
公邸ってそんなに広いのかw
ずっと公邸にいたのに「公邸入り」…
きっとお外でラジオ体操でもしてたんだろうよ。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:01:56 ID:TQ2az2kcO
- 政治ごっこの民主じゃ対応できないだろ
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:02:14 ID:giDw28lP0
- ついでに日本の首相官邸も砲撃してくれないかな
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:02:17 ID:0hA9a7P0O
- >>51
あの眉毛バカは、憲法を立てに自衛隊の出動を渋って、火災で7000人の死者を出させたんだよ
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:02:21 ID:d+0jqWcj0
- 官僚が政権を見限ってる証拠
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:02:30 ID:+oVoLa3f0
- >(1)情報収集に全力を挙げる
⇒報道番組をしっかりチェックするように部下に指示する
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:02:36 ID:hs+NRsjW0
- 四捨五入と死者巨乳は似ているな
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:02:51 ID:8piqbl640
- 麻生政権だったら
砲撃後5分以内の対応が可能だっただろう
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:03:13 ID:EUqdsBnV0
-
2ちゃんねるのほうが情報が早い。
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:03:23 ID:Poifh/bV0
- 在日は祖国を守るために帰らないの?
帰る為のお金なら出して良いよ、2度と戻ってこないでね
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:03:26 ID:OlnuH2W30
- ..,,,,,,..,,,,,,
,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
|:::::::| `゛''‐‐-;;::::゙i.
|:::::::|. 。 |:::|
|::::,r' =- =゙i:| 姦慝人
|:::| -・‐ ‐・- | 「北朝鮮砲撃、報道で知った」
|´ ー'._ ゙i'ー |
| (__人_) |
ヽ 丿
丶_ _/
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:03:34 ID:2OW+rzDw0
-
ふつう、報道より先に外務省か防衛省から耳に入るだろ? 嫌われ政権じゃなかったらぁ♪ (笑)
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:03:51 ID:r88KTQdtO
- 日本の諜報&情報機関を世界一にしろ。目指せ特命武装検事・黒木豹介!
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:04:23 ID:6tL+X2Gm0
- >>68
公邸と官邸は別の建物だよ
隣り合ってるけどw
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:04:24 ID:TnQWvLzp0
- 口蹄疫の教訓が全く生かされていないw
生かす気もないんだろうが、それは政府の役割(国民の生命財産を守る)を放棄したということだから、
さっさと去れ。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:04:50 ID:zLUJxwtz0
- でもまあ二時間以上といっても、多分国内の災害時よりは
絶対早いんじゃないかと思う。
いやな政権だ。早く倒れろ。
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:04:55 ID:IP624vfV0
- >午後2時半から2時間以上後だった。
俺と大差無いw
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:04:56 ID:nXRe8Mhr0
- ..,,,,,,..,,,,,,
,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
|:::::::| `゛''‐‐-;;::::゙i.
|:::::::|. 。 |:::|
|::::,r' =- =゙i:|
|:::| -・‐ ‐・- | 「怖いから、俺寝る!」
|´ ー'._ ゙i'ー |
| (__人_) |
ヽ 丿
丶_ _/
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:05:00 ID:DPJn0NL50
- >>58
おれも、第一報では寝ぼけ眼で30人ぐらい死んだかもな、とみてたけど、
高速道が倒れてのをみて、まじ飛び起きたぞ。500人いくかもとぶったまげた。
それが7時過ぎだ。予想が一桁はずれたけどな。あのまゆげじじいは、午前中、
通常の予定をこなしてたんだぜ。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:05:17 ID:j5dTu3Jy0
- 今回のはとなりの家の火薬庫で爆発があったようなもんだろ。
それを「報道で知りました」じゃ、こっちは命がいくつあっても足りんよ。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:05:22 ID:NzGE5V7+O
- コレが国内だとさらに時間がかかるんですね
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:05:45 ID:x1aNC5DR0
- こうていえきの対応とえらい違いだな。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:05:53 ID:jh38JF5p0
- しょうがないよなー
だって国民の安全なんてこれっぽちも考えてないんだから。
だから防衛省だって
「あーあんな左巻きのバカ首相に連絡することないよ。ほっとけ」って
連絡寄越さずにシカトしてたんだろうし。
情報回されてこないのが露見ってめちゃくちゃ恥ずかしいぜw
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:06:19 ID:TJF1xOpJ0
- 「だって仙谷おしえてくんねーんだもん」
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:06:33 ID:PGYD4EDX0
- 「報道で知った」が流行語大賞になりそうな勢いだw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%A7%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%9F&lr=&num=20
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:06:35 ID:Kvrj6dcRP
- しかし日頃の行い悪いから
民主党政権の時に色々起こりますな^^
ざまあwww
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:06:58 ID:8XPNVtBm0
- また寝てたのか
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:06:59 ID:jocq54c80
- 麻生先生なら叩き特番作られてる
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:07:17 ID:lpwunC9sO
- おそ
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:07:25 ID:DjxA34o1O
- だって朝鮮人でしょ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:07:29 ID:WWtonGMx0
- 自民党政権時代なら、発生直後に自衛隊通して米軍なり、外交ルートで米国からなり、情報が入って居るだろうよ。
結局国際的に干されて居るだけじゃん。
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:07:32 ID:ld9KfcDLO
- そういえば、鳩山政権初期に韓国船がぶつかってきた時も、
鳩山は「後はよろしく」って30分で帰っちゃったんだよね。
あの時も違和感あったけど、マスコミは全く騒がなかった。
おかし過ぎるよ、民主党政権。
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:08:31 ID:tnIKJE200
- ( ´∀`) < 人が嫌がる事を進んでやります
<丶`∀´> < 人が嫌がる事を進んでやります
( ´∀`) < 犬が大好きです
<丶`∀´> < 犬が大好きです
( ´∀`) < 私は日本人です
<丶`∀´> < 私は日本人です
( ´∀`) < 工作が得意です
<丶`∀´> < 工作が得意です
( ´∀`) < 歴史をつくってみせます
<丶`∀´> < 歴史をつくってみせます
( ´∀`) < あらゆる事態に適切に対応できる態勢をとらなければならない
<丶`∀´> < 国民に対して備えが万全であるという態勢をつくりたい
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:08:56 ID:A28ZdcN20
-
警戒レベル変更しなかったてのは本当なのか?
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:09:13 ID:EV2S/SRz0
- >>66
日本政府に情報収集能力なんてないだろ。
戦後の軍事アレルギーから、情報機関なんてものを創設しなかったのだから
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:09:53 ID:ld9KfcDLO
- >>81
2kmぐらい離れてんの?w
蜃気楼のように辿り着けない建物なのかもね。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:10:27 ID:WUzVRzzEO
- 一国の首相よりもオレの方が早く情報を得ているってどうなのよ。
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:10:42 ID:PPgfr1a10
- >>86
万死に値することを行ったじいさんが
首相になった人なのに清貧に生きていて素晴らしいと語られるマスゴミの醜悪・・・
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:10:43 ID:WWtonGMx0
- なんつうか、下手したら日本の上に核ミサイルが飛んで来ていてもおかしくない状況なのにねぇ。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:11:06 ID:xvTRhwdc0
-
阪神淡路大人災を日本人は絶対忘れるな!!
左翼政権は生命の危機!!
在日外国人も同じだぞ、日本が治安悪くなったら住んでいる全員が困る
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:11:08 ID:LLcXweY7O
- いまの政権は中枢にいればいるほど情報が入ってこないんだな。
菅はそろそろ尖閣ビデオみたか?
- 109 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:11:09 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- もしかして窓際総理?
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:11:31 ID:DtrOYDyY0
- 報道で知った→情報網がおれらレベル!
初動は2時間後→すぐさま北が日本にミサイル撃ってきたら全く対応できないレベル!
結論
このクソ野郎!防衛能力ない奴はさっさと消え去れ!!!!
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:11:40 ID:KJpo+Uva0
- 報道で知った・・・
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:11:58 ID:PMSdFbnr0
- 仮に砲弾が日本に着弾して民間人が犠牲になっても
今の政権はオタオタするだけで何もしない。
ひょっとしたらバ菅政権は敵に土下座して
「やめてくださいーー!」
と泣くだけかも・・・・
試しに一発撃ってみな
情けない政権だ
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:12:25 ID:0hA9a7P0O
- >>67
情報は警察を通じて入っていた筈だよ
当時、大阪から尼崎の港の方へ仕事に行ってた時に被災して、豊中、西淀川、西宮と建物とか道路がエラい事になっていた
警察も当然、被災している訳だから、無線やらを通じて情報は上がっていた筈だよ
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:12:43 ID:pBM7KRoQ0
- >>92
北方領土も、北朝鮮のミサイルも、フジタ拘束も、今回の銃撃戦も
全部報道で知ったのか…
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:12:47 ID:Q7Q63BUdO
- プロレス界で起きた事件を、東スポで知る社長時代の藤波みたいだな
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:12:56 ID:Evdi9uWA0
- ホットラインは仙谷総理につながりました
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:13:02 ID:5KTZ/FydP
- これ、小学生でもアメリカに見限られたんだなって気付くよな
んなことバラしてどうすんだ馬鹿野郎
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:13:42 ID:EV2S/SRz0
- 日本に欠けているのは「攻めの情報活動」
――そもそも、日本の情報活動は、どういう部署が担当しているのでしょうか。
情報活動といっても、日本の場合、諸外国とくらべて非常に遅れているのが現状です。
そのなかで、あえて情報機関らしいところといえば、公安調査庁が挙げられます。ただし、調査の対象は国内に限られています。
それ以外に、多少なりとも情報機関らしき活動をしているのは、警察庁警備局や各警察署の外事課でしょう。外事課は、密入
国や麻薬などの捜査を担当する部署で、その過程でさまざまな情報活動をしているわけです。
また、防衛庁には情報本部というのがあり、電波傍受をしたり、情報収集衛星や航空自衛隊の偵察機から送られてきた画像の
分析をしています。
さらに、内閣情報調査室では、さまざまな省庁、部署から寄せられた情報を統括して、首相に報告するといった役割を果たしてい
ます。
以上の部署が、日本における主な情報機関といっていいでしょう。
その規模は、日本の情報活動の遅れを象徴するように、どこもこぢんまりとしています。公安調査庁にしても、正確な人数は当然
秘密ですが、せいぜい100人単位といったところ。この程度の人数では、必然的にできることは限られてしまいます。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/70/
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:13:47 ID:p45Oj+CN0
- どうせ「注意深く見守る」だけだろ?
初動とかどうでもいいじゃん。
- 120 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/24(水) 09:13:54 ID:sWV2anpm0
- ('A`)q□ それにしても昨日の菅の記者会見はなんだ?
(へへ あんなみっともない記者会見は流石にないぞw
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:13:56 ID:/7KouZo10
- 秘書はちゃんとスイッチ入れないとダメでしょ。
韓総理はスリープ機能が作動するの早いんだから。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:14:06 ID:rnq9FMIS0
- 2ちゃんで知った
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:14:15 ID:EvwyJcnt0
- >>77
祖国の動乱から逃げ出してきた卑怯ものとその子孫が在日
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:14:17 ID:79E+4icb0
- >>66
「温泉街みたいです」
ってリポートしてたのもいたな。
癌でくたばったけど。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:14:39 ID:ld9KfcDLO
- >>113
いち早く駆けつけたのは外国の救助隊と救助犬だもんな…
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:14:58 ID:/wKeLEljO
- >>116
本当にそうなりそうだから、笑えん。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:15:41 ID:4NW0/TVLO
- 仙谷首席には情報が入っていたから
何にも問題無い
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:15:44 ID:SNb0w+nI0
- こういう情報は米軍→防衛省→内閣って入ってくるんじゃないの?
韓国から直接内閣なの?
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:15:59 ID:3LCCYRx10
-
↓これでも読んで、落ち着こう。
中国に賠償を要求した小泉政権
http://news.livedoor.com/article/detail/5157569/
台湾の反韓デモに韓国人が爆笑
http://news.livedoor.com/article/detail/5158243/
中国の一人っ子政策、驚きの実態
http://kinbricksnow.com/archives/51503305.html
もうそろそろ2010年不快なCM大賞を決める時期だな
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3109886.html
男が実際に使ってよかった化粧水
http://i.2chblog.jp/archives/1504376.html
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:16:12 ID:/vCg/GKF0
- >>66
大災害の第一報はいつもそんなもんだよ
俺も北摂在住で甚大な被害を受けたが
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:16:20 ID:oroDFg410
- ホントに馬鹿すぎる。こんな与党だと日本がマジで滅ぶわ。イライライラ
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:16:44 ID:/vCg/GKF0
- >>130は>>58だた
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:16:47 ID:A+KXvhwq0
- まるで機能していない・・・
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:16:59 ID:99iAbkGN0
- 韓国軍が応戦してるんだから
日本がわざわざ情報を集めなくとも
韓国政府からアメリカから
すぐに情報は上がるだろう?
何でマスコミからの情報が早いんだよ
周りから相手にされてない
無能内閣と思われてる証拠だろ。
管もう辞めてくれ!。
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:17:09 ID:WWtonGMx0
- ま、今回の件も、実際は自衛隊制服が、発生直後から知っていただろうけどな。米軍通して。
自衛隊に喧嘩うった内閣だからねぇ。だれも報告上げてくれないんだろう。
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:18:15 ID:ZEvzGz5x0
- インタビューが涙目だったように見えたがあれは何故なんだろう
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:18:33 ID:vD1q4VTL0
- 情報は全部仙谷でとまってるんだろ
仙谷はアメリカの国防総省や国務省ともコネもってるから
すぐ情報を得ていたんだろうがな
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:18:48 ID:Sgyw6gTs0
- 日本が攻撃されたとしても、テレ東のゴルフ中継中のテロップで初めて知るんじゃね?
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:19:10 ID:0hA9a7P0O
- >>58
俺は尼崎の大物に仕事で行ってたんやけど、機材はひっくり返えってるし、アスファルトが割れて水道管が破裂してたり、そら恐ろしかったわ
あの倒壊して有名な阪神高速も直ぐ近くやったな
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:19:21 ID:0flEiIKMP
- ヤマトの情報監理がお笑いレベルなのは
100%今までの無能カス自民のせいだろw
今しがた政権とったばかりの菅とか民主のせいにするのは苦しいわ
m9 批判ブーメランでネトウヨ顔真っ赤wwww
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:19:28 ID:krbTlDg/O
- まあ、韓国なんてどうでもいいけど
こいつ国内の事件でも同じ行動しそうだもんな
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:19:58 ID:znHkhiFX0
-
(゚Д゚)ゴルァ 統一協会ミンスと社会党 ( 怒り )!!
てめーら よくも阪神大震災では、あの非常事態の最中に
村山は在日米軍の救援を拒否したばかりが、
時代錯誤のイデオロギーをふりかざし、
緊急災害対策本部設置の根拠法 「 災害対策基本法 」 を ★ これは戒厳令だ! と違憲扱いした挙句、
対策本部を設けず自衛隊救援活動まで阻害しやがったな!!
2次被害が大きく拡大してしまい、1次を遥かに上回る死傷者をだしやがって、
死 ね よ !!
ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !!!!
※ 今のミンスで主流として牛耳ってるのは、
結党時に社会党からスライドしてきた社会党最左派 『 社会主義協会 』 議員 と、その政策法案スタフ
( 産経阿比留記者記事 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:20:14 ID:AKKojIFm0
- 2ちゃん実況民に首相やらせろよカス
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:20:24 ID:wrUp8Td3O
- 菅wwwww
らしい。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:20:24 ID:OvsRut1V0
- 日本に核落ちてもこんなもんだろうな、こいつ
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:20:30 ID:s5+smTnw0
- この国は 危機管理能力 まったくなしだね 困ったもんだ!
韓国じゃなく 日本に打ち込まれたらどうすんの 何もできないだろうな
北朝鮮にまで馬鹿にされるがな さっさと拉致被害者を助けないと
何の進展もないがな さっさとしやがれ 時間がないだろうが!!!!
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:20:50 ID:WOTjLRGi0
- 「報道で知った」
一国の首相だぞ。菅さんのジョークにきまっている。
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:21:09 ID:B1U1w3zP0
- >>140
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:21:30 ID:2iNj9PYH0
- テレビより情報が遅いのか
自国が攻撃されても同じ事言ってそう
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:21:43 ID:R//N0tMu0
- 仙石にアメリカが情報流す分けないw
前原ですら怪しい・・・
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:21:47 ID:elZS74Nh0
- 自国が攻撃されたなら遅いが
韓国(外国)それも別に日本建物が攻撃された訳でも無いのに
遅いとか無いな
大体、今回の件はマスコミが大げさに取り上げすぎ
北の思惑通りに動いてるに過ぎない
マスコミは北と何か密約してるのではないか?
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:22:14 ID:QECp7j9XO
- >>130
東京のNHKだと最初一番酷い震度が名古屋だったよ
だんだんと西にずれていって
最後は神戸だけ震度の表示がなくて周りが6だらけだった
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:22:38 ID:8piqbl640
- 自民党時代には完璧だった情報収集体制が
売国民主政権になっただけでこうも劣化するとは・・・
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:22:43 ID:FqI+YEhO0
- 日本が攻撃されても報道で知るんだろなw
- 155 :昔から変わらない:2010/11/24(水) 09:22:47 ID:7yS9TDzI0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Coree.jpg
ジョルジュ・ビゴーによる当時の風刺画(1887年)
日本と中国(清)が互いに釣って捕らえようとしている魚(朝鮮)をロシアも狙っている
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:23:00 ID:YEx0Hsdi0
- 報道で知った
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:23:25 ID:uVqV8dc60
- カンなんぞに期待してもしょうがないけどさ…
情けない首相だよなあ。頼りないわー
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:23:38 ID:lHG5BP3VO
- 本当の情報源を隠すためにわざと報道で知ったと言ってると信じたい・・・
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:23:42 ID:zp0OSFqP0
- 情報収集の迅速さが足りなさすぎだろ
なんで民間の方が速いんだよ
まぁこれについては自民もそうだったけどw
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:23:54 ID:qk1ePIui0
- え?
自民党時代だって報道→(外務とか防衛の)職員が情報拾う→秘書官経由で連絡
だったよ???
てか、自民党時代は、
■いま、大臣はゴルフ場ですので連絡つきません■
がデフォwwww
(偶然かもしれんが)公邸ですぐ対応した 菅直人 の方が平和ボケ自民よりはるかにまし
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:23:54 ID:OrbWG0WG0
- こんなのが日本の首相、自衛隊の最高指揮官
支那チョンが攻めてきたとして、2時間後んびやっと官邸入りじゃ沖縄や対馬はもう取られてるな
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:24:01 ID:xINrtrt+0
- もううんざりだ。解散したまえ
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:24:17 ID:TnQWvLzp0
- 新潟に上陸されたら、東京まで2時間かからないんでしょ?
東京陥落するよ・・・
- 164 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/24(水) 09:24:26 ID:WRa19eaIO
- 共通の敵が日本と言うだけで別にカンガンス政権は阿呆政権の様に親韓て訳ぢゃない、北朝鮮の攻撃を知ってただけだろwww
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:24:45 ID:m9cA5/U/0
- この前は官邸にいると情報が上がって来ないと言って
今度は官邸外にいたけどやっぱり情報が上がって来ない
どこにいてもダメじゃん
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:24:49 ID:M6XiaHCl0
- そこらへん歩いてる近所のオバチャン捕まえて、代わりに総理やってもらっても何も問題なさそうなレベルだな。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:24:59 ID:IZCLWJPf0
- >>1
報道管制しろ。ということ???
報道管制しろ。ということ???
報道管制しろ。ということ???
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:25:37 ID:NilhIKkR0
- 北チョンと南チョンがやりあおうが知らんが
日 本 は 経 済 支 援 と か す ん な よ
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:25:43 ID:99iAbkGN0
- 2時間ナニやってたんだ?
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:25:46 ID:LW7uUaZL0
- >>71
ウヨも悪い事は全部、人のせいなんだな。あの時の閣僚に、自民党の人間がいたのは
スルーするのか?
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:01 ID:R//N0tMu0
- >>163
馬鹿じゃないのか?
北朝鮮軍が上越新幹線に乗ってくるとでも
思ってるのかいなw
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:12 ID:OrbWG0WG0
- >>166
法務大臣はオウムや九官鳥でもできるから、総理も猿でやれるだろ
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:13 ID:qk1ePIui0
- >>153
> 自民党時代には完璧だった情報収集体制が
> 売国民主政権になっただけでこうも劣化するとは・・・
↑
ちょwwww バレバレのウソつくなよお前wwww
自民党時代だって報道→(外務とか防衛の)職員が情報拾う→秘書官経由で連絡
だったよ???
てか、自民党時代は、
■いま、大臣はゴルフ場ですので連絡つきません■
がデフォwwww
(偶然かもしれんが)公邸ですぐ対応した 菅直人 の方が平和ボケ自民よりはるかにまし
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:15 ID:gqhNfGoM0
- そりゃ〜総理官邸が攻撃されれば、一番に気がつくよ。w
- 175 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:26:15 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>160
それゴルフ場に対策本部作ったが正解な。
当時は携帯も今ほど普及してなかったから、移動中は連絡とれなくなっちゃうだろ。
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:39 ID:elZS74Nh0
- >>163
上陸した時点で、緊急と解釈し近くの自衛隊師団が
内閣・防衛庁の指示無しに動くから(緊急時に指示待ってたら遅いからな)
隠密に自衛隊すら察知できないなら知らん
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:41 ID:tw54NzuL0
- 菅も仙石も北シンパ
韓国も米国も重要情報など知らせない。
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:44 ID:mdxdCtXA0
- こういう時に国家公安委員長が
連絡を断って女性とどっかに行っていると
マジで困るよな、中井洽さんwww
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:44 ID:Afov+UVJ0
- 昨日のNHKニュースで、売国奴の伊豆見教授が出てコメントしてて、
「北朝鮮側の機器の整備不良による誤射の可能性もある」
とか言ってて笑ったよw
やっぱ、NHKに視聴料を払うのは大間違いだな。
韓国で韓国人が無料でNHK見られてるのに、日本人だけカネ取られるのは
差別でしかない。しかも、視聴契約書も無いだろ。
さっさとスクランブル化しろ。電波の押し売り売国放送局め。
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:26:48 ID:kJPHkRolO
- もうこいついらねーだろ
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:06 ID:6tL+X2Gm0
- >>128
日本政府側から韓国に問い合わせているが、連絡がつかない
という報道なら夕方見たw
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:11 ID:0ijYDrSEO
- 報道で知ったのもどうかと思うが
二時間後に官邸入り、これはどうにか出来ただろ・・・
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:18 ID:+/D9sMox0
- 庁から省に格上げしてもこの程度か。
大した事なかったな。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:30 ID:jPTSrHtC0
- 例え実際に報道が先だったとしても一時的にそれは伏せて
改善の指示を伝えるのが首相の仕事だと思うのだが
有事に際して、うちは情報上がるの遅いでんねん
全世界にぶちまけなくても
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:31 ID:AZg8RqCx0
- チビ将軍のデビューだなw
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:36 ID:J/9d4R6w0
- 幹事長のとこですべての情報がストップしてんじゃねぇの?w
全部情報がそっちに集中集約されててさ。
とういうかマジな話、自衛隊筋からハブられてるだろう。
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:40 ID:OrbWG0WG0
- >>178
今の公安委員長はこういう時でも反日慰安婦デモに参加してそうで怖いわ
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:27:45 ID:lHG5BP3VO
- >>163
新幹線に歩兵だけ乗せて侵攻すれ2時間で東京落ちるだろうなあ?
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:28:02 ID:oroDFg410
- >>148
>>140にレスすると5円儲かるらしいぜww
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:28:05 ID:oTXCCgTg0
- 情報関係の役人は更迭モノだな。
太平洋戦争の頃から情報軽視が命取りになってきたんだから改善しろよ。
とにかく戦争放棄で過去の敗戦から教訓を得なかったのが間違い。
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:28:11 ID:IjxSnKVR0
- 赤い新聞社から書き込みするのは止めようね
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:28:20 ID:PPgfr1a10
- >>148
ワロタお(^ω^)
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:28:30 ID:xaCAz3Y6O
- >>1
ミヤネ屋観てたら速報あったから、いち早く核シェルターに逃げ込んでたんですね。
安全を十二分に確認して、やっと出てきたら2時間程過ぎてた訳ですか。
カンパンは美味しかったですか?
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:28:52 ID:+NuWRSNr0
- アジア各国とりわけ韓国中国と連携を密にし
アジア全体の平和を計っているわりには
有事の連絡網が決まってないのか
- 195 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/24(水) 09:29:04 ID:WRa19eaIO
- >>158 攻撃前に将軍様から連絡貰ってましたからとは口が裂けても言えんだろwww
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:29:26 ID:taZWfdhz0
- 親が
「外務省にハブにされてんのよ可哀相」とか言ってるけれど
役人もそんなことしたら懲戒免職ものだと思うのだが。
管と連絡取れなかったんだろどうせ。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:29:41 ID:KWWrM7240
- 民主はクソの集合体だが2時間で責められるのか
ソーリになったらどこにも行けないなw
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:29:44 ID:wSkz1mEt0
- 北朝鮮に激励の電報うつなよ
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:29:46 ID:IPFqVX5a0
- 危機管理意識があったら朝鮮学校無償化とか反日デモしてるようなクズを
公安のトップにしたりしないだろ常識的に考えて
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:29:52 ID:D79cHk7t0
- サヨとマスゴミが、日本の情報機関創設をさんざん邪魔してきたから、こうなっただけだろ?
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:30:02 ID:SHJ/XA9V0
- >>7
本来、各諜報機関や組織、人脈から入って来る。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:30:05 ID:mdxdCtXA0
- これは首相官邸よりも、
一義的には在韓国日本大使館の情報収集の責任では
(究極的には行政府トップの責任は皆無じゃないが)?
まあ色々考えれば
暗号化に手間取ったとか、無理やり擁護できるんかもしれないけど。
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:30:34 ID:Sgyw6gTs0
- >>176
総理大臣に交戦許可を得なければならないから、
反撃開始は、上陸後、2,3時間後だな
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:30:37 ID:QfcXj2CQO
- 例え10分で官邸に入ろうが2時間で入ろうが、無能なんだから結果は同じだろ?wwwww
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:30:40 ID:WBmZCDl30
- 実質的総理が知ってれば問題ないのでは
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:30:45 ID:WWtonGMx0
- いや自民時代の情報収集はすごく早いよ。阪神大震災の教訓から徹底的に体制を整えてきた。
その体制ももう完全に破壊されたんだな。さすが民死党だwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:30:55 ID:AZg8RqCx0
- >>193
それが事実なら、政府の危機管理能力はゼロだけど、
防衛省の官僚はまだ使えるなw
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:32:06 ID:4JXyR6Cr0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::"ヘヽ
__ /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
〈〈〈〈 ヽ /:::::;;;;...-‐'" |::;
〈⊃ } |::::::/ 。 |:::
∩___∩ | | i / ⌒ (◎ ) ) 辞めたくても人材不足で辞めれないのだ!!
| ノ ヽ ! ! 、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
/ ● ● | / ,,・_| (__人_) |
| ( _●_) ミ/, ’,∴ ・¨\ ヽ、__( ./
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:32:38 ID:DPJn0NL50
- 官邸への制服の出入り禁止してるし、防衛省をたたいてもしゃあない。
もっとも、国民のためを思ってる「暴力装置」としては、首相なんかに
情報上げないほうが国防上正しいのだと思うぞ。間違いなく、米軍、自衛隊
の軍レベルではちゃんと動いてるわ。
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:32:45 ID:4NW0/TVLO
- >>139
今の尼崎もさほど変わらん
モヒカンで3輪バギーじゃないと危険
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:32:47 ID:/vCg/GKF0
-
【朝鮮半島】北朝鮮が韓国に向けて砲撃 日本政府、首相官邸に情報連絡室設置 菅首相はおもむろにTVをつけて真剣に見入る★6[11/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290535118/
もうやだこの国(´・ω・`)
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:32:49 ID:019GAGhx0
- 官邸ダイレクトホットラインとかないんだねえ
テレビって、、、しょぼ
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:32:56 ID:jPTSrHtC0
- こいつはビデオ流出の件でもテレビで知ったと言ってた。
つまりさっき知ったばかりで対応がまだできないとの言い訳作り。
ほんとは早い段階で情報は入ってるはず。
- 214 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:32:58 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>197
何処にも行けんよ。一人で勝手にはな。
そういや秘書にも告げずにラーメン食いに行った総理がいたな。
いつ何処で何が起きるか解らないから、常にSPだけでなく連絡要員を連れて出歩かなくてはならないのが総理大臣だ。
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:33:34 ID:0SWuCiLv0
- 総理大臣が報道で知ったってどんなギャグだよw
ここまで官僚に見放された奴は管が初めてだろう。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:34:16 ID:0rQhLP6p0
- リーダーシップもなにもないな・・
はやくやめてくれないかな
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:34:38 ID:pylqCnBo0
- マース・アタックに出てくるバカ大統領、そのまんまw
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:35:28 ID:IdIzJw/Q0
- 隣の国だろw
せめて在日米軍経由で防衛省から第一報を聞いたぐらいできないのか。
じゃなきゃ、不測の事態に対応できないだろ。
実は、官邸を無視して勝手に防衛出動するための故意の連絡網不整備だったりしてw
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:35:38 ID:aChG1ixh0
- ねらーの方が早いんじゃね?ww
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:35:52 ID:SNb0w+nI0
- >>181
マジで?w
- 221 :猟友会:2010/11/24(水) 09:35:58 ID:Vl11ExPy0
- >>208
__
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | | パーン
| ノ ○ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:36:18 ID:PGbcQpwLP
-
「注意深く見守りたい」
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:36:51 ID:nHOPehPm0
- >>71
ウヨも悪い事は全部、人のせいなんだな。あの時の閣僚に、自民党の人間がいたのは
スルーするのか?
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:37:04 ID:2vkGclHG0
- 韓国派の日本マスコミと北朝鮮派の日本マスコミの戦いが始まるの?
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:37:14 ID:Mr8n79tu0
- 22 名前: 石焼きイモ(関西地方)[] 投稿日:2010/11/24(水) 09:07:08.38 ID:1aF/RioI0 [2/4] ?2BP(2223)
http://img.2ch.net/ico/mazu.gif
いつの間にか単行本化していた無防備マン
http://no-war.net/manga/
http://no-war.net/manga/005-p5-4.jpg
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:37:21 ID:DPJn0NL50
- そもそもが、
>(1)情報収集に全力を挙げる(2)不測の事態に備えしっかり対応できる
ように準備する−の2点を指示した。
これって、改めて指示する項目か? こんな指示しかできないような奴に
情報を渡してもしゃあない。
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:37:23 ID:aOLwaZfA0
- 嘘でもいいから、防衛省とか外務省からの連絡で知ったと言えよw
国民が不安になるだろうが。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:37:41 ID:xfbmAik+0
- これは・・・防衛省と外務省の役人が情報を遮断したな・・・
もしかして、今の政権って全方位的に役人を敵に回してんじゃねーの?
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:37:53 ID:elZS74Nh0
- >>204
と 言うか入る必要があるのか?
電話か何かで情報聞いて
一応、日本海側の警戒強化及び、情報収集を指示するだけで良いと思うが
総理自らが出て行く必要はまだ無いだろう
急展開に備えて、いつでも出て行けるようにするのは当然だが
>>215
報道の方が早いからな
誤報でも誤報でしたと言って誤れば大体終る
それに、韓国も日本に連絡する前に色々やる事あるだろうからね
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:38:24 ID:UtRVjb2t0
- こんなんじゃ中国が日本に核ミサイルを発射したら
ひとたまりもなく首都圏全滅だな。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:38:47 ID:0LSi5oezO
- 日本に飛び火したら、国民は自民党の指示に従います。缶や鮮獄 おまえら邪魔邪魔
- 232 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:38:54 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>223
だって当時は自衛隊出動の権限は総理にしか無かったんだもん。
今は知事でも災害出動できるようになったけどね。
村山みたいなのが総理をやる可能性がまたあるから。
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:38:56 ID:U57CI9o50
- 08:20 北朝鮮側が韓国側に軍事訓練計画中止を要求する通知文
10:15 韓国軍が述坪島付近で軍事射撃訓練開始
14:34 北朝鮮軍が延坪島へ数十発発射
14:50 韓国軍が対応射撃
14:58 韓国の聯合ニュースが速報
15:10 北朝鮮側が再度数十発発射
15:50 韓国軍側が射撃中断を要求する文書
16:05 中国外務省が会見
16:11 自民党石破茂氏「周辺事態も念頭に置きあらゆる事態にも対応できる態勢が必要」
16:44 菅直人首相、無言・・・・
17:12 菅首相「情報収集と不測事態への対応準備の2点を指示した」
17:33 米ホワイトハウス「強く非難する」声明発表
19:00 ロシア外相「非難に値する。開始したものは重大な責任を」
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:39:14 ID:0Su+mojS0
- 仙谷「えー本日、緊急閣議により韓国へ9000億円の被災見舞金を
送る事が決定しました。(そのうち1000億円が党の個人口座に
キックバックされるんだけどね)」
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:39:33 ID:jPBtp53O0
- 危機管理がなってないんだよ民主党は
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:39:35 ID:vArErBXN0
- さて、米第七艦隊の出番だね
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:39:38 ID:oroDFg410
- >>227
そんな気が利く総理じゃないのです
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:39:39 ID:02KE1ZLLO
- 常々思っているのだが、こいつとミジンコ、どちらが賢いのだろう
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:40:27 ID:5g528urR0
- TVで見た
- 240 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/24(水) 09:40:45 ID:jpvni6ad0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ || |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:10 ID:v+M1oSE/0
- >>227
むしろ、やっぱりかと別の意味で安心したけどw
きちんと対応してたら、変なモンでも食べたかと逆に心配になる。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:17 ID:lb+mH0VbO
- 防衛省
「だって政府からは、すぐ総理に報告しろなんて指示は出てなかったもン」
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:22 ID:wlGOkDmp0
- 菅の奴 精神安定剤増量だな
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:24 ID:SNb0w+nI0
- >>233
これ見るとゲルのほうが頼りになりそうw
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:27 ID:qk1ePIui0
- >>238
> 常々思っているのだが、こいつとミジンコ、どちらが賢いのだろう
どっちも、日本の自衛隊がスクランブル・威嚇射撃かけられてるのに
■漫然とゴルフを続ける自民党の大臣■
よりはるかにまし。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:29 ID:YeZQrDoU0
- 情報収集するために、TVを見ますと言った時は愕然としたわw
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:33 ID:DPJn0NL50
- >>223
残念ながら、その関連の閣僚は社会党だよ。官房長官もそうだし、国土庁長官
なんかは必死に総理に話しかけたが無視されたわ。自衛隊出動決まっても、
わざわざ3000人という上限をつけた。最高司令官を無視したらそれこそ、
シビリアンコントロール無視だろ。管轄外の閣僚にはなんの権限もないわ。まして
自衛隊出動に関しては全く無い。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:41:39 ID:UcyGoavS0
- こんな風に呑気でいられるのは我が国が常に安全だと分かってるから。
九条の力です。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:42:06 ID:37Ysaolb0
- 尖閣の例を見りゃわかるけど、菅仙谷に先に言ったら勝手に機密情報にされて
報道が規制されるからな。マスコミや現場の関係者は自分の身を守るためにも、
内閣よりも先に公知の事実にしておかないと。
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:42:09 ID:VzIU1hJW0
- >>238
さすがにそれは失礼過ぎだろ
ミジンコに
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:42:25 ID:6yM01v4/0
- もはや現政権が誰からも、どこの国からも無視されてると思うんだけど…
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:42:29 ID:jPBtp53O0
- 資格が無いんだよ総理大臣の
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:42:41 ID:EUqdsBnV0
- 2ちゃんねるより情報が遅い!
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:04 ID:0rQhLP6p0
- >>244
いっそ、首相は空席でいい
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:10 ID:ZlDmjE7d0
- まさか管さんシンガンスさんに昔のよしみで砲撃してくださいとたのんでないですよね。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:16 ID:gqhNfGoM0
- どっちにしても、情報を収集して、注意深く見守るんだから、やる事にかわりはありません。
遣ると判断したら、米国や中国と相談しないといけないし・・・・・・w
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:21 ID:iM80aa0e0
- 村山といえば騙まし討ち国会決議
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:24 ID:SSAEim8A0
- 情報の早さと菅も民主も関係ないよ
ただし報道で知ったと言うのは良くないな
ルートは申し上げられません でいいじゃないか
ほんと恐ろしくアタマが回らない連中だな
それを教えてやれよ 官僚どもよ とは言えんな これは自業自得だな
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:31 ID:iqV/7t5k0
- ことが起こってから部下に「適切に対処してくれ」というだけの簡単なお仕事です
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:38 ID:2vkGclHG0
- >>245
ゴルフを続けるのも、注視し続けるのもあんまり変わんないよ。
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:45 ID:0hA9a7P0O
- >>170
決めるのは総理大臣だ
火災で亡くなった7000人もの人々は、憲法を立てにした社会党政治に殺されたんだよ
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:49 ID:5g528urR0
- >>251
下手すりゃ敵視されてるぞ
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:43:53 ID:deRiP+bw0
- マスコミのほうが情報早いってことかよw
自衛隊のトップがそんなことでどうする
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:44:04 ID:IZCLWJPf0
- 領土外の有事なら2時間でちょうどいい。
官邸というのは政府の公の場。歌舞伎の控え室みたいな所だから、
30分後だったらそんだけコミット用意の度合いを
表明する意味合いが強くなってしまうし、
同時に不測ステイタス状態であった事を世界に晒す事にもなる。
むしろ鈍いとか言って叩いてるバカの方がユトリ。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:44:18 ID:elZS74Nh0
- 情報収集及び連絡などは重要なんだが
今の平和ボケしてる日本だと
その辺の予算から削られていくからな
表には見えなく不必要に思えるが重要なんだけどな
- 266 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/24(水) 09:44:23 ID:sWV2anpm0
- ('A`)q□ >>179
(へへ 一発なら誤射を随分と拡大拡張したもんだなw
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:44:30 ID:02+1i2e10
- 仙石はいつ知ったのですか?もちろん報道からではないですよね?
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:44:57 ID:YtuF1w730
- >>190
誰も真面目にセンソーをハンセーなんてしてないからな
真面目に反省してたら9条で平和とか絶対なんない
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:45:07 ID:DPJn0NL50
- >>245
確実に連絡のとれるクラブハウスで待機してたし、そもそもが、
同盟国軍との衝突という「事故」なんて、対応未知数の震災とか軍事とかと
比較したら首相が指示することなどないだろ。お前も、管なみの馬鹿だな。
- 270 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:45:16 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>245
つまり、大抵山の中にあり移動に時間の要するゴルフ場から移動してから対策本部を作るべきだったと?
クラブハウスの通信施設を利用し仮設の対策本部を作った方が迅速な対応ができるだろ。
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:02 ID:2vkGclHG0
- 普通、北朝鮮軍が韓国近海に集まってきたところで自衛隊最高指令に連絡が行くもんじゃないの?
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:03 ID:m9cA5/U/0
- 駅伝見終わったくらいかな
テレビでニュース速報のテロップが出たの
それでニュー速+に来て見たら5分も前にスレが立ってた
菅よりは完全に情報は速いね
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:26 ID:R//N0tMu0
- >>268
無責任な平和主義こそ戦争を呼び込んでしまう・・・
第二次大戦前のヨーロッパそのまんまw
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:29 ID:ce9Vrce50
- アメリカの筋書きどうりだ。
そのダイナミズムの着地点はイランの核である。
なぜ北が砲撃・・?
その答えを持っているのはイスラエルである。
今回の砲撃ごっこはダイナミズム転化の線香花火のようなものだ。
韓日にも線香花火を持たせるべく・・・北と米は合作してはいまいか?
自立したインテリジェンスを持たない、各メディアと議員と官邸は線香花火に踊る・・・蚊取り線香のようなもんだn
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:31 ID:eTTsem2r0
- いや、これはしょうがないんじゃないか。
日本には情報部も偵察衛星もないし、有事の際を想定したマニュアルも作ってないんだろうし、
今回は管内閣の責任とは言えないと思う。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:33 ID:DhnSAjYF0
- 菅よ もう少しでいいから「聞き上手」になれ。 周辺からの情報をすばやく収集できるのも能力の一つだ。
全て、報道で知ったでは庶民レベルだ。たまには2chもみて学習しろ。アホカンよ。
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:42 ID:yPORU49t0
- 官僚に舐められすぎなの?
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:46:58 ID:dgf3Ed7Z0
- 総理 「ホントにやってるよwwwおもすれ〜www柿ピー買ってきてwwwww」
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:47:03 ID:elZS74Nh0
- >>271
あそこは、北朝鮮兵が既にいる場所
別の今回の為に集めた物ではない
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:47:04 ID:W0+v6L1U0
- >>186
>とういうかマジな話、自衛隊筋からハブられてるだろう。
これがホントならマジでバ菅内閣って八方塞がりなんじゃね?
国民は当然のこと、ミンス内部もグラついてるみたいだし
もうさっさと解散して楽になれ!バ菅ww
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:47:34 ID:OCMm3tjO0
- サンケイとばしてんなあw
なんでも叩けばいいとかネトウヨと同レベルじゃん
今回の菅さんは森さんみたくゴルフ続けてたわけじゃないのに
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:48:04 ID:jPBtp53O0
- 菅はどこまで無能なんだよ
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:49:11 ID:2vkGclHG0
- >>186
官僚は「政府のお手並み拝見」ってことで全然動いてないって東京新聞に載ってた。
>>279
ああそうなのか。下手なこと言ってしまった(・ω・)
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:49:32 ID:UWQrola20
- ネトウヨって完全なネット死語だよね
- 285 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:49:31 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>275
偵察衛星ならもうあるじゃん。情報機関も小規模ながらちゃんとあるよ。
でもそれらを使いこなせないと情報は入って来ないよね。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:49:39 ID:Ux7WX5pY0
- さすが政治主導
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:49:42 ID:O1EnrQGD0
- 解散総選挙が今の管にできる唯一の仕事
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:49:42 ID:stiY9xYe0
- >>275
日本は独自の偵察衛星もってるし、非常時のマニュアルもあるぞw
まあ、菅政権が自民党政権時代に整備されたマニュアルを読んでるかは微妙だけど。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:07 ID:bqx//2QM0
- さすが「ミサイル何発か飛んできてから考える」とおっしゃった空き缶総理。
「報道で知った」って言っちゃうことがどういうことか、きっと理解してないんだろうな。
頭弱いにもホドってもんがある。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:22 ID:n3HMUXiXO
- >>193
シェルター内から出前の特上寿司とって、平らげてから出てきたかもしれんぞ
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:24 ID:U9lSTGFRO
- 管、お前またヒット打ち損なったな…。
母ちゃんに今夜叱られるぞ!
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:30 ID:HbFm1p0cO
- 民主党は情報収集能力が無くて、流れた情報をコントロールしようとするから失敗するんだな
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:37 ID:iqV/7t5k0
- 菅「子ども手当配って事業仕分けしてればそれで済む仕事じゃなかったの・・・?」
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:37 ID:8GK7wNqJ0
- 菅は首相って名前の閑職だろw 今は仙石政権だぜ。
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:47 ID:m9cA5/U/0
- 現場は支持待ちだからすぐに情報を上げてるはずなんだよ
それが菅に届くまでのルートで遅延が生じてる
馬渕が保安官出頭情報を上げなかったみたいに
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:50:58 ID:UWjZAu0a0
- >>7
連絡携帯を麻痺させたのは民主党から
自民時代はテポドンの速報とか速かっただろ
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:51:12 ID:VzIU1hJW0
- 週刊誌で読んだ内容だけど、
尖閣の時だって事件発生直後に
「俺にどうしろっつーんだ!」とか机叩きながら周囲に怒鳴り散らしてたとかさ
そら官僚も情報上げたくねーべ
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:51:24 ID:Kvrj6dcRP
- 中曽根が後30歳わかかったらな
息子は、イマイチだし
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:51:33 ID:R//tL2Rs0
- 総理って仕事おれにもやらせてくれよ
なんかすっげー楽そうじゃんwww
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:51:53 ID:YtuF1w730
- >>288
流石に読んでるだろ
ちゃんと振り仮名は振ってあれば
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:51:56 ID:aOLwaZfA0
- 不測の事態に備えるよう指示したっていうけど、具体的に何をしたのか説明してほしい。
基地警備の強化、政府施設や原発などの警備強化、日本海側の監視体制強化とか、
具体的な行動もないのに、口先だけで不測の事態に備えるとか言われてもなぁ・・・
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:52:00 ID:IdIzJw/Q0
- >>275
情報収集衛星はあるんだよ。
最初は野党(非自民)の反対で解像度の低いものだったけど、徐々にまともな
ものになったけど、故障続きで今は1機足らない3機体制だったかな。
これも北がミサイル撃ったりしてくれたおかげと言うのがなんともw
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:52:19 ID:pBM7KRoQ0
- >>245
それって、半袖でゴルフしてる写真の話?
真冬なのにw
っていう捏造の話?
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:52:30 ID:FfFMMOiV0
- 公邸と官邸ってどう違うんだっけ
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:52:34 ID:KTUGvfD60
- 北沢って何で防衛省に行かないつもりだったのかな?
頭おかしいだろ。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:52:40 ID:IZCLWJPf0
- 産経が半島至上主義なのは充分承知なんだけどさ
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:52:46 ID:Afov+UVJ0
- 今の菅内閣は、官僚からはあんまりまともに相手にされてない。
官僚は、菅内閣に対する一応仕事はしてる。
「言われたことを、言われた範囲で、言われた通りに」
やってるだけだが。
国益に反するようなことを内閣が言い出して、それに対して官僚が
反論したり説明したりすると、「政治主導」の錦の御旗を持ち出して、
絶対に官僚の言うことを聞かないからな。
それに、民主党政権になって米国との関係もうまくいってないから、
本当に重要な情報は、国外からは入ってこないだろうな。
うっかり重要情報を今の政権に与えたら、そのまま北朝鮮に筒抜けになりそうだし。
トミ子とか仙獄経由でさ。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:52:48 ID:Iq2V6MAo0
- >>300
シナ語かチョン語じゃないと無理です><
日本語難しいです><
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:53:14 ID:0rQhLP6p0
- 楽な首相だなしかしw
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:53:15 ID:m9cA5/U/0
- >>297
俺に判断しろというのかと逆切れしたって話でしょ
あんた以外に誰が決定するんだとみんな呆れたという
- 311 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:53:34 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>297
どこの週刊誌かkwsk
ってゆうか、俺にどうしろとと言うなら総理は辞めるべきだな。
それを決断するのが総理の仕事だ。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:53:44 ID:mdxdCtXA0
- http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101123/kor1011232101032-n2.htm
>しかも首相は、砲撃を知った後の午後4時から約40分間、
>砲撃と直接関係ない民主党の国会運営担当、斎藤勁国対委員長代理との面会を公邸で続けた。
遅れたのは在韓国日本大使館の責任だとしても、
40分間早く首相官邸に入ることは可能だったのでは?
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:54:06 ID:BIIUOIDY0
- どうか菅政権下で大地震が起こりませんように……
村山政権の二の舞どころか、それ以下になりそう
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:54:17 ID:o1RzF0+W0
- 「東京への核ミサイル、報道で知った」
とかゴルフ場での現地インタビューで言いそうだな、
この管理能力の低さからだと。
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:54:30 ID:hyLpPm9v0
- __,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ / 総理は大丈夫かな? 心配だ!
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ 間違って「北朝鮮を前面的に支持する」と言わないかな?
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ またメモを読ませるか! 心配だ!
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:54:34 ID:JfI/iIfM0
- ___
/ ̄ ⌒ ヽ
/⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
| - ー ξΞ|
|  ゚̄  ゚̄ ξΞ|
( |_ ~ 6)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| , __,ヽ | < 森喜朗ですが、菅くんも・・・
|  ̄ | \_________
\____ノ/ ̄\
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:54:36 ID:YtuF1w730
- >野党(非自民)の反対で解像度の低いものだった
こんなの税金で飼ってるんだから国民もお花畑だよな
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:55:21 ID:elZS74Nh0
- >>297
俺にって・・・
あれは総理大臣権限で選択を即時やる状況だろう
捕まえた事は変えられない
なら、そのまま見守った場合中国がどう出てくるか
今まで通り、即刻強制送還した場合の影響
場合によっては直ぐに、中国と連絡取り協議する手も
自らの権限の大きさ知らないのか?
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:55:58 ID:79E+4icb0
- >>313
為政者が阿呆だと、「天」が警告の意味で、地震や嵐を起こすというけど・・・
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:56:16 ID:bqx//2QM0
- 細川のときは武村がアレでアメから情報ハブられてたんだっけ。
今の内閣も官房長官がアレだし、内閣みんなどっかのアレっぽいから、アメから情報もらえないんだろうな。
でも誰もが思うように、きっと自民には(ry
>>297
空き缶総理、自分の立場を何だと思ってんだ。
国会で居眠りして、公費で毎晩食い歩くだけのお仕事だとでも思ってんのか。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:56:39 ID:jPBtp53O0
- 危機管理能力がゼロなんだよ民主党は
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:56:59 ID:77t1+Qg70
- まあ自民の時なら15分位でアメリカから知らされるだろうな。
韓国軍→在韓米軍→米国防→在日米大使→外務省
→在日米軍→防衛省
菅は教えてもらえないだろ。
- 323 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 09:57:20 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>313
大丈夫、今は知事権限で災害出動できるから。
第一陣が遅れるような事はない。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:58:23 ID:5G2ltXsEO
-
これは
阪神淡路大震災の時の村山富一首相と同じだ。
何しろ初めての事だからな。
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:58:35 ID:PW2R4uq20
- >>281
まだ確実に連絡が取れ様クラブハウスで待機していたのを、
冬にも関わらず半袖でゴルフしているMAD映像を根拠にゴルフ続けたと思っている人?
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:59:00 ID:nuCIvva10
- 菅内閣は自分達の恥ずかしい機密情報を恥ずかしがらずに公開しますね。
「知らない」→「善意の第三者」→「取り敢えず責任なし」
弁護士崩れの仙石的発想だよ。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:59:40 ID:TrOnHezLO
- ところで民主党は親韓国であり親北朝鮮なわけだけどこの場合どちらに肩入れするのかな?
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:59:40 ID:qk1ePIui0
- >>322
> まあ自民の時なら15分位でアメリカから知らされるだろうな。
それは無い
仮に防衛庁に情報が届いても、警察官僚に回して(武官は官邸にはいないからw)、警察(旧・内務系)出身
の秘書官から総理へ。しかし、自民党時代は
■自民党の大臣はゴルフ場で連絡がつきません、がデフォ■
だったからな
公邸にいた菅直人のほうがはるかにまし
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:59:59 ID:UNkZWjpq0
- * ニダデス +
n .∧__,,∧ .n
+ (ヨ<丶`∀´>E)
Y Y *
- 330 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/24(水) 10:00:14 ID:5NWL927D0
- _<二ミ、
/ノ _゛。 _'l
(リ "・ J・l
_/ヽ_/=ツ、 __
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:00:18 ID:bqx//2QM0
- 去年の総選挙で民主党に投票した有権者のみなさん、今どんな気持ち?
♪ n__n _ n__n ♪
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7 /`' :>::; ノ: lノ 、-'
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )
. ~`' :/ :O: `^(7
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:00:54 ID:gNND7flC0
-
これは政権政党に関らず、日本の国政が抱える大問題なんだよ。
米国では、二大政党がそれぞれ2千人規模の官僚(事務方トップ)を持ってて、
政権交代があると2千人が入れ替わる。もちろん、2千人はいずれも専門家。
2千人は政党支持者だから、適宜、大統領に情報を送る。
ところが日本は、政権政党に関らず官僚を役人がやってる大笑い国家だ。
政党は、多数の専門家を抱えていない。
米国と比べて、この違いは大きい。
問題点は、次のとおりだ。
「政治とカネ」に象徴されるように、日本は優秀な人材が政治家にならないように仕向けてる。
大企業が就職先として人気が高いのは、潤沢な資金を背景に優れたヒト・モノ・カネが集まる好循環が存在するからだろ。
政治だって同じコト。政治家に潤沢な資金があれば、同じことが言える。
小沢氏が資金集めに余念が無いのは、私服ではなく、良質のヒト・モノ(情報)・カネを集めるためだ。
例えば前回の衆院選で、小沢氏が地方を回って戸別所得保証制度を説いた。
これも小沢氏が自らの足で得た情報から考えたのではなく、優れたヒトからの進言だろう。
こんな風に、優れた人物が政治家となりカネを持つと、世の中を動かしてしまう。
これを阻止したいわけだ。阻止したいのは、あるいは戦勝国アメリカ様かもしれない。
しかし、その負担を日本国民が負わされるのは、まっぴら御免なのである。
日本は、優れた人材が政治に向うような土壌作りが必要だ。
そうすれば、スレタイのようなことに解決策が打てる。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:00:58 ID:wIWUYncYO
- >>319
菅直人自身が言ってたな
「今必要なのは政権交代ではないか?」
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:01:30 ID:8TE+8Qeu0
- 日本の首相が報道で知ったって、何だよそれ。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:01:38 ID:iqV/7t5k0
- >>326
「知らない」→「資料はここに←見たくない、絶対見ないからな!」→「善意の第三者」→「取り敢えず責任なし」
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:01:43 ID:stiY9xYe0
- >>323
つ「口蹄疫」
知事権限の範囲だと、災害出動の規模が限定されるから、災害規模が大きいと初動が遅れなくても後続が続かない。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:02:03 ID:P95sol0/0
- 駐韓大使→外務省→外務大臣(外遊中なら副大臣)→総理
で砲撃から20分もあれば緊急連絡行くもんなんじゃないの?それだけの緊急事態だよこれは
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:02:05 ID:XaWLJMlw0
- きっと自民党には連絡が行っていたはずだ
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:02:06 ID:imPAKPT6O
- 数時間、誰も管に情報上げなかったの?
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:02:17 ID:B+S62ezr0
- トンチンカンな瓦解政権w
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:03:08 ID:SHJ/XA9V0
- >>285
日本の情報機関が小規模だと?
なんの冗談ですか?
それと偵察衛星は光学衛星が1個壊れました・・・
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:04:02 ID:VzIU1hJW0
- >>310
それそれw
「俺にどうしろと」よりヒデェなw
酷すぎて思い出せなかったわw
>>311
週刊新潮だったかと
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:04:52 ID:ulGfXCb40
-
>>1
>「北朝鮮砲撃、報道で知った」
恐らく、こいつさあ首都圏にミサイルが着弾しても気づくのは「報道を見て」の市民レベルだぜWW
つまり、2chネラーの方が先に気づくと思われW
なんなんだよ、この危機管理WWWWWWWWWWWWWWWW
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:05:03 ID:lKvCnVML0
- 例え報道で知ったのが事実だとしても、普通恥ずかしくてそんな事言えねえだろw
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:05:35 ID:sGICc8wlO
- むしろ2ちゃんねらのが早い件
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:05:56 ID:+KPLk575O
- そもそも危機管理をコイツに期待する国民はもう居ないだろ。
むしろ戦災難民を日本に受け入れとかバカなこと思いつく前に、ハナから死んだフリを決め込んでいてくれれば御の字。
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:06:46 ID:Im8U46ea0
- いいから注視だけしてろw
よけいなことするな
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:06:50 ID:OeZtBOAr0
- もう周辺全部が見捨ててるから、教えないんだろ
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:07:14 ID:88/5aLtjO
- 今回は総理が官邸に入っても意味なくね?
砲撃が日本でも、今は情報社会だからどこでも指示出せるし
- 350 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 10:07:44 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>328
もう何度も指摘されてるのにまだ粘るか。
ゴルフ場から移動しちゃったら連絡取りづらいだろ。
ゴルフだって連絡要員などのお付きを引き連れて行ってたんだから第一報はすぐに入ってるよ。
その上で無闇に移動せずクラブハウスに待機し仮設の対策本部にしたと一体何回言わせるんだ。
しかもその時マスゴミは倒閣キャンペーンの為に危機管理能力の無さを報道しようと
真冬なのに半袖の真夏の格好でゴルフをする映像を流して事実を捏造する始末。
- 351 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/24(水) 10:08:06 ID:5NWL927D0
- _<二ミ、
/ノ _゛。 _'l
(リ "・ J・l
_/ヽ_/=ツ、 __
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:16 ID:SNb0w+nI0
- >>349
総理がいつどこにいたかよりも、テレビで最新情報仕入れているほうが大問題かもね〜w
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:18 ID:jPBtp53O0
- 存在価値が無いんだよ菅は
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:20 ID:zWrLff600
- 民主党政権
↓
鳩山が日米安保破壊
↓
中国が尖閣侵犯
↓
ロシア大統領の国後島を初訪問
↓
北朝鮮が南朝鮮へ発砲
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:35 ID:NSRBjwzL0
- >>346
危機管理というか外交ではまともなほうなんだがな。
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:40 ID:j557Su6C0
- 仙石に連絡しとけばいいと周りが判断したんだろ
遺憾の意なんてすぐに言う必要ないし
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:46 ID:79E+4icb0
- >>350
馬鹿の一つ覚えだから仕方ないよ。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:54 ID:Y1r9BBjH0
- 北朝鮮と中国、ロシア、イラク組んでるみたいですね?
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:56 ID:K/frfhY30
- >>350
ねぇ・・・
なんでコピペ野郎を相手にすんの? 野次に答える仙谷じゃあるまいし・・・
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:08:59 ID:O+yuooy6O
- >297
本当かどうかは知らんが、
無能な上司の典型的な姿でワロタ
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:09:57 ID:oFX5SnE10
- 官邸入りが2時間後、これはまあよしとしよう。
いざとなれば携帯でも何でもあるし。
ただ、情報が入ったのが、報道を見たか聞いたかした秘書官から
教えられた、しかもねらーより情報を得た時間が遅いってのは
どうにかしろ。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:10:17 ID:Tz4YbTNM0
- 総理:今後もNHKの速報を注意深く見るように指示しました。
- 363 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 10:10:38 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>341
経済規模からすりゃ相対的に小規模さ。
CIAはもちろんの事、中共や北朝鮮の情報機関に比べりゃもっと大きくていいだろ。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:11:05 ID:lR3Gm18b0
- >>346
「えっ、防衛大臣って自衛官じゃないの」
空き缶の発言。最高指揮官がこれだからね。
>>344
そういう常識も欠落してるのだよ、空き缶は。
世界に恥をさらしたのにね。舐められるわけだ。
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:11:16 ID:syADuXBK0
- 尖閣のビデオもまだ見てない人には無理なお仕事です。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:11:23 ID:/nGEuSvT0
- おいらでも為替が急変した3時過ぎには気が付いたよ。
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:11:31 ID:NSRBjwzL0
- >>310
>>311
>>318
>>320
いまどき週刊誌ソースを信じるアホがいるとはwww
政府側近が新潮とかに全部喋るとか本気で思ってるの?
ちょっとは頭使えよw
皇室叩きの記事読んで雅子叩いてる鬼女とレベル一緒じゃん。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:12:05 ID:jPBtp53O0
- 注意深く見守るしか能が無いんだよ民主党は
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:12:43 ID:J/9d4R6w0
- >>361
2chより早い韓国情報ってかなり難しい気がw
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:13:10 ID:ZUsVFbfS0
- ・総理がこの件を「報道」で知った
・電話して、来て下さいとお願いするまで官房長官が来なかった
・防衛大臣が官邸に来ないので、電話で話した
・外務大臣はどうした?他の閣僚ですぐさま官邸に駆けつけた人ゼロ
・「情報収集する」「しっかり対応する」総理はこの二つだけ言えばおK感がありありと出てる会見
・菅の表情がヤバイ、日本が砲撃されたかと思うくらい涙目、見てると不安になるほど
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:13:41 ID:8Q2JJZcSP
- >>360
もうすぐ
記者「総理、内閣総辞職って本当ですか?」
菅 「えー、私も先ほどテレビのニュースで初めて知りましたが、とにかく状況を注視してきたいです」
と、なっても驚かん。
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:14:15 ID:elZS74Nh0
- >>364
文民統制が基本だから
防衛大臣は今自衛官ではない
ただ、自衛官を置いてはいけない規定も無い
自衛官を置く事は多分無理だから(職二つ持つことになるからこれは法的に無理)
元自衛官を置く事になるだろう
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:14:32 ID:1Pk2GOy80
- 私はこうしてたとか、こうやって知ったとか、
そんな発言をしなきゃならない状況がおかしいわな。
まず北朝鮮に対するメッセージが報道されるべきだろ。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:14:58 ID:iZ/PytfyP
- 個人的にはどうせまた今度も小便ちびり同士の小競り合いだろうから、
日本が慌てる必要も、緊張する必要もないように思うが、テレビで知ったはねぇよなあw
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:15:11 ID:/vCg/GKF0
- >>355
えっ
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:15:20 ID:r1TsTXRK0
- 北朝鮮と韓国の砲撃戦に関する緊急提言
11/24Happiness Letter351要約
【幸福実現党 党首 立木 秀学】
11月23日、北朝鮮軍から軍事境界線の南側に浮かぶ延坪島に向けて
50発余りの砲撃がなされ、韓国軍も約80発の砲撃でこれに応戦した。
この交戦で、韓国軍兵士や韓国住民の死傷者が確認されている。
昨年起きた度重なるミサイル発射実験、本年3月に黄海上で起きた韓国海軍哨戒艦
「天安」沈没事件、今月に入って明らかになった核実験の準備行為等、
北朝鮮の脅威は増すばかりである。
幸福実現党は、朝鮮半島情勢の緊迫化を見据え、日本国民の生命、安全と財産を
守るべく、日本政府に対して下記提言を行う。
■1.日本政府は「最悪の事態」に備えよ
今回の北朝鮮の砲撃は金正恩後継体制を固めるための実績づくりと見られ、
即座に両国が全面戦争に入る可能性は高くはない。
しかし、北朝鮮による第二撃があった場合、韓国は即座に反撃することを表明して
おり、日本政府は「最悪の事態」、すなわち、朝鮮戦争休戦協定の破棄、朝鮮戦争の
再開を想定に入れ、備えを固めるべきである。
具体的には、首相官邸への一元的情報集約と正確な分析体制、「周辺事態法」に
基づく自衛隊の運用体制、邦人救出体制等である。
■2.情報面での日・米・韓の連携を強化し、「毅然たる」意志を明確にせよ
今後の事態の急変に備えるべく、日本政府は米韓両国とインテリジェンス面での
連携を更に強化すると共に、情報分析に万全を期した上で、速やかに
「北朝鮮による武力挑発は許さない」という「毅然たる」意志を明確にすべきである。
■3.「普天間基地問題」を解決し、「日米同盟」を盤石たるものとせよ
日本の防衛の礎は「日米同盟」であり、「日米同盟」は朝鮮半島を含むアジア
全体の平和維持に寄与するものである。
朝鮮半島における「最悪の事態」に迅速かつ有効に対処すべく、
「普天間基地移設問題」に代表される日米同盟を阻害する懸案事項を可及的速やかに
解決し、「日米同盟」の一層の強化を図るべきである。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:15:33 ID:x4Txv+bc0
- 心配すんな
いつもの占いの師匠は、軍事拡大しないって言ってる
http://leibniz.tv/sttc.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2010.html
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:15:37 ID:/G01V8ro0
-
この前の中国での4人拘束の時も
報道で知ったって言ってたよな
危機管理はどうなってるのよ
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:16:11 ID:SNb0w+nI0
- >>370
官僚からも自衛隊からも(もしかしたら米軍からも)そっぽ向かれてる今の内閣で
どこかの国から攻撃を受けたらどうなるんだろう?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:16:24 ID:SHJ/XA9V0
- >>363
内調だけで1000人規模で、他の省庁・独法や商社を含めたらかなりの規模だと思う。
CIAなんかと比べると小さいけど、イギリス並みに大規模だと思う。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:16:40 ID:Ak3ZNfPY0
- 要するに、外務省、自衛隊は無能で不能の役立たずってことですねwww
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:16:47 ID:8NW7Xgpu0
- 期間限定だが、「俺の情報集能力は首相官邸と同レベル」と言えるな。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:16:54 ID:oFX5SnE10
- >>374
一応は危機管理の案件で、TVの速報テロップより、
首相に伝わるのが遅いとか、どんなギャグかと思うよな。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:17:54 ID:iqV/7t5k0
- >>367
週刊誌ソースで国会質問してる議員がいましたね
どこの党の人でしたっけ
- 385 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/24(水) 10:17:59 ID:5NWL927D0
- _<二ミ、
/ノ _゛。 _'l
(リ "・ J・l <お茶請けほしいな…かいわれっぽいの
_/ヽ_/=ツ、 __
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 386 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 10:18:13 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>379
現場の対応でできる事をできる範囲内でやるしかないだろ。
的確な指示が来たら運が良かったと思えるような内閣なんだから。
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:18:52 ID:jZI8Qkss0
- おまいら、菅さんが官邸一番乗りだぞ。
仙谷時代なら一番槍。そこは評価してあげようよ。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:18:57 ID:NSRBjwzL0
- >>375
こっそり竹島渡したどっかの政党のように見て見ぬふりしなかっただろ。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:19:13 ID:oFX5SnE10
- 中国、アメリカにパイプがないと思ってたけど、
韓国にもパイプがなかったのは正直驚いた。
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:19:17 ID:rqdYQ7050
- >>46
着弾したら考えるんじゃなかったっけ?
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:19:37 ID:jPTSrHtC0
- 無闇に菅に情報を上げるよりは、すべて対応が決まった後で
会見でメモを読み上げてもらう方が正解かもしれない、そのメモに
※私は報道で知ったとは言わない、と加える必要がありそうだけど
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:21:01 ID:ZUsVFbfS0
- >>379
日本人が何人死のうが、「情報収集する」「しっかり対応する」の二つしか言わないか
もしかしたら「遺憾の意」って三つめの呪文を唱えることができるかもしれない
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:21:18 ID:WmBt6+cZ0
- 官邸入りが2時間はしょうがねえと思うけどな。
この手の報道見る度に思うんだが「どこでもドア」でも携帯してろと言うんだろうか?
情報入手の手段がテレビだってのは論外だけど。
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:21:23 ID:NSRBjwzL0
- >>384
で、お前はそれが正しいと思うの?ほかの人も万引きやってるから自分も万引きやっていい。
お前の民度はその程度w
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:21:29 ID:d92my/sBO
- 月給18万円でいいから首相やってみたいなあ
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:21:42 ID:oFX5SnE10
- >>390
菅じゃないけど、迎撃したら破片が飛び散るから、
迎撃ミサイルは危険て主張する人らがいるよな。
- 397 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 10:21:52 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>380
独法や商社を含めればそりゃ大規模だが、そっちは内閣がアレじゃ動かないだろ。
利害や信頼からなるコネクションで情報回してるんだから。
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:21:55 ID:iZ/PytfyP
- >※私は報道で知ったとは言わない
こんな事を描いておいたら、「えー●●と言う対応をいたします。あと報道でしったとは言わないように、以上です」とやるだろw
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:22:09 ID:wmA2bKFd0
- この首相は衆議院が解散したことも報道で知るんだろうな。
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:22:23 ID:5NJVS4CG0
- パイプだと思っていたら一方的に吸われるだけのストローだったでござる。
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:22:55 ID:SNb0w+nI0
- >>387
「あれ?みんな遅いなぁ〜」って城主が一人で槍持って立ってるのを想像した
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:22:56 ID:YtuF1w730
- >>390
撃たれてから考える、じゃないっけ
きっと変なスタンドでも使えるんだろ
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:23:08 ID:CTgFk+rYO
- >>369
じゃあ2chを注視するお仕事の人から情報上げてもらえばいいだろw
大量に雇ってんだからww
つか、関係悪化してる米軍から情報もらえないのはともかく
普通は個人的な情報源をブンヤや警察(公安)に持ってるもんだが
それすらやってないのか?
ミンスの秘書は楽で良いな
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:23:11 ID:VzIU1hJW0
- >>384
へんなの相手にすんな
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:24:17 ID:ksfhZd7L0
- 日本政府の情報源がNHKって、あまりにもお粗末すぎ
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:24:58 ID:oFX5SnE10
- >>405
NHKとほぼ同時に速報打った、ミヤネ屋だったかもしれないぞ。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:25:06 ID:SHJ/XA9V0
- >>397
公安調査庁が官邸に全く情報を上げなくなったとは、青山さんが言ってましたね。
そりゃ公安調査庁の監視対象が、内閣作ってんだからw
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:25:18 ID:RsyeqrVd0
- 今日って国会中継無いの?
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:25:22 ID:hXN/pSbp0
- 民主党政権になった途端に次から次へと危機が訪れる・・・。
日本だって射程範囲に入ってるんだから韓国の有事は日本の有事と捉えて
断固として北朝鮮の暴挙は許さないという強い姿勢を見せろ!!
弱腰は侵略を招くのは中国とロシアの一連の行動を見れば分かるだろう。
ほんとに民主党には任せておけない。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:26:08 ID:3eyazy0d0
- 自衛隊の統幕長には3時過ぎに情報入ってたんだってねwwwwwwww
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:26:21 ID:NSRBjwzL0
- >>46
息を吸うように捏造する奴って逆に発言に信用がなくなるとかは考えないの?
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:26:22 ID:5NWL927D0
- |
_<二ミ、 | 報道で 砲撃を知る 庶民派総理
/ノ _゛。 _'l |
(リ "・ J・l < なんつって!!
_/ヽ_/=ツ、 __ \____________________
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:26:22 ID:hD8kJ/cQ0
- 一日総理ってのを日替わりでやってる状態だな
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:26:23 ID:EbLBwWkLO
- こんな調子じゃ今、大地震起きたら怖いな
村山よりひどい状況になるわ
- 415 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 10:27:08 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>407
てか直属の上司が…
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:27:35 ID:SHJ/XA9V0
- >>415
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:27:48 ID:vdXL9rsW0
- もう民主党政権はだめ。
早くやめた方がよい
このままだと大変なことになる。
カラ菅の目つきが、夢遊病者のような目になってきた。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:27:53 ID:hw1uFswH0
- もうね、この支持率だと何やっても叩かれるから覚悟しとけよ
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:28:18 ID:3eyazy0d0
-
SatoMasahisa
北沢防衛大臣も当初登庁しない意向だったが首相の指示で急遽登庁。
防衛省に入ったのは午後5時すぎ。なんかドタバタだ。
ただ折木統幕長が防衛省に入ったのは3時過ぎで対応に当たったようだ。
であれば統幕長には3時前には情報が入ったのに首相の秘書官からの報告が3時半なのは何故?
約12時間前 Keitai Mailから
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:28:29 ID:KJYfPkWv0
- >>391
実際、菅に情報もってくと、何で俺が決断しなくちゃならないんだ、と言われるので、情報が上がりづらくなってるらしい。
首相がリーダーとしての職務放棄してるので、例の仙谷が仕切っちゃうことになる。
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:28:56 ID:I/ww22K00
- のんびり相撲でも見ようとNHKをつけたらニュースやってた
ってことですね
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:28:58 ID:5NWL927D0
- |
_<二ミ、 | 危機管理 カイワレくっときゃ 大丈夫
/ノ _゛。 _'l |
(リ "・ J・l < なんつって!!
_/ヽ_/=ツ、 __ \____________________
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:29:13 ID:OG7lTSni0
- 今の政治の中枢に砲撃しちゃってくれ、面白そうだからw
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:29:16 ID:96uxhYY40
- 報道で知ったってwww
アホだろコイツ
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:29:27 ID:CTgFk+rYO
- >>407
そりゃ上げたらソッコーで中国北チョンに情報源付きで流されるんだから怖くて上げれないよ
最上部にスパイがいるなんて素晴らしすぎるわw
メンバーの面子は今、最重要極秘情報だろうなw
公安は本当にやられちまったからな
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:29:38 ID:NSRBjwzL0
- >>43
村山内閣よりひどいわけねえだろ馬鹿か。
>>51
おっとり刀ってってとるものもとりあえず駆けつけるって意味だぞ
なんでおっとりをゆっくりとでも思ってるのかよw
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:29:51 ID:F9ZgrvW10
- 昨日の午後のNHKで
韓国聯合ニュースを韓国へいごうニュースって言っちゃったのはワラタ
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:30:07 ID:cZZ+AAwX0
- 最高司令官殿。
ゆっくりと、1ヶ月ぐらい熟議してておくんなまし。
なんか発言される方が恐怖心が増幅されますんです。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:30:31 ID:D1bYPf1X0
- 砲撃を知る
↓
どうして良いかわからない
↓
とりあえず2時間昼ね
↓
起きたらやっぱり現実だった
↓
テレビを見たが良くわからない
↓
官邸へ行ってみた
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:30:40 ID:jPBtp53O0
- 情報収集能力も仕分けしちゃったのか
- 431 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 10:30:44 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>416
今ハリポタの映画やってるけど、あんな感じなのかもな。
役所が反政府活動家に乗っ取られちゃって、本来監視すべき相手に監督される感じ。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:31:07 ID:oFX5SnE10
- >>419
これ、北沢が情報の流れを止めたっぽいなぁ。
政治主導(笑)だから、官僚間の横のつながりは
ぶった切られてるし。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:31:07 ID:5g528urR0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""⌒ ⌒\ ) TVで知るような管は使えない、
i / へ ー i/ いまこそ、鳩山の外交能力で解決だ、と
!゙ (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ::::⌒ (__人_)^i | \
\ `ー'.... / | \
( \|__ |||||||||
ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
カチカチ…
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:31:28 ID:Xah9CY5U0
- こりゃ大地震来たら阪神の二の舞あり得るで
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:31:38 ID:0Su+mojS0
- 民主党キチガイ内閣は北朝鮮支援じゃねーのかよ
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:31:41 ID:vZ8W7Xco0
-
中国の指示待ちなんでしょ?
遅いのは当然
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:33:26 ID:Mbux7RYe0
-
■ 官僚バカ扱いの静かなる報いです。
■ 管さん これかも官僚を大バカ呼ばわりでお願いします。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:33:26 ID:NSRBjwzL0
- >>424
>>422
>>417
>>412
>>409
あのさ、これって情報の伝達が遅い担当官庁が悪いんであって
菅はむしろ全然関係ないよね。
お前ら頭大丈夫?
堀江メール問題でホリエモンが悪いって言うのと同じだぞ。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:34:04 ID:SHJ/XA9V0
- >>430
JICAを潰そうとしてました
野党時代から随分と目の仇にしてましたからね
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:34:13 ID:jocq54c80
- こいつなら1日遅れてもおかしくない
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:34:13 ID:5g528urR0
- _<二ミ、
/ノ _゛。 _'l
(リ "・ J・l <スゲー2人死んだのか、やっぱりTVが一番情報早いな
_/ヽ_/=ツ、 __
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:34:33 ID:HzBem4s60
- また在チョン中年女とセックスしてたんだろ?
エロ菅
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:34:34 ID:SNb0w+nI0
- >>419
とりあえず自衛隊にはちゃんと情報が入ってきているのね
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:35:20 ID:Xah9CY5U0
- >>438
上が悪いと下もそれに合わせて仕事するよ
つか常識だろ?
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:35:38 ID:NSRBjwzL0
- >>404
変なのってのは週刊誌に書いてあることは真実だって言い張ってるおまえだろw
脳みそ入ってるの?
側近が新潮に情報漏らすと思ってるのかよ。どう考えてもとばしだろ。
ちょっとは脳みそ使えよw
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:35:39 ID:TMfwV5MS0
- >>407
公安調査庁って、
確か法務省の一部の外局でしょ。
よく警察庁の警備局と誤解する人がいるけど、
公安調査庁は、
警察と違って捜査権がないんだよね。
調べたら、
日本には情報機関が結構あるけど、
いわゆる捜査権逮捕権強制調査権があるのは、
海上保安官や警察官や麻薬取締官などだけなんだね。
後は、検察庁などもあるか。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:36:02 ID:5NWL927D0
- | やべーよ…このまま半島がハジケまくったら
_<二ミ、 | 戦後初、自衛隊を戦闘目的で戦場に送った
/ノ _゛。 _'l | 9条違反のダメ総理になっちゃうよ
(リ "・ J・l < やべーよ
_/ヽ_/=ツ、 __ \____________________
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:36:33 ID:YsjCfKgA0
- 属僚が誰一人として「耳打ち」すらしなかったとは素晴らしい
偉そうに「政治主導」と言ったのが命取りになったな
官僚に無責任を強要しているから当然だよ
命令或いは指示が無い限り官僚には報告の義務がない事態に陥っている
外務は防衛がするだろう 防衛は外務がするだろうとね
民主政権は完全に統治能力を失っていると言うことだよ 死に体内閣だ
オトモダチの韓国政府からすら連絡が無かったと自白しているよな
民主党は国政を担当する能力が欠除している事を「世界」に知らしめた訳だ
残された道は唯ひとつ「総辞職」のみ
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:36:33 ID:oFX5SnE10
- >>438
日本が声明を出したのは7時間後、しかも発表したのは菅じゃなく仙谷
菅も相当だめだろ。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:36:44 ID:7mLx3II80
- せめて「報道と前後する形で情報を入手した」とか言う知恵も無いのか?
無能にも限度があるぞ、菅・・・
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:36:51 ID:vSuYLi4S0
- >>1
ぶっちゃけ、相応の機関からはぶられてて連絡して貰えないんだろ?www
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:37:58 ID:x4Txv+bc0
- 心配すんな
いつもの占いの師匠は、軍事拡大しないって言ってる
たぶんそうなる
http://leibniz.tv/sttc.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2010.html
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:38:07 ID:SHJ/XA9V0
- >>446
公安調査庁は情報収集機関であって、治安維持組織じゃありませんから。
随分と北朝鮮に切り崩されているように思いますがね。
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:38:13 ID:Xah9CY5U0
- 政治主導w
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:38:35 ID:HzBem4s60
- 菅「官僚を使いこなす!」
官僚に相手にされてないじゃんw
統治能力ゼロだな
これ以上首相の座にこびり付いてんじゃねえよチンカス菅
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:39:02 ID:5g528urR0
- _<二ミ、
/ノ _゛。 _'l
(リ "・ J・l <あ、仙谷官房長官の記者会見だ、へー冷静に対応すればいいんだな
_/ヽ_/=ツ、 __
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:39:28 ID:tbRO01cr0
- 矛先が日本に向いたらどうすんのか考えてんのかね。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:40:08 ID:SHJ/XA9V0
- >>457
9条が守るに決まってるだろ
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:40:24 ID:Xah9CY5U0
- 隣の国の戦争でなぜか日本の政権が倒れたなんていうギャグを用意してるんじゃあるまいな?
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:41:03 ID:ZER2Dfoi0
- この能無し首相、テレビで険しい表情して歩いてる姿写してたけどさ、
どうみても作った表情で、嫁と見てて笑ったわ。真剣な時にあんな顔する奴いねーよ。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:41:10 ID:5NWL927D0
- >>438
|
_<二ミ、 | 情報が 俺の前では 何故スルー?
/ノ _゛。 _'l |
(リ "・ J・l < つって!
_/ヽ_/=ツ、 __ \____________________
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:41:50 ID:QuhnAlIW0
- 菅がいつもいう「報道で知った」ってなんなの?
まさかほんとに報道で初めて知ったわけじゃないよね。
対応の遅さを批判されるのを恐れてとか?
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:42:25 ID:NSRBjwzL0
- >>444
んなわけねーだろ。頭大丈夫か?
自分の好き嫌いで仕事やるなんて底辺だけだろ。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:45:02 ID:B/dBS7SS0
- 頼りになるなースッカラ総理(棒
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:45:10 ID:vi6bVLf10
- 国民「テレビを見てびっくりしました」
菅「私もテレビで知りました。あはw」
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:46:26 ID:oFX5SnE10
- 秘書官がTVを見てなかったら、菅はいつ知ることになったんだろう。。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:46:53 ID:NSRBjwzL0
- >>449
官房長官の仕事が何か勉強しよう。
>>461
スルーじゃなくて届いていないの。官庁の怠慢で
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:49:06 ID:oFX5SnE10
- >>467
大臣の怠慢なんじゃねえの?
海保から上がった情報を3時間も握りつぶしてた馬淵という実例もあるし。
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:49:56 ID:iqV/7t5k0
- だがちょっと待ってほしい
これが先の衆院選で国民が圧倒的に支持した
「庶民目線の政治」ではないだろうか?
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:50:12 ID:ZUsVFbfS0
- >>467
部下の怠慢の責任を取るのは上司
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:50:17 ID:Xah9CY5U0
- >>463
お前さんは夢見がちにも程がある
実際にその通りに動いてる状況よく見ろ
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:50:28 ID:AWVEOXHc0
- 民主党政権が米軍と自衛隊の情報網からハブられてるってのが怖い。
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:50:59 ID:5NWL927D0
- |
_<二ミ、 | さむいから こたつから でたくない
/ノ _゛。 _'l |
(リ "・ J・l < つって
_/ヽ_/=ツ、 __ \____________________
/ \ ̄ ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:51:05 ID:5g528urR0
- >>468
仙谷の意志じゃねーのか?
「俺が先に公的に何か言うまで黙っとけ」って
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:52:07 ID:SHJ/XA9V0
-
★旧制度
閣僚―→首相←―閣僚
↑ ↑ ↑
官僚←→官僚←→官僚
★現行制度
閣僚―→首相←―閣僚
↑ ↑ ↑
官僚 官僚 官僚
- 476 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 10:53:10 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- >>468
今回は幕僚長は3時に情報を得てて、防衛大臣は5時にやっと総理から言われて出頭してんだよな。
どういう情報管理してるんだろ?
官僚の間ではちゃんと情報が行き来してる様だけど、そこから閣僚に届くまでが異様に遅いな。
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:53:46 ID:M4Zcy70X0
- 韓国の為に成る事を考えながら寿司食うのに忙しいし、寝る時間も沢山必要だから仕方が無い
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:54:05 ID:m+29mVW60
- 在韓日本大使館って何をやってるんだろう。
NHKが早いかもしれないけど、情報連絡室設置や首相談話が
遅すぎ。そういや菅は非難声明も昨日は出してなかったな。
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:55:04 ID:EqkHqEDkP
- これはこれでいい。朝鮮如きの事で大騒ぎすんなって。
どーせミンスなんて無視して米軍が勝手に展開してるしなw
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:56:18 ID:stiY9xYe0
- >>478
反日デモの後始末
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:56:29 ID:/jIncQUw0
-
左翼仙石と菅ガンスには、情報を伝えても意味ないと思われている。
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:57:01 ID:SNb0w+nI0
- 菅&北澤他関係閣僚「勤労感謝の日ぐらいのんびりさせろや」
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:57:07 ID:CiTvXew00
- 頭の中に聴こえる声は朝鮮総連の朝鮮人の声
民主党のアダバイザーだという大学教授(神野、榊原・・・)は朝鮮人
どんな論文を書いているか確認すべき
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:57:21 ID:oFX5SnE10
- >>476
当初登庁するつもりはなかった、というぐらいだから、官僚から
情報は知らされいても、たいしたことないだろうから出勤するのは
いやだったってだけじゃね?
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:57:33 ID:EqkHqEDkP
- >>472
つか、まだそっちのがまし。
腐った脳なんていらねぇよ。
反撃するだけならレスポンスのいい「脊髄」だけでいいわ。
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:58:12 ID:VzIU1hJW0
- 閣僚にはすぐ情報届いてると思うんだよな
官僚も形の上ではちゃんと仕事しないといけないんだから
総理までの系統はよくわからないけどさ
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:58:50 ID:CkCqV1+M0
- >>446
その中では検察は銃器を携帯できないんだっけ?
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:59:53 ID:SHJ/XA9V0
- >>476
政治主導の下、公式な横の情報のやり取りが出来ない状況。
そして何かすると官僚の責任にされるので何もしない・・・。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:01:01 ID:MYw7xTlp0
- たとえ事実でもこういう発言をしちゃうのが凄い
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:01:18 ID:oFX5SnE10
- sengoku38の出頭の情報が、3時間も馬淵のところで止められて
官邸に報告されていなかったという事実からすると、
官庁の官僚→大臣→官邸
のルートがあるだけで、官庁の官僚から、官邸に
直で報告するルートは存在してないだろ。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:01:19 ID:d0rhS3wa0
- 首相「報道で知った」鈍い初動、危機管理薄く 北朝鮮砲撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000578-san-int
北朝鮮の韓国砲撃に対し、日本政府は23日午後3時20分、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置、菅直人首相も
午後4時45分に公邸から官邸に移って情報収集に当たった。首相は「第一報」が報道によるものだったと認めており、官邸入りも
砲撃開始の午後2時半から2時間以上後だった。隣国の危機は、菅政権の危機管理意識の希薄さを再び示した。
「北朝鮮が韓国の島に砲撃を加え、韓国軍も応戦したという報道があり、私にも3時半ごろに秘書官を通して連絡がありました」
首相は午後5時10分、官邸で記者団に対し、第一報が報道だったことをためらいなく明らかにした。
今月1日にロシアのメドベージェフ大統領が北方領土・国後島を訪問した際も、政府は「報道で知った」を連発。情報収集態勢の
不備を批判されていた。
しかも首相は、砲撃を知った後の午後4時から約40分間、砲撃と直接関係ない民主党の国会運営担当、斎藤勁国対委員長代理
との面会を公邸で続けた。
官邸メンバーの招集も遅かった。仙谷由人官房長官は首相に呼ばれ、首相や古川元久官房副長官、伊藤哲朗内閣危機管理監
らによる会議に加わったが、それも途中から。仙谷氏は14日、横浜市で行われた日韓首脳会談に同席し、首相と官房長官が同時
に都心を離れる危機管理上の問題が指摘されていたが、実際の危機でも出足は遅れた。
首相は午後4時50分すぎ、仙谷氏らに(1)情報収集に全力を挙げる(2)不測の事態に備えしっかり対応できるように準備する−の
2点を指示した。前原誠司外相はオーストラリア訪問中で、会議に間に合わなかった北沢俊美防衛相には電話で伝えた。北沢氏が
東京・市谷の防衛省に入ったのは午後5時すぎ。防衛省幹部が午後4時すぎに「防衛相は登庁しない」と明言しており、首相の指示
で急遽(きゅうきょ)防衛省に向かったようだ。
「国民の皆さんに備えは万全といえる態勢を作りたい」。首相は記者団にそう語った。それでも関係閣僚会議は、砲撃から6時間以
上後に開催が設定された。
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:01:44 ID:cZZ+AAwX0
- オマエラがおかしいよ!
9条があるんだ、心配する事なんか何も無い。
寝ててもいいんだ。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:02:33 ID:mkHtCWGp0
- 自衛隊やイージスシステムあっても
こんな政府じゃ運用なんてできないだろうな。
今の日本なら
1日あれば北海道の30%くらいは制圧できるぞ。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:03:47 ID:SHJ/XA9V0
- >>489
今まで知らなかったと言えば責任回避出来たのだろう。
首相という地位は、知らない事が罪であるが分かってない。
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:05:23 ID:Xah9CY5U0
- 「学生気分が抜けてねーなー」って菅に言ってやりたい
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:13:16 ID:x4Txv+bc0
- 心配すんな
例の占いの師匠は、軍事拡大しないって言ってる
今まで当てまくってる
http://leibniz.tv/sttc.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2010.html
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:15:57 ID:m+29mVW60
- >>486,490
なるほど海保の件のように、外務官僚から大臣への報告はあったかもしれないね。
自衛隊は情報収集の能力があったとは思えないけど。
(米軍は知ってても教えてくれない状態かな)
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:16:04 ID:QuhnAlIW0
- >>491
> しかも首相は、砲撃を知った後の午後4時から約40分間、
> 砲撃と直接関係ない民主党の国会運営担当、斎藤勁国対委員長代理
> との面会を公邸で続けた。
これはひどいな。国会で追及すべきだろうけど、他に追及することがありすぎるからな。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:16:09 ID:gYK/YqWc0
- >>1
重大事態が発生から閣僚会議が6時間後で、
しかも防衛相が防衛省にも言われるまで行かないとか
これが韓国の対馬侵攻なら、
着上陸されて橋頭堡を築かれた上に
数百人単位で住民を人質に取られてるだろうな
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:46 ID:kEe6UGqU0
- そういえば阪神大震災のときの村山も、ノンビリ静観して被災者数を膨大にしたよなw
現政権も同じ体質だとよくわかったよw
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:27:51 ID:96uxhYY40
- これ駄目だろ
解散だわアホ過ぎる
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:28:54 ID:gYK/YqWc0
- >>497
ソウルの駐在武官から防衛省には速報がいってるよ
ただ、防衛相が遊びほうけてたんで、防衛省で情報が止まってしまった
>>233 の時系列を見るとハッキリと分かる
民主党政権が文民統制ってキチガイみたいに締め付けてるから、
防衛省幹部から首相官邸に勝手に情報をあげられなくなってる
つまりどんな緊急事態でも防衛相の指示待ちになってる
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:29:39 ID:Y+6ibrSl0
- >>499
もう日本に爆弾落としてもらえば良いと思う。
民主がいかに危機管理ゼロのクズか、やっとこさわかるだろ。
そんで政権交代して、自民の保守が今まで出来なかった事をやり遂げる。
ブサヨは駆逐され、基本保守政党しかなくなればいい。
売国政党の存在がありえないのに、政権とってるなんて悪夢だよ。
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:29:40 ID:eTTsem2r0
- >>433
(''\ / /
\ i ←鳩山兄
〉 `つ
(,< > ; アレー
_ ∨''∨+∴;
\;;;\ " ;"
(\;;;\ ; ; ":
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ) : :
|:::::| ̄ ̄8 ̄ノ’ ̄ \|:::::|/⌒ヽ
|:::::| `~’ .|:::::|\ !
|:::::| ヽ、ノし/ |:::::| ̄ 8
|:::::| ⌒ヽて |:::::|
∧_:|∧r-、 }/ .|:::::|
(# / 鳳翼天翔!|:::::|
( / ..|:::::| お前は二度と出てくるな!
( Y´ |:::::|
(´ (_) .,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:34:50 ID:2AA1Kyh+0
- 東京に向けて核ミサイルが発射されたことを先ほどテレビを見ていて知りました
「間に合わねえよ!」
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:35:47 ID:3X4hsKHh0
- 死にたくなかったらさっさと政権交代させないとな。
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:36:43 ID:JuTGyIlTO
- ステテコ姿で官邸入りして欲しかったな。
そうすれば支持率も上がったはずだ!
- 508 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/24(水) 11:37:08 ID:WRa19eaIO
- >>1 何か報道が可笑しい、カンガンスは北朝鮮派、サンケイは時々信用成らない。
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:39:02 ID:M0yyuYaO0
- 何やらせても何いわせてもダメな総理大臣だな。
町内会の理事長にも劣る体たらくだ。
またいつものモゴモゴ喋りで言い訳ほざく気だろ。
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:39:41 ID:ceeiw2Gr0
- >>505
それだと2時間後にはとっくに爆発してるからw
誤射してロシアの半島に当たんないかねぇwww
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:43:14 ID:7aXGKO6n0
- ガラパゴス官邸ですな
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:45:08 ID:bccPssF9O
- ロシア「北方領土?北海道まで我等の国じゃないか」
菅「(報道をみて)今知った。然るべき処置と対応をして欲しい」
近い未来だな
- 513 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/24(水) 11:46:31 ID:WRa19eaIO
- 阿呆とルーピーは反吐が出る程媚韓だったが、カンガンスは北朝鮮系、実質韓国に対しては放置がデフォルト。
多分管は良くも悪くも衝突や拡大しない事を知ってたので慌ててないだけ、方向としては北朝鮮擁護、火消ししつつ援助方向に向かうと思われ。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:51:12 ID:oLmua3Ij0
- 仙谷は砲撃前に知ってました
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:52:25 ID:96uxhYY40
- こいつアホだろ
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:54:15 ID:7dt4QivT0
- 韓国 軍艦沈没させられ→何もせず→今回の砲撃
日本 尖閣官船攻撃され→何もせず→?????
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:54:19 ID:6gejoJ2n0
- 日本に特亜からミサイル飛んできて、
万が一領土に着弾、市民に死傷者が出ても
報道されるまで政府は知らないんだろうな…
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:54:56 ID:bLUbmhs+O
- 管って与党になってから全く覇気がないよね
鳩山みたく積極的にやらかしてくれないとつまらん
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:55:41 ID:3ir48DZEO
- 報道で知ったって
そこらへんのおっさんかよ
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:56:55 ID:96uxhYY40
- 解散近いな、これで支持率また下がるはずwww
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:57:29 ID:DQNr+unf0
- おばさんたちの井戸端より遅いかもしれない
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:09 ID:45Drudo2O
- >>1
つうか、自分とこの情報収集&管理能力の無能さをさらけ出す事になっちまうから、普通は間違っても「報道で知った」何て言わないだろう・・・・・
ここまで馬鹿だと怒りよりも哀れみの方が強くなるわ・・・・・
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:09 ID:LWdXo45t0
- 別にいいんじゃねーの?
管なんて最初からお味噌みたいなもんなんだから
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:40 ID:bccPssF9O
- >>513
面倒ごと避けてるだけじゃない?
臭いものには蓋
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:00:25 ID:3X4hsKHh0
- 尖閣ビデオのYouTubeアップも赤坂料亭でドンチャンやった後の
翌朝知ったらしいからな。 こんなモンかもなw
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:00:50 ID:x4Txv+bc0
- 心配すんな
例の占いの師匠は、軍事拡大しないってさ
なんでも当てまくってる
http://leibniz.tv/sttc.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2010.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2009.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2008.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2007.html
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:02:17 ID:K8knAFwO0
- 冗談キツイなぁ
ホント日本で有事があった時が怖い
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:04:55 ID:ZYwRQ/ze0
- 総理様に素早い対応を期待していたのか?
何回騙されても、民主党に期待して、また騙される。
騙されやすいバカなお前達は、身近な詐欺に気をつけろよWWWWW
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:05:03 ID:tRcB5qAG0
- 危機管理以前に拉致問題やってねーだろ?
やってたら情報がいち早く伝わるはず
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:07:02 ID:Y071EfqT0
- >>475
★現在
閣僚―→長官←―閣僚 総理
↑ ↑ ↑ ↑
官僚 官僚 官僚 テレビ
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:07:38 ID:45Drudo2O
- >>463
好き嫌いで仕事するのは底辺
まさに民主党議員じゃないか(笑)
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:09:46 ID:iqV/7t5k0
- 今更朝鮮学校無償化停止とか言ってるけどさ
ことが起こらなければ北にさらに資金提供することになってたわけだよな?
そしてそんなことは当然のごとく指摘されてたわけだよな?
なんでことが実際に起こらない限り最大限の楽観主義で物事を決断するんだ?
- 533 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 12:12:24 ID:3RlX0c8jO ?2BP(10)
- 総理が窓際って凄い国だな。
リストラしようぜ。
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:12:42 ID:6gejoJ2n0
- >>532
北朝鮮の
日本人に対する拉致=無問題
韓国に対する武力攻撃=大問題
という認識なんだから、
何処の国の政府なのかと言いたくなるよなぁ。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:06 ID:JFEwf1p80
- これで日本でテロでも起きればパンツ脱いで柳腰だろうなw
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:15:03 ID:KJpo+Uva0
- すごい無能ぶり
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:15:11 ID:ptL77Ptb0
- 見ない
知らない
聞こえない
オバサンドライバーみたいだな、おい
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:15:11 ID:2U5VmVw/i
- 総理になったら、なんかバカになっちゃたね。
どうにかならんかな、そのおっとり頭。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:15:42 ID:SMSr98tS0
- これは自民のせいだろ。
ちゃんとした連絡ルートを今までつくってこなかったのが原因。
民主党を批判するのは筋違いも良い所。
馬鹿が政治に口を突っ込むな
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:21:05 ID:b/Dea0830
- 北朝鮮からミサイルが飛んできたら
日本は間髪要れず応射するのか
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:22:41 ID:ZUsVFbfS0
- >>539
自民の時はちゃんとした連絡ルートあったけど?
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:23:08 ID:8sJwwYGM0
- 菅直人=馬鹿の代表
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:23:10 ID:MgqZztwb0
- プラズマクラスター空気清浄機、インフルエンザに効果なし
http://twitter.com/benisaku/statuses/6688396101558273
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:20 ID:79L8s7830
- 今日本が攻められれば
絶対アウトじゃねーか
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:50 ID:rniIdA/tO
- >>539
んなもん、あったに決まってんだろ。
どこが関係閣僚なのか知らないとかだろ、民主党が。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:25:56 ID:OE6of0vh0
- 「首相は「第一報」が報道によるものだったと認めており」
またまた〜、嘘だろw
いや、嘘と言ってくれ
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:32:36 ID:7X3wAtgkO
- 報道で知った
報道で知った
報道で知った
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:33:58 ID:vO7Gs0T/0
-
特に危機管理を考えると与党政府は最低限「保守」じゃないと困るね。
日本が戦争に巻き込まれて、民主政権だったらゾッとするな。
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:36:12 ID:x7WGzSgz0
- 迅速に国民の不安沈めたとか言ってるけど?
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:36:18 ID:vqTBg8lv0
- > 首相は「第一報」が報道によるものだったと認めており
庶民感覚です
好感度アップ
支持率もアップ
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:37:06 ID:gYK/YqWc0
- >>539
ん、自民党政権の時は10分以内に
総理周辺への連絡がされていたが
民主党政権が政治家主導とかトンチンカンな事を言ってるから、
連絡ルートが壊れてるんだけどな
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:41:20 ID:mGFFq+BZO
- >>538
元々バカだろ
野党議員なんてこの世で一番責任が軽くてお気楽な商売だ
そんなことしかやったことない奴なんだから温かい目で診てやれ
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:45:01 ID:H1lRQDUc0
-
韓国が先に砲撃してたら、民主党はメチャクチャ激しい非難をすることでしょうwwwwwww
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:46:43 ID:SNb0w+nI0
- >>549
言ってるね〜w
本気で言ってるとしたらやばいわ
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:49:53 ID:x7WGzSgz0
- テロ朝で取り上げてる
最も夕刊フジの記事だけど…
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:52:16 ID:NSRBjwzL0
- >>470
だったらやっぱり悪いのは部下じゃん。
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:52:31 ID:oFX5SnE10
- >>555
川豚が官僚のせいにしてるけど、政治主導はどこ行ったんだろね。
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:52:42 ID:fO5bWwLNO
- 報道で知ったってw
仮にそうだとしても言うか普通ww
色んな意味で危機感 0wwww
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:53:21 ID:P/3jE0PW0
- >首相は午後5時10分、官邸で記者団に対し、第一報が報道だったことをためらいな
>く明らかにした。
この辺からしても、ずれまくってるよなぁ・・・
普通だったら恥ずかしくて言えないと思う
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:53:47 ID:DNjRJ2Iy0
- 麻生政権の場合〜2009年5月
25日 北、ミサイル実験
25日夕 麻生、安保会議を招集。5項目の非難声明を発表
26日 北、再度ミサイル実験
26日 麻生、米大統領、豪首相と会談。
国連安保理事会の決議採択に向け連携を確認
日米韓の連携強化、中ロに国連決議採択を働きかける方針を確認
ミサイル実験なのにこの対応
菅政権の場合〜2010年11月
23日 北、韓国を砲撃
23日夕 菅「大変なことが起きたなあ…」
仙谷官房長官に対する問責決議案への対応について意見交換
23日夜 砲撃事件関係閣僚会議、情報収集を開始
24日 菅、北朝鮮を非難(声明はまだ)。仙谷、朝鮮学校無償化を一旦停止する事を示唆
ミサイル砲撃なのにこの対応
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:54:34 ID:NSRBjwzL0
- >>471
それはない。組織である以上管理者である上司の目がある。
上司は上司で部下の失態は自分の責任になるから監視体制があるし
ホント時給いくらのバイトし化したことがない奴の視点は狭すぎてびっくりだW
>>531
お前今誰を対象に物を言ってるかくらい理解しろよ。
日本語も不自由なやつはこれだからw
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:56:20 ID:8tcvP2LM0
- 外務官僚A「おい北が南の島攻撃しおったぞ」
外務官僚B「上への報告すんのどうする?」
外務官僚C「てか政治主導とか抜かしてるしw」
外務官僚D「だな、報告する必要ねぇんじゃねww」
外務官僚E「だなw」
外務官僚F「だなw」
外務官僚G「だなw」
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:31 ID:YUsIhNPj0
- 「北朝鮮砲撃、2ちゃんねるで知った」
ならもうちょっとやさしくなれたのに
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:58:46 ID:oFiTWltC0
- 尖閣に続いて二度目の出遅れだし、もう辞めてほしい。
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:58:50 ID:+PMyXzg50
- だって教えても何もできないでしょ?
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:59:34 ID:oFX5SnE10
- さっきの夕刊フジだと
官邸が対策室を立ち上げたのが、3時20分頃?で
菅に報道を見てた秘書官が教えたのが3時30分ごろ。
公邸でだらだらしてないで、官邸に居たら情報入ってたんじゃん。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:00:05 ID:xvO6yYPrO
- >>560
民主、本気でやばいな
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:01:39 ID:O05yDSJ3P
- >1
これは当たり前のことなんだよ。
だって日本は独自の情報機関を持ってないんだから。
すべてアメリカ(米軍やCIA)の情報で動く。
日本も情報機関を持ってるが、雑誌や新聞記事の分析をするくらい。
自民党の時も日本だけが知らなかったことがあったよ。
何の件だったかわすれたけど。
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:04:12 ID:O05yDSJ3P
- >567
だから違うんだってw
情報を日本に渡すかどうかはアメリカが決めるの。
今回は日本に向けられたミサイルじゃないから
アメリカは伝える必要なしと判断したんだろう。
繰り返すが、日本は軍事情報なんて何も持ってないんだよ。
ウヨもそのくらい理解した方がいいと思う。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:04:25 ID:BJrDTcnU0
- これは首相がどうこうより
この国の在り方がやばいんじゃね?
監督官庁はなにやってんだ?
てめーらのボスが誰だか知らないのか
国家公務員って無能ばかりなんだな
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:05:35 ID:VW+/c06L0
- >>560
民主の危機対応能力のなさには閉口するわ
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:06:26 ID:dh93InjA0
- 「報道で知った」・・・レベル低!
これ以上世界各国から馬鹿にされるような発言はやめてくれ
あんたの言動でどれだけ国益を損ねているかわかってんのか
友人の留学生からは「日本の政治は大丈夫?」と心配される始末
もっと言葉に責任を持てよ馬鹿
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:06:27 ID:NyyFAKia0
- だから!遅すぎたと言ってるんだ!!
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:09:12 ID:DNjRJ2Iy0
- 恐ろしいことに砲撃から1日たってるのにまだ政府が非難声明を出せてないのと
未だに菅が米豪中ロとかと電話会談すらやってない所なんだよな・・・
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:09:20 ID:8tcvP2LM0
- いとこ婚した嫁がナボナ食いながら
ふんぞり返ってテレビ見てたらニュース
が流れた。ナボナが足りないのでもっと
もってこいと電話をしてきたついでに
ニュースを教えてくれた
これが正解
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:09:41 ID:E7u3KPqj0
- 危機管理以前の問題だろ。
シナ人の傀儡政権なんて。
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:10:47 ID:k/nyd/fG0
- で、今後も報道から情報収集するのか?w
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:11:06 ID:+sYODQda0
- 平和ボケしすぎた国民が、まじで慌てふためくときがきたようだな
「戦争?やだよー仲良くやってよー」なんて言ってる馬鹿どもはまじで驚愕することになるだろう
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:13:34 ID:k/uuKcMgP
- >>569
うわぁ…頭の中お花畑すぎるのな…
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:14:09 ID:h2aPIiDUP
- これってもう完全にアメリカに見放されてるって事では…。
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:17:23 ID:qOuvT8/N0
- 安全保障に対する国家機密級の情報が同盟国から入ってこないと言うことだろ
恐らく細川内閣の武村みたいに北朝鮮シンパみたいなヤツが閣僚にいるからだろう
菅本人かもしれんしな
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:20:15 ID:O05yDSJ3P
- >580
日本にミサイルが向けられてるわけじゃないしな。
米軍も威嚇以上の軍事行動を起こす気はないみたい。
いいかげんウヨの人も日本の軍事力が大したことないって気づけよ。
アメリカに金玉握られてるんだっての。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:21:35 ID:asDjHsOZO
- これは、ミンスが与党やっている限り、ずっと続くという事だよ。
早く、ミンスを粛清するんだ。さもないと、日本に核ミサイルが落とされるぞ。
どうして?って?
だって、脳足りんミンスが日本を牛耳っているんだよ。
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:26:44 ID:fFxcsJzEO
- 昨日の今朝なのに、関釜フェリーの格安ツアーで出掛けるババア達の映像をみた
こういう危機感のないババア達が菅政権を支えてるんだな
爆撃されて沈没でもすれば目が覚めるかもしれない
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:37:18 ID:OY0RmQ3W0
- 何故日本が平和なのか
それは広島や長崎が最後まで空爆されなかったのと同じ理由だよ
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:14 ID:h2aPIiDUP
- >>578
こういう子供っぽい文体を見るたびふいてしまうw
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:40:06 ID:RcH60z/7O
- 「なにぶんにも初めてのことでして」
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:40:54 ID:AWvTtxjh0
- 韓国の人たちはガマン強いね
今年に入ってから北の攻撃で何人も死んでるのに
カチんてキレないんだからスゴい変態だと思うのだ
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:41:34 ID:iwOf5rns0
- 粗大ゴミに情報上げると「なんで俺が決めなくちゃいけないんだ!」と激怒されるから情報あげないんだってさ
だから官僚も仙谷に情報上げて決済もらうらしい
仙谷は早い段階で知ってたと思う
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:43:41 ID:TrOnHezLO
- >>588
民間人にも被害が出てるし今回はそうはいかんでしょ。何もしなければ李政権は吹っ飛ぶよ。
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:47:41 ID:GuFgafQ5O
- >>580
機密情報を流出させる国に情報渡すバカはいない
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:51:42 ID:EA6tfrgT0
- >>580
すくなくとも民主政権の間は情報流さないだろうな
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:55:53 ID:+nwuMSHR0
- 居眠りタイム中は声かけるなとか言ってあったんだろw
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:58:58 ID:CvV/ROEY0
- 公邸でなにやってたの?麻雀でもやってたのか?
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:00:54 ID:lR3Gm18b0
- 「えぅ、防衛大臣って、自衛官じゃないの!」
こんな認識の空き缶に話をあげてもむなしい。
報道で知ったなんてしゃべってしまうバカが最高指揮官だよ。
政治センス、ゼロ。さっさと辞めろ。総選挙だ。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:04:12 ID:hcbRLDy20
- これは管政権がどうだというより外務省の対応が遅いんじゃないのか?
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:04:38 ID:yXq/AbZFO
- 下手すれば国民より知るのが遅かったのかよ
まさに粗大ゴミだ
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:05:05 ID:I/ww22K00
- まったくそのとおりだ
政権は関係ない
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:08:35 ID:9IjGwX450
- ww
http://go.2ch2.net/u/1FKo49CMsD
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:19:02 ID:fFxcsJzEO
- 勤労もしてないのに勤労感謝の休日を満喫中に、再放送の韓国ドラマのテロップで知ったけどおやつ食べてから仙谷親分にメールでもしようとしてたんだろ
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:19:49 ID:f/sA5yQZP
- 給料は世界最高だが世界最低の能力しかない外務省が悪い。
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:23:08 ID:NPegOe7a0
- 尖閣のビデオは見ないが、韓国のTVは見るのか
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:28:31 ID:ouMbNIrG0
- 菅無能
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:30:38 ID:f/sA5yQZP
- 民主党と外務省は即刻廃止すべき。
外務省の役人達は海外でサウザーの様な暮らしをしている。
能力はジャコウぐらいしか無い。
廃止しても一向に構わん。
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:31:33 ID:+KPLk575O
- あいつ事件後最初の記者会見で、宮中の行事に行く予定がとか言ってたぞ。
えひめ丸以来の危機管理失態じゃないのか?
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:36:31 ID:XfNG9muW0
- 北朝鮮からこの海域で演習したら反撃するよ、つーとんでもない警告が出されてたんだろ。
じゃあちったあ警戒しとくってのが当然じゃねーのかよ?
それとも韓国からも無視されてたってことか?
どことっても情けねえな。
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:37:56 ID:xQYzsMqaP
- >>596
外務省のトップにとっては総理大臣が失態を重ねれば重ねるほど自分のチャンスが広がるw
大臣のくせに国益より自分がエエ格好することしか考えない(のはみんな同じかw)
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:38:20 ID:JQZYa+kg0
- >>605
船名が悪いよな・・・ みかんばっか食ってそうだ・・・
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:39:11 ID:A7Id7QEX0
- ちょうどやってたドラマ「家政婦は見た」を最後まで見たかったんじゃね?
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:44:52 ID:7X3wAtgkO
- 管「あの〜政権変わったって報道で知ったんですけど〜…」
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:48:07 ID:oFX5SnE10
- 菅よりものんきな奴がいた。
【政治】民主党幹部「北朝鮮の砲撃は民主党にとって神風だ。公明党は問責に、より慎重になるのではないか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290574675/
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:54:46 ID:nEGqxmGXO
- 韓国を空爆しろ
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:55:25 ID:TJihVH2D0
- 「ゴミみたいなチョンどうしのケンカだから2時間後で十分だぜ!イェーィ♪」
とか言えば人気急上昇だったのに。
どうしょうもないバカだな菅は。
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:55:36 ID:fFxcsJzEO
- >>609
同じくちょうど「家政婦はみた」観てたけど、テロップみて一応各局チャンネルは回してみた俺は勝ち組か?w
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:33:33 ID:B5wV3kj40
- 民主党は情報連絡室を設置したそうだが
大型地デジテレビ3台とパソコンを3台税金で買ったそうだよ
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:40:00 ID:YxP9CULx0
- 嫌管
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:41:14 ID:4p7KLbu6O
-
外務省や在外の大使館、領事館だって、たいした仕事してないけどなw
大手商社の方が、情報ネットワークが広いしw
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:43:23 ID:XGzMe9YuO
- ( ゚∀゚)アハハノヽノヽノ \/ \
素晴らしい内閣だね
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:45:19 ID:4WTgaUbJ0
- 官僚から情報すら上げて貰えないのか?
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:45:53 ID:YUsIhNPj0
- こんなんでも
いざ自分らが政権を追われたときには
「官僚の激しい抵抗にあい改革ができなかった」とか言うんだろうな
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:46:09 ID:jXew7WZk0
- そんな中で日本は。
【政治】「北朝鮮の砲撃は自衛隊が暴力装置である証明」民主党議員の会合で仙谷官房長官★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:46:14 ID:iZ/PytfyP
- KAMIKAZE!!KAMIKAZE!!
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:01:33 ID:02+1i2e10
- 菅さんこのところ少し顔つきが変わったね。そんなに辛いならもう辞めていいよ
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:05:51 ID:TedcIUrvO
- 日本が爆撃されても
「報道で知った」と
言いそうですね
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:07:03 ID:QmUHV53o0
- アホは辞めろ
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:10:34 ID:fFxcsJzEO
- >>624
当たり前だろ!
テレビっ子をなめんなよw
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:13:19 ID:B6I2jC970
- 日本の防衛に関するシステムでは、本来どういう経路で首相に連絡が入る仕組みだったの?
ロクな制度作りがされてないんじゃないか?
首相が管だろうと岡田、小沢、前田だろうと同じように「報道で知った」って事になっちゃってたんだろ?
自民党だったとしても多分似たようなもんだろ
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:16:04 ID:VRsJlOpX0
- って、事は俺の方が早く知ったかもしれない。
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:16:34 ID:a20ePX60O
- 尖閣問題での外務省外しの報復だろうな。
別に普段から空気だから知るのが遅れたところで大して影響無いだろ。実際何も困らなかったしw
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:16:56 ID:YtuF1w730
- 嘆いてもはじまらない
できることからやるべき
とりあえず閣僚のテレ東視聴を禁止しよう
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:17:12 ID:okEvBTnB0
- 情報源が民間人と同じ
これが国民目線
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:18:52 ID:d8Z75nH2P
- 日本国最高機関の情報源は報道
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:19:10 ID:GZXMAPNn0
- ヒゲ隊長のツイッターによれば、統幕長は三時過ぎには防衛省に入っていたらしい
ということは逆算すると、事件直後には連絡が行ってた筈
首相や閣僚の危機意識が足りないのもさることながら、そこまで遅れる意味が分からん
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:21:01 ID:nDjJBSXPP
- 姦は手淫中だったそうだよ
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:25:46 ID:ZUsVFbfS0
- >>633
安倍ちゃんのメルマガによると、菅政権は未だ安全保障会議を開催していないらしい
そして関係閣僚会議と違って安全保障会議は、統合幕僚長はじめ、陸海空自衛隊の
制服トップが参加するらしい。
あと日米の衛星情報の分析をしている、情報本部長も未だ総理室に入っていないとのこと
自衛隊から情報収集はしないってポリシーでもあるのかねw
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:25:54 ID:YtuF1w730
- >>525
おい
ちゃんと日本料理店で懇談と書け
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:27:19 ID:OE/Nfu0z0
- 家ではテレビ、外ではワンセグが必要だね。
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:28:00 ID:P/jRQRKl0
- 情報が政治的な発言だったからだろ
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:29:05 ID:A8g9UxsA0
- >>580
CIAの機密情報流出までする情報管理最低ランクの政権に
なんで教えてやらんといかんのよw
しかも、こいつらのせいで、米軍再編予算は豪いことになったのにww
迷惑しかかけられてない上に、迷惑しかかけないことがわかってる奴に
情報を教えてやるなんて自分でもやらんわ
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:29:09 ID:2Xkg/2CB0
- これぐらいのもんだろ?
菅にしては上出来と褒めてもいいくらい。
ネトウヨは何ファビョってるんだかw
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:30:35 ID:GX7m0tDG0
- >>633
首相は愛人に連絡取るのに手間取ったんだよ
だから官邸入りが遅れた
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:32:53 ID:pylqCnBo0
- 本当の非常時は、こういう馬鹿は立ちまわるより死んでいてくれたほうがいい。
ぜんぶ片付くまで家でテレビ見てろ。それが一番感謝されるだろう。
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:34:39 ID:XtR+nx2U0
- http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fmedia.daum.net%2Fpolitics%2Fview.html%3Fcateid%3D1067%26newsid%3D20101124160325057%26p%3Dnocut&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=
単独]北砲撃で民間人2人死亡初めての確認
[CBS社会部アン・ジョンフン記者]
北朝鮮軍の海岸砲砲撃で民間人2人が亡くなったと分かった。
延坪島(ヨンピョンド)現場応急復旧作業を始めているよカン合同調査団は
今日午後3時半ぐらい延坪島(ヨンピョンド)内ある工事現場で死体2区(具)を収拾したと明らかにした。
工事現場で発見された死体らは延坪島(ヨンピョンド)現地住民ではなくて工事現場人夫らだと伝えられている。
合同調査団はこれらが北朝鮮軍の海岸砲社のように亡くなったと見て詳しい死亡原因を調査している。
ach@cbs.co.kr
(大韓民国中心言論CBSニュースFM98.1 /音楽FM93.9 / TV CH 412)
( www.nocutnews.co.kr )無断転載および再配布禁止>
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:36:04 ID:mbYsxOwt0
- >>636
自民党だと料亭になって
民主党だと料理店になる不思議
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:36:07 ID:jIvqqcY50
- 心配すんな
いつもの占いの師匠は、もう軍事拡大しないとさ
http://leibniz.tv/sttc.html
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2010.html
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:38:19 ID:5TwxOu6U0
- 安倍ちゃんと麻生さんとで、またテレビタックルで論議してほしいな。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:39:14 ID:EbLahoXLO
- 菅は、危機管理能力が薄いと言われ、
シャギーは、頭が薄いと突っ込まれる
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:41:06 ID:mM+X1Atr0
- 北朝鮮のミサイルが首相官邸に着弾しても
菅総理は、「報道で知った」と言うだろうなぁ
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:41:25 ID:yVXHjPGe0
- 嵐のバラエティの再放送見てたら3時過ぎに速報が流れたから
ニュースやってるチャンネル探したら「家政婦は見た!」の
再放送の合間にニュースが5分くらい入ったからそれ見た後
そのまま「家政婦は見た!」を見ていた俺の官邸より早い盤石な情報網。
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:41:43 ID:TKHLwuDk0
- >>627
支那にも韓国にも、独自の人脈を持つ小沢なら、初動はもっと素早かったと思われ。
自民でも、菅政権よりは早期に対応出来たかも知れんが、今の自民だと小沢に劣るだろう。
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:42:17 ID:GZXMAPNn0
- >>635
「武官を頼らず、自分達でやる。政治主導です」(キリッ
こんな感じじゃないの
この期に及んで安全保障会議開かないとか、バカとしか思えない
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:42:35 ID:3Hqou6990
- 防衛省から連絡を受けた北沢は「今日は休日だ!」と出勤しなかった。
菅から「出て来い!」といわれて、午後5時、しぶしぶ防衛省の大臣室に入ったそうだ。
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:42:40 ID:P/jRQRKl0
- >>648
愛人宅にいたらから無事とw
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:43:05 ID:wO2cWi900
- 民間人の遺体2人発見だって
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:43:05 ID:7TFVk4Uh0
- >>650
むしろ早いかもしれない
初動が遅くて何度も叩かれてるし
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:43:11 ID:Pw5SXdDc0
- 【北朝鮮砲撃】民間人も死亡! 延坪島で2遺体を確認
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290555752/
おめでとう民主党
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:44:20 ID:oqsgagE00
- 菅の目は、起きていると見せかけるシールです
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:44:21 ID:eBRx6K470
- >>650
それはない
自民政権の時この手の情報はアメリカと共有してるから今は自民政権なら韓国が
攻撃を受けた時から情報が入ってた
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:44:38 ID:Si5Fuq3x0
- 遅菅首相
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:45:03 ID:ld9KfcDLO
- >>648
寿司屋か焼肉屋にいるだろうからな。
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:49:55 ID:5TwxOu6U0
- >>648
「なにぶん、初めてのことで…」とか言いそうだ。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:52:56 ID:7TFVk4Uh0
- と言うか菅さんってその時間帯シェスタしてたんじゃね?
それならしょうがないだろう
って知り合いのイタリア人コックが言ってるけど・・・・
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:54:17 ID:ARM+3cZx0
- 頼りない菅総理に野党は全力で協力していくべきだな
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:58:51 ID:yPeKVAhI0
- 利権漁りには熱心でも厄介な外交・安全保障や危機管理には感知せずの民主党。
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:00:20 ID:A8g9UxsA0
- >>650
自民政権時は在日米軍からサクッと情報が入っていた
小沢が米軍より早いというのはあり得ない
あと、小沢は情報を手に入れても対応が出来ない
小沢を買いかぶりすぎ
それが出来る男なら、幹事長になる前に重要閣僚を歴任してるw
出来ない男だから、経世会も裏方トップに据えたんだよww
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:01:46 ID:7dN4Jvk3O
- >>657
中国製のやつだなw
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:09:49 ID:iL4f3zQO0
- 緊急時は総理に黒服が近づいてきて耳元で「・・・が発生しました」
と通知がくるもんじゃないの?
報道で知ったとか、マスコミより情弱な政府って終わってんなwww
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:11:29 ID:mbYsxOwt0
- >>667
アメリカ同時多発テロの時がそうだったね
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:11:46 ID:uDdpTGax0
- ハブられすぎだろ・・・
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:12:07 ID:lXi4Q2uA0
- 一般人と変わらない情報収集能力だなw
株でもやっていたのか?
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:15:38 ID:zIzDKzGsO
- 村八分になっている
馬鹿菅
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:20:11 ID:LqYnMQ9iQ
- そんなに遅かったか?
むしろ滅茶苦茶速かった印象を受けたが・・・
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:22:14 ID:HNE0jgpD0
- 今年はいろいろ起こって楽しかったな
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:23:27 ID:RYLewJUD0
- つうか、たとえ事実だろうと記者に 「報道で知った」 って平気で答えるのがおかしいわ
総理大臣 自衛隊最高指揮監督がそんなことでいいのかって頭が廻らんのかねえ
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:25:14 ID:l3dpaiiJO
- こういう責任回避は許されるのか?
民主党政権は潰せなくても、こいつは首相から引きずりおろせよ。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:25:40 ID:1v9eZ82d0
- 韓国政府から直接連絡なかったのか?
そのへんの緊密な関係は構築できてないんだなw
韓国の歴史書物あげるのにね
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:27:22 ID:hArKy98q0
- いつも眠たそうな菅は睡眠時無呼吸症候群だと思う
そのうちポック・・・
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:29:28 ID:bcZ6FKBy0
- センゴク国家主席には伝わってたのだろうから、良い。
菅総理は、真性な方なんだから押印とか承諾とかあたりさわりのない
挨拶とか、国事行為っぽい何かをしていただければそれだけで、
大丈夫だ。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:30:12 ID:f0TQXDvU0
- 仮にチョンが対馬を占拠し、福岡に上陸を始めたとして、
管がそれを知るのは九州全土が占領されたころだな。
それもテレビで。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:33:14 ID:fWp8XuIO0
- >>51
高見はおおげさだw
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:38:56 ID:fFxcsJzEO
- 最近、眠そうな顔から顔色が土気色で疲れきった顔になってるな
無理せず、ごめんなさい解散をしていいんだよ、菅ちゃん
長生きして欲しいもの…
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:43:45 ID:3SZqHnx3O
- 菅辞めろ!!
辞めねーと辞めちまうぞコラ
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:00:20 ID:JJ2ovBfRO
- 菅になにができる!民主になにができる!
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:01:57 ID:31oo+CoT0
- つか、尖閣の流出映像を、Sengoku38の拘束解放の前後でさえ
「見てない」と言ってなかったかコイツ?
ってことは、いまだに見てないんじゃないか?
なんつーか、「入ってくる情報を遮断する能力」みたいなものが
凡人よりも格段に秀でてるのかもしれんな。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:04:01 ID:2adfBEvT0
- >>670
あの時間は休日で、韓流スターの特集番組を放送していたからね。
韓国パブや子作りで宜しくしていた時の思い出に耽っていたんだと思う。
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:23:58 ID:xPJnE29kO
- 菅が評価されることがあるとすれば小沢の証人喚問に応じてから衆議院を解散し立候補しないこと
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:25:08 ID:NkoCytkt0
- こんなモンだろw 24時間以内でよかったじゃん。誰も期待してねぇし。
だから解散しろって言ってるんだし。
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:26:13 ID:sDLAOgGj0
- 総辞職 報道で知った 菅
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:28:32 ID:YtuF1w730
- まあ菅なら知ってただけ上出来だよな
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:34:32 ID:hbe8gb+0O
- 何もしないだけマシ
何かされると迷惑、日本が亡びる
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 21:39:38 ID:+ilbVnUW0
- http://viploader.bakufu.org/img51423.jpg
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 22:28:51 ID:FAlVWejz0
- 総理大臣が隣国の有事を報道で最初に知ったというのはすごくまずいし、
さらにそれをそのまま「報道で知った」と言ってしまうのはもっとまずい。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 22:29:17 ID:lnTTqXT10
- 北朝鮮の韓国砲撃に対する政治関係者のTwitter上での反応
http://togetter.com/li/72092
他の政治家も似たり寄ったり
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 22:49:49 ID:oJdpDi7LP
- 憲法9条はプライスレス
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 22:53:34 ID:7s8OQEiQ0
- >>693
いわやんがかっけえw
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 23:24:15 ID:wVHpj6Mx0
- テレビや報道で知ったとても、そんな事は黙ってりゃいのにな・・・・。
ペロっと言ってしまうところがバカ過ぎる。
一人の人間としては、素直な人なのかもしれんが、
一国のトップとしてはバカ呼ばれされてもしょうがない
- 697 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/25(木) 03:48:42 ID:tcqsUGZ40
- これって世界に向けて、簡単に侵略できるとアピールした事になるんだが。。。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 03:51:42 ID:5mk+7z3H0
- 何で北朝鮮と韓国の問題が重要なんだ?
日本にとっては支那への巡視船の損害賠償が先だろ。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 04:14:22 ID:OSiaLQuxP
- まあ日本人としちゃ北を支援せざるを得ないわな
人質を取られている事もあるが、北との永久対立ならまだしも日韓友好とか反吐が出る
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:29:48 ID:DiqZzLtm0
- 脱官僚とか言ってるから
情報収集、伝達の人もリストラしてたんじゃね
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:34:06 ID:/LhF+uGNO
-
防衛委員会やらであれだけ
石破教授や佐藤先生の
危機管理・防衛学講座を受講しながら
まるっきりわかってない
寝てたのか
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:36:52 ID:RLUwtJSi0
- うそつけw
実は数週間前から攻撃計画知ってたろ?w
極左反日政権のゴミども、しらばっくれるなw
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 08:55:45 ID:7KkmCfai0
- >>700
官僚は政治家の指示に従うべき、と言う考えから、
なぜか官僚同士の連絡会議が中止されてる。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:15:11 ID:SQKqNhDW0
- 菅、只今予算委員会で全力言い訳中
開口一番、「述坪島への砲撃の件ではご心配頂いて・・・」って
立ち位置が完全に南チョンなんだけど、コイツ
わかってたことだけどホント気持ち悪い奴だな
菅のような無能男には無理
とっとと解散総選挙しろ、政権交代!政権交代!!
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:23:39 ID:z/0ljTy80
- たとえ、日本にミサイルが落ちようとも、世界のどこかに巨大隕石が落ちても、
菅が知るのは1時間後だろう。ネット民の方が知るのが早い
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:26:59 ID:Dh8tl3bW0
- だって馬鹿菅だもの
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:28:45 ID:xqagQSNNO
- 菅はテレビのテロップで知ったのか?
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:31:32 ID:9CYHQvwO0
- 北朝鮮、韓国、砲撃戦の真実
今回の北の攻撃は非難されるべきものですが、実際には延坪島の無人地域に向けて
演習への警告として2発の砲弾を打ちこんだに過ぎません。
しかし、延坪島には80発以上が着弾したことになっています。
これは、長年韓国人に偽装し(韓国人を拉致し殺害し、入れ替わるなどの方法をとります。)延坪島に潜入していた日本人スパイ
と特殊部隊がこの機会に、すでに隠しておいた自動発射装置や遠隔操作爆弾(事前に島内の民家などに仕掛けていました。)を使い、
のこりの攻撃を行った結果です。
北朝鮮政府はたった2発の被害のない警告砲撃がこのようなことになって混乱しています。
北朝鮮政府と、韓国政府、そして両国民は騙されてはいけません。
日本が東アジア再侵略の野望を実行に移し始めたのです!
http://coreatrue.exblog.jp/13698171/
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:36:47 ID:CRBrQxLm0
- かわいそうに
次はおまえら教えてやれよ
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:44:07 ID:hFmSQW5V0
- 社会党系だから遅いだろうとは想像はしてたが、民主党でも例外じゃなかったなww
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:40:24 ID:koVHEhVc0
- 報道は、他社に後れを取らないように迅速な情報伝達網が出来上がっている。
一方政府は競う相手がいないのでそこそこ普通にやっていれば「可」だから、中間に入っている人が誰1人急ごうとはしなかった。
というのが真理だろう。
民間気質と公務員気質の違い
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:17:11 ID:IkaczLJV0
- ことアジア、特に朝鮮半島方面に関しては防衛省の情報網は世界一らしいけどね。
実際今回の件も世界のどこよりも早く知ったはずで、それがなんで菅まで届かなかったのかは・・・
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:02:48 ID:7KkmCfai0
- >>707
テロップを見て知った秘書官に教えられて知った。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:12:13 ID:5Oj0rnmV0
- 黒電話が繋がらなかっただけだろ
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:03:38 ID:L763GtUi0
- 今ニュースの国会答弁で知った
官邸が空だったのつっこみに、
「全く問題ない。テレビをつけていた」
茶吹いた。
テレビで情報収集してる総理って…
老人ホームの年寄りかよ
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:08:03 ID:njW9AVn3O
- 今日の国会中継も、現閣僚が問題点に本気で気づいていないような答弁で最高でした。
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:08:37 ID:gSH++KF8O
- 普通連絡室が開設される前に首相に一報が入らないか?
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:09:33 ID:QiaKE1gZ0
- 民主党(菅)内閣倒閣宣言!12・1 国会・首相官邸包囲 国民大行進・国民大集会
期日:平成22年12月1日(水)
内容:◆首相官邸包囲 国民大行進
11時30分 第二議員会館前 集合 ※時間が早まりました!
→ 議員会館前、首相官邸前での抗議行動
15時30分頃 終了予定
◆民主党(菅)内閣倒閣宣言!国民大集会
会場 … ニッショーホール(日本消防会館)
(p)http://www.nissho.or.jp/nissho-hall/index.html
(銀座線「虎ノ門」駅 2番・3番出口 徒歩5分 / 日比谷線「神谷町」駅 4番出口 徒歩10分)
16時30分 開場
17時30分 開会
20時30分 終了予定
《登壇予定》 登壇者 続々決定中! [11/22現在]
田母神俊雄、平沼赳夫、衛藤晟一、古屋圭司、稲田朋美、城内実、山田宏、中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、薗浦健太郎、梅原克彦、すぎやまこういち、伊藤哲夫、荒木和博、西村幸祐、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、葛城奈海、saya、水島総 ほか 地方議員多数
参加費:無料
主催:頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会
ご連絡先:頑張れ日本!全国行動委員会
(p)http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222
※ チラシ(PDF版)は こちら → (p)http://www.ch-sakura.jp/sakura/overthrowofKancabinet1201_flyer.pdf
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:09:50 ID:SdSjDVDY0
- いまから考えると麻生さんはスゴクね。
北のミサイル発射実験に対して自衛隊を動員し
国連でも非難決議だしたよね。
あの時以来北はミサイル実験をしなかったような。
ああいうのを抑止効果っていうんだろうね。
尖閣で漁船がつっこんだのも今の政府に抑止する能力がないからだね。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:11:26 ID:h6R85pSRO
- 仙谷官房長官 「北朝鮮の核実験兆候…日本国民の安全に影響なし」
↑危機管理能力なし
そのくせ危機管理能力抜群の海保職員を辞めさせようとした
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:11:42 ID:mrefoFvR0
- 二時間あれば占領されてるかも
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:12:34 ID:xeUHtDxa0
- これ北と支那に大陸間弾道ミサイル打ち込まれても官邸が空っぽで日本に配備されたパトリオットが機能しない予感
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:13:45 ID:wkOvQF6d0
- オイオイ、みんな騙されすぎだぞ。
シンガンスの助命嘆願をした程の奴が、事前に北から知らされていない筈ないじゃないか。
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:14:00 ID:eMNs4GGQ0
- 話にならねぇ
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:14:30 ID:gT2Z4rQv0
- テレビで情報収集の政治家か。
故障したらどうすんだよ。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:14:39 ID:MfFpH3LG0
- 記者会見の前に親戚に電話して
逃げるように指示してたとか?
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:14:50 ID:L74HXMUs0
- OCNのmarunouchiから書き込みできる記念カキコ
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:16:28 ID:ygJzH+aD0
- >2時間以上後
これはちょおおっと・・・酷すぎる。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:16:33 ID:hJ5soOX70
- >715 「全く問題ない!全く問題ない!!」って大きな声で怒り気味に言ってたもんな
重要な事なので2回言いました ってやつか。
大いに問題ありだろ馬鹿。
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:17:03 ID:mBCsmr8XO
- >>719
だってこういうヒトなのよ
http://tvtest.uuuq.com/up/files/up389.jpg
http://tvtest.uuuq.com/up/files/up387.jpg
つくづく去年の選挙が悔やまれる
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:17:47 ID:xeUHtDxa0
- >>725
尖閣問題でようつべ見てないって散々叩かれたからテレビ見た連呼したんだろうなw
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:19:22 ID:+hw2N6Vw0
- >>715
嘘だろそれwww
マジだったらとんでもねえぞ。
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:20:54 ID:cTu/cpRz0
- 宮中行事のせいにするなんて、天皇陛下を盾にするのと同じだろ。
皇太子妃雅子と心中でもしとけよ。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:21:37 ID:hJ5soOX70
- 今日の質疑は支持率10%落とすほどの破壊力はあった
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:21:42 ID:2AuyJnN30
- だね
時間は首相の地方演説時、夜を狙う
メインのターゲットは東京とする
首相の動きの鈍さなら
自衛隊のコスプレした国内工作員が
地方で簡単に身柄確保出来る
首相を捕らえられてしまっては、
アメリカには日本国内で打つ手なし
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:22:14 ID:+hw2N6Vw0
- >>729
マジだったのか・・・
てか
>>「全く問題ない!全く問題ない!!」って大きな声で怒り気味に言ってたもんな
>>重要な事なので2回言いました ってやつか。
必死で強弁したんだろうけど、本当に「全く問題ない」と思ってるなら
官邸入りに遅参したことよりそっちの方が問題だわ。
>>731
そういう問題じゃないのになw
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:24:54 ID:H1i1W3N10
- >私にも3時半ごろに秘書官を通して連絡がありました
国家機密を漏洩したこの男を検察は起訴しろよな。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:27:35 ID:hJ5soOX70
-
今日のダイジェスト
「この重要な時に政治家さんたちは何処に行ってたの?官邸空っぽだったでしょ?」
お遍路 「空っぽではない、他の職員が居た」
「管さん、貴方はどこにいたの?」
お遍路 「私は部屋でテレビを見て情報を集めていた。官邸まで歩いて100歩なので直ぐに行ける!」
「他の政治家さんたちは何処に行ってたの?つまり官邸には居なかった、問題ありでしょ?」
お遍路 「全く問題ない!全く問題ない!!私は官邸まで歩いて100歩なので直ぐに行ける!!」
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:28:03 ID:To1kT/FuO
- NHK「受信料払えよ」
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:33:24 ID:M4wWlk6q0
-
自衛隊総指揮者が2時間、国会対策会議してたんだぜwww
北チョンからミサイル飛んで来たら、20都市は消滅してたな!!
危なかったわ・・・・
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:36:32 ID:+hw2N6Vw0
- >>738
実際支障はないんだよね。
管より職員たちのほうが確実に優秀だし。
コイツが来てあれやこれや指示したって邪魔なだけだし。
ただ野党時代、その「問題ない」ことを散々あげつらって叩いてたのが菅自身だからなw
コイツは今も昔も何も考えてないことが丸分かりだ。
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:41:04 ID:ckGnVD3I0
- もし、テレビ局がテロリストに乗っ取られたら、この政府はどうやって情報を集めるつもりなのか
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:41:27 ID:AuR6iyee0
- >>741
でも今は政治主導っていうのは勘違いしてるから、
官僚には大臣からの指示無ければ何もするなって通達を出してる
なので、優秀な官僚でも事前準備ぐらいしか出来ない
それすらばれたら独断と言われて処罰されてしまう
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:00:13 ID:+hw2N6Vw0
- >>743
>>それすらばれたら独断と言われて処罰されてしまう
あ〜それはあるわ。
責任なんか一切現場に背負わせてるもんな。
かといってまともな指示なんか望むべくもなく・・・
コイツらが指示したことすら「オレはそんな事言ってない!」って現場に押し付けるだろうからなw
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:19:24 ID:34Wmvu+S0
- 鳩山は米大使館で大使と一緒に早朝からアメフトをTV観戦
菅は北の砲撃をTVで情報収集
どんだけTVが好きなんだよミンスは
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:21:17 ID:8YHB/bRI0
- 韓国の大統領に、迅速に対応してもらってありがたいと褒めてもらった!って自慢してたな。
どう考えても社交辞令だろwww
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:22:55 ID:CZ6KxRALP
- 隣の公邸にいたのに、これは言いがかりにもほどがあるだろ。
何でも批判すればいいってものじゃない。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:31:36 ID:5v5n5Equ0
- >>747
隣にいたんだからすぐに官邸に行けよw
会議室で開かれた緊急ミーティングに1時間遅参して
「同じ階の給湯室にいたから問題ない!」って強弁してるようなもんだぞw
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:32:38 ID:M4wWlk6q0
- >>747
官邸に100歩も掛るんだぞ!!
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:36:36 ID:8YHB/bRI0
- >>747
歩いて100歩の場所にいて、職場である官邸に行かなかった結果、
大した情報を得られず、総理の第一声で情報収集に努めますなんて寝ぼけたこと言ったから叩かれたんだと思うんだ。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:43:51 ID:leudQ5LAO
- 左翼って政権について初めて不明を恥じるよな
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:49:50 ID:Qz5mwC6R0
- さっきスーパーJチャンネルみてたけど、小沢派に近い議員が「こんな時に砲撃してくれて将軍様様だな」って言ってたらしいぞ
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:50:56 ID:vY0u285k0
- 俺が総理だったら仮に報道で初めて知ったのだとしても
恥ずかしくて言えないけどね
どうやって知ったのか、そこへンは適当に濁すけど
そうじゃないの?
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:55:04 ID:5v5n5Equ0
- >>753
つか、「秘書が一報を受けた」で終了すればいいだけじゃね?
嘘は言ってないんだから
余計な付け足しをしなければ良かっただけ
- 755 :中の人見習補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/11/25(木) 18:56:27 ID:hwPn/ArfO
- 夕方のラジオでTBSの竹田記者が
「韓国が砲撃されてもアメリカが何もしない(むしろ韓国の反撃を抑えてる)のなら、
日本に置き換えたら日米安保なんて意味なくね?、って議論がまったく出てこない日本の国会は終わってる」(意訳)
って言ってた
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:57:01 ID:6XtRO/y/0
- 【尖閣問題】最新鋭の中国漁業監視船に機銃?シートに覆われ[11/23]
1 :壊龍φ ★:2010/11/23(火) 08:19:46 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101123-847642-1-N.jpg
尖閣諸島の接続水域内を航行する中国のヘリ搭載型最新鋭の中国漁業監視船=読売機から
尖閣諸島周辺の接続水域内(日本の領海の外側約22キロ)を20日から21日にかけて航行しているのが確認された
中国のヘリ搭載型最新鋭漁業監視船「漁政310」の船上には、機銃とみられる装備がシートに覆われているのが見えた。
同船は2500トン級で全長108メートル、最大速力は22ノット。中国当局は今月配備されたばかりの同船を「重点
海域」で運用するとしている。
読売新聞: 2010年11月23日07時50分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101123-OYT1T00112.htm?from=main1
インターネット世論では、海上保安庁法の武力行使要件を緩和する法改正の要求へと焦点が移っている。
海上保安庁法改正による不審船への船体射撃要件の緩和の要求、
現場の責任者たる、船長や艇長に、不審船への射撃許可権を与えねば、
支那、南北朝鮮、ロシアあたりから
クソ生意気な、スパイ船や密漁船が次々、こりもせず、沸いてくるだろう。
405 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/24(日) 09:20:48 ID:S2Mbjugd
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2001で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)
関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。
うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。石原都知事GJです。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 18:58:27 ID:Lxwouwcu0
- こいつ、公邸に居なくても同じだな
いや居なくていいよ。日本に。
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:00:04 ID:eZqUYQNOP
- まあ、普通は報道で知ったなんて言わんわな。
一国の総理に隣国の情勢がリアルタイムで報告来ませんて、言ってるようなもんだし・・・
まあ、馬韓といわれても仕方ない。
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:07:10 ID:rk3//Dpr0
- 首脳会談メモ読みを反省 菅首相「テレビが入っている場面でメモを読むことはやめようと決意した」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290678007/
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:16:04 ID:t7+yJrE80
- 管は市川ふさえの秘書とか言っているが、見習い秘書、事務所の手伝い程度だった
一度 市川ふさえが切れて管に 「貴方は私が何をして欲しいか など考えず ただ
誰かに言われた事も満足にできず、積極的に動く事もなく何年私の事務所に居るのですか」
と事実上 首を言い渡され 居場所がなくなり辞めた経緯だが、新人無所属で立候補した時に
は市川房江の弟子と市川事務所の了解なし言いふらして 当選したが
総理になっても 自主性も無く責任感のなさが今回含め一連の不始末だな
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:17:38 ID:/yo5Syb80
- 【社会】石巻3人殺傷事件で被告の少年に死刑判決 裁判員裁判では初
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290673388/
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:17:44 ID:5Oj0rnmV0
- 俺だったら今黄海に集中している間に
日本上空超えのミサイル発射するか日本の都市部でテロって揺さぶりかけるな
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:17:53 ID:uO20PgFs0
- 全く問題ないだろ
少なくとも森みたいにゴルフしてないしさ
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:18:45 ID:Uk0Q5ifm0
- >>758
したら怒りまくるんだってさ
そんな重大なことを俺に言うんじゃない
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:20:45 ID:2SQEOYns0
- 次は日本にテポドンが落ちるのか?
そしてアメリカにもテポドンが.........
北朝鮮を滅ぼすしか生きる路は無いだろうと思う
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:24:39 ID:cC3cMB9i0
- >>740
北朝鮮のミサイルとんできても
日本の自衛隊は首相の命令が無かったら
対処できないのかw
日本てほんとアホだな。
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:26:58 ID:qJFl2B6X0
- 一般の国民生活に何ら影響がない案件なので
情報収集だけはしていましたが、何か?
っていう感じかな。氏ねや。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:27:24 ID:DbWGRKEe0
- ミヤネ屋は3時前に北が韓国を攻撃したって言ってたけどバ菅はミヤネ屋見てなかったのか
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:29:58 ID:ziMv8HjY0
- 無能な奴に積極的に動かれても困るからこれでいいよw
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:30:54 ID:AWkqjnlt0
- なにをいまさら
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:31:27 ID:vGJJET+n0
- >>7
それを批判していたのが野党時代の民主党なのだが・・・
「民主党ならできる」って政権交代した民主党は詐欺でしょwww
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:31:41 ID:iA8fpa2f0
- 自分だけには甘い、甘ちゃん民主党
何をやっても反省なし
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:32:15 ID:AM8oTXhW0
- 朝中継見てたら
「誰も官邸に居なかった70分間は何をしていたんですか?」って聞かれて
「職員がいました」ってマジレスしてたな、仙石
アホ過ぎてお茶吹いたw
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:33:52 ID:aEvb09my0
- >>763
だよなぁ。
隣国で戦争が始まったのにゴルフしてた森よりもまだましだよな〜。
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:35:49 ID:7h8hxf7G0
- 国会対策で忙しかったから仕方ないなw
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:38:36 ID:0i7i1rtK0
- 内乱はどこの国も干渉せずに民族だけで好きな
ようにやらせておけ。これもりっぱな民族自決だ
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:38:37 ID:VJSjzXd/0
- >774
下手に動くと連絡取りにくくなるから、ゴルフ場に待機してたんじゃなかったか?
マスゴミの煽動を鵜呑みにしているの?
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:39:33 ID:q8PB8y8J0
- 俺は多分菅より先に知ってたな。
日本の放送局が報道する前にBBC, CNNで報道してた。
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:39:46 ID:KK1fZED6P
- 東京が火の海になるには充分な時間だな
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:41:13 ID:0Re9GX+90
- >首相は「第一報」が報道によるものだったと認めており
携帯、ポケベルなどの通報手段を常に持ってないのか?アメリカなら
ほぼ全員連絡用携帯が義務付けられてるぞ。キチガイ日本の典型例の一つだな。
早く改正しろ。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:41:42 ID:0i7i1rtK0
- これは韓民族の問題であり
日本に関係ない。
余計なおせっかいするな
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:41:58 ID:iA8fpa2f0
- 東京が国会ごと火の海になったら、
首相代理は、橋下府知事か?
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:42:54 ID:v8CeA9pD0
- 日本って、いい武器もってんだろ?
でも、情報収集能力がおそいと、なんにもならないね。
ミサイルとんできて、こちらが迎撃する前に、全部破壊されておわりだよ。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:44:44 ID:o7pFf+1y0
- 隣国の戦争特需で経済復興成し遂げた日本だからね。
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:44:48 ID:q8PB8y8J0
- 奸のバカは首相になるまで、首相が自衛隊の最高指揮官だって知らなかったんだぞ。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:45:26 ID:t1fhTyaZO
- >774
森元はえひめ丸
状況がわからないからクラブハウス待機
あの頃は下手に移動すると連絡取れなくなる可能性があったから
今回は韓国大規模軍事演習当日
北のアクションが予測可能な日
しかも隣の公邸にいるのに官邸入り2時間後って
何やってたのとしか言えんわw
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:47:13 ID:v8CeA9pD0
- 日本は、いい武器もってても、宝の持ち腐れだね。
情報がちゃんと伝わらないんじゃ、それらを使えないし、
意味ないよね。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:48:03 ID:wUKp2Qe+0
- えひめ丸の時の森の対応って別に叩かれるようなもんじゃなかったと思うけど
メディアが実態無視して捏造に近い叩き報道やったから
いまだにそのイメージで語られちゃってるよなあ
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:49:33 ID:/xoPeH+S0
- ま、早くに知っても何もできないんですけどね
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:50:53 ID:MXQwFr7bO
- おまいら誰か志願したら、首相官邸に泊まり込みで2ちゃんする仕事に就けるんじゃね?
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:51:05 ID:iR6To69J0
- 要するにだぁー
お役人が意地悪して連絡しないだけだろう。
どの政党の内閣になっても同じ。
なんでお前らはお役人をしからないのケ。
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:51:09 ID:8YHB/bRI0
- >>785
正確には、首相になっても知らなかった。
ゲルになぜ制服組と話さないんだ!と言われ、しぶしぶ会合を開く。
それにあたり予習をしたら、自衛隊の最高指揮官は自分だったことを知った。
会合の際に制服組の前でそのことを話し、彼らをドン引きさせた。
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:51:37 ID:9r6AiFJD0
- この民主党。もう最悪だな。
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:51:37 ID:v8CeA9pD0
- いやあ、アメリカ軍が日米同盟に基づいて、ミサイル迎撃たすけようとしても
かんじんの首相に情報が伝わらないんじゃ、要請できないだろ。
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:54:22 ID:IWENSoWH0
- 官邸の地下には各方面から情報はいるように
日本国内で第一級の設備満載てんこ盛りの官邸危機管理センターがあります。
警察庁、警視庁、消防庁、海上保安庁など危機管理に関係する省庁とホットラインが敷かれている。
ココに70分も入らないで
なんと、公邸でテレビ見て情報仕入れてましたとさwww
馬鹿だろコイツしねよ
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:54:51 ID:k3I1jhVt0
- 「どっちにつく?」の議論だけで、時間浪費してたとか
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:56:31 ID:v8CeA9pD0
- >>791
もしかして、官邸のテレビって、まだ地デジじゃないんじゃない?
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:58:12 ID:8YHB/bRI0
- >>791
役人主導なら役人は叩かれるべきだとは思うけど、政治主導(笑)なんでしょ?
つーか、官邸で待機してた役人も驚いたと思うぞw
続々と官邸に閣僚が集まってくると思って待ってたら、70分も誰も来ないまま待たされたんだから。
公邸にいるはずの総理も、籠って出てこないしどうなってんだ?って絶対言ってたハズww
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:58:43 ID:/xoPeH+S0
- 中国の検閲で1時間遅れのテレビしか見られないらしい
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 19:58:59 ID:K0OCkSqx0
- 口蹄疫のときも思いっきり鈍い反応だったんだよな。
なんかごく基本的な意識のベクトルみたいなのが完全にズレちゃってるんじゃないの民主党の人って?
こんな連中に政権担われちゃっているなんて、不安でしょうがない。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:01:58 ID:8YHB/bRI0
- >>800
あの時の赤松とかぶるよね。
赤松「私ひとりいなくてもいささか支障があるとは思わない。連絡は取っていたからおk」
菅 「公邸にいても連絡取れる状況にあったからおk」
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:09:00 ID:X4oiXKjX0
- 小野寺さんの質問見てきた。 凄いヤジだったホント民主って何やってんのって感じ。
テレビ見てましたなんてご隠居さんみたいな答弁繰り返してダサいったらありゃしない。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:10:10 ID:xpHzaEC+P
- >>800
兎に角厄介には関わりたくないという事。
沖縄は独立しろみたいな発言がその象徴。
逃げ菅とは良く言ったものだ。
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:13:01 ID:Hofp8Y2g0
- 皆ダメだけど、中でもトミ子の責任は重いんじゃね?
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:17:01 ID:R1S+nu9t0
- 鳩山も北朝鮮の日本に向けたミサイル、報道で知ったとかいってたよなw
書類整理してたとかいって、なんもしなかった。
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:18:48 ID:s0OSqwoP0
- 菅内閣最新世論調査(11月25日現在)
日経テレ東合同 40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞 33%
NHK 31%
JNN 30%
NNN 29%
読売新聞 28%
ANN 28%
朝日新聞 27%
時事通信 27%
毎日新聞 26%
新報道2001 26%
共同通信 23%
産経新聞 21%
日経読者 15%
ニコニコ動画 12%
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:19:07 ID:3vl+kCOj0
- まあ、初動が早い民主党っていうほうが違和感有るし
これはこれでいいじゃん。
次の選挙で民主党を変えればいい
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:21:01 ID:s6s8O5BP0
- >>1
民主は一般人と変わらん情報収集能力だね
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:22:18 ID:PKgBXBTh0
- いいぞ報ステ、もっと叩けw
いい加減に民主党の駄目さを自覚するがいい!
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:37:39 ID:c+cACV+i0
- 森元さんは随分叩かれたね。えひめ丸の時は。
あのテンガロンハットは、もちろん当日かぶってゴルフしていたわけではないが
マスゴミがこぞって叩くときに使った。酷いものだったな。情報操作は。
あの頃に気付けば良かったのだが、今となっては遅いか。悔やまれる一見だった。
氏ねやマスゴミ。糞ゴミ。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:43:55 ID:PKgBXBTh0
- 森はまあ、自業自得だろう……。
まあ、今回の一件は、森以上に叩かれねばならない事態だ。
官邸に誰もいない、安全保障じゃなくて党の責任者を呼ぶ!
これは八つ裂きにされても誰も文句を言うまいよ。
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:50:37 ID:ZjFOldbF0
- たまの休みにゴルフに行ってて、あの状況でとれる最善の行動したのに
自業自得って・・・・・・。
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:53:09 ID:a0/jT2hd0
- 大騒ぎするほどのことではない。
バカ自民 もっとやるべきことがあるだろう。
お前らのせいで国会が役割を果たしていないんだよ。
山本なんてバカは責任とって死ね
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:58:19 ID:amFOetR7O
- ここ2ヶ月、ブサヨ工作員もかなり劣化してるよな。
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:10:10 ID:CDap6gMK0
- このスレッドはやけに官僚の肩持ってるな。
実はヒマな方が多いので一生懸命ここにカキコしてるのか。
結局のところ大臣に電話連絡さえできないバカ官僚だってことだ。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:11:51 ID:8qkB1bLw0
- せっかくの神風を無駄にしているなw
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:13:27 ID:h4TWI0B60
- いつもの占いの師匠によると、ミンスは来月or年明けに総辞職 wwww
http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/index.html
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:15:38 ID:Hi/BY/0cP
- うちの職場の左翼が、
「北朝鮮に砲撃されると困るから、原子力発電所は全て閉鎖すべきだ」
とか、前から声高に叫んでるな。
最近じゃ誰にも相手にされなくなってるから、おとなしめの同僚に狙いつけて、
話しかけていって延々と説いてるが、さすがに迷惑がられてる感じ。
こんな騒ぎになったから、またドヤ顔しながら語りそうでウザい…
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:17:45 ID:mXmTV2rJ0
- >>813
お前が馬鹿なのはよくわかった。
とりあえず、馬と鹿に謝っとけ。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:21:58 ID:j9h+5chK0
- 国会でこの時間以上にこの件で時間を潰してる
国会議員全員アホだろ
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:22:16 ID:togZRwA8O
- 自民の重箱のすみつつきうぜー
いつからこんなつまんない党になったんだろ
糸冬
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:22:38 ID:s+cUTuZpO
- >>1
公務員改革に反対する官僚の単なる嫌がらせだろ。
自民も日頃のうっぷんを晴らせるとあって、ここぞとばかり 威勢がいいね。
それにしても、この非常事態に、また視聴率本位のマスゴミに煽られているバカ国民の方が、恐ろしい。
第二次大戦から何も進化してないんだな。
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:24:46 ID:DbrGfLg90
- 【投票】韓国 VS 北朝鮮
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000013/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:25:29 ID:5kz1VCek0
- ほほう。総理大臣より私の方が早く知った可能性が出てきたな。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:26:58 ID:s+cUTuZpO
- >>1
仕分けで財務改革進めようとすると、バカ官僚やマスゴミまで敵に回すことになるからね。
やりにくいよな。
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:27:16 ID:mXmTV2rJ0
- >>820
日本語でおk
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:28:48 ID:9vIJeHByO
- 官邸にミサイル撃ち込んでほしい
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:29:49 ID:eokt8TQQ0
- マスコミは韓国人がそんなに心配なのかよ
他国の人間が死んでもしったことかよ
総理は日本の大臣だろに
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:31:31 ID:mXmTV2rJ0
- >>821
重箱の隅てwwww
かばいきれないからって火消しに必死すぎだろ。
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:31:57 ID:Hi/BY/0cP
- 他国の戦死者より、自国の自殺者の数を心配しろ。
まあ、悼むだけならタダだけどな。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:32:29 ID:WyGjmYUg0
- ミンスですからwww
DNAが反日ですからwww
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:33:33 ID:1W/ya1bA0
- 「与野党で争ってる場合じゃない」って補正予算成立・・・誰かが計算したかのようだなw
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:40:32 ID:tydys1ROO
- 管総理に早く情報教えない奴が悪いと思うんだが…。マスコミ情報で知ったですって?総理、実は私もです。一緒ですね。
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:41:38 ID:IQwoI+j70
- こんな奴に任せていいのかw
危機管理能力0にも程があるだろw
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:45:22 ID:nwkvsbOz0
-
日本を守る気なんてぜ〜んぜんないから、民主政権は −。こんな緊急事態を
報道で知る、なんて! の〜んびりしたもんだぜ総理大臣。公安の長は一日中
顔も出さないなんて、開いた口がふさがらん、高額の給料返せ!
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:47:27 ID:ejvuaRMF0
- >>821
重箱の隅つつきたい気持ちでいっぱいだが肝心な重箱が穴だらけなのが現状だからな
つつきようがねえんだよ
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:48:12 ID:Wol4efoh0
- >>836
底がないからつつきようがないw
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:50:58 ID:vxxcCD9Z0
- いつになったらヒットを打つのですか?
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:52:26 ID:8CZarrzkO
- オバマは夜中たたき起こされたっていうのにね。
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:52:50 ID:Wol4efoh0
- >>838
まずは3アウト取ってからだろ。
前任は1アウトも取れずに炎上して降板だぞ。
そのくせ、シャワールームで鼻歌歌ってたが。
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:53:27 ID:ziUEJA6k0
- 菅内閣最新世論調査(11月25日現在)
日経テレ東合同 40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞 33%
NHK 31%
JNN 30%
NNN 29%
読売新聞 28%
ANN 28%
朝日新聞 27%
時事通信 27%
毎日新聞 26%
新報道2001 26%
共同通信 23%
産経新聞 21%
ニコニコ動画 12%
日経読者 11%
日経読者の最新世論調査来たぜー!!
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:53:49 ID:0Prsqv0JO
- 菅に危機管理を求めても無駄だろ
権力にしがみつく事さえできれば
国民の安全だの国家の平穏なんて関係ないんだろ
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:54:40 ID:tOqkWKmD0
- 弾道ミサイルが国内に落ちても、たぶんこのレベルとしか思わないのは、社会人の常識。
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:58:43 ID:GZUmvN+m0
- >>833
だって危機対策室に総理が行かないんだから連絡しようが無いじゃない
電話だと一つの情報しか伝えられず、会議に比べて情報伝達が遅すぎる
さらに菅の場合はなしていたのが国会対策だからな
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:01:48 ID:kUH8QQwS0
- >>780
「情報をしっかり集めて事実を精査しなければ」と言いつつ
菅首相はテレビを付けて見入った。
……冗談じゃネーよ
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:03:08 ID:yrTd4EC20
- いつもの占いの師匠は、軍事拡大しないとさ
ミンスの神風、止まりそうだなwwww
http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/index.html
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:05:47 ID:ejvuaRMF0
- 今時中小企業ですら仕事用の携帯とプライベートの携帯くらい持ってる時代だろ
政治家のみなさんはお持ちでないんですかね
それに仮にも一国のトップだぞ
休みの日とはいえ電話くらいすぐ取れるような状況にしておけよ
そして連絡が入ったらすぐに連携が取れるようにしておくくらいしておくのが普通だ
そういうのも含めて総理大臣の仕事なんじゃねーのか?
国会で居眠りしてるだけなら誰だってできるわボケ
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:06:10 ID:qHgsaFBdO
- まず報道より先に情報が来ない事に怒らない事が不思議
自分が責任者である自覚あるの?
あ
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:09:21 ID:szH432G30
-
この政権は、天災が起こったら被災者見捨て殺しだな
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:09:52 ID:uCGNyBEy0
- >>847
オカラは尖閣問題の初っぱなに中国からホットライン来たのに
時間外の電話には出ず、中国様を怒らせました。
外相だよ?
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:32:35 ID:7lXbibiw0
- 鼻くそほじってTV見てる時に知ったのか。最低なヤツだな
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:39:15 ID:lm8rM66B0
- >>840
政権交代してからかよwww
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 01:17:29 ID:ePKHSJDq0
- 仮に、菅直人がインターネットで情報を収集してたとして、それを言明するかね?
インターネット以外の公安の情報網も表沙汰にするかね?
自民党と公明党の諸君はCIAだからって、感覚が麻痺しとらんかね?
とくに片山虎之助くんとか
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:13:28 ID:XRZcEQve0
- >>853
普通に秘書や官僚から情報を受けたといえばいい話
というか実際にアメリカよりも対応が遅かったりしたのもあって、海外からは今以上に舐められると思うぞ
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:07:15 ID:TbL7B1iN0
- アメリカ大統領は、用事の無い限り基本ホワイトハウスに缶詰になって
24時間対応が出来る体制を整えてる
飛行機に乗る時も、核攻撃を指示できるトランクが乗せられてる
これが危機管理だし、軍の指揮権を持ち、国民の上に立つと言うことだな
アメリカでは菅のような詭弁は通らない
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:08:22 ID:P2kawmnR0
- 総理がテレビの前にかじりついてちゃ駄目だぜ
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:12:13 ID:CNp33J5eO
- 実際に内閣府の官僚が、情報掴んだのいつなんだろな。
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:26:39 ID:ePKHSJDq0
- >>854
CIAより早ければ速いで、連中がすねるだろ
ほんと子供みたいなお花畑集団だからな、CIAは
#wikiのCIAの紹介記事には、CIA本部にはお花畑が並んでいる
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:28:49 ID:NI754zDh0
- チョンよりミンス党が崩壊の危機なのに、
管も仙谷も危機管理なんか全くやってないしw
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:30:29 ID:lUvUYvr70
- 「首相!!!からミサイルが発射されました!!」
「ふざけるな!!休日だぞ時を弁えろ!!」
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:43:22 ID:Fkbcv16j0
- 関係者全員、真っ先にシェルターにこもって
終わったかな?と頭だしたのが2時間後だったとか
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:48:24 ID:HpvUFt5m0
-
,.-'"´: :,.三ミヽ
(: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
,ィ彡/'" ミ: :';
{: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
,-、fヽ fヽ |: :', _,. ' rテ` ` i`,
|-| ! | |-| ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y いや〜ごめんごめん、パチンコで確変終わんなくてさぁ
r|-| |"!| | ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|
| ´_, |/`, ヽ_ 、_,.ーァ, !ー -、
ヽ / | / \ `=' ノ  ̄`~`ヽ
| ノ _,.-'"´ゝ` ー イ / ヽ\
/`ー / _,.-'" / | `ー-く
イ / / く_, ヽ:::::::/ \|
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:29 ID:PmGqYb3b0
- >>860
そこまで開き直ってたら大物だけどな、実際は違う。
で、>>860 お前は日本語もっと勉強しろwww
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:51:38 ID:PmGqYb3b0
- >>857
総連経由で砲撃の三日ぐらい前と見た
だから皆のんびりしてたんだと
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:55:06 ID:lUvUYvr70
- >>863
国会見ながらタイプミス直してたら「北」が消えてたorz
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:21:16 ID:FG+qlIX40
- つまり日本へは70分間ミサイル撃ち放題、反撃なし・・・ただし休日限定かよ。
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 14:54:50 ID:QR48pzTt0
- あぁ、開いた口が塞がらない。
へたすりゃ5分と待たずに日本が火の海になるんだぞ!
国会対策だと?元も子もねぇだろうが!
尖閣で初動のまずさを思い知った筈じゃないのか?
「ああ、今日も日本は静かでいい天・・・」ドーン 完
これが隣国、韓国で起こった現実なのだ。
一寸先の危機感持たずして、
5年後、10年後の未来など語れる筈が無い。道理が無い。
もはや国民の信託はこと切れた。
早々に立ち去れ。
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:08:31 ID:CWWtLmdR0
- 菅内閣最新世論調査(11月26日現在)
日経テレ東合同 40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞 33%
NHK 31%
JNN 30%
NNN 29%
読売新聞 28%
ANN 28%
朝日新聞 27%
時事通信 27%
毎日新聞 26%
新報道2001 26%
共同通信 23%
産経新聞 21%
ニコニコ動画 12%
日経読者 11%
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:19:48 ID:PnEk9ifb0
- >>1
(´・ω・`)これって情報掴めなかったor止めてた官僚や日本政府に連絡入れなかったアメリカや韓国のことも
(´・ω・`)問題視しなきゃいけないんだけどな。
(´・ω・`)そこを問題視しない人たちは管と同様に「危機」って認識がないのだろう。
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:45:59 ID:SQT1O8vy0
- >>862
ちょwww
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 17:17:45 ID:TzBOCHxE0
- テレビっていうのが酷すぎるな
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 18:45:06 ID:ntQTwFTS0
- 鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし冷戦終了後、日米安保条約は絶対ではなく、決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。
あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、起訴は不可能。
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 19:06:54 ID:NuLZySTY0
- 「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 20:58:42 ID:cew2Mn3B0
- 菅内閣最新世論調査(11月27日現在)
日経テレ東合同 40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞 33%
NHK 31%
JNN 30%
NNN 29%
読売新聞 28%
ANN 28%
朝日新聞 27%
時事通信 27%
毎日新聞 26%
新報道2001 26%
共同通信 23%
産経新聞 21%
ニコニコ動画 12%
日経読者 11%
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:25:37 ID:LtJF9aUZ0
- 菅不信
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:30:32 ID:lBUZu8bB0
- テスト
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:51:16 ID:DoHlc+UA0
- だれか教えてやれよw
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 19:25:59 ID:LtJF9aUZ0
- 菅内閣最新世論調査(11月28日現在)
日経テレ東合同 40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞 33%
NHK 31%
JNN 30%
NNN 29%
読売新聞 28%
ANN 28%
朝日新聞 27%
時事通信 27%
毎日新聞 26%
共同通信 23%
産経新聞 21%
新報道2001 21%
ニコニコ動画 12%
日経読者 11%
新報道2001の最新世論調査来たぜー!!
209 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)