■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者「1行か2行はつぶれるかもしれない」★2
- 1 :月曜の朝φ ★:2010/12/01(水) 15:56:16 ID:???0
- 【11月30日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」が、ある米大手銀行に関する秘密文書を
来年の早い時期に公開する用意のあることが、29日発行の米経済誌フォーブス(Forbes)に掲載された
創設者ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)氏のインタビューで分かった。
インタビューは、ウィキリークスが米国の機密外交公電を公開した28日に先立つ11月初旬に行われた。
このなかで、アサンジ氏は、ある米大手銀行に関する数万件の情報を公開する用意があり、その結果
「1行か2行はつぶれるかもしれない」と語っている。
その内容については、「大手銀行の幹部レベルの典型的な行為の実態を明らかにし、調査や改革を
促すものになると思う」と説明。「通常、このレベルでの情報漏えいは、ある特定の事例、もしくは違反
行為である場合が多い」と述べて内容への含みをもたせた。
インタビューのなかでアサンジ氏は米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)の名を口に
したが、リークの対象がゴールドマン・サックスだとは述べていない。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2777058/6530189
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291109412/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:57:12 ID:u4dedATPO
- で、誰が得するの?
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:58:03 ID:U1pSEUH/0
- うーむ
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:58:22 ID:58zt9KZc0
- こいつは何も知らず働いている人間の人生を壊すテロリスト
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:58:28 ID:HPxe0IXs0
- ユダヤに喧嘩を売ったか・・・
>>2イスラム原理主義者っぽいな
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:59:25 ID:yxh00qSh0
- >>2
リーク内容を事前に知って株を売り買いするウィキリークスのインサイダー
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:59:36 ID:YqZX5Ax+0
- オバマの敵を抹殺w
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:59:50 ID:kc7oMzzn0
- OBを政界に送り込みまくってるゴールドマン・セックスはまずい
消されるぞ
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 16:00:17 ID:joNNVNUv0
- 結局ただの反米厨じゃねえか
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 16:01:20 ID:YNOOWFlx0
- なんか嫌だねぇ
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:55 ID:tNmobwcm0
- 普通ならば犯罪でも権力を持つ側に立てば隠蔽できるのは世の常。。。
それに一矢報える快感ということで乙
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:49 ID:szGDs1x8P
- ゴールドマンの悪事がバラされるんだろ
サブちゃんでやりすぎたからな
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:43 ID:3E0qcMKD0
- なんつーかあれだな
義賊気取りが行き過ぎて残念なことになってきてるんじゃと不安になってくる
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:21 ID:x5IGYBGa0
- でも公開されるリークって全てが不正や違法じゃないよね
マジ情報テロリストww
各団体にリアルな不正流出のリスクを感じさせるにはいいかもしれないが
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:19:31 ID:9GtJ+heBO
- メガバンク?
はて、どっかで聞いたような…
ブロペラマンだったっけ?
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:13 ID:JC0SG04Z0
- >>15
しつこいCMのカフェインドリンクだろ?
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:13 ID:AWTVAog90
- 日本の銀行もやってくれ
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:20 ID:NG5styw70
- 1行か2行レスと訳がちがうんやで
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:24:28 ID:KlDvnxmi0
- >>4
金融業界がどれだけ多くの人間の人生を破壊してきたと思ってるんだ?
人類社会にとって真のテロリストとは金融業界であり、その頂点に立つ国際金融資本
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:26:40 ID:EbrXBp/R0
- ゴールデンタイムセック○銀行
ピーーーーーーンチ
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:27:10 ID:gfg5jORZ0
- フカして金せしめようって魂胆じゃないのか
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:27:56 ID:HrSRiTY30
- アサシン氏に見えた
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:28:34 ID:aQUCJf8PO
- やはり性犯罪者は粘着質だな。
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:29:05 ID:OtUoAeFd0
- 前スレは2、3人のキチガイのせいで911陰謀論の真偽の話を延々と繰り返してた。
銀行とか金融とか経済とかには興味のない馬鹿が騒いでてもう・・・
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:29:26 ID:szGDs1x8P
- 2ちゃんのサーバーもスウェーデンに移せよ
何も過激な事書けないじゃまいか
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:31:22 ID:4PQZP/xhP
- 結局アメリカの秘密しか暴露しないんじゃん、こいつら。
中国とか北朝鮮とか秘密主義の国なんていくらでもあるのにな。
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:32:35 ID:7diF+xa/0
- で、このウィキリークスの創設者が指名手配なんだろ?
容疑は婦女暴行だってwwww
このタイミングで(笑)
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:33:04 ID:KlDvnxmi0
- それにしても、このアサンジって人は大丈夫なんだろうか?
身の安全はしっかり確保してるんだろか?
公開するなら来年と言わずにすぐにでも公開したほうがいいと思うぞ。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:35:37 ID:H4rt0kpF0
- ウィキリークスはヨーロッパで格付け無視して融資してた銀行ばらしてたな
今回もそういう感じじゃない?
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:27 ID:nd2YuyY10
- 自国の機密を一切流してないからアサンジは信用できん
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:56 ID:82xEAGfC0
- >>9
オーストコリア出身だからな
所謂正義バカ
でもまあゴールドマンとかバンカメとかざまぁとは少し思う
中国とロシアの秘密が出てくるのはマジで楽しみだ
>>27
ハニトラらしいけどそのニュースはもう2週前の話し
逮捕状出てるけどどうもかなり力のある資金提供者が複数居るらしいから捕まらないだろうな
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:50 ID:cdyMD3tH0
- >>1
民主党、第2民主党のみんなの党・社民党、共産党、公明党が消滅するようなやつもお願いする!!!
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:38:35 ID:OtUoAeFd0
- イスラエルをガン無視してアメリカばかりに噛み付くイスラム原理主義組織を思わせる。
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:39:34 ID:szGDs1x8P
- ゴールドマンの悪事なら映画にもなってるよ
もっと日本関連のチクリ文書増やしてくれないと飽きるな
スーパーハカーも日本語は苦手なのか?
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:06 ID:29kAgPd4P
- 凝った擬装してるが、考えてみろ、本気でアメリカ敵に回して
生き残れると思うか?どっかの国の諜報機関でも後ろ楯ないと消されるだろ。
こいつの命を守れる組織、
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:33 ID:82xEAGfC0
- つうか既に中国が北の核兵器のパーツコンポーネントのイランへの輸出を
北京経由で堂々とやってるのを黙認してたことも出てきてるし
民主党の内部が北朝鮮(たぶん総連)とかなり密接で自民と違いすぎることも
アメリカの機密文書から漏れてるじゃん
次の標的は中国とロシアらしいからそれをやるまでは捕まらんで欲しいな
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:42:01 ID:eADO0uyA0
- >>33
まあイスラエルの軍事的な後ろ盾はアメリカなんだから、
根本的なところを叩こうと思えばアメリカになるんだろう。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:42:21 ID:qw+8tO0I0
- 自分は、勇気のある「正義の味方」と勘違いしている
元パンク馬鹿。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:02 ID:szGDs1x8P
- >>35
アメリカ敵に回してるビンラディンもいるじゃん
アメリカはもうダメだよ
ダメリカの栄光は終わったのだな
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:18 ID:obY3BO200
- >>19
金融資本主義が世界中のどれだけの人間を食わせてると思ってるんだ? 良い悪いは別にして1990年代からの世界GDPの
急激な伸びは金融資本主義の成果だよ
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:45:51 ID:01IW3tEC0
- >>1面白い暴露がないなあ
もっといい情報ないの?ハトヤマはルーピーであるとか
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:06 ID:82xEAGfC0
- >>38
いやたぶんXファイルのローンガンメンかっこいい〜とか思ってる
サイバーパンク馬鹿
だけどここの専用鯖設備見たら分るけど、相当な資金力があるから
誰か複数の大富豪や機関が資金出してるのは確かだと思う
しかもそれは寄付って形でな
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:47:35 ID:82xEAGfC0
- >>40
日本で報道されて無いだけで、結構中国の悪事も出てきてるぞ
何故か日本のマスゴミさまは中国に不利な報道はあってもしないからな
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:43 ID:29kAgPd4P
- まあ、ここの出すネタは時系列で慎重に見たほうがいい。
表面上のセンセーションは擬装を疑え。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:59 ID:dKgfFKSaO
- これって中国が資金提供してるんだよね?
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:49:01 ID:szGDs1x8P
- アメリカに追われたからって逃げるのは容易いよ
誰かの身分に成りすまして潜伏すれば、捕まえられないよ
何しろスーパーハカーなんだからw
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:49:43 ID:eADO0uyA0
- >>43
中共によるチベット人銃殺映像とか流出したけど、テレビではやったのかな。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:50:15 ID:01IW3tEC0
- >>1無政府主義者っぽいな
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:35 ID:XjUck1Wr0
- 金男とか都市グループとかが死ねばいいなw
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:43 ID:82xEAGfC0
- >>45
たぶん違う
次の標的は中国ロシアだと公言してる
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:58:15 ID:Kdwnnyn10
- 無政府主義者
ユダヤ系
金融主義
BoA辺りが逝くかもね
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:07 ID:9lDNjhjk0
- ニュース速報+の常駐者にとっては高度すぎる話題だから、書き込みがしにくいね
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:14 ID:KbuGSkZiP
- どんどん書いてよ〜
この件は日本語のソースが無いから
twitterで探しまくってる;;
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:32 ID:rcWxZt5j0
- 戦国「大学時代ブサヨやってたのリークされたらどうしよう・・」
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:26:18 ID:AQNadSyG0
- >>2
ヘッジファンドとか投機筋だな! うがった見方で敵対国の陰謀とか
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:27:34 ID:szGDs1x8P
- 全然伸びないなこのスレ
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:07 ID:oOoA83q/O
- ミンスと日本マスゴミの密約とか
戦後の在日による一等地不法占拠にGHQが関与してたとか
そんな話は出ないのかね?
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:32 ID:3NM6CriG0
- 中ロによる世界統一が早くなりそうだなw
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:30:07 ID:/joF3/WH0
- >>57
東京の大使館の情報がまだ公開されてないんだよ
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:30:40 ID:jQokBhIZ0
-
日本の英雄的ウィキリーカーsengoku38さんが一言↓
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:36 ID:0nZLE2oJ0
- 都合の悪い情報はリークしないです
BY ウィキリークス
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:32:15 ID:twI7aCNlP
- 最近活動が活発だな。
こういう面白い事には寄付してもいいわ。
糞な世界が少しでもマシになっていくのはいいことだ。
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:32:59 ID:y6WIhHny0
- サックスだと創業者はユダヤ系でしょ。
ジュリアン・アサンジってマジで命狙われるのでは。
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:33:02 ID:Z571VsxM0
- それより日本の歴代首脳についてリークしてくれよ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:54 ID:twI7aCNlP
- >>40
GDPに無限に増える架空のものを計上にするようになってからか、
一方通行にしか進めなくなったんだよな。
金融はこの現実を是正しない限り早めに潰した方がみんなのため。
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:59 ID:WFlPFc4q0
- この人、ウィキリークスの編集長になる前はハッカーだったんだってね。
日本政府はアサンジを雇って防衛した方がいいんでない
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:38:40 ID:K9TKB3aV0
- ここのサーバーどこにあるんだろ?
創設者捕まえるよりサーバーダウンさせちゃえば早いんじゃない
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:45:49 ID:szGDs1x8P
- >>67
スウェーデンという国には情報を守る法律があってな…
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:46:54 ID:K0TWul/I0
- >>67
そんなの対策済みにきまってるだろ。
どっかがつぶれても大丈夫なようにしてる。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:52:10 ID:BO12E45z0
- 情報不足で意図がわかりかねるが、
予告するあたり、肝心なものは何も公開されないと見ていいと思う。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:53:07 ID:QJBE4S8e0
- Sengoku38が無罪ならアサンジも無罪だろwwww
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:58:12 ID:Sf45gljH0
- なんで中国の気密情報がリークしないのかね。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:01:05 ID:dIQbkaLQ0
- 【ネット】 "機密大公開"のウィキリークス、創設者を強姦容疑で国際指名手配。世界各国に身柄拘束を要請…ICPO
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173718/
なんかきてるぞ>創業者
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:05:36 ID:Anr9EhrT0
- >>72そりゃあ・・・・
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:29:02 ID:KlDvnxmi0
- >>73
なんかでっちあげくせえwww
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:45:20 ID:9lDNjhjk0
- ニュース速報+住民にとっては、日本の記者クラブマスコミネタ以外は苦手だよな。
書き込みたくても、何を書いていいのかさっぱりわからんわ。
こんな高等なネタは歯がたたないよな、俺たちの知能。
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:47:13 ID:bEQRgXVv0
- >>2
ロシア
- 78 :鬼ノ目発進号:2010/12/01(水) 19:48:42 ID:Zvz4TKiC0
- ゴールデンサックスマンの悪事が暴かれる!
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:04:41 ID:K8ETyhQV0
- >>73
証言者や内部告発者の証言の信ぴょう性を低めるために
性犯罪をでっちあげるのはよくあること。
今年の8月にも創設者に強姦容疑がかけられたが、
事実無根で、不起訴になってる。
それでもなお、また別の強姦容疑がかけられてる。
よっぽどやばい内部告発があるんだろう。
米軍機密文書のスッパ抜きで米政府を激怒させたジュリアン・アサンジを、
スウェーデンの検察が強姦容疑で指名手配した後、すぐ撤回
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/08/post-1544.php
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:10:48 ID:4Ph04mFw0
- バンクオブアメリカの株が下がったっていうニュースがあった
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:25:14 ID:FmwzFzo30
- >1
公開前に消されんかのう
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:25:38 ID:6qsgx9sO0
- いま世界中で意図的に行われているインフレ防止・デフレ進行を
このリークで阻止されたら、インフレに向かうんではないかな?
そうすると貯金よりも投資に向かうしかなくなるし、尚且つ利回りは極端に悪くなる
貯金は完全に目減りしていくから、リタイア世代には厳しいね
逆に借金やローンを抱えている人には有利で、銀行にはとても厳しい時代になる
現役世代が不当に搾取され続けている状況が変わるんじゃないか?
個人的にはインフレ化は賛成だけど、老獪なやつらに阻止されそうだなあ
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:34:50 ID:Kdwnnyn10
- >>67
世界各国のサーバーに情報が分散されてるから
この編集長を友愛しちゃうとWinnyばりに統制が効かない状態になる
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:38:20 ID:ZBSucQm50
- >>82
デフレ進行してんのは日本だけだから。
日本銀行が天下り先の利益のためにデフレ誘導してる証拠となるような
文書がリークされてたら、何らかの影響はあるかもしれないけどね。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:37:58 ID:4jejtmrC0
- 2008年金融危機の際、政府が不良資産を優先的に買い上げた銀行のリストとかかな?
早く公開しろよ。
プットオプションちょっと買い増しするか。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:40:15 ID:Ls1wBgou0
- >>5
ユダヤ VS イスラム筋で戦争が始まるとかいう胡散臭い予言(笑)が現実のものとなるのか
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:41:06 ID:U88CeCmn0
- 内部告発だから告発する連中がアメリカに
かなり居るんだな・・・
サーバー探してハックするしか流出を止める方法は、無いだろ
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:43:00 ID:yuCAKNUL0
- http://www.youtube.com/watch?v=-29tHzB5b6c
とりあえずこの映画を見ろ
wowowでたまたま見てたらかなり面白くいい出来だったから
メガバンクの力が極端な例でわかるw
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:47:08 ID:/VVuCHfA0
- 身に覚えのあるメガバンクとファンドは、資産隠し開始してるんじゃねw
たぶん、すべてのメガバンクとファンドがwww
目がバンク&ファンド = 犯罪組織w
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:51:28 ID:OV7LRQIlO
- ちゃんと身に覚えがある銀行は綺麗にしとけと猶予期間をあげる所は好感あるじゃないか、
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:06:11 ID:/VVuCHfA0
- 海外はWikiLeaksのニュースで大騒ぎww
BBCニュースサイト
http://www.bbc.co.uk/news/
ヘッドライン: Pakistan dismisses Wikileak fears
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:09:35 ID:HS3GOPvs0
-
創設者は株や為替で大もうけできるね
ってことは、今回の騒動で儲けたやつが黒幕かな
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:16:44 ID:szGDs1x8P
- >>92
大儲けするまでも無いだろ馬鹿
スーパーハカーは全てを奪えるんだよ
ゲイツの預金口座さえもなw
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:28:31 ID:ZIiA9wcwO
- P2Pに放り込んじまえ
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:37:51 ID:/VVuCHfA0
- 新情報きたね
【政治】菅政権の武器禁輸見直し論は、SM3ブロック2を西側諸国に売りたい米国の意向か・・・ウィキリークスで明らかに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291197259/l50
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:43:14 ID:xjaE7vPD0
- どれが倒産するんだ?
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:45:55 ID:5QrSKifi0
- オーストラリアの中の人って、
なんかねじ曲がっている人が多いよなー
リークされた情報には、それほどの驚きはなかった
むしろ、国家っていうのは、大きなヤクザだから、
当然のことという感想
ただし、今回の情報流出がきっかけで、
これからの外交で、
それぞれの国が疑心暗鬼になって、
情報交換をしなくなると、
ちょっとしたことで緊張が生まれるかもしれないというのが、
懸念されるな
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:57:11 ID:xRKSb6cz0
- >>97
ウィキリークスがなくてもミンスは信用されてません
すぐばらすのでw
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:05:39 ID:oyQF7qff0
- 日本のマスゴミを潰して下さい
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:32:06 ID:0BF6ZFWJ0
- 銀行はあくどいことするのがデフォでしょ?
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:28:26 ID:u1+y8ySw0
- 日本関連はもっとでないのか官房機密費とかの資料出てきたら面白いのに
外国ばっかで詰まんないよ
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:31:49 ID:DRn2vfzR0
- ある意味国家を超えたレベルを敵に回してるな。
是非はともかくとして、こう云う事が出来る人間が出てくるのがアメリカらしいと思う。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:40:11 ID:8OsEnuKJ0
- 何故アメリカの情報ばかりと言ってる奴はアホだろ。
アメリカの外交機密文書の管理の甘さをざんざんやってるだろうに?
その外交文書経由で中国や北朝鮮に関するネタも暴露されてる。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:42:08 ID:VQIILBZJ0
- アサーンジ・クリードだっけ、全然クリアできなかったなあ 操作に慣れなくて
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:42:50 ID:JaUqfObp0
- やっぱり欲しいのは、中国共産党ががチベット虐殺を指示してる文書とか、
今後の領土拡大計画とか、パキスタンにどれだけ兵器流してるとか、
そういったネタだよなー。
- 106 :67:2010/12/02(木) 00:49:02 ID:9U6xzG6j0
- >>83
ブチかましてみた、こんなもんでいいかな。
【国際】「ウィキリークス」がサイバー攻撃の集中砲火浴びる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291218238/
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:13:36 ID:xpbywupu0
- 銀行のあくどさとかは重々承知だけど、さすがに銀行がつぶれちゃったら
この不況経済がさらにグチャグチャになって迷惑なだけだっつーの
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:15:00 ID:Yn/lHQ900
- ヘッジファンドと組んで、大量に空売りかけてからやるんだろうな
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:18:48 ID:qznO5Tcw0
- この創設者の背後で協力してる人達がきになるわ
なにか秘密結社みたいなのがあるんだろうか?
リークされた映像で米軍がイラクの一般市民を、ヘリで虫のように撃ち殺す
どん引きするような動画がテレビで流れてたから、さすがに自作自演はないように見えるし・・・
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:22:07 ID:DNYpc99M0
- >>107
潰れるべき銀行を延命させる方が長い目で見れば悪影響がある
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:26:45 ID:PnjJcSwt0
- 潰れるほどの悪事を働いていたってことだろう
事実でないなら潰れないだろうし
どんどんやれや
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:30:28 ID:MpSyAHon0
- 金持ち食いの、詐欺同然の投信を売りまくる日本のメガバンクもよろしく。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:32:28 ID:bGFG88FE0
- 英語読めないから関係ないがな(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:34:43 ID:YySN23Ft0
- Wikileaksを一番恐れているのは中国共産党
叩いてるのはシナの手先
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:37:12 ID:AJ2PUCIs0
- >>40
> >>19
> 金融資本主義が世界中のどれだけの人間を食わせてると思ってるんだ?
金融資本主義がなければ地球の人口はこれほど増えなかっただろ。なんか本末転倒だな。
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:39:47 ID:Z9a68pCq0
- 必死でつぶそうって事は真実の記事だったのか。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:40:52 ID:8DtwsMpp0
- 世界が歪みはじめてきて楽しいな。今までが綺麗すぎたんだろうな。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:45:34 ID:GR6pI1QJ0
- みんな
真実
を
知りたいんだ
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:16:26 ID:OBlOJsPt0
- 内部告発が、何でこんなに多くなっているのだ?
世界規模でどうなっちゃっているのだろうな
国家を内部崩壊させようとしているのならば
これって、新しいタイプのテロリズムだったりするのか?
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:17:39 ID:g0tXO3vN0
- ていうか、
なんで公文書をなんでもかんでも、ネットにするんだよ。
アフォだろ。
普通、サーバー一列とかやんないぞ。コンピューター化しても、人経由のネット化しとくもんだ。
f35と同じマクナマラ理論
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:18:40 ID:g5db5OBw0
- 今北三行
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:22:15 ID:+9ZYPDKL0
- これに対しゴールドマンサックス幹部はw
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:23:44 ID:VFSAN/c00
- 自由主義陣営ばかり相手にして独裁国家の支那と北朝鮮の情報は暴露しないウィキリークス
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:24:22 ID:L+x/VOZu0
- BOAの株価が暴落してたのはこいつらのせいかwwwww
株価操縦だろwこれはないわww
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:26:41 ID:1jH687dS0
- アメリカより中国ロシアのほうが今は消えてほしいだろうな。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:32:03 ID:lN7xlK7N0
- ある意味崇高な目的があるのかもしれない。
だが、国同士の微妙な交渉なども含め、一般人が知ってはいけない情報。
知らないほうがいい情報もあるはずなんだよな。
人間同士でさえそうなのに、国の秘密を無差別に、隠す意味も調べずに
ちまたにばら撒くことは大きな危険をはらんでいるとしか思えんのだが。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:35:51 ID:r0HyXula0
- ダメリカざまーwww
WikiLeaksを支援する国が出来てましたwwww
http://www.ottawacitizen.com/news/Ecuador+offers+WikiLeak+founder+Assange+residency+questions+asked/3902251/story.html
Ecuador president nixes Assange invitation
ダメリカ関連の機密資料は、アサンジに何があっても
中南米のメンバーから公開されるなwwww
ダメリカ終了フラグのお知らせでしたw
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:38:09 ID:WZvTdyck0
- ブッシュが回想録を出版したんだが
すっかりかすんじゃったなw
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:38:11 ID:wqr9jImD0
- アメリカ詐欺師悶絶w
ざまあw
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:48:04 ID:g1XpQQcH0
- こういうの好きだな。
ウィキリークスの日本版出てきて欲しい。
特に地方の行政絡みなら、
汚職紛いのスキャンダルいっぱい出てくるって。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:48:10 ID:CG67k2lbO
- 本人達は正義のつもりかもしれないが
面白半分でやりすぎると公開された情報のせいで話がこじれて
悪い事件の引き金になることもありうる
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:54:00 ID:FEFrKf8yP
- マスコミにとってはスキャンダルで面白いネタを提供してくれている反面、
自分達の存在価値が薄くなるからな。よく思わない人もいるのは分かるわ。
フィルタがかからないネットが主体になっても2chのように好き勝手にしゃべれる所は大切だけど、
1000人程度集まれば一瞬でスレなんて消し飛ぶからなぁ。
放送波に比べたらまだまだインフラが貧弱だな。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:08:19 ID:aey2WS4D0
- CITIBANKは大丈夫かな?
口座あるんだけど・・
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:18:58 ID:vcnMJ/Ph0
- >>131
ウィキリ―クスから、
シナ、南北チョンの日本への
工作行為関の機密(日本人への殺人拷問動画含む)が大暴露されて、
即日、日本でルワンダやボスニアみたいな、凄惨な民族紛争が始まる
>>131
ウィキリ―クスから、
シナ、南北チョンの日本への
工作行為関の機密(日本人への殺人拷問動画含む)が大暴露されて、
即日、日本でルワンダやボスニアみたいな、凄惨な民族紛争が始まる
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:24:14 ID:7/BOT4s70
- ジュリアン・アサンジ(多分ユダヤ人w)支援者:ロスチャイルド(ユダヤ人w
↑
「逮捕だ〜w」インターポール(親分はロックフェラ^ユダヤ人
現在、インチキ情報をばらまいて、世界中を撹乱中w
政治目的有り:たぶん朝鮮半島をいつやるかw
(−o−)y−゜゜゜゜゜
同じ手は使えないw
9:11を、思い出そうw
ひとつの、情報テロですw
(;^ω^) ・・・
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:30:28 ID:bEh5vcoF0
- >>129
天才詐欺師の新しい手口
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:31:27 ID:0X73yGgtO
- 日本の銀行と同和暴力団の関係もあばいて欲しい
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:32:51 ID:r0HyXula0
- バックがダメリカとかいってるやつ頭悪すぎww
反米の国の大統領様がWikiLeaksを支援すると
マスゴミに言っちゃいましたww
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:33:15 ID:/C7vIoRN0
- 一行目も二行目もちゃんと読めてるよ?
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:35:16 ID:ufxf1fQ20
- どうでもいいか俺のPCからウィキリークスにアクセス
できないのだが
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:36:52 ID:3272x5ZP0
- アサンジって苗字は偽名なんかそれとも
イスラム系なんかな?ちょっとイスラムっぽい
響きだよな
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:43:10 ID:YE6wAtU90
- WikiLeaksの内部関係者、空売りでもうけようと思えば余裕じゃん。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:44:20 ID:7/BOT4s70
- >>141
ジュリアン・アサンジ......冗談名
ユダヤの肛門、、、と、読めるw
だkら、ほら情報をウンコみたいにプリプリひりだすぞ〜〜ってw
ユダヤ人、ゴイム(非ユダヤ人)なめてますね〜〜〜〜〜
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:45:49 ID:ln588PFWO
- こいつ中共のスパイだろ
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:46:30 ID:HNz8qXx60
- もし日本がアメリカと共謀して
腹黒い陰謀を計画してたのが暴かれたら
逆に日本を尊敬するかも
ありえないだろうけど
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:49:34 ID:i36YF3m6O
- 世の中知らない方がいいことだらけだよ
でも悪人が冷や汗かくのは気持ちいいからもっとやれ
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:55:37 ID:3272x5ZP0
- >>143
アナル名だったのねww
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:56:51 ID:VGt/UT+50
- 不正を暴くのが目的じゃなくて、
外交問題を引き起こしたり、銀行を潰したりするのが目的なのか?
これじゃテロリストじゃないか
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:58:59 ID:KAVyM8AE0
- >>148
おまえは目的と結果の切り分けができない
かわいそうな人ですか?
www
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:00:58 ID:Bcl2b/0f0
- >>148
目的を見失ってる感じだね
もしくは手段が目的になってるか
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:02:19 ID:nTNT0LN7P
- 新板「WikiLeaks」ができたよー
http://raicho.2ch.net/wikileaks/
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:03:37 ID:3272x5ZP0
- ビンなんとかさんみたいに株で儲けようとしてるんじゃないの
お布施だけでは足りなくなってきたし
そろそろ身辺危なくなって来たから
いざという時の為逃げれるようにさ
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:05:29 ID:lIleVU/U0
- アメリカの偽情報工作の可能性は俺も考えた
誰でも考えると思うけどな
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:09:01 ID:7/BOT4s70
- Julian Paul Assange を解析しましたw
Julian:jew ユダヤ人
Assange:assignor:譲受人
Ass ange:肛門天使w
∴ユダヤ人の譲受人→偽情報ばらまくぞw
ユダヤ人肛門天使→ウンコ情報をばらまくぞw
おまけ:ポールはチンコw
ユダ公、なめとんか〜〜
(゚Д゚#)ゴルァ!!
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:16:54 ID:lIleVU/U0
- >>148
こいつら自身に情勢分析能力があるわけじゃないから
諜報機関に簡単に操作される
正義のつもりだろうけどメチャクチャやってるだけだね
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:25:27 ID:bEh5vcoF0
- 「こういう情報を流せばあの国のあれが失脚する」
という分析力を一番持ってる国って結局アメリカなんだよね。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:29:15 ID:FEFrKf8yP
- 事実が分かれば後は個々が判断するだろ。
煽動したい情報、大衆が飛びつく情報、マニア受けする情報、
色々なものが出てくるのは歓迎すべき。
この程度で国家やらが崩れる分けないし、そんなにケツの穴が小さくないだろ。
好き勝手やってる奴は同じように好き勝手にやってる奴に応酬されるだけ。
まともな仕事をやってる人間は何もリークされるような事はないよ。
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:34:16 ID:rRLbcVN90
- >>151
板一覧更新してもまだ反映されないな。
早くしてほしい。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:50:21 ID:bEh5vcoF0
- ある国のキーマンがウィキリークスに狙われて政治的ダメージを食らった隙に、
その国の中のライバルが美味しいところを掻っ攫う。
ある時点で、そのライバルもウィキリークスでダメージを食らう。
そこでまた別のライバルが現れて・・・。
大衆がスキャンダル発覚にはしゃいでいるうちに、
リーク情報によって政治的決定が誘導される。と。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:04:51 ID:3PvCcKbM0
- >>2
正義の人アルよ
損得で物事を考えるの良くないネ
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:17:43 ID:WjqIkuNN0
-
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:05:16 ID:PWubo1ddO
- >>151
どうしようもないスレしかないがw
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:16:29 ID:zQbpedwf0
- 旧ソ連が崩壊した時、
資本圏と共産圏双方による、
半世紀にわたる、
日本へのスパイ工作が詳細に掲載された
莫大な資料が、
旧ソ連から、アメリカCIAに持ち去られた。
「もしこれらがすべて公開されたら、日本は、国家機能が持たない」
と言わしめるほどの資料。
さあ、ウィキリ―クスは、やるんだ!
地獄の扉を開け!
ウィキリ―クスから、
過去半世紀にわたる、シナ、南北チョンの日本への
スパイ行為の機密
(日本人への殺人拷問動画含む)が大暴露されて、
即日、日本で、ルワンダやボスニアみたいな、凄惨な民族紛争が始まる
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:00:44 ID:eibNSgc+0
- 指名手配されたね。
まあこれくらいの事は想定してたんだろうし
淡々と情報は公開されていくんだろうね。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:01:19 ID:w2ER1yn20
- >>162
リークスの翻訳をコツコツやって行く板なんだろうか
ENGLISHあたりに立てたほうが、腕自慢が集まっていいのかもしれない
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:04:01 ID:yLUCG8iH0
-
巨大銀行とハッカーがリアルで戦う話などあったであろうか
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:52:10 ID:1eKJ8HZOO
- >>1
1行か2行って何の単位?
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:07:25 ID:QQDo5NOz0
- いっそのこと、FRBが潰れれば最高なんだがw
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:13:01 ID:/V1Hgb1A0
- >>167
銀行
↑
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:18:59 ID:sZfUNegdO
- このテロリスト集団に黒人とかいるの?
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:26:20 ID:QQDo5NOz0
- >>170
WikiLeaksのサイトにDDoS攻撃をしかけた
テロリスト集団のボスは黒人です
オバマというw
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:35:18 ID:vT1bhRYG0
- 逮捕される前にもうバラしちゃえばいいのに。
もたもたしてる間にCIAに消されそう。
それとも身の安全と情報を交換でもするのだろうか。
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:09:54 ID:QQDo5NOz0
- アメリカは終了フラグたちまくりw
【国際】ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者「1行か2行はつぶれるかもしれない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291186576/l50
情報は既に各メンバーに渡されてるから
アメリカの終了確定
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:14:49 ID:zHeNVQuG0
- これ・・・戦争になりかねんなw
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:20:11 ID:dvD/nOEb0
- 持ってる情報よりも、それを世に流布させる能力が凄いな
2ちゃんの情報なんて全然世に伝わらないのに
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:24:59 ID:+WQNBNhX0
- これって、後々ネットに規制をかける為のネタ作りじゃないの?
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:27:39 ID:iIOzCbb80
- アメリカつぶしのテロだよ、一般人はだれも死なないいいテロ
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:28:02 ID:ZWRAg5g+0
- >>175
っていうより、内部告発的な書き込みなら山ほどあるけど
内容が機密情報と呼べるようなもんじゃないから話題にならないんじゃないの?w
それに最近の2ちゃんねる運用にはひろゆき時代と違って
法順守精神があるみたいだし、なんでもおおかた見逃しますよ的2ちゃんはもう過去のもの
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:28:02 ID:EqzAsMUy0
- こんなの放置しておくと韓国人が真似し始めるぞ。
劣化コピーになるけどな。
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:28:42 ID:NZziw3M30
- >>1
パブリックエネミーだな
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:29:25 ID:r0es4WM0Q
- どうやらウィキのバックには中国が付いてそうだね
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:30:08 ID:JaUqfObp0
- >>175
日本の情報がリークされても、それが中共がらみだったりしたら、
日本国内には流通しないと思うよ。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:33:16 ID:AVHq6dWs0
- >>177
勤務先が潰れて職を失った銀行員が野垂れ死なないか?
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:33:53 ID:ZWRAg5g+0
-
朝日新聞 天声人語 またポエマーになっとるw
▼彫刻家の自負にあふれた名言がある。〈大理石の中に天使が見えたので、自由にしてやろうと彫り続けた〉。ミケランジェロの言葉という。
ルネサンスの巨匠には、「ここから出して」という細い叫びが聞こえていたに違いない
▼天使を、機密に置き換えてみよう。国家や企業という巨石に閉じ込められた情報を自由にするには、ノミでコツコツやるまでもない。
内側からの一撃で石は砕け、天使は飛び去る。そして戻らない
▼米国の外交公電が大量に流出し、内部告発サイト「ウィキリークス」によって世界にさらされ始めた。天使の乱舞である。韓国高官が
「北朝鮮は総書記の死後2、3年で崩壊するだろう」と語ったことなどが暴露され、米政府は憤まんやるかたない
▼かたや、「仏大統領は裸の王様」「伊首相は軽率」といった人物評にさしたる意味はない。互いに気まずくなるだけのことだ。一外交官の
一考察は、外交という「総合芸術」のひと筆、それも下書き程度のものだろう
▼問われるべきは、玉石の情報が乱雑に漏れ、瞬時に広がる現実である。このサイトが名をはせたのは、在イラク米軍による無差別殺傷の動画だった。
広く正義に資するものは歓迎だが、世の中、解き放つべきエンゼルばかりではない
▼砕けた石から現れたのは、権力の非を暴く天使か、無法者を利する悪魔か。こうした流出が続くなら、真偽を含め、情報を冷静に見極める力が
いよいよ求められる。メディアの真価が問われよう。無論、外から巨石をうがつ努力も怠れないと、肝に銘じたい。
朝日新聞社
http://www.asahi.com/paper/column.html
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:33:57 ID:NlqgqLh60
- 外資系金融やってくれねえかなあ。
とんでもないのがでそうだw
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:37:14 ID:iIOzCbb80
- >>183 金融社員なんか死んでもいいだろ、十分稼いだんだから
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:40:25 ID:G0jIoVYN0
- >>2
中国以外に考えられんわ('A`)
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:42:52 ID:iIOzCbb80
- 中国がトクするなら、ネット遮断していないだろ
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:44:35 ID:QQDo5NOz0
- バックがシナとか言ってるヤツがいるのにワロタw
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:45:19 ID:786Vyxtq0
- GSなんか潰してしまってもいいよ
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:47:21 ID:1eKJ8HZOO
- >>169
ああ、なるほどw
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:47:26 ID:TBeXzzjl0
- マスメディアは面白くないだろうな自分らが情報のフィルタであり出し手で
第4の権力とか風潮してたがメディアの中の一手段でしかなかった
インターネットがそれ自体が第5の権力になりつつあり、インターネットの情報で
マスコミが踊らされてる。
これから政府やマスコミのフィルターを通らない生の情報が社会にどんどん出る
デメリットもあるだろうがメリットもそれ以上にある。支配体制に組み込まれたマスコミ以外からの
情報発信はどんどんやったらいい。
真贋を見極めるのは受けての問題、出し手は情報を選別することなく、どんどん出せ。
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:49:56 ID:JaUqfObp0
- >>192
マスコミは第3の権力ね
1.国民
2.政府
3.マスコミ
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:52:02 ID:gofWadsb0
- うろ覚えだが民主が政権取った後でアメリカと韓国の間で韓「新しい政権は北朝鮮とパイプがあって自民党の政権とは違いまっせ」米「そやな」というやりとりがあった。その件がリークされてたと言うてた。
昨日のNHKのポッドキャストのニュース番組かな
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:53:40 ID:+9ZYPDKL0
- 金融界でこういうことやられると怖いね。
しかし最近目立ったスクープといえばバグダッドで米軍攻撃ヘリが記者や市民を銃撃する空撮映像
だが、うpした米陸軍上等兵が起訴されただけで、殆どの人がもう忘れてんじゃね
正義のジャーナリズム大いに結構だが、やる方のリスクが大きすぎる
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:55:44 ID:JaUqfObp0
- >>194
今のところ日本関係は、
China 'would accept' Korean reunification
ぐらいじゃないの?
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:56:06 ID:I9fAmvX60
- シーシェパードやグリーンピースと同じ臭いがする
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:57:57 ID:Fx7V/+Nu0
- こいつ正気かよ。
世の中には公にでない方がいいことだってあるんだぜ。
米のメガバン潰れたらさらに不況になるじゃねーか
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:59:14 ID:Fx7V/+Nu0
- >>193
第四
司法
立法
行政
マスゴミ
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:01:37 ID:ZWRAg5g+0
- >>198
じゃあ、もし日本のメガバンクが経営困難に陥って
国の莫大な税金投入でなんとか持ち直している現状で
実は内部では上層部は政治家とつるんでこんな甘い汁や美味しいお菓子を頂いております
って内部告発があっても、あなたは「それでいいのだ」って言えるの?w
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:04:47 ID:nHVHCmSZP
- 米アマゾン、ウィキリークスへのサーバー提供を停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101202-00000010-cnn-int
とうとうEC2から追い出された模様
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:07:56 ID:9JVzHvb60
- こいつら、単なる情報テロリストだろ。
世の中全てが正しい事やってたら経済も外交も回らねーっての。
何様のつもりでこんな事やってんのか知らないけど。馬鹿じゃねーの?
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:08:14 ID:AaskU/Wk0
- 日本にもこういうサイト無いのかね
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:08:31 ID:+9ZYPDKL0
- AIGが破たんしていれば金男はAIGとの間で締結されていたCDS契約により1兆円を超える巨額損失を免れなかった
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:09:03 ID:iIOzCbb80
- ルクセンブルクにサーバを移せばいい
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:10:36 ID:bEh5vcoF0
- >>192
全然生じゃない生じゃない。
どのタイミングで、どの情報を流すか、
ウィキリークスの判断しだい。
ウィキリークスの黒幕の利害で決まる。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:10:55 ID:ZiRxp9KRO
- ロックフェラー涙目wざまぁwww
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:13:07 ID:oO/dNk2qO
-
ウィキリークス機密文書公開にアメリカ政府が関与_「ウィキリークスはCIAの手先」
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1291253941/i
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:13:21 ID:W3xebybt0
- これはなに
よくわからないんだけど、
米国内の反米とかブサヨがやってるの?
米の国益を損ねまくってない??
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:14:10 ID:GguxTcnh0
- 言論の自由だからって何でもかんでも公開するのは絶対に間違っている。
イラクで一般人を殺害した動画を公開したのは良かったけど、
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:15:05 ID:FhOgEaT/0
- わざわざ予告するところがイヤらしいな
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:15:34 ID:bEh5vcoF0
- >>209
正直、自作自演の臭いもする。
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:16:19 ID:6HmMEwR+0
- キチガイかよ
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:16:45 ID:64QNualI0
- 何万件もの情報を全部記者とチェックするなんて不可能だから
ホントにやばそうなの以外は全部公開って感じだろ。
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:17:30 ID:QQDo5NOz0
-
如何様犯罪者集団メガバンク終了のお知らせ
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:19:26 ID:Tq16HcWx0
- この人、来年まで生きていられるだろうか?
世界中を敵に回してるじゃん
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:19:41 ID:W3xebybt0
- オバマは何やってるの??
なにこれこわい
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:19:42 ID:+9ZYPDKL0
- ヘンリーポールソン米財務長官
「リーマンを破綻させゴールドマンを救った男」
おそらくタイトルはこうだろう
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:24:09 ID:iIOzCbb80
- 情報を共有化して、一定の人間に機密を公表できる体制に改革したら
逆手に取られてみんな流れちゃったってことかね
でも致命的な情報流出はまだだからな、これからだろ
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:26:20 ID:ZWRAg5g+0
- >>211
予告するのが安全保障になってんじゃない?彼らにとって
「〇〇に関する情報を流します」って予告したのち何かがあれば
世界中が〇〇にやられたな・・・って思うしw
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:26:59 ID:wFqCiyfY0
- >>197
そだね。
NGOとかいっても、グリーンピースは石油メジャー、
シーシェパードは穀物メジャーがスポンサーだろうし。
Wikileaksのバックは、欧米のメディアだとおもう。
大手5社にはなぜか、修正していないであろう書類を手にいれてるというし、
この行動はかなりあやしい。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:27:10 ID:QQDo5NOz0
- メガバンクとファンドのやつら
今年が最後のクリスマスになるんかのぉ〜
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:30:21 ID:TJja3hAE0
- アメの銀行が倒産したらドル円は下がっていくな。
まあクロス円は上がっていくだろうがな。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:33:42 ID:ZWRAg5g+0
- >>221
欧米の大手メディアが後ろ盾になってることはすでに知られてるし
彼らも隠してないけどね
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:33:48 ID:PNnDXR7c0
- こいつはオタク版オサマ・ビン・ラディンみたいなもんだろ。
高層ビルにジェット機を突っ込ませても倒れなかった米国を
機密情報リークというテロで破壊しようとしている。
自分達はテロ集団じゃないというなら、アルカイダの内部情報を晒してみろ!
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:36:46 ID:FDg8+em20
- この男も露出しすぎだよな
殺されるぞ
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:38:13 ID:kISiuMjF0
- たぶん公開されても、「こんなの、業界では常識ですが、ナニか?」
で終わってしまうだろう。
サイトの主催者が恥をかいただけで終了すると思う。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:46:38 ID:iIOzCbb80
- 日本は海老蔵のほうが問題w
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:48:48 ID:+kP5IkWSO
- なんで批判されてるんだ?
この人のやってることはビデオを流出させた海保職員の行為と性質は同じで、海保職員をさんざん褒めたたえてただろ
しかもこの人はフリーの立場でやってるんだからスパイ防止法違反になるならともかくそうじゃなきゃ法的に何も問題はない
むしろ海保職員の流出の方が流出させてはいけない立場にある人間による流出で問題なのに
言ってることが身勝手にコロコロ変わるやつが多くて閉口するわ
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:48:49 ID:1a2Vc4om0
- >>225
むしろアルカイダの別働隊って方がしっくりくる
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:51:13 ID:0NxokVvU0
- りそながつぶれるの?
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:53:35 ID:iIOzCbb80
- 前々からアルカイダは新しい形のテロを実行するって宣言してたでしょ
このことじゃないの?
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:53:48 ID:mQMxNAjt0
- >>231
おい、余計な事書くな
数百億円の賠償請求来るぞ
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:53:56 ID:tWWvwfLB0
- 銀行潰れる情報って何なの?
実は使えるお金持ってませんとか?
どうせ銀行助けても貸し渋りとかしそうだけど
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:55:04 ID:/iefqASq0
- ウィキリークスはMI6の下部組織か?
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:55:24 ID:mQMxNAjt0
- オイルマネーの繋ぎ融資で維持してるのがバレたら…
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:56:47 ID:1++O6PxX0
- 金融機関は裁かれないといけないわ。まだまだタリン。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:00:58 ID:6d+fKgnt0
- アメリカのマスコミに有能な人は数多いがキングは一人。
ずいぶんもちあげたな、プーチン。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:02:04 ID:UE4yp/0g0
- テロっちゃテロだな。汚職まみれの権力者を破滅させるテロ
いずれ911の話とか出てくるのかな
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:13:22 ID:PNnDXR7c0
- 汚職政府高官や金融詐欺師どもがアメリカのガンだからといって、
めったやたらに切除しまくったら
ガンはなくなったが患者は死んだ、状態になるぞ。
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:29:04 ID:YbTU0Por0
- 金をもらう → 内部告発を装いデマを流す
匿名情報源ってのは必ずこうなる
ネットと同じ
でまあすぐに飽きられてただのなんちゃってソースと化す
これもネットと同じ
ウィキリークスを見ていると10年前のネットを思い出すw
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:31:34 ID:z9rKwxjT0
- アルジャジーラだけではアメリカに対抗できないもんな
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:32:37 ID:hBiJu3Lr0
- ルピウヨの手のひら返しが超受けるwwwwwwwwww
sengoku38の頃とはまるで違う評価だwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:33:21 ID:U908jaOg0
- こんな風に世の中かき回せたら、死刑になったって悔いのなさそうな人生だよなぁ
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:35:30 ID:T/GonX4FO
- 国際政治に関することを一方の側からのみ公開する時点で、反対側の人間と言われて当然。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:35:58 ID:2438ihu4O
- 週刊金曜日とかそこらへんと同じ匂いがする
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:36:38 ID:z9rKwxjT0
- なんか火病ってる馬鹿がいる
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:39:06 ID:lIleVU/U0
- >>229
海保職員のビデオ流出とは意味が違う
あれは犯罪の証拠隠蔽を破って日本の外交上の不利を救っただけ
米軍の中東での損害をばらしたときはリベラルな正義漢だと思ったけど
大量の外交電文じゃ単なる愉快犯だよ
正義っぽい言い訳があるから調子に乗ってるおバカ
こいつらに取材力も情報分析の能力も無いから他者から操作されるよ
各国の諜報機関やテロリストから利用する相手として目をつけられてると思う
マスゴミより強力
いまちょっとだけスレを読んでみたけど
みんな同じこと考えるよね
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:39:31 ID:UINhg0bk0
- 銀行つぶれて景気が悪化しないか心配だ。かといって犯罪を犯している可能性が
あるのならどっちみち同じだ
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:39:45 ID:PNnDXR7c0
- スウェーデンに死刑は無いから心配ないな。
早く捕まっとけ。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:39:47 ID:aE2gsqpfP
- こんなの、あの海保職員と何が違うんだ?
お前ら「義賊」だ言って賞賛してたじゃん。
お前らの正体見たり、だなw
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:41:29 ID:z9rKwxjT0
- 馬鹿ホイホイだな
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:41:29 ID:+sghba3q0
- 潰される前にゴールドマンの悪事を晒してくれ
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:41:36 ID:ZWRAg5g+0
- >>248
へー25万件のうちの500件程度しかまだ公表されてないのに
全部読んじゃったんだーどういうルートで?w
25万件の情報読んだから断定してるんだよね?
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:41:57 ID:fpGTHCZq0
- CIAはともかくとして、KGBを怒らせると、たとえイギリスに潜んでいても、
放射性物質でハゲにされて殺された人がいたように、消されてしまうんじゃないかと
危惧するね。
バットマンとロビンなんて言ってしまうと、プーチンとその取り巻きがどう思うやら。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:43:13 ID:+9ZYPDKL0
- 寄付という名の口止め料で運営している
憂国の士とは思えん
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:46:51 ID:ekp/5H630
- 確かに見苦しいなSenngoku38とは違うって言ってる奴らは
情報を手に入れたら公開する、なんでも公開しないほうがおかしい
それこそ手垢が付いた情報になる。
つまらない情報も、意味ある情報も、それはすべて受け手によって価値観は違う
だから出しては手に入れた情報はすべて公開すればいい。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:49:01 ID:iIOzCbb80
- 流出がいけないといってるやつの神経がわからない、いやなら見せるな。 上等兵に見せたから盗まれたんだろ
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:52:54 ID:wFqCiyfY0
- sengokuとやらも 逮捕シーンカットされていないの流出させたら評価されたんだろうが。
中国漁船に海保がボコボコにされた映像を流すってのはいただけないだろ。
しかも、日本政府が立件とりさげて犯人釈放したあとにだ。
今の日本は法治国家でないってのを突きつけた形になってしまった。
まあ全部民主がわるいんだけどな。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:58:26 ID:q4qDu7E4O
- ラビ・バトラ
「置き換えられたバブルが2010年の年末までに崩壊し、
資本主義経済はあたかも花火が爆発するようにして一瞬で消滅するだろう。」
副島隆彦
「2010年の年末に世界はアメリカ発の恐慌へと突入するだろう。」
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:06:31 ID:QQDo5NOz0
- プーチン主演のバットマンをだれか製作しろよw
意外といけるかもしれないw
メタボの大統領のほうはだめだけどww
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:06:38 ID:k5bkSyvF0
- ウィキリークスの奴らインサイダー情報で丸儲けできるじゃねーか
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:10:14 ID:+9ZYPDKL0
- 創始者は「完全なる透明性」がモットーらしいよ(笑)
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:12:28 ID:T6Mv3lV70
- ゴシップ情報で銀行が潰れるわけはない。
いまどきそんな独裁権限を持った銀行経営者などいないだろ。
みんなサラリーマン経営者でしかない。
リーマンショックは風評被害だ。デマほど恐ろしいものはない。
デマはネットの力で一気に広まる。情報リークなんか問題ではない。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:13:39 ID:avK4G1I80
- 隠れて悪をし放題な連中をあぶり出し抹殺するのに有効な、歴史上初めての大規模な正義の存在
少しでも
善意があれば、ばれて困ることは無い
むしろ知られるべき、陰の善意者が居る
ジュリアンこそ神の使い
100%支持する
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:14:07 ID:xMJl+2QCO
- >>255だからバットマンと持ち上げたんじゃないか?
お笑いコンビに例えたら命があぶい。
だがジュリアン・アサンジって儲かるん?
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:14:44 ID:TnCKAGlh0
- 正義のヒーロー
ウィキ38w
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:17:18 ID:/J3vDIM20
- 聞きかじりだが、日本からの内部告発はほとんど無いみたいだな。
やっぱり正義感の強い奴は外国に多い・・・証明されたな。
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:23:54 ID:/J3vDIM20
- 世の悪事の大元は銀行に辿り着くと誰かが言ってたが、どんなことも
カネで動く世の中だから、高いレベルの裏情報が出てくれば引退した
理事もCEOも現役もどんどん首がすっ飛ぶかもしれないな。
当然受け取った側も名前が出るから告訴され、裁判で公にされる。
欧米では刑務所に収監されるが、さて日本ではどうなるか・・・
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:26:22 ID:iIOzCbb80
- >>259 完全ノーカット版は検察に持って行かれたのだからあれが精一杯だろ
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:26:55 ID:PNnDXR7c0
- >>268
日本人は外国語が不得意なんで
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:28:09 ID:ESWcfUwu0
- 公開してるのってアメリカの機密ばっかなのか?
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:29:03 ID:xVkvai490
- 先物やらオプションやらなんらか金融商品に異常が
でていたら面白いのだが・・・w
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:31:58 ID:+9ZYPDKL0
- リーク情報に近い権力者達が要らぬネット規制に走り・・・
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:34:57 ID:PI4KcD6k0
- ソロス大儲けの予感
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:36:21 ID:iIOzCbb80
- >>272 年次要望書の内容もこれから明るみになるはず、日本向けでも数千件あるらしい
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:37:20 ID:oTtjNMUv0
- >>276
そんなのは既に公開情報だろ
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:38:32 ID:+kP5IkWSO
- >>248
おまえの言ってるそれが、身勝手だって言ってんだよ
この人だって犯罪の証拠隠蔽を破って正義のためにやってるかもしれんし、逆に海保職員だって正義っぽい言い訳があるから調子に乗ってるだけかもしれん
つまり見方によっていかようにもとれるんだよ
でそういうものをマイメジャーで都合良く計るから、おまえみたいに1mのものを時に10mとサバ読んだり50cmとごまかしたりするんだよ
1mのメジャーで計るものはあくまで1mのものなんだ
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:40:24 ID:PNnDXR7c0
- アサンジには神つうか世界の支配者になりたい願望があるようだな。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:42:00 ID:eYmhKB+q0
- >>184
>▼砕けた石から現れたのは、権力の非を暴く天使か、無法者を利する悪魔か。こうした流出が続くなら、真偽を含め、情報を冷静に見極める力が
>いよいよ求められる。メディアの真価が問われよう。無論、外から巨石をうがつ努力も怠れないと、肝に銘じたい。
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:42:38 ID:xpD5ratt0
- >>2
ウィキリークスの関係者が株の空売りでボロ儲けする
事前に空売り→暴露→株価暴落→莫大な儲け
→銀行が立て直しの為に貸し出し引き上げ→連鎖倒産→アメリカ不況に
→アメリカざまぁメシウマ
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:43:01 ID:FgCmib3O0
- 世の中の綺麗事じゃ成り立たないことは証明されたな。
正と不正、大事なのはバランスだと痛感させられるな。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:43:02 ID:/yCic70N0
- アサンジ 「どこにも秘密が無い新世界の神になる」
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:43:30 ID:QQDo5NOz0
- >>279
考えすぎww
重武装したひろゆきと考えればよいw
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:44:16 ID:kXOk702F0
- ゴールドマン潰れるのか?
モルガンスタンレーみたいに三菱に救済?
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:46:09 ID:PNnDXR7c0
- ガラパゴスひろゆきと世界市民アサンジはどっちが強いの?
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:46:21 ID:RIpse4HO0
- なんでもかんでも詳らかにせねばならんわけでもあるまいに…
混乱を生むだけだ
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:47:17 ID:J92sisvCO
- >>264
アホか?
タダのデマに毎秒ギガビット単位のDDOS攻撃仕掛ける奴がいるんだよ。
こんなの国家単位の財力がなきゃできない。
この反応が間接的に情報の確かさを証明してるよ。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:48:52 ID:/D0Msr7a0
- おまえら、日本の銀行のアクドサを知らないだろw
本当におまえらの資産とか役職とか出身階級とかの個人情報を活用してるのは銀行だぜw
すべての銀行が、おまえらの個人情報を一元管理しているとしたら、おまえらどう思う???
それを仮説だとでも思いたいかwww
銀行の別名を、金融マフィアって言うんだぜ!!!
警察は日本最大の合法ヤクザだしな。
バカは何時まででもダマされていなさいw
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:49:16 ID:p9D1eyPc0
- ゴールドマン?
いいぞアサッシン。やってやれ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:50:06 ID:DSpn3R0u0
- メガバンクとはいえ1-2行程度じゃ逆に想定を超えた瑣末さに感じるだろうなあ。
口に出さないだけで大抵の人は予想してるだろうし。
自分的にはメガクラスから地方銀含め、米の半数以上が破綻の可能性がある
(本格的なストレステストをやると引っ掛かる)とか、
米全体の負債は1京円超といわれているが、実体は3京円以上とか、
実は既に各銀行にはアメロが行き渡っているとかじゃないと驚かんなあ。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:50:22 ID:T6Mv3lV70
- どんな情報も所詮は仮想だ。実力・物理力はない。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:50:27 ID:GPw5pYwJ0
- さあ、そろそろ空売り仕込むかな
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:50:37 ID:QQDo5NOz0
- 10GbpsのDDoS攻撃なんて前代未聞だぞww
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:52:34 ID:/yCic70N0
- >>293
世紀の空売りか。ゴクリ…
折込済みとかだったら、ずっこけるけどなw
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:53:28 ID:QQDo5NOz0
- 情報が炸裂したら空売りもへったくれもないだろ
市場閉鎖
wwww
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:54:07 ID:xpD5ratt0
- >>294
ウィキリークスの自称だから
自分たちに関する情報だけは秘密だそうなので
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:54:14 ID:PNnDXR7c0
- もう織り込み済みでBOAの株価は戻ってるよ。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:54:21 ID:eYmhKB+q0
- >>294
3月の2chに対してのDDoSは5Gbpsだったから
犯人は韓国人より暇な人じゃ
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:54:48 ID:hQCEBNx80
- >>295
昨日も呑気に上げてるしなw
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:56:35 ID:CK+ucNWkO
- >>289
今時銀行で出身地を把握するかよ
センシティブ情報は消してるよ
あと他銀行の預金なんて分からんから自己申告されなきゃ総資産も不明
階級?ローンでも組めば分かるが言われい限り分からん
昭和はどうだったか知らんが
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:59:11 ID:qd6e1kFt0
- よしよし、もっとやれ
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:59:38 ID:82WVW9K50
- たぶん、反米やテロの組織への融資を
バラすんじゃないかなあ
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:04:50 ID:hRTwDysu0
- \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"
``ミミ, i'⌒! ミミ=-
____________= -三t f゙'ー'l ,三_________________
| ,シ彡、 lト l! ,:ミ... {:::} __,,,,,、 ',::::ヽ. |
| / ^'''7 ├''ヾ! }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y ) |
| 以下 / l ト、 \ ヽ::', "_ィ.o`> `二´-`` ',ノ . |
| ウィキペディア創設者 〃ミ ,r''f! l! ヽ. ハ` 彡 ィ , 、 .| .|
| ジミー・ウェールズからの ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 ヽ, / _ ,r'ハ .| . |
| メッセージをお読みください / ィ,/ :' ':. l ヽ. ヘ イ:::::::::__,:_、::: }:::/ |
| / :: ,ll ゙': ゙i ヽ::::(:ィ─=彡 ヾl::/|、 . |
| / /ll '゙ ! ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、. |
| /' ヽ. リ ,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ / | ``ヽ─-、.|
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:04:56 ID:PNnDXR7c0
- そんなのいまさら誰も驚かないし。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:06:07 ID:kXOk702F0
- マファイアのマネーロンダリング?
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:08:00 ID:mQMxNAjt0
- 米メガバンクはリーマンショックの時に、密かに自身が売りに回ったり、売り方に軍資金融資したりしたからな
こんなの暴かれたら焼打ちに合う
相場崩壊に追い打ち掛けて儲けようとした共犯者のくせして、被害者ズラして米国民の税金で救済受けてるから
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:08:13 ID:iIOzCbb80
- 某証券会社の簿外債務とその取り扱いの通達メールだと思う
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:13:31 ID:PNnDXR7c0
- そんな決定的情報なら、ウォールストリートの関係者がウィキリークスにタダで情報漏洩すると思う?
上層部をゆすって巨額の退職金を貰って逃げてるよ?
タダで向こうからやってくる情報なんて大したことないのはお金の世界では常識。
証券会社が配る無料株式レポートみたいなもんだわw
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:14:20 ID:ydYhK4QwP
- ひろゆきは人とは違った視点があるけど
バランス感覚は持ってるからな
そこがwikileaksと違うところだ
まぁ来週のSPA!でwikileaksの件に触れるだろ
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:15:43 ID:mc85PyHz0
- アメリカ狙い撃ちってのがチョト臭いんだよな。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:17:35 ID:kXOk702F0
- >>309
決定的だから、潰れるって言ってるだろうな。
メガバンクに勤めてるからといって、金の亡者とはかぎらない。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:20:33 ID:PNnDXR7c0
- >>312
よし、アサンジを風雪のルルの疑いで指名手配しろ
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:20:58 ID:NZmL1KG30
- 各国のリベラル系大メディアが裏取りしてから出す、て形式
何から何まで出すわけじゃないんだ
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:21:58 ID:5LpDRh4ji
- 言わなくても判るだろうが裏で操ってるのは支那系だぜ
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:23:51 ID:+9ZYPDKL0
- 3年分の外交公電なんてよく手に入ったな
買ったのか盗んだのか
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:25:33 ID:T6Mv3lV70
- アサンジは隠れてこそこそしか行動できないことが
彼の行為の不正を表しているな。
正義の行動なら正々堂々とすればいい。
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:27:24 ID:mQMxNAjt0
- >>316
ウィキリークスの情報は全部投稿だよ、チクリ場みたいなもん
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:30:02 ID:mQJKlq+qO
- 黙ってて欲しければ金を寄越せってまんま恐喝だぞ?書類上はどーやって金を儲けてる事になってるんだ?
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:30:10 ID:NZmL1KG30
- >>316
911以降情報共有進めようてことで
50万人ぐらいが見れた情報らしいよこれ
アメ政府にしたら盗んだ事になるんだろうけど
投稿したのは米軍の一般兵だとか
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:30:17 ID:T6Mv3lV70
- >>318
内部情報なら誰が作って誰が見れたかはすぐにわかるね。
チクった奴の身の保証はないだろ。
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:30:53 ID:PI4KcD6k0
- >>321
米軍兵士が逮捕されてるね
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:31:17 ID:+9ZYPDKL0
- >>318
不特定多数による積もり積もって25万件ってことか
特定人物から圧縮形式かなんかだと思い込んでいた
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:32:56 ID:6HJel0bI0
- アメリカばっかりじゃなく、シナやロシアの情報公開して下さい
そっちの方が面白いし興味が有るわ
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:33:03 ID:miuhLmWr0
-
共産社会の秘密警察並みのちくり社会になってきた
ウィキリークスはまさに
卑怯な
ちくり野郎
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:33:33 ID:oSkQpbRX0
-
フルチン土下座とステテコダッシュもウィキリークスに上げて欲しい。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:34:04 ID:PNnDXR7c0
- >>319
コンサルタント料金。
様式美じゃのう。
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:34:23 ID:G35YlLWt0
- >>1
3行にまとめてくれ
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:36:15 ID:un/7pbtt0
- 匿名提供の情報が集まるのはいいとして、その真偽はどうやって判断するんだ?
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:36:35 ID:J92sisvCO
- >>325
>
> 共産社会の秘密警察並みのちくり社会になってきた
>
> ウィキリークスはまさに
> 卑怯な
> ちくり野郎
アホか?
民主主義の前提は知る権利だろ。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:38:13 ID:HbsqLYE/0
- >>329
嘘を嘘と見抜けない人にはなんちゃらかんちゃら
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:40:18 ID:QbXbk16W0
- これでアメリカの銀行が潰れたらまた世界経済がおかしくなりそうだな
あまり派手な事はやめてくれよ
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:41:28 ID:0lVE8QGGO
- ウィキリークスがメガバンクを強請ってるわけか
「このままじゃ政府みたいに
色々バラされるけどいいの?」
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:42:23 ID:/TREC+iB0
- 浣腸アサシンに困惑する英語教師の話とか
むかしはウィキフリークスも楽しかったんだけどな
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:43:43 ID:iIOzCbb80
- ひろゆきは「チクリークス」をつくるべき
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:44:30 ID:PNnDXR7c0
- だんだん新鮮味がなくなってオオカミ少年になりそうなんだけど >ウィキリークス
組織も情報管理を締めるだろうしな
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:45:54 ID:ydYhK4QwP
- センセーショナルなのに
想定の範囲を超えてないからなぁ
どれも まぁそうだろなって思える事ばかりで
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:46:25 ID:+9ZYPDKL0
- リークスのせいで規制のとばっちりを食らうお前ら
そんな未来しか思い浮かばんぞ
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:47:05 ID:iR5G4kreO
- ただのゴシップ週刊誌くらいにしか思えないww
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:48:01 ID:S5L7tcU+0
- >>337
噂の裏付けが一次資料でされたってことが重要なんじゃね
ていうか日本はウィキリークスに提携持ちかけられた
新聞社がないせいかあまり情報でないね
英語圏の新聞は見ていて面白い話ばかりだけど
この分でいくと、日米の基地関係の密約と核関係の密約はリーク出そう
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:49:10 ID:kXOk702F0
- アサンジちゃんは、過去にBank Of Americaのエグゼクティブのハードディスクから
5GBの情報を所有してるとか言ってたが、他にもあるのか?
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:49:26 ID:S5L7tcU+0
- >>339
アラブのイラン叩きとかアラブと英王室のべったりした関係とBAE汚職の件とか
米英のクラスター爆弾密約だとかパキスタンのテロとかがんがん情報出ているのに
日本のマスコミが報道していないだけだぞw
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:50:05 ID:ydYhK4QwP
- 噂なんて数多あるわけだし
その内の一部が本当だったとして
まぁそうだろなって感じ
これはアリエネーだろwww
っていう噂が本当だった ならビックリだけどw
(例えば宇宙人が地球に来ていた とかね)
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:51:15 ID:S5L7tcU+0
- >>343
今日NASAがなんか言うんじゃないのw
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:53:00 ID:iR5G4kreO
- >>342
そうなんだ
ニュースで見たのは誰かの悪口(笑)ばかりだったからあんま関心なかった
マスゴミのセンスが悪いだけだったんだねww
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:54:02 ID:JaUqfObp0
- >>342
BBCでも噂話ぐらいの情報しか出てないぞ。
数年前はのチベットの越境者が中共に射殺されてる映像なんかは、
出てたけどな。あれも、そこまで深く突っ込まなかったような気がするな。
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:54:34 ID:QQDo5NOz0
- 海外のニュースサイトは、どこもトップ扱いだぜ
少なくとも英語がわからんと話にならんがw
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:54:36 ID:5qV6tB4G0
- この人女性に暴行したとかで訴えられたみたいだね
そのうち消されそうだよね
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:57:11 ID:S5L7tcU+0
- >>345
日本語に翻訳されてるニュースがゴシップ色強いのばかりだね
どこぞの首相の悪口だとか、サルコジがうさぎ追いかけてたとか
ウィキリークスと提携している新聞は、一日に出す情報に分析つけて
一面報道してるよ
残念ながら日本のマスコミはお声がかかっていないようだがw
>>346
メインは新聞だよ
英語圏ならガーディアンが分析つきで詳しい
今日の一面がクラスター爆弾密約だった
NYTはガーディアンから情報回してもらってるからあんまりw
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:57:18 ID:+9ZYPDKL0
- 検閲はされながらも、彼等の言う真実は拡散していくのですね
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:59:15 ID:PNnDXR7c0
- 同時期に2人の女とヤッて、初めはどちらも自分がアサンジのオキニだと思ってたが、
別の女性のことを知って逆上して強姦罪で訴えたみたいだぞ。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:59:48 ID:S5L7tcU+0
- >>346
アラブ系の新聞だと他の情報も出てるらしいけど、
よくわからん
ガーディアンの場合は
一日目はイラン攻撃をアラブが望んでるって話がメイン
二日目はサウジのBAE子会社の汚職は英王室とサウジ王室の
関係に絡んでうやむやにされたらしいって話と
三日目の今日はクラスター爆弾の米軍の持ち込みを
英軍が抜け道用意して見逃そうとしていたらしいという話がトップ
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:00:33 ID:lBrdho9F0
- 匿名のガセネタ集めても実社会に何の影響もない
これは2chで実証済み
2chですら影響ってもオタクが路上で行進するくらいだからな
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:00:55 ID:S5L7tcU+0
- なのでそのうち日米核密約の話は出てくるかもね
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:02:56 ID:NZmL1KG30
- >>354
アレは密約じゃないから
日本政府が日本国民に隠してるだけで
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:03:24 ID:QQDo5NOz0
- フランスのルモンドなんかもWikiLeaksに染まってるなww
http://www.lemonde.fr/
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:03:45 ID:iIOzCbb80
- 密約があるから、もどかしいくらいすすまないことあるよね
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:03:48 ID:S5L7tcU+0
- それから、>>352のカウンターで米国が「世界はイランを恐怖と見なしている」と
ヒラリーが言い出したらしいから、そっちも今後は注目だ思われ
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:04:59 ID:UEhgQhyS0
- まるでスペクターの秘密基地みたい
ウィキリークス機密データ格納地下施設
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51791538.html
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:06:31 ID:S5L7tcU+0
- >>356
ルモンド、ガーディアン、ドイツのシュピーゲル、スペインのエルパイスは
ウィキリークスと提携して全ファイルもらってるからね
それからNYタイムズもだったらしいが
結局政府に日和ったせいでガーディアンから情報回してもらったらしいw
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:07:21 ID:kXOk702F0
- 筋少日が影武者だったとかなら、笑える?
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:07:41 ID:+9ZYPDKL0
- ガクブル権力者に売約済み情報は出てこないとみた
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:10:09 ID:QQDo5NOz0
- 公開されている文書は505件/25万1,287件 wwww
505件でこの騒ぎw
全部公開されるころにはどうなってるんだww
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:11:50 ID:fpGTHCZq0
- 覇権主義的な為政者なら、
ウィキリークスを利用出来ないと判断したら、どんな犠牲を払ってでも
関係者を抹殺し続けるような気もする。
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:12:40 ID:64QNualI0
- 今この人イギリス南部にいるらしい。イギリス当局の監視下に置かれているんだろうな。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:13:29 ID:ydYhK4QwP
- 東京裁判のネタでも出てこないと
イマイチ食いつけないなぁ
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:15:03 ID:cMqB25j80
- ルピウヨがアメリカ様が不利益を受けたら即手のひら返ししてて笑える
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:16:33 ID:QQDo5NOz0
-
シナ、チョン、ダメリカの三悪害国人は日本が出て行けばいいのさw
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:17:13 ID:ydYhK4QwP
- http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_155528
なんか中二病のまま大人になった感じだな・・・
まぁ頭はいいんだろうけど
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:19:34 ID:S5L7tcU+0
- >>369
今アメリカのマスコミは社運かけてアサンジsageやってるから
この件に関してはアメリカのマスコミの情報はネガキャンと思ったほうがいいと思う
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:19:56 ID:R+t+zfwcO
- もはや情報テロリストだな…
まあ悪事はいつか報いがくるんだよ…
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:22:43 ID:Qi0XMmt+0
- そのうち精神病者に撃たれて
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:23:53 ID:11mSTGzs0
- この手の組織は最初は崇高な理想を持って運営していても、
大きくなるうちに内輪もめで変質するんだよね
取得情報を隠匿して私的に使用したり、意図的に公開する情報を選んだり
管理してるのは所詮人間だし、組織の特性上、メンバー内の個人情報も制限されてるだろうし
どんなヤツが紛れ込んでるかわかったものではない
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:24:20 ID:ydYhK4QwP
- IQ.orgという
アイタタタなサイトを立ち上げてるのは事実
なんだから
本人の事実を暴露したら
それをネガキャンとするのはどうなんだ?
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:27:11 ID:47EeCRwL0
- わるいものはだせばいいよ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:28:15 ID:PNnDXR7c0
- つかこいつがアスペかメンヘラだろ?
一緒に暗号開発した仲間は精神病の発作で精神病院に入ってたのは事実。
こいつも自分の経歴を明らかにしないのは入院歴があんじゃねの。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:30:17 ID:S5L7tcU+0
- >>374
いやタイミングの問題で
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:32:01 ID:ydYhK4QwP
- まぁ高知能には多いからねぇ
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:32:04 ID:ZWRAg5g+0
- >>376
ひろゆきだって似たようなもんじゃ
ひろゆきマンセー派は過去のひろゆきの痛い言動を知らないままマンセーしてるか
都合の悪いところはスルーしてるだけ
てか、スケールが違い過ぎて比べるのもアレだけど
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:33:02 ID:72mot0WG0
- >>369
国家が力を持ちすぎてるのは本当なんだし、別にいいだろ。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:34:41 ID:ydYhK4QwP
- ひろゆきは一応学校行ってたから
世間と脳内とのバランスは取れてるだろ
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:35:12 ID:hLd/bAYN0
- すげぇ
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:39:35 ID:ydYhK4QwP
- 一応国家は国民で選ばれてるかららなぁ
一部の高知能者が力を握る事は 俺は好まないのね
IQが20以上離れてると意思疎通が困難って話があって
やっぱり権力を握るのは中央部に近い方が好ましい
まぁ中央部の人間が力を握ってるから
高知能者は何かと生きにくいんだけどさ
それだからって高知能者が世の中を動かして言ったら
中央部以下の人間なんてスポイルされるぜ?
だってマジで何考えてるのかわかんねーし
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:40:56 ID:7G7syTKa0
- 今回のアメリカのやつは内部告発ってわけじゃなくて、愉快犯だよね。
尖閣の流出とは違って国益関係ないし、なんか嫌な感じだわ。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:41:19 ID:2a7pV9+s0
- オヤジの血液型はA型。これはかなり機密情報。
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:44:07 ID:QQDo5NOz0
- おまえら英語わかんねーの?
WikiLeaksの元ネタや、海外メディアの解説とかおもしれーぞw
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:44:37 ID:mQMxNAjt0
- >>385
母はAB型でお前はO型なんだな
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:49:06 ID:S5L7tcU+0
- >>386
自分は張り付いてるw
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:49:43 ID:PNnDXR7c0
- ネットで関連情報を漁ってたら、アサンジの作ったポエムがあったな。
内容よく覚えてないけど、神話的世界観に関するものでキモかった。
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:51:55 ID:ydYhK4QwP
- 俺も集団生活には全く馴染めなかったけど
それでも学校に行っててよかった・・・
ドロップアウトしてたらサイコパス確定だな こりゃ
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:52:11 ID:hLd/bAYN0
- >>386
貼ってくれよ。英語のやつ
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:56:10 ID:QQDo5NOz0
- >>391
この辺から読んでみたら
http://www.guardian.co.uk/
フランス語がわかるならルモンドもいいかも
http://www.lemonde.fr/
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:00:16 ID:S5L7tcU+0
- >>392
ガーディアンの編集長のツイッターも面白いよ
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:01:15 ID:JaUqfObp0
- >>392
あの地図から検索できる奴はすげー便利だな。
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:01:19 ID:WkjoFqBh0
- んなことはどうでもいいんだよ
宇宙人が居た証拠とか出てきてないのかよ!
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:02:01 ID:hLd/bAYN0
- >>392
thx
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:02:14 ID:yGISPsLk0
- >>395がいいこといった!
その辺のじょうほうはないんかなー浪漫的に
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:03:11 ID:S5L7tcU+0
- >>392
今日のNASAの発表を待てよw
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:04:15 ID:S5L7tcU+0
- そういや、次のターゲットは中国とロシアだって言ってるんだよな
せっかくだからそこまで見たいw
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:06:35 ID:eYmhKB+q0
- >>158
JaneXenoを使っているなら
jane2ch.brdに
" raicho.2ch.net wikileaks Wikileaks"
を追加すれば板一覧にWikileaksが追加される
改造済みjane2ch.brd
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/179415
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:08:32 ID:82O1qW8e0
- 取り合えずいつでも取引出来るようにFXの口座に種仕込んどくか
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:09:01 ID:QQDo5NOz0
- インド洋の重要拠点の基地にクラスタ爆弾ため込んでるのが
ばれちゃいましたwww
http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-11894759
まあ、ディエゴガルシアは有名な基地だしな
当然か
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:09:11 ID:Ww5xtrvXO
- 今のガキはスキー板やウェアを買う金もないし、スキー場へ行くための車もないだろw
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:12:25 ID:ydYhK4QwP
- 日本に核置いてあるとかの情報は無いのかよ
欧州の事なんて遠すぎてピンと来ない
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:13:56 ID:QQDo5NOz0
- >>404
空母ジョージワシントンに常時搭載されますがw
文書以前の事実だろww
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:16:44 ID:S5L7tcU+0
- >>402
ていうかそのリークの一番のポイントは
クラスター爆弾の禁止条約に調印しているUKが
USAに抜け道提供してクラスター爆弾を英領に
置こうとしていたことなんだと思う
基地にあるのは織り込み済みで、2013年までに撤去予定だったはず
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:18:45 ID:TCIRnNvm0
- >>399
ロシアの機密を暴露するとアメリカもまた巻き添えになるよ
例の旧ソ連圏のカラー革命が実際にはアメリカ主導で行われた政権転覆劇で
また同様の陰謀をロシア国内でも行おうとしたとされているが
恐らくロシア情報機関はその証拠を掴んでる筈だから
それが暴露されれば結果的にアメリカに致命的なダメージを与える
あと反プーチンリベラル派政党の金主もアメリカって噂もある
噂が噂でなく根拠のある事実となればどうなるかは言うまでもない
アメリカはロシア・旧ソ連圏での工作活動網を喪失する
例のリトビネンコやアンナ・ポリトコフスカヤ暗殺事件にしても
政府内の機密文章には恐らく真相が書かれてる事だろうけど
それが明らかになって困るのはロシア政府じゃない
ル・モンド・ディプロマティークが精力的な記事を書いてたが
彼らの読みで間違っちゃいないだろうから
またチェチェン問題などでは多分痛み分けになるんじゃないかと予想
独立派武装勢力とイスラム原理主義過激派との一体化が表面化すれば
結果的に独立派が打撃を食らう形になるはず
焦点はFSBによる自演テロ説の真相だろうな
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:21:27 ID:z+P4xw4w0
- 中国のグーグル潰しとアメリカのウィキリークス潰し、何が違うの?
角度とか?
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:23:33 ID:hLd/bAYN0
- プーチンの件は、既にプーチンが政権についてから
マフィアが国内外で活発化しはじめて、
国内の外資系もどんどんマフィアに乗っ取られてたから、驚くほどの情報じゃないな
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:25:15 ID:QQDo5NOz0
- >>406
いつもダメリカ人がいるから、数年前までダメリカ領かと
思ってたw
やっぱりB52でアフガンに大量投下したのかね〜
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:28:04 ID:TCIRnNvm0
- >>409
ちょっと待った
マフィアが蔓延ったのはプーチンが原因じゃないぞ
ソ連崩壊後のどさくさでソ連地下経済に根を張っていたマフィアが台頭し
そのままエリツィン時代を通じて力を持つようになっただけ
プーチンはどっちかっつうとこいつらをまだ制御しようとしてる方
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:32:35 ID:ydYhK4QwP
- http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/12/02/ウィキリークス創設者アサンジ氏という人物
シティーから50万ドルパクったのかよ・・・
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:35:55 ID:hLd/bAYN0
- >>411
モスクワの外資系企業の社長がどんどん殺されて行ったりしたのは
プーチンが政権についてからだと記憶してる
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:39:09 ID:hLd/bAYN0
- >>412良く読めよ
87年、ガールフレンドの家に滞在している間に、彼の家に警察の捜索が入り、コンピューターなどを根こそぎ押収された。シティバンクから50万ドル盗んだ容疑だったという。そのときは何のとがもなくコンピューターも返されたという。
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:39:34 ID:TCIRnNvm0
- >>413
あなたアメリカ系のネット工作員のようですね
自分の身内がウィキリークスに戦々恐々としてるのを見るのはどんな気分?
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:43:02 ID:hLd/bAYN0
- >>415
どこがだよw
たまたま目にした記事の記憶から書いてるだけだよ
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:47:03 ID:QQDo5NOz0
- WikiLeaksの今日の更新がはじまったよ
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:47:19 ID:TCIRnNvm0
- >>416
>たまたま目にした記事の記憶
413についてソース出せって言われた際の言い逃れに予防線を張ったんですよね
ここまでネット工作員丸出しの反応というのも珍しい
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:49:53 ID:NKMperoK0
- すべての情報が公開されると、犯罪はなくなるのかもしれないな。
必ず捕まるからね。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:51:40 ID:a2YPWdTO0
- あのさー
アメリカの市場ってリーマンショック以前に戻ってんでしょ?なんで?
日本が何かしてるんじゃないでしょうね
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:51:56 ID:XzqOQx+xO
- だからプーチンは外資と手を結んだマフィアをやっつけた
国民から支持されるのも頷ける
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:52:18 ID:B68Co6wf0
- こいつってただのアナーキストが力手に入れて暴れてるだけじゃないのか?
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:53:28 ID:Ei0LCfzj0
- >>420
戻ってない
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:54:51 ID:QQDo5NOz0
- WikiLeaksは、明らかにEUのジャーナリスト達が支援してるだろw
ダメリカも簡単には手が出せないぞ
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:57:13 ID:QQDo5NOz0
- >>420
首相と日銀葬祭が池沼だからw
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:58:04 ID:TCIRnNvm0
- >>422
どっちかっつうと911後に進んだ全体主義的風潮への抵抗かと
人類の自浄作用みたいなもんです
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:04:26 ID:Whvy22vvO
- 裏付けがあればあれこれ考えて議論できる
陰謀厨って言われる事もないな
なんせ答え合わせができるんだからよw
これは新鮮だな
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:07:38 ID:QQDo5NOz0
- スウェーデン関連の文書がまた増えたw
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:11:44 ID:S5L7tcU+0
- >>424
ガーディアンやルモンドは大喜びだよなw
特にガーディアンはがっつりウィキリークスタッグ組んでる
ダウニング街からアラート出されてたのにおかまいなしw
まあイラクの時もそうだったが
>>427
今回のリークの価値ってそれだよな<答え合わせ
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:13:22 ID:v9WrrPcA0
- >>424
ニューヨークタイムスも一枚噛んでるらしいよ。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:15:27 ID:S5L7tcU+0
- >>430
NYTは駄目
日和って政府に情報漏らしてたし今もお伺い立てて記事書いてるみたいだ
そのせいでガーディアンに情報回してもらうことになったらしいw
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:16:39 ID:yFk6Zhc70
- アメリカ終わってんな
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:17:04 ID:TCIRnNvm0
- >>429-430
ガーディアン、ルモンド、ニューヨークタイムス
そういう事か
まあ最近の各国政府は出鱈目し放題だったからな
業を煮やした骨のあるジャーナリスト達が攻勢掛けたって事か
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:19:29 ID:Pc5QR5pa0
- 武器輸出三原則見直し求める米公電暴露
http://www.asahi.com/international/update/1201/TKY201012010342.html
日本の核武装を予測=北朝鮮に対抗−シンガポール顧問相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120100937
“天野事務局長 米側に立つ”
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101202/t10015590651000.html
ウィキリークスが米公電を公開、日本政府に米スパイか=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1130&f=politics_1130_010.shtml
日本の常任理事国入り反対 中国外務次官、米国に伝達
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101130/chn1011301159007-n1.htm
日本関係は、いまのところこれくらい?
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:27:07 ID:S5L7tcU+0
- >>434
日本はまだメインのリーク来てないっぽい
そのうち来るんじゃね
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:32:12 ID:OBlOJsPt0
- >>2
グリーンピースとかと一緒
首謀者と取り巻きのオナニーw
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:32:59 ID:RzovpY380
- その割にアメリカの顔が真っ赤だけど。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:34:21 ID:S5L7tcU+0
- >>437
そりゃ情報漏洩ってだけで全世界に恥さらしたわけで
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:34:29 ID:/iefqASq0
- アメリカのメガバンクが潰れるのは確実だな。
だから必死になってる、アメリカ政府。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:36:24 ID:r2ODQCiM0
- アメリカ特殊部隊が血眼になって
本拠地やデーター保存されてるサーバーを探してるだろ
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:51:59 ID:Fx7V/+Nu0
- >>200
潰れて恐慌になるくらいなら多少の不正くらい見過ごすわ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:54:25 ID:0cF75fjlO
- 仮に創設者が本当に強姦魔だったとしてもこの人の功績は評価したい。
ポリに世話になった事が無いが世間に迷惑なだけのクズみたいな野郎も腐るほどいるからね
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:02:46 ID:0cF75fjlO
- >>101
機密費なんて今さらそんなので驚かないだろ。赤坂プチエンジェルの顧客名簿とか阪神大震災の半年前に防衛庁が阪神間の地震シュミレーションをやってた恐ろしい理由とかじゃないと
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:06:00 ID:KFvtupt+0
- ジュリアン・アサンジ
こいつの命も何日か。。。
年内はもたんだろw
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:07:10 ID:CddRI+fD0
- >>281
うわぁ なるほどその手があったか
義賊だ!とか賞賛してたけど結局金の亡者だったんだな
確かにどういう収益で成り立ってるのかサッパリわからんもんね
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:09:19 ID:0cF75fjlO
- >>114
善悪の基準や倫理感がそもそも無いからあまり何とも思わないんじゃないか。「騙された方が悪い。搾取された方がバカなんだ。悔しかったらヤリ返してみろや」てなるんじゃないか。朝鮮韓国も同じな。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:09:40 ID:YP6CYNHmO
- アメリカって機密情報多すぎなんじゃね
日本ってだだ漏れだし大体の悪いことなんて想像つくじゃん
誰も巨大広告を本当の意味で好印象だとは思ってないよ
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:13:09 ID:vQOFX/KZ0
- >>444
正義感で動いているから
第二・第三の
ジュリアン・アサンジが現れるだけw
マスゴミは本当に不必要になったw
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:14:43 ID:0cF75fjlO
- >>130
日本なら〇〇の町内会の誰々がエッチなDVD沢山持ってるとかどこぞの派出所勤務の警官がヘルスへ行ってたとかそんなんになるんじゃないの?(^O^)
日本人の怒りは権力者へは向かわないから心配するな
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:14:46 ID:neNMx6yUO
- すべてを知りたいなんて民間人は思ってないよ
いらんことすんなよ
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:14:59 ID:CddRI+fD0
- 野次馬根性丸出し、下世話な話が大好きな日和見ニュー速民なら
こんな暴露サイト絶讃ものでしょう
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:16:20 ID:w2ER1yn20
- >>445
便所の落書きを検証なしにいきなり事実として受け入れてるところを見ると、
お前には玉石混交のWikileaksを使いこなすのは難しそうだなw
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:18:08 ID:CddRI+fD0
- >>452
何マジギレしてんのこの人w
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:18:58 ID:w2ER1yn20
- >>453
ハハ、痛いとこ疲れたみたいだなw
かがみみてみろよw誰がマジギレしてるのかよくわかるw
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:20:24 ID:0cF75fjlO
- >>145
日本の防衛庁が単独で地下兵器か税関に反応しない最新技術の小形時限核をアメリカと北京へ設置しようとしている計画文書が発覚とかの方がずっとずっとずっと
尊敬できる
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:20:49 ID:RpBZlDnY0
- この人2〜3日前に指名手配だか逮捕だかされてたな。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:22:01 ID:CddRI+fD0
- >>454
うわwww顔真っ赤wwwwwwきも!気持ちわるっ
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:22:12 ID:S8zzHUob0
- アイルランドの破綻もウィキリークスも全部繋がってる
NWOだ
ジョージ・ソロスだ
ユダヤ人だ
何が起ころうと最後の結末は一緒
イラン人はブチ殺されて
できるものならロシアと中国もブチ殺して
地球の民はユダヤ人の豚になる
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:23:03 ID:a2YPWdTO0
- >>423
戻ってるって数日前のぬーすで言ってた
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:23:47 ID:GzPhpQ2d0
- >>448
そして第二、第三のウィキリークスとかも出てきそうだよね
まさにカオスw
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:23:52 ID:E9s+xlFwO
- >>1
三行で頼む
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:25:05 ID:tylmSHt50
- >>2
人類全体が徳をする。
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:25:20 ID:w2ER1yn20
- >>457
返事をするにしても、もう少し理性的な反応があってもよかろうが、
お前の脳にそれを期待するのは無理なようだな。哀れだ。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:25:38 ID:oLgszffk0
- 早く公表して欲しい。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:25:45 ID:0ZygDT030
- >>458
その種の陰謀論に乗っかるならウィキリークスはむしろNWOを潰す側
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:26:32 ID:tV34IFFX0
- なんかいろいろぶっ飛んでんな
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:26:50 ID:FtT8fu/h0
- 世界中どこに行っても真実を語る事は罪なのねん。
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:27:11 ID:S5L7tcU+0
- >>458
アイルランドは明らかに自滅だろw
何年も前からいつか弾けるって言われてたのに
バブルへひた走った与党の責任
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:27:47 ID:jfJccCXN0
- りそな逃げてぇ〜
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:29:01 ID:QQDo5NOz0
- 湯田屋終了のお知らせときいて
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:30:46 ID:OiEyLeQ80
- アサンジさんって今どこにいるの?
ブラジルとか?
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:31:51 ID:6Pm+rhRg0
- アサンジ 「私がメシアだ」
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:32:41 ID:S5L7tcU+0
- >>471
イギリス南部
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:33:17 ID:CddRI+fD0
- 何でマジギレしてんのこの人w>>463
なんかかわいそー・・・
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:34:42 ID:OiEyLeQ80
- >>473
つかまらないの?
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:35:47 ID:9jOAWRWs0
- ビンラディンに対しては大甘だけど、
今度の相手には本気か?アメ公
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:36:31 ID:S5L7tcU+0
- >>475
居場所は把握してるみたいだけど逮捕はしてないね
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:38:39 ID:OiEyLeQ80
- >>477
ありがと
これからつかまる可能性もないわけじゃないよね
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:38:46 ID:9jOAWRWs0
- >>376
日本だったら、とっくに卒業文集晒されてるのになw
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:39:13 ID:U4gwPm140
- このリークはあまりに小出しで、今のところ実は目新しい情報はない。
これはアメリカの戦争推進を計画して、今正に実行に移しつつあるグループに対する
警告だろう。
あまりに衝撃的な内容が既にウィキリークスにあろうとも、アメリカが自制するなら
公表はされないだろう、そうしてしまえばもはやガチンコであるので。
リークした勢力は戦争を起こすことを望んではいないようだ。
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:39:40 ID:0ZygDT030
- >>476
アメリカも打つ手がないんだろうね
暗殺はできないし、ウィキリークスを潰す事もできない
国際社会からリアルに非難を浴びるから
だから創始者を悪党に仕立て上げる世論を作ろうとしたけど
馬鹿じゃあるまいし誰も真に受けないから不発に終わって今に至ってる
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:39:54 ID:DqHOo70l0
- あんまりされるともろ日本にも影響あるからやめて欲しいんだけど
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:40:32 ID:QQDo5NOz0
- 工作をするほど恥を晒すアメリカ
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:44:08 ID:S5L7tcU+0
- >>480
小出しっていうか情報+裏付け+分析っていう形で
発表されてるからじゃね
一気に出したら読み切れないし
それからイラン攻撃を正当化できるだけのリークもあって
ヒラリーがそれを利用する気まんたんのコメント出しているぞw
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:45:37 ID:S5L7tcU+0
- >>478
国際手配されてるからどうなるだろうね
でもどう見ても別件逮捕だし英国内のマスコミは
ウィキリークス派だから政府はどーするだろね
ペンタゴンハッキングしたハッカーも実は引き渡してねーんだよなイギリス
理由はアスペだから悪意を持って進入したわけではない、だってw
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:46:42 ID:j1DUc3a40
- 攻撃対象がピンポイントすぎて、ITテロみたくなってきた。
支援してる連中が誰かも気になる。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:49:00 ID:r09h64cU0
- >>484
ヒラリーはお詫び行脚にも忙しいから大変だねw
てかウィキリークスにどこかの組織やら国家やら民族やらがバックにいるとかの勘違いしてる奴、多いねえ。
内部告発者がどこの人間かというだけの話で、当面の運営費は特ダネ提供する各国新聞社からのものが主なんだけどね。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:52:01 ID:S5L7tcU+0
- >>486
いや今回なんて特に無差別爆撃だぞw
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:53:02 ID:QQDo5NOz0
- >>486
どこがピンポイント????
日本の報道しか見てないのか?
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:53:03 ID:S5L7tcU+0
- >>487
あっちでもこっちでも陰謀論飛び交ってるからw
でもリークの内容のほうが俄然面白い
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:55:58 ID:U4gwPm140
- >>484
ヒラリーは陰謀論と言われているある著書では、アメリカの戦争推進派のグループに
属しているらしい。
アメリカは北朝鮮を起爆剤にして東アジア、イランを起点にして中東に、限定的な紛争=戦争を
起こして自国の経済システムの崩壊を避けようとする意図があるという。
なのでこの時に、相手の警告というか妨害に(この程度なら)計画を停止するという
気はないようだが、まだこれから状況は動くので、よく分からない。
どこまでの情報がどういう形で暴露され、拡散し、それによって国際世論がどういう形で
形成されるか、予想はむずかしい。
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:59:36 ID:U4gwPm140
- >>484
イランがたとえ核兵器を開発したとしても、それだけでアメリカがイランを
攻撃していい理由にはならない。
例えサウジだかの敵国に標的を合わせているとしても、だからといって米国が
先制攻撃をしていい理由にはならない。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:06:15 ID:S5L7tcU+0
- >>492
違う
サウジはじめアラブ諸国がアメリカせっついてイラン攻撃しろって
言ってた話が出てきたので
それを利用して「イランを危険と見なしているのは世界の総意」ってやり出した
>>491
つーか東アジア有事と対イラン戦はカウントダウンで
いまさら陰謀論云々なんて話じゃないぞw
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:07:36 ID:Jahi9Fe20
- >>484
ヒラリーについてはこうも解釈できる
これだけアメリカの悪事が露見してアメリカという国家そのものが信用を失ってる状況では
とても戦争なんてできないし、戦争を支持できる国というのも恐らく現れない
その流れの中で好戦的なコメントを出したとすると
それは即ちヒラリーが戦争推進派グループに属している証拠に他ならない
自爆ってこった
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:07:58 ID:RzovpY380
- 強姦で国際指名手配は笑えるよなーw
アメ工必死だけど打つ手無し。
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:10:38 ID:Jahi9Fe20
- >>493
当該国の国民(イスラム教徒)が支持しないどころか
リークによってサウジをはじめとする国々は窮地に陥る
当該国の国民から見ると
国がキリスト教徒に命じてイスラム国家を打とうとしている
という構図に映り、強烈な反政府感情を引き起こすから
イスラムvsキリストの宗教対立を甘く見ない方が良い
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:10:54 ID:S5L7tcU+0
- >>494
ヒラリーは民主党内で右派だから
もともとイラク開戦も支持してたし
パワー・オブ・ジャスティスだぞ
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:13:30 ID:U4gwPm140
- >>493
カウントダウンというが、その元凶はアメリカの当事国へのプレッシャーだ。
つまりアメリカは戦争をその両国に対して起こしたがっている。
対して両国は自らは戦争など起こしたくない、起こせば即破滅だからだ。
問題はアメリカは自らが戦争を避けるどころか、自ら進んで火種を起こそうとして
いることが一般的なコンセンサスとして認識されていないことだ。
もし仮に両国で戦争が起きても、アメリカは特に自国民に対して不可抗力だったとの
世論形成を必死に行おうとするだろう。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:15:35 ID:S5L7tcU+0
- >>496
それを言うならイスラム内の派閥闘争も無視したら駄目じゃん
イランはシーア派だよ
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:15:56 ID:fpGTHCZq0
- 原因不明の飛び降り自殺とか、
偶然通りがかった精神異常者に刺されるとか、
大型トラックが対向車線から突っ込んでくるとか、
ドアノブに塗った毒で心臓発作になるとか、
偶然入ったレストランの水に放射性物質が混入してたりとか、
偶然入ったトイレで首つり自殺とか、
KGBなら、何でも出来るでしょ。
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:16:02 ID:+9ZYPDKL0
- 発足後最初の仕事 「トラフィギュラ事件」
アイボリー・コースト、アビジャンでの有害廃棄物の投棄から端を発する。
結果、最大10万人が病気になり、16人が死亡した。
この廃棄物は多国籍石油会社、トラフィギュラ(Trafigura)に属していた。
事件を追って、3万人のアビジャン人が損害賠償で同社を訴えている。
訴訟が始る前、BBC他報道機関の弁護士は、証拠が公表される事を要求していた。
この要求は、主要証人に陳述を変える説得したアビジャンに於けるトラフィギュラ社の工作に
トラフィギュラ社の弁護士が関連していたという非難に対応するものである。
アビジャン人を代表する法律事務所、「リー・デー」社は、アビジャンでトラフィギュラ社エージェント
による汚い手口の工作があったと申し立てている。
今年3月、高等裁判所はそれらの告訴の本格審理が予定されているので、トラフィギュラ社の代表に
ロンドン法律事務所マックファーレンを含み、告訴人達に接触するのを禁止する命令を出した。
現地アビジャンではこの裁判の結果が強い気持ちで待たれている。
「人々は診断を受けにきた。そして彼等は皆耳、鼻、咽喉周辺に異常が出る同じ症状、同じ疾患が出ていた、
今日でもまだ人々は病気で苦しんでいる。」
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:16:28 ID:S5L7tcU+0
- >>498
いやそれ普通に世界中がそう思っているし
アメリカが自分たちは正義だと強弁するのも通常運転ではw
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:16:58 ID:S5L7tcU+0
- >>500
そういえば今日のリークでは
ロシア関係のおイタが取り上げられてたなー
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:20:01 ID:+9ZYPDKL0
- メディアに対する影響は大きいかもしれんが
スクープ屋なんで一石を投じるだけなんだよね
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:23:47 ID:U4gwPm140
- >>502
そうだろうか?
少なくとも日本におけるTV、新聞報道ではメジャーな意見ではないと思うが?
もし、先進国の一般大衆にまで、特にアメリカ自国民がそのような認識であれば
どんなに良いかとは思う。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:26:08 ID:S8zzHUob0
- ウィキリークスは広義で言えば
ロスチャイルド-ジョージ・ソロスが送り込んだ破壊工作機関だよ
創始者を支えるメンバーがジョージ・ソロスお抱えの政治団体と
弁護士から何から一緒だもん
ユダヤ人と英米蘭の資本家・王族からなるエスタブリッシュメントは
20年前のソ連崩壊と日本のバブル破綻を見守って
自分たちが全てを支配する世界統一政府の実現は近いと感じて
今日まで準備を進めてきた
ヨーロッパは主要国の銀行を全てロスチャイルドが押さえてるので
あっさり陥落、あっと言う間のEU誕生である
90年代に一気に始まった映画等を通した「アラブ人=テロリスト」って洗脳工作は
その10年後に起きる9.11自作自演へ向けた壮大な撒き餌だった
本丸はもちろんイラクとイラン、遠い昔ユダヤ人を奴隷にした仇敵だよ
同時に進めたのは覇権国家として自分たちが動かし続けたアメリカの解体
世界一の国の国民が、他の世界の連中と同じ存在になるのを許すはずがない
アメリカ解体のために、日本を潰して得た資金を投じてありとあらゆるバブルを作った
ITバブル・不動産バブル、いつか弾けるのは承知の上で
アメリカが経済的にも政治的にも行き詰まれば、あとは少々のキッカケを与えてやれば
助けを求めて、下からガラガラ崩れるのは、ジョージ・ソロスがチェコで証明済み
食い物くれ〜、医療費どうにかしてくれ〜、黒人が本気で怒るぞ〜
これはオバマになって国民皆保険からフードスタンプから気味悪いくらい
速攻で実現させやがった
で、気付いたら 「ユダヤ主義豚民共産主義惑星」の誕生です
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:30:04 ID:oyNa/EV80
- >>2
依頼貰ったゴルゴ
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:36:45 ID:U4gwPm140
- >>506
その場合、中国の役割はどこになるのかな?
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:37:04 ID:S5L7tcU+0
- >>506
田中儲乙
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:39:30 ID:S8zzHUob0
- >>508
中国がどうしてここまで急激に大きくなったのか
誰がその資金を入れたのか
それを考えれば自ずと答えは出るんじゃない?
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:40:47 ID:5wNB4qtOO
- 余りにも無軌道にばらしすぎで逆に影響対象がぼやけてるんじゃないか。
つーか人為的にリーマンショック起こされても困るんだけどねえ。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:41:23 ID:LgDhSC/f0
- >>1
消されそうだなこいつ
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:41:55 ID:/iefqASq0
- 今後、アメリカの銀行が確実に潰れて経済も大変だわ。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:44:13 ID:Ns06jKwL0
- >>511
>つーか人為的にリーマンショック起こされても困るんだけどねえ。
リークされた情報で引き起こされるものは「人為的」とは呼べないだろう
あくどい事をして銭儲けした金融機関が悪事の露見で潰れるのは当然のこと
正しく「市場原理に基づく淘汰」さ
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:44:50 ID:kGuka8MX0
- 個人的には米系よりもCS、パリバあたりを叩いて欲しい
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:45:34 ID:zLOaBH6u0
- ニューヨーク・タイムズ紙は「ほかの資料にはできないかたちで、米国外交の目的、成功、妥協、いらだちなどに光を当てている」と評価。「(掲載は)公益に資する」と述べた。
ガーディアン紙は、入手した公電の大半はすでに米政府のイントラネット上に掲載され、「非常に幅広い」人々が目にしていたため、機密性は高くなかったと指摘した。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:48:20 ID:ydYhK4QwP
- >>514
西宮冷蔵みたいな反応になると予想
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:50:08 ID:S8zzHUob0
- ウィキリークスがバラしてる内容なんてのは既出もいいところの話なんだよ
アメリカがイラクで残虐行為してる?
銀行がこれから潰れる?
そんなのは誰だって知ってる話だ
そんなネタを大騒ぎして取り上げるメディアもまた全てユダヤ資本なのである
要はバカな下々の民を煽って政治不信にさせたいだけ
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:52:16 ID:Ns06jKwL0
- ユダヤ陰謀論でスレを荒らすのってネット工作する人の常套手段だよね
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:52:42 ID:UHp6MRYs0
- 経済テロだ
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:54:57 ID:S8zzHUob0
- >>519
工作っていうのはな
大手メディアや金融や映画産業や軍産複合体を
単一の某民族が信じられないような手法で独占してしまって
それに誰も文句を言えない
そういう状態を指して言うんだよ
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:55:23 ID:Dgl9vEjm0
- どうせならゴールドマンを
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:57:46 ID:SjNa9VKP0
- 背後関係はどうでもいいから、もっと公開してくれ
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:58:45 ID:OOXx6/CMO
- なんというかwikileaks関連のスレを見ていると
いかに2ちゃんねるが工作員によって汚染されているかがわかるwwww
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:58:46 ID:8z0EbZeLP
-
どんどん公開しろ。アメリカの金融は悪の枢軸といっていい
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:59:10 ID:U4gwPm140
- 陰謀論と一くくりにして、なんでもかんでも一緒にするのは良くないな。
ソロスの投機での大成功なんかは、確かに陰謀論というかインサイダーを元にでも
しないとありえないほどの相場での勝ち方だよ、負けもするけど投機で今まで
結果的に勝ち続けてるのは、なんらかの根元の情報に接しているからとしか言えないよ。
特に数学的にずば抜けたセンスがあるとかでなく、相場のサインが背中が痛むとかだからなw
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:59:36 ID:rQZ9KKe10
- 何故、この時期にリーク数が増えたんだろう?
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:59:39 ID:S8zzHUob0
- ついでに日本の千円札を透かして見ると、どうして
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
こんなカンジになっちゃうのか
夏目漱石のインタビューでも暴露して欲しいわ
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:00:44 ID:+9ZYPDKL0
- >>527
2ch的にいうと「この流れなら言える」症候群
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:02:33 ID:8ys/DYso0
- というか、なんでアサンジがここまで注目されるんだ? ただの創設者だろ。
吉野家を語るのに、牛丼を語らず、高卒社長の事ばかり論じるのに近い。
注目すべきはウィキリークスという装置であって、アサンジではない。
仮にアサンジが死んだところで、装置機能にさしたる影響もない。
内部告発という本質から、アサンジ個人に興味を移そうとする意図を感じるわ。
問題の矮小化というかね。
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:03:06 ID:+sNI/Wsi0
- ハッカー文化: 自由主義・共産主義 (Not libertarian, hackers doing freedom)
反社会団体: 無政府主義者
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:03:19 ID:U4gwPm140
- ユダヤといってしまうとピントがずれて、とたんに胡散臭くなるが
ロスチャイルド閥がヨーロッパの金融やマスコミを支配しているのは事実と言えるんじゃないかな?
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:06:42 ID:OOXx6/CMO
- 工作員すげぇwwwwww
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:13:03 ID:S8zzHUob0
- 同時多発テロのユダヤ人死亡者ゼロで
ロスチャイルド系の企業も被害ゼロで
金融街ユダヤ人の1/1000もいない日本人が10人以上殺されたけど
まあ、あれも芙蓉系の銀行じゃなくて
三井ryなんとか系だったら事前に知らされてただろうなw
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:19:52 ID:SC+QYysy0
- >同時多発テロのユダヤ人死亡者ゼロで
これは真っ赤なウソ。
ユダヤ人も多数亡くなった。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:20:43 ID:S8zzHUob0
- >>535
観光客とか自称ユダヤ人の話かな?
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:23:30 ID:SC+QYysy0
- 自称ユダヤ人ってたとえば誰?
ユダヤ人がWASP風の名前に改名することはあっても逆はないっしょ。
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:26:01 ID:KX/DfNLS0
- 2ちゃんねるこそ最強という事が証明されたな
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:26:59 ID:S5L7tcU+0
- >>536
陰謀論者乙
そういえばビン・ラディンもユダヤだったってほざいてる奴が
ユダヤ人犠牲者ゼロ説唱えてたなーw
ちなみに最初にこのヨタ飛ばしたのはシーア派過激組織w
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:29:14 ID:63p2vAFZ0
- ユダヤ工作員必死だなwwwwwwwwwwwww
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:29:43 ID:SjNa9VKP0
- >>537 デーブスペクター
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:30:50 ID:SbNY04Wa0
- オージー系って無駄に過激なヤツ多くね?
海犬だってオージーだろ?
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:31:19 ID:U4gwPm140
- ユダヤ人がどうとかはあまり重要ではないでしょう。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:32:15 ID:OOXx6/CMO
- 中国はアクセス遮断してるらしいなw
言論統制の工作活動してる人達の最終目標は
2ちゃんねるそのもの壊滅かな〜?wwwwwww
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:32:40 ID:SjNa9VKP0
- どうしてもロスチャイルドとか持ち出したいバカが多すぎる
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:32:49 ID:S5L7tcU+0
- >>542
元アングロサクソンの流刑地だし血の気が多いんじゃね
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:33:27 ID:U4gwPm140
- ユダヤというレッテルを貼ってしまえば、そこから思考が停止してしまいます。
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:35:43 ID:+9ZYPDKL0
- >>537
スピルバーグ
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:39:07 ID:JaUqfObp0
- >>548
スピルバーグはドイツ系ユダヤ人じゃなかったか?
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:42:02 ID:4SuPj4LJ0
- >>526
失敗したソロスもどきが100万と居るだろ?
ソロスだってタネ銭がデカイだけで、
100億ぶっ込んで120億稼ぐくらいだしな。
バフェット?なんかも成功者だけどあれもインサイダーかな?
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:42:33 ID:QQDo5NOz0
- 湯田屋工作員きめーーーーーwww
必死すぎだろ
これでも聞いていおちつけw
sm2898869
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:42:50 ID:S5L7tcU+0
- >>549
そうだよ
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:45:39 ID:S8zzHUob0
- パフェットはゲイツと同じで親ロスチャイルドの
バリバリのグローバリストだから
情報の出元は全部ジョージ・ソロスと一緒だよ
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:47:04 ID:PI4KcD6k0
- Google含めてソロスのまいたオープンソサイエティの種が
結実し始めてるってかんじ?
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:48:45 ID:JaUqfObp0
- ソロスのオープンソサエティって、イスラエルにとってもアリなの?
同胞から怒られたりしないのかな。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:50:38 ID:S8zzHUob0
- イスラエルからしたらソロスは敵の敵の敵
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:50:59 ID:S5L7tcU+0
- しかし本当にこういうスレって陰謀論が跋扈するんだな
すでにイスラエルにとってもアラブにとってもアングロサクソンにとっても
都合の悪い情報が出てるのにw
今日はロシアのが出た
中国もやんわり出ているがそのうちアジアのターンが来てからが本番だろうな
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:53:42 ID:S8zzHUob0
- 共産主義に飲み込まれる直前の民ってのは
今みたいな高揚感に溢れてるもんだよ
で、気付いたら何もできない奴隷に成り下がってる
オマエらも今のうちに旨いものたくさん食っとけ
あと少ししたら何も買えなくなるからな
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:54:01 ID:U4gwPm140
- 重要なのは、ウィキリークスの今回の事件のせいで、アメリカは下手な動きは
できなくなったということではないかな。
朝鮮やイランでの開戦の可能性はグッと低くなったと思われる。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:54:40 ID:OBlOJsPt0
- >>120
タンスの奥にしまっておいた方が・・・
>>130
下手にそんなの調子に乗りだしたら
一気にネット検閲の流れになっちゃって
言論統制どころの話じゃなくなるよ
ウィキリークス自体、アメリカの「やらせ」舞台っぽくない?
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:56:04 ID:S8zzHUob0
- >>557
な、凄いだろ?
でも国際ユダヤ人に都合の悪い情報なんて絶対に出ないからな
偶然だぞw
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:58:07 ID:PI4KcD6k0
- >>555
勝ち組アメリカユダヤ人は
イスラエルの同胞を白丁くらいにしか思ってない
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:58:57 ID:ZWSoIMgA0
- 軽い秘密を暴露している中に、大きな嘘を紛れ込混ぜて居る可能性はないのか?
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:00:09 ID:S5L7tcU+0
- >>563
少なくとも各紙裏とって発表してるよ
まあすべての新聞が結託している陰謀論唱えるなら
そういう話も無意味になるんだろうけどさw
>>561
はいはいユダヤユダヤ
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:01:00 ID:MvbDKpxm0
- >>557
陰謀を推測するに留めるならまだしも、「そう推測することもできる」を、
「そうに違いない」あるいは「そうという証拠だ」にすりかえてる奴は何故そうなるんだろうな。
自覚のあるいわゆる工作としてならまだしも、ガチでその辺の区別がついてないアホだと対処に困る。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:01:59 ID:63p2vAFZ0
- ユダヤ陰謀が馬鹿っぽいよねーって風潮
を作り出してるユダヤ人wwwww
もっと陰謀語っていいんだぞおまえらーwwwww
何も悪くないんだからwwww
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:03:40 ID:+9ZYPDKL0
- 今のところリークスは外務省機密を流出してるにすぎないわけで
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:04:10 ID:OOXx6/CMO
-
工作員による言論弾圧推進キャンペーンが凄いwwww
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:05:37 ID:qjm12jtP0
- >>559
だよな。
アメリカざまぁだよ。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:05:56 ID:OBlOJsPt0
- 内部の秘密をぺらぺらぺらぺらしゃべり出す人たちが多くなったね
昔だったら、そういう人達は「女の腐ったような奴」と
真っ先に信用されない人達だったから
大事な用件はその人抜きで語り合ったもんですね
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:07:52 ID:QQDo5NOz0
- >>567
これまでは軍関係ばかりだから、
国務省系列からの告発は、
WikiLeaksにしてみれば新ジャンルなんですがw
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:08:55 ID:WHZMxaRDP
- 米が力失うと日本まで困るわ・・・
ただでさえ今やばいのに。
早くシナとロシアの情報もばら撒けや
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:08:55 ID:+9ZYPDKL0
- >>570
あちらではパパラッチが個人レベルで堂々と記事を売買する
そのはしりかと
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:09:14 ID:YFJK/isE0
- >>1
アサンジいい加減に汁!
シティ株5000株持ってるのに余計なことすんな!
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:10:45 ID:S8zzHUob0
- ユダヤ人の内輪もめにアメリカの保守層が軽く絡んでる
どのユダヤ人が儲けて、どのユダヤ人が細るか
アメリカ保守は「ちょw そこまで貧乏になるとか勘弁ww」ってカンジで
あと1、2年は粘るかもしれんが、そう長くは持たない
ご丁寧に「2012」とか色々深層心理に訴える形で
旧西側の民が爆死するのは教えてくれてるけど
プレーヤー限定されたしょうもない争いに騒ぐ必要ナシ
日本について言えばユダヤ人は一貫して日本のこと毛嫌いしてるから
今後は中国あたりから移民を大量に入れて、アイデンティティーを
消してしまうような工作をしてくることは間違いないと思われるので
この少子化と経済難を俺らがどうやって乗り越えるかがカギ
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:10:47 ID:QQDo5NOz0
- メガバンクとファンドのやつら、
来年の今頃は全員ホームレスになっているのですねww
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:11:45 ID:S5L7tcU+0
- >>572
今日付でガーディアンがロシアの話リークしてただろw
ていうかν速の住民て情弱多いの?
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:13:09 ID:0Cs8Q0Em0
- >>570
昔は不満分子がいても、内々の愚痴で終わったけど
今やネットが発達したから、自宅PCで掲示板にちょっとかきこんでも
たちまち全世界に配信される。
ネットで直接相手が見えるわけではないから
暴露しているとか、そういう感覚が薄いのだと思う。
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:14:49 ID:uXKsKlKd0
- >>510
中国がどうしてここまで急激に大きくなったのか
サブプラ後だけを見るなら中国政府の金融緩和でしょ
中国はもちろんインドやほかの新興国にも先進国のマネーは行くけどそれは単なる投資
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:15:26 ID:IbOL2hya0
- 日本に影響でるからやめろよ
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:16:53 ID:4SuPj4LJ0
- >>574
「早く売れ」って言ってるんだろ?
親切な奴じゃん。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:17:24 ID:JaUqfObp0
- >>577
あれもプーチンに隠し財産があるとか、ロシアのマフィアが汚れ仕事してるとか、
バットマンとロビンのやつとか、週刊誌的なものじゃなかった?
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:20:08 ID:U4gwPm140
- >>579
なんでサブプラ後から見るんだよw
それまでの20年間の伸びが問題でしょうよ、あえて言うならw
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:20:13 ID:S5L7tcU+0
- >>582
グルジアの弾圧にロシア製ミサイル使われてる話もお忘れなくw
プーチンとマフィアがずぶずぶってゴシップじゃねーだろ
政治家なんだし
それと今日はスリランカのタミル人虐殺について大統領の責任て
米国は考えてるってネタもあがってたね
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:20:54 ID:+9ZYPDKL0
- 売り殺到w
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:21:11 ID:uXKsKlKd0
- ほんとにこれがやばいとおもってるなら金融資産を大量に持ってるはずのユダヤの人とやらが
ありとあらゆる金融株とっくに売り抜けてるはずなんだが、
どういうわけかピクリともしないどころか大幅高なんだよね。
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:21:33 ID:YFJK/isE0
- >>133
直近五日間の値動きみると
JPモルガン、バンカメが下げたけどシティは下げてない
ってことは、シティはセーフ?
http://finance.yahoo.com/echarts?s=BAC+Interactive#chart8:symbol=bac;range=5d;compare=c+jpm;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:23:06 ID:U4gwPm140
- 後、ウィキリークスの記事が裏取ってるからってその記事の内容が
事実に対応してるというのは早合点しすぎ。
特に外交関係なんて虚実入り乱れて、互いが互いの自らに都合のいい情報を
相手に伝えようとしてるので嘘っぱちも多い。
文書自体は本物でも、その内容を発信した当事者が嘘を言っている場合も多い。
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:25:06 ID:S5L7tcU+0
- >>588
それは情報戦の常識では
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:27:24 ID:uXKsKlKd0
- >>583
国全体で凄い格差があり、内陸部の人間を奴隷の様に安いコストで働かせても
不満を暴力で抑えたから発展しただけだよ。
一部が金持ちになってるが、これからやばいだろう
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:27:49 ID:S8zzHUob0
- 金刷りまくってるんだから株価なんて下がるわけないだろw
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:31:04 ID:uXKsKlKd0
- >>591
つっても本当にゴールド万クラスが潰れると自分も思ってる?
リーマンショックなんてもんじゃないよ?
目見えるの?
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:35:06 ID:kGuka8MX0
- おまけでいいからみずほもやっちゃって下さい
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:55:28 ID:H6x3t5yb0
- 銀行は安泰だ
なぜならジャックが全力で探してるから
あと3時間後には隠れ家に踏み込むw
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:02:19 ID:4SuPj4LJ0
- 質は資本規制に掛からないだろうから大丈夫かな。
邦銀も今回は見送りか。1月に決まるからそれ以降でも売り買いは遅くない。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:08:23 ID:HFj5kwPC0
- http://viploader.suppa.jp/img84303.jpg
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:12:04 ID:OBlOJsPt0
- >>573
なんだかなぁ
ジュリアン・アサンジって人、全くといっていいほど
信憑性のある過去の経歴やら昔の友人の話やらネット上にないよね
この人、ちびっ子の頃からどっかの国の極秘養成教育機関で
作り上げられた優秀なロボット人間なんじゃまいかw
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:51:48 ID:e8LLtUXe0
- >>597
ていうか、ハッカーと本人がいってるんだから
それを理由に逮捕すればいいと思うんだが。
なんで婦女暴行とかまわりくどいことするんだろう?
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:03:05 ID:P4xDZ5/x0
- >>184
> 砕けた石から現れたのは、権力の非を暴く天使か、無法者を利する悪魔か。こうした流出が続くなら、真偽を含め、情報を冷静に見極める力が
> いよいよ求められる。メディアの真価が問われよう。無論、外から巨石をうがつ努力も怠れないと、肝に銘じたい。
Wikileaksに対して必死に嘘を書いて影響力を弱めようとする朝日新聞は、末期症状。
口先サヨクで正体は戦後体制の守護神だから、自社の手口が暴露されるのが怖くてしょうがないのだろうが、
Wikileaksのインパクトが大きい理由は、
流出情報を欧米の一流メディアが裏取りをした上で価値評価をしたものが掲載されている点だよ。
朝日新聞の信用度と欧米の一流メディアの信用度との対決なわけだ。
朝日新聞のような、
世論操作目的でリークされる官庁情報のメガホン商売で高給と特権とを手にしてきた
世論操作機関などではないという点にこそ有用性があるんだな。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:18:11 ID:GLsf+aLs0
- >>598
婦女暴行で捕まえて、どっかの政府機関で働かせるから。
英国だろな、たぶん。
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:19:57 ID:OBlOJsPt0
- >>598
かっこわるい犯罪で捕まえた方が何かと後々
強姦魔は英雄にはなれないからなぁ
ハッカーで逮捕だと経歴に箔がついちゃうよね
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:27:19 ID:UUwbM45GO
- これは消されるフラグがたちはじめたかな。
オーストラリア人ってアホばっか。
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:27:54 ID:qjm12jtP0
- まぁ誰もそんな容疑で捕まったとは思わないけどな。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:38:56 ID:9FQI8WSq0
- >>354
米国立公文書館ですでに公開済み
◆政府、「討論記録」を密約と認める 「日米核密約」答弁書 志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-01/2010040101_01_1.html
◆日米核密約問題 志位氏への答弁書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-01/2010040102_03_0.html
◆志位委員長が提出した「日米核密約」に関する質問主意書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031903_01_0.html
日米両政府間で「了解して作成され」、日米両政府の代表が頭文字署名をお
こない、それを秘密文書として取り扱う確認をおこなった――これらの事実は、
「討論記録」が、日米両政府間の公式の合意文書であることを、疑問の余地な
く示している。
政府は、「討論記録」が日米両政府間の公式の合意文書であることを認める
か。それを否定するのであれば、その根拠は何か。
ーーーーーーーーーー
◆1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)◆
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000414_mituyaku_siryo_4.html
相互協力及び安全保障条約 討論記録(レコード・オブ・ディスカッション) 東京 一九五九年六月
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:49:22 ID:zAnieCHNO
- 情報盗っ人が神になったつもりか?
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:50:44 ID:ux7HxRvD0
- 実際悪影響が洒落ですまないからな
野放しにしとくと市民も不幸になる
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:51:10 ID:uVQq8bQA0
- >>598
wikiによるとハッカーの件では、既に有罪判決を受けているらしい。
報道でも「元ハッカー」と表現されているだろう。
けどwikiに出ている子供時代の経歴みると、やはり精神形成に問題ありそうだな。
「学校教育は権力に対する感性を鈍らせる」という両親の教育方針のもと、母親が家庭教師をし、本人は独学でコンピュータープログラミングを勉強したとするメディアもある。
1979年に母親が、カルトに所属していたミュージシャンと再婚し、アサンジの異父弟を出産するも1982年に離婚。
親権争いに発展し、母親とアサンジは弟を連れてその後の5年間を隠れるように過ごした。
1987年に親元を去るまで、アサンジは30回以上の引っ越しと転校を経験した。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:58:24 ID:5heZapyF0
- 株の上昇は、銀行の預金から株に資金が動いているのかな?
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:59:29 ID:R0bELKo+0
- どんな情報が公開されるのか楽しみだな。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:00:01 ID:RAGYf/1q0
- エシュロンってほんとに役にたってんのかなw
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:17:00 ID:doFOCx650
- らいとみたいなもんか。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:27:35 ID:BaZF7Xcx0
- 世界は崩壊への道を一直線に突っ走ってるよう泣きがしてきた
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:36:03 ID:9EC3Ff7W0
- そうやってみかじめ料を請求するって訳か、、、
新しいビジネスモデルの登場だな。
- 614 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2010/12/03(金) 01:42:04 ID:LrS2qh5x0
- インドが超音速巡航ミサイル実験成功 [12/02]
核たれ流し中国 ロスケはさっさと消毒だぜ。
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:49:47 ID:cOUbMYs/0
- あたらしい秩序が生まれる
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:19:55 ID:06TRJHGf0
- ガーディアンのサイトは、WikiLeaksのコーナーが常設になったみたいだなw
http://www.guardian.co.uk/
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:24:49 ID:f0uiIZrU0
- 銀行よりさぁ、なんか宇宙人は存在します的なリーク出てこねーかなぁ
今日行われるNASAの発表はズコーっぽいし
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:31:53 ID:bJbjFZ400
- 翻訳すらだめだ俺w ちゃんと通訳してるトコないかな
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:36:03 ID:06TRJHGf0
- アサンジの逮捕は無理みたいだなw
スウェーデンがアホなので、手続きが進まないwwwwwww
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:37:45 ID:RWiMCRAr0
- >>619
うざい雨の圧力を賢くかわしてるよww
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:39:20 ID:Z/PJFElI0
- 悪い影響が出るリークは止めて欲しいよ
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:39:26 ID:06TRJHGf0
- スウェーデンが出した容疑の詳細を明記していないいい加減な
逮捕状に、イギリスがダメ出ししたようだなww
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-11898323
逮捕は無理
ダメリカくやしいのぉ〜wwwwwwww
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:44:34 ID:06TRJHGf0
- ルモンドに猿が2匹w
http://www.lemonde.fr/international/article/2010/11/30/wikileaks-nicolas-sarkozy-l-americain_1447153_3210.html
フランスの猿涙目かw
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:48:05 ID:TSVSdxET0
- ここぞとばかり変なブサヨがはしゃぎまわっててきもいw
何個wwwwwを連呼すりゃ気が済むんだよ
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:49:07 ID:ug/XMH4c0
- 俺を逮捕したら、世界をもう一度世界恐慌に落としてしまうぞという脅しだな
さて、どうでるアメリカ
世界金融危機なんて屁でもないよな
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:56:07 ID:gRHzD7TF0
- >>575
>日本について言えばユダヤ人は一貫して日本のこと毛嫌いしてるから
え?そーなの?
こんなアホで情報操作しやすい民族、大好きになりそうなもんだがな。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:57:49 ID:+B3yP6JH0
- せっかく上がってきた株がまた落ちたら困るので こいつらを攻撃したい どうすれば良い?? ヒヒヒ
でもアメリカ発の各国首脳に対する文句なんて リークというより 世界中の誰もが子供でさえも思っているレベルだろ 何がリークなのかww
プーがボスでメドが子分 金正日はデブ ベルルスは役立たず
誰もが思っていることだ
ベルルスなんか タダノスケベニンゲン ヘンタイオヤジ と言われないだけ良いだろが
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:02:08 ID:+VoHx/EFO
- この創設者は「世界を浄化する前に破壊してやる!」とかいったカンジの
破滅思想でも持ってるのか?
やるならまず
日本の現政権与党辺りからリークしてもらいたいな
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:11:52 ID:gRHzD7TF0
- >>628
小物過ぎて相手にもされんかとw
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:13:47 ID:06TRJHGf0
- EUでは大手メディアのジャーナリスト達がWikiLeaksを支援してるから、
イギリスも含めて盛り上がってますな
日本のマスゴミは役立たずw
今日のリークでは、イギリスのスパイ偵察
活動がばれちゃいました
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:16:35 ID:acl5UVZE0
- お前らガーディアンの記事も読んでないのか?
とりあえず今後はロシアと中国が標的になるようだ
アサンジはどういうわけか知らないが、アメリカやUKのような国を変えるのは難しいが
中国のように統制された国はリフォームしやすいと甘いことを考えているらしい
だからロシアと中国の秘密もアメリカのそれと同じ程度に暴かれるべきだとインタビューに答えてる
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:19:38 ID:EUzeoXs8O
- 知的で穏やかだけど、やっぱり何かしら狂気を感じるよね、この人
暴かなくていい秘密も世の中にはたくさんあると思うなぁ
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:28:36 ID:Ot63ckky0
- 創始者の心拍計とサーバが衛星電話で連動してて、もし何者かによってサーバが止められると
創始者が死ぬ仕組みになってるって、ヒストリーチャンネルか何かで見たわ。
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:30:46 ID:YAm2Bf3I0
- ユダヤ人が日本を馬鹿にしているのは
原爆名と原爆投下機名でわかる
ファットマン=豚野郎、ゴイム
リトルボーイ=チン○
エノラゲイ=天皇氏ね
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:31:21 ID:f02j47nM0
- >>612
富と覇権の一極集中を打ち破る第一歩になるのかな
今の世界の閉塞感は、間違いなく↑だろ
食い物なんて、棄てるほどあるのに奴隷労働してもソコソコしか食えない連中が多数って異常だろ
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:44:05 ID:2QN6fr/I0
- >>631
アサンジも情報暴露したからといって、欧米はそんなに動かないからおもしろくないのだろ。
中国、ロシアなら、すぐに反応するからいじりがいがあると気が付いたのだろ。
特に中国は、即、反応するからな。そのかわり、いつあの世送りにされるかわからんけどな。
あそこは、本気で本物の殺し屋呼んできそうだからな。
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 05:16:49 ID:06TRJHGf0
- これ便利だな
http://www.guardian.co.uk/world/interactive/2010/nov/28/us-embassy-cables-wikileaks
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:58:31 ID:PI/7sib/0
- >>637
貼りに来たら先を越されていた。
守護神、WikiLeaksの後見人となる。
内容を検索しやすいようにと、データベース化までしちゃったよ。
> これ便利だな
>
> http://www.guardian.co.uk/world/interactive/2010/nov/28/us-embassy-cables-wikileaks
最新の話題の方を読みたい人は、
http://www.guardian.co.uk/world/the-us-embassy-cables
いや〜、ベルルスコーニってロシアから賄賂を取る凄い悪党って本当なの?
http://www.guardian.co.uk/world/2010/dec/02/wikileaks-cables-berlusconi-putin
日本の新聞もテレビも、つまらん。内容が無さ過ぎ。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:12:53 ID:XQALFDLw0
- こいつは国家安全保障上、暗殺の対象に充分成り得るよな。
だけど、頃しちゃったらバレバレだから
レイプで逮捕が精一杯なのかね。
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:45:38 ID:cf1f1UjN0
- 電通の内部情報がwikiリークスに流れないかなあ
- 641 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/12/03(金) 08:04:15 ID:vQ4PlPk00
- >>640
韓国政府から、相当大規模な宣伝依頼を受けてるのだろうね。
あきらかに、最近の芸能から報道まで不自然だもん。
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:08:19 ID:06TRJHGf0
- イタリアの首相が、ロシアから賄賂wwww
イタリアおわた
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:33:17 ID:06TRJHGf0
- WikiLeaksのTwitter
Kennedy on why WikiLeaks matters (Youtube) http://www.youtube.com/watch?v=xhZk8ronces
ケネディー暗殺の極秘資料なんて出たら、
アメリカの政権は転覆するかも
なるほど、CIAが必死でDDoS攻撃するわけだw
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:36:23 ID:mf71hdU/0
- 亜賛辞が今事故や病気などでも死亡したら、リークの内容が本物だと、よほど
都合が悪いものだ、政府は信用できない悪事を働いているというイメージを
全世界的に広めることと同義。
よって騒動が収まるまでは、そういうことはないと見る。
性犯罪のでっち上げは、その人物の社会的評価を貶め、信用をなくすのには
有効なのだが、今回はあまりにあからさまなので、ネットの中ではそれを
鵜呑みにする人数は少ない。
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:38:35 ID:v01QdKmQ0
- >>636
普通は訴えるかハメるなりして、それで駄目なら消すんだろうがなあ
あいつらは真っ先に殺しにかかりそうで怖いぜw
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:38:44 ID:7KDv9VODO
- なんという笑い男w
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:14:22 ID:slgf0DzDP
- GSが金融株をoverweightに引上げw
情報戦には情報戦で だな
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:25:35 ID:Kny9Szmc0
- >>1
>ウィキリークス(WikiLeaks)
こいつらのせいで俺たちのボーナスが減るかもしれないな
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:26:25 ID:1jLHD0Dj0
- 調子に乗りすぎだな
凄惨な方法で暗殺されますように
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:29:59 ID:Ae9/Vulb0
- ひとり頃しても内部告発者のデータは確実に公開される
それがWikiLeaksの人力P2P分散システム
ジャーナリストが協力してるのは間違いないな
アメリカもうかつに手出しはできない
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:33:35 ID:3d9KnzCZ0
- アサンジには英国の誰かが背後についてると予想してみる。
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:36:13 ID:tkCmEfqXO
- 仮に銀行潰れたら、銀行自身より他の企業が大変なことになるんだけど、
失業者たくさん作って楽しい?
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:38:07 ID:w2OHi7Tm0
- まさにプロ市民的発想だなこいつ
自分は正義だと思い込んでるんだろうが、なんでもかんでも公表すりゃいいってもんじゃない
擁護するのはニートくらいなもんだろうよ
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:39:32 ID:Ae9/Vulb0
- 失業者を作ってるのは銀行だろ
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:40:24 ID:aM9/blXO0
- 米メガバンク潰される前にジュリアン殺す
さすが犯罪国家アメリカw
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:41:38 ID:1doqUqUM0
- どんどんやってくれw
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:49:39 ID:hjdHRTg90
- 実際問題として、見せしめで殺されたら次の奴はビビって出来ないよ。
ネットが無い時から、同じように批判勢力は消されているんだから。
中米で殺されたカウツキーとか。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:56:19 ID:hjdHRTg90
- トロツキーだったw
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:57:28 ID:C/rLKHts0
-
WikiLeaks(仮)
http://raicho.2ch.net/wikileaks/
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:57:28 ID:IVEu/fiv0
-
ジェームス・トンプソンと対戦?
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:57:44 ID:+U0iIUdg0
-
3行。1.2行はつぶれた。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:00:16 ID:YJArUQgx0
- >>1
裏で巨額のマネーが動いてそうだな
ドル売りブームを作ってるんじゃないのか?
為替は、なんでもありの世界だからな
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:03:00 ID:Wq4vqGkI0
- >>653
【3:1】自分の家の内部告発
beチェック
1 名前:お漏らしさん 2010/12/03(金) 09:56:07 ID:n8kp06XJ
カビたティッシュが散乱してる
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:05:14 ID:EmyxarQF0
- 2ちゃんやSENNGOKU程度で世の中動かしてるつもりになってた奴w
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:17:44 ID:yhJ5MBK30
- >>643 そうかな、政敵ジョンソンのクーデターってみんなわかってるだろ
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:18:24 ID:YxYshJuc0
- 別件で指名手配されているって?
国策捜査だろ、国策捜査。
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:21:42 ID:Dx6A+Z710
- 先に 日本政府と各省庁関係のをリークしろよ
それで日本がいっかいぶっ潰れてもいいからさ むしろ望んでる国民のがおおいだろ
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:26:38 ID:gQO2ZHnO0
- >>667
これは内部告発だからな。
ぶっ壊れてもいいと考える役人がいないと政府関係のリークはないわな。
現状役人天国なんだから、難しいんじゃないかね。
日本に関するリークも1万点以上あるらしいけど、結構ショボイやつばかりと予想。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:33:06 ID:YJArUQgx0
- 背後にヘッジファンドが居て資金提供受けてるはず
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:02:47 ID:2IDF2inl0
- なんだイギリス対アメリカか
ウィキリークスってバックにロスチャいそうだね〜wwww
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:22 ID:wKh/cCv10
- 同盟国イギリスの経済を破滅させたのはアメリカ
サブプライム詐欺リーマンショックの影響が最もでかいのは
金転がし都市シティを有するイギリス
かつての米独立戦争でアメリカに負け、第二次大戦でドイツにぼろぼろにされ
アメリカに泣き付き戦勝国となったイギリス
もう終わりだねw
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:54 ID:aWso+09n0
- またリーマンショックみたいになるんかな
中国一人勝ちが続くんやろか
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:29:34 ID:H4mKWfwm0
- 背後にいるのはグローバリストのユダヤ人で
金融危機に乗じてユダヤ人やイギリス人の支配から逃れようとしている
アメリカの保守層に楔を打ち込んでる
例えば「銀行の救済をしないで、連銀を解体して、デフォルトして
ゼロからやり直しましょう、ウチらには武器と土地があるし」、みたいな向きに対する
強烈なメッセージがこのウィキリークス
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:40:25 ID:Ae9/Vulb0
- 海外メディアの報道は盛り上がっているね
日本のマスゴミとは大違いだ
英語のできない人は、これからでも遅くない
ニュースサイトぐらいは読めるように勉強してくれ
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:36 ID:SCGOhCTp0
- sengokuが250キロ爆弾ならウィきりークスはメガトン水爆
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:09 ID:gQO2ZHnO0
- 日本人は国際情勢に興味がある人が少ないからなー。
海老蔵の方が興味あるんじゃないの?
海老蔵事件のバックにあるだろうヘロインの産出国とかにも、
興味はないんだろうな。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:18:18 ID:d1yNyGPm0
- >>653
まったくそのとおり。
IDまっかにしてる神聖童貞ネトウヨニートくん哀れすぎて呆れる
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:23:12 ID:vaUDz2Qf0
- >>668
役人天国なら簡単だよ
めちゃくちゃになろうが給料は貰えるわけだから
いくらでも壊せる
野党時代の長妻の情報源は厚生役人のリークだよ
いざ大臣になれば干した
お気楽なもんだ
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:27:55 ID:YJArUQgx0
- >>675
sengoku=線香花火&愉快犯
ウィキリークス=911テロ&巨額の金
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:53:55 ID:gQO2ZHnO0
- 日本人としては、sengoku38の方を支持したいな。
別にどっちか選ばないといけないわけじゃないけど。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:58:54 ID:Q/xTYPI40
- >>653
確かにそうだな
2chでもsengoku38を擁護してたのってニートっぽい奴ばっかだったし
なんでもかんでも公表すれば国民のためになると考えてるあたりおめでたい
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:23:26 ID:Ae9/Vulb0
- また今日も、あと2、3時間すると、
サイトの更新が始まるなw
どんな公電がでてくるかwww
たのしみじゃのぉ〜
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:25:58 ID:Ae9/Vulb0
-
仙谷を支持してるのは生活保護のチョンどもかw
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:28:12 ID:gQO2ZHnO0
- >>683
自己紹介乙
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:31:15 ID:6nMmvzRvO
- 金男つぶれないねー
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:31:15 ID:Ae9/Vulb0
- ガーディアンのWebサイトは、WikiLeaks一色www
http://www.guardian.co.uk/
本当に、日本のマスゴミは役立たずだな
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:35:42 ID:Ae9/Vulb0
- ガーディアンのこのページはまじ便利
http://www.guardian.co.uk/world/interactive/2010/nov/28/us-embassy-cables-wikileaks
英語の分かる人はブックマークするべき
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:44:05 ID:zVoEeebz0
- 世の中、「知らない・知らせない方がいい事」以外は無いんだから、
黙って死ねばいいのに、なんでこういう中二病の正義感で行動したり、
母国を売るような行動するバカが居るのかさっぱり理解できん
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:48:21 ID:yF6CAAJR0
- >>670
なら好きなだけ潰しあえばいいね
外野としては面白い見世物だ
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:48:45 ID:Ae9/Vulb0
- >>688
アメリカに10年ぐらい住んでみればわかるさ
銭ゲバ基地害軍事国家であることがw
不自由の国ダメリカ様をなめるなよww
テキサスおやじみたいなのがアメリカには
まだたくさんいるからな
ヘタレばかりの日本とは違うというのもある
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:54:22 ID:1QE2c8890
-
メガバンクは、いつになったらギガバンクになるんだ?
そろそろこっちはペタが見えてきたぞ
遅れてやがんなあ
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:08:26 ID:tCgOEu9gP
- >>681
産経新聞が
sengoku38は正義だがWikiLeaksは悪と、滅裂なことを言っている。
善悪の基準がアメリカに都合がいいかどうかってだけ。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:12:00 ID:7DddsfQ60
- まさに劇薬みたいな連中。
さてこの劇薬、世界各国に効きすぎて何かトチ狂った方向に
物事動かなきゃいいが・・・
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:21:22 ID:2IDF2inl0
- ウィキリークスなんて個人のサイトが国の機密を集められる程影響力を持つに至った点
ウィキリークスの創始者が臆面もなく堂々とテレビに出ている点
創始者の個人情報があまり明確ではない点
米政府がそんな個人一つ捕まえるのにやたらと回りくどい事をしなければならない点
ちょっと考えればおかしいと分かるよね
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:27:19 ID:S7MjTek40
- 女は卑しい生き物
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:51:33 ID:xNccHYJg0
-
wikileaks
WikiLeaks,org domain killed by US everydns.net after claimed mass attacks
KEEP US STRONG https://donations.datacell.com/
約3時間前 webから
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:56:48 ID:gUDJDsuTO
- >>691
ヨタ話はやめてくれ
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:57:06 ID:mESGbcto0
- >>694
実動部隊は表には出てこない。
アサンジはスポークスマンに過ぎない。
アサンジを捕まえてもウィキリークスは止められないよ。
米政府は黒幕を探してるんだろうね。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:03:41 ID:MJxOlAEw0
- 日本のマスコミが嫌悪してるんだから支持に値するだろうな。
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:18:39 ID:xNccHYJg0
-
wikileaks
WikiLeaks moves to Switzerland http://wikileaks.ch/
8分前 webから
スイスに移ったようです
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:25:34 ID:slgf0DzDP
- twitterとfacebookから追い出されたらどうすんだろね
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:33:57 ID:Ae9/Vulb0
- ガーディアン紙でアメリカ晒しものww
http://www.guardian.co.uk/
やることが姑息すぎてふいた
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:34:44 ID:xNccHYJg0
- >>701
twitterで外国人のウイキに対する反応見てると、応援派が多そうだから
締め出したら大騒ぎになりそう
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:45:01 ID:slgf0DzDP
- つってもなぁ
出資者が居る話だから
wikileaksが災いを齎すのであれば
バッサリ追い出しそう
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:47:27 ID:xNccHYJg0
-
High court of Pakistan dismisses attempt to ban WikiLeaks http://is.gd/i8g4x
2分前 webから
32人がリツイート
パキスタンの高等裁判所は、Wikileaksはを禁止する試みを却下
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:48:56 ID:yF6CAAJR0
- >>699
日本のマスコミ・・・とくに記者クラブに加盟してるような大手は情報を利権化してるからなぁ
自分たちの与り知らぬ所で勝手に公開情報の取捨選択されたりするのは
プライド的にも許せないのかもねぇ
それも含めて見世物だ
せいぜい派手にやれってところだな
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:06:40 ID:gQO2ZHnO0
- >>697
天才現わる、デシにしてくれ。
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:46:11 ID:slgf0DzDP
- プレマーケット見てると
今日も金融株は上げそうだな・・・
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:46:57 ID:pOKUBzv00
- 一体何がしたいんだろうか
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:49:08 ID:Nz07Vh2E0
- マイケル・ムーアのキャピタリズムを観たら、公的資金が何処に消えたのか気になったからな。
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:11:05 ID:c+UIUWyu0
- >>709
最後に一番儲けた奴が黒幕というだけ
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:45:58 ID:VHSHWo+MP
- 日本の民主党もよろしくおねがいします
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:26:38 ID:iFgCvSDC0
- >>712
むしろ自民党が危ないだろう。民主党よりずっと歴史が長いからな。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:37:54 ID:Rscr86cI0
- >>707
_
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:00:22 ID:iErejwQn0
- >>711
戦争屋ですか、あの方やあの方ですね。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:04:51 ID:fyOkVe7V0
- とりあえずどんなネタなのか世界中が注目してるのだけは確かだな
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:19:44 ID:0WTcDALbP
- 不正融資かな
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:23:15 ID:Nb3fm29b0
- >>40
日本はその間、凋落しっぱなしですが。
いざなぎ景気(爆)
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:16:01 ID:R+lt0aov0
- 陰謀論(笑)って言っとけば、バカでも頭良さそうに見えると思ってるからなw
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:18:40 ID:hISHFJPl0
- >>718
まあ日本は金融に関しては、あれだから・・・。
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:25:20 ID:JfYjpYiE0
- 一番初めに被害を受けた国が黒幕というパターンもある
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:27:59 ID:KatSSTDv0
- ていうか、コイツの資金源は何処なんだ?('A`)
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:35:37 ID:lcdBp37g0
- やっぱりな。暗部の多い人ほどよく釣れる
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:58:05 ID:4sj4CNyk0
- >>713
>>712
ウィキリークスは、中露欧米南北鮮、の国家機密を暴露して、
ハルマゲドンを起こすんだ!
――――――――――――――――――――――――――
旧ソ連が崩壊した時、
資本圏と共産圏双方による、
半世紀にわたる、
日本へのスパイ工作が詳細に掲載された
莫大な資料が、
旧ソ連から、アメリカCIAに持ち去られた。
「もしこれらがすべて公開されたら、日本は、国家機能が持たない」
と言わしめるほどの資料。
さあ、ウィキリ―クスは、やるんだ!
ウィキリ―クスから、
過去半世紀にわたる、シナ、南北チョンの日本への
スパイ行為の機密
(日本人への殺人拷問動画含む)が大暴露されて、
即日、日本で、ルワンダやボスニアみたいな、凄惨な民族紛争が始まる
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:19:18 ID:lUVYA8tf0
- 情報をそのままばらまけばいいのになw
小出しとかするのはなんかおかしいだろ
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:23:07 ID:8PhtAWcN0
- これは日本にもデメリットしかない
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:27:05 ID:fEo5c7AH0
- ウィキリークスの代表者が逮捕されたら、自動的に収集情報総てが
公表される仕組み
だから、タイホされにくい
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:29:14 ID:0Kdi6QKE0
- こいつ逮捕しても、一定時間操作しないと
データがばらまかれるようになってるからいみない
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:37:09 ID:/ELj4aGtO
- リークス利用者である欧ジャーナリスト1200人が知ってるわけだろww
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:37:48 ID:S5FVX86g0
- 基地外だな
そして、ヤバめのスポンサーが後ろにいると見るべき
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:39:17 ID:Sf4MnOzwO
- >>725
それだと、どこどこの誰某がこんなこと言うとりますけどぉ〜。になる
情報源を秘匿しつつ機密情報として世間に公表して是非を問うてもらうしかない
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:39:39 ID:V1R/81BD0
- 日本に関して言えば
WikiLeaksの情報は
カンガンス民主党とハニ垣自民党という二大売国政党崩壊という
極めて優れた効果が期待できるww
日本関連は沖縄カテゴリーも含めると1万件以上あるぞw
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:40:01 ID:eIlUImd00
- ウィキリークは結果として各国のネット検閲を加速させるだけだと思う
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:44:20 ID:ucbLgb0k0
- 世の中、知らないことの方が幸せの事なんて沢山あるのに
ウィキリークスの創設者は何で明らかにしたがるんだ
- 735 :>>699:2010/12/04(土) 04:00:30 ID:wE+BV3yx0
- ◆ 集団ストーカー.info
集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人を、みんなから嫌われている事にしたい」
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
◆【社会】 "小6女児、母親へのマフラーで首吊り自殺"で、学校側がようやく「いじめあった」発表。でも「自殺との関係は不明」…群馬★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289262006/
◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291178546/1-100
◆【国際】「ウィキリークス」がサイバー攻撃の集中砲火浴びる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291218238/601-700
◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290941200/901-1000
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700
集ストについてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆【社会/群馬】知事「いじめも要因」 桐生・小6自殺で学校側批判 [10/12/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291358505/l50
>27-38
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:03:35 ID:aheBDntw0
- >>5
ジュリアン・アサンジ氏は
オーストラリア出身の白人に見えるんだけども
イスラム教徒の可能性もあるんだね。なるほど。
でもイスラム教徒でも、ウサマ・ビンラディンはアメリカCIAの工作員だしね。
イスラム教徒だからって、反米反イスラエル親アラブとは限らないし。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:06:24 ID:q0J/E3uv0
- こいつもう手に入れた力に酔ってる感じだな
wikileaksの理念が正義の実行だとしても
行きつく先は極度の相互不信と秘密社会という全く逆方向になるな
というかこいつ単なる無政府主義者じゃね?
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:17:19 ID:TsNwi7fD0
- >>737
アメリカの手先乙
氏ね
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:18:41 ID:u4D6SChi0
- ネットは怖いわ。
ネズミ裁判なんて関係者が2chに書き込まなかったら、当事者以外誰も知らなかった
だろう。それがこんなに有名に。
ペッパーレイプ事件もそう。空前絶後の大事件なのにマスコミはほぼスルー。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:20:55 ID:TsNwi7fD0
- >>733
なんも理解しとらんな
911後に世界中で警察国家化・全体主義国家が加速して
現時点で既に十分すぎるくらいの監視・統制体制が構築されてる
電子メールやネット掲示板の書き込みなんて全部監視対象だぞ?
カーニボーでググれば俺が言ってるのが嘘じゃないってわかるよ
もしも監視が更に強化されるならそれは単なる口実
創始者も明らかにでっち上げの罪で逮捕されそうになってるしな
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:21:26 ID:u4D6SChi0
- >>737
ん? 酔ってるのは情報提供した内部告発者じゃないのか。
wikileaksの組織自体には何の力もないわけで。ただの器にすぎん。
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:24:27 ID:q0J/E3uv0
- >>741
あきらかに公開する情報を都合よく選別してるでしょ、あれ
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:24:51 ID:XSGpY2pa0
- サイバーテロリスト以外の何物でもない
場合によっては殺人や戦争にも発展する
嘘や秘密がなければ人間関係は最悪の方向に向かうのは必然
不平不満や陰口が相手に知れれば恐ろしい結果になるのはわかるはず
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:25:55 ID:TsNwi7fD0
- >>724
前から言いたかったんだが
戦後の対日工作で一番活発だったのはアメリカだぞ?
日本で反共非合法活動の為に犯罪行為を行う組織が欲しいという事で
親米右翼を児玉や笹川らに命じて作らせたのは他ならぬアメリカだし
韓国の統一協会勝共連合を児玉、笹川、岸らに命じて日本に引き込ませたのも
もちろんアメリカ
統一協会が反日活動しまくってるのは有名だろ?
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:27:50 ID:g7VrBCmv0
- アメリカばっかりだろ
コレばかりはウィキリークスもおかしいと思うわ
ロシアも中国もEU各国もウィキリークスの脅威に晒されてからアメリカの行動をどうするか判断しないと
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:29:47 ID:TsNwi7fD0
- >>742-743、745
アメリカは冷戦後は世界唯一の超大国として君臨し続け
全世界で活動を展開して来たんだから情報が多いのは当たり前
もっともらしい事を書いて情弱を騙しアメリカを擁護するのはやめるこった
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:32:24 ID:g7VrBCmv0
- いやいや、各国脅威に晒されてから判断しようぜって事だぞ
このままじゃテロ扱いは免れない
さっさと中国、ロシア、EU自体の暴露もしないと
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:35:22 ID:TsNwi7fD0
- >>747
いい加減にしとけよ在日親米糞ウヨ
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:35:22 ID:+OnPi7GfO
- >>742
提供者が自分の提供した情報が選別されてると思えば
名乗り出るなり別の方法使って選別された情報をリークするなりすればいいのでは?
WikiLeaksは2ちゃんねるのような道具であって
どう使うかは利用者次第なんだがなぁ
それでもWikiLeaksが悪いといいたいの?
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:37:07 ID:g7VrBCmv0
- >>748
もうラベリングか
だからおまえは駄目なんだよ
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:37:49 ID:0ZY87FRn0
- 最悪1年以内に戦争起きそうだな。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:39:02 ID:TsNwi7fD0
- >>750
そのレス、工作員の典型文マンマなんだが(爆)
さっさと死ねゴミ
駄目なのはてめえそのものだ
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:39:43 ID:g7VrBCmv0
- >>752
おれがおまえの思い込んでる在日親米ならおまえはなんなんだよw
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:40:06 ID:q0J/E3uv0
- 不正義はあっても秩序ある国家と、
正義はあっても無秩序な国家のどちらかを選べと言われたら、わたしは前者を選ぶであろう。
マキャベリ
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:43:49 ID:TsNwi7fD0
- >>753、ID:g7VrBCmv0
何が出るかな??機密暴露のウィキリークス、次の標的は中国、ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000081-scn-cn
恥ずかしいよね、中露が標的になってる事も知らずに
>747 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:32:24 ID:g7VrBCmv0
>いやいや、各国脅威に晒されてから判断しようぜって事だぞ
>このままじゃテロ扱いは免れない
>さっさと中国、ロシア、EU自体の暴露もしないと
なんて書いちゃうのって
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:45:04 ID:g7VrBCmv0
- >>755
ぜんぜん恥ずかしくないが?
さっさと出してから中国ロシアも判断しろって言ってるからw
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:45:19 ID:97vHccaw0
- 次のターゲットはブリジストンでいいとも!!!!!!!11
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:47:29 ID:TsNwi7fD0
- >>756
IDをよく見てみるといいよ
>748 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:35:22 ID:TsNwi7fD0
>>>747
>いい加減にしとけよ在日親米糞ウヨ
>755 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:43:49 ID:TsNwi7fD0
ニュースも読まずにここに来て、ここまで書く馬鹿はいない
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:47:46 ID:g7VrBCmv0
- で
TsNwi7fD0は何民族の何主義のゴミ屑君ですか?w
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:49:30 ID:zCgedK8zP
- まあ本来はマスコミがやるべきことだな。
情報提供者の正確さを調査して、発表する。
いかにいまのマスコミが信用されてないのかは
尖閣動画流出みても分かる。
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:49:33 ID:aheBDntw0
- >>39
ウサマ・ビンラディンは
アメリカCIAの工作員じゃん。
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:50:41 ID:+OnPi7GfO
- >>754
無秩序な国家ってどういう国家を指してるの?
不正義はあっても秩序ある国家ってシナのこと?w
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:51:49 ID:TsNwi7fD0
- >>759
ニュースも読んでなかったとばれたら荒らしに転じるわけか
俺が反応したら、最後はコンビ荒らしだと因縁をつけてドロンだろ
本当に手口がワンパターンだよな、ゴキブリ親米クズ在日右翼は
普段は街宣右翼やって日本人を傷つけてる犯罪者だろ
どっかのビルの前で糞尿ぶちまけて懲役でも食らったか?
お前みたいな人間のクズは氏ね
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:52:02 ID:g7VrBCmv0
- 文章読めるの?
中国ロシアの都合の悪い情報はもうでたんですか?
標的になったぐらいはいつでも言えるのよ?
都合の悪い情報が各国出てから話しようぜ
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:52:05 ID:aheBDntw0
- >>45
資金源がアメリカだとは聞いてたけど。
中国という説は初耳。
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:52:18 ID:YX3wYJEU0
- 駐日大使館が民主政権のことをどう言ってるか知りたいw
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:54:30 ID:u4D6SChi0
- >>742
アメリカ関係ばっかりだからそう思うのか? アホやね
wikileaksは提供された情報を精査する。ガセの可能性も高いからな。
で協力者に裏をとるように依頼するわけだ。信頼できるジャーナリストや
政府関係者だな。その結果、信憑性が高いと判断された場合だけ公開される。
wikileaksの抱えてる協力者の大半がアメリカ関係に集中していた場合
裏のとれた情報がアメリカ関係ばかりになるのは必然。
仮に日本の農水省関連の情報が提供されても、今のwikileaksにその裏を
とれる協力者がいない場合は公開しようがない。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:54:55 ID:V1R/81BD0
-
ほんと、英語が読めない低学歴はどうしようもないなw
それと、CIA工作員は恥ずかしすぎるしww
全世界で数億人の人達がアメリカを監視してます
DDoS攻撃だの、アメリカの犯罪がリアルタイムで見れるとは qqqq
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:55:05 ID:q0J/E3uv0
- >>762
中国のどこが秩序ある存在なんだ?
ケチをつけたいがために突っかかるのはやめてくれw
ただ単にwikileaksのやり方は秩序を破壊するだけで生産しないと思ってるだけですが?
そんな壊しっぱなしは願い下げだと
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:56:08 ID:+OnPi7GfO
- >>760
WikiLeaksの場合はバックに世界中のマスコミ関係者がついてる
信頼性が高すぎるがゆえに世界各国を震撼させるに到ってる
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:57:16 ID:TsNwi7fD0
- はやくアメリカの対日工作絡みのリーク来ないかな?
それが来ればここで暴れてる馬鹿どもお陀仏なんだがw
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:57:36 ID:g7VrBCmv0
- 早くウィキリークスから出た中国ロシアの機密情報教えてよw
直ぐに人をラベリングしかできない、TsNwi7fD0クンよw
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:00:44 ID:TsNwi7fD0
- 745は明らかに中露が標的になってる事を知らない奴の文章だけどな
745 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:27:50 ID:g7VrBCmv0
アメリカばっかりだろ
コレばかりはウィキリークスもおかしいと思うわ
ロシアも中国もEU各国もウィキリークスの脅威に晒されてからアメリカの行動をどうするか判断しないと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:01:11 ID:g7VrBCmv0
- 早くこないかなとかウィキリークスだのみかよw
おまえが探してこいよ
こっちは単に各国の情報出てから話しようぜって言ってやってるだけなのになw
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:01:27 ID:0XpaFBxs0
- だーから
潰す宣言とかやめれマジで
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:02:24 ID:+OnPi7GfO
- >>769
真実が公開されたくらいで秩序が破壊される国
民主主義が嫌いなお隣りの国の方ですか?
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:03:48 ID:/dgKfLl00
- >>770
しかし、例えどんな情報が出てもアメリカはビクともしないだろうにな
アメリカがなぜあんなに大騒ぎするのか分からんね
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:07:14 ID:q0J/E3uv0
- >>769
レッテル張りはやめとけw
ID TsNwi7fD0とならんでwikileaks賛同者はレッテル張りがお好き、と思われたら損だぞ?w
秘密が無ければ万事上手くいくと思ってるならおめでたいなw
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:08:28 ID:9bjTTnw90
- このニュース出てからアメリカ株上がり続けてるやん
ウィキリークスの関係者は裏かいて買ってボロ儲けしたんだろうな
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:11:11 ID:WN9tBt9LP
- >>779
株を仕込む→仕込んだ株に対して影響を与えるリークをえらんで公開→出資者うまうま
正義面してるけどどうせ中身はこんなものでしょ?w
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:18:51 ID:V1R/81BD0
- たった600件の情報が公開されただけで、
アメリカ大混乱ww
1,000件超えるころには、アメリカ内戦状態か
戒厳令下だろうな
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:20:41 ID:aaR5qztNP
- >>732
確かに日本は大事件に超党派で絡んでいたりするかも。
年金未納者が続出したときのように、期待の有名政治家の失態をさらされるか。
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:34:50 ID:aaR5qztNP
- >>772
中国もウィキリークスを遮断しているし、都合がいいってことはないだろう。
単にアメリカに関心が集中していたり、文書が豊富だったり、英語圏を舞台にしていた要因と考えられるし。
いちいち、中国、ロシアを意識して記事の政治的バランスを配慮するわけがない。エジプトやインドの情報量が少ないだとか、わざわざ指摘されていないでしょうに。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:35:53 ID:V1R/81BD0
- ダメリカの言論弾圧第二弾きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://gawker.com/5705492/library-of-congress-is-latest-government-institution-to-block-wikileaks
もう、やってことが中国以下ですwwwwww
ダメリカ版金盾でも作ればw
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:36:00 ID:aheBDntw0
- >>232
ウサマ・ビンラディン=CIAの工作員
アルカイダ=CIAの作戦名称
らしい。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:05:38 ID:LeITTXu00
- おいおい、リーマンショック再びか
やべーんじゃねーのこれ
株安くるぞ
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:17:59 ID:6HuhXGQ1O
- 自由の国アメリカ(笑)
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:44:25 ID:jjFSivrQ0
- ウィキリークスって誰かが送った情報を流出元が分からないように編集して掲載してるんでしょ?
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:46:03 ID:ZqYx+wGG0
- >>788
何も知らないのに妄想して適当な事言ってる君の発言よりは信用に足りるよ!
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:52:18 ID:1spzy0E60
- >>780って事はこの男を操ってる影の悪が別にに居るって事だな
個人の儲けだけの為にこんなリスク背負うはずない
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:54:00 ID:+JwfEaeD0
- 漏れた情報の中でなんかサプライズと呼べるものはあったの?
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:03:30 ID:x9QDQuZI0
- アサシン氏かと見間違えた
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:12:51 ID:S42BBiAI0
- >>780、790
お前らさ、アサンジが元ハッカー少年だった事くらい押さえておけよ
そういう普通の人間のものさしで動くタイプじゃないっつうの
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:14:25 ID:P4Bv5CeM0
- 【佐藤優】ウィキリークスでアメリカ国務省は10年機能しない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12932301
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:16:05 ID:oLyaX8FE0
- で何時銀行が潰れるのだ?
潰れた後は中国資本による買収で中国系国際金融の誕生か?
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:21:50 ID:1spzy0E60
- >>793 元ハッカーを利用してネット犯罪者を捕まえてる警察の実態知らないのかお前は
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:37:10 ID:S42BBiAI0
- >>796
俺が言ってるのは普通の人間の感覚や価値基準で動くとは限らんって事だぞ?
情報は公開されなければならないって信念だけで動いてても不思議はないと言ってるだけ
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:55:41 ID:OKggOxK50
- >>762
不正義はあっても秩序ある国ってのは日本やアメリカだろ。
不正義が一切無い国は現在ないんじゃないかね。北欧が微妙かもしれん。
マキャべりが言いたいのは日本で言えば世の中、清すぎる水だけじゃ魚は生きられず
多少は清濁併せ呑むことも必要と言うことだろう。
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:02:14 ID:z3aDa6jO0
- WikiLeaks△
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:04:42 ID:KNv95uYD0
- アメリカのイラクでの遊び半分な銃撃動画は賛否両論あったからともかく、
国家機密はベクトルが違うと思うが・・・それより、マジで消されちゃうんじゃないか?
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:05:00 ID:6Epgq3fq0
- >>798
「清濁合わせ飲む」を国民に強要する国はいらねえよ。
腐敗官僚放置や少数民族弾圧で国家の秩序を維持じゃ中国やロシアだろうに。
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:06:26 ID:LeITTXu00
- リーマンショックの時と同じ流れで日本また不況+円高加速だな
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:13:55 ID:S42BBiAI0
- >>798
あんたは言ってる事が滅茶苦茶
不正義は、時が経とうとも、必ず明かされる
不正義が見逃されたままで許される国なんかどこにもない
リーク如きでここまでぐらつくというのは
現代の国家が汚れすぎてるだけだ
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:26:44 ID:VGaCv3TA0
- WikiLeakに何が書いてあるか英語なので読めないお前らwww
問題になっている元ネタそこにあるのに、誰かの解釈ないと情報入手できないなんてwww
で、叩ける対象がせいぜい海老蔵という、さすが小国ガラパゴスwww
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:27:15 ID:O5efto7a0
- >>803
お前、もっと現実見なよ
理想だけで世の中動いていないんだぞ
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:32:24 ID:PojNWm7X0
- >>803
北チョンはどう説明する?
あの国は戦後65年以上不正義が続いている。
2世代以上だな。
その間、生まれ育ち、殺されていった人間には取り返しがつかない。
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:34:01 ID:S42BBiAI0
- >>805-806
二つもID使ってご苦労さん
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:35:57 ID:no3SIh/Q0
- 分かりやすく3行で
と何か関係ある?
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:38:12 ID:EF1W3GTH0
- 理想を望むから現実がこの程度で済んでるんだよ
一人の天才より億万の人のなんとなくって気持ちのほうが人類には有益
教訓や拒絶感は真実から得たい
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:39:08 ID:hISHFJPl0
- >>784
まるで一般人もブロックされたみたいな書き方するけど、
やってることは中国以下じゃないだろ。
アメリカに住んでシャベツされて逆恨みしてるのか?
US-Cableじゃなくて、中国発の機密文書出ないかなー。
まあ中国語で書かれててもソース確認できないんだけどさ。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:42:49 ID:/dU8hRSL0
- 今出てきてる情報は正直どうでもいいものばっかりだろ。
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:48:44 ID:fq/Uk3WbO
- ウィキリークスの今回の事件の目的は朝鮮半島でのアメリカの戦争発動を止めること。
今回の事件があってから、ヒラリーが今期限りで政界引退を表明。
ヒラリーは戦争発動派の中心人物の一人、つまりはそういうことかもね。
これで戦争が回避されるかもしれない。
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:05:31 ID:/ELj4aGtO
- 買い手がつかなかった情報だけが流出していると考えればよい
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:06:12 ID:JOrBlwQP0
- 何気にこれまでも他国は情報を盗み放題だったりして。
国務省が気づいていなかっただけでw
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:08:13 ID:g6CIKfvu0
- やるなら、さっさとやれ。米金融業界への衝撃がはっきりしないとGSの社債を買う踏ん切りがつかん。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:18:07 ID:YTbzhtV10
- アメリカがいかに汚いやり方で金を稼いできたか暴かれるのか?
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:14:19 ID:JubZlFZJ0
- >>700
スイス使えないみたい。
今、読めるのは
http://www.wikileaks.de/
http://www.wikileaks.at/
http://www.wikileaks.eu/
後はIPアドレス213.151.145.96でも繋がるよ。
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:59:00 ID:V1R/81BD0
- >>817
アメリカが発狂して攻撃や嫌がらせをしても
ドメインはいくらでも確保できるし、鯖も大丈夫ということなのねw
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:09:04 ID:osvVWhzE0
- 非常に危険兆候だな。全てを一般の人々が知る必要はないし、興味もない。
しかも流れてきている情報は大して重要ではないし。
これを口実に、世界はインターネットの中央集権的な管理を進める事になる。
つまり既存のメディアと同じ枠に押し込めることになるだろうね。
規制管理の必要性を認めさせるための世界世論形成のための操作
としか思えない。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:11:52 ID:2VefC/LD0
- アサンジがイギリスの新聞で質問に答えてたけど
自分も含めてWikiLeaks関係者の身に何かあった場合は
とんでもない機密情報が発射される体制ができてるらしいなw
こいつ超ハカーだけあって相当頭切れるわ
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:20:01 ID:Fa8fD/on0
- 米国の内部情報が流れれば、他国の考えも同じようにわかるという話
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:25:06 ID:Vv0cJbx30
- 中国政府 「それ見たことかw 全世界中国化w」
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:27:27 ID:pQp8Llke0
- 何事も、行き過ぎると管理が厳しくなる方に動いてしまう。
インターネットが自由なのは、アメリカ様のおかげ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:28:18 ID:N5HMAFM/0
- 結局バンカメでFA?
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:32:23 ID:V1R/81BD0
-
メガバンクなんていわないで、FRBが潰れれば最高なんですがw
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:52:28 ID:u94KXNUM0
-
ユダヤとマフィアに喧嘩売る奴は馬鹿
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:14:04 ID:RR/0OIWd0
- 毎秒10GbpsのDDoS攻撃をするには、PC何台必要なの?
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:15:37 ID:zCgedK8zP
- >>812
秘密文書の中に中国が北朝鮮をだだっ子のようだと言っていたという
記載があり、実は中国も韓国を中心として南北統一を考えているんじゃ
ないかと今日の報道特集で報じていたな。
つまりこういうあいまいな情報が公にされると北朝鮮が本当は中国から
も見放されてると知ってしまい、追い込むと逆に危険だという結論になってた。
前の米軍が民間人を射撃して殺してたような、政府の無分別を告発する
くらいで止めておかないと、今度はウィキリークスが権力者になってしまう。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:53:55 ID:hISHFJPl0
- >>828
今回のリークされた情報は外交官の感想を述べたにすぎないので、
何か嫌な感じだよなー、という感想は持つかもしれないけど、北朝鮮は
そこまでナイーブじゃないだろう。
例えば、韓国人の外交官が、「日本は常に韓国の情勢を気にして、朝鮮半島が
韓国と北朝鮮に分断されたままの方が望ましいと考えている。何らかの対策を
練らなければ…」みたいな事言ってたけど、そんな事言われても別に真実じゃないし、
もし真実だとしても外交官の感想なので、別にどうってことないよね。
でも、これが韓国政府が竹島を日本の領土だと考えた上で、侵略して占有してしまおう、
という証拠になるような文書だったら、流石に見逃せないよね。
米軍が民間人を射殺したやつは後者だと思うから問題だけど、今回のリークは
いまいちだなー。別にアメリカに不利になるからイマイチって言ってるんじゃないよ。
中露のリークが出てきても、こんぐらいだったらイマイチだなーって感じ。
- 830 :ウィキリークスを非難工作してる糞と同じネット工作屋のレス:2010/12/04(土) 20:57:35 ID:AGStDq3l0
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 17:25:47
.
※アメバブスレにおける、自民党青年部・電通ピットクルー等アメリカ系工作員の特徴
1. 小泉、竹中、電通、池田大作・創価学会、自民公明連立政権時の悪行と置き土産、
前原・仙石等のアメリカ新自由主義勢力は批難の対象として一切名を挙げない。
2. 『ネトウヨ』『ミンス』『五毛』『統一工作員・壺売り』『共産党員・嫌米共産犬』
『デジタルアウトリーチ』『サヨクガーミンシュガーチュウゴクガーザイニチガー』等で
ラベリングをし、主張揉み消しに掛かる。(1.に連ねられる名によるレッテルは一切しない)
そして、ラベリングをして間を置かずに、それに同意する自演書き込みをする。
3. 小沢を宿敵のようにこき下ろし、ひたすら民主党や民主党議員に対するネガキャンをする。
ネガキャンをして間を置かずに、それに同意する自演書き込みをする。
4. 詭弁が通じなくなると、とぼけた書き込み(自民党青年部・電通等アメリカ系工作員が想定する
『ネトウヨ』『ミンス』『五毛』『統一工作員・壺売り』『共産党員・嫌米共産犬』等が
いかにも書いたかのような内容)と、それに突っ込みを入れる書き込みをし、
スレの進行を俗に言う『糞スレ』状態の流れに持って行こうと試みる。
5. 郵政民営化・移民導入・アメリカ資本による金融、保健、医療、電波(テレビ・電話)の乗っ取り等を内包する
「TPP参加」と言った国益を損なう売国法案を「農家の既得権益を破壊する為に必要」と根拠に推進し、
支那に対する敵意・戦争奨励や、世界各地における隣国同士の紛争をそそのかす、
アメリカの目論見・戦争特需を浮かび上がらせると、2.3.4.いずれかのやり方で揉み消す。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:59:03 ID:hISHFJPl0
- >>830
はいはい大変ですね。
- 832 :ウィキリークスを非難工作してる糞と同じネット工作屋のレス:2010/12/04(土) 21:01:49 ID:AGStDq3l0
- 小沢支持者は反米派と非米派なので、
> 3. 小沢を宿敵のようにこき下ろし、ひたすら民主党や民主党議員に対するネガキャンをする。
> ネガキャンをして間を置かずに、それに同意する自演書き込みをする。
と書く奴が
> 2. 『ネトウヨ』『ミンス』『五毛』『統一工作員・壺売り』『共産党員・嫌米共産犬』
> 『デジタルアウトリーチ』『サヨクガーミンシュガーチュウゴクガーザイニチガー』等で
> ラベリングをし、主張揉み消しに掛かる。(1.に連ねられる名によるレッテルは一切しない)
> そして、ラベリングをして間を置かずに、それに同意する自演書き込みをする。
なんて書くはずがない
2ちゃんでウィキリークスを攻撃してる糞とこれを書いた糞は恐らくく同じ糞だが
所詮この程度の脳味噌しか持ち合わせない馬鹿集団って事さ
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:04:05 ID:hISHFJPl0
- 2ちゃんでウィキリークスを攻撃してる奴なんか滅多にいないだろう。
どういう感じ方があるにせよ、それなりの評価はしてるんじゃないか?
- 834 :ウィキリークスを非難工作してる糞と同じネット工作屋のレス:2010/12/04(土) 21:04:39 ID:AGStDq3l0
- >>831
ネット工作屋って大嫌いなんだわ
ちなみに832は「ウィキリークスを非難工作してる糞と同じネット工作屋のレス」じゃなく
俺のレスなんでね
それにしてもネット工作屋だけあってレスの発見も早いね
死ねば?
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:07:30 ID:2M1qPBQ4O
- >>831
はげどー
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:08:57 ID:gfyar+H20
- ウィキリークスっていまどうやったらアクセスできるのかな?
ドメインは死んでるし、ミラーサーバーもみつかんない
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:09:22 ID:Z+rQ1JMu0
- >>812
逆にその戦争を回避することによって
とんでもない戦争になりかねない
第二次大戦は連合国側が最初に
戦争を回避を行ったためにあれだけ
巨大な戦争になった、ポリープで済んだものが
末期癌の摘出施術並に拡大する可能性も
あるぞw
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:09:30 ID:hISHFJPl0
- >>834
いろいろと大変な問題を抱えてそうだけど、
・ちゃんとした時間に寝て早寝早起きを心がける。
・散歩程度でもいいので毎日運動する。
これだけやれば、結構ちがうよ。マジおすすめ。
俺はお前の敵じゃないぞ。
それは俺が決めることではないかもしれんがな。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:11:54 ID:Z+rQ1JMu0
- もしかしてこんどのリークは
ゴールドマンサックスが崩壊する前提在りきで
サブプライムローンを作成して
ゴールドマンサックスの行動によって
リーマンショックが起きたとかそういう
関係の資料じゃねーかw
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:17:28 ID:hISHFJPl0
- >>839
もしそうだったら面白いけど、それでゴールドマンサックスが
潰れるほどアメリカに正義があるかな。日本よりはあるかもしれないけど、
大銀行が潰れるスキャンダルってどんなものか想像つかない。
まあ日本を例にあげて考えるとそうなるんだけどね。
ゆうちょの物凄い不正があったとして、それでゆうちょから引き上げる爺達は
いないような気がする。
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:26:05 ID:hISHFJPl0
- >>836
本家
http://213.251.145.96/
こっちは地図から検索できる
http://www.guardian.co.uk/world/interactive/2010/nov/28/us-embassy-cables-wikileaks
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:39:17 ID:U9q0iczx0
- >>825
FRBは1ドル発行するごとに何%かの手数料が入る仕組み。
その利益はユダヤ金融に分配される。
金融に関しては日本は到底勝ち目は有りません。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:13:10 ID:1Et1IWobP
- >>840
GSというよりもFRBが倒産しかねないネタなら見えるだけでもあるんじゃないか?
明らかに債務超過に陥ってるんだから。
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:40:47 ID:0m+iKmW60
- FRBってのは介入を口にするだけでも、歴代で最も人気な大統領が公衆の面前で
脳ミソブチまけられる程のしっぺ返しが来るノー・マンズ・ランド
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:49:02 ID:RRHCkTQa0
- 理念があって筋が通ってればヒーローになれたのに、
これじゃただのモテない男がイライラしてるだけの嫌がらせレベルだな。
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:55:37 ID:fEo5c7AH0
- 大人になってもすーパーマンに成りたいなんて思ってる奴はお前だけかも知れんぞww
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:57:46 ID:1Et1IWobP
- こんなゴミスレにまで、工作員が来るなんてよっぽどだなwww
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:01:52 ID:fEo5c7AH0
- 暴露情報が随分アメリカに偏ってるな
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:05:13 ID:jmACXNrG0
- 海老蔵についてリークしてくれ
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:07:08 ID:5OCkae4O0
- なんで外交文章を手に入れられたんだ?
- 851 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/12/05(日) 00:08:48 ID:j6+vSvYH0
- なんで公開するのに来年までかかるのかが、よくわからない
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:11:58 ID:9Y3kyMUY0
- >>838
そういうレスを書いて他人がどう思うかくらい考えるんだな
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:13:31 ID:TMQB7N5T0
- ちょwwwww公開するんなら早くしてくれ。
もう少しで株式とかFXするところだったわw
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:16:50 ID:vFrxZSL70
- 俺も○ルガンス○ンレーが潰れるくらいのネタを持ってるけど怖すぎて誰にも言えない
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:17:09 ID:9Y3kyMUY0
- >>848
日本のメディアが公開してる情報が偏ってるだけ
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:20:16 ID:PLGX5tWh0
- >>851
事前に、大手メディアに流して、調査させるんだってよ。
それで信憑性が高いものを公開。
と、上杉隆がラジオで言ってた。
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:23:30 ID:rWKGLeIv0
- ていうかそんなことやったら
アメリカ終了、国際金融大恐慌
じゃね?
- 858 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/12/05(日) 00:24:53 ID:hRGWvpkc0
- >>856
そっか、完全に本気なんだな。
やべーなww
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:25:10 ID:s2BUCnKx0
- >>856
まさにゴシップ屋
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:26:04 ID:0DfCgQvp0
- ◆ 集団ストーカー.info
集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人を、みんなから嫌われている事にしたい」
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
◆【社会】 "小6女児、母親へのマフラーで首吊り自殺"で、学校側がようやく「いじめあった」発表。でも「自殺との関係は不明」…群馬★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289262006/
◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291178546/1-100
◆【国際】「ウィキリークス」がサイバー攻撃の集中砲火浴びる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291218238/601-700
◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290941200/901-1000
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700
集ストについてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1291390309/
>5-17
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:29:49 ID:9Y3kyMUY0
- >>857
アメリカが情報開示の徹底を強要して経済崩壊した国は普通にあるんだけど?
アメリカ政府やアメリカ企業が倒産しそうな時だけ、恐慌を武器にして
情報の隠蔽を正当化するなどというダブスタは許されない
そもそも米金融なんか経営危機になっても幹部が高給貰ってバッシングされただろ
あいつら結局自分がおいしい思いしたいから情報を隠蔽してるだけじゃないか
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:29:52 ID:NkhQsPNJO
- 株価見たらわかるよ
シティだろ
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:36:36 ID:CXYCxgS90
- >>840
エンロン事件
- 864 :838:2010/12/05(日) 00:46:29 ID:SCsrRDhY0
- >>852
まあ、確かにそうだな、その点については謝るわ。
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:50:48 ID:SCsrRDhY0
- >>863
エンロンなんかは、実際に酷い事やってたわけじゃない、会計的にも。
潰れるべくして潰れたって感じ?
実際にメガバンクが潰れるかもしれないネタっていったら株価操作とか
不正会計とかだろうと思うんだけど、もしそうだったら外交官の感想文とは
比べ物にならないネタだよね。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:52:21 ID:AD5KSYjT0
- ウィキリークスは、北朝鮮や中国の極秘情報を暴露して、崩壊させるなら
わかるが、欧米+日本+韓国の国内や政治・経済を破壊して何になるのか
わかっているのだろうか?
中国の世界戦略にまんまと載せられているだけ。結局は、報道の自由が
すべて中国の思いのままになり、ウィキリークスも消滅することになるよ。
どっちの味方だ?
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:03:27 ID:9Y3kyMUY0
- >>866
つまらない0点
そもそも911後にアメリカは警察国家化してるし
愛国者法で企業に不都合な人物が不当逮捕もされてる
表向きは別として、実態は中国と大差ないところまで落ちぶれてる
今のアメリカにあるのは民主主義の残骸さ
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:05:26 ID:4xPaPIlT0
- 【佐藤優】ウィキリークスでアメリカ国務省は10年機能しな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12932301
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:07:07 ID:tr3Xpm96P
- その通りだなあ。
そもそも、アマゾンみたいなところが政府から圧力かけられて折れるとか
もう、アメリカも終わってるよね
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:08:53 ID:v75vqwD90
- やましい経営してるのが悪いんだろ
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:31:56 ID:SNq97NuC0
- 勿論 彼の大口のスポンサーは 澳門在住のみんなの「金 正男」くんでしょ?(ё_ё)
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:22:39 ID:V+s4QMtC0
- >>837
>第二次大戦は連合国側が最初に
>戦争を回避を行ったためにあれだけ
>巨大な戦争になった、
詳しく
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:26:48 ID:tr3Xpm96P
- >>872
当初ドイツとかなめてて
アメリカは参戦したくないって逃げてた。
してれば、もっと早く終結したことを考えると
そう言う見方も成り立つという説
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:09:54 ID:+kyVlboW0
- 本当はウィキリークスが黙っててもつぶれるんでしょ
アメリカのクソ企業はどれだけ世界に迷惑をかけたら気が済むのかしら
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:13:32 ID:eDv0hzmB0
- 選別するってことは結局大手メディアやwikileaksの気分しだいってことなんでしょ
なんかがっかり過ぎる
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 05:19:39 ID:ix8YPIwv0
- 北京発の公電がまた増えたよ
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:04:20 ID:aZvcLghS0
- >>819だな
今のままだとアメリカ18番自作自演を
疑わざるを得ない
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:32:22 ID:Skzighbx0
- 公益性のないリークはもはや情報テロと呼ぶべきかもしれんね。
ちょっと調子に乗りすぎ。
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:34:14 ID:73uWA+G60
- >>878
そうだな
つぶすなら民主政権くらいにしとくべき
まあ漏らすべき情報もないんだろうが
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:35:42 ID:hJYuSrnt0
- インチキ金融が潰れるのは歓迎だな
ふざけるなっていうの
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:37:26 ID:N7gEvDtj0
- アメリカが本気ならすぐにウィキリークスをテロリスト扱いして
すべての親米国にアクセスを遮断するように要請しているよ。
それをしない時点でアメリカの将来の利益のために
リークしていると考えたほうがいい。
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:41:40 ID:Dh44qjAwP
- >>878
公益性があるかないかなんて、出たときに判断すべきじゃないの。
公益性がないから引っ込めると言っておきながら公益性に関わる問題だってあり得るし。その逆もあるわけだ。
公益性で情報封鎖を認めたら、中国当局の統制だって正当な行為になる。
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:45:32 ID:hJYuSrnt0
- リークスに日本メディアがマジビビリしているのが面白い
世論操作とかバレるからな
中国や韓国に弱み握られているとか
暴力団の影響かとかも
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:45:52 ID:WAtS9BBG0
- 情報テロだってよwww
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:56:42 ID:Dh44qjAwP
- >>883
欧米メディアは、巨大資本の影響を受けているとはいえ、記者がジャーナリズム精神で内容に関心を寄せているのが伝わってくるね。
一方の日本のメディアは自分たちの身を案じて怯えている感じ。sengoku38みたいな安全圏の情報ではよくぞ暴いてくれたという取り上げ方だったのが。
自分たちの狭い常識の範囲からも離れた世界になると、手に負えずに困惑してしまっている。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:02:43 ID:hG3OL+yS0
- >>881
国際的密告機関でしょ、ここは
それとも知らずに調子乗りな告発した連中って
すべてこの機関から密告者の属している企業やら国家機関に
真っ先に情報流されていると思うが・・・
秘密主義なんだから、密告者が消えても
誰も訳わからんし
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:19:03 ID:Dh44qjAwP
- >>886
情報版9.11自演テロ説だね。
準備段階ではハッカーの肩書きやらをリーダーに付けて。あやしまれないように、手痛いダメージもわざとくらって。察知されないように、しばらく泳がしていると。
もしそうなら、なかなか手がこんでいる。
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:30:21 ID:otYH3Dk5P
- >>1
こいつの命は、あと一ヶ月もたないよね
絶対に、事故死するか暗殺されるお
だって、CIA、KGB、モサド、アルカイダ、MI6・・・
あらゆる情報機関が彼の抹殺指令を受けて動いてるだろうから
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:30:27 ID:OsMqhAnIO
- 下手に世の中を混乱させるな
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:35:19 ID:/CgDU/bjP
- お前は知りすぎたと消されるパターンだなw
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:38:10 ID:ND2HM7ZT0
- さっさとケネディ暗殺犯教えてくれ
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:24:09 ID:29cfjHe0O
- わりとどうでも良いや
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:37:03 ID:ECQvoBOA0
- >>853
同じくw
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:12 ID:Zm1PAnui0
- なぜ「標的」という表現なのだろうか?
これじゃ、相手側が暴力で応じるのもいたしかたない
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:36:06 ID:lSGvEbkC0
- >>892
ここに居る何割かは、
ホリエモンに騙されてライブドアの株を買って大損をしたけど、
全部損切りしてまた少し金がたまったから、
ボーナスでトヨタとかホンダとかみずほとか買って失地回復を目指してる。
だから割りとどうでもよくない。
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:15:27 ID:JwpDljSz0
- アサンジ自身はやらないだろうけど、公表したらメガバンクが潰れるかもしれない情報を
ウィキリークスのボランティアとか関係者が知ったら、インサイダートレーディングをやるかもね。
リークした奴もそれを狙って垂れ込む場合もあるだろうし。
正義のために働いてることになってるから、内部は志が高くて絶対不正をしない人々ばっかり・・・って信じられんわ。
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:13:03 ID:i8Iax39r0
- >>888
アサンジが死んだら暗号化したファイルを自動的に公開するようになってるらしい。
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:06:27 ID:S/bhzHBr0
- >>895
ほりえもんは日本人だから日本の検察に国策逮捕されるリスクが高かっただろ。
彼がアメリカ人か中国人なら逮捕されなかったのにね。
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:51:11 ID:raI51xl40
- やったれやったれ
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:43:02 ID:QzAoLIrS0
- 守銭奴湯田屋終了記念
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:46:05 ID:02BeVQ020
- 資本主義も行き着く所までいっちゃったみたいね
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:19:01 ID:0A/OD8PA0
- 銀行が潰れたのはウィキリークスのせいってことにしたいんだな。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:31:52 ID:oGc0mZKT0
- ◆ 集団ストーカー.info
集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人を、みんなから嫌われている事にしたい」
集ストについてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1291390309/
>5-17
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:33:55 ID:X/MVSpdQ0
- もはやテロ
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:35:30 ID:7ngltHmK0
- ウィキリークスの社内の写真が公開されてる
冗談みたいにカッコいい
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3398.html
何でも、岩山の地下30mに冷戦時代つくられた
核シェルター跡を利用しているとのこと。
- 906 :踊るガニメデ星人:2010/12/06(月) 01:38:57 ID:LChUqWfS0
- CIAに消される前に早くUFO関係の文章を公開して欲しい、ロズウェル事件の真相は?
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:40:36 ID:4vIVfXAi0
- 中国共産党の内部情報を、中国国民にリークしろよ
情報公開と言いつつ、誰も幸せにならんな
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:47:06 ID:Rf/4j+Eg0
- 米国政府が相当な性悪だということが露呈されてしまったわけだが、
これでまともな外交と国際協調できるのか? やること全てが米国に
有利な状況に持っていく為に適当なこといって強引に従わせていると
いうことが情報リークでバレてしまったわけだからな。
もう米国は終わった。
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:51:30 ID:YsZs3iRiP
- >>908
でも、アメリカが屑なのはみんな知ってたじゃない
それでも屑の中で1番まともだっただけで
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:55:57 ID:Rf/4j+Eg0
- >>909
政治の表面は性善説を嘘で突き通さないといけない。だがウィキリークスで
それが嘘だということが明らかになった。実際に米国政府は嘘ばかりいって
国民を騙していると多くの者が思っていたが実際そうであったことに皆がや
っぱりなと思いに至っている。これから米国民は容赦なく米国政府に向かって
いくぞ。理由はもはや米国政府に正当性はないから。
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:56:07 ID:CHtBb09L0
- >>908
米が一番マシだから各国が支持してんだよ…英仏とかもっとひどいのに他にやらすのか?
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:58:10 ID:ajvNJmP80
- どうせウィキリークスが最終的にリークされて潰れる
というかそのリーク情報をもみ消したことを情報ごとリークされる
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:59:37 ID:Rf/4j+Eg0
- >>911
公に公開してはいけない情報が出てしまった。そうなると表面的にも
友好的な対応ができなくなる。今までは裏で嫌悪、表で友好だった
わけだからな。これから相当揉めるぞ。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:59:40 ID:YIHBqSkfO
- 実際公開された後の動きを見てみたい。
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:04:11 ID:r+B0j2iA0
- >>908
ウィキリークスの方がたちが悪い
まだ米国の方がマシだろう
っていうか、米国やその他の国の政府の邪魔しかしてない暴露だw
今現在こいつらのやってる事は
糞だよw
どうせ暴露するんだったら、もっと凄いものにしろやw
こいつらが流したものは知っても、別に有り難くもない
言ってみれば迷惑にしかならない情報ばかり流しやがってw
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:04:33 ID:l4qVinKY0
- アメリカの対中貿易赤字は異常。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/61/e0076461_1341755.jpg
ちなみに、日本は対中は黒字転換しています。
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:07:19 ID:Rf/4j+Eg0
- >>915
まだウィキリークスは相当ヤバイ情報を隠し持っているな。
でもネット時代は嘘や隠し事が通用しない時代なんだなと
痛感したな。これから権力者や金持ちは不正では稼げない
時代に突入した感じだな。
まあ良いことだがな。
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:07:29 ID:YsZs3iRiP
- 民主は自爆だけど
アメリカのオバマはついてないね
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:09:42 ID:awu5If4w0
- >>917
そういうのを短絡的にやるのは問題なんだよ
特に今みたいな時期はな
展望もなく暴露なんてやるもんじゃない
ウィキリークスの後ろにいる奴には目論見があるのかも知れないが、あまり感心しない
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:11:29 ID:Bw1z8gD90
- >>40
中身の無いシュークリームの皮を外から計測して充実してるでしょって言うか?
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:11:59 ID:l4qVinKY0
- 短絡的だったのは、911の自作自演からイラク攻撃に突入したことだろうな。
ウィキリークスの活動のきっかけはイラク戦争だから。
アメリカはやり過ぎたってこと。
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:12:54 ID:Rf/4j+Eg0
- 世界はネットで権力者の暴露合戦の様相を呈してきたな。これからとんでもない
暴露で世界は炎上するかもな。例えばある権力者が自分の都合で利権を確保して
ぼろ儲けしたとか、自分の都合の悪い者を殺したとかの情報が暴露とか、政府が
国民を都合よく扱う為のマニュアルが出てくるとか搾取する為のマニュアルとか
そんな部類のものが出てきて、大騒ぎになる予感。
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:15:33 ID:oFLsTssT0
- お前らこれ見ろ
http://www.youtube.com/results?search_query=WikiLeaks+Release+1.0+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95%E4%BB%98%E3%81%8D&aq=f
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:17:24 ID:2+DX/D7g0
- >>911
>米が一番マシだから
寝言は大概にしろキチガイ
ソ連と双極を成したアメリカのキチガイ度はソ連と同等かそれ以上だろ
アメリカ情報機関の悪事の数々を見てみろっつうんだ間抜け
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:17:59 ID:K+IOgMRn0
- >>905
こういうの見せられると
なんか「夢の中」の世界の出来事と錯覚しちゃう世なぁ
全く持ってリアル感がないというかなんというか・・・
狐か狸に騙されているみたいな・・・
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:21:23 ID:2+DX/D7g0
- >>922
要するに本で書かれていた内容がリークされて一般紙の紙面を飾るわけか
今だってアメリカ情報機関がMKウルトラみたいなキチガイじみた研究してたり
非合法犯罪活動しまくりのテロリスト集団かって事は本を読めばよ分かるが
あの手の本は特定の奴しか読まないし、マスコミは完全スルーだから
殆どの人は何も知らないんだよな
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:22:46 ID:FujCvX+m0
- どうせ暴露されるなら21世紀は開き直リークスの時代
「え?何?皮が被ってるって?ええそうですよ!そうですとも
だから毎日風呂に入って皮剥いて洗ってるんですよ。何か問題でもありますかね」
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:25:39 ID:awu5If4w0
- >>905
明らかになんかおかしな組織が背後にいるな
戦争でも起こしたいとしか思えない
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:25:58 ID:8VKC+mAp0
- 国家否定とかしてたから基地外には違いない。
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:30:02 ID:JTtCgP840
- メガバンクの預金者がこの情報で預金を降ろしたら金がなくなって破綻なんて
ことになったら政府の支援でまた社会主義者めとオバマが疲労困憊
- 931 : ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 02:30:05 ID:Sps3C72r0
- ウィニー、も、ウィキ、も、諜報。
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:30:51 ID:l4qVinKY0
- しかし、その国家否定をしているのが究極のグローバル資本主義なのだから、
ミイラ取りとミイラが同じともいえる。
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:36:55 ID:l4qVinKY0
- >>930
機関投資家はそんなに簡単に資金は動かせない。
>>931
ウィキのやっかいなところは、自発的に情報を提供する内部者が居るってことだな。
CIAやKGB、KCIAやモサドやM16は膨大な資金とスパイ活動でやってることを、
ウィキは座ってても自然に情報が集まってくるところが大きな違いだろう。
そして寄付者が大勢いるという点でも。つまり、世界的にウィキに対する需要があって、
支持者が自然発生しているところが取締りを難しくしてるんだろうな。
まぁ、やっぱり911からイラク攻撃までに至る国連の動きや昨今の二酸化炭素詐欺(あれも国連)など、
超国際的な権力構造が行き過ぎたヤラセに傾いていることに対する反動だろう。
自然発生的な反動なのだから、どうにもならない。
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:38:42 ID:K+IOgMRn0
- >>928
その前に、この中に居て仕事していたら
緊張しつつも眠たくなりそうな妙にリラックスした間接照明デスネ
仕事しないで、休憩室で自販機の紙コップで
メロンソーダとか飲んで見たいな
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:38:46 ID:OJTchdSz0
- リーマン危機で憂き目を見た奴等がリークスに集まってんのかもな
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:39:19 ID:En4YG81R0
- 何が不思議と言って、こんな秘密や技術や資本を要する大きな組織が作られてるってこと。
反国家なのに存在できていること>スウェーデンの秘密基地w
メンバー選定だって大変だろうしなあ。動物保護団体みたいに大手を振るって金とメンバー集め出来ないわけだし。
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:45:56 ID:KyHLtdW40
- 狂ったように働いて?いるな。
よっぽど今の社会構造に反感抱いてるんだな。
そのうち消されるだろう。
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:46:14 ID:kgytji7c0
- >>936
不思議じゃないよ
所謂、「ワンワールド主義者」たちのやってる事だろう
その手の金持ちとか権力者は一杯いる
世界統一政府なんて出来ちゃったら、今どころじゃない腐敗が蔓延した、そのくせ逃げ場のない酷いものになるだろうが
その手の中の急進派でしょ、どうせ
ただ、うまくいってないのだろうな
移民はどこも失敗してるし、通貨統合もいい話の方が実は少ないくらいだ
劣勢を悟って、急進派が動いたとかそういう話だろう
世の中には陰謀ってのがちゃんとあるのだってのを教えてくれる話でもある
こいつらの存在に比べれば国家間の密約の方が可愛いくらいw
なんせ反国家のはずなのに、国家の管理にある、もしくはあった場所を根拠地にして、
どこからか金が回ってきて、しかもそれに追求をかけるのを躊躇してるくらいだからw
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:47:06 ID:gGAIHGbxO
- 各国が必死になってWikiLeaksを潰しにかかろうとしているのを見て
一番喜んでいるのは中国だろうな
言論の自由も表現の自由も幻想だったと
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:49:26 ID:r+B0j2iA0
- >>939
中国でこれやれば暗殺されるのはみんな知ってるからw
ガス抜きも出来ない国は笑う資格はないよ
それなら中国共産党以外の政党が、政治に参加するくらいにならないとねw
できるかね?
無理だろw
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:50:44 ID:l4qVinKY0
- つーか、パクリの中国のアホが真似しそうだけどなw ウィキシナとか言って。精度が悪すぎて破綻するだろうけど。
>>938
アサンジ達にそのつもりがなくても、ワンワールドを目指している連中、
動機はアサンジとは真逆だとしても、結局は彼らに上手く利用されるような気がする。
取り合えず、ワンワールドを目指しているのは我が国では「みんなの党」だ。
あそこは国連政党だ。よく覚えとけ。
民主党なんか足元にも及ばないある意味、危険な政党だな。
一部の世界エリートが支配する99%の世界奴隷。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:51:16 ID:K+IOgMRn0
- >>936
バックにハリウッドが付いていて
総合プロデューサーとかいて
敏腕マネージャーが居て
一本いくらのギャラで契約してそうな感じだもんなぁ
公開写真みるところ
映画やドラマと違うのは
このサーバー置き場には
現場で働く女性が少なさそうだね
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:51:28 ID:04S2q1ul0
- ガーディアンってかなり左より新聞だよね。第三次世界大戦起こして国家解体
して世界革命とか狙ってるのかな。ネトウヨは大和魂をみせないといけないぞ、これは。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:56:29 ID:OJTchdSz0
- 米政府の救済で生き残ったGS
GSによって救済されたフジタ
4人を拘束した中政府
ウラミハラシマス
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:58:07 ID:50lgk1dIO
-
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
告発サ イトウ イーキリ クス
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(^O^)三菱銀行とみずほ銀行が
たおれるぞー!
多分、ジュリアン 江頭2:50じゃなく
管理会社ブエノスの乗務のワフー マクマラホン ポンコーニャ7世が
宝くじネコババみずほをばらすぞ!
ぐわー
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:00:40 ID:gGAIHGbxO
- WikiLeaks批判してる奴らの中国を批判する理由って何なんだ?
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:00:51 ID:l4qVinKY0
- ゴールドマンサックスは三井住友と提携している。
モルスタは東京三菱UFJと提携している。
そして日本の主だった金融機関はメガバンク化したことで、
これらとどこかで提携している。
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:01:43 ID:50lgk1dIO
-
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
真実
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ノストラダムス
預言絵画ヲミロ
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:03:48 ID:dW4WxQ870
- 副島隆彦とか田中宇みたいな
世界をぶち壊したい陰謀論者
テロリストでしょう。
基地外は本当迷惑だ
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:05:45 ID:gGAIHGbxO
- WikiLeaks批判してる人達は中国がお好きなのかな?
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:06:02 ID:FujCvX+m0
- 無政府主義というかファイトクラブみたいなもんなんだよ。
それぞれに役割があって、それなりの地位や収入もあるけど
この既存の社会に対するアンチテーゼを持ってて自分の能力やコネで
ロック的に壊してしまいたい願望を持ってる集団。
「彼がベジタリアンであるのは何か得になるからだろう」
ではなく、そういう思想信条だからスポンサーの動機も同じような感じだろ
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:06:46 ID:En4YG81R0
- 現実に存在してるのか、ワンワールド主義者って。
ただの陰謀論なんじゃないの?
関連サイト見てみたけど、もう意味不明、勘弁してよ、と絶叫したくなったわい。
イルミナティだユダヤだロックフェラーだって、そんなもの妄想でしょ。
どんな組織だって世界を操ることなんか不可能、アメだって軍事力でやっとじゃないの。
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:07:17 ID:hhSY+zi10
- NHKの内情を告発してほしいね。
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:07:48 ID:osd8iKh/0
- 民主党をやっちまってくれ
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:08:04 ID:l4qVinKY0
- >>951
でも、究極のグローバル資本主義はその無政府主義なんだよ。
一見矛盾しているようだがね。旧来のヒッピー的な連中と、
今の超グローバリズムというのは、どこかで表裏一体化している。
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:09:27 ID:gGAIHGbxO
- WikiLeaks批判してる人達は中国の言論統制を暗黙に認めちゃうのか
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:09:38 ID:En4YG81R0
- >>953
それは言えてる。金の使い方に問題があるはず。
内部的なものだけじゃなくて、韓国、出版社、子会社を通じた何か。
これは確実にある。
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:10:11 ID:50lgk1dIO
-
>>953
現在、国連管理ですよ。
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:11:15 ID:Do25FFDb0
- わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwすごいなwwwwwwww
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:11:17 ID:l4qVinKY0
-
NHK・共同通信・時事通信というのは母体は電通だからな。
そこへ毎日が合流しました。
電通 → 同盟通信 → NHKの出資で分かれたのが → 共同通信と時事通信 → 共同通信と毎日新聞が提携
ここからが面白い。
共同通信の出資社は主に日経と産経なので一見、毎日とネジレ現象が起きていそうだが起きていない。
日本のマスコミの一蓮托生ぶりがよく分かる現実。
電通 → 極道・暗黒街 → GHQ・・・
博報堂 + 電通 = 電王堂
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:12:24 ID:hIPv4ke20
- ワロタ
企業経営者の不正を追求するんだから
海上保安官と同じくネトウヨは擁護してやるべきwww
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:13:39 ID:l4qVinKY0
-
超グローバル主義、超資本主義、超共産主義、超国家、無政府主義・・・・ユダヤ・・
- 963 : ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 03:20:13 ID:Sps3C72r0
- ※リーク情報
監査に掛からない、フルアクセス権、が、存在する。
それを与えられている者の一覧。
橋爪大三郎・・・東工大世界文明センター所長、大分者
橋本尚幸・・・余丁町散人、左巻
市川秀志・・・市川クリニック院長、窓爺
上田紀行・・・東工大世界文明センター教授、龍馬
東浩紀・・・東工大世界文明センター教授、椎名柱子
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:23:19 ID:gzoREgTR0
- オカ板レベルすごいね此のスレ
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:25:39 ID:50lgk1dIO
-
http://www.youtube.com/watch?v=MQhb099W5mI
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ハローキリスト
↓
ハレ クリシュナ(やあ、キリストくん)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
弥勒菩薩
↑
ミラクル菩薩(笑)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(*^-')b
- 966 : ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 03:26:52 ID:Sps3C72r0
- 余丁町散人、バカボンパパ、左巻
橋本尚幸、が、いわゆる、田代砲、の、設計者、である。
隠居の暇人が、シコシコ、つくっているのである。
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:37:05 ID:K+IOgMRn0
- 人間社会に無理矢理
極楽浄土を造ろうとしても
主役の人間様が菩薩ではないから無理があるよな
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:43:23 ID:50lgk1dIO
-
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
真実
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
エジプト語
ホバ ;オマンコ
マオ ;する?
歯舞 ;ボボする?オマンコする?
択捉 ;
エータラ ;エジプト語の、ごめんなさい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:51:31 ID:FFKOHAIS0
- WikiLeaks批判してるやつらはアメリカ関係者中国関係者その他の外国関係者全般
アメリカと中国共産党が同じ隠蔽体質だと広くバレただけでも大きな効果あったな
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:57:56 ID:50lgk1dIO
-
>>968
日本政府が、
このエジプト語語源の信憑性は、
高いと思われるが、
中国人がアイヌを追い込み、
男だけ殺戮し、女が命乞いを
したようだ。
言語理解を十分して話し合い、
日本人がした琉球との社会融合を
していたとは考えられず、遺憾だ、
とか、言えば、自衛官は遺書を書くだろね(笑)
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:30:34 ID:lSDr+Eb7O
- 誰も幸せにはなれない!
- 972 : ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 04:46:38 ID:wW2Ov5o9P
- 990
- 973 : ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 04:51:42 ID:wW2Ov5o9P
- さっさく、規制、しやがったな。
無駄なことを。
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:16:31 ID:kMhcq19n0
- インドの新聞、ダメリカ批判きた
http://www.thehindu.com/opinion/editorial/article933915.ece
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:24:05 ID:LIsQCGJi0
- >>82
そこで金本位制の投入ですよ
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:56:01 ID:6x6X+dmY0
- 五流金融機関のコンプライアンス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1232679792/307-308
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:07:51 ID:yh/Fn/HwO
- 銀行なんか攻撃しなくていいから日本の与党やその議員達を攻撃してください
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:28:37 ID:WZS4YZJH0
- 創設者はヒストリーチャンネルでよく話題になってる反キリストに似てる
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:38:21 ID:9rg5w4FU0
- 北朝鮮、中国、ロシアといった国が揺らぐ様な情報をだして欲しい
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)