■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 北方領土を視察 前原誠司外相「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものか」
- 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/12/05(日) 14:23:39 ID:???0
-
★外相 北方領土問題早期解決を
前原外務大臣は、北海道を訪れ、就任後初めて北方領土を視察したあと、元島民らと意見を交わし、
「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」と述べ、
早期解決に向け、取り組む考えを示しました。
前原外務大臣は、海上保安庁の航空機で、就任後初めて、上空から北方領土を視察しました。
そして前原外務大臣は記者団に対し、「北方領土問題をぜひとも解決したい。政治関係がしっかりしないと
領土交渉ができないので、政治を安定させて、ロシアと交渉したい」と述べました。
このあと前原外務大臣は根室市の納沙布岬を訪れ、元島民らおよそ40人とともに、
およそ7キロ離れた歯舞群島や国後島をのぞみました。前原外務大臣は元島民らと意見交換も行い、
先月ロシアのメドベージェフ大統領が国後島を訪問したことも踏まえ、元島民からは、
早期の返還に向けて政府は強力に外交交渉を進めるべきだといった意見が出されました。
これに対し前原外務大臣は「ねばり強い交渉も必要であると同時に、65年かかって、
まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」と述べ、
北方領土問題の早期解決に向け取り組む考えを示しました。一連の日程を終えて前原外務大臣は記者会見し、
「経済が交渉のカードになり得たときもあったが、ロシアは非常に豊かになり、
問題解決のために考えなくてはいけない視点が変化している。
新しい戦略を外務省で作っている最中で、先月、横浜でラブロフ外相と領土交渉について、意見を交わした。
できるだけ早くモスクワに行き、第2ラウンドを行いたい」と述べました。
前原外務大臣が北海道を訪れて北方領土を視察したことについて、ロシア大統領府の当局者は
イタルタス通信に対して、「美しいロシアの自然を堪能することは、日本の政治家を含めて誰も禁じられていない」
と述べて、北方領土がロシアの領土であるとする立場を改めて強調しました。
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101204/k10015648261000.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:24:11 ID:LTgpgWh90
- その前に解散しろ
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:24:14 ID:hBasirlg0
- おま
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:24:14 ID:6hhFquBW0
- どういう方向で解決するかが問題
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:24:39 ID:URHecAnk0
- >>2なら民主党員全員タヒぬ!
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:25:00 ID:2y1kdtZa0
- なーんで
竹島についてまったく触れないんだろうねぇ
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:25:49 ID:HO2s51fmP
- 2島返還だったら即解決、それを如何に4島返還につなげるかだったのに
民主になったら2島すら駄目な雰囲気になったわけだが・・・
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:25:50 ID:5GHA5R+00
- 竹島視察はいつ行くんだ?
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:25:54 ID:M/mLZy200
- だからと言って政権交代後にロシア大統領が即上陸はいかがなものかと
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:26:51 ID:ykRn8nzfO
- うんうんそれでどうしたいの?
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:26:53 ID:NZsCkpUp0
- かと言って妙案があるわけでもないが。。。
まあ取り組んでる姿勢を見て欲しいって感じか
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:27:03 ID:vf0jm92z0
- 民主党でこう言ってるのは前川さんだけだろ。
何のメッセージになるの?
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:28:13 ID:jkDea8h00
- じゃあ、何年以内にどういう形で解決するのだ?
お前に出来るのは誹謗中傷だけだろ。
無能な働き者の典型、黙って官僚の言いなりになってろ。
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:28:27 ID:FIbxNkN70
- とっとと2島で妥協しちゃえばいいじゃん
元々そういう約束だったろ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:28:29 ID:lcXyEgPh0
- >>7
だがちょっと待ってほしい。それ問題解決になってなくね?
日露間にしこりを無くす事が第一目的だから
結局問題が継続する案ではあまり意味がないような
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:28:33 ID:VEM/zONu0
- お前の政治的生命より国土の問題の方が長いんだから、
お前の尺度で物を言うなと言いたい。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:28:41 ID:vQkQZqVz0
- >いかがなものかと強く思っている
いかがなものかじゃなくて、はっきりと、
もうやめとけって言えばいいじゃないかヘタレ前張
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:04 ID:u76VRb/G0
- おいおい、飛行機で空から島を見ただけで視察とか言っていいのか??
おかしくないか前原
露大統領はちゃんと着陸して街並みや住民の生活を視察してるだろうが
こんなんで勝負になるんかいな・・・
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:04 ID:zxNoQVAZ0
- 相変わらず口だけだな
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:14 ID:Och+Dm9+O
- >>1
ということは宣戦布告して武力で奪還する腹か
やるじゃないか
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:15 ID:1KwM30v00
- そんなの視察する前からわかってるだろ
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:22 ID:kcU8dHBK0
- ようやく武力奪還を決意したか
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:42 ID:7yfMB/s/0
- >>1
減らず口w
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:56 ID:8GpQ4S+I0
- 海保が侵攻して奪還してもいいんだっけ?
尖閣で外交問題勝手にやっていいってお墨付きだしてるし。
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:15 ID:2ydMJT2p0
- まぁ自民のツケ
しゃーない
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:20 ID:jwCWOhOiP
- マジレスすると解決しないからこそ意味がある
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:21 ID:NZsCkpUp0
- 出来る事と言えばカネ以外にないし、そのカネも無いかw
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:34 ID:jkDea8h00
- 65年間踏み込ませなかった、ロシアの元首にいとも易々と踏み込まれて
何言ってんだ?
大失態だぞ、解決できるような器量持ってない癖に口を挟むな。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:48 ID:eqYYOaKS0
- え、なにこれ 根室からながめてただけで
別に上陸してないのかよ??
メドべージェフとの対応の違いを明確に説明してみろってんだ
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:50 ID:9RlyprZl0
- 国内でも意見が分かれてるからね
2島返還で妥協とか言ってる歴史知らないアホもいるし
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:55 ID:bInxttlFO
- で、具体的にどうやって解決すんの?
ダムやJALでもダラダラとやってるのに、今回も口だけだろ
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:31:19 ID:KR1Zxglx0
- 北方領土は放棄という解決だろ
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:31:21 ID:an+5QEekO
- 前口▼
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:31:44 ID:eJ+9Y8mT0
- まぁこの件だけはなぁ
無理ゲーすぎて毎度毎度外相が可哀想になってくる
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:31:56 ID:XNjxLYhF0
- 未だに話し合いで、北方領土が戻ってくるとでも思っているのだろうか
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:32:33 ID:sPSnFpnbO
- ならば戦争だ!
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:32:49 ID:4vePLUbP0
- >>7
2島の位置が詐欺に近い
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:33:20 ID:8GpQ4S+I0
- 2島返還で手を打った後、移民わんさかで4島ごとごちゃごちゃにしてなんとく日本ぽく
するのがいいかと。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:33:24 ID:9cF/ZuNLi
- >>7
2島返還がポシャったのは自民党時代
正確に言えば田中眞紀子外務大臣の仕業だろ!
あれ、なんで民主党にいるんだ…?
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:33:46 ID:lam/yxaJ0
- まあ口だけだろう
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:33:53 ID:xI4YbfI20
- さっさと辞めろ
お前らだと四島全部あげて解決とかやりかねん
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:33:55 ID:yKvJEVYP0
- >>7
それがだめなんだよ
4島だから4島じゃなく千島列島までも返してもらうぐらいの
ことをしないと外交はだめなんだよ
千島放棄して4島になってさらに2島になったらアホすぎるわ
千島も返してもらえ
自衛隊出しても問題はないし
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:33:59 ID:5GHA5R+00
- 麻生が言ってた面積半分案なら単冠湾は日本側に入るのか?
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:02 ID:DVrk8eIS0
- 前原:今回のパフォーマンスには自信有ります!
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:12 ID:zcicURZA0
- こいつはポーズだけ。
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:22 ID:zxNoQVAZ0
- >>38
日本がそんな強引なことできるわけがない
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:23 ID:hYGjSiKXP
- ソ連崩壊時が最大にして最後のチャンスだったんだろうなあ…
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:35 ID:0wIJ20oA0
- もし北方領土返ってきたとしても日本には使いようがない土地のような気がするんだが
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:37 ID:y/+tu/Wz0
- 樺太・千島も日本の領土。それをまず教科書に明記しろ!
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:40 ID:SlTm3JhR0
- 北方領土も大事だが
竹島に関しては何の音沙汰も無しだな
解決できない問題に粘着して竹島から目をそらそうとしてるみたいだ
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:34:58 ID:iBw61EJe0
- もう無理でしょ。
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:35:08 ID:etOFFTBx0
- この発言は暗に日本側にあきらめるよう促してるのではないか?
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:35:13 ID:Pn9GtBg20
- ルーピーがロシアでルッピッピしたせいで、北方領土が返ってくる可能性はなくなりました。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:35:25 ID:9dAWYB+XP
- 一気にぶっ壊したのは民主だろうがw
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:35:33 ID:RGqFGBw20
- ミスター竜頭蛇尾のこった、パフォでオシマイw
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:35:35 ID:0PSA/g/X0
- 民主党の人って日本を見かねて助けに来た宇宙人みたいな言い方するね。
おまえらずっと日本の国会議員やってきたんだろ?
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:35:37 ID:P+MCuWU50
- >美しいロシアの自然を堪能することは、日本の政治家を含めて誰も禁じられていない
このくらい面白いことを言う余裕がないと交渉ごとには勝てないよ。
国内の批判ですら目吊り上げて必死でしょ仙谷とか前原みたいな非才は。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:36:03 ID:Hi66Z9kU0
- 尖閣のヘタレっぷりと露大統領の面子で今のロシアはかなり強気になってる
外交だけで返還は絶対に不可能、例え2島返還でもな
早期解決と言うだけなら簡単、正に口だけ野郎
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:36:05 ID:6FHH3LMD0
- >>50
ヒント:飼い犬がご主人様に逆らってはいけません
民主党は中国・韓国様の忠実なるバカ犬なのです
用済みになれば犬鍋にされるのを知らず今日も売国を行なっているのです
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:36:06 ID:1JJjmNsf0
- 口だけ男w
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:36:51 ID:AtgDnzVF0
- 北方領土はロシアの領土って認めりゃ65年かかって解決できなかった問題をすぐに解決できますよ
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:36:54 ID:rzb+028oO
- まるで人事っすなwwwww
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:37:05 ID:yKvJEVYP0
- >>48
いやいいと思うよ
特区にしてもロシア人の女の子と遊べたり近所に住んでたり
今すんでいるロシア人は追い出す必要はないし
カジノの作ってもいいし色々楽しいことありそうだけどw
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:37:06 ID:26mky3X10
- スレタイちょっと意味がわからない
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:37:11 ID:Vyi0CYM60
- すぐに解決しない問題だから65年もかかるだろ
相変わらずの早漏脳だな
馬鹿だろ、こいつ
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:37:14 ID:fR5oa1tC0
- >>1
武力行使か
良くぞ言った
さっさとやれ、口だけ男
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:37:21 ID:ac7TF6Qw0
- >>1
こう着状態から壊滅的状況に追い込んだのは民主党なんだが。
本当に馬鹿だよな、前原って。
その場その場で都合のいい持論しか言わない。
鳩山とは別の意味で馬鹿だよな。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:37:56 ID:6X/+VZi90
- 在日の問題か。
早く半島へ返還しないとな
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:15 ID:Ylrfhm8z0
- お前個人の意見なんてどうでもいいんだよ。
まず民主内で意見まとめて、それを言えっての。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:28 ID:ScL3NsPr0
- >>48
北方領土の広さを分かってる?
位置を分かってる?
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:35 ID:4vePLUbP0
- 前原は口だけは達者で実力がない
いっつも口だけで途中で挫折する
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:41 ID:jwCWOhOiP
- >>54
ロシアの首相に乗り込まれたのはまずかったよなw
あれは北方領土史上最悪だよな・・・・
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:42 ID:XNjxLYhF0
- 民主が悪い、自民が悪いで、解決できれば
苦労はしないでしょ
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:45 ID:jkDea8h00
- >>42
ふーん
千島要求すると上手くいくの?
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:39:22 ID:rBqXlXaO0
- お前が解決の手段を示すならまだしも批判だけじゃな
全くお話にならない
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:39:28 ID:WGm2Cl/i0
- >ロシア大統領府の当局者はイタルタス通信に対して、「美しいロシアの自然を堪能することは、日本の政治家を含めて誰も禁じられていない」
日本の政治家が、尖閣諸島を訪問したら、中国はなんと言ってくるかな ? w
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:39:43 ID:dPpsP6QY0
- とにかく住んじゃった者勝ちだからな
もう現状いくら払えば返す気になるのか?しかないだろう
それか何かしらの取引材料が降って沸いてくるのをじっと待つか。。
まあこれ以上の他国の不法占拠は絶対許すな!
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:39:47 ID:kWe2dHHu0
- 首相ですら1年交代の国では100%クリーンでなくても
ムネオみたいに継続的にパイプをつなげられる人も必要だな
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:39:54 ID:AKGKF2uR0
- >>70
北方領土は北海道に近すぎ
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:40:06 ID:hPQVaT0J0
-
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
|:::|. ''""""| 口 |'' .|/
/⌒ -=・- | だ |-.|
| ( | け | |
ヽ,, | 野 | .|
| ヽ : : :| 郎 | |
._/| 'ー-|,,,.--''' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:40:13 ID:tXU8UoTi0
- ロシアに言っても無理。
シベリア住民は原住民と中央から流刑・左遷されてきた人達。モスクワは基本嫌い。
シベリア独立支援して、独立政府から見返りに千島〜樺太全部頂くくらいのことしないとね。
- 82 :美香 ◆MeEeen9/cc :2010/12/05(日) 14:40:16 ID:k/6ehueu0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 自民党政権下では半世紀以上、
解決しなかった問題だからね。
民主党がやるしかないでしょコレは。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:41:19 ID:wbbonCmh0
- うああああああああ
4島いりません宣言か!
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:41:21 ID:soxDneAI0
- どうしてこういちいちいらんことを先に言うんだろね。
バカなのか?
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:41:40 ID:VEM/zONu0
- >>48
竹島もそうだけど、
付随する海域はかなり利用価値あるが。
本体の資源開発は採算採れるのか知らんけど。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:41:56 ID:jPOdWmgN0
- >>82
今の与党が民主党だから当然
でも、優先順位をつけるとすれば今やるべき課題とも思えないけど
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:41:57 ID:wD8WiCrv0
- とうとう奪還の為に戦争するのか
サクッと解決にはこれしか無いからな
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:03 ID:tqeNLbf60
- 前原とロシア外相の殴り合いで勝った方がその年の周辺
漁業権を得るとかやってくんねぇかな。毎年。
負けても日本人の北方領土への関心高まるし
定期的に話題を盛り上げる為に。
スポーツ選手やレスラーから議員になる奴とか、こういう時に使えや。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:04 ID:xQz4VcdgO
- 戦後の社会の中枢にアカがいなければ少しは違っていたかもしれないのに。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:04 ID:MDH0zL7g0
- 前原「あまり、だらだら〜ってわけで…もうロシアに提供します。めんどくさいからね」
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:12 ID:S4nFNteE0
- そこで、柳腰ですよね。鳩山由紀夫さん。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:18 ID:iBw61EJe0
- 四島を追うものは一島をも得ず
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:23 ID:Vyi0CYM60
- ダムのときも同じことほざいて結局余計にこじららせたじゃん
なんも学習しないよな、こいつ
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:25 ID:VEM/zONu0
- >>82
今は舐められて可能性を潰しただけだけどな。
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:26 ID:QPE3MnKP0
- さっさと上陸
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:30 ID:NZsCkpUp0
- シベリア開発に何千兆円注ぎ込めば、北方領土返還の話を切り出せるんだよ
そこから更に返還代金を請求されるんだろ?
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:42:35 ID:WGm2Cl/i0
- >>81
何でソ連が崩壊する時に、シベリアは独立しなかったんだろうね ?
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:00 ID:xAXlKLUy0
- 前原はクビつっこんだ事案を悉く滅茶苦茶にする疫病神。
クチだけ立派な無能な働き者は氏ねばいいのに。
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:02 ID:jwCWOhOiP
- >>84
あたり
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:24 ID:jpJevKmZ0
- 実質返還はそれこそ百年先送りでいいんだ。まずは4島が日本に帰属することだけ認めさせろ。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:26 ID:U2ZKoSs+0
- 口先馬鹿がまたなんか言ってるな、前張りさんよ。
早期に解決って、返還断念もそれに含まれてるんじゃねえだろうな?
だったら、死ぬな。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:27 ID:quqcW5kR0
- 民主党がやるって、島をくれてやるくらいしか案が出ないだろ
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:41 ID:RBlYJdAI0
- 核ミサイルをロシアに向ければいいだけ
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:45 ID:TaP1AJM50
- >>1
また前口だけかよ
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:05 ID:4OEvFB/80
- >>88
なんだその古代アステカみたいなシステムはww
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:09 ID:Kh5w1bcE0
- 国後島ってデカイいんだよな 沖縄くらいだろ?
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:35 ID:lONckZz20
- まるで解決能力がてめえにあるみたいな言い方
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:44 ID:usCTFL6l0
- 前原はこの問題を100にするのか0にするのか
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:45 ID:25DWoFQpO
- >>93
しかしまぁ島取られた翌日に全ての残存兵力差し向けて奪還しときゃ済んだ話を「面倒だから明日でいいや」と放置した結果が今の惨状ですし( ̄ω ̄)
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:54 ID:qhwqgNzEP
- 仙石の子飼いかどうかはともかく、政治家としての前原氏は評価したいな。
現役大臣でJAL123便墜落現場に慰霊登山したのは前原だけだしな。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:59 ID:RRf+9nniO
- 一気にけりをつけるつもりね…
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:03 ID:+7GrMZSr0
- つか、ロシア側に返還のメリットが無い現状では
自衛権の行使以外に交渉のカードが無いわけだが
ダラダラやらないってそういうことなのか?
脳みそ大丈夫か前原
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:06 ID:Hi66Z9kU0
- >>106
もっというと沖縄より大きい
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:14 ID:9cF/ZuNLi
- 最悪なシナリオはロシアがこの発言に反応して
実効支配を固めるために大量の兵力を駐留させること
色々と裏目に出る
本当に救いようがないくらいw
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:14 ID:8IuadlO70
-
その65年を台無しにしたのは、民主党
これは間違いのない事実
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:20 ID:+v80iVod0
- 「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」
これって早期解決への意欲というより諦めたほうがよくね、と言ってるように思うのだが。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:37 ID:Zez2+29v0
- 歴史に残るイラネ宣言きたー
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:04 ID:1s+h9oqw0
- ルピウヨ的にはグッジョブ発言じゃね?
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:13 ID:SEzuiAmR0
- 北方四島は返還されない
次の戦争で勝て
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:14 ID:IOfNpJfD0
- 何で前原って時々評論家みたいなこと言うの?
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:14 ID:4WaA2wDM0
- 国土地理院から北方領土の地形図が地味に発売されてる。
といっても歯舞群島と国後島の一部だけだけどね。
ttp://www.jmc.or.jp/new/201012.html
これから全域整備されていくのかな。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:35 ID:JlPFR14s0
- こいつのビッグマウスは亀田並
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:52 ID:XPzMny970
- こいつ最初だけなんだよ。
吉本新喜劇みたいな野朗だ。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:53 ID:ZAPQqCbp0
- 竹島占領されている韓国とだって
条約結んでいるんだから
ロシアと条約結べないはずがないのに
2島先行返還でいいから
とっとと条約結ぶべきだろ
まあ大統領がプーチンになってからだが
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:04 ID:L8z7dL2I0
- スッパリあきらめるといいたい訳ですね、わかります
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:10 ID:JBw+u6ue0
- 前原はやたら重要なポジションに何度もなりながらまともな実績をつくれず
それでも窓際送りにならない不思議な人。なんかの組織の庇護があるな。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:10 ID:ZhzRNV+s0
- 今必要なのは政権交代ではないか
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:12 ID:jwCWOhOiP
- 世界から見ると民主党政権って屁たれに見えるんだろうね
・・・いや、日本から見てもそうか・・・・・
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:14 ID:7etm9CcnP
- 無能口先番町ジミンガー前原さんw
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:28 ID:LM5y/ynMO
- 四島返還には、日米レベルの恒久的相互関係をロシアと締結してやらないと無理なんじゃないか。金銭的なレベルで返還とかは防衛レベルや資源開発なんかの問題を考えてみても難しいでしょ。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:37 ID:JGrZn8QM0
- 永田メール、八ッ場ダム、高速無料、JAL
前原さんはなんの成果も出しておりません
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:38 ID:NZsCkpUp0
- >>126
まさにシャアだな
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:47:49 ID:RILhpnra0
- >>1
外務大臣の資格も資質も無いクズ
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:48:12 ID:u/nbluoF0
- この問題を
作り出したのは鳩山
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:48:15 ID:WGm2Cl/i0
- >>88
ロシアだから、ウオッカを大量に飲んだ方が勝ちで良いよ。
ロシアはプーチン、日本は石破茂が代表でいいよ。
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:48:33 ID:0z3mvIr/0
- 口だけハッタリ野郎
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:48:59 ID:hBasirlg0
- やんば、JAL、ハブ化、尖閣
何一つ満足にできない前カスさん
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:49:09 ID:KfqJ3jJM0
- >>1
オマエはなにも喋るな口先だけの人間が
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:49:19 ID:iGh9b7HH0
- こいつは今まで政治家としてなんかしてきたのか? どうしてこういう物言いができるのか。。。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:49:26 ID:rQVZxwFL0
- また口だけか
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:49:48 ID:5GHA5R+00
- 択捉島にロシア最大の原潜基地があるらしいから還す事はありえないんだろうな。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:50:08 ID:4OEvFB/80
- >>93
そこが前山さんの懸念材料。
この人口だけ先行してこじらせることが多い。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:50:18 ID:oS+TTGf/0
- >>7
ニ島ってまさか歯舞色丹の売国政策のことじゃないよねw
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:50:31 ID:+v80iVod0
- >>126
そうか?
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:50:57 ID:Ps3e66StO
- 口だけは黙ってろ
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:51:03 ID:SADu+9Y/0
- 飛行機から見るだけなら誰でも出来る。
日本固有の領土だと、言うだけならみんなにも出来る。
そこから先は、誰もできない。
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:51:07 ID:Cna5cdoy0
- 前原はやんばダムでもJALでも中国の漁船船長逮捕でも
最初こそ勇ましいこと言っているがいつの間にか
はじめと違う考えになって逃げ出す天才だからなw
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:51:16 ID:5wSVYPZ/0
- 口先ばっかりで仕事ができず国庫に大損害を及ぼすことで有名になった前山くんはすっこんでろ
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:51:28 ID:84dMaB9v0
- 自民が二島変換で手を打っておけばよかったんじゃん?
四島のチャンスがあったのはソ連崩壊後の弱りきった時代だったけど
まるっきり無駄にしちゃったし
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:51:28 ID:HkiAsh+K0
- なんだか言葉が軽いよなあ、この人はw
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:11 ID:ao/GqL8h0
- また口先さんが何か言ってらっしゃる
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:14 ID:gHgh0kuv0
- 60年生きてあのざまの人たちを長く続けさせるのはいかがなものか
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:25 ID:+mRNkU2v0
- コイツは無知によるいい加減な発言が多すぎる
少しは勉強してから話したらどうか
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:30 ID:6xBRGSfe0
- ブレイクスルーを考えれて1流、利権化して終わらない問題にするのが4流
キチガイ売国奴は何やっても5流
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:35 ID:n8AUOsau0
- > 美しいロシアの自然を堪能することは、日本の政治家を含めて誰も禁じられていない
このぐらい余裕ぶっこいた皮肉を日本も言えたらな
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:37 ID:tXU8UoTi0
- >>97
自力で独立できるほどの経済力も人材もない。
結局ずっと細々と中央からの冷遇支援で食いつないでいるばかり。開発も進まない。
日本からなら距離的にも沿海部開発・支援は容易。もちろんモスクワも警戒しているだろうよ。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:55 ID:YyLZuNtE0
- 先送りで幸せに暮らせる事もあるのに
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:52:55 ID:DvmoUNYv0
- 足を引っ張り止めを刺したのがミンス党w
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:53:28 ID:oS+TTGf/0
- 歯舞色丹だけ帰ってきてもなんか利益あんの?w
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:53:39 ID:4fbzqdbP0
- ロシアから相手にされてない大臣が何言っても説得力ない
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:53:47 ID:w/+IOVH50
- 上陸しろよ
ヘタレ前原
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:54:17 ID:jwCWOhOiP
- 民主党は次が無いから言いたい放題でつね
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:54:17 ID:izp0E+Bx0
- >>1
香港返還とか何年かかったっけ?
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:54:29 ID:Kh5w1bcE0
- でも日本に戻ってきたら開発で自然がボロボロになるんだろうな
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:55:14 ID:JBjhCyQtO
- 自民党時代の外務大臣なんかした?
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:55:16 ID:XgG4ps4/O
- >>1
> 「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」
いつものことながら、前田さんは最初に言うことだけは勇ましいな。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:55:24 ID:MsaN7JPL0
- 前原の言う通り。
経済支援を引き出すATMJapanと呼ばれた領土交渉。
そのたびに採り上げられて馬の鼻ずらにニンジン
もう政治決着しか残っていない。安保理5カ国を交えて戦後処理の
最終決着として北朝鮮問題、パレスチナ問題と同時に決断を促す
ことを強行に主張すべきだ。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:55:28 ID:Hq0SeQ6K0
- >>15
まぁ極論言っちゃえば、隣接する国同士のしこりがなくなることは無理だろ。
どこの国も、海洋資源は喉から手が出るほど欲しい。
で、現状それを手に入れているわけだ。
日本人同士なら法律が解決してくれるが、国家間はそれがないからな。
取り返すのに必要なのは理性的に正当な理由ではなく、相手が手放さざるを得ない状況。
その状況の一つとして、理性的に正当な理由で外堀を埋めていく、という手段はあるけどね。
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:55:47 ID:VNCU5t8k0
- 日本が資金を出して、ロシアの会社が北方領土を開発すればいい。
もちろん、日本人も、ビザを発給してもらえば北方領土の一部に入ることができるようにすることが条件。
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:55:48 ID:a3VFXasl0
- 「どうやって解決するか」ということを、誰もまともに提起しようとしないから解決しない。
解決策は二つしかないんだよ。
戦争して奪い取るか、金で買い取るかだ。
そのことを誰も公式に口にしない間は解決しない。
方針が決まっていれば、ソ連崩壊のときに
軍事的に征服することも、金で買い取ることもできたんだ。
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:56:14 ID:A7VGslrj0
- また口だけ右翼か
- 172 :コルベ・マリー・ヨハネ:2010/12/05(日) 14:56:34 ID:QuDp5PR9P
- 共産中国は、太平洋を囲む一帯の国々を、全て
占領することに決めています。
それを果たすために、日本全土を占領することに
もう決めています。
日本の主要な街々や基地は核弾頭で破壊することに
決めています。
これらがとっくのとうに決められているのです!
リトル・ペブル同宿会
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:57:14 ID:/P5Bz+XG0
- 口だけ君
宣戦布告する気かよコノバカ
ほんとコイツ馬鹿だなー
核も長距離ミサイルも持っていないのに
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:57:14 ID:NZsCkpUp0
- >>163
色々動き出した時点からってなら15〜20年
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:57:42 ID:65fMOg690
- 鳩山さんの芸風をしっかりと受け継いでなされる・・
これぞ民主口だけ詐欺政治の真髄!!
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:57:47 ID:tOi4cUTP0
- 去年の今ごろは
「日露共有として、“友愛の島”にしようじゃありませんか」
「素晴らしい」
「素晴らしい」
「さすが鳩山さん」
という感じだったなぁ・・・・
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:57:59 ID:a3VFXasl0
- >>172
できもしない中国の妄想でしかないけどな。
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:58:00 ID:iGh9b7HH0
- さすが、松下政経塾出身なだけのことはある。
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:58:20 ID:k+sHOODz0
-
北方領土
返してくれとは
女々しい
自国の領土は武力で取り返すのが世界の掟
領土は 実効支配 がすべて
ロシアが2島返還すると言ってきているのだから
素直に受ける
平和条約を結ぶ
極東ロシアを経済的に支配する
ロシアに日本製品を売りまくる
ロシアの資源を確保する
早くしないと中国にやられる
↑賢明な政治家
前原(右翼)があくまで自国領で有ると
主張したからメドベージェフがむきに成って
2島も返さない と北方領土 訪問
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:58:27 ID:onYr6vSH0
- 民主政権になって重要ポストを歴任しているが口だけ先走り
最後は遁走。何の実績も上げられず国家を窮地に陥れる国賊モンだよな。
仙石と一緒に辞任してほしい。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:04 ID:Ezv/v3LjP
- 南朝鮮のマネして、北方領土を実効支配すればええだよ。
まずは自衛隊を送ってな
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:13 ID:0SwMxMC1O
- じゃあ力ずくで返してもらわないとね
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:26 ID://svE6JR0
- ハァ?
どうやって解決するつもりなんだろ?
経済協力しても最早無駄、ロシアは交渉のテーブルすら付く気ないだろ?w
>65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている
つか 早急なる解決って武力奪還しか無いのだけど、それは憲法上自衛隊の能力的に困難。
粘り強い交渉も無理、じゃどうすんだよ?
諦めましょうってオチなんだろ?wwwwwwwwwwww
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:36 ID:uCSBP1M+0
-
口だけで、引っかき回して、結果に責任を持たない アスペルガー。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:43 ID:wDHAfK25O
- 一歩でも前に進んでいれば正論だけど、政権交代前より後退してるんだから、65年後にはロシア領になってる可能性が高い。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:46 ID:w/+IOVH50
- 何度かチャンスもあったんだけどね
退陣とかで振り出しに
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:53 ID:vgWoYe100
- 解決できると思ってる?
馬鹿?
ロシアを滅ぼさない限り無理。
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:59:55 ID:8iOeDZN1O
- >>1
前:(エッヘン)放棄します(キリッ。
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:00:22 ID:jwCWOhOiP
- >>165
そうですね、前園さんはロシアに上陸させることをしましたね。
凄い行動力です
今後の予想はロシアの目を見られないまま
「北方領土は日本固有の領土だ」とつぶやき続けると思います。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:00:45 ID:e9Rt2onV0
- ルーピーがロシアに遊びに行ったのが原因だろ
ロシアは北方領土のことで抗議に来るのかなと思ってたらしいじゃん
そしたら単に食事に来ただけだったからこれはいけるとガンガン攻めてくるようになった
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:00:51 ID:pwiasbfgO
- 外務大臣の言う通りだが、口だけでなく行動で示してほしい。
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:02 ID:M4hRuVXu0
- >「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」
なんかもう無駄なことは諦めたと言ってるようにしか聞こえないんですけど
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:15 ID:qaVjmGrv0
- 民主は大好きな中国共産党に尖閣を献上し
共産主義の始祖国ロシアに北方を献上し
喜びで一杯の筈だ
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:16 ID:ZhzRNV+s0
- 尖閣の時も、「国内法に基づいて粛々と処理する」とか言ってましたよね?
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:16 ID:vuFZSZ1x0
- 【速報】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1291518446/
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:21 ID:XjmXZPdt0
- 馬鹿か
領土問題なんてのは、常にあるもの
たった65年程度で根をあがるな、ヘタレ前原
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:22 ID:9MZgn1YM0
- 北方領土放棄宣言ktkrwwww
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:32 ID:td0IRwvF0
- いじめ、かっこわるい
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:44 ID:+v80iVod0
- 「期待しておいてください」と言ってみろ
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:01:57 ID:0SwMxMC1O
- 諦め発言にしか聞こえないな
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:03:28 ID:f247OkMcO
- 口だけ前原は黙ってろよ
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:03:29 ID:7sI3iELwO
- >>199
フラグじゃねーかw
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:03:58 ID:7JvVKu7c0
- 橋本と中川がいきてればなあ・・・。結局マスコミは自民を叩くにしろ。
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:04:25 ID:+8FqMiJM0
- でたでたでたでたwwwwwwwwwww
かっこいいですねーーーーーーーwwwwwwwwwwww
誰がだまされるかよお前にwwwwwwwwwwww
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:04:47 ID:6V90IVTT0
- 普天間はようやく解決する問題をどうしようもないお馬鹿な政権が
ぶっ壊してくれたけどな。
民主党は本当に日本の国益を無茶苦茶にするな。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:05:29 ID:lJ6xcIhS0
- 竹島であれなんだから 放棄すんじゃない?
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:05:31 ID:NZsCkpUp0
- 何らかの外的要因が必要。ありそうなのは対中外交で日本に歩み寄らざるを得ない場合
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:05:28 ID:EeVJKBp/0
- 2島返還で十分だろ。戦争して分捕らない限り北方領土も樺太も帰って来ないわ。
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:05:53 ID:Opb2iXFBP
- > まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている
なに他人事のように気取ってるんだよwww
「いかがなものか」とかは俺らがお前ら民主にぶつける言葉だぜ
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:05:55 ID:4kCTheZc0
- 北方領土は難しいな
1993年の東京宣言まではよかったけどね
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:06:04 ID:vj1et4Lg0
- >>1
原前外相だろ前のつける位置間違えてますよっと
冗談はさておきお前らのとこの仙谷が尖閣でやっちゃいけないことやったから
いや、国内法に基づき粛々と対応すると言っておきながら釈放を止めなかった前原の責任もあるか
つまり悪化させたのはお前ら民主党だろーがw
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:06:18 ID:olRxGsnU0
- 努力が評価してもらえるのは小学生までだろ
結果で示せよ
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:06:22 ID:4fbzqdbP0
- 解決策も無いのに策があるように装う前口君
偽メール以来相変わらずだね
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:06:28 ID:zXVegB1XO
- >>203
良い奴は早死にするって本当だな
憎まれっ子世に憚る、てのもな
- 215 :ken:2010/12/05(日) 15:06:50 ID:pju4BIXI0
- いつ崩壊してもおかしくない政権に期待してない。民主党にできない。
Loopy鳩山は、何をしたか?
口だけでは、いかん。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:06:58 ID:zfUEG+bh0
- これほど無能な外務大臣も珍しいと思う。いちいち敵を作るだけで
国益になにも貢献しない。
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:06:58 ID:5uqrPf+X0
-
交渉の結果、2年後に北海道はロシア領であることが確定しました。
とかなる可能性がゼロでは無いのが民主党の凄さ。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:07:34 ID:OVw9W8JZ0
- また野党ボケの無責任発言か
いい加減にしろ
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:07:35 ID:zc5Jna/90
- 前原、最後までやり抜く覚悟も無いのによく言うよw
頼むから中途半端にロシアを刺激して関係悪化だけは
やめてくれ。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:07:44 ID:ABd+dxDY0
- 諦めますって意味じゃないよね?
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:07:47 ID://svE6JR0
- 民主って戦略だの何だのって勇ましい事言うのだけどさ
ぼくのすごーいだいせんりゃくぅとどう違うのだろうか?wwwwwwwwwww
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:08:08 ID:ABhPrjry0
- まるで民主政権なら一瞬でカタが付けられるかのような物言いだな
一体何度目の口先詐欺だよw
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:08:30 ID:VEM/zONu0
- 麻生さんが外相だった時に、
外相は過酷だから何年も続けられない、寿命が縮むと言っていたが、
民主党政権では、誰もまともに働いてないから寿命が縮みそうにもないな。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:08:33 ID:p8YA+65sP
- 北海道から双眼鏡で視察しただけで随分デカイ口だな
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:08:38 ID:K12udni50
- 前「八つ場ダムは廃止!」
国民「だまっとれ馬鹿」
前「・・・すみません撤回します」
前「中国に断固抗議する!」
中「うるさいアル」
前「・・・ごめんなさい」
前「北方領土を返せ」
メド「死にたいか?」
前「・・・」
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:08:45 ID:jwCWOhOiP
- 民主政権の外交の不始末を元に戻すのは大変だよ
何してくれたんだか・・・・
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:09:46 ID:dKJt1+SJO
- ヘタレ前腹wwwwww
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:10:17 ID:lZhDRhjY0
- 口だけ番長wwww
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:11:19 ID:iGh9b7HH0
- もうこの問題は無かったことにしましょうってことだろ?
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:11:35 ID:VDJmlQpA0
- 世論に対して、点数稼ぎたいなら尖閣に飛べよ
ミエミエな芝居やめろよ
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:11:51 ID:68isGCix0
- お前みたいな口だけのの腰抜けに何も期待してねえよ
凍結しとけカス
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:12:27 ID:RtG5ghyK0
- 数年後…
前原「北方領土はロシアに譲渡しましたが、代償としてより価値のあるものを頂きました」
国民「何?」
前原「民主党に対するロシア政府の信任です!」
とか訳の判らんこと言いそう
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:12:35 ID:gXFAhH320
- 取り返すのは無理だろ
問題があることにしておくだけで手一杯
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:12:36 ID:Ezv/v3LjP
- 北方領土視察の前に、竹島行って来いニヤケ野郎が
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:12:43 ID:Dgb66jqY0
- さすが前川さん。言うことが違うね。
有限実行の管内閣。お言葉どおりの素早い解決をお願いします。
では早速、露助に直談判をしにいってもらおうか。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:12:50 ID:ThHHt2+T0
- 小沢派が必死に前原叩きしているな
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:12:50 ID:4kCTheZc0
- 前原は自民党時代の交渉の経緯を見たって言ってたな・・・
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:13:04 ID:0cIAMVUK0
- どうせ解決できないから言いたい放題といったところか
ダメダメだな
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:13:14 ID:mr/H6ZTn0
- こいつの口先には二度と騙されない
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:13:44 ID:HPIfMM1o0
- 納税させられてる民間に比べて、
今まで戦後65年もの長きにわたり、何かにつけて、やりたい放題し放題と言えるほどに
私利私欲・身勝手・好き嫌い丸出しの生きざまさらしてきた日本の腹黒い役人どもを
ロシア本土から送り込まれる大量のロシア人の役人に総入れ換えし
既存の日本人役人どもを代わりに解雇し民間人の身分へと落とし、さらに失業者の身へと追い込むためにも
日本はロシアに早急に併合されるべきだろう。
ロシアはプーチン首相やメドベージェフ大統領の強い意向により
役人の汚職・不正にはメチャクチャ厳しい。国家や自治体の面汚し・恥さらし行為だから。
死刑に次ぐ厳しい刑罰か(ロシアには死刑制度がないから)、または暗殺による闇の強引な処罰が、ロシアでは常套手段。
確かに役人に対しては、そこまで徹底的に厳しくあるべきだもの。
役人が好き勝手やってわが世の春を謳歌してる日本など、もういらね。
さっさと国ごと解体され大国ロシアに併合されロシアの手で統治されるべき。
日本を併合する併合元は、ロシアじゃなく、もう一方の大国である中国でもOK。
【裁判】 酒に酔った中2女子を集団でレイプしようとした消防士に、執行猶予判決
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1291348084/128
[ 128] joy[] 2010/12/04(土) 23:44:03 ID: yp6i+en80 AAS おまいらこれ、公務員とか消防士とかでなく土木作業員とか無職のフリーターでも同じ判決出る と思う?、ね?ね?
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:14:16 ID:uCSBP1M+0
- >>236
> 小沢派が必死に前原叩きしているな
前原はアスペっぽいケド?
視線をみてごらんよ、ぽっぽと同じだぞ、とどめは鉄道オタク。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:14:26 ID:o7nbELQP0
- 自民党は解決案を提唱するが
民主党は解決案が必要だと提唱するんだなw
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:14:29 ID:jkDea8h00
- >>165
ロシアに問題の存在を認めさせ、交渉のテーブルにつかせた。
前原体制で、問題の存在も認めないという立場に大幅に後退してしまったが。
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:14:37 ID:RtG5ghyK0
- >>239
みんな最初はダマされてたよなw
政権交代した直後なんて民主は駄目でも前糞はまだまし、
みたいな奴が多かったw
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:14:52 ID:gsG7G2VD0
- いやー、前原の言うことはためになるナー。
俺も空から視察して、偉い事言って、立派な民主党員になろう。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:14:54 ID:rxXsnVZFO
- だから!
口だけの前原は行動しろよ!
解決の道筋立ててみせろよ!
コイツいつも言うだけじゃねえか!
大抵途中で投げ出してるし!
ダムも停めたはいいがそこで終了だし!
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:15:03 ID:A2p2rJJL0
- 解決どころか露助に舐められまくっとるがな、おたくら民主さんよぉ
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:15:09 ID:MBorKdxuO
- まえばる【動】口だけで実行しないこと またはめちゃくちゃにする様
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:15:26 ID:/dPLlwL+O
- >>236どっちも屑だよ。
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:16:06 ID:84dMaB9v0
- >>243
テーブルに着かせてどうしたの?際限なく経済援助してただけじゃないの?w
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:16:48 ID:On8y6suU0
- カードを持ってから交渉してくれ。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:16:50 ID:VEM/zONu0
- >>239
前原は、永田メールの時点でリーダーの資質なしってバレてるし。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:17:31 ID:fbXVxxQ20
- 戦争の勝敗で領土をとったり、とられたり、
ほとんど永遠に続くゲームみたいなものなのに
なんで正義不正義の問題になっちまうかな。
日本が戦争やって北方領土取り戻せば、
今度はロシア側がもう一度戦争やって南クリルを取り戻せってことになる。
アルザスロレーヌなんて3回くらいいったりきたりしているよな。
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:19:34 ID:Vyi0CYM60
- >>252
前原が頭張ると確実にロクでもない事になるものな
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:19:53 ID:jkDea8h00
- >>250
返還交渉をしてたんだが?
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:20:19 ID:F7KMRs+3O
- 前原の北方領土とかけまして
滞空時間が長いホームランが入りそうなときの外野の動きと解きます。
その心は、アナウンサーにしゃべらせたらこういうでしょう。
「バックする、バックする、あきらめた!あきらめた!」
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:20:21 ID:QS5UbBpK0
- 解決しなくてもいいが退いてはだめだな
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:20:26 ID:uXbbreFZ0
- >>252
麻生だろうが誰だろうが、与野党含め、世間一般では今の政治家に
リーダーシップなんて無いことになってるから、
リーダーシップの有無なんてどうでもいいじゃーん。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:20:38 ID:YINrbU+y0
- この状況下で焦ると盗られて終わるよ、最初の口だけさんw
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:20:46 ID:hOcbUn+A0
- 「今すぐ解決できないのを批判するのはいかがなものか」って言うならわかるけど
「ダラダラやってるのもいかがなものか」ってどういう意味よ
担当してきた人たちがサボってるだけだって言いたいの?
なんでこう民主党の連中って人間のクズなセリフばっか吐くんだろうな
あ、俺には解決に向けた腹案があるとかそういうこと?
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:21:04 ID:TiTT7ARi0
- 北方領土問題解決を米国は望んでいない・・・・米国が望んでいない事が実現できる訳ない。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:21:09 ID:UD1R3y2o0
- やめた方が良い。まず自国政治の安定を計ることだ。第一北方領土問題なんて民主党の公約には
無いじゃないか。まず国民との約束を守れ。民主党の幹部たちは、何故自分たちの政権運営が
国民の大多数に支持されていないのか?自分たちで作ってホームページに今でも提示している
公約を良く読め。
北方領土はロシアと気の遠くなるような交渉を重ねないと、あるいは重ねても
絶対に進展しない。国際政治では自国の利益と軍事力ですべてが決まる。60年以上違法であっても
実行支配を許してきた日本国には残念だが、今のロシアには手も足も出ない。
日本だけ正論を主張したってロシアなど聞く耳持たない。そもそも二国間の条約すら平気で破る国
なのである。前原個人の力と今の脆弱極まりないダッチロール政権と自身の保身しか考えていない
官僚にロシアとの交渉なんてできる訳が無い。
民主党公約のいくつか、例えば公務員人件費20%削減とか、
国会議員の定数削減など、外国との交渉はいっさい関係ない。やる気さえあればすぐにできる。
何故やらないか、というとやる気も能力も無い。ただ人気とりのためだけに公約として
提示した。だから公約やるやる詐欺政権と言われてもしょうがない。このままでは史上最低の
政権として消滅する可能性すらある。せっかく政権交代したのであるから、何かひとつだけでも
やれ。そしてそれは北方領土問題ではない。
前原はまだ前途のある政治家だと思う、だからこそ政治生命を縮めるような受け狙いの
外交などやらずに、ちだひたすらひとつだけでも良いので公約を実現してほしい。
ロシアの政治家には日本の政治家は叶わない。小学生と大人くらい違う、子供だましにあって
手玉に取られるだけ時間の無駄だ。
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:21:16 ID:w/+IOVH50
- >>246
ダムは法律上は全然とまってないんだよな
予算計上されてる住民への補助金も建設を前提にした補助金だし
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:21:24 ID:0vg5Swto0
- ユダヤ人に謝れw
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:21:40 ID:dM8/hMPD0
- >>74
と言うより当然の要求だから
はじめの一歩だろそれが
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:22:19 ID:uCSBP1M+0
- >>254
ぶち上げて、引っかき回して、結果に全く責任をもたない。
最低の人間だわ。
つうか、最初の段階で深く考えてないんだよな。
まともな人なら熟慮して言わないことを、カッコイイからってだけでぶち上げる。
企業だと最悪の人間だよ。
ケツをふくために、周り中がクソまみれになる。
周囲の連中をマイトイレットペーパーとしかおもってねーぞこやつは。
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:22:24 ID:84dMaB9v0
- >>260
サボってたどころか、解決せずにダラダラ引き延ばすことで私腹を肥やしてきた
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:23:52 ID:xGAkAs/h0
- 人気取り以外の何物でもない。
ロシアには軽くあしらわれている始末。
前原は口だけ男。
人気取りの為のポーズばかりな民主党の象徴。
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:24:13 ID:9kPmS50v0
-
自民党がこの件で批判できる事は何一つない
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:24:25 ID:HTujpz2+0
- 2島すら返してもらえなかったと結果論を持ち出して文句を言っている馬鹿がいるが
当時のお前らも2島なんて許さねえ!と叫んでいた。先人の意思を無駄にすべきではない。
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:24:35 ID:0z3mvIr/0
- まさかこの期に及んでこいつが何か解決できると思ってるバカはいないよな?
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:24:57 ID:5DjoGrNC0
- ソ連崩壊時が最大のチャンスだったけど、自民は何もしなかったんだよな
まぁ取り戻したければ次の戦争・大戦でロシアと相対し勝つしかない
それまでは口だけで主張してれば良いよ
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:25:01 ID:nLOglgmk0
- 早く辞めろ
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:26:19 ID:aoSiDK19O
- >>266
前原は、勢いよいことを言いたがるから、
右寄りの人の一部には支持するのもいるんだが
表面的なところだけ見てはいけないよね
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:26:27 ID:RtG5ghyK0
- >>267
私腹を肥やしてた輩はムショにぶちこまれましたが何か?
ついでにそいつは小沢と仲良しですが。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:26:44 ID:jwCWOhOiP
- >>267
だから思い切ってロシアに上陸させたんですね
さすがです
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:26:48 ID:Jzx5OTjw0
- >>269
3年もあってできなかったときはたとえ長く政権取ってなくても民主党も批判できる
物が与党になったから以上無理だってのは知っていてほしいな
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:27:05 ID:VNCU5t8k0
- 基本的に、寒いところは嫌いだから、いらないです。
地球温暖化大歓迎です。地球全部が常夏になればいいのに。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:27:18 ID:UKC7jT6D0
- 前原は威勢はいいけど
抜けてるから心配だよ。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:27:27 ID:Na70RJX40
- 腹案
↓
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:27:59 ID:HTujpz2+0
- 金で買え
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:07 ID:IXfc6h/P0
- そこまで言うなら政権に就くまでに布石打っとけ、バカ。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:16 ID:MJVEx0VRO
- 北方領土はぶっちゃけどうでもいい。WW2の責任と思えばいい。
でも竹島・尖閣はダメだ。どうもこっちの話をそらすために北方領土の話を持ち出してるとしか思えん
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:18 ID:T6RIh6iM0
- 民主党の視察は7km先から眺めるだけ。
民主党の早期解決は諦めること。
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:29 ID:0kjKsM8S0
- 沖縄米軍問題と同じで「民主党なら早期解決!」が
泥沼戦に嵌って更に領土を奪われるって流れだろ
本当w民主党は次から次へ問題を悪化させるスペシャリスト集団だなw
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:36 ID:I2kg8SPM0
- どうせ先送りするんですけどね
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:47 ID:Vyi0CYM60
- >>274
>右寄りの人の一部には支持するのもいるんだが
いねーよ
左巻きの馬鹿くらいだろ、そんな馬鹿
そもそも民主党政権は左翼政権じゃん
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:48 ID:WvVCJrfK0
- まさか実効支配されてるから、もう無理。新しい日露関係構築とか言って放棄か?
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:28:56 ID:Z4ntyrY5O
- 口だけ前原さんじゃないですか
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:29:15 ID:jwCWOhOiP
- 腹芸
↓
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:29:27 ID:ABhPrjry0
- >>268
昔は「前原ってなんで民主なんかにいるの?」と思ってたけど
今にして思えば、前原こそ典型的な民主議員だよな
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:29:29 ID:msESHuMZ0
- 誤解されそうな言い方だな
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:29:45 ID:Na70RJX40
- >>289
「じゃるはぜったいつぶさない!!」
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:30:25 ID:kOM/t6v50
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:15 ID:2ydMJT2p0
まぁ自民のツケ
しゃーない
↑お前みたいなのがいる限り日本は変わらん
民主から次どこかに変わっても同じ事言うんだろ?
>>25が日本人じゃないことを願うわ
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:30:56 ID:jkDea8h00
- >>269
もと自民や、連立して政権もってたやつらにも何一つ無いんじゃないか?
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:30:59 ID:RtG5ghyK0
- >>287
野党時代と政権交代後しばらくは前糞アゲしてた馬鹿が居たことをもうお忘れですか
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:31:59 ID:0rbWvfKZ0
- 故永田議員の偽メール問題で責任を取らなかったくせにw
ライブドアは訴えたら勝ってたぞ。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:32:06 ID:ABhPrjry0
- >>296
ごめん、それ俺だわ
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:32:30 ID:M9DUcRYF0
- 慢性症状が特効薬1つで治ると思ってるほうがやばいでしょ
普天間みたいに処方箋無視してこじらせて取り返しがつかなくなるのがオチだと思うんだけどなぁ
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:32:54 ID:4kCTheZc0
- 北方4島は日本の領土ですって訴え続けるしかないだろーね・・・
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:33:22 ID:r1vKFnRn0
- 口先男がどのツラ下げてこんなこと言うてるねん
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:33:31 ID:Vwzap7DbO
- 領土を差し出すことで「解決」しかねない
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:34:03 ID:qxEIee+r0
- 口だけ番長
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:35:22 ID:o7nbELQP0
- 前原はここ最近はシッカリと仕事してるよね。
民主の広告塔としての役目をしっかりはたしている。
ただ、自民が65年たっても解決してない問題を解決っていっても
自民は4島を完全に返還で解決
民主は?ってなるよね?出来るとは思えない
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:36:00 ID:VNCU5t8k0
- 14611年3月12日14:00 ロシア政府、「北方4島について日本省と話すことは何もない」との談話を発表
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:36:25 ID:eqPQbCnW0
- 民主の外交は本当に戦略がない
北朝鮮問題への絶対的支持と常任理事国入り支持を取り付けるために北方領土問題は譲歩するとか
外交は複合的に考えろよ。北方領土返還だけ言っても何も解決しない
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:36:39 ID:ckn9XWF40
- ちょっとー、余計な事して金をふんだくられるだけじゃね。
口先だけって事はもうばれてるんだから.
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:36:59 ID:r8Eiasgt0
- >>1
> 上空から北方領土を視察
この報道、全部おかしい
北方領土の上空まで行ってないし
遠くから眺めただけ
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:37:28 ID:X3NJ78030
- 日露戦争
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:37:48 ID:4kCTheZc0
- >>269
小渕さんは「おれはそんな話し聞いてない!」
ってマジ切れしてたよね
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:38:24 ID:5DjoGrNC0
- >>309
征露丸と竹槍をもてー!
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:40:33 ID:SADu+9Y/0
- 元島民に本気で言っているならボケ政治家。
元島民を騙して言っているなら詐欺政治家。
視察した意味がわからない。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:40:36 ID:U2w5Gvry0
- JALや八つ場ダムをグチャグチャにして、手間もコストを増やした大臣は
言うことが違うな。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:40:50 ID:830cn97U0
- >>1 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。
次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
公明党、社民党さん? 次期国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:40:55 ID:kSa4gimX0
- 誤解される発言だなあ
で、言うからにはさっさと解決してもらいたい
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:41:29 ID:Na70RJX40
- >>309
秋山真之
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:41:32 ID:WoGckaMP0
- まあ北方領土問題は、戦後の日本の体制じゃ
解決不可能だろうな
ソ連崩壊前後が何かやれる唯一のチャンスだったと思う
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:41:39 ID:KKKaVQ1v0
- そう思うならさっさと解散しろよ
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:41:48 ID:VNCU5t8k0
- >>315
塩漬けにするのも一つの解決法。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:43:12 ID:uCSBP1M+0
- >>274
> 前原は、勢いよいことを言いたがるから、
> 右寄りの人の一部には支持するのもいるんだが
> 表面的なところだけ見てはいけないよね
やんばのときに、周りの経営者3人に訊いてみたんだよ。
前原みたいなのが社長だったら、絶対取引しないってさ。
あたりまえの商習慣契約を遡上してぶっ壊すってのはアリエナイそうだ。
前原社長とは取引しない、ありえないってのが経営者の意見だったなー。
ちなみにうちのばあちゃんは松下塾大キライ。
原口も、前原も、幼稚園児、チンピラ扱い。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:46:15 ID:VRM4FW1Y0
- 北方領土はロシア固有の領土
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:46:45 ID:+v80iVod0
- >>319
「有言実行内閣」「先送り一掃宣言」
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:47:26 ID:WoGckaMP0
- >>322
むしろ「先送り一層」だな
今までよりも一層増えた
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:47:35 ID:iXSIWkxu0
- 俺もそう思うけど閣僚がそんなこと言ったらだめだよなあ
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:47:59 ID:a1yZAWva0
- 千島樺太条約などから少なくとも千島全島は日本のものだと言っていればあっさり「譲歩」で4島限定なら帰ってきたかもな
高い要求または無理な要求を突きつけてから譲歩して自分が求める要求を出すというのが心理学上有効な方法らしいし
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:48:36 ID:Na70RJX40
- 「熟議の国会」
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:49:05 ID:BwCtuxOV0
- ロシアから平和的に領土を取り返した事例ってあるのかね?
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:50:29 ID:R2+pM+250
- で、お前は今まで何かしたのか
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:51:00 ID:Na70RJX40
- >>328
「じゃるはぜったいつぶさない!!」
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:52:36 ID:fyuKaR4C0
- つか領土問題が解決する方法って具体的に何さ
・戦争
・金や見返り
・外向的に包囲網を作る
・領土の価値が無くなる
無理くね?
まだ領土問題になってない方はまだしも
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:52:53 ID:HPIfMM1o0
- >>240続き
ちなみに日本の役人の平均年収は、欧米先進諸国の役人の平均年収の2倍以上もの超高額!!!
欧米には、単位人口あたりの役人人数が日本の2、3倍(スウェーデン、ドイツ、フランスほか)もいる国が多い。
役人の人件費を極端なまでに異常に低く低く抑える代わりに、役人の人数を劇的に増やす政策。
(たとえば、スウェーデンでは国民の1/3が役人で、民間人2人につき役人1人を、税金で養ってる計算になる。役人の年収がよほどの超低額でなければ到底不可能なシステム。)
この政策は、失業者を減らし役人として税金で公的に雇う、失業対策システムにもなってる。
【話題】 元東海銀行専務・水谷研治氏 「財政再建のために消費税60%必要」
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1291452419/1-
[ 2] 名無しさん@十一周年[] 2010/12/04(土) 17:47:47 ID:7kT2pJyN0 AAS
公務員の給料を60%削減してからですね
[ 4] 名無しさん@十一周年[] 2010/12/04(土) 17:48:32 ID:BVNFjfWI0 AAS
公務員の給料を下げてから言え
[ 10] 名無しさん@十一周年[] 2010/12/04(土) 17:50:03 ID: P2xWL8zA0 AAS 年金と公務員を半分にしてからだな 単純計算野郎wwwwwwwwwwwwwwwww
[ 994] 名無しさん@十一周年[]2010/12/05(日) 02:50:35 ID:IcA3qGxqP AAS
公務員の人数と給料を半減させるのが先
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:53:23 ID:jkDea8h00
- >>323
法案成立率史上最低だからなw
ほとんど先送りで、延長して成立をめざしもしない。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:54:06 ID:Ak0Sx2Os0
-
バカ丑 = おっパブうっしぃ = うし☆すた = しゃっきりくん = 疑古牛 = 中核派カマヤン
(゚Д゚)ゴルァ ! てめー キャップの分際で、名無し ( ID:8fOt/JHk0 ) で自演レスしまくりだけでなく、
ネトウヨ涙目シリーズなどと抜かして荒らしてんじゃねーよっ 糞ゔぉけ !!
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101116/OGZPdC9KSGsw.html
【 政治 】 " 中国配慮 " で尖閣ビデオ隠した民主政権と、" 政治主導 " で北の不審船映像などバンバン公開した過去の政権の差
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289879643/451
> 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:19:47 ID:8fOt/JHk0
> >>448
> それが何?
> 宿泊客が数百人いる横浜のホテルのLANからなので、同一IDは大勢あって当たり前と思いますが。
↓ ↓ ↓ 同一書き込みで、バカ丑と自爆晒しwwwww ↓ ↓ ↓
愛の説教部屋200( ゚д゚)(唐沢なをき氏のブログキャンペーン)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185185643/19
> 19 :うし☆すたφ ★ [↓] :2007/07/23(月) 19:50:47 ID:???0
> >>12
> それが何?
> 宿泊客が数百人いる横浜のホテルのLANからなので、同一IDは大勢あって当たり前と思いますが。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:54:10 ID:a8wGLQVv0
- こいつが
こんなこと言い出したら危険。
解決することが一番になって、
国益はどーでもいいからな。
全部ロシアにやるだけ。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:54:59 ID:X00GdWcs0
- ハッタリ専門の前島
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:55:28 ID:mLl2YeLi0
- >>325
話にならん、もう交渉しない と言われりゃ終わるけどな
互いに利益の駆け引きしてる場合ならともかく、もうそれは無理
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:56:58 ID:a8wGLQVv0
- だいたい前原の言ったこと
実現したことがない。
最初は勢いいいけど
実行時になるとグダグダになって
ほっぽりだすだけ。
一番危険だよ
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:57:42 ID:Ak0Sx2Os0
-
おまいら!!
前原って、どーやら在日バカチョン帰化人らしーぞ!!!!!
そーりで北キムチスパイの仙谷派に所属してるわけだ
今度は 「 交通基本法 」 だとさ。 二階堂ドットコム 2010-8-21 01:39
http://www.nikai●dou.com/archives/48●82 ← ●とる
> なんか、前原のアホがとんでもない法律だそうとしている。
> 「 交通基本法 」 とかいうらしいが、
> ヤクザや同和、チョン公に 「 移動手段の自由 」 という名で交通費名目のカネ配るんだって。
>
> でも、負担は全部地方自治体らしいよ。
> 補助金もまともに出さないで、地方に負担させてテメェらの票を増やしたいらしい。
>
> さすが、こないだ韓国に行っただけあるな前原。
> 保守のフリしているが、これでアホな国民にも正体がわかるだろう。
> まだわからんバカがいるのかもしれないが・・・。
>
> やっぱり、京大の同級生が昔取った戸籍は出自を如実に示していたよ。 ← ★★★
>
> 嫁さんは創価短大出身でパソナ南部の・・・。
> 予想どおり、前原は信用できなかったよ。
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:59:16 ID:52A5Nbfr0
- ダラダラ続けずに全島ロシアに譲って早期解決しろや。
それで国民怒らせて民主政権終了なら、北方領土なんか惜しくないわ。
この政権がダラダラ続くことの害の方が日本にとって大きいわ。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:59:22 ID:HPIfMM1o0
- >>240>>331続き
つまりロシアの役人と違って日本の役人どもは昔っから、あまりにも
甘やかされすぎ、ぬるま湯に浸りすぎ。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:59:46 ID:B7VMjADs0
-
今現在日本が何を言っても有力なカードがないのだから絶対に返還は不可能
意味の無いパフォーマンス
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:01:14 ID:8uy+HymG0
- それで国を売ったというわけか
処断されないの?
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:01:52 ID:4kCTheZc0
- +民ですら北方領土に関心ないからな・・・
中国韓国ネタは盛り上がるけど
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:04:18 ID:M9DUcRYF0
- >>343
関心が無いわけじゃないけどな。歯舞色丹は日ソ共同宣言で返還が銘記されてるし
元島民の方々への配慮を除けば現状維持が一番マシなわけですよ
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:04:53 ID:boiLoDJ+0
- 海上保安庁の飛行機に乗ってみたかっただけだろ
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:06:05 ID:Na70RJX40
- >>343
現実的に有効な手立てが正直無いってのが痛いな
まぁ、北方領土に限らずだったりするけど
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:07:15 ID:WN3PVbyg0
- 日本に距離が近過ぎンだよボケェ
手前ぇらとは同盟国でも何でもねぇんだ、安全保障上認められねぇんだよ
返さないってんなら明日にでも4島全部沈めんぞコラ
って言ってやれ
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:07:19 ID:ACljx3lV0
- ダラダラやらずに解決するのは戦争しかねえじゃねえか。
民主党ってのはほんとに責任のないクズの集まりだな。
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:07:33 ID:Cl+CkD/60
- >>346
でも
竹島は大騒ぎする
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:08:19 ID:SBuqfHEw0
- だからメドベージェフが国後住人にテレビをプレゼントしたから
はやく受信料を取りに行けって>NHK
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:09:06 ID:OakprEm70
- 得意技:振り出しに戻して放置。チャンスをピンチに変える天才。
ダラダラとか認識がバカすぎ。冷戦時代に返還なんてありえないわけで。
ロシアになったタイミングが一番よかったが強い指導者プーチンがいる今も実はチャンス。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:09:42 ID:boiLoDJ+0
- >>347
や っ て み ろ
その代わりに日本列島全部沈めんぞコラ って言い返されて終わるだろ
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:10:03 ID:2yjp6oVX0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 俺におびえてマスごみがファビョりはじめた
ミ:::::/ O ヽ:::| 早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
|:::::::| ° |::| 下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:11:48 ID:Na70RJX40
- >>349
すくなくとも北方領土の日くらいは
大事にすべきだわな
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:12:15 ID:2yjp6oVX0
- 【漫画家】 平野耕太、TBSにあきれる 「本当に報道機関かここ。」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289659229/
http://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
今のTBSのニュース、関税撤廃で増える収入と支出の計算、
輸出収入が経産省計算で+3兆円、支出が農産省計算で−4兆円なので
関税撤廃はトータルマイナスって、全然違うとこの計算一緒くたにして堂々と語ってるのが凄すぎないか。
もはや。
本当に報道機関かここ。
http://twitter.com/hiranokohta/status/3451764615417856
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 全く政策能力がない政局で頭いっぱいの知恵遅れ
ミ:::::/ O ヽ:::| 早稲田・慶應マスごみがどこまでも腐ってるかよくわかる
|:::::::| ° |::| 竹下登も秘書3人殺して生き延びられたわけだ
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:12:29 ID:m6Tw9/BzP
- おまえ外相だろ
さっさとなんとかしろよw
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:12:43 ID:52A5Nbfr0
- >>350
受信契約拒否する島民は国内法で粛々と起訴だな。
NHKの信頼回復にもなる。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:12:48 ID:a8wGLQVv0
- 視察などせず、
強硬突入すればいいのに。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:12:56 ID:NqmxLjeK0
- またいつもの最初だけ威勢のいい男か
たまには最後までやってみろよな
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:14:24 ID:2yjp6oVX0
- 低脳大学早稲田高野孟がくそ馬鹿ぶりを発揮
尖閣棚上げ論、北方領土問題いずれも前原支持の桜井さんに反論され終了
【朝生テレビ】 高野孟が櫻井よしこさんの前であっさり撃沈 「孫崎さんが間違ってるんです!」
とハッキリ桜井さんが
http://www.youtube.com/watch?v=_c4L7skpOtk
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:16:07 ID:a3VFXasl0
- >>343
憲法九条破棄と核武装するまで、決して北方領土問題は解決しないから
それがまず先だ。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:16:49 ID:sMYgtCn70
- もういいじゃん。くれてやれよw
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:16:58 ID:an+5QEek0
- >>359
同意。結果で判断してやるよw>マエハラ
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:17:23 ID:W0U0d+liO
- 普天間の愚行をみて、なお民主党がスパッと解決できると思うのか?
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:19:11 ID:B7VMjADs0
- 太平洋に抜けるための海軍通路になってるから返せないんだよ
だからの二島返還
前原が狙ってるのも結局二島返還の交渉を復活させることだけ
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:19:37 ID:Hg7v1Tya0
- だったら樺太行って樺太は日本領って言ってこいカス
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:21:07 ID:RyVzKpye0
- 諦めましょう
ってことか
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:21:20 ID:2SCYXplv0
- >>363
結果なんて見たくないわ
手をつけないが吉
特に今はロシアが強くなってきてる時期だから
いい方向に向かうことはないと思う
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:21:58 ID:fXNpq5UP0
- 民主党政権の間に解決しようなんて思わないでください
たぶん最悪の解決方法になる可能性が高いので
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:24:38 ID:MuG8NCLL0
- その後のことは知らんと思ってるから何でもいえるんだよなこの人は
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:25:30 ID:HPIfMM1o0
- 創価学会のことは俺はどうしても許せんが、下記の点においては創価学会が闇で推進してる、
日本解体・日本消滅 ⇒ 他の宗主国への併合
という長期戦略と、完全に一致してる。
創価学会の本音たる、世紀の売国方針に、大賛成。
これぞ大多数の民間人庶民を生活苦・人生苦から決定的に救い出す道。
ロシアへの正式な北方領土4島一括譲渡どころか
日本国の完全解体. ⇒ ロシアか中国への併合
に大賛成。
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:25:35 ID:iq+8VoVn0
- 普天間の件はお盆の水をひっくり返しても元に戻るとなんとなく思ってました
今度もお盆をひっくり返す予定です、なんとなくうまくいくと思ってます
そんな民主党です
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:25:35 ID:z2jXvRIW0
- いつもいつも威勢はいいんだよね
解決してやるって意気込みは結構だけど
無能のお前にゃ無理だよ
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:26:34 ID:yYuJHuad0
- 元島民の人たちって、解決するつもり無いだろ。
4島一括即時返還でなければ飲まないといっているんだから。一括でなくとも
将来4島が将来返ってくるならそれでいいと思うのだが、いくら見通しが立たなくとも
疎を飲めないらしい。彼らは4島即時一括返還と主張することが一番大事なんだよ。
きっと100年後も同じことを言っていると思う。
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:28:15 ID:5z5dFwUU0
- 前腹は汚澤以上の壊し屋だから。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:28:42 ID:kNuKgT8t0
- つかその前にルーピーが用も無いのにロシア言って先方をあきれさせて
「あ、今の政府バカ確定だわwwwww」と完全に舐められたから
難易度は過去最大にまで跳ね上がってる。 無理スンナ。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:28:56 ID:1dR/3u4jO
- >>1
大臣ズボンが後ろ前ですよ
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:29:01 ID:mhglW6MN0
- いや大統領は入るは、二等返還論すら否定されるは、
民主党政権になって明らかに悪化しまくってるじゃん
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:29:04 ID:o/AUCdm20
- >「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」
前野さんもやっぱ戦後生まれだわなw
正直この感覚、39歳の俺が小学生の時に北方領土問題のデモを初めて見た時も
これに似た胸中になった思い出あるわw
はあ?戦後30年も経っておじさん達なにだらだらやってるの?みたいな目で見た思い出あるわw
非国民ですまそwでも戦後生まれだとそういう胸中になるのも仕方ないよなあw
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:29:36 ID:Nzjl6t5O0
- 実効支配しちまってるんだから
ロシアがこっから譲渡するわけねえ。
北方領土は本来日本のものだが
日本が放棄した、という形を取れば
双方のメンツも立って丸く収まるだろ。
問題の先送りじゃなく、任期中に
現実的な落としどころを考えて行動するのが
政治家の腕の見せ所だろうが。
65年も何やっているのかと。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:29:43 ID:2yjp6oVX0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 頭の弱い100流大学早稲田・慶應マスごみの決まり文句
ミ:::::/ O ヽ:::| 「最初だけ威勢がいい」ぷww
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:29:49 ID:oy+Tgp+E0
- タケベをボートに縛り付けて
「わらいごとではないぞ」と喚かせながら
国後島に発信する。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:29:53 ID:YsZfQZZA0
- まあ前口だからw
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:30:03 ID:wIKUshT+0
- >>374
2島変換で解決終了って落ちにされるの分かりきってるだろ
だからこそ島民だってそういってるだけ
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:30:28 ID:yYuJHuad0
- >>42
共産党乙。
だが正論だな。
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:31:45 ID:qms761rU0
-
9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下から
たくさんの武器庫がみつかったとされる。
当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたがこの事実は、
現在、多くの信頼できるソースで語られている。
そこ(多数の地下武器庫)には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、
北朝鮮工作船に搭載されていたものと同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、
機関銃)も多数隠されていた。
あのとき工作船が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、
数十人の乗組員を乗せた海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力を
もっている。
それほどの破壊力を持つ兵器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵
されている。 いまも同じような武器庫が日本国内に多数存在すると見られている。
(平成16年Voice、3月号121P〜122P イラク復興特集・京都大教授・中西輝政
「日本の国防力が目覚めるとき」 第15回・国家としての日本を考える)
日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、
阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見されたという。
(2007年1月19日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:31:50 ID:qajmGKRb0
- 話し合いで領土問題は解決するけがない
戦争しなきゃ領土は増えない
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:31:52 ID:u9zzF6lEP
- 千島列島全部と樺太返還+賠償としてベルホヤンスク以東よこせくらいわないとだめ
民兵立ち上げようぜ
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:33:14 ID:yYuJHuad0
- >>58
いや、あのソ連が交渉の末2島返還で解決しようぜと妥協してきているんだが。
そんなことも知らないのか???
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:33:15 ID:FkbVM2+Q0
- >>376さらにその前麻生が釣り話に乗せられて樺太まで行ってる。
挙句揚げ足取られて独創的なアプローチなんて話はなかったこと
になってしまってる。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:33:25 ID:9kPmS50v0
- 前原さんって一人で勝手に行動している気がしてならん
諸外国に対しては官僚と一致団結して取りくまなきゃならないのに
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:33:33 ID:wIKUshT+0
- 「65年もかかってだらだらやってるのはいかがなものか。
だから北方領土はロシアの領土で確定しました。」
ってオチになるんだろどーせと思ってスレ見てたけどすでに何度も書き込まれてた
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:33:41 ID:0d8/7/sj0
- お前の代で解決しろよ!!
勲章やるよww
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:33:59 ID:qajmGKRb0
- 軍事的に捕られた領土は軍事的にしか解決できない。
沖縄もそうだよ いまだに軍事支配されている。
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:34:00 ID:n2HMXlu+0
- よくわかんないけど北方領土って領土問題あるの?
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:34:09 ID:ryxRejFcP
- ・・・・・・黙ってろ・・
マジで自分の立場理解してない知障だったのかよ・・
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:35:04 ID:GUr5Hq4f0
- 直ぐに解決して見せるって意味だよね?
めんどいからもう辞めるって意味じゃないよね?
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:35:18 ID:/A1XHo3xO
- こいつの言うことなんか誰も信用してないし、もう
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:35:23 ID:rNwprrh20
- 誰もお前には期待していない
おとなしく死んどけ
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:35:24 ID:sNxgXdQVP
- いつまでたっても他人事な男だねぇ
スパッと解決できるもんならやってみろや
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:35:24 ID:2yjp6oVX0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 自民党が全部だめだったということ
ミ:::::/ O ヽ:::| 俺は本当のことしかいえないのでねすまんのうw
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:35:34 ID:HM4glNbi0
- 言うは易し
お前に出来るならやってみろ、口だけ前原
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:36:43 ID:boiLoDJ+0
- >>389
「現時点で」ロシアがなんと言ってるのかも知らないのか?
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:37:22 ID:vtLj7stF0
-
だらだらwww
難しいから時間かかってるんだろ
ミンスでむしろ後退したと思うんだがな
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:37:27 ID:b2xMFiK50
- >>1
おう、誰かと思えば、近頃「俺様の発言は影響力がある」との勘違いの激しい
口だけ前原君じゃないかw
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:39:00 ID:vh9m/SfeO
- 日本に復帰したら、自然破壊が加速するな。
このままでいいだろ。どうせ返してくれないし。
永遠に領有権を主張し続けるくらいしか道はない。軍事的な実力行使はできないんだから。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:44:39 ID:FOo7GiuK0
- 解決したら支持率50%はいくで
口だけではだめやけどな
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:47:05 ID:9Uu1i3cc0
- じゃぁ、戦端を開け
話はそれからだ
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:47:45 ID:FOo7GiuK0
- いっぺんくらい言ったことちゃんとやり遂げてみろ!
男なら
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:47:54 ID:4kCTheZc0
- >>361
うん、今は極論扱いだけどその方向がいいと思うよ
ロシアはアラスカの激安セールに懲りてるからお金でも
解決できない
おれの持論だけど政府が北方4島を時間かけてでも解決させていく
姿勢を貫いていれば中国、韓国にもプレッシャーをかけれたんだよ
東京宣言までは順調だったのに・・・・・
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:48:53 ID:/q+iG4Ve0
- なにいってんだこいつ
国土は帰るまで永遠にあきらめないし
ロシアは終生の敵だろ
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:50:43 ID:47O/PSBm0
- この前は機関車に載って大はしゃぎだったな。この人、乗り物が好きなだけなんじゃないか?
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:51:10 ID:4yRFSxpy0
- さっそく勘違い君だよね。前原は。
自分の内閣のせいで、
ロシア大統領に北方領土訪問されるという
失態を犯してるのももう忘れたのかな?
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:51:24 ID:hzFKBT9gO
- 同じことを特アに言ったらどうだ?
このど腐れ外道
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:52:32 ID:C35yAkSX0
- 2島でいいから、可能なうちにとっとと取り返したほうがいい
元島民が生存中に4島を取り返せる可能性はほぼ0に近い
国後を取り返したとしても現島民の問題など厄介事が多すぎる
EEZ的には2島でも3島でも対して変わらない
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:54:35 ID:rnq45JqZ0
- 民主党がトドメをさしたんだけどね
完全に北方領土は日本のものじゃなくなった。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:54:44 ID:HPIfMM1o0
- ロシアへの併合もいいが、中国への併合もいいぞ。日本の既存の役人つぶしだけじゃなく、創価学会つぶしの面でも最適だから。
承知のように中国政府は、
団結力ある宗教、
国家や自治体の権力機構(ぎょうせい、司法、立法)への浸透性のある権力志向の宗教、
信者や市民に影響力のある宗教、
を、政府を転覆させかねない危険組織として非常に警戒し厳しく弾圧(虐殺)してる。
創価学会も上記の特徴の全部を兼ね備えた宗教団体である。
げん、日本と中国とは別々の国家だから、親中芦船の創価学会は『中国国内には勢力基盤のまるでない外国の』友好団体だと見なされてるが
日本が中国に併合されたら話はガラリとかわる。
併合後の政府は、現行の日本政府ではなく、中国政府である。
創価学会は中国の宗教団体として、中国の中央せや地方政府(自治体)への浸透をはかるだろう。
ヨーロッパや豪州や南米での各国政府による、創価学会カルト指定の理由でもわかるように
創価学会は進出した国の権力機構へ浸透しようとする権力志向の宗教団体である。
当然、日本が中国に併合された後では、創価学会は中国政府から危険視され、徹底的に弾圧されるのは間違いないだろう。
チベット(仏教)、ウイグル(イスラム教)、法輪功、などを見れば一目瞭然である。
ロシアへの併合が難しいなら、中国への併合でもOK。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:55:37 ID:FiNZnzKY0
- >>1
たったの1年前に、政権が変っただけで、
露助の親玉が上陸しちゃいましたけどねw
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:56:17 ID:VW+wmbxg0
- バカ?
じゃ、さっさと何とかしてもらおうかwww
で、沖縄基地問題はなんでさっさと解決してないのかね? 前腹君。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:56:52 ID:eiSEF4JW0
- 明日にでも何とかしろや
税金泥簿が
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:57:20 ID:dVuVH+Zq0
- >あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものか
こういう言い回しが相手を無用に刺激するんだよ。
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:57:23 ID:52MJRaMP0
- 前なんとか「正直、鉄道のない沖縄とか北方領土とかどうでもいい」
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:00:28 ID:XW3KkmDt0
- >>1
フニャチン野郎が
十八番の投げ出し宣言か?
もうしねおまえ
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:01:05 ID:sNxgXdQVP
- >>421
他人の気持ちが分からない奴ですから
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:02:42 ID:MDH0zL7g0
- 本田圭佑に頼もう。それしかないぞ。
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:06:47 ID:6XLLmRJH0
- まず解散しろ。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:07:12 ID:m/TLQXMd0
- 核開発し、核弾道ミサイルを配備してから交渉すれば、
一気に進むんじゃないの?
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:14:20 ID:lFqtUW9tO
- >>1
メドベージェフを甘く見すぎ。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:15:42 ID:tRWTsoqe0
- ばかだろ こいつ
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:16:31 ID:u7/ohWfCO
- 軍部主導の共産国、ロシアには何やっても無駄じゃねぇか?ロシアに自爆してくれたら有り難い。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:16:41 ID:ma+HDWS+0
- おいおいオカマ顔の前原、間違ってもおまえが何かできると勘違いするなよ。どうせ鳩山みたいに血税配るのが関の山だろ。
ロシアKGBファフィア政府に何を言っても無駄。北方領土はロシアに何もしなくていい口実しにしろ。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:16:52 ID:RJ1GYVYw0
- 次のチャンスはロシア崩壊の時か・・・
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:21:56 ID:JLqfiQdT0
- 日本くらいだろうな。本音で外交するのは。建前がない。
普通逆だと思うけど。
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:22:38 ID:FkbVM2+Q0
- 外務省から駐露大使から見直さないと。テレビでさかんと国後訪問予定
言ってるのに肝心の外務省官邸は行かないと思いますって言ってんだもな。
テレビでしりましたっての多いのどこに問題あるのか分かってるのかね。
外交の失態がつずいてる元凶だろ。
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:22:38 ID:4OEvFB/80
- >>432
マジレスすればそうだね。
戦後最初のチャンスはソ連崩壊時だった。
この時は政府も一応動いてエリツィン時代に
橋本総理らがある程度歩みを進めてきたが
プーチン大統領と田中真紀子外相の就任と同時に流れた。
次のチャンスはロシア崩壊時か相当なゴタゴタがあったときだが
いつになるか分からん。
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:23:00 ID:bshzNGqg0
- 実質的に4島とも返還されることはないだろうという前提で
日本側にカードがないなら作る努力をすべき。
四島一括返還→千島全島返還に方針変更
「火事場泥棒」「条約違反」「シベリア抑留問題」で攻める
決着した中国との国境線やポーランドとの国境線問題も蒸し返す
カイロ宣言 ヤルタ協定 サンフランシスコ条約
辺りのことも理論武装し直す
アメリカと旧ソ連に恨みを持つ諸国を味方に付ける
実利はなくてもロシアには困ってもらいたい。
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:23:01 ID:hfgALAZU0
- また口だけ前原か。
ダムとかJALとか尖閣とかどうすんだよ。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:24:22 ID:0d8/7/sj0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ|
|:::|. ''''""""| 口 |'' |/
/⌒ -=・- | だ |-.|
| ( | け | |
ヽ,, | 野 | .|
| ヽ : : :| 郎 | | 空から視察しました
._/| 'ー-|,,,.--''' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:24:32 ID:ibPd8Du70
- じゃあ前原にもひとこと。「出来もしないことを口走るのもどうしたものか」
とりあえずロシアに対抗して北方4島を上陸視察するとか、具体的なこと何かしてから主義主張しような。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:25:01 ID:dLiqKH6f0
- ,,,,,,,-‐‐‐‐---.,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
_______ | ^-^ |
|:_・_・_・_・_・_・_・_:| | -====- / | < ”いかがなものかと強く思っている ”
|:| l∧ ∧ l |:| \. "'''''''" .|.|.|
|:|☆ l;`∀´> .|:| \ .,_____,,,. |.|.| だけで
|:|  ̄ ̄ ̄ |:| /^ <|∞|>^i .|.|.|
|:| / ̄\ |:| / / |∬| |/....|.|.| その場しのぎができるんです 。
|:| .| |" ̄.| | ...|:| / /| |∬| |_ヽ.==
|:| ∪ // |:| / / |_|二|_|-〈 ≡ by 民主党
|:|.━ // ━.|:| ∠三三三三||m | l
|:| | | .|:| / ./| l
|:|. ∪ ☆.|:| /. / | l
|:| ★ ◯ |:| /. /. l ..|
|:| |:| /./ | |
|:| ☆ |:|. /./ | |
|:| ☆ |:| /
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:25:11 ID:DIP7BLsP0
- 「もう、領土をあきらめました」と言えば、スパッと終了するんだがな。
まさかそういうことじゃ無いだろうな。
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:26:05 ID:eZcmbyLd0
- 解決=諦める
民主党ならやる
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:27:08 ID:cFReoAHJ0
-
おっさん、あんた口は達者だけど
その曲刀は、ただの飾りかい?
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:27:19 ID:4OEvFB/80
- エリツィン時代は日本政府は
北方四島のエネルギー供給を押さえることで
自国に有利にしようという戦略をとっていたが
今日ではロシアが自力供給できるようになり、それが不可能になった。
ソ連崩壊時のロシアのエネルギー供給が不安定な時代に
取り返せなかったのは惜しかった。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:27:26 ID:HPIfMM1o0
- 日本以外の先進諸外国と同様に、日本もすべての役人の『平均』年収を400万円未満に厳しく抑えるべき。
(任期制である大勢の自衛官の年収は、役人全体の平均年収を見かけ上、大きく大きく低下させて見せるために故意に使われてるから、役人の平均年収の算出では任期制自衛官のことは全員を除外する。)
【政治】麻生元首相「800兆円の国の借金、満期になったら政府の権限で金を刷って返せばいい」★6
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1291532603/408
[ 408] 名無しさん@十一周年[sage] 2010/12/05(日) 17:10:17 ID: DYq+4pQF0 AAS
>>341 雇用その物をセーフティネットとして国が用意し、それで日本にとって必要な事業を行うという 案もある
ccfa.info
年収 400 万円の無制限の公務員雇用枠を設け、それにより確保した人員を公共性が高く民間で は採算 性等の問題から不向きな事業に割り当てる。
これにより、失業・衰退市場・高齢者社会・資源・ エネル ギー問題等の緩和 いいね、これ 公務員のワークシェアか・・・
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:27:46 ID:ekC5wlI40
- >>1
意味が・・・わからねぇ・・・。
65年かけても解決できなかったのは何でだと思ってんだこのガキ。
こんな知恵の発達が悪い小僧が外相とか、マジで泣ける。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:29:21 ID:d8l3HdFU0
- 政府が「何故北方領土が日本の領土なのか」を国民に一切説明しないのは
そのうちロシアに譲る気でいるからなんじゃないの?
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:29:43 ID:4OEvFB/80
- >>436
橋本首相時代は北方四島のエネルギー問題を
カードにしようとしていたんだが、
今はロシアも豊かになって、もはやカードにならないんだよね。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:29:48 ID:VYwIir230
- >>441
二島返還までは合意したことになってるから
やっぱり整合性がとれない
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:30:48 ID:yVPQz55p0
- どーせ
何か言われたらすぐ日和るくせに
だから信用されんのだろ
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:32:15 ID:SpCjZ8pJ0
- 日本の悲しいところは、ヒョーロンカばっかりということだな。
2ちゃんレベルであれこれ批判したり対案出す奴はいるが、
それを実行に移すだけの行動力、説得力、権力において
前原にすら敵わないということだ。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:32:36 ID:tEkBdTIB0
- >65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている
へー
短期で解決するならロシアの領土問題など存在しないという新しい立場に乗っかるしかないよね
北方領土放棄か
放棄なんだな
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:32:45 ID:bshzNGqg0
- 将来サハリン州が北方領土付きでロシアから独立するのなら
日本がそれを支援したらいい
その後日本に返還されることがなくても
ロシアから取り上げることができるなら俺はそれで満足
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:32:51 ID:hCD0Uv7m0
- 結局、北方四島がロシアの領土であることを追認し、美しいロシアの自然を堪能するために行っただけか
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:35:17 ID:RedyJcV+0
- ダラダラやらずに国交断絶、経済制裁で型を着けるべき!
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:35:30 ID:UWbNAl/2O
- 口だけ前原が本領発揮してるな。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:35:39 ID:HPIfMM1o0
- >>445
民間給与がバブル期水準まで回復するまでは
役人の給与も300万円未満に制限しといたほうがいいね。
[ 341] 名無しさん@十一周年[sage] 2010/12/05(日) 17:01:30 ID: xsKS2mY+0 AAS
受注による公共事業は効率性が悪いから 雇用その物をセーフティネットとして国が用意し、それで日本にとって必要な事業を行うという 案もある
ccfa.info
年収300万(民間給料がバブル期水準に回復すれば400万) 日本人なら無条件の雇用 で福祉、エネルギー事業等に人員をまわす
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:36:35 ID:4OEvFB/80
- >>455
どっちが先に降りるかのチキンレースになるけど
政府はシナとのチキンレースにあっさり屈服したじゃん。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:37:41 ID:2yjp6oVX0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 自民党は竹島は実効支配されるし北方領土は
ミ:::::/ O ヽ:::| 何もできないし、尖閣は先送りして中国の領土に編入されるし
|:::::::| ° |::| 無能の極みだ
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:38:11 ID:HPIfMM1o0
- アンカー修正。
>>457は、>>445の続き、という意味。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:38:15 ID:dVuVH+Zq0
- 日米共同演習にタイミングあわせてプレッシャーかけてるのかもだけど、
逆効果じゃねーのか? 却って引き下がれなくなるだろ。ロシア。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:40:05 ID:7fm6/hU+O
- 最近、アンチ前原スレが多いな。
民主の中では対中強硬路線の前原を次期総理にしたくないからと、
2ちゃんで前原sage工作か?
ポスト菅を睨んでか、報道2001とかでは小沢ageが始まっているが、
ネットでは保守派のフリをした小沢信者の前原叩きが始まってるくさいな。
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:40:41 ID:yVPQz55p0
- >>458
チキンレースにすらなってなかったじゃん
100m短距離走で走る前に白旗振ってただけ
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:41:46 ID:CtI2bVZGO
- 北方領土領有権の放棄を 確約したいんだろうな
後々には
北海道と北東北もロスケ に割譲
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:42:09 ID:4OEvFB/80
- >>462
だが前岡さんも詰めが甘いのは事実。
いつも落としどころの戦略なしに先走って
物事をこじらせる感がある。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:42:58 ID:LYSaIfsa0
- 解決するのがお前じゃないことは確か
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:42:59 ID:wuyzP6BP0
- 行って支持者と豪遊して終わりだろ。
行くだけなら竹島にしとけ。
あそこなら行っただけでも半島国家が勝手に盛り上がる。
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:43:01 ID:15C8Cj+40
- 一部の利権がらみの人間を除いて誰もダラダラと先延ばししたいとは思わないだろ
で、前なんとかさんは具体的にどうするつもりなの?
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:47:50 ID:sNxgXdQVP
- >>462
いい加減な事ばかり繰り返してたらアンチが増えるの当然じゃん
どれだけ引っかきまわして放り出してを繰り返すのよ
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:52:34 ID:EXNYmO2w0
- サンフランシスコ講和条約で千島列島放棄するって内容を認めちゃってるんだよね
地図で見ると、どう見ても占守島から国後歯舞までが列島になってるように見える
政治勉強してるわけじゃないから詳しくないけど、これ理論武装難しくねーか?
なんとかなるの?
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:56:40 ID:BjnY0EcN0
- 威勢が良くてもすぐにヘタレるから余計にタチが悪い。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:59:22 ID:EXNYmO2w0
- 前原は嘘でも強硬的な姿勢見せてくれるだけ他の閣僚よりはよっぽどマシだろ
ポーズもしないようになったら今まで以上に舐められる
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:01:48 ID:fr25jKTb0
- 「落としどころ」が四島返還だと勝手に思い込んで、
かつ、その勝手な「落としどころ」を自分から主張してハードルを下げた日本の失敗。
落としどころを探って戦線を自分から後退させる日本の悪い癖。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:02:40 ID:dVuVH+Zq0
- 今回の共同演習、武器輸出緩和→MD関連兵器の欧州配備あたりを皮切りにして
ロシアに鈴つける絵が書けそうなものなのに、
>あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものか
こんな発言がロシア市民に伝われば、出来る交渉も出来なくなるんじゃねーの?
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:03:39 ID:2yjp6oVX0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 自民党は竹島は実効支配されるし北方領土は
ミ:::::/ O ヽ:::| 何もできないし、尖閣は先送りして中国の領土に編入されるし
|:::::::| ° |::| 無能の極みだ
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:05:33 ID:gqNwl+c00
- まず言い訳から入りましたか、65年とか。
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:06:22 ID:WKt6n6onO
- だめだな、この馬鹿は
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:07:29 ID:yDtEpbK10
- 何も解決策を出せないくせに、「いかがなものか」。
百ぺん死んでこい。口だけ男。
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:08:28 ID:x0MwXQM60
- 日本の皇室を終わらせる迄決して許さないロシア。
いずれは日本を占領してしまおうと目論んでいる
中韓朝露は日本占領が最終目標なんだよ
横田めぐみさんが誘拐され、世田谷一家虐殺事件が起きているのに
韓流スターに熱を上げる平和ボケの民族性を考えると
竹島と北方領土は奴等に実効支配させておいた方が良い
日本人は永遠に領土問題で安心してはならない
永遠のお人好し脳天気民族なんだから
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:10:30 ID:mVS8d9wK0
- マッチポンプのマッチ役
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:12:22 ID:+/kWhvd70
- 何で択捉に上陸しないのん?
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:14:24 ID:1xEp9aBKO
- もう北方領土は戻ってこないから外交カードにすべきだな
日露首脳会談で北方領土をしつこく言えばロシアもふざけたことは言わなくなる
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:15:01 ID:2yjp6oVX0
- 低脳大学早稲田高野孟がくそ馬鹿ぶりを発揮
尖閣棚上げ論、北方領土問題いずれも前原支持の桜井さんに反論され終了
【朝生テレビ】 高野孟が櫻井よしこさんの前であっさり撃沈 「孫崎さんが間違ってるんです!」
とハッキリ桜井さんが
http://www.youtube.com/watch?v=_c4L7skpOtk
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:16:06 ID:Tb1/+Obo0
- 白人っぽいやつには弱気w
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:16:42 ID:09emTmn30
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i ) 前原君。僕のおじいちゃんが
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | フルシチョフとの友愛の証として、
\ |┬| ノ
/ `ー' \ ペーパーナイフと北方領土を交換したんだよ
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:50:31 ID:hQZHe8vV0
-
飛行ルートが残念すぎて、笑ってしもた
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:11:35 ID:vtLj7stF0
-
どっかの客員教授かなんかしらんが
勉強不足じゃね
電波で物申すなよ
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:39:19 ID:AAcU9evBP
- さすが前薄さんや!問題を悪化させる予感しかしねぇ!
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:49:54 ID:ABhPrjry0
- 前原って2ちゃんでも人気なくなったなあ
わざと名前を間違えて遊ぶ人も激減して単なる叩かれキャラになってる
完全にメッキが剥げ落ちたね
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:54:03 ID:2yjp6oVX0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 俺におびえてマスごみがファビョりはじめた
ミ:::::/ O ヽ:::| 早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
|:::::::| ° |::| 下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:57:19 ID:ZhzRNV+s0
- そうでしたっけ?うふふ
で済ませるだけだろ、どうなろうと
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:09:53 ID:3vIhthPyO
- ノサップ岬には数回足をのばし、ガスの晴れ間から水晶島にソ連の監視兵が動いているのさえ観ることができた。
還らぬ北方の島々への関心はさすがに高く、私達の使命感はより一層高まった。現地の漁民はただもくもくとして
働き、涙さえ浮かべようとしない。(中略)
学生運動は社会的起爆剤としての役割を持っている。学生及び青年の行動が、連鎖反応的に運動の輪を拡げ、
大きな力へと成長させてゆく。その歴史的自覚を持ったときこそ、新しい学生運動の明るい展望は開けて
くるのである。とするならば、北方問題に関しても、政府も漁民も立場上言えないような主張を代弁するのが
学生ではないのだろうか。民族の悲願として、全千島、南樺太をあらゆる条約や障害をのりこえて取り戻すこと。
この正当な主張も、政府及び根室市がソ連と交渉するときには、歯舞、色丹、国後、択捉だけが対象となっている。
千島列島はサンフランシスコ条約で放棄したから可能ならば日本に復帰させて頂きたいと及び腰である。
外交のベテランソ連に対し、はじめから下手で臨むものだから、馬鹿にされて相手にされないのも当然だと
言えるかも知れない。
(中略)
私達は一体何のために「北方領土復帰運動」を行なうのだろうか。ただ単に魚の穫れる漁場がほしいとか、
領土的野心からとかでは決してない。根室市で、私達と関係者との懇談会の席上、ある一人の老人は絶叫調で
こう言った。「たとえ、ソ連が何十年居坐ろうとも、われわれは日本民族の闘いとして、この運動を続ける」と。
この老人の一言に、恐らく私達すべての立場は代表されるのではないだろうかと思う。
(中略)
北方領土への関心は、一般国民をして領土主権の問題、民族意識の問題、国家理念の問題へと眼を開かせる。
それはやがて、日本という中級国家が、これからの世界の荒波をどう航海しどうすすんゆくのかという、
主権国家としての自立の条件への模索となってゆくであろう。
森田必勝「民族運動の起爆剤を志向」より
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:13:06 ID:3vIhthPyO
- 結集された同志諸君! 我々はついにソ連に奪われた祖国固有の領土、貝殻島、水晶島が見渡せる所まできています。
(中略)我々は、その北方領土諸島への最短距離にある貝殻島を眼の前にして、身体中の怒りが、民族の血が
たぎりつつあるのです。日本民族の祖先が営々としてきずきあげてきたあの島々を、我々はたとえ何年かかろうと、
どれだけの犠牲が出ようと、必ず取り返してみせる、といった意気込みをもって、更に力強くこの運動を続けて
いかなければなりません。(中略)
我々は午前中、ここに立てられている標識に「本土最東端=ノサップ岬」と書かれているのを発見しました。
ノサップが日本の最東端なのか?
日本の最東端は全千島列島の尖端にあるシュムシュ島であり、ソ連の軍事占領下にあるとはいえ、本来は
日本領土ではありませんか! ノサップをもって、本土最東端などと開き直る敗北主義は、(現地の方々が、
これほど敗北的な現実主義に陥っていることを、我々は改めて知らされたけれども――)我々の熱意と民族の魂とで
粉砕しなければならないと考えます。
(中略)
一九一七年のロシア革命は、全世界の知識人にショックを与え、人類の幸福、バラ色の社会とかいうデタラメな
宣伝文句につられて日本にもマルクス主義運動が入ってきました。階級史観なるエセ歴史主義の虚妄は、やがて
本家本元のロシアの、その後の数限りない侵略の事実によって明らかにされているではありませんか。(中略)
我々にとって、共産主義は敵には違いないが、イデオロギーというよりも、むしろ人間の魂の問題として、
このような思想を拒否するわけです。だから、何回も何回も繰返すように、反共という立場はイデオロギーの
位相によるアンチではなく、人間性の問題として、人の自由を束縛し、他国民の迷惑を何とも思わぬような
独善的な国家主義を、(それはマルクスのいった共産主義とはほどとおいけれども――)我々は憎んでゆかなければ
なりません。
森田必勝「演説 北方領土返還問題」より
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:17:39 ID:gg0Nlu6u0
- >これに対し前原外務大臣は「ねばり強い交渉も必要であると同時に、65年かかって、
まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」と述べ、
北方領土問題の早期解決に向け取り組む考えを示しました。
また策も無いのにかっこいいことばかり言うのな・・・
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:17:55 ID:MQEbUhvf0
- 民主党じゃだめだ
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:23:42 ID:8CAyfeHbO
- 「言ってもやらない」よりはマシかと
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:40:28 ID:2yjp6oVX0
- 知恵遅れ人間失格早稲田・慶應マスごみは自民党が忘れられない
汚れた時代から取り残された日本殺し集団だよなあ
秘書殺しても大丈夫の自民が有能と考えてるすばらしい連中だよなあw
森、小渕、竹下、福田とか早稲田の首相って今じゃ大臣にもなれないレベルの
途上国日本の一党支配時代の派閥による選抜という無能時代の産物だよな全員。
秘書3人殺して生き延びた竹下とかね
自民党じゃなければ社会主義化するぞという脅しがあったときは
総裁が誰だろうと自民に投票せざるを得なかった
党内派閥抗争をどんな手でも勝てばよかった
小沢みたいなやり方も通用した
総裁の顔は重要性は低かった
今は交代がありうるという時代ではあの顔では党を担えない
自民衰退期を担い加速させた早稲田って感じかな
組織の必要性がなくなり害悪をもたらすようになると早稲田がやってきて
派閥が幅を利かせ
止めを刺すみたいな
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:45:29 ID:sWIwFYxR0
- メドベージェフがあんなことしてくんだから、2012年までは解決しないだろ
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:48:02 ID:sRLiyAny0
- 特定アジアの国々への謝罪と賠償は長すぎると思わないんですか?
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:50:44 ID:HM4glNbi0
- >>462
次期総理候補人気No1の前原
以前は前原を買ってたんだがな
言うだけで何の実行力も無い男だと分かって見方を変えたよ
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:02:25 ID:HPIfMM1o0
- >>340つづき
欧米などの先進諸国に比べて日本は凶悪犯罪が極端に少ない。
銃砲所持が許されてる国や
凶悪マフィアの活動が活発な国や
宗教間の流血抗争が激しい国や
(キリスト教徒 vs イスラム教徒や、ユダヤ教徒 vs イスラム教徒)
アメリカの戦争に軍隊を派遣し、給油じゃなく一緒になって戦闘行為で協力した国
では
公安職・治安維持職・危機管理職・救助職の役人の死亡率も日本の数倍〜数十倍で、めっぽう高く危険。
にもかかわらず、日本の役人は、超危険な彼ら欧米先進諸国の同業の役人の、2倍もの平均年収を、のうのうと得ているのだ。
本当に信じられない醜態だ。
実際、日本の警察官の平均年収が800万円なのに対し、凶悪犯罪やテロで殺される確率が日本よりも極端に高いアメリカの警察官の平均年収は、たったの400万円なのである。
ちなみに中国の人民解放軍の兵士の『月給(時給でも日給でもなく、あくまでも月給!)』は、わずか900円(9千円や9万円の間違いではなく。)である。
明らかに日本の役人は、甘やかされすぎ、ぬるま湯に浸りすぎ。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:04:40 ID:MTyNqfTo0
- >>500
最近、前原を前原って本名で呼ぶレスが多いでしょ?
名前をわざと間違えるとか、以前は期待と親しみこめてやってたんだけどね、
もうやつの名前で遊ぶのも腹たつんだよ。そういう人多いと思うよ。
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:06:21 ID:P6v6XZtK0
- >>502
ハゲ同
口だけ大将www前原 いつも口だけ 民主党の鏡だなwww
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:08:16 ID:2vHq/lT30
- >>1
>65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」と述べ、
早期解決に向け、取り組む考えを示しました。
前原が口だけのヘタレなのは分かっているが、
頼むから「4島ともロシア領ということで早期決着しましたキリッ」
というオチだけは止めてくれよ
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:09:37 ID:rtu2nGIz0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ|
|:::|. ''''""""| 口 |'' |/
/⌒ -=・- | だ |-.|
| ( | け | |
ヽ,, | 野 | .|
| ヽ : : :| 郎 | |
._/| 'ー-|,,,.--''' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:10:42 ID:dRw7CzrbO
- アジアノクニグニへも言ってやれ
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:11:13 ID:h3qUlrNa0
- マエハラ
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:11:56 ID:dWheoW/30
- 力ずくで奪った領土ででき上がってるのがロシア、だから返せと喚いていてもロシアは絶対に領土を返さない
カムチャッカまで取り戻す気概で望まないと相手にもされん
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:12:19 ID:/EEw2IUP0
- ムネオの時に2島返還で決着つけてほしかった
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:12:48 ID:YXSi7bXW0
- うっわこれはひでぇ失言
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:51:32 ID:0aEnQQ240
- 800兆円で売却ってどう?
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:03:50 ID:QtHXscM50
- 日本にそんな金はないよ。
- 513 :無党派:2010/12/05(日) 22:14:51 ID:uyfnmHLX0
-
マエハラ・お前は頼むからなんにもするな。
お前が何かすると、また後始末が大変。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:16:48 ID:2yjp6oVX0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 頭の弱い100流大学早稲田・慶應マスごみの決まり文句
ミ:::::/ O ヽ:::| 「最初だけ威勢がいい」ぷww
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:19:22 ID:k3g6Bsm20
- ここに至ったら現実的結果を出すというのは当然だよ。
領有は実効支配の歴史的長さで決まってしまう。
もう決着をつけないとロシアの時間切れ判定勝ちで終わり。
日露とも若い世代になれば北方領土問題があったことなど忘れてしまう。
「北方領土?なにそれ?」になっちゃう。
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:40:30 ID:wU1hrJYb0
- 前原が総理やったら支持率高そうだな
正論を言える数少ない政治家だからな
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:41:37 ID:7yfMB/s/0
- >>516
正論(w)を言う → できませんでした
の繰り返し
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:43:30 ID:m0huJPN70
- 本気でそう思ってるのなら、あなた政治家の資格というか素養がないよ>前原
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:44:40 ID:2yjp6oVX0
- 低脳大学早稲田高野孟がくそ馬鹿ぶりを発揮
尖閣棚上げ論、北方領土問題いずれも前原支持の桜井さんに反論され終了
【朝生テレビ】 高野孟が櫻井よしこさんの前であっさり撃沈 「孫崎さんが間違ってるんです!」
とハッキリ桜井さんが
http://www.youtube.com/watch?v=_c4L7skpOtk
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:44:49 ID:oxrIvV/M0
- >>516
正論を言ったとしても、結果は何一つ残せていない。
それが前原。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:45:08 ID:DkUG7eDw0
- 民主は自民から追い出されたカスのたまり場だな
つまりはマニュフェスト全部詐欺。自民党への糾弾も政権欲しさの嘘だったわけで。アスペの人って、高学歴の人が多い。自分では発達障害ってきづいてない潜在的自閉症の方々。
サヨク、医師、弁護士、公務員(電力、NTT、郵政、JR含む)・・。
療育されてない自閉傾向の人は、自分1人だけがよければあとは
【興味がない】。国がどうなろうが、本当にしったこっちゃないんだよ。
こういう人間は、圧力をかけられると思考能力が落ちてロック状態になり、
とても幼稚な思考になりやすいそうです。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:46:52 ID:wU1hrJYb0
- >>517
それは鳩と菅
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:47:17 ID:QsykLgWF0
- >>504
それやって「解決しますた」とかマジで言いそうで怖いよ。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:47:57 ID:qP5laPQe0
- 前原がっていうよりも民主党が動いて問題がこじれそうで怖い
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:48:40 ID:ZyUUhBYl0
- これは正直正論だと思うが。
実効支配してる尖閣とは問題の種類が違う。
65年実効支配されてロシア人が住んでる土地で「明日からは日本領だ」とやるのは無理が有るだろ。
早い話時間切れ。
交渉を継続するたび、経済援助をむしりとられてるだけでしょ?
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:49:25 ID:RBuUWSe30
- 領土問題で65年揉めてるなんで歴史的には短い部類だろ
民主のアホに歴史的視点なんか存在しないんだろうけど
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:50:26 ID:bshzNGqg0
- >>515
そんなことはない。
実効支配の長さで領土が決まるなら
結局軍事力のある国が好きなだけ国土を拡げてよいことになってしまう。
何百年実効支配しようがその国の領土にはならない。
(力ずくで支配できる間は事実上その国の領土ではあるがorz)
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:51:06 ID:wU1hrJYb0
- >>520
それは総理をやらせてみないとわからないだろ
それに自民が長年解決できなかったというのも事実
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:52:50 ID:k3g6Bsm20
- 現実路線としては領土二分論。つまり択捉の1/3までもらえればよいということ。
それがむずかしければ国後まで。
日本としても譲歩するからロシアも譲歩しろと。
相互の利益を考え未来指向でいこうという姿勢を明確にする。
まずそういう提案を実務者のレベルでチョロっとみせてみることかな。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:53:10 ID:hRM6ooHf0
- この人の考え方自体はまともなんだよね
周りに実務できる人が居ないだけでw
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:53:51 ID:EtzWXG9e0
- ちょっとまえまでは北海道のローカルでは
「返せ!北方領土」のCMがよく流れていたなぁ
でも今はもうやっていない
元島民が高齢化して数も少ないから
民主にとってはたいした重要でない案件だよね
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:55:23 ID:uagRfWbs0
- こいつ相変わらず無責任に口の減らない発言を繰り返してるな。
政治屋として不適格じゃねーの。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:55:31 ID:MSmL7/CUO
- 岡田も前原ももう使いものにならんな
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:55:59 ID:9dimlu5Z0
- 65年たったらもう無理だろ。
むしろロシア人というのはこういう奴らだと忘れないために、領土返還を全て
のロシア交流・支援事項の条件につけてしまえ。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:56:07 ID:m0huJPN70
- >>530
それは違うぞ。
つぶらな瞳で「正論」ぶってドヤ顔してる中学生と同じだよ。
現実世界での大人としたら、これほど害悪で始末に終えない類いの人間も居ない。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:58:53 ID:3IaNcq0d0
- >国際社会はもとより、ロシア国民にも説得力を持った強い論立てが必要になる。
>国際社会はもとより、ロシア国民にも説得力を持った強い論立てが必要になる。
◆歴代自民党政権の日ロ領土交渉方針の根本的再検討を
2010年11月9日 日本共産党委員長 志位和夫
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101109_ryoudo_shii_seifu.html
ロシア連邦のメドベージェフ大統領は、1日、ソ連時代を含め同国最高指導者としては
初めて千島列島の国後(くなしり)島を訪問した。同大統領は歯舞(はぼまい)、色丹
(しこたん)を訪問するとの情報も伝えられている。この間ロシア側は、日本が連合国へ
の降伏文書に署名した9月2日を「第2次大戦終結の日」(事実上の対日戦勝記念日)に
制定し、千島は「第2次世界大戦の結果、ロシア連邦の領土になった」とし、その変更は
許さないとの姿勢を示してきた。これらの一連の行動は、日本の歴史的領土である千島列
島と歯舞、色丹の不当な領有を将来にわたって固定化しようとするものであって、絶対に
容認できない。
ロシアにこうした強硬姿勢を許した根本に、歴代自民党政権が、日ロ(日ソ)領土問題
について、国際的道理のない立場と方針で対応しつづけてきたという問題がある。領土問
題を公正に解決しようとすれば、国際社会はもとより、ロシア国民にも説得力を持った強
い論立てが必要になる。ところが、戦後の日ロ(日ソ)領土交渉において、歴代自民党政
権は、歴史的事実と国際的道理に立った交渉を一度もしてこなかった。その積み重ねが、
ロシア側にこうした強硬姿勢を許す結果となっているのである。
民主党政権は、政権交代をした以上、これまで自民党政権が進めてきた日ロ(日ソ)交
渉の方針を無批判に引き継ぐのではなく、半世紀にわたる不毛の領土交渉の総括に立って、
根本的に再検討することを求めたい。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101109_chishima.jpg
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:59:25 ID:Mcl6YYC10
- 坂の上の雲
今日から2部スタート
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:04:43 ID:rxXsnVZFO
- >>528
博打打ちだねえ
君独りならどうぞ御自由に
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:05:04 ID:6VTR5qEN0
- 口だけw
ポイント稼ぎw
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:10:33 ID:oxrIvV/M0
- >>528
そういって民主党に政権を預けたらこのザマだ。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:17:10 ID:7VwHiQPd0
- 「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」
つまり、きっぱり諦めるということですね。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:17:38 ID:d75V2rxv0
- 返還と言わないところが前原らしい
むしろセールスマンだったりしてなw
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:18:57 ID:NDncRF8N0
- >>536
むしろロシアの方に道理がなく現実の力があった。正確にはソ連だが。
日本は道理はあったが現実の力がなかった。
エリツィンのときが最後の解決への糸口だったが連立政権下等、政情が不安定で
その外交政策に実効性を欠いた。
結局のところ実力と取引の問題として外交をとらえたとき時期を失していると言わざるを得ない。
が、もちろん日本はしつこく主張していくべきだろう。
北方領土は首都から1万キロ以上も離れた、かってロシアが一度も領有したことのない地域なのだから。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:21:03 ID:ScL3NsPr0
- 前原は余計なことするなよな。
いつも威勢よく口先介入して、
でも最後にはどうにもならなくなって
放置ってパターンを繰り返すじゃないか。
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:24:42 ID:k3g6Bsm20
- まだ時期は失していないと思う。
メドベージェフの言動をみていても、妥協の可能性はある。
北朝鮮を見捨てる発言をしているのも、ロシアの立場の転回を暗示している。
ロシアも先進国の仲間入りをしたいのだろう。
マフィア国家と呼ばれ続けるのは不本意なんだよ。
「不法占領」といった強い言葉を使ったり、領有権が日本にあることを確認するとかいったことをやると、
ロシアも絶対に譲れなくなってしまう。
そういう問題にできるだけ触れない形で妥協点を探ることが求められる。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:39:08 ID:bshzNGqg0
- そうか。日本側が100年間タダで借りるとかw
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:42:38 ID:ZHQcgrCR0
- なんでもいいから、国内の案件をサクっとかたしてから
でかいこと言えよ 自分の妄想の中だけで有能な政治家
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:43:44 ID:jkDea8h00
- >>534
65年たっても領土問題として維持してきたんだけど、民主政権になって前原が口を
挟んで台無しになってしまった。
ロシアをもう終わったという態度にした責任は前原に在る。
まさに国賊。
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:44:26 ID:NDncRF8N0
- >>545
現実的に、なぜロシアは譲れないと思うのかな?
ロシアが譲れない理由とは?
考えてみれば特別な理由はまったくないことがわかる。
実は韓国の竹島もそうだし中国の尖閣もそう。
譲る必要性がない、譲らなくても自分は利益を得られる。
日本の実力がこのように評されているのがもっともな原因だと思うが。
反対に、もしロシアが北海道まで実効支配できると考えるならば北海道
の領有権まで主張してくるだろう。中国は沖縄の領有権を主張してくるだろう。
韓国は対馬の領有権を主張してくるだろう。
結局のところ領土問題というのはあくまで線引きの問題でしかない。
決定的な根拠に薄い分、実効性(実力)がものをいうことになる。
百年後、日本は北海道、沖縄、対馬を失っている可能性があることを当然頭に
おきつつ、日本は日本としての立場の堅持、すなわち北方領土と竹島の返還を主張し
尖閣諸島の領有をしていかなければならないと思う。
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:46:47 ID:LhI7OhM10
- ロシアが返すワケねーだろ。
何で民主党は、ドンキホーテのような人材ばかりなんだ?
無理なものは無理と割り切って政治しろよ。
ロシアには、領土返還しないなら、一切経済協力しないと通達するだけでいいだろ。
それより、国内の景気回復に主眼を於いた政策をしろと。
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:48:54 ID:Jfn7Vz6/O
- 返さなきゃ核武装するぞ!
って言うくらいが効果的なんだが
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:53:00 ID:k3g6Bsm20
- >>549
> >>545
> 現実的に、なぜロシアは譲れないと思うのかな?
実際にゆずってないじゃないの。
ここに至るまでの歴史が、絶対に譲らないということを示している。
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:58:12 ID:6t+PITFOO
- >>550
ドン・キホーテは巨人(実際は風車)に対して単騎でありながら槍を構え勝負を挑んだ。
穿った見方だが、自分の信念を貫くだけの気高さと誇りはあったと見える。
民主党の連中には誇りも何もないよ。
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:59:54 ID:m0huJPN70
- >>552
領土というのは国民以上に国家の根拠になってるから、
果てしなく不可能に近い。それに現状の世界のパラダイムとしたら、
例え軍事で占領しても逆転される可能性の方が高い。
だが、歴史というのは長い長い目で見れば大きな転換点がくることがある。
来るかどうかわからない「その時」のために最低限やっておく、或いは
やっておけることはある。
それは、「決して諦めたわけじゃないぞ」という姿勢を内外に示すこと、
でもあるし、日本とロシアの比較で強いところと弱いところを見極めて、
ロシアが弱体化する、若しくは解体する時のための準備を怠らないこと、
そして「その時」を何処よりも早く察知するための諜報をすること。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:00:05 ID:R5ERUpc10
- >>1
また、テキトーなこと言ってんな・・・
ミンス駄目すぎだわ
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:00:51 ID:gUfJhsRa0
- >>38
小さい2島で条約で正式に手を打つ = 残りの大きい2島の放棄
よく地図を見てみるんだ。
択捉と国後を捨てる案は絶対にない。
東欧のロシアと仲悪い国と手を組んで、経済的に断交するしかないだろ。
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:03:12 ID:k3g6Bsm20
- >>550
> ロシアには、領土返還しないなら、一切経済協力しないと通達するだけでいいだろ。
経済協力は日本の方がロシアの天然資源や市場に依存する部分が大きい。
ロシアの方は日本が断ればほかへいくこともできる。
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:07:18 ID:6926op68P
- >>556
結果論でもあるけどそこで欲張っちゃったから何も取り返せなかったわけだよね
とりあえず二島だけでも返還させて残りは継続協議にすれば
経済水域を拡大できたものを
欲張って全部(三島やら面積比で半分やら色々あったけど)とか言い出すんであれば
ちゃんとやり切って成功させないと
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:07:52 ID:pd/9cZ+80
- >>556
択捉抜きの三島返還なら考えてもいいと思う。
その辺りで手を打たないと永久に帰ってこない。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:09:13 ID:BqyIABgJ0
-
また口だけかよ、おまえは1年でできるんだな?
こいつ本気でなにかの障害だわ。
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:10:43 ID:hFBQEvv70
- ルーブル暴落したときに買ってないのがアホなんだよ
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:12:12 ID:lmf/9kks0
- エリツィン・橋本で四島返還が決まりかけていたのを壊したのが
ムネオ・佐藤優と層化。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:19:50 ID:B/9wrTVD0
- 八ツ場、JALの醜態をもう忘れているな、前腹め。
正直、前腹の能力なんて、外務省の課長レベル以下
だぞ。
- 564 :dekun :2010/12/06(月) 00:21:19 ID:8Adsbip00
- 帰さないならロシアと国交断絶それか戦争か、答えはこれしかないな。
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:21:30 ID:VgqkhR/f0
- >>552
譲れないのと、譲る気がないのは違う。
やれないのと、やる気がないのが違うように。
日本語の問題だな。
何らかの障害があるから譲れないのか、障害はないが譲らずとも外交的に利益を
得られるから譲る気がないのか。その違いは大きい。
例を言えば、ロシアは旧ソ連領を多くの独立国家が誕生した際失っている。
すでにロシア(ソ連の後継国家と考えれば)は領土の損失を経験しているんだよ。
その中で日本に対しても北方領土を返還する可能性がかつてあった。
ぞれが>>554彼の言う転換点だったと言えるだろうね。
第一点、北方領土はかつて一度もロシアが領有したことの無い土地であること
第二点、ソ連時代の領有は、ソ連が分裂したとき他の独立国家をロシアが認めている以上
その領有は決定的事項ではない。
第三点、ロシアは他のウクライナ等と同等の地位でしかない。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:23:59 ID:Oj5ZQyP00
- >>7
2島で解決しちゃったらそれこそ
それで永劫に国境確定しちゃうだろ。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:24:07 ID:+59aiip80
- >>562
ムネオ
佐藤優
創価学会
どれも、日本を代表する日露友好勢力なのにどうして?
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:30:44 ID:4An0EtqW0
- みんなもう寝た方がいいよ
明日は、朝からミーティングだしさ。
政治家なんて資産家の子供で、社会経験のない連中の集まりだから
こんなもんだよ。
月曜の朝って、電車混むんだよな
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:32:24 ID:tAI6kX7Y0
- >>557
資源はベラルーシとかの東欧と手を組めれば、止まるんじゃない?
市場は資源バブル崩壊を期待して捨てる。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:36:30 ID:4+l3VIdH0
- 北方四島って、現実問題、ロシアに実効支配されちゃってるんだよね。
ダラダラしててもってのはわかるけど、戦争でも仕掛けて無理やり取りにでもいくの?
経済援助とか科学技術供与とかで(っつか、日本にはどこの国に対しても、実質、それ
くらいしかカードが無い)優位に立てるような相手じゃないよ、特に今のロシアは。
前原さんって、鳩山さんもそうだけど、結局グダグダにして放置するだけな感じが。。。
個人的な目算すらない(計算ですらない)まま、いいカッコしたくて言ってるだけだよ
ね、きっと。また、八ッ場みたいにグダグタにして、結局放置して終わるつもり???
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:38:16 ID:8DF0W+3G0
- >>565
日本は、ヒトラーと組んだファシズム陣営の一翼を担う国であり、
日露戦争以来、シベリア出兵、張鼓膨、ノモンハンと、シベリア周辺で
ロシア侵略を企ててきた国。だから簡単には譲れない。
第二次大戦の純然たる被害者だった東欧やソ連国内の自治共和国などとは、
全然ロシアとの関係がちがう。
ソ連・ロシアがドイツに領土を返したことはない。
戦後体制は第二次大戦の連合国だった国と枢軸国だったくにでは
まったく扱いがちがう。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:51:37 ID:6926op68P
- >>566
二島返還=他の二島放棄とすぐ結びつけてしまうのがそもそもの間違いだろう
もちろんロシア側の主張はそうなんだが
当面は残りの二島については凍結するが、放棄は絶対にしない、遠い未来には返してもらう
というのを認めさせないといけない。それが交渉ってもんだろ
二島返還か四島一括かの二者択一みたいに語るのは絶対に間違ってる
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:01:44 ID:gM8g+Iao0
- >>571
見事な戦後の「進歩的」知識人の見解だな。
未だにこの妄想を信奉してる輩が存在していたとは驚き。
50年代からタイムスリップしてきて、ソ連がなくなってることに
トチ狂ってるみたいだ。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:05:33 ID:svylSRgg0
- 「新戦略で領土交渉へ」前原大臣早期訪ロに意欲
前原外務大臣:「新しい戦略を今、外務省の中でもう作って、その一環でラブロフ外相と2時間、
領土交渉を行って、できるだけ2ラウンド目を早くやっていこう」
この新戦略について、前原大臣は「ロシアは環境や省エネに関心がある」と述べ、日本の
高い技術力を交渉の材料にする方針を示唆しました。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201204040.html?r=rss2&n=20101205024441
外相、早期訪ロに意欲 北方領土「新戦略で交渉」
元島民らは「我々の高齢化も北方四島のロシア化も進んでいる。政府は戦略をもって早く解決
してほしい」と要請。外相はその後の記者会見で「外務省内で(領土交渉の)新しい戦略をいま
作っており、11月のラブロフ外相との会談の際にもその交渉をした」と明らかにした。
今後の交渉材料について「ロシアは日本の省エネやインフラ整備の技術などに魅力を感じて
いる」と経済面での協力強化を示唆。「モスクワに行って交渉の第2ラウンドをし、首脳会談に
つなげたい」と語った。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E6E2E3838DE2E6E3E0E0E2E3E28297EAE2E2E2
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:06:42 ID:8DF0W+3G0
- ソ連・ロシアからみるとそうなるよといってるだけだ。
そして現実にも、国連の体制もそうなっている。
戦争の残響はまだ力をもっている。
ロシアにとっては、東欧の領土問題と対日領土問題は
性質がちがう問題になっているということだよ。
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:09:07 ID:gM8g+Iao0
- >>575
国連における北方領土の見解を知ってて言ってるのだとしたら、
大した神経だな。
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:12:20 ID:8DF0W+3G0
- 自分のオツムの弱さにきづかないその神経の粗雑さこそ大したものだ。(笑)
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:17:19 ID:gM8g+Iao0
- バカは大概、他人をバカだと思ってるんだよな。
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:18:39 ID:a/nLUURR0
- どうせ北方領土を地主に返すことができても、売り飛ばすのがオチだけどな。
ダラダラでもやっている所に意味があるんだよ。完全に認めたら海域がそれだけ
狭くなる。一度譲るとどんどん勝手に線引きする。漁師の安全が危うくなる。
前原誠司は北海道の漁師に勝手にやれ、死ねと言っているのも同然だ。
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:18:42 ID:m8Vp7tv/0
- >>1
普天間問題ともども、さっさと諦めるってハラかよw
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:18:57 ID:4+l3VIdH0
- >>574
> 前原外務大臣:「新しい戦略を今、外務省の中でもう作って、その一環でラブロフ外相と2時間、
>領土交渉を行って、できるだけ2ラウンド目を早くやっていこう」
> この新戦略について、前原大臣は「ロシアは環境や省エネに関心がある」と述べ、日本の
>高い技術力を交渉の材料にする方針を示唆しました。
>ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201204040.html?r=rss2&n=20101205024441
あぁぁ、やっぱり、学習能力に不安が。。。
たかられて、結局、民間の技術を盗まれて終わるだけだろうが。。。
それでどうして北方四島が戻ってくると。相手は、交渉のテーブルにはついても、こんなことじゃ絶対に譲歩なんてするわけないのに。。。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:19:16 ID:DaGIMZaO0
- どうしても解決させてく、かつ4島取るんなら、大枚はたいて買い取る形にしないと
現実的にはいつまでたっても無理だろうな…何せあっちにメリットが無いから
仮にだ、日本に2000億ドルで4島売却、最終解決って形になったら国民納得いくか?
いかねーだろうな。しかし真剣に本気で解決させたいならそのくらいの事も考え、
かつ実行し、更に国民を納得できなきゃ不可能だろうよ
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:23:35 ID:ynOTeTm80
- ミンスのロシア外交を我が物顔で独占してんのが鳩山
まずは全ての元凶であるコイツを交渉の場から排除する事だ
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:25:09 ID:SPkT2eYOO
- >>ダラダラ長くやっているのもいかがなものか
だったらすぐに終わらせてみろ
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:27:47 ID:TORCi94l0
- >>496
>「言ってもやらない」
前原の事じゃん
言った事やったら余計に酷くするのも前原の得意技だがさ
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:39:03 ID:cJ3dfcTG0
- 1.まずは強気なことを言ってみる。
2.すぐ腰砕けになる。
いつものパターン。
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:19:50 ID:B/9wrTVD0
- この問題は、日本が強力な安定政権で国民の圧倒的
支持を受けていて、向こうの要人(ってことはつまり
あのお方)と太いパイプがあり、かつロシアにとって
よほどの実益のある交換条件がなくては不可能だ。
前腹如きは口先男であることを見透かされているか
ら、向こうには屁の突っ張りにもなるまい。良し悪し
はべつとして、ムネオの方がずっと手強いだろうな。
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:35:22 ID:qb5H40gi0
- 外務大臣として言っちゃならん事言いやがったな
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:09:17 ID:OJTchdSz0
- ヘリで国後に着陸して風に靡くスーツの前島さんに期待してたのに
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:21:06 ID:ie2AtGJs0
- >>4
コイツは解決する気なんかねーだろw
八ツ場ダムと一緒w
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:22:20 ID:8P72RLcm0
- ギブアップするんですね
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:01:08 ID:cJ3dfcTG0
- >「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」と述べ、
>早期解決に向け、取り組む考えを示しました。
こんなこと言っても武力行使なんてまるっきり考えてないから迫力ないよね。
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:04:28 ID:I7rniJXQO
- 戦争に負けたんだから
もうあきらめようよ
いらんわ あんな寒い島
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:05:04 ID:c4kZvA5E0
- また、都合悪くなったらジミンガーなんだろw
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:07:41 ID:Bc+YdLJ0O
- テラ他人事ww
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:10:41 ID:TIEkdy920
- >>1
国内のダム問題のひとつも解決できないヘタレが何を言い出すかと思えば
あ、ルーピー大賞が欲しいのか
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:10:56 ID:ieneKGhU0
- 北方領土との取引で利益得てるのが北海道民なんだよな。
それでロシア人が大儲けして、結果島への定着に貢献してるんだから…
悲しいぜ…
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:17:21 ID:98x+GWqC0
- 撃ち落とされてれば良いきっかけになったのに...
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:21:47 ID:irQtin9W0
- まー4島全面放棄でも確定すりゃ「解決」だわなww
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:21:50 ID:XBxbE/X/0
- 何でもいいけど、北海道がロシアとの取引で利益得てるのが
問題かのように見えるが
日本が中国との取引で利益得てるじゃないかよ。
道民蔑視は辞めろよな。
それと、前原批判で
自民党の責任回避するのもおかしいぞ。
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:22:32 ID:X674dcwkP
- 力ずくで奪い返すべき。
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:24:15 ID:NM4C++IK0
- 前原はかっこよく言っちゃうだけの人としてちいを確立したな
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:25:03 ID:BsL1LzdUO
- いらんだろこんな島。領土になったとしてもサケやらタラやら蟹が流通するぐらいやん。
粗悪な蟹が出回って詐欺被害が増えるだけ。いつまでも中国人みたいに領土主張してんじゃねえよ!
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:25:49 ID:irQtin9W0
- >>603
いつまでも?
尖閣は「いつから」の話だったっけ?ww
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:34:49 ID:7nSU/Dg80
- 4島全部ロシア領に確定してるのに日本が勝手に騒いでるだけ。
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:37:48 ID:5FOW+5oI0
- >>1
そもそも日本は解決する気がなさげだからな〜
あいまいなままのほうがいいんだろう...
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:44:30 ID:KGkS8sE2O
- フォークランドの例があるからなあ…
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:04:39 ID:543TtOKwO
- >>600
おお。俺は日本が中国に対して貿易の依存度を高めることを危険視して、それを知りながら利益を追求する連中を軽蔑しとるよ。
お前さんがそういう物言いをするなら、俺的には当然道民も蔑視されるべき存在だな。道民に対する印象がお前さんのおかげで変わったわw
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:16:24 ID:OdM7XBodO
- 竹島早くやれ。韓国にばかり利益誘導するな。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:19:31 ID:TUa3xgnRO
- 65年経っても在日が帰らないのはいかがなものか
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:29:28 ID:CgZHiwn0O
- 港の沖合に浮遊機雷でも撒いとけ
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:38:26 ID:+8fmR3WI0
- 最初だけ、威勢がいいだけ
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:48:33 ID:OwI6EmfJ0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 俺におびえてマスごみがファビョりはじめた
ミ:::::/ O ヽ:::| 早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
|:::::::| ° |::| 下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:51:01 ID:ZxK0COPC0
- >>1
また口だけ前原か。
こいつ、最初の口だけはいつも達者なんだけど、いざ実行に移そうとすると、
いつもうやむやになって話自体が消えていくんだよな。
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:08:56 ID:vNTAo0ErP
- >>582
それはアラスカ売却の失敗を思い出すからロシア人の方が嫌がると思う
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:21:21 ID:OzEqKm6h0
- ロシアに占領されて65年だろ?これは長いぜ。
そこで生計を立てているロシア人もいるだろうし
そう簡単に返すというかどうか。
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:28:11 ID:m+OaT4sq0
- 65年間、双方とも解決する気がなかった問題なんだよね。
中国じゃないけど、領土問題って政治家にとっては解決しないままの方が都合が良いんじゃないかしら。
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:29:26 ID:kFo9ML4jP
- 核持てばすべて解決する
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:33:11 ID:hzc+8vtI0
- >>1
>前原外務大臣は、北海道を訪れ、就任後初めて北方領土を視察したあと、元島民らと意見を交わし、
>「65年かかって、まだ解決しない問題を、あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものかと強く思っている」と述べ、
>早期解決に向け、取り組む考えを示しました。
ヘタレ前原がこういうことを言うと、事態は二転三転して結局元の木阿弥か、
場合によっては余計に悪化するのがいままでのパターンだが・・・
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:34:14 ID:w/cEcsLRO
- 馬鹿か?領土問題は時間がかかる問題なんだ。ぽっと出の民主党国賊政権に解決できるなど国民は誰も期待してない。
小さな島2島で妥協しようと言うのか?そんな態度なら他国は一斉に日本領土に雪崩れ込むだろう。
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:34:44 ID:RlL0rbIvO
- 口達者前原さんじゃないですか
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:58:05 ID:Js/2YbTY0
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1R2TSJH_jaJP401&q=%E9%B3%A5%E5%8F%96%E5%9F%8E%E5%8C%97%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%80%80%E7%96%91%E6%83%91&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:14:59 ID:kdHch4X10
- 菅内閣だとかオザワだとかの他の世論調査はどうでもいい。
しかし、この男が総理候補アンケート1位、
ってな世論調査は純然たるでっち上げだとしか考えられない。
- 624 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:24:05 ID:Z9ByqlTiP
- >623
マスゴミに騙されて、こんなバカ政党に投票する国民なんだし、
あり得ない話ではないよ。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:33:03 ID:60anLveQ0
- さっきテレビで次の首相には、前原2位だったが?
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:59:51 ID:8h43J1t4O
- 今日プーチンが北方領土はロシア宣言しちゃったじゃないか!
何で本気出さないんだバカ!
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:05:32 ID:YyTOpsZz0
- 3島でさえ妥協できないと叫んでいた連中こそ、北方領土問題で日本を袋小路に追い詰めた張本人と思うけどな。
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:10:11 ID:u3kj4z9P0
- 65年かかっても、2島も返還できなかった自民党が悪い!
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:11:40 ID:mRhAbc/50
- インディアン(ネイティブ・アメリカン)がいまさら、「アメリカは我々の土地だ。白人よ、われわれに土地を返せ」と叫んでも、
もう間に合わないように、北方領土もときがたてば、二度と動かすことのできない状態に変わっていく。
満州だって、五族協和でそれなりに繁栄の歴史を100年も経てしまったら、もう中国に戻りようもなかった。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:11:52 ID:qvuxkaky0
- まあ、ヘタレ売国自民よりは期待していいのか???
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:12:06 ID:wH3pAzMrP
- >>627
ロシアが残りを放棄しろと条件付けてたのもあるんだけど
残りも継続協議にするように交渉するのも許さずに
一括一括言ってた連中は逆の意図があったんだと思えるよね
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:12:13 ID:vp6qVw2B0
- >あまりダラダラ長くやっているのもいかがなものか
北方領土奪還のため宣戦布告ですね分かります
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:13:52 ID:Vff72zRG0
- 中国に魂を売った男の言った言葉の真実性w
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:15:20 ID:mRhAbc/50
- 世界の中心が大西洋(欧米)から中国を中心とする太平洋に移ってきた。
それでロシアのなかでの極東の重要性が大きくなりつつある。
それでロシアが北方領土をロシアの重要な土地として固め始めている。
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:16:05 ID:7qJMtJiuP
- 東北北海道は蝦夷の末裔の巣くう穢れた地方であり
住民の100%が反日売国奴である。このような劣った
地域が日本国の一部である事は屈辱であるのは明白
なので、 これをロシアに割譲し、尖閣諸島の保護、
および 竹島奪還の後盾を依頼すべき。 国民のほとんどは
ロシアを「おそロシア」などとユーモアと親しみを
込めて憧憬しており、またプーチンを心から慕って
いるのでこの案はうまくいくだろう。たちまちモスクワ
まで3時間で繋がる鉄道が出来るはず。
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:17:15 ID:rnZPFIIIO
- >>629
ユダヤがエルサレムは我々の(ry
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:18:48 ID:nVwgh2ZC0
- 北方領土へ砲撃だな!
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:54:56 ID:Te1vPTy30
- そもそも日本はサンフランシスコ条約で千島列島放棄してて
千島列島である択捉・国後下手すると色丹も要求する権利ないはずなのにな
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:58:58 ID:GsFzaufKO
- 前原はBで参政権賛成、嫁が創価
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:57:07 ID:0KTie7qj0
- テラ他人事。「マエッちゃって、ぁゴメンネ」ってポーズ取っとけ。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:40:24 ID:q0lQ2Vc50
- 【2年前の記事】
北方領土に周辺に大油田?ロシア学者 論文を発表へ
2008/07/08 00:47 北海道新聞
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/c/i/scienceplus2ch/20080713115637.png
歯舞群島〜千島列島中部には、推定埋蔵量12〜16億トンの原油があるらしい。
最近のNewsWeek日本版でも、記事の話題にしていた。
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:40:35 ID:8aV69OGU0
- サンフランシスコ条約から破棄していこうか。
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:42:59 ID:2Ck+IZKA0
- 実際に住んでいるロシア人をどうするかって問題もあるしなあ。
漁業とかで生活立てている人もいるだろうし
出ていけとなったら補償問題になる。
65年は長すぎたね。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:47:29 ID:kLAhV/sWO
- 戦略も展望もなしに
この男は一発放言ばかり
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:51:14 ID:9Yc0oFaQ0
- 前原には失望した。
過去、威勢のいいことばかり言っていたが、すぐ腰砕け。
鳩山並みの格好つけるだけ。
小泉とは比較にならん。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:54:37 ID:6ovHAJek0
- この男を首相にすると、内政、外交共に菅以上に酷いものになりそうな予感がする。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:29:58 ID:PLWg2rG70
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 頭の弱い100流大学早稲田・慶應マスごみの決まり文句
ミ:::::/ O ヽ:::| 「最初だけ威勢がいい」ぷww
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:51:34 ID:kBAJT8AeP
- ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
- 649 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:33:06 ID:veiAOVo3P
- >>627
非民主的で横暴で約束すら守れない様な国と
仲良くする方が国益を損なうよ。
北方領土をネタにロシアを遠ざけていた方がいい。
尖閣は日本実行支配だけど、アレのおかげで中国みたいな基地外国家に
異常接近するのを防いでいる。竹島もしかり。
チョン、シナ、ロシアみたいな国とは一定の距離で付き合う方がいい。
チョン、シナとはもっと離れた方が良いぐらいだ。
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:01 ID:TyN0h9SAO
- 仙谷らに押さえつけられて思うように動けない前原を
口だけの無能とか言ってる奴らは、
前原が最高権利者になると、
誰にも押さえつけられる事無く、
親米反中の外交を押し進めるであろう事を恐れ、
前原の総理就任を阻止しようと謀っている中国工作員と小沢工作員。
マスコミでは「菅が辞任すれば、前原も連帯責任」などと牽制したり、
人気投票で小沢>前原を演出するなど、小沢age前原sageが始まっているが、
ネットでは「前原はアメリカの犬だ!タカ派だ!」
と言う類の叩きと工作が、
親米・反中スタンスの前原に期待をかける人達を洗脳するには
全く無意味だったと悟り、
今度は一転して「前原は口だけ!失望した!」などと
保守派を装った誘導工作にシフトしているようだな。
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:08:34 ID:Y6xMPXTxO
- ダムは関係ないだろ
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:20:20 ID:PLWg2rG70
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 俺はダム問題も野党時代から10年もやってるのに思いつきだの
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 嘘を並べて平気な知恵遅れ
ミ:::::/ O ヽ:::| 早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
|:::::::| ° |::| 下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:50 ID:ft/svBgg0
- 早く解決するのなら武力侵攻か諦めるかの二つしかないぞ
前原 口が軽すぎる
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:08:32 ID:RnmL30R20
- ここで一発千島沖で再度の大地震だね。正月は靖国に行って英霊に祈ろう。
でも管なら見返りなしで、金も医薬品も無償で送りそうだがね。
ロシア人には人道援助、民族浄化で島を追い出された国民には無援助かな。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:13:01 ID:5DBRa8ki0
- 超困難な相手と分かっていて早期解決を口にするとは
つまり北方領土は諦めると言いたいわけか?
まぁ民主党政権でこの問題はさらに後退したわけだし、
政権維持してる間に結論出すならそれしか無いわけだが。
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:58:17 ID:lXj+q9hV0
- >>240続き
ちなみに日本の役人の平均年収は、欧米先進諸国の役人の平均年収の2倍以上もの超高額!!!
欧米には、単位人口あたりの役人人数が日本の2、3倍(スウェーデン、ドイツ、フランスほか)もいる国が多い。
役人の人件費を極端なまでに異常に低く低く抑える代わりに、役人の人数を劇的に増やす政策。
(たとえば、スウェーデンでは国民の1/3が役人で、民間人2人につき役人1人を、税金で養ってる計算になる。役人の年収がよほどの超低額でなければ到底不可能なシステム。)
この政策は、失業者を減らし役人として税金で公的に雇う、失業対策システムにもなってる。
【話題】 元東海銀行専務・水谷研治氏 「財政再建のために消費税60%必要」
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1291452419/1-
[ 2] 名無しさん@十一周年[] 2010/12/04(土) 17:47:47 ID:7kT2pJyN0 AAS
公務員の給料を60%削減してからですね
[ 4] 名無しさん@十一周年[] 2010/12/04(土) 17:48:32 ID:BVNFjfWI0 AAS
公務員の給料を下げてから言え
[ 10] 名無しさん@十一周年[] 2010/12/04(土) 17:50:03 ID: P2xWL8zA0 AAS 年金と公務員を半分にしてからだな 単純計算野郎wwwwwwwwwwwwwwwww
[ 994] 名無しさん@十一周年[]2010/12/05(日) 02:50:35 ID:IcA3qGxqP AAS
公務員の人数と給料を半減させるのが先
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:59:58 ID:VVfwuDaW0
- ぶち壊すだけなら誰にでもすぐやれるんよ、前貼さんよ
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:00:23 ID:3Q3Ifzjk0
- こいついつも最初はいい球投げるんだけど投げた瞬間興味を失うからな
せめて相手が投げ返したボールくらいキャッチしろよと
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:14:36 ID:1gVd+ZaBO
- ソ連崩壊時に行動を起こせなかったのが全て
戦略的大失態だろ
ブレーキかけたソ連シンパの与党議員は誰だ
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:19:39 ID:asP9El1tP
- 森のときに二島返還、残りは交渉継続でまとまりかけてたのに
四島一括返還に急転換して話をぶち壊したのが
小泉と田中真紀子外相。
こいつらのせいで…
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:19:57 ID:EEGA9cSa0
- 主張だけし続けてればいいんだよ。
ロシアが破産するとかWW3とかそういう時までできる事はないんだからさ。
ホント頭悪い発言だらけだよな。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:21:19 ID:XRw6WIqW0
- 前山くんは、とりあえずイスラエルとパレスチナに行って土下座してこい。
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:22:53 ID:qCBSiYfW0
- ぶっちゃけ戦争でもしないと北方領土は帰ってこないと思う
だったら相手に非を認めさせ、漁業権を確定させて、
それを高値でロシアに買い戻させるほうが現実的かもしれないな
その金は漁民への補償にまわすとかしたらいい
国土を売るなんて政治家は絶対口にできないことだけどね
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:23:06 ID:205TRQ+r0
- 北方領土は実質的には諦めるしかない。
しかし、ロシアとの境界線争いを今の位置で留めるためにも領土交渉自体は必要。
民間の土地の境界線争いと同じで、放っておいたらいつの間にか北海道の領有を争うことになるからね。
北方領土は気長に交渉しつつ取り戻すチャンスが巡ってくるのを待つしかない。
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:24:58 ID:QRFGc/Tr0
- >>1
君が言うとおりだ、前原くん。
はやく人間魚雷に乗って、露助の警備艇にアタックしてくれ!
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:25:21 ID:NiWrz/UlO
- >>654メド侵入発表直後にカムチャツカ火山二度噴火。
次は千島火山大噴火だ。仕分けでロシアは千島火山観測止めたし不意打ち。
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:26:30 ID:2CNYntqoP
- まーた首突っ込んで普天間みたいにこじらせるのか?
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:28:27 ID:asP9El1tP
- >667
君はアホかね?
ロシアが実効支配しているものをどうやってこじらせるのか
一つご教示願いたいのだがねw
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:53:55 ID:GhGQ31T/0
- 歌舞伎役者みたいな顔してるよね
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:58:19 ID:HdTJtR/w0
- >>163
香港は99年間の租借だから、99年後に中国に主権が戻った。
お前みたいな無知な発言をする奴が居るから、右翼が馬鹿にされるんだぞ?反省しる!
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:58:28 ID:tOUKHfzG0
- 高速道路の無料化どころか、料金変更すら出来ない前原さんに
北方領土問題のかいけつなんか、一億年経っても出来るわけ無いじゃんw
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:01:12 ID:Tqyka5fh0
- 永久にグダグダで良いんだよバカ前島。
日本に都合のいい時は棚上げで
いざというときは北方領土を理由に遠ざければいいだろ。
これは韓国の竹島でもいえる事だ。
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:03:14 ID:87fx4gc30
- 前原の馬鹿が余計な発言繰り返したからロシアとの関係がおかしくなり
領土交渉も駄目になったのだ。
このバカは全くその自覚がない。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:04:51 ID:qtQFoTKjO
- ロシアに四島差し出して終わりにする気だな
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:26:18 ID:GyDSKM/Y0
- またえーかっこしーの軽い発言
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:10:48 ID:PnxeTE2dO
- 最近、前原スレからはサヨクが姿を消し
サヨ的スタンスから前原を叩くレスは皆無になった。
代わりに、ウヨ的スタンスから叩くレスばかりになった。
前原を総理にしたくないサヨが
保守派のフリをして前原を叩いているのがバレバレ。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:12:12 ID:URIboOTw0
- 北方四島に北海道までつけて引き渡すつもりじゃねーのww
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:12:47 ID:P4Lnglyx0
- よし、前原解決しろ。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:58:36 ID:8vmuA4jyO
- じゃあ政権与党としてすぐに解決しろ。
鳩を出して日魯関係悪化させたキチガイ売国奴が言うな。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:22:04 ID:DnuinYf00
- >>1
領土問題はそういうもんだろ、例え100年かかっても譲歩する問題じゃない。
ビジネス交渉と違うんだぞ、ダラダラとか抜かすな。
そもそも支持率下がってんのにダラダラ居座ってんじゃねーよ。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:07:58 ID:fnhtbiYU0
- 今ならまだ二島返還なら可能かもしれないが100年たてば1島返還すら難しくなるだろうな
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:08:35 ID:m9s6psua0
- >>672
おぬし、賢いな。
何でも領土問題のせいにして
鬱陶しいロシアを遠ざけることができる。
考えようによってはこれは国益かもな。
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:10:05 ID:sMtceUmzP
- >>681
とっくに無理
最近ハッキリ言われたところだろ
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:23:40 ID:fnhtbiYU0
- >>683
ちょっと前までロシアは日ソ共同宣言踏襲して日本が二島で妥協して平和条約締結すれば二島返還すると言ってたけどな
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:27:26 ID:m9s6psua0
- >>684
ずいぶん前だろW
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:43:31 ID:JiLRdCnm0
- 何だ宣戦布告じゃないのか。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:48:29 ID:qP5vEAVN0
- >>1
また口だけ前原か。どうせ威勢のいいのは最初だけ。
散々引っ掻き回して、元の状態よりも悪くして後はうやむやなんだから、もう何もするな。
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:44 ID:YYIg9WEP0
- JAL問題もほっぽり投げ、ここへ来ての解雇可哀想?
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:06:36 ID:fnhtbiYU0
- >>685
メドベージェフが二島返還撤回したのは一ヶ月ほど前だったと思うけど
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:29:09 ID:fE9MHLjt0
- ふーん。んで?
四島返してもらえるんだ!
すごいね!前腹黒さん!
言ったからには実現せいよ!
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:30:19 ID:PVs+ae6D0
-
鉄道オタク 前原!!!
オマエいつもどこ見てるのさ、
アスペじゃないんだから、ちゃんと視線をあわせろよ。
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:32:05 ID:YYIg9WEP0
- 野田の目ん玉キョロキョロもひどいよ!
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:33:19 ID:cElxt0hFP
- 東北北海道および沖縄は土人の居住区であり大和民族の征討の対象である化外の地である。
このような文明の発達していない劣った地域が神国日本の一部である事は屈辱的である。
居住する土人どもはいつまた朝廷に弓を引くか定かではない。21世紀になっても文化は縄文
のころより進化していないという。いっそのことこれら不要の穢れた土地ををロシアに割譲し、
尖閣諸島の保護および 竹島奪還の後盾をロシアに依頼したほうが賢明だろう。
国民の大多数が土人どもを蛇蝎のように嫌っている反面、隣国ロシアを語る時は「おそロシア」
などとユーモアと親しみを込めており、またプーチンを民主党の政治家の10万倍は慕っている
のでこの案はうまくいくだろう。ロシアとともに支那朝鮮を撲滅することで我が国は向こう
千年は安泰だろう。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:36:11 ID:30VNAu2X0
- 前原は中国人船長を
「法にのっとって粛々と・・・。」
と言った舌の根も乾かない内に
釈放した前歴があるからな・・・。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:03:58 ID:7top9HTj0
- そうかなあ
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:43:31 ID:Yuqhpp96O
- 前原スレにあれだけ沸いていたブサヨが、
全然姿を見せないな〜w
まぁ、実はいるのはバレバレだけどね。
以前とはネガキャンの仕方を180度変えただけでw
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:07:14 ID:etR90yfu0
- おま
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:09:04 ID:sDVf5UGr0
- そりゃあさっさと解決するに越したことは無いが
民主じゃ無理。
こじらせるだけ。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:55:17 ID:7h9NFoLH0
- んこ
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:59:49 ID:5I7AHyoC0
- 俺がやればちゃちゃっと終わるよ、とでも言いたそうだな
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:04:10 ID:lJuPJPVdO
- 現政権が野党の発言。
辞職して病院で治療しろ。
完全にいってるぞ。
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:35:51 ID:yblY0Hyl0
- まーた口だけか
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:36:53 ID:VdR1Z3M/0
- だらだらって、相手もあることなのに
そんなにいうなら、さくっと解決してこいよ
解決するまでロシアからかえってくんな
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:40:05 ID:BQasvZAeO
- 前原もロシアの手のひらで踊らされる運命みたいだな
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:44:09 ID:iHHnn8KD0
- もう全世界連合軍で中・露・北朝・ついでに南朝をまとめて廃土にしようぜ
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:53:28 ID:6R++UpvJO
- 四島を取り戻したら支持率90%超えるな
失う物はないんだから何とかしろ
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:15:15 ID:JfNBfA7Z0
- 残念な事だが、領土の返還は不可能だよ。この世は実効支配が正義。
そして、仮に実効支配に勝るものがあるとしたら、それは武力による強奪しかない。
今後も負け犬(日本)が「返して下さい」などと弱弱しく遠吠えするのが続くだけで、
諸外国からの共感は一つも得られないよw
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:21:29 ID:U5lwgQwMO
- 憲法改正して武力奪回でもすんのか?
支持率90パーセント超えそうだな
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:41:04 ID:2z+DjsoP0
- なんの問題も解決できないどころか、
悪化させる事しか出来ない癖によくもまあ言えたもんだな。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:07:52 ID:hMWazOLM0
- 北方領土紛争は欠陥外交の好例
http://www.gregoryclark.net/jtmarch05.html
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:09:52 ID:RivcPpS30
- プーチン相手に内弁慶が通用するとでも思ってるのか
甘ったれの前埜君
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)