■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 民主党の執行部サイドが、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長に対して、「自民党との大連立を仲介するよう」要請していた!
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/12/08(水) 20:50:58 ID:???0
- 政府与党の執行部サイドが、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長に対して、
「自民党との大連立を仲介するよう」要請していたことがわかった。
渡辺氏は8日、自民党の谷垣総裁と会談して、菅政権との大連立の必要性を訴えたとみられる。
渡辺氏は8日、自民党本部を訪れ、谷垣総裁と1時間以上にわたって会談した。
渡辺氏に対しては、政府与党の幹部が、「自民党との大連立を仲介するよう」要請していたことが、
関係者の話でわかった。
渡辺氏は2007年に、自民党と民主党の大連立構想を仲介したことでも知られており、
最近も親しい国会議員に、「今の政治の現状では、財政・税制改革やTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などについて、
1つの政党だけでは対応できない」などと、大連立の必要性を訴えたという。
渡辺氏は、谷垣総裁に民主党との連立に踏み切るよう説得したものとみられるが、
谷垣氏は記者団に、「誰と会ったか、何を話したかは言わないことにしている」と述べた。
http://www.fujitv.co.jp/news/fnn.html
http://fnn.fujitv.co.jp/news/jpg/bs201012082001_50.jpg
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:51:19 ID:V/+RULMzP
- 2ならネトウヨ全員死亡
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:51:42 ID:kIgDBf7g0
- 無理でしょ
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:52:40 ID:kqg2em9kP
- それ去年話題になったじゃん
何を今さら 情弱にもほどがある
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:52:50 ID:pX4Omqsk0
- 無理だね
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:52:53 ID:PudKLCyFP
- >>1
(ノ∀`)アチャー
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:53:03 ID:y9s96G600
- 民主党側ではすでに仙谷官房長官のほか鳩山前総理大臣らと会談したということです
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201208054.html
民主党執行部=仙石・鳩山らしい
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:53:46 ID:QAKJzbV50
- 自民に何のメリットもないなw
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:05 ID:Uj0yDTh90
- 老害
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:10 ID:5tXftl1j0
- なぜかルピウヨが発狂するスレ
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:41 ID:sn6g9Es+0
- 小沢が連立しようとした時、民主は反対したじゃん
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:44 ID:RFykegtG0
- 選挙いらね〜〜だろ!誰が望んでるんだよ(笑)国民を見ろアホ
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:52 ID:xc80rID20
- これ以上日本を無茶苦茶にする気か?
早く解散しろ!
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:55:10 ID:DD1tmmY80
- 渡辺さんまだ生きてるのか。そろそろ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:55:23 ID:ltBS7Jl30
- 谷垣首相を約束するなら
ないこともないな
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:55:26 ID:hIcqrdu/0
- 民自合併の時も、小沢と鳩山が仕掛けて、管や前原が反対して、結局合併した。
今回も結局そうなる。ちびっ子どもは小沢の邪魔をして政治を遅らせただけ。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:55:33 ID:wemGbxfg0
- >>1
またこの死に損ないの糞ジジイかよ。さっさと小沢と死ねよ、このバカ。
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:55:42 ID:3LOZlVibP
- 衆院解散に持ち込んで民主政権潰せばいいだけ
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:55:46 ID:ywyjyKEE0
- 大連立より解散総選挙お願いします!
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:56:24 ID:Rx34j9aj0
- 土下座のルピサヨ^^
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:56:25 ID:Ba2QEC2+0
- 民主党は自分達じゃ何一つできんからなー
経済政策は麻生政権の引き継ぎ
外交問題は壊滅
とっとと下野しろや!!
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:56:46 ID:5Qo98+Hq0
- 外交で日本の国益より他国の利権を融通する連中を追い出すなら連立も有りだが
相も変わらず中国の狗な政権を作る連立になりそうな悪寒
連立よりは解散総選挙のほうが無難だろう
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:57:30 ID:YHGPB/ZS0
- ナベツネ、石原、
このあたりの国士ヅラして金儲けする連中は早く死ね!
老害なんだよ、クソジジイども
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:57:32 ID:Uj8s98i4P
- そのかわりが社民かい!?
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:57:53 ID:TANIaRnw0
- あふぉか!
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:58:14 ID:O1IEqc270
- 自民から総理出すのを条件で飲んで、通常国会開いたらすぐ解散総選挙しようぜw
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:58:33 ID:FgqWIgbS0
- 中国の古館一郎が日本の実態を暴露
http://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk&feature=related
ジャパネットタカタわろた
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:58:37 ID:dsRiB6JEP
- ナベツネがよくこんな使いっ走りみたいな話受けたな
- 29 :アジアのマミ:2010/12/08(水) 20:59:24 ID:I/PDgG8j0
-
バカウヨ逆法則最終形がくるのか
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:59:25 ID:zHXtNJUnO
- 大連立したら外国人参政権どうなんだろ?
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:59:53 ID:8WpFr3pp0
- 小沢を殺すってことだな。
やれやれ。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:10 ID:dsRiB6JEP
- ナベツネがよくこんな使いっ走りみたいな話受けたな
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:16 ID:KSB2eW3E0
- >>1
現都知事といい、
この自称フィクサー気取りの勘違い主筆といい、
ホントいつまでボケた頭で世間を徘徊し続ければ気が済むんだ?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:24 ID:DD1tmmY80
- フィクサーぶりたい渡辺さんの仲介は、なかなかフィックスしない
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:26 ID:l1ALmD0DO
- もともとナベツネは移民派
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:37 ID:yJdN+5PA0
- ガッキー!
大連立したらガッキーは次の総理になれるかもしれない。
でも俺はガッキーの真面目で誠実な所を買ってるんだ。
国民の声を良く聞いて、断ってくれ。
民主党は一度潰れなければ駄目だ。
売国奴すぐるんだよ!
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:38 ID:N02zs5Tf0
- 谷垣首相で大連立
↓
経済対策中心の予算編成
↓
即、解散権行使
↓
民主崩壊
これでいいならw
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:52 ID:Igdrepqe0
- 勘弁してくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
谷垣絶対飲むなよ!!!!!!!!!!!!!!!
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:01:49 ID:ltBS7Jl30
- これ反対するのを自民、民主ともに出て行かせればいいじゃん
そうすれば今よりもスッキリするだろう
世代間抗争になるかもしれないが、それはそれで分かりやすい
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:02:15 ID:wemGbxfg0
- 飲んだら自民も完全終了。売国の片棒担ぎ。
そんなことより、はよ総選挙やれや。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:02:25 ID:GLeN/+Yq0
- なりふり構わずになって来ますたねぇ。
追い込まれたバ菅の悪あがきw
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:03:01 ID:03CUNoFUO
- オカ板に呪いを依頼するレベルだな
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:03:08 ID:yJdN+5PA0
- >>37
それなら・・・ってヲイw
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:03:42 ID:HBNzubZZP
-
谷垣総理ならいいんじゃね?
解散権は谷垣のものになるんやし
予算あげたら即解散!
でも、これ、民主の方が飲めんだろ?www
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:04:17 ID:lZjT4w4CP
- 共倒れは嫌だよねー
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:04:18 ID:nnSgQbjD0
- 小泉が大連立云々言ってたのは、この事だったのね
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:04:26 ID:wemGbxfg0
- しかし、見苦しい豚だな、ミンスは。死んでくれ。
おまえら一年前まで散々野党で国会引っかき回して、
与党で外交内政メチャクチャにした。そして代連立懇願かよ?
ぶっ殺されるぞ。死ねよ、
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:04:26 ID:yThB3oNX0
- 政権交代可能な二大政党制を目指したところ
政権交代不可能な大政翼賛会ができていました・・・
ってオチ
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:04:42 ID:HjuZX6J90
- 小沢と極左、この二つのがん細胞をどうするかだな
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:05:02 ID:H6qXE5xmP
- 大連立するなら、マニフェスト破棄、当時の責任者である菅、鳩山、小沢、輿石の議員辞職が条件だな。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:05:07 ID:wsJuxgcx0
- 谷垣って人を見下したような目をしているよね
ガリ勉君がデキの悪い同級生を哀れむような眼差しをしていて
きしょい感じがするから好きになれない。 政治の世界にしても
はいろうかどうか、散々迷ったみたいだしなw
無粋にも子供手当てのことにもケチをつけていたし、政治家として
能力が無いとしか言いようが無い。
なんでも反対していて、やってることは日本共産党と同じw
人と争う事だったら本気になるタイプだから司法試験受けたんだろ
間の抜けた顔で、イヤな感じのオーラが出まくってる。
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:05:49 ID:bL6efHKWP
- >>8
谷垣はアホだから乗って一緒に沈むかもw そんでみんなの党の1人勝ちになると
まぁ、実際のところ谷垣執行部に大連立を決断できる政治力&求心力は全くないから無理だけど。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:05:57 ID:R4BYSDoP0
- 仙谷や菅が辞任して
谷垣が総理なら飲むかもねw
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:06:00 ID:DD1tmmY80
- >>51
つまらん
ま
ら
ん
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:06:23 ID:Igdrepqe0
- >>51
初めて見たw
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:06:37 ID:OX4CWW1+O
- 40死ねや 文の内容が頭弱いんだよ
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:06:59 ID:98QY9vcu0
- てか
ジャイアンツファン的に
ジジィ早く逝け
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:07:09 ID:xcljgHy70
- 小沢リーク?
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:07:30 ID:pt+mzL2o0
- ナベツネと鳥越のがん細胞は仕事が遅すぎる。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:07:54 ID:pX4Omqsk0
- >>19
その方がどんだけ景気回復に寄与するかわからんもんね。
結論:経団連関連で大陸にぶっこんだ資金をなんとか無傷で…いや、なんとかうまく立ち回ればやっぱり金の卵ダヨネ?ネ?という
浅ましき面々の妄執がナベツネを動かしたんじゃ
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:07:57 ID:1zlEihih0
- >>50
福田当時、連立拒否した 前後不覚、野豚、仙石もだろう。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:08:06 ID:72F3FgiKO
- 官房長官と外相と防衛相と財務相と農水相と厚労相と文科相と経産相と法相と総務相と国交相と国家公安委員長のポストくれるなら大連立してもいいんじゃね。
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:08:31 ID:WjUwjOxl0
- 自民・福田政権 のときの
逆バージョンだな。
さぁ、どーする?!
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:09:11 ID:VwjXsskL0
- >>54
ナナメもあるから、まあいいんじゃない。
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:09:14 ID:98QY9vcu0
- >>59
鳥越は根性は座ってて思想以外は尊敬できるが
ジジィは癌そのもの
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:09:38 ID:ywyjyKEE0
- そういや先週のたかじん委員会で原口が言ってたのは
このことがあったから?
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:10:46 ID:YHGPB/ZS0
- まぁ、別に大連立すりゃいいんじゃね。
安倍さんや麻生さんは新党たちあげるでしょ。さすがに。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:12:12 ID:pqlOJ4X8P
- 谷垣がやりたいのは消費税増税と企業減税だよ。
大連立するとすれば、これとTPPをやる。
その場合、小沢は離脱するんじゃないかな。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:12:20 ID:kMLtBM7LO
- ナベツネ影響力凄いんだな
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:12:26 ID:0ZDFPCgq0
- 谷垣首相になって即解散すればいい
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:12:43 ID:wemGbxfg0
- なりふり構わず、懇願までして利権を守りたいかねえ。事故保身の固まりだな。
見苦しい人間のクズの集まり、ミンス。
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:15:50 ID:kMLtBM7LO
- 民主党…鯵倉組
自民党…島田組
ナベツネ…越智
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:16:12 ID:hCNuW3pM0
- いくら谷垣でもこれ飲むほど空気読めないとは思えないが、
民主にしてみればどうなんだろう、たいがいの無理聞いてでも
連立しないとまずい状況なのかな。
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:16:15 ID:aPhTyoTC0
-
,,, .,,, ,,,、 ,,、 _ ,,,、
.l゙| |゙| .|゙'| .l゙.゙l .,, ,ri、 l゙゙i、 | |
.|''"゙'''".゙'゙l.| | .,l゙,l゙ .i、\ .| | ,,,,,,,irr!'''゙l ./.,l~ .| |
`゙l|.l,,,,| l゙|r"゙l=i、 .,r=`lirr=lヽ`i、 .| | l''''~~`,, ,,r!''" .,‐./ ,| ゙l .,r'''i、
.l ,iiii、| '!i、.l!i、| |,,,,,,,,,rrrllll'=,l゙ .| | ゙l=''''゙|~,'" ,l゙./` .l''~, .,レ",r, |
.l ''''".| .| | | | ." .|゙'| .| | ` | | l゙/ ,/.," !!'゙| .",i´ l゙.|
.l l''''! | | .| |.| ,iiiiiiii! liiiii| liiiiiii、 .| | | | .l゙ | / ./ .| |
.|~`゙~~ ゙~|.| | | | |,,,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,| | | | | ゙l,ヽ ,i´ | .|.|
.゙| || ||.||゙二,| | | | | .| | .| | ,r、 | | ヽ.ヽ .l゙.,l| | | | .r,
: | レl゙|.~.l゙l゙.|゙ | | .| | | | .| l゙ .,r`,! ゙l.゙i、 ヽ.ヽ ././.| | .| |.,l゙./
: | lll,,,,lll二,!_,l゙.| .,,i´l゙ | | │゙'rr!'".,i´ .ヽ.゙''''!i、 .゙l ゙i、 ゙r" | | ゙l,.~.,/
: | r===i、/.|`│ .|",r" .| | .゙=i,,,,r'" `''=rl゙ ヽ" .| | ゙゙''"
: ゙" " .'''" .''" ゙" ` .゙~
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:16:35 ID:KGTpquHFP
- >>2
誰も死なないと言うことは、ネトウヨなどはもともといなかったということだw
- 76 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/12/08(水) 21:16:36 ID:ewqs/ps/0
- いつもやってんじゃん
渡辺恒雄がツネさんだけに常に狙っている事
・政界大連立
・球界1リーグ
政治で何かあると「大連立」
横浜球団身売り失敗で「1リーグ」
何かと言うと「大連立」させたり、セリーグとパリーグを1つにして「1リーグ」にしようとする
それがツネさんの持ちネタなんだから仕方が無い
しかも、どっちも、いつも失敗してる
かわいそう
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:17:23 ID:mv7fwi+E0
- ナベツネと中曽根康弘:元祖老害
早く死ね、国賊! 共産主義者!
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:18:11 ID:2zp6O5NLO
- >>65
イエスの方舟事件って知らんか?
その渦中の千石イエスを匿ったのが当時サンデー毎日の鳥越とその一派。
隠秘で逮捕すると警察に突かれるとビビって即座に差し出したのが鳥越俊太郎w
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:18:14 ID:wemGbxfg0
- >>73
今のまんまじゃ、法案もまともに通らないし、不祥事ばかりで
全然国会が進まない。
というか、まともな政治してれば、全てに反対していたミンス野党時代のような
難しい運営状態にならないわけで、自業自得なんだよな。
要するに、無能なので助けてください、という話。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:18:22 ID:4DzluwQE0
-
渡辺恒雄 84歳
谷垣禎一 65歳
なんとビックリ! 年齢差が19歳w
19歳も年下の若造に、大連立とか政界工作やってんじゃねえよ、ナベシネwww
政界工作するのが、読売新聞社のスタンスか???
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:18:26 ID:N/zvfetP0
- 官房長官「『おまえ辞めろ』と言う人いない」
俺が言ってやる 辞めろ 辞めろ〜〜〜〜〜〜!!!
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:06 ID:fnhtbiYU0
- ナベツネは正力松太郎の系譜でCIA
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:22 ID:vmdDdgOT0
- 憲法改正くるのか
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:26 ID:Ychiz5KbO
- ナベツネの影響力うんぬんより、民主のセンスが古い
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:53 ID:8/LjDeq00
- 糞鍋不要
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:59 ID:bHv6WRVl0
- 会うってこと自体が谷垣は馬鹿だという証明
のこのこ呼ばれて出て行く乞食根性には呆れる
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:20:33 ID:/HWfx6pE0
- 大連立で主要法案と予算を通したら解散だなw
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:21:45 ID:lQFz4MtJ0
- 党で人気の小泉のオヤジさんが止めとけと釘刺したばっかだし
さすがにこの支持率&地方選連敗の今のミンスとは組まんやろ
どこだろうと野党側から動くにしても統一地方選後に完全に主導権握ってからちゃうの
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:22:06 ID:pazzgAYaP
- だから数日前、小泉が連立には乗るなってあったのか
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:24:25 ID:3zKjDD8K0
- 今の民主執行部って小沢が大連立やろうとしたときに猛反対した奴らだよね?
ホント節操がないよな
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:24:48 ID:wemGbxfg0
- しかし、党利党略の自己保身で連立持ちかけるとは
呆れたクズだよなあ…ホント死ねよ。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:26:11 ID:zyU5vfCqO
- つまりあれだ。民主信者は当然執行部の行動を是とするわけだから、この先自民党支持者の悪口は言えないわけだ。支持者様とでも呼ぶのかねw
悔しいな、お前らが嫌い抜く自民に民主は政権延命、それだけのために媚びようとしてるんだぜ?大連立論者のナベツネを介してww
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:26:52 ID:rx00Zq8R0
- 白昼堂々と党本部に現れて大連立談義って、ギャグだろw
たぶん、民主党から要請されたから仕方なくアリバイ作りにパフォーマンスしたんだろ。
マスゴミにもバレバレにして、民主党に恥をかかせるためにw
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:28:15 ID:B/57Jw4nO
- 後の政界再編の引き金であった
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:28:16 ID:lQFz4MtJ0
- >>91
しかも社民口説いてる最中だし
よほど追い詰められてるんだろう菅仙谷ラインの方は
党内では小沢が動いてるだろうな
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:28:45 ID:hX/ZPpu6O
- 小泉元総理は何か知ってたのか
嗅ぎ取ったのか辞めてもすごいな
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:30:02 ID:A2wcNCeVP
- 過去に大連立ぶっ壊したミンス党が何やってんだよwwwww
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:30:32 ID:6F2d6iy4O
- 大増税
武器輸出解禁
国民総背番号
特アに対して国民が不信感
次の自民党政権へのアシストにしか思えない
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:30:37 ID:pALxI4yTO
- 氏ねって感じだな
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:31:06 ID:LtTLuwvo0
- 民主がお願いしに来るなんてすごい人物だな
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:31:33 ID:wemGbxfg0
- >>95
だよなあ。皆も書いてるけど、オザーが大連立の話したときは
猛反対してた連中じゃないのか?
苦しくなったら早速、これだもんなあ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:31:50 ID:TH507bB70
- >>90
大連立反対して、小沢が辞任しようとしたら、必至で慰留したという節操なしですから。
らしいと言えばらしいけどw
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:32:09 ID:ba10i0wGO
- 2007年の福田政権時に渡辺・読売新聞グループ会長の仕掛けで福田―小沢の大連立を試みた際、
民主党は「血迷っている」とまで言って大連立に大反対した。
それが今度は…
菅政府・与党執行部サイドが、渡辺会長に「自民党との大連立を仲介して欲しい」と要請し、
渡辺会長はこの民主党側からの大連立呼びかけのメッセージを携え、2010/12/08、谷垣自民党総裁と会談。
やっていけないから数を合わせる、ということはいけない。
少なくとも政治は、数合わせではなく、国民のため・国家のためにに軸足を置いて、その軸足の下でいろいろ方策を練らないといけない。
今は小手先だけでやろうとしている。
【政治】 民主党の執行部サイドが、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長に対して、「自民党との大連立を仲介するよう」要請していた! http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291809058/
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:32:46 ID:I90VBrvY0
- 普通に考えたら、先が見えた民主党政権との連立なんて泥舟に乗るやつはいないだろ。
落ち目もいいとこの民主党との連立話に乗るのは、同じく先のない、社民党くらいのもの。
ナベツネも、くだらない所でフィクサー気取ってるみたいだが、話がまとまったためしはないなあ。
それとも、単に面白がってひっかき回してるだけか?
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:33:07 ID:wemGbxfg0
- >>102
オザーが居なけりゃ、選挙も勝てないし、それどころか党も保てなかったからなあ。
なんというか、それでもブサヨはオザーを上手く操ってるつもりだったんだろうなw
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:33:19 ID:lHehBjlZP
- 臨時国会では自民の要求を拒否し続け、閣僚が語る自分の言葉はジミンガー一辺倒。
それが閉会した途端に大連立呼び掛けって何?
臨時国会は無駄な時間だったって事か?
連立せずとも菅政権の成果は沢山あるんじゃなかったのか?
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:35:20 ID:cgfH5pxT0
- >>73
民主としては飲んでくれたら次の衆議院選挙ぼろ負けはないかも?
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:36:31 ID:5tXftl1j0
- 大連立しても谷垣が首相になることはないよ
ルピウヨは現実をみろよ
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:36:52 ID:Y8ecPqHy0
- これは歴史教科書に載る事件
古代ギリシャでも32人くらいちゃんと死刑にしてる
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:36:52 ID:YHGPB/ZS0
- 谷垣はリーダーしては無能だから乗っちゃうでしょ。
自分が管後継でいいとなったらなおさらな。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:38:50 ID:JBo67Tum0
- ナベツネもネトウヨ
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:39:23 ID:cFKcGugG0
- まさか菅総理のまま連立組める訳がないから、結局菅が呑めないだろ
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:39:49 ID:uDNYU/ej0
- ナベツネはこの一連の連立騒動をスクープとして読売紙上で報じるだけで
民主にトドメを刺せるじゃないか
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:40:36 ID:6DsO1+k80
-
結局、小沢が正しかったということか
数年前にこのままじゃ日本の政治がおかしくなると見抜いていたんだろうね
麻生、鳩山、菅の3代にわたるダメ政権を見ずにすんだはず
やっぱり小沢はすごい
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:40:42 ID:lQFz4MtJ0
- >>110
ミンス仙谷じゃあるまいに谷垣独断で決定することなど無理
後ろに控えている方々の方が力あるからねぇ
本当に連立って話が表に出てきたら自民分裂って話も同時に出てくるぞw
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:40:59 ID:A7URClJS0
- >>1
そげぶ
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:42:02 ID:Xaytvk9x0
- 大連立して一定の実績を上げ、オール与党で解散総選挙を行う。
総選挙後、当選した議員を中心に政界再編を行う。
政党の捻れを解消するにはこれしかない。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:42:33 ID:bfJ7k3DFO
- 無礼な事を言っちゃいかんよ
たかが民主党がだよ
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:42:51 ID:fnhtbiYU0
- 今の民主自民に連立されたら消費税増税通されそうだな
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:43:58 ID:1DvCMnlNO
- 大連立もいいさ。
もともとアンチ自民アンチ民主党を名乗ってた俺が堂々と自民党、民主党信者どもを叩くことが出来るってだけ。
悪いのは全て与党
ってのもわかりやすい。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:45:55 ID:Uj8s98i4P
- ルピ夫が同じ党内の菅と小沢をくっつけようとしたときより
ナベツネが民主と自民をくっるけられる可能性が高く見えるの
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:48:38 ID:r+nB5uNaP
- 今回は自民に拒否されて更に求心力低下ってパターンだろうな
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:53:09 ID:2efK3tJw0
- 民主党というかポッポってそんなに大ピンチなのかぁと思った。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:54:01 ID:HXCdcWyBO
- 朝日に続き、読売の拡張員を訪問禁止にした俺は勝ち組。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:55:11 ID:uDNYU/ej0
- 民主は詰んだな
たぶん脱小沢の徹底が良手に見えて悪手だったと見る
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:55:17 ID:C5X/gkLV0
- 大連立か
条件次第ではあってもいいと思うぞ
大臣閣僚は全て自民で
民主党の議員は自民が立案した政策と予算に賛成票投じるだけの人形ならな
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:56:44 ID:MO6RDpQD0
- ナベツネと政界だけが勝手に国民の名を大儀を得るために国民を語り
あっち行ったりこっち来たり、バカみたい。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:57:20 ID:XfM5OyWuO
- 前の意趣返しにジラすだけジラして、振ってしまえ
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:00 ID:CxBXnN6E0
- 大連立とか1リーグ制とか、まとめたいのねw
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:40 ID:B4hYiM1MO
- 社民党や国民新党の軍門に下るなら、自民にひざまずく方がいいだろ?
な!馬鹿ん
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:42 ID:FOKghCCM0
- そうだろうとは思うが「関係者の話」だけでマスコミの情報鵜呑みにはできん
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:04 ID:FExonsoc0
- ハァ!?
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:06 ID:l5bxmwEkO
- そんじゃ読売と朝日も大連立して無益な
セールス競争とか
無くしたらどうだ?ナベツネwww
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:43 ID:5zly8f8O0
- またもフィクサーきどりか。
政治に介入するなボケ
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:03:42 ID:Sdxpk2te0
- 明日の読売朝刊楽しみwwwwwwwwww
どう書くんだろwwwww
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:04:39 ID:lQFz4MtJ0
- >>133
2ちゃんの1レスで見ただけの話ではあるが
読売が朝日買収して合併、というのを見たことがあるぞ
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:07:08 ID:jq6S+QU/0
- だが、こんな話が出るって事は自分たちの無能は認めてるわけか
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:12:42 ID:WGmCWvHIO
- TPPを何としても通したいようだな。
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:17:15 ID:wemGbxfg0
- >>137
自分らはリーマンショックで緊急事態にもかかわらず、さんざん
国会を引っかき回して無茶苦茶にしておいて、いざ政権取ったら
自分らの大不祥事で自爆してるにもかかわらず、野党の柔い攻めで
あっという間にテンパってる。
で、助けてくださいとかつて散々罵倒、妨害した相手に懇願。
それも自己保身のため。
なんというか、最低のクズだよ、ミンスは。真面目に。人間のクズの集まり。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:17:21 ID:lQFz4MtJ0
- >>137
いや、多分腹ん中でジミンガーヤトウガーオザワガーコクミンガー言ってるに2億元
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:23:25 ID:yaBL/Uzi0
- 菅総理で谷垣副総理じゃ自民が飲むわけねえだろ。
民主はアホ。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:28:33 ID:AfZmL95K0
- >>141
両院とも第2党が総理になるのがイレギュラー
社民による衆院3分の2確保>公明連携>自民大連立
の民主にとって
大連立は「小沢外し」くらいしか魅力がない
公明と連携するしかない自民にとって
大連立は,統一地方選前の解散に反対する公明へのブラフ
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:31:29 ID:Sdxpk2te0
- 大連立やろうってのにイレギュラーも糞もあるかよwww
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:31:45 ID:3WvUP0ar0
- 自民・民主連合
vs
小沢派・マスゾエ零細野党連合
の戦いか?
そこに橋下達の知事連合や沖縄県が干渉してくるか
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:34:48 ID:ynyrvY0n0
- 84歳のナベツネが一日も早く死にますように
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:40:02 ID:fnhtbiYU0
- >>141
自民のスポンサーは経団連だろ
借金100億抱えてるとかいう話あるし献金目当てに消費税増税・法人税減税狙って連立ありえると思うけどな
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:41:29 ID:zp7JaNDE0
- 死に体とくんで何が楽しい
自民には何一つメリット無いだろ
うかつに組んだら、次の選挙じゃ普通に負けるし、民主党の尻ぬぐいばかりやらされるだけだし
とりあえず小沢と仙谷のバッジを取り上げてからにしろ
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:43:10 ID:yaBL/Uzi0
- >>142
自民は統一地方選前に解散したいのかね。
このまま、地方で民主を惨敗させたほうがやりやすいでしょうに。
ほっとくだけで民主は年明けからドツボにはまるんだから、
選挙の争点を考えても自民からの大連立はない。
死に体のくせに総理の座にふんぞり返って大連立なんかほざいても、
自民が乗ってくるわけないじゃん。
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:45:29 ID:qkxFy+la0
- これに自民が乗ったらそれこそ、最後、泥船に乗る間抜け
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:46:19 ID:WAjRNmKu0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, さあ、合体しましょう!
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
("\ (__人_) |/")
/.\ \_ `ー'_/ /|
( \ / /
) ノ | | ヾ |
( | | ノ
\__| ■□■□⌒ヽ
/ □■□■/ /
/ / ( 〈
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:47:14 ID:6OdXJXNz0
- ブサヨ涙目wwwww
またしても民主が自らの無能を晒してしまったらしい
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:48:28 ID:o5kiJhyoO
- こんなクソ政党に投票したバカは反省しろよ
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:50:13 ID:TXLVvZjzO
- また馬鹿ツネか。
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:52:12 ID:S1xwUQXk0
- 直接言えよw
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:53:26 ID:5G5E41qp0
- 谷垣は合体しそう
つーかあの人なんかやってるの?
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:55:04 ID:O3va2d0OO
- 緊急暫定大連立には反対しないけど、ナベツネがらみはやめとけ。
マスコミの勘違いが、増長するだけだから。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:57:14 ID:Fg5lVFmX0
- 小沢が党首の頃、民主党は政権担当能力が無いから大連立しようと福田に持ちかけ、
それを聞いて激怒した「俺らは優秀だ!」という民主党の主要なメンバーが全て揃ったのが今の内閣。
その内閣が自民党に泣き付くのか。
民主党は多選議員ほど無能で、当選回数は少ないが、民主党が政権奪取しそうな頃に参加してきた
当選回数が少ない、あるいは一年生議員の方が、実社会で専門性を持った有能な人材なんだよな。
ガスの検診員はりっぱな職業だと思うが、その職歴しか無い者が財務大臣をやっている。
同様に、元すし職人が法務大臣だった。
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:00:57 ID:Ub/I+qTx0
- 連立即解散すればいいんじゃないのか。
ダメなのか?
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:02:06 ID:pt+mzL2o0
- 閣議の議事録はしっかり取って公開させるべきだろうな。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:02:56 ID:WAjRNmKu0
- >157
お前民主党の一年生議員に有能なのがいると思ってるの?おめめ節穴?
三宅とか、横粂とか、山尾とか、お笑いのネタ要員ばっかじゃねえか。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:03:34 ID:lQFz4MtJ0
- 山岡の首飛んだら数的には社民と組んでもマズいんよな、確か
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:06:10 ID:Fg5lVFmX0
- >>160
今の民主党を支持するつもりは無いから、はやく政権交代して欲しいと最初に言っておく。
で、民主党の一年生議員、有能な人ほど目立っていない。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:07:27 ID:EQrCljyDO
- >>158
>>40
とミンスの「死なば諸共」狙いを見抜かれて速攻で火病る>>56あたり
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:12:02 ID:WAjRNmKu0
- >162
後学のために
その有能な民主党の一年生議員とやらは誰か教えてくれない?
いや、真面目な話。
民主党って、若い議員向けの勉強会もろくにやってないし、
伸びそうな奴っているのかね。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:14:39 ID:AfZmL95K0
- >>148
自民は野党生活に堪えられるか,が問題
ネトウヨは別にして
予算編成に携われない野党からは産業団体が逃げていく
「野党の自民」って形容矛盾だろう?
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:17:28 ID:up59Yt/pO
- >>1
民主は一回目の不渡りだな
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:17:32 ID:O3va2d0OO
- 一昨年の大連立構想の時も、菅戦国グループがいなけりゃ
成立してた。
まず何よりも、ナベツネに往生してくれ。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:19:32 ID:EQrCljyDO
- >>1
あーりゃりゃこりあ
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:19:50 ID:FgqWIgbS0
- ◆中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
第2.マスコミ工作
大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだの
は、遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作っ
た。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の
不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を
作り上げるのである。
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調
ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
「自由」とは、旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
「民主」とは、国家権力の排除を言う。
「平和」とは、反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
「独立」とは、米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。
2−2.テレビとラジオ
A.これらは、資本主義国においては「娯楽」であって、政府の
人民に対する意志伝達の媒介体ではない。この点に特に留意し、
「娯楽」として利用することを主点とすべきである。
具体的な方向を示せば、「性の解放」を高らかに謳い上げる
劇又は映画、本能を剌激する音楽、歌謡等は望ましい反面、
スポーツに名を借りた「根性もの」と称される劇、映画、動画、
または歴史劇、映画、歌謡並びに「ふるさとの歌祭り」等の
郷土愛、民族一体感を呼び醒ますものは好ましくない。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-sh%69nbun/S47/4708/470801Bchina.html
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:23:06 ID:kJz7AbTc0
- >>51
縦読みの使い方間違ってるぞ
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:25:54 ID:rvwTm99zP
- 読売は聖教新聞だけ刷ってりゃいいものを
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:29:15 ID:AfZmL95K0
- >>167
小沢グループも付いていく者少なかったから小沢涙目
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:34:00 ID:kJz7AbTc0
- >>114
そこに麻生を入れるな
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:35:06 ID:6N8CzLvI0
- \ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:37:20 ID:lQFz4MtJ0
- >>172
まあ与謝野やマスゾエや鳩弟やらとも組んで少し見せ掛けだけ変わるかもしれんし
このまま泥舟ミンスに残るよりは目はある、と考えるのも少なくはないんじゃないか
サイフも小沢側なようだしw
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:42:12 ID:kJz7AbTc0
- >>165
現実に、余裕で耐えてるしww
下野したのに民主党より収入多いしww
予算編成権とか言うけど、どうせ民主党政権は長くてあと3年
もしかしたら来年にも消えてなくなるかもしれないってのに
誰が民主党に寝返るかっての
どうせまた自民党に政権が戻ることが分かりきってるのだから
今後のことを考えたら自民党から逃げるなんてできるわけ無いだろ
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:50:27 ID:/SsLwNIE0
- というか、なんで民主党は政治をする気が無いの?
権力闘争しか脳味噌にないの?馬鹿なの?
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:12:11 ID:XB64sgmFP
- クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ お断りし / ハ,,ハ
* * \ 〜′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします * . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. オコトワリ < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<お断り ハ,,ハ
│ │ │ / .\ します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪お断りします♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ \
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:20:56 ID:zQTlbXcX0
- これは民主から話もっていっているから、いいようにかき回されるんじゃないか?
>>176
うちの県の民主党議員の献金の額が話になってなかった。
一方自民は相変わらず額が違った
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:26:12 ID:gcl+dhDv0
- 自民からすれば大連立を組むメリットがない
もう福田政権の頃とは状況が違うんだよ
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:33:38 ID:E+RKGTkBP
- 泣きついたのは民主の側かよ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:38:04 ID:34HUj0Q40
- 森喜朗なんかよく国会議員を続けていられるよな。息子がアル中で薬疑惑まで
評判になっているのに、恥知らずにも程がある。アル中の息子の行状はニュースでも
放送していたが、コンビニに車で突っ込むほど酷い。今までこんな息子を持って
のうのうとしている議員なんていなかった。政治よりアル中の息子の面倒でも見ろってえんだよ。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:43:29 ID:rsAJdnHr0
- ナベツネに仲介とか、なっさけねぇwwww
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:43:59 ID:56/XZjZ+0
- 大連立か・・・政党政治の否定かな?
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:50:08 ID:FDKdG2qqO
- まあ自民と民主の右派が組むなら反対はしないが
社民が政権に入るより余程良いね
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:50:31 ID:a1WVpwR/0
- フジテレビ(日枝久会長は、元民放労連幹部で民主党寄り)
テレビ朝日
時事通信
が、この事報道してるから、ガセでは無さそう
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:58:45 ID:m5FUnRLK0
- ナベツネ自体が小沢と組んでるんじゃないのか?
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:17:33 ID:ZWLddGLy0
- >>1
>政府与党の執行部サイドが、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長に対して、
情けないったら。これが日本の政治なのか。終わり切ってる。
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:19:58 ID:NItItAJv0
- 自民党にはデメリットのほうが大きいな
埋没して第3党が利益を得るだけ
おまけに首相は民主が取るから、自党に都合いいタイミングで解散させられるだけ
まあ、自民も野党生活慣れたろw
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:20:47 ID:1YY6U8IC0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:23:37 ID:+/23g6Tg0
- www
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:24:43 ID:MfgJYgNb0
- 自民党側が持ちかけた時に話を潰した連中が
現政権の中枢部に居座ってるのに、何を虫の良い話してんだクソ民主。
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:25:53 ID:+AJW1r+/O
- 自民党の議員は民主党にかなり腹を立ててるから
連立なんて事はありえない
大体民主党の中でも政策の合意が出来てないのに
そんな所に加わったって何にも出来ないって
ほっといても勝手に自滅してくれるのに何を今更
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:26:55 ID:0k796KgTO
- 朝鮮と日本の関係みたいニダ
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:27:41 ID:A/0O+w0Y0
- 自民的には蹴った方がイメージ戦略として効果的だな。
おぼれるものの藁になってやる余裕もないだろ。
大連立とか言ったら自民も得るべき票を失う。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:27:42 ID:tTwQwDs60
- ちんぽこ
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:30:46 ID:76Yaf6cR0
- 首相の椅子を条件ならアリかなw
で、即解散w
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:34:14 ID:MeZV8YX/0
- 谷垣と話しても何の意味もない。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:42:18 ID:lmdHmnVg0
- 理想的な保守を実現しようとするにはミンス党内の左翼を潰さないといけないのに、
やつらを無傷のまま組み入れて強力な政権を作ろうとしていている。
ナベツネは正真正銘のバカだ。
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:30:00 ID:CiTV6DY+0
- 谷垣あほすぎ。
NOといわないと、YESといってるのと同じ。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:31:59 ID:y9JgcvaQ0
- 谷垣総理っていう筋書きなの?
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:32:53 ID:CiTV6DY+0
- 自民党の支持率が回復しない理由
谷垣
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:38:32 ID:q1JWXE7kO
- おい、ネトウヨ連呼厨は何でいつもみたいに自民批判しねーんだよ
ジミンガージミンガー言ってるくせに何で自民にすり寄るんだよ
日本に集るチョンキムチと同じ構造だわ
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:39:30 ID:ptK4bMnd0
- 国民に真を問うのが憲政の常道
鍋常に依頼するのが最近の常道
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:42:11 ID:rwl/R5yr0
- 売国ミンスと組むような外道はどこの政党であろうと支持しない
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:42:19 ID:icUizvfC0
- まあ、菅よりは谷垣のほうがマシなんだから、
大連立で谷垣総理のほうがいいだろ。
民主党は解散しないし。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:42:57 ID:G1+vuspaO
- 民意完全無視。
クズ過ぎる。
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:43:20 ID:Pl3YZidUO
- 官房長官、外務大臣、防衛大臣、財務大臣の4ポストを自民にくれるなら引き受けてやってもいいんじゃね?
まあ官房と外務は民主はくれないだろうけど。
なら、防衛、財務、経産、文科、法務、国交の6ポストは自民は要求すべきだな。
でなきゃ連立は組むな。
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:43:28 ID:+03cG+Ff0
- 論外だろ。自民が与党に復帰したら児童ポルノ規制法改正案が成立してしまうからね
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:46:45 ID:xRwqwYEq0
- 菅直人に罷免されるよりは、大連立による改造内閣で起用されないほうが
政治家としてのダメージは小さいよな。
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:59:01 ID:5vXjoK8X0
- マスコミの大物ナベツネだし、顔ぐらい立てなきゃな。
不義理してたら、何か書かれるかたまったもんじゃないからな。
ある意味、会ったという、事実だけで引っ張るつもり、、利用されたんだろね。
答えも、、マスコミのバッシングを警戒して、消極的です。ぐらいしか言えないだろうし。
マスコミの大バッシングを自民は経験してるからな。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:05:14 ID:JS/UVJ6u0
- ゴミ売りのナベツネって確か超〜創価臭いヤツだぞ!?
もれなく創価学会党がついてきちゃうじゃんw
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:07:27 ID:JS/UVJ6u0
- >>206
中国のハニートラップ済み総理の誕生!?
よしてくれ、冗談じゃない
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:17:24 ID:Jgo2TXyg0
-
断る
反日反米の売国奴
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:18:22 ID:4QQcx4vt0
- 福田の時に蹴ったのは今の民主執行部の連中だろうがwwww
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:22:21 ID:Vg/3qMji0
-
自公連立の時よりもオワタ感があるな
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:23:26 ID:5vXjoK8X0
- >>215
恥も外聞もねーんだよ。
生き残りをかけてるだけ。
自民は乗るなよ。
マスコミに義理立てて会うのはいいけどさ。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:24:27 ID:/HkOTbV/0
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:25:19 ID:VwCUDyjp0
- 小泉の釘止しが無かったら、危なかったな。
流石小泉だぜ
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:25:22 ID:9AuLSKF4O
- 組んだらアホとしか…
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:26:02 ID:4QQcx4vt0
- >>217
先の小泉発言は先手を打ったと言う事かなぁw
恐ろしいな
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:31:45 ID:5vXjoK8X0
- >>221
小泉の一言はいつも、超重いんだよな。
まぁ、国民目線からは当然なんだが、
永田町の論理で変にこねくり回すと、わからなくなるんだろうね。
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:35:54 ID:f2Dn1w3J0
-
この期に及んで大連立だぁ? バぁーーーカ!!
ポッポに続きバ菅も国民を本気で怒らせ、あっというまに政権支持率が20%割れ直前にまで凋落するなんざ、
ここまでミンスが弱くなると、大連立なんざ完全に消えたw
両者が拮抗した力がある時でねーと、できねー芸当なんだぜ。
福田衆院総理と汚沢参院総理の時が、最初で最後のチャンスだったろJK
あの時、仙谷や前原、枝野が邪魔しなければ・・・ なw
結党に合流してミンスを牛耳る、社会党最左派 ★社会主義協会の政策スタフと議員を切捨て、
1 ) 憲法改正
2 ) 福祉目的税
の2大改革を実現できたんだぜ!
とはいうものの、汚沢の不正金脈ぶりや特亜三国べったりの反日亡国ぶり、薄汚い人間性を見ると、
汚沢大連立も予期せぬ国難をまねき、違った切り口で国益を思いっきり損なってただろーけどなー
またチンパン福田政権時と違い、今のミンスは
結党に合流した社会党最左派 ★社会主義協会の政策スタフが牛耳ってるからなー。
憲法改正にかこつけて、国政権と被選挙権 ( 立候補する権利 ) を国民固有の主権とあるのを廃棄、
在日の国政選挙権と被選挙権の新憲法への明記や、
姦酷塵への個人補償とか、極左丸出しの要求を大連立の条件にするかも知れねーそ!!
国益を考えたら、バカサヨ過激派 + 腐れ汚沢派の、ミンスとの連立なんざ、絶対にありえねーよwww
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:36:21 ID:zJud1P4h0
- ナベツネってフィクサー気取りなのかね
ミンスにいいように使われてるだけに見えるんだがw
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:38:04 ID:sPGX0PdVP
- ほんと、民主党って恥しらずだよなw
過去の自分達が何をしたか全く棚に上げて何を考えてるんだ?w
1.自民与党時代、十分な審議時間と民主党の間抜けな質問にも
我慢したが、野党と与党の意見が平行線で、普通に多数決を
採ったら、「強行採決だ!」と騒いだ民主党。
民主党が与党になってから行なった強行採決は本物の強行採決。
前日に、「〜については明日は採決しません。」と自民に通知したのに、
翌日、早速採決。自民からの質問には、「前日までに質問通知が
なかったから、答えられません。」を繰り返して、たった1時間で
サクと採決。
マスゴミは自民与党時代の強行採決と同じように報道していたが
まったく実態が違う。
2.強行採決連発したあげく、自民党の特定の議員を貶めようと
ドブスの三宅を使って、TV各社と打ち合わせ画策したが、TV局の1社が「決定的シーン」を
カットせずに放送したために、失敗w
3.国会では、政府案を問われているのに、ジミンガ〜、ゼンセイケンガ〜を連発。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:41:29 ID:5vXjoK8X0
- >>224
ミンスって誰よ。
名字か?名前?
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:43:21 ID:Oj/Kx3e9O
- ナベツネは小泉の靖国参拝で何か批判してたな
政治家が靖国参拝するようなことでもあったら読売の力で潰すと言っていたような気がする
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:45:15 ID:n9peKlw5O
- >>1 この様に、政治家がマスメディアを召し使いの様に扱うのは感心出来ない。
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:46:43 ID:vjLMFNBh0
- ナベツネが動いたんだから単に民主党執行部の意向ではなく背後に小沢が一枚噛んでるだろう
実質的に前回の福田・小沢大連立構想の第二ラウンドでしょw
それにしても小泉の先見力は凄い
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:47:06 ID:Ho5n0W+/0
- 一度崩壊した方がいい
後は天皇に任せる
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:48:46 ID:V0mpQR3iO
- まずいな、これでまた自民がゴミウリになんだかんだ叩かれるだろ
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:48:50 ID:4QQcx4vt0
- ミンスにこの言葉を贈ろう
「どのツラ下げて」
仲介頼むくらいなら国会で土下座でもしろやw
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:50:17 ID:v61lRDtS0
- >>1
これって、中国と同じで技術を手に入れたら自民は要らないになるだけでしょ。
やめとけ、やめとけ。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:54:40 ID:NfPREaxf0
- >>229
いや、以前から散々言われてたじゃん。
ただ前大連立を仲介した時反故にされた上暴露までされたのにまた動くって凄いな。
ナベツネや石原あたりの人間にはなぜか大連立が悲願らしいんだが、この辺の事情だれかエロイ人教えてくれ
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:58:25 ID:B4QFfiqf0
- ナベツネってそんなに偉いのかよ
たかが雇われ社長が
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:58:31 ID:Oj/Kx3e9O
- >>230
天皇親政か
今は上皇いないからな
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:02:54 ID:f2Dn1w3J0
-
再連立で得意気だったみずほブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:04:01 ID:f2Dn1w3J0
- >>234
>ナベツネや石原あたりの人間にはなぜか大連立が悲願らしいんだが、この辺の事情だれかエロイ人教えてくれ
憲法改正、だよ
>>223
>>223
>>223
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:12:19 ID:gZLkg1+o0
-
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
.' ノ . i |
', .| _/' '\_:::| i
i~'.-i-= 。=.|-|= 。=-|-''|'~i
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ / < やらないか?w
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:18:50 ID:a4a8vkyw0
- くたばれ野球脳ジジイ
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:19:57 ID:5vXjoK8X0
- >>238
サヨクやプロ市民とくっつくと、憲法改正が出来るってか?
お花畑もたいがいにしろよ。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:22:51 ID:CbNUMrpZ0
- ナベツネは守銭奴
金さえ渡せば友愛ルーピー教にだって入信する
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:26:59 ID:NvuUrhbu0
- えーと、読売を見切ってくれ、ってことかね、これ。
散々、民主上げの自民下げに加担しといてなんなんだ、これは。
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:32:55 ID:z8AT0L9S0
- 民主と自民との連立は、衆院の解散総選挙を来年1月か2月に行うことが前提条件でなければだめ。
まずは、現在の民意を問い、その結果によって民主と自民の連立を検討すべきである。
国民の信頼を失った菅内閣の存続が前提の民主・自民連立はナンセンス。
国民への裏切り行為である。
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:02:36 ID:kRMsPBIT0
- >>1 消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者■の公務員/議員改革が先!
■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。
鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。
民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
社民党さん? 絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:04:32 ID:wTY4hw5k0
- 仙石や馬渕の問責可決した公明党は本当にバカだなw
衆議院80 参議院50の比例削減が現実味を帯びてきた・・・
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:25:38 ID:MgvnMgv7O
- もう、この死に損ないの爺は早く去れよ。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:34:58 ID:6Obkvzrr0
- 売国政党と泥棒がタッグを組んだらなんかいいことでもあるのか?
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:36:00 ID:CjhWU9O2P
- 自民党も、こんなバカな話に乗るようでは、共倒れだろう。
そういうバカな自民党なら、倒れて頂いて結構だ。
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:42:55 ID:UPuugVDa0
- お断りしますw
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:43:45 ID:faoYbd+yO
- まだ生きてたのかこの老害が
マジでミンスなんかと組んだら自民は今度こそ終わり
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:44:40 ID:b9U8wxMiP
- これは民主云々、自民云々関係ない話で、
捻れ国会を円滑に行う方法論を党利党略抜きで考える場を
ちゃんと設けろよ。
大連立以前の問題だし、国民がそれをしっかり求めていかないと。
捻れが生まれれば、国家運営が破綻する状況は国民にとって何の
メリットも無いし、それは民主も自民も与党になれば同じ問題を
抱えるんだから、共通の問題。その点で馬鹿な民主より、
保守政党として自民党が野党である時に敵に塩を送ってやる事が
自民党の信用も高める。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:45:59 ID:/8limbUXO
- >>244
でもアンタが言うように解散・総選挙後だと
民主党壊滅で自民に連立を組むメリットはゼロになるのは民主党自身も承知してる当たり前の事
けど、その当たり前の事だからこそ現状では、絶対に民主党は解散はしない…つまり国政は2年間仮死状態になる訳
現実的にはそんな状況は正常じゃないだろ? じゃあどうすんの?
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:46:52 ID:AkFt2XQm0
- 大連立するなら、新自民党を作って分裂してくれ。
自民党左派の押さえられていた売国法案が軒並み通ってしまう。
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:48:26 ID:jaeKYFMl0
- >>1
本当か?
どうみたって、自民党がおねだりしていると言う方が
筋が通るだろ。
いい加減にしろ、くそメディア。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:51:57 ID:/8limbUXO
- >>252
>捻れ国会を円滑に行う方法論を党利党略抜きで考える場をちゃんと設けろよ。
党利党略抜きで考えたところで
自民党と民主党の政策・イデオロギーには隔絶がありすぎるので国会運営の円滑化は絶対に無理
党利党略程度の話で済むなら、石破あたりが「落とし所」の助け船をとうの昔に出してたよ…
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:54:30 ID:RC49NEIx0
- 敢えて自民にとってのメリットを挙げるとすれば、
仮にホントに3年後の衆院選までミンスが権力を手放さなかったとしたら、
日本が受けるダメージが致命的過ぎて、それからなにをやっても手遅れになるリスクを回避できることだな。
ナベツネもクソだが、一番悪いのは、無能で売国だけならまだしも権力への執着が
半端じゃない連中を昨年大量に当選させた国民なんだわな。
今までは大きな不祥事失態を犯せば、「責任とって辞任する」「解散総選挙」するのが当たり前だと
本気で思っていたが、サヨク革命(笑)政治家にそんな「民意」を問う潔さなんてあるわけが無い。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:58:06 ID:HtdbJ6m8O
- 鳩山や小沢一郎の一派が民主を離脱して自民党と連立を組んだら、解散をまたずに与党は自民党になる。
そしてまたしても、小沢が新たな与党において影響力発揮。このシナリオが現実になる可能性は高い。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:59:10 ID:ChTmzY5j0
- 空気読めよ、自民はほかっとけば次の選挙勝てるんだから
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:59:17 ID:CGthlz/50
- もう小沢派は、独立するしか無いよ
さっさと独立国作ってどっかに行っちゃってくれ
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:59:31 ID:LaYxTgUW0
- 大連立する条件は憲法改正だな・・それなら納得できる。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:02:10 ID:C6xTikV1O
- 自民に何か得あんのなよ
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:03:03 ID:4TV2ITHt0
- 大連立なんて飲むわけないだろ?
拒否すれば、
民主党は何もできなくなって、選挙でボロ負けで解党
ナベツネの影響力永久に排除
オザワさんと森元さんの影響力排除
良いことだらけじゃん?
さっさと、自民とみんなで2大政党になれば良いんだよ。
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:06:10 ID:HtdbJ6m8O
- 大連立のメリットは小沢や鳩山の影響力が無になること。
このままだと、小沢、鳩山が民主を離党して、新たな政党を作り、自民党にくっついちゃう。
そうすると、また自民党は小沢に振り回される。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:07:24 ID:w/C3NpxW0
- ほっといても憲法改正に向かっていくよ。
そのために政権交代茶番劇を延々とやってきたんだから。
本当に自民と民主が対立していたらとっくに自民とズブズブで
インチキしまくっていた銀行やヤクザは排除されてるよ。
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:08:07 ID:LHx7QT6V0
- 大連立になったて自民から離党しまくるから
自民は少数になり、次回の選挙で消滅する。
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:14:21 ID:CGthlz/50
- >>264
もう忘れちゃったかなー?
小沢と民主が連立してどうなったっけ?
小沢派の影響力がなくなってるかなー?
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:16:48 ID:501HmK2+0
- ナベツネは民主党の使い走りなのかw
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:33:11 ID:OW57rxsK0
- >>176
そういや、去年だったか今年に民主に寝返った元自民議員はどうなったんだろう?w
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:42:48 ID:Gob79nHDO
- >>269 田村耕太郎でググれ
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:47:00 ID:VmYTxKNaP
- >>158
参院で過半数割れはどちらも同じだからな。連立で首班をだして
だまし討ちで解散ってことになると、衆院で勝っても参院で報復
されるから、おいそれできない。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:48:06 ID:xfgE2tfY0
- ナベツネは調べたらすぐわかるけど、元共産党員だからな。
日テレの氏家も元共産党員仲間。
読売ー日テレってのも、日本の保守代表のようにみえて根元の部分が共産主義。
氏家なんかいまだに共産主義にはシンパシーを持っていて、だからジブリの
高畑作品が好きなんだと言っている。
ほんと、こいつら全員死ぬまで日本はそういう体質が続くんだよ。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:12:44 ID:XB64sgmFP
- >>272
よく調べたな。その通り。
というわけで、
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:14:51 ID:130WX+gDO
- >>266
ミンス乙か、はたまた釣りか
>>263
仙管は解散をいやがってるから、民主党ボロ負けまでにはかなり時間がかかるだろう。
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:19:21 ID:sU+XSkR60
- >>263 みんなの党と、たちあがれ日本の二大政党でよい
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:20:35 ID:8ya7Ep66P
- 今の状態じゃ自民に首相を譲らなければ受けるメリットは全然無いな
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:20:37 ID:b9NuiiDf0
- ナベツネは正月の社説だけ頑張ればいいんだよ
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:25:15 ID:Dq/eYr0mO
- 自民も会うなよw
会うから爺が俺は大物だなんて勘違いしちゃうんだよ。
ま、推測するに多額の献金受けてるだろうから拒否出来ないんでしょうね。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:29:22 ID:OspYfQ0s0
- 去年の政権交代が完全に失敗だったという証明だなw
ルーピーズ諸君、ネトルピ諸君、完全に涙目w
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:31:20 ID:iJRZPfTR0
- 谷垣総裁、大連立否定 民主は新たな分裂の火種へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201209002.html
先週、渡辺氏から「会いたい」という連絡を受けた谷垣総裁は、
水面下での交渉を避け、あえて党本部を会談場所に選んだうえ
で菅政権との大連立を明確に否定しました。
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:36:22 ID:6xVsujax0
- 国難に当たって足を引っ張り続けた総括すらしてない民主党と
組めるのかな?
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:45:30 ID:40Ma4dut0
- >>219,221,222,229
いや、小泉父が言う以前から大連立の話は浮上してたし
谷垣他、自民党議員ははっきりと否定的な意見を述べていたのだが
事情も知らずにただやみくもに小泉マンセーに
結び付けたがるのはどうかと思うぞ
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:49:24 ID:5LpaRoIi0
- 余計なことしないでよろし
4月になれば彼女は
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:13:28 ID:jaeKYFMl0
- >>279
ナベツネと森元が、ちょろちょろ動いて
小泉のピエロがへらへらやってんだから
相当、追い込まれてるにきまってるだろ。
言っておくが、追い込まれてるのは、中央集権社会のことであって
「民主党より自民がマシ」で、湧いてる馬鹿一匹とは
意味が違うからな。
何が小泉の先見性だ、連携取ってるにきまってんじゃねぇか。
タコスケ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:16:12 ID:SyKFTeHZ0
- 龍馬見すぎなんだよw
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:50:14 ID:NvuUrhbu0
- >>283
August, die she must …って8月になるまで待てないんだが。
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:42:00 ID:56ZS6Qi00
- 「問責に名を借りた審議拒否だ。そういうことが国民にとって望ましいことなのか考えてもらいたい」
「閣僚が言わなくても言いことを言ったり、言い過ぎたり、間違えたりした場合、間違えました、申し訳ないと(閣僚が)言えば、これを許す寛容さもなければ」
さっきまでこんな事言ってた奴が擦り寄ろうとする神経がわからん。
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:46:05 ID:5LpaRoIi0
- >286
July she will fly
どこで死のうが知ったこっちゃない
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:46:51 ID:sPGX0PdVP
- >>253
え? まだ、方法があるじゃん。
予算は通るかもしれないが、予算関連法案を通させないように
野党は徹底抗戦すべき。
そうすれば、民主の支持率はどんどん下がる。
民主の中から飛び出す輩が出てくるw 民主党の分裂の始まり。
自民はその中から保守派を吸い上げればいいだけ。
で、数でミンスを上回り、晴れて自民が与党w
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:50:10 ID:qDA3PUDQP
- 民主の考えてる大連立って今の政権の枠組みのままでただ自民に
協力しろっていうだけの甘い甘い考えなんだろうなどうせ。
民主の延命策じゃないなら、まず解散総選挙してから
大連立の話をしろ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:24:17 ID:hdosgY260
- >>227
小泉首相の時、東証株価が1万円を割ったら小泉に電話して
「株価を何とかしないと読売一千万部総力を挙げて潰すぞコラ!」と脅したう話なら知ってるな
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:32:55 ID:LgazNQZn0
- 大連立して民意を無視して大増税を行おうという魂胆だろ
特殊法人は野放し、公益法人も野放し、天下りファミリー企業も野放し、特別会計も野放しして増税
政治家は官僚様に服従します、と宣言したも同然
まじキレたわ
前回の衆議院選挙を思い出せ
投票率が上がれば大物議員も簡単に落選させられる
官僚利権を根絶するために必要なのは高い投票率だ
目指せ投票率100%!
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:55:44 ID:IWcjmeYDP
- 増税の泥はミンスが被って、自民は悠々と与党に戻るだろうな。
そこから減税で自民は支持率あげて、でも結局トータルでは増税してる
っていうのが予想できる。
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 13:12:20 ID:z8AT0L9S0
- >>253
【政治】 「民主党との大連立、『脱小沢』民主とならあり得る」…自民・石破氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291859944/
石破氏
1.『脱小沢』の民主党と自民党が組むのはあり得ない話ではない
2.「連立するなら、すぐに選挙をして国民の信任を得ないと政権は正統性をもちえない」
谷垣総裁、大連立否定 民主は新たな分裂の火種へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201209002.html
【政治】 小泉元総理大臣 「大連立すべきではない」 「民主党の分裂を阻止して、何とか菅総理にやらせることが自民党にとって大事だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291865350/
民主の動き・・・分裂間近?
【政治】 "民主党、ドロドロ" 小沢氏側「茨城県議選は惨敗だ…首相退陣へ!」←→菅首相側「小沢氏切って、支持率回復だ!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291796129/
【民主党】 鳩山前首相と小沢氏「菅政権は我々を切って政権を浮揚させようとしている。協力しようがない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291818773/
【政治】 民主・小沢元代表と鳩山前首相、鳩山邦夫氏、舛添氏が都内で会合 政界再編に向け協議か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291809371/
小沢氏招致議決で調整=首相、民主幹事長と協議−党内に反対論
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201012080115.html
民主党内の小沢氏に近い議員からは「分裂、内紛になる」(参院幹部)と反発、
小沢氏が拒否すれば党の方針に反することになり、党として処分する根拠にもなり得る。
【民主党】地方議員嘆き 「統一地方選、戦えない」 「罵声を浴びせられ、つばを吐きかけられる」「もう民主党は駄目だよと突き放される」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291859504/
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 13:17:35 ID:z8AT0L9S0
- >>253
民主が分裂して、衆議院での内閣不信任案が可決すれば解散総選挙になる。
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 13:59:39 ID:VuHfhxuW0
- 今の民主執行部て福田の時大連立反対した奴らが中心だろが
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:28:07 ID:1TbE1Bl0O
- ナベツネとか大マスコミのトップが、政治を動かす国なのか日本は?
日テレの氏家なんかも、「誰のお陰で大臣になれたと思ってるんだ!」って
政治家に言ったらしいし、日本って国はおかしすぎる。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:53 ID:e+WBMZlz0
- >>297
The Making of the President 1960を読むべき
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:52 ID:DRiE3z3/0
-
もう頼みの綱は日本共産党しかないぜよ
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:02 ID:Msx1qG2M0
- なんでもありだなミンスw
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:32:54 ID:8w8FlFLRO
- >>10
ルーピー乙
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:33:56 ID:N3lZOYd30
- つまり、連立しない方がいい
って事だな
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:39:13 ID:XB64sgmFP
- 売国奴民主党政権は許せないと思う人は\
【東京都渋谷区】 12.18(土) 「民主党(菅)内閣」打倒!皇室冒涜糾弾!中国の尖閣諸島侵略阻止!国民大行動 in 渋谷 (12/18) 期日:平成22年12月18日(土)
集合場所:代々木公園 けやき並木 ※ JR「原宿」駅(表参道口)、東京メトロ「明治神宮前」駅(1番出口)「代々木公園」駅(4番出口)より徒歩5〜10分。 東京都道413号(表参道通り)からNHKホールへと通じる けやき並木をお進みください。
内容:
10時00分 準備開始 於・代々木公園 けやき並木
13時30分 集会
14時40分 隊列準備
15時00分 デモ行進 出発 代々木公園 けやき並木 〜 「渋谷」駅ハチ公前 〜 青山通り 〜 表参道 〜 「原宿」駅前 〜 けやき並木
17時00分 街宣活動 於:「渋谷」駅ハチ公前広場
19時00分 終了予定
※ 国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください。プラカード持参は可能です(ただし、民族差別的なものは禁止)。
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:45:24 ID:anKPBHhmO
- オザーの国会招致を条件に連立して、国会に出させたぞって得意満面になるガッキーではありませんように。
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:45:34 ID:fMW/8evX0
- >>51
> 谷 垣って人を見下したような目をしているよね
> ガ リ 勉君がデキの悪い同級生を哀れむような眼差しをしていて
> きし ょ い感じがするから好きになれない。 政治の世界にしても
> はいろ う かどうか、散々迷ったみたいだしなw
> 無粋にも 子 供手当てのことにもケチをつけていたし、政治家として
> 能力が無い と しか言いようが無い。
> なんでも反対 し ていて、やってることは日本共産党と同じw
> 人と争う事だっ た ら本気になるタイプだから司法試験受けたんだろ
> 間の抜けた顔で、 イ ヤな感じのオーラが出まくってる。
またお前か
- 306 :【 立法機関としての役割 】:2010/12/12(日) 22:07:40 ID:SBA2nF+J0
-
自民政権時代にも思いましたが、
日本の国政が混迷して最も喜ぶのは外資です。
私は特に支持政党は有りませんが、
首相の首をすげ替えれば、
国政が良くなるという幻想は、
もう、終わりにすべきだと思います。
20年の混迷に沈みそうになっている
日本の状況を考えれば、
党利党略の権力闘争に終始している
場合ではありません。
国の為に、立法機関として、
今、何を成さねばならないのかを、
もっと真剣に議論して頂きたい。
そう願います…。
- 307 :【 間接税中心の税体系へ 】:2010/12/12(日) 22:11:57 ID:SBA2nF+J0
- >>306
財政再建に金利問題は避けては通れない。
円安誘導の手段としても、
財政法第5条を活用して0金利国債を発行し、
日銀が直接買取る勇気が必要だ。
無論、膨張する国債を押え込為には、
平行して増税にも取組まなければならない。
世界的に関税撤廃が進む中、
自国の産業を守る為にも、
直接税から間接税中心の税体系へ
早期に移行すべきだ。
国債の日銀直接買取りによって
大規模な財政出動を打ち、
5年以上は継続して消費税の増税に取組めば、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。
北風と太陽、両政策を駆使し、
この難局を乗切るしか無い…。
- 308 :【 国債の日銀直接買取りに言及すべき! 】:2010/12/12(日) 22:15:11 ID:SBA2nF+J0
- >>306-307
日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。
40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。
思い切って、
財政法第5条を活用して0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?
新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。
円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。
実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。
確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。
その時点で考えても手遅れだ…。
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:49:33 ID:Ne9K8Yyl0
- だから麻生が分かりやすく言ってたじゃん。
麻生がしゃべると中身も理解せずアホ呼ばわりする連中って
アホ以下
80 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)