■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】国会での虚偽答弁の政治的・道義的責任は「内容次第」 政府答弁書が無責任に…
- 1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/10(金) 20:05:32 ID:???0
- 政府は10日の閣議で、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について
「答弁の内容いかんによる」とし、必ずしも責任は問われないとする答弁書を決定した。
自民党の森雅子参院議員の質問主意書に答えた。先の臨時国会では、仙谷由人官房長官を
はじめとする閣僚の虚偽答弁が追及された。
ソース:MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101210/plc1012101227012-n1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:06:09 ID:lSj7fdx50
- 嘘つきは民主党の始まり
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:06:18 ID:fgeg6Ggq0
- なんという恣意解釈
腐れ外道が
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:06:37 ID:3QIdMZyT0
- バーボンじゃねぇ…(´・ω・`)
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:07:01 ID:FKKKi9re0
- これは酷過ぎる・・・
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:07:02 ID:edJxn92V0
- イヤんなるな、この与党。子供になんて説明したらいいかさっぱりわからん
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:07:03 ID:U74D3yaX0
- ひでぇ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:07:35 ID:jLdaHsUs0
-
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ',
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
________∧__
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:07:40 ID:m/iAmq9VP
- うそついてもいいんだよーんってことですね。
もはやなんでもアリだな…
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:08:02 ID:0kW1v2xEO
- 嘘つきは民主党
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:08:40 ID:iEcsl+kH0
- >>6 (´\ /`/`)
(\. \ // ,/)
(ヽ、 \ / /)
⊂ニ ) ( ニ⊃
⊂、 ( _.。ャぁ売国政権ゎ。._ ノ ⊃
(/(/ ヽ ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。 / 、)ヽ)
. (/ (⌒ヽ. ,ィ升ヲナ'´.... . ..... ..... ゙'<弖心、 、)ヽ)
. (/;夕フア:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,. 〈::::::\ホi心.、)´
んfiУ |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 .ヽ:べ ▽ij∧
. 从j'Y i -=・‐i=i ‐・=- i━|/ i ∨iハ
. 斤W. i`ー‐.ノ ヽー- ‐' .J i ?kい
|友カ. ヽ /( )\ ノ iー ' }ソ川
い叭 | i ^ ^ ヽ /i 仄ガ
Wi从. ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\___ .从ノリ
.. ∀t△ ヾ._  ̄ _ン //::::::::∧fリ/
゙マじへ、 .。ャぁ人民万歳;.ゎ。. /リiУ
. \,夊i?dヲ?i≠┴⇒弍j込.ス,イ!刋/
. ,ィ升ヲ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少心、
. ;夕フア´`゚''、外国人参政権=‐'\ホi心.
んfiУ .▽ij∧
从j'Y 民主詐欺国家 日本 ∨iハ
. 斤W _.,,,,,,.....,,, ?kい
|友カ /:::::::::::::::::::::"ヘヽ }ソ川
. い叭 /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ 仄ガ
. ∩Wi从 |::;;...-‐'""。´ |;ノ .从ノリ ∩
. . l ヽ∀t△ i -・- -・- i ∧fリ/ノ j
ヽ ゙マじへ、. l (__人_). | /リiУ ノ
. | ヽ\夊i?d、 ヽ `‐u ノ . イ!刋// j
. \  ̄`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少' ̄ /
\ `゚'' 中華人民主党=‐'´ /
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:08:53 ID:q8i87UC+0
- これでいて”うそつきは民主党のはじまり”というと担任外すんだよな
もうね吉本にでも行ってくれ(雇うかはしらんが)
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:09:08 ID:D4kL7wCIP
- 民主党猛々しい
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:09:13 ID:ORhJjCIOP
- >>1
てかこの答弁書も虚偽でしょ?w
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:09:58 ID:ngFAQ4yU0
- >>1
これ、回りまわって民主が野党になったとき自分の首を締めることになるよ
今の民主にはそこまで考える頭はないのか
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:10:11 ID:7D8pAbGC0
- 民主党「これからもウソつくけどゆるしてねwwwwwwww」
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:10:17 ID:KHpQwt+U0
- マジでこれ酷いな。民主政府は子どもに害しか与えない…
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:10:28 ID:3PepdKY+0
- マスコミが国民には伏せておいてくれるかもしれないが、野党議員は騙せないぞ。
現在連立組んでいる国新以外は、どこの党も連立は拒否するだろう。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:10:38 ID:DsFmwrP/0
- >>1
日本人< `∀´>「だんだん民主党憧れの韓国に近づいてきてるニダ!」
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:11:44 ID:TpB3W1dLO
- ………今度さあ、民主党の議員が辻立ちしてたら、思いっきり罵ってもいい?
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:11:54 ID:usikpvkw0
- 総理の虚偽答弁さえメディアから追求されないんだからやりたい放題だよね。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:12:44 ID:jux9s8Jc0
- これ、内閣不信任案相当の閣議決定だろ。
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:12:52 ID:ORhJjCIOP
- >>18
公務員にスト権を付与する件はは絶賛隠蔽中ですwww
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:12:56 ID:LaEDhTfr0
- 民主党がクソ過ぎて涙が出てくる
こんなキチガイに投票したアホは責任取れよ
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:13:38 ID:6Orb2Sp3P
- 民主党議員と朝鮮人の性質がそっくりな件
『この国民の誠実、不誠実および勇気について。彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、
だましたりする強い傾向があります。彼等をあまり信用してはなりません。』
「朝鮮幽囚記」ヘンドリック・ハメル
『嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず、悪びれる様子がほとんどない。』
「悲劇の朝鮮」アーソン・グレブスト
韓国人は、遺伝と教育とによって、その大部分が、おおげさな物言いをする人間か
厚顔無恥の嘘つきかである。それで、日本人の非行についての彼らの陳述は、
検証なしに、これを受け入れることはできない。
(ジョージ・ケナン、ニューヨーク・アウトルック紙の論説から引用している)
「朝鮮の悲劇」 F.A.マッケンジー 1908年 (渡辺学訳 1973年 平凡社東洋文庫)
シャルル・ダレ『朝鮮事情』
朝鮮人は一般に、頑固で、気難しく、怒りっぽく、執念深い。
それは、彼らがいまだ浸っている半未開性のせいである。
異教徒のあいだには、なんらの倫理教育も行われていないし、
キリスト教徒の場合も、教育がその成果をあらわすまでには時間がかかる。
子供たちは成長した後は、男も女も見さかいのないほどの怒りを絶え間なく爆発させるようになる。
しかし不思議なことに、にもかかわらず軍隊は概して非常に弱く、
彼らは重大な危機があるとさえ見れば、武器を放棄して四方へ逃亡することしか考えない
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:14:05 ID:DNJArp2Z0
-
■民主党=北朝鮮! 汚い、人としてクズの集まり!
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:14:10 ID:WGIno+Ge0
- もうなんでもありだなwww
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:14:34 ID:oP3yWeuo0
- 子供に説明できねぇw
おわってるww
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:15:09 ID:zC6F49WxP
- >>1
そらまあ、解散時期とか自身の健康状態とかは
もともと昔から嘘付いてもいいとされてるわけで。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:15:13 ID:OoSoYm5UO
- ( ゚д゚) 閣僚の国会答弁が信用できない国って・・・・。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:15:33 ID:7ixr01Zu0
- 日本を崩壊させるのが民主党の目的だからな。
どんな手法でも考え付く限りやるだろう。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:15:45 ID:YokXmtWr0
- 嘘吐き上等じゃあ国会審議の意味無いだろうw
無断信用を禁ずってか?
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:15:55 ID:iGoYVx+WP
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ {:}//ヘ
|リ } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ | | ヾlトハ〉 ・・・・・・
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' / __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:16:41 ID:sbpEFrff0
- やっと立ったか、菅研でこのニュースを見たときは唖然としたわ
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:17:18 ID:/OND3w4Y0
- >>6
世の中は善人ばかりじゃない。こんなクズ集団もある
とでも教えとけ
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:17:31 ID:zPslR2TB0
-
これはもうダメかもわからんね
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:17:44 ID:6H/CHwRiO
- >>20
指さして笑ってやれ。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:17:49 ID:Xe35cybo0
- >>15
常識ではそうなんだが
それでも野党の時のことをすっかり忘れているのだから、
与党時代のこともすっかり忘れて与党攻撃するだろうね。
そこにマスコミが穿り返さず味方につくだろうし。
この国の政治は常識でははかりしれない。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:13 ID:Qsb3tiMpP
- 「国会ではウソついてもイイ」
ということかよ。
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:25 ID:vy/IJWKU0
- 国会内での発言に責任は負わないってのは嘘をついても良いってのとは違うだろ
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:27 ID:Va/x6E2k0
- 凄いな……野党側も愕然としただろうに……
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:52 ID:ORhJjCIOP
- >>30
責任とらない上司?
それうちの会社orz
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:52 ID:fYfN/PYVQ
- こんな答弁書出すと、また法律論戦で仙谷が木っ端微塵にされるぞ。
良い方の森さん、通常国会に向けてエネルギーチャージ中って感じだなw
審議拒否が惜しいところだ。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:56 ID:MSXY12A90
- 嘘ついてもいいってか?なんだそりゃ
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:56 ID:AJtCgdPKO
- >>1
おいっ!オヤジ!バーボン駆けつけ3杯くれよっ!
マジですかぁ〜www
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:58 ID:CTg7l2SY0
- これほど国民をバカにした話はないぞ
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:58 ID:jux9s8Jc0
- これ、決定内容どこかにアップされてる?
質問内容だけ官邸HPにあったけど。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:18:58 ID:h5MpgwCv0
-
これって 「正式な閣議決定」 ってことでよろしいな?
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:20:01 ID:slJixXXh0
- 死ね
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:20:34 ID:vvfsUDPxO
- これ「閣議決定」ってことは、いわゆる「従軍慰安婦河野談話」と同じ重さなわけ?すげえな民主党!
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:20:42 ID:ZOgchDe5O
- 開いた口がふさがらない……
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:20:47 ID:6Orb2Sp3P
- 人間のクズ政権
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:20:50 ID:1IsqBV1bO
- >>1
最初から嘘を付いても良いって認めるって馬鹿なの?www
本当民主いい加減にしろよ
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:20:58 ID:dO+5dqP8O
- ルール違反をしたって、ルールを変えれば良いってか。
クズめ。人間の皮を被った獣だ。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:21:38 ID:3axx3LtV0
- 「虚偽答弁の責任は ”内容次第”」
> またしても
よく分からんこと言ってやがるな。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:22:35 ID:X5hDSbCbP
- 去年の衆院選で民主党に入れた奴は全員氏んで詫びろ。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:22:44 ID:OLHW6va/O
- 史上最低のクズ政権だわ。
国民を愚弄するのもたいがいにしろ!
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:23:17 ID:umLFxUch0
-
もう、国家じゃねえ。
日本は詰みましたと、世界に発信していいよ。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:24:20 ID:iEcsl+kH0
- >>20
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 民 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) .民 え
学 主 L_ / / ヽ 主 |
生 党 / ' ' i 党 マ
ま .が / / く !? .ジ
で .許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ .さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ .れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね..る _ ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l .の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は .ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 60 :ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2010/12/10(金) 20:24:52 ID:cavbIfe10
- ちょっとまて、どー考えてもまともじゃねーだろ
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:26:40 ID:2FOxCw3I0
- 次の選挙で民主党に投票した奴等は支那朝鮮に永久追放しよう!
支那朝鮮のような嘘つき出鱈目国家が良いなら支那朝鮮で十分だ!
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:27:18 ID:W3Oyn9ZTO
- もうムチャクチャ何でもありだな
民主党に投票した奴死ねよ
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:27:21 ID:f7lPtdCx0
- 日本国で正式に認められた「嘘も方便」
皆さんお忘れなく警察に問われたら政府の正式決定事項ですからと
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:27:29 ID:DKlM+EAM0
- あり得ねぇ…
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:27:31 ID:vvfsUDPxO
- 民主党のせいで「国会で嘘をついてはいけません」という
世界的に恥ずかしいルールを明文化せざるを得ないかもしれない
例えるなら「食堂でウンコしてはいけません」とわざわざ看板に書かなきゃいけないレベルの屈辱
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:28:24 ID:ngFAQ4yU0
- 国会で嘘を付いていいと政府からお墨付きが出たという世界中探しても
見つからない犯罪者政権
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:28:57 ID:DsFmwrP/0
- >>1
日本人< `∀´>「恣意的にどうとでもできる、人治主義って素晴らしいと思うニダ!」
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:29:22 ID:NOp5a7q60
- >>38
困ったもんだ
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:31:03 ID:xntIG8LvO
- 自民党もさすがにこんな連中と大連立しなくてよかったな。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:33:37 ID:MezBqMLm0
- え?!なにこれ?
民主党議員は嘘ついても許されるってこと?
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:34:17 ID:f84jGOFqO
- こんなの内閣が吹っ飛ぶくらいの大問題だが。
マスゴミは例によって報道自粛か?
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:34:46 ID:D4kL7wCIP
- やーい おまえの母ちゃん民主党〜
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:35:14 ID:pquG7COjO
- 嘘つきは泥棒の始まり。
民主党は国民から何を盗んでいくんだ?
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:35:16 ID:azgk/YPa0
- これは酷い
我が身可愛さにそこまでするか
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:35:35 ID:2XrEzDfk0
- 嘘をついてもいいってこと?
頭おかしいとしか
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:35:51 ID:XLowuZhZ0
- >>1
国会が小学校の学級会以下に成り下がった瞬間だな。
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:36:21 ID:zLA1Nc+40
- 都合の悪いことは閣議決定でなんでもアリにしちゃうなんて
こんなことでいいのかよ
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:36:57 ID:RnHDte9p0
- 議会・委員会の中継は右下にコレ貼っとけよ
↓
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:37:06 ID:yzXcN+ymP
- 普通に偽証罪で告訴すればいいんでないの?
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:37:08 ID:LaEDhTfr0
- 民主党が嘘つき集団だって事は知ってたが
それを正当化するために国会答弁でも嘘OKって事にするとは思わなかった
あぁ、コレで小沢を国会に呼んで、「説明責任は果たした!」とか言いやがるんだろうな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:37:13 ID:dSNuGV5D0
- 内容次第では嘘をついても責任を問われない=嘘も方便、がまかり通るなら国会審議が無意味になる
内容次第では嘘をついても責任を問われない=嘘も方便、がまかり通るなら国会審議が無意味になる
整合性を保つ必要がなくなりその場しのぎの答弁がまかり通るのである
もう国会を開く意味がない、日本の民主主義は終わった
自民党が早く政権奪還してこの政府答弁書を破棄する必要がある
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:38:13 ID:Xe35cybo0
- >>71
小泉時代も嘘をマスコミがほとんど取り上げなかったため、問題にならなかった場合もあれば
マスコミが取り上げすぎた為、国会での嘘が問題になって辞職にい追い込まれた議員がいた。
前者は塩爺、後者は田中明子議員。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:38:55 ID:/RnscH4v0
- これでいくらでもウソつけると・・・・
あきれたわ!
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:39:11 ID:pquG7COjO
- 抗議しようぜ
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:40:32 ID:n58X4BwY0
- これで頼むから招致に応じてくれって小沢に頭下げるのかw
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:41:34 ID:vvfsUDPxO
- >>82
嘘を取り上げないのと「嘘をついてもいい」とする閣議決定を取り上げないのは全く問題が違うわけだが
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:42:15 ID:S9PH4Kej0
- 日本の最高機関である、国会を、、、、
、、、、、、
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:42:48 ID:Jv8vWO2v0
- >>15
あれはあれ、それはそれ
もしくは
全く覚えがありません
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:43:32 ID:BkQO5DR50
- >>59
小学生だろうが幼稚園児だろうが許されることじゃねえよ
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:45:00 ID:sr+ZAZCt0
- 無責任の本領発揮だな
民主ってトコトン腐ってやがる
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:45:01 ID:AG9WBdg8O
- 国会は今後、嘘つき放題です!!!
…ってことか。
つまり、今から自分達に不都合な事には嘘八百並べ立てるんだな?把握した。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:45:54 ID:khzpNO0OP
- そうでしたっけ フフフ
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:47:32 ID:f84jGOFqO
- 「場合により国会で嘘の答弁しても構いません」とはな。
これは憲法が定める議会制民主主義の否定なんだけど、
民主党が言う分には、マスゴミも憲法学者も弁護士会も
一言も批判しないんだろうな。
日本国憲法も、民主党には随分とバカにされたもんだ。
国会は国権の最高機関のはずなのに、虚偽答弁もOKとはあきれた。
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:47:36 ID:3FHPcOca0
- これってもう、臨時国会召集して内閣不信任を出さなきゃならないレベルだと思うんだが
政府の答弁が虚偽でいいんなら、国会審議なんてやるだけ無駄だろ
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:47:43 ID:PMjwBm+00
- 無責任政党ミンス
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:47:45 ID:vvfsUDPxO
- 銀英伝で
「政治の腐敗というのは政治家が賄賂を貰うことじゃない、それは政治家個人の腐敗に過ぎない
賄賂を受け取っても批判出来ないのを政治の腐敗というんだ」
ってのがあったが、虚偽答弁する政治家閣僚が個人の腐敗だとするなら
この閣議決定はまさしく政治の腐敗そのものだわ。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:48:27 ID:Xe35cybo0
-
政治なのだから時には政治的嘘もあろうが、建前上は「嘘がありかつ重要な信義違反・国益損失は政治的かつ道義的責任が生じる」などと答えようがあるだろうにあ。
言っていることは答弁書と似たようなものでも印象が違う
今回の政府の答弁は、ささいなことまで嘘をいう可能性があからさまな感じで、そしてその責任を問われる怯えに汲々としている感じが有り有りなんだな。
これでは答弁のもモラルハザードを政府が率先して起こすようなものだな。
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:50:35 ID:uhKu+0bJ0
- 国会で嘘をついていいなら、何でもありだろ
馬鹿すぎる、国会軽視もいい加減にしろ
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:50:52 ID:MezBqMLm0
- 子供の教育上よろしくないよな。こんな大人が国のトップだなんて・・・恥ずかしい。
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:51:55 ID:COAzBzqm0
- 民主主義
終了
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:52:39 ID:LaEDhTfr0
- >>15
「国会答弁で嘘をついてもいいなんて無茶苦茶な事をやっている与党は今すぐ解散しろ!」
って言い出すぜ、民主党なら
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:53:18 ID:Xe35cybo0
- >>86
まあね、そこは政治的良識に基づいた暗黙の了解もある
だからこの答弁はもう少し答えようがあると思うが、保身に汲々としている(すべて責任をおいたくない)ように思えるね。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:53:20 ID:nE86MyC20
- 自分達が野党に戻った時のこと考えてんの?
それとも何が何でも日本を壊滅させて中韓に売り渡す気でいるの?
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:53:47 ID:rj4aiJCwO
- 嘘を肯定してんのかこいつら?
いくらなんでもこれは擁護しようがないだろう
無茶苦茶すぎる
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:54:59 ID:CyUp57Uh0
- 今年を漢字一字で言うと?
無責任…ですかね
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:55:48 ID:I9sU2Lfu0
- 嘘をついても良いですよって閣議決定したのか 馬鹿だろ
嘘つきは○○○○の始まりって子供の頃 親にも誰にも教わらなかったんだな
国が嘘をつくことを認めるとか日本オワッタな
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:57:17 ID:sIt9TkV00
- \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
``ミミ, i'⌒! ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
= -三t f゙'ー'l ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
/ ^'''7 ├''ヾ! '{::::::ミ `` ` '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
/ l ト、. \ トl::::}ニニヽ、 '゙'゙ミ彡::::::イ
〃ミ ,r''f! l! ヽ. |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 |Y 、`゙゙'''t、` ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
/ :: ,ll ゙': ゙i `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/ 〉//
/ /ll '゙ ─‐|、 /` ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
/' ヽ. リ :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
/ ヽ / :: :: '、 /^\、____ 〉 ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
/ r'゙i! .,_, / :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
/. l! イ :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:57:58 ID:LORNGfnS0
- 外交上言えない話とかあるのは判らなくは無いけども、
嘘が許されるというのは違うよなぁ。
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:58:12 ID:6zsrwwnw0
-
一方、国民のために正義を行使したsengoku38さんは
腐敗民主党政権の秘密警察によって“自殺”とされた
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:59:01 ID:Qsb3tiMpP
- >>102
そうだと思う。
言い逃れのために大きな虚偽答弁を連発してしまった。
その責任逃れのための、この政府答弁ということだろうなぁ。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:59:48 ID:iipAblmS0
- >>15
野党にもどった瞬間に
民主党は、崩壊するから、
関係無いのでは?
日本の将来とか、どうでもいい
と思っているだろうから。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:00:04 ID:DhGPCwUB0
- これってコイツら野党に転落しても、与党に答弁の責任問えなくなるってことだよな?w
それ解ってるのかな?
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:00:28 ID:zBHJAEeT0
- 何これ?
「また」民主党に都合の良い虚偽はキレイな虚偽だってか?
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:01:24 ID:zBHJAEeT0
- >>112
民主党が一貫して言ってるのは
「俺達がやるのは良いんだ」
だから、野党になったらまた恥ずかしげもなく批判するんだろ('A`)
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:03:27 ID:zPslR2TB0
- >>107
何やねん!氏ねアホ!ボケカス!
内容次第で許されても、国民は許さんぞ!
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:04:37 ID:DhGPCwUB0
- >>114
審議拒否は野党が責任とか、
閣僚の不祥事の説明は必須、任命責任は当然
すべて覆るんだねw
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:05:30 ID:G6hdgq6B0
- 『所得を10年で倍増します。私は嘘を申しません』池田勇人
『増税すれば景気は回復します。私達は嘘をついてもあやまりません』鳩山、菅、小沢
ここまでなら誰も嘘は吐いてないわけだが。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:10:10 ID:QCEzsEom0
- >>15
都合の悪いことは忘れます
逆に都合のいい事はずっと覚えています
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:10:39 ID:oGVN2NZF0
- 確かに外交事案で秘匿すべき事柄は多々あるから
裏の話として嘘は仕方ない面もあるとは思うけど
公にぶっちゃけたらダメだろwww 馬鹿じゃないの糞民主
モラルとか建前とかのハードルがどんどん自分たちに都合の良い様に下がっていくな
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:12:18 ID:WgZ1Dzr2P
- >>114
そう言うコトだろうね。
民主党ルールって、つまりこう言う事だろ?
ルール1.民主党の言う事・行う事は正しい。
ルール2.時には間違える事もあるかも知れないが、その場合は即ルール1.が適用される。
ホントにコイツ等止めないと日本は3年以内に独立国家としての機能が消滅するんじゃないか?
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:12:51 ID:Xe35cybo0
- >>112
そんな良識は民主党とマスコミには通じないと思う。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:13:01 ID:YRORayrM0
- 民主党ってのはどうしようもないクズばっかだな。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:15:47 ID:d20p9lso0
- 嘘つきは、民主の始まり
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:17:27 ID:Pyb48PEy0
- >>1
なにこれワロえない
息を吸うように平気で嘘をつく民主党の議員達だから
前もって嘘をついてもお咎め無しとしておいたほうが何かと都合が良いのは分かるが…
冗談抜きで総選挙の廃止決定が現実味を帯びてきたな
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:17:56 ID:TjFRQGyK0
- サヨクは嘘が許されるという内部理論を、
国会の公式見解にしたミンス党。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:18:03 ID:GCvSR8Em0
- 内乱罪適用しろ!
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:18:30 ID:5wUplTHe0
- 虚偽答弁を行っても政治的、道義的責任は内容次第???
誰が判断すんだよw
政府がだろ?
政府が認めりゃ嘘を吐いても責任を問わない、とw
ま、「天下り全面禁止」というマニフェストを真っ先に破り
様々なマニフェストを破り続ける民主党政権だから驚くには当たらんかw
しかし、ここまであからさまに「嘘の正当化」しますかねw
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:19:12 ID:Qsb3tiMpP
- >>1
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1972333/ より
森雅子議員の質問主意書
《国会における閣僚の答弁は、国会の権能と国政における重要性に鑑みて、
高度の政治的・道義的責任のもとになされるべきものである。
閣僚が国会において虚偽の答弁を行った場合、
この閣僚はどのような政治的・道義的責任が生じると考えられるか》
閣議決定された政府答弁書
《お尋ねについては、答弁の内容いかんによるものであると考える》
内容によってはウソの答弁しても責任取らなくても良い、という意味だね。
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:25:25 ID:5fwA8ts70
- 国会なめんな!クソサヨが!!!
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:26:39 ID:nvJ2cF420
- 自ら、屑の集団だと言うことをさらけ出してくれてるわけで・・・
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:28:18 ID:AE0JTdm70
- こんなのもあるな
民主 質問主意書提出で制限案
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20101209/t10015731781000.html
> 党所属議員が内閣に見解をただすために「質問主意書」を提出することを制限
> 党内からは、国会議員の権限を制約するもので、菅政権の方針と異なったり
> 批判的な質問を制限しようというねらいがあるのではないかとして、反発が出ることも予想されます。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:31:11 ID:kYn2i2ZC0
- >>15
もう選挙なんかやらないでしょ
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:37:24 ID:zMgNkZGiP
- >>131
>菅政権の方針と異なったり批判的な質問を制限しようというねらいが
あるんだろうね(´・ω・)
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:48:02 ID:Mj9eYPKc0
- もう酷いね
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:55:33 ID:lF+dioE1P
- とりあえずさ、全閣僚が虚偽答弁してた尖閣の件について審査してみてくんないかな
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:00:50 ID:mJvjRNKv0
- >>132
選挙で負けた瞬間に勝手に「有事」として憲法停止発動。
永久に居座るとかやりそうだなw
白色テロルじゃーんw
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:18:50 ID:zSoZRiOdP
- 大臣が虚偽答弁してもいいというのか
国会軽視も甚だしいな
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:19:47 ID:IcwISNEU0
- 【人殺し】(ひとごろし)名詞 これから確実に多数の人たちを殺すことになる人や団体や組織をも指し示す言葉であると定義するようにすれば、
この言葉によって指し示される人や団体や組織がどのようなそれらであるかが認知され、このことによって殺される人の数が少しでも少なくなるのではと考えたい。
(「あのんの辞典」より引用)
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:21:59 ID:R+COIYzY0
- いちいち責任を取らせたら国会が止まるだろ
ルピウヨはそんなに国益を害したいのか
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:30:01 ID:f84jGOFqO
- 年明けの国会は、これでまた大荒れ必至だね。
で、菅内閣支持率は一桁突入、内閣総辞職。
その後は、岡田短命総理誕生か、大連立か、解散か・・
全くわからん。
ただ確実なのは、民主党政権の残り時間はあと僅かということ。
民主党政権という暗黒も、もう少しの辛抱で脱出だ。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:40:08 ID:pZ1WDcaIP
- 酷いモラルハザードじゃなイカ
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:41:49 ID:73kDjYSQ0
- 民主党って、虚偽答弁しまくりだもんね。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:58:54 ID:3FHPcOca0
- 結構大問題なニュースだと思うんだけど、案外伸びないね
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:03:13 ID:jux9s8Jc0
- ウソも方便→ウソも答弁
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:03:18 ID:8/YXvZ4Q0
- >>140
>民主党政権という暗黒も、もう少しの辛抱で脱出だ。
早まるな!
晒し者にして、息の音を完全に止めるんだ。
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:04:26 ID:WC0j0MYs0
- あまりにも屑過ぎてドン引きだわ。
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:05:48 ID:55OBhG/X0
- どうでもいいや
問責にでも懲罰にでもすればいいじゃん
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:06:22 ID:ZkuclvwH0
- 俺が冗談半分で半年くらい前に書いた事が本当になって糞ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最早なんでもアリだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次は、衆議院議員の任期は終身wwwwwwwwwwwwwwwww
総理大臣は気に食わない議員を自由に辞任させる事ができる法案でも
議決するつもりだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北朝鮮になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:09:59 ID:Pj1GsQCq0
- よくもまぁこんな火種を毎日毎日次から次へと用意して(;゚д゚)
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:10:09 ID:yIqlGA1nO
- 野党時代と今の落差が酷いなW自らがダーティーであることを微塵も隠さなくなってきたな民主党
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:13:27 ID:Cunewe1v0
- 虚偽答弁(質疑)は、自民党の石原、河野、他のほうが多かったじゃないか。
11・13のアーカイブ見てみろ!
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:14:15 ID:DaU637Wx0
- いかにも民主党らしくていいじゃないか。民主党が責任取るなんて言ったら富士山火を噴くぞ。
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:14:29 ID:SQfo3bOE0
- モラルとか恥とか無いのこの人たちには。
それを指摘しないマスコミもだらしないな
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:16:16 ID:Y31xadEIP
- どう見ても民主主義の国のやることじゃないだろこれ
ミンスは全員辞職しろ
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:30:03 ID:hpxFyN8sO
- なんだこりゃ…
無理を通せば道理は引っ込むってか
考えついた事を実行できるところが凄いね
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:32:59 ID:Va/x6E2k0
- 責任を問うのは、内閣じゃなく、国民なんだけど……
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:34:57 ID:P/46ghtI0
- 立法府でかwwまじww
毎日話題に事欠きませんね。
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:34:57 ID:ZkuclvwH0
- 豚サヨも最近は少し知恵つけて
炎上させたく無いネタは
くやしくても書き込まなくなったからなw
鼻息荒くブヒブヒいいながら顔真っ赤にして肩震わせながら見ている事だろうw
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:35:23 ID:twkM1xxBO
- モラルなぞ守る理由がどこにある
http://kz.fam.cx/php/up/img/095.jpg
って顔
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:35:44 ID:iqv/8xox0
- 国会で嘘が許されるって、超弩級の爆弾炸裂だな。
普通なら内閣総辞職もんだろうけど、民主贔屓のマスコミは総スルーだろうな。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:41:41 ID:pf1zKf8fO
- 日本国は確か
法治国家だった気がするが
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:41:48 ID:P/46ghtI0
- >>148
なんだか笑えない冗談だな。数ヵ月後、現実になる気がする。
こぴっとこ。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:42:32 ID:anYC6G0K0
- その答弁の内容がいつも酷いから弁解になってないw
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:43:06 ID:J9yHWAW9O
- >>161
去年の夏までな
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:44:13 ID:F37Lg5XZ0
- 子供の教育に悪いから、民主の議員にはモザイクかけて欲しい。
声も変えてくれ。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:44:41 ID:sTBrf7JG0
- なんだこりゃ?
ウソの答弁でもOKってこと。
民主党はウソツキ集団だって思ってたが、ついに開き直ったんだ。
みんなまとめて死ねよ。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:46:56 ID:anYC6G0K0
- せんせー
自作自演の転倒とか車椅子も「許されるウソ」に含まれますか?
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:47:15 ID:4yBoTsBE0
- 泥棒が立法府に居座ってるわけだから、泥棒が助かる方策を考えるのは当然だろう。
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:48:27 ID:Va/x6E2k0
- マジで来年の統一地方選挙のことは考えてないのか、それとも、また、マスゴミからのage攻勢でどうにかなるって思ってるのか……
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:48:53 ID:BEpsxm8p0
- >>6
今の日本は悪い奴に乗っ取られているんだ
TVに出てくるヒーローはいないんだ
だからみんなで力を合わせて正しい考えを持って
悪い奴らから日本を取り返さないといけないんだ!
と、言ってあげなさい
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:49:40 ID:3BESgIWX0
- うそつき内閣宣言
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:49:42 ID:sTBrf7JG0
- 来年の統一地方選どころか、
来週に火炎瓶投げ込まれても仕方ないレベルだよな。
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:50:03 ID:F37Lg5XZ0
- 本当にどうしようもないな。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:51:09 ID:1MEIj0ipP
- 民主党は国会で嘘ついてもオッケーってこと?
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:52:17 ID:XJTtCpGI0
- この酷いニュースはageなければ・・・
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:55:49 ID:TCo2XdQS0
- 「嘘も方便」って言うよ
世の中を良くする為の方便なら問題ないんじゃね
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:56:27 ID:lZmEiErv0
- 民主党は嘘つかないと死んじゃうからしょうがないよね死ね
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:00:14 ID:W71z8MDs0
- なんかもうね。「とめる人いなかったの?」って話が多いよね。民主党って。
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:00:51 ID:5LGRvuTlO
- まさか生きてるうちに国が滅ぶところを観られるとは思わなんだ
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:01:01 ID:sTBrf7JG0
- >>176
民主党が世の中を良くしたことあったか?
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:01:56 ID:jYK2JFKy0
- 酷すぎるだろ、これ・・・
さすが民主党wwwwwwwwwwwwww
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:02:44 ID:/w/JaFcR0
- あ〜〜?
マニフェストは無視。国会でも、発言に責任無いとか。
もう、なんだこれ?? 国民は何を信じればいいの? 何に期待したらいいの?
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:03:53 ID:YkSoMM5j0
- >>176
その自民党政治の方便の嘘を糾弾して
政権に就いてどんどん日本を悪くしてるのはどこの政党だ?
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:08:03 ID:B42O+Owd0
- 国会の答弁で虚偽を行っても良いなんて宣言する政府なんて史上初だろ。
史上最低最悪の政府だな。
今夜中に閣僚全員死んでくれって思うぜ。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:10:03 ID:zMiPMKC/0
- >>1
虚偽はダメだろw
頭おかしいのかw
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:10:45 ID:efDCP3pO0
- GHQのころ、自由党の吉田が「日本国はl国として無条件降伏している」だの「領土問題に日本は発言権が
ない」だの北方領土問題は「連合国の好意による」だのクナシリ・エトロフは千島列島に含まれる(ので放棄
対象になる)だのさんざん言って、あとの政権でくつがえした事実があるんだ。
むかしの右翼は政権与党の自由党を攻撃して北方領土問題を方向転換させたんだ。
沖縄返還糾弾で反米抗議をやったのも右翼だ。全学連のバカどもは調子のるな。
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:14:36 ID:DqzYPb0DO
- ホント今の国会は子供に見せらんないわ
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/2802.jpg
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:15:06 ID:NcDPBZ3e0
- なんか↓この記事と通ずるものを感じた
【社会】 「統合失調症の自分は、人殺しても罪にならない。強盗も不起訴だった」…過去に殺人の男、今度は2人殺す→起訴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291972422/l50
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:15:10 ID:EWgDkMb3O
- もう無茶苦茶だな本当に…
完全に独裁国家にするつもりだわ
こいつらマジで許せねー
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:15:21 ID:efDCP3pO0
- 旧社会党や日本共産党のなかにも国士とよべる人物はいた。自由党(自民党・民主党)のなかにも
どうしようもない売国奴もいた。吉田も(占領下でのくるしい外交情勢という絶対制約があったにせよ)
売国発言をして講和条約までもっていったという「売国」の過去もある。
政党が思想をきめるのではない。是々非々でやるのだ。
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:15:30 ID:kZ+YS9ro0
- 次スレに、コピペして欲しいリスト
6 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:46:04 ID:BCSVDGGZP
仙谷の地元徳島への抗議をしよう
仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス
後援会への抗議の電話・ファックス
徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス
徳島産商品の不買運動
徳島の観光には行かない
徳島の旅館には泊まらない
徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ
今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう
仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう
289 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:50:53 ID:1umzRWxu0
徳島関連の不買リスト
・ポカリスエット
・ボンカレー
・オロナミンC
・カロリーメイト
・シャウエッセン
・ATOK
・金ちゃんヌードル
・ソイジョイ
・オロナイン
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
補足お願いします
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:16:28 ID:JI+1iyrMO
- >>176
例えば、蓮舫とかいう女の部下の事務方に罪をなすりつける
虚偽答弁とかですね?
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:18:25 ID:efDCP3pO0
- >>191 日本語の上手な三国人は血を吐いて死ね
きもいからこっち見るな
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:19:25 ID:KzzfKu1D0
- とことん自分らに甘い政権だな
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:23:29 ID:aieIedDhO
- まさにクズだな。
民主党議員は一人残らず消えて欲しい。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:26:00 ID:ryDCTpQQO
- これ、自民が与党の時に言ってたら大変な騒ぎになってるな。
マスゴミの恣意的報道がひどすぎる。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:26:09 ID:EWgDkMb3O
- >>103
> それとも何が何でも日本を壊滅させて中韓に売り渡す気でいるの?
そうだろ
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:28:13 ID:htQg+QKAO
- 仙谷マジ死んで。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:38:52 ID:EWgDkMb3O
- もうさ、こんなにまで言う事やる事こいつらムチャクチャなんだからこっちも正攻法じゃ駄目だと思うね
力づくでも引きずり降ろさないと…本当に
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:41:54 ID:y5y+nNNQO
- ムチャクチャな閣議決定ばかりしてるな…
絶対に権力持たせたらダメな奴らが権力持ってる現状…
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:52:12 ID:B42O+Owd0
- おっと。下がって気やがったぜ。あげとくよ
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:54:02 ID:LFHgQ0sZ0
- >>1
民主の虚偽答弁宣言キタコレwww
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:56:16 ID:Z5BWtZb00
- 国権の最高機関涙目wwwww
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:58:14 ID:G0+EtjGj0
- >>105
安倍ちゃん 早く戻ってきて〜!
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:00:29 ID:pMWYi48A0
- >>105
安倍ちゃんのソレと、小泉の「カエルを見せろ」だけは腹よじれたなあw
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:08:27 ID:EyJJiXGg0
- つーか 間接民主制なので国民の代弁者として代議士がいるわけですよw
虚偽答弁も国民の意見を代弁していると解釈される。
百歩譲って「地元有権者の代表意見」ということで責任を連座させればヨロシ。
次回から絶対に当選しないでしょうからw
まあ、地元にペナルティとかかけられたら、赤字自治体が多い昨今
選挙区自体が滅亡するかもしれんがw
ていうか、こんなどうでもいい話はさておいて
次年度予算ネタがスルーされてるようだが、かなりヤバイ状況だと思いますよ
と知り合いがぼやいてたなw どうすんだかw
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:25:32 ID:otjoUyL70
- このままいくと、選挙を無くす法案やるんじゃね?
選挙なければ、すべてOKとかw
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:58:44 ID:B42O+Owd0
- このスレが下がり続けているのは、なんか理由があるのか?
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:30 ID:UOwf4qNU0
- これは酷いな
まともに答弁する気一切なしじゃん
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:18:11 ID:EWgDkMb3O
- >>207
国会を永久閉鎖とかな
そして自分らに都合の良い法律とか売国法案を決を取らずにバンバン成立とか
それで国民には後でコッソリ教えるの
もう本当にやりたい放題
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:26:14 ID:dm1ODjzO0
- >>15
分かってないなあ、民主党の連中は別に「政治生命掛けてやる!」
っていう観念はないよ。
野党でも国民の多数の支持を得る必要はなく、固定された堅固な
支持母体があるから一定数は議員を排出できる。
今回の政権交代なんて「棚ぼた」。「バカが支持投票してやんの」
ってなもんよ。このチャンスを最大限に活用、4年間好き放題。
次回選挙で石投げられようが一定の得票は確実にあるから、当選
できる可能性はなくならない。
国家のリーダーを目指してる訳じゃなく、「数少ない抵抗勢力(テロ組織)」
でありさえすればいいのだから。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:31:08 ID:Q4c76SR/0
- >>1
なるほど。政府は、どんなに国民をだましても責任は問われないと。
…なぁ、今の日本は「何戦争」の前なんだ?
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:33:06 ID:xzC94leWO
- 民主党って統治の仕組み分かってるのか?
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:37:03 ID:Q4c76SR/0
- >>213
ほら、国家運営のルールがあったじゃないか!
君臨すれども、統治せず…
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:41:35 ID:pgBKLMvV0
- は?
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:37:17 ID:c4xSf1ZOO
- マジかよ。このスレマジなの?頼むからどっか訳分からんスレに飛ばしてくれよ。
「吊られた、テへッ」て言わせてくれよ。泣きたくなるじゃないか。
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:54:55 ID:pDXvVbAr0
- /\_ _ヘ/ヽ
/ (_○⌒)
| ⌒  ̄|
| (・ )` ´( ・) |
土 (__人_) 土
乂__ `ー' _乂
/ へ `-L、
(~( し′ | )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
殺伐としたスレに KITTY GUY が!
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:57:42 ID:pX1VyZ960
- >>217
ポッポルーピーさんw
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:05:36 ID:by72ZSpA0
- http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/176/meisai/m176170.htm
まだ答弁書はアップされてないか。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:08:41 ID:nEN+QFJLO
- 子どもに嘘ついたら駄目でしょって怒ったら、内容によるって政治家が言ってたよ。
って言われたら、どうすんの?
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:11:52 ID:4sM3ig5c0
- 本当のこと言うと人命に関わるとか、国防上問題が生じるとかならしゃーないと思うが
こいつらのは全然違うからなあ
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:41:15 ID:rBaq06VHO
- うわ最低…
政権与党なら、虚偽答弁全部お咎めなしにできるじゃん
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:03:03 ID:ZHr/c8qJP
- 小選挙区制において
有権者の多数に金をばらまき政権を維持する。
有権者の多数は金を貰っていれば政策なんかどうでもいいし。
嘘ついてもまったくお構いなし。
そして有権者の少数から金をむしり取る。容赦ねぇしw
少数派がいなくなったらどうすんだろう。
腎臓でも売るのかな?
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:23:24 ID:Js29ZCrD0
- >>1
> 「答弁の内容いかんによる」
明らかに自身の責任逃れで虚偽答弁したれんほうは処罰することになるな。
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:04:30 ID:9b/rKcLV0
- >>224
むしろ、標的は小沢だろ?
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:43:05 ID:BxNKujUQ0
- なんだこのウソつき宣言
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:44:12 ID:JqgWEQJR0
- >>6
「嘘つきは民主党の始まり」
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:48:28 ID:lszHVNldP
- 自分達の都合次第でどうにでも出来るって公言したようなもんだな
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:53:56 ID:5+0lxtsH0
- ひどすぎます!
「ウソつきは、民主党のはじまり」
ついに、嘘つき放題宣言!
気がついて欲しいのでageます!
他のマスゴミはほとんど報道してない!!
えびぞーよりずっと重要!!
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:57:18 ID:yUIkwM0w0
-
嘘をついてもいいって言ってるんだよな民主党
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:59:32 ID:sbXFN6oA0
- 民主党には馬鹿しか居ないのか。
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:00:11 ID:qA2UWLxh0
- うそつきが正式にうそつきますと言った訳だが、これは本当なのか?このこと自体もうそではないのか。
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:02:03 ID:pKEek4Rf0
- もう、ミンス終わりだな。与党から転げ落ちたらあっという間に分解する。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:02:22 ID:V/NFYhow0
- >>1
虚偽答弁は絶対に許されないものじゃなかったっけ?
だから官僚は国会が始まると深夜まで国会対応で残業するし、
関係各省庁や自治体の末端まで精確かつ迅速に対応するようにしてるのに…
まあ、どうでも良いと言うなら、どうでも良い対応するから仕事は楽になるだろうがねw
- 235 :12日【徳島県民は立て!】中国の尖閣諸島侵略糾弾!国民行動:2010/12/11(土) 10:07:26 ID:sH5zQNTg0
- ちゃんと仕事しろよ。
虚偽答弁が許される国会なんて何のためにやってるんだよ。
答えたくない事柄には答えないんだから、
虚偽答弁する必要ないでしょーが。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:11:10 ID:AMwOnlrQO
- こないだのTVタックルもヒドかったもんなあ
偏向マスゴミもだけど、日本人の見る目の無さも検証されるべきだよ
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:14:55 ID:bxXM59Bo0
- 意味がわかんないんだけど
これから国会やる意味あんの?
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:22:33 ID:5voJokJE0
- >>232
つまり・・・民主党員はクレタ人の末裔だったんだよ!
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:23:24 ID:flyUV2Je0
- 嘘つきは民主党の始まり
民主党政権は日本の終わり
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:27:53 ID:YIrO4YAC0
- これで民主党の信用はゼロだな
民主党議員は全員嘘つきだから、どんな小さな事でも協力出来ない
騙される事になる
民主党自身が、そう宣言した
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:45:07 ID:o2WlU7v40
- 民主って身内にだけ甘いクズしかいないよね
政治と金も問題も民主なら訂正だけで終わり偽装離党だけで終わりと
自浄作用が皆無でまともな責任取らないし
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:46:49 ID:paUdC+we0
- よい虚偽答弁の例を出してもらわないと、
これだけでは狂っているというしかない。
- 243 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/12/11(土) 10:56:06 ID:nI0i+LqXP
- ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
Y´,,―""ヽ‐、 ヽ
. // ― ヽ )
/ (・ ) ` , `ヽ Vノ
〈 ( , ( ・) /
ヽ 〉`´ゝ‐' /
/ `-´ <
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:56:17 ID:W71z8MDs0
- 【自民党の作戦】
1. 閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について質問する
2. 政府から「国会での虚偽答弁は許されない」と回答
3. 民主党内閣になってから既に何度も虚偽と思われる答弁があるので、新たな攻撃材料とする
【現実】
1. 閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について質問する
2. 政府「国会での虚偽答弁は内容によっては許される」と回答
3. 自民党 (,,゚Д゚)…アルェ?
さすが民主党。自民党の罠にハマるようなヘマはしない。たとえそれが自らの墓穴を掘ることになろうとも。
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:58:45 ID:5ypjyNyG0
- こいつら野党になったら真逆を主張するんだろ?
どうしようもねーな。
腐れ左翼は大嘘つき
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:01:36 ID:t1VfOtcD0
- 責任持たない人達を信任するわけにはいかないな。さっさと辞職してもらおうか民主党議員の皆さん。
お前らが言っていることは一般人が銀行強盗しても民主党が悪いせいにすれば責任逃れできるってことだ。
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:11:50 ID:NIpdmhLpO
- ミンスは朝敵
ミンス党員刈りは合法な
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:14:33 ID:EoxiIg690
- こいつらほんとに人治主義だな。
さすが朝鮮中華の狗なだけあるわw
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:19:39 ID:XGqHZ3FqO
- もう質疑聞く価値ねーじゃん
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:23:01 ID:AuBf8HkJ0
- 閣僚の自分なりの言葉=嘘。
これなら国会答弁は嘘つき閣僚より官僚にさせる方がいいじゃんか。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:25:01 ID:t1VfOtcD0
- 政治主導宣言していてその責任すら取らず馬鹿だから結局官僚任せw売国法案だけ自分達でやる民主党。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:25:58 ID:nW9q7brV0
- >>242
首相と財務は株の暴落を防ぐなどの景気維持の為の嘘は例外的に許されてるはず。
それ以外はもちろんダメ。
宮沢はテレビで嘘をついたという理由で辞職に追い込まれた。まして国会では責任大。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:26:27 ID:qgyoYuxl0
- え?
国会では嘘ついても問題ないってことか
もう何でもありだな朝鮮民主党
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:26:34 ID:wVo0b6EpO
- やりたい放題だな
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:27:53 ID:RtPSpRvkO
- これで民主党の発言の価値がまた下がるな
自分たちで自分の価値を下げてどうすんだよw
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:28:05 ID:lcewpzx70
- 閣僚の答弁が、その場逃れの嘘でOKなら
国会審議なんて、まったく無意味だわな
国会を冒涜するのも、大概にしとけよ民主党
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:28:20 ID:g2cKwg9J0
- >>252
昔は良く
「総理は解散時期と公定歩合についての嘘は許される」 ってテレビで言ってたな〜
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:29:35 ID:HAwvx0c60
- 某国会議員の皇室の人に対する、
いわゆる独り言風味にしても、
責任があるかないかは内容次第ってことですね。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:07:43 ID:lcewpzx70
- >>258
そしてそれを判断するのは、民主党政府って事ですわ
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:17:28 ID:GHUhp3BW0
- うそぴょーんって言えば全てひっくり返る国会
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:17:40 ID:7yZNfqym0
- >>259
あの件は、
皇室万歳の保守の人が騒いだらしいけど、
民主党政権では、問題ないってことになったんだったっけ?
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:21:46 ID:iUg6aeLCO
- 要するに民主は嘘言ってもいい、国民を騙してもかまわないってこと?
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:26:02 ID:8NErdGjQ0
- まぁ国会での虚偽答弁には偽証罪つければいいだろ。
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:28:44 ID:6m7qChhP0
- 罰則を罰則を受ける側が決められる仕組みは欠陥だったんだな
今までは”モラル”というもののおかげでここまでの行動をとることはなかった
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:30:07 ID:hyUrHL7K0
- まさしくうそつきは民主党の始まりですねw
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:44:49 ID:vMWF3Wep0
- 「民主党」の改名が必要だな
詐欺党
嘘八百党
はったり党
いかさま党
中華人民主党
・・・・
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:47:21 ID:uUgvyjtg0
- 蓮訪なんか、虚偽答弁しまくりだからな。
ファッションショーの件でも最初はジムカタガーしてたのに。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:50:58 ID:zPmeQcmI0
- なんだこの出鱈目…
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:03:19 ID:N/vG7dwP0
- >>15
もう選挙なんか無いよ、
全権委任法成立して仙谷独立自治区長が誕生する。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:30:40 ID:ndbG80C/0
- 議事録残してないからやりたい放題
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:31:56 ID:q9gB4cQGP
-
嘘つきは民主党のはじまり
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:33:46 ID:qA2UWLxh0
- ジミンのうそは悪い嘘、ミンスのうそはきれいな嘘。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:39:16 ID:fcckgH5PO
- 国会でウソをつかない奴がバカ
民主党
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:40:55 ID:HEGjoFOT0
- さすが民主は屑だな
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:42:18 ID:5fWB1K830
-
嘘をつかないと死んでしまう病、民主党です
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:43:13 ID:WZiVgFgSO
- ひでぇなコレ
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:54:01 ID:AWBOQuwB0
- 明日が茨城県議選だっけ?
大丈夫か? 公然とウソツキですっていう党に
誰が投票するんだ?
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:58:50 ID:2ESQmQKXO
- つまり、ますます密室性を高めるわけだな。
いくらなんでもここまでするほどクソだとは流石に思ってなかった。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:59:20 ID:fcYMlUOF0
- こんなのがまかり通るなら
国会は必要ないじゃん
嘘つき大会に歳費どんだけかかってんだよ
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:00:20 ID:qA2UWLxh0
- 「その答弁もうそですよね」
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:04:53 ID:0i5gZ2Jo0
- 虚偽は、絶対にイカン
バレたから、虚偽答弁なんであって
ちゃんと責任を取れよ
もう、日本政府は統治も法治も放棄してんじゃねえのか?
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:07:19 ID:8sg3s19+0
- このスレがあんまり伸びないこと自体に恐怖を感じるんだが、
衝撃を受けてるのは俺含めごく一部で、大半の閲覧者は
「民主党だしこのぐらいやるだろ」程度に考えてるんだろうか。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:09:34 ID:qA2UWLxh0
- 気に喰わない答弁でしたら虚偽と受け取ってもらっても宜しくてよ、おほほほほほ
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:11:32 ID:kdelkynpO
- 「どうせ、それも嘘なんでしょ?」
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:12:58 ID:6tiV1A9f0
- >>280
完全に審議止まるな。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:14:47 ID:8eCvCXyoO
- 国会って意味あるんか?
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:15:55 ID:88940NFAO
- 国会で嘘ついて何がわるいんだよ。ウゼーんだよ!
って事だよね。
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:18:20 ID:qA2UWLxh0
- 日本の国会は、2010年12月10日に閣議決定された政府答弁書により決定された、虚偽答弁の許諾により、
完全のその機能を喪失した。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:20:12 ID:SxICsLn00
- こりゃ子供に説明できないな。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:29:04 ID:pXSoGMfr0
- 国民を侮辱している
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:32:31 ID:EYUw9sDb0
- 史上最低
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:46:28 ID:AuBf8HkJ0
- ここまで国会を虚仮にすると内閣不信任決議案が出されたら全会一致で可決するだろ。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:46:55 ID:zwafie5wO
- なんか空しくなって来た。
政治家だけに頼らずおれたちで社会変えようぜ。
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:52:05 ID:I+J+/zPf0
- マニフェストに嘘を書くーーーーーー→選挙の意味がない
国会答弁の嘘も場合によりけりーーーーー→国会審議の意味がない
どう説明するつもりか?
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:56:16 ID:V0j50Cyf0
- 立法機関の頂点にバカを置くととんでもない事になるに決まってるだろ
まぁ愚民どもは気づかなかったみたいですけどねw
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:56:17 ID:YkSoMM5j0
- まぁ当然この答弁書も官僚が書いたものを内閣に提出してその後
議会に提出だからきっと書いてある意味も解らずにスルーして提出したんだろw
官僚に嵌められただけだw
自らの無責任な政治にケツから火を点けられただけだw
単なる自業自得
責任の取れない政治に税金は使えないw
とっとと解散しろ
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:18:09 ID:TpUddzXR0
- 愛国無罪を肯定したって事だろ?民主党の場合は日本国の為じゃないから余計に困る
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:25:27 ID:WpCBhKvW0
- 嘘つきは民主党の始まり
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:21:20 ID:LXIuCnLb0
- 官僚答弁を禁止された上に閣僚の答弁で嘘をつかれたら
もう検証のしようもないもんな
どないせいと
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:23:26 ID:qA2UWLxh0
- 国会終了です。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:32:16 ID:RR5jDH3m0
- 民主(笑)
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:38:45 ID:Y7eIptcy0
- もはや、国会議事堂を仕分けてしまえよww あそこでやる意味も無いとかって。。。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 18:07:28 ID:jsPukgi10
- 国会の虚偽答弁って法律違反の犯罪じゃなかったのか?
犯罪者が法相やってるから不起訴処分連発で問題ないってことか?
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 18:33:16 ID:0eKX0TjG0
- 民主党は犯罪者集団と見なされても仕方ないな。
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:31:35 ID:CxU/Xvyk0
- 立法府が無法地帯って、どんだけブラックジョークなんだよw
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:37:46 ID:zMiM+Ivi0
- ミンスの議員は頭が悪いとかキチガイとかいうレベルじゃなくて、
最低限のしつけすらされてないんだな。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:43:53 ID:ELbrqpSu0
- 最近笑える閣議決定が連発なんですけど
検察官が外交的配慮してもいいとかさ
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:45:38 ID:9+E0yUM+O
- まあこの件は、例によってテレビには完全に報道規制を敷いてるみたいだし
民主党はどんな卑劣悪辣なこともやりたい放題だな〜
国家権力とマスゴミが癒着するとどんなひどいことになるか
今の日本を見ればよくわかる。
しかし、これだけマスゴミに手厚く保護してもらってるのに
それでも支持率急落の民主党って、とことん無能なんだな〜
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:46:39 ID:IrTZ183/O
- 閣僚のなかで、誰もこれに異を唱える人はいないわけ?
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:47:18 ID:qA2UWLxh0
- 閣議決定の権威が地に落ちた。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:51:44 ID:hVppvpqN0
- モラルハザードを通り起こしてモラルメルトダウンだな、こりゃ。
へたすりゃ歴史の教科書に載るぞコイツら、ってか載せるべきだ。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:53:28 ID:Ta/oPmne0
- 狼少年許可法か
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:54:39 ID:p3W681nL0
- 政府が虚偽答弁してもオケーなんてことが許されるわけがない。
民主党員は全員人間止めちまえ。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:56:20 ID:YeuhbHHm0
- >>1
さすがウソで政権取った政党だよw
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:58:24 ID:qA2UWLxh0
- 憲法違反の法令は無効なのだから、この決定は死文だろ。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:04:05 ID:ndbG80C/0
-
【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/
【政治】 鳩山内閣、政策決定の議事録残さず 透明性に懸念も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262506079/
【民主党】密約など、都合の悪い情報は記録しなければいい……子ども手当ヒアリング記録は「不存在」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269209074/
【民主主義】「音声とめて!」民主党千葉景子議員が国籍法をゴリ押し?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228377762/
【民主党】参院幹部「役職どころか議員も辞めればいい。人間失格だ」 生方副幹事長解任、小沢幹事長に批判的な議員への事実上の"粛清"
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268913570/
【政治】「横粂!…あかん! こっち来い!」 テレビにバッチリ映った!小沢“親衛隊”言論封殺現場★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269076119/
【政治】 民主党が国会法改正案を了承 「官僚答弁の原則禁止」など★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268993941/
【政治】「機密費を透明化しろ!」の民主党が…平野官房長官「機密費の使途公開イヤ。わたしを信頼して」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257414811/
【政治】 鳩山首相、ぶら下がりに異変。逆ギレ、無視…メディア対応見直しの動きも★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273626457/
【普天間】 日米の激しい“攻防” 米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272233991/
【政治】憲法解釈も政治家が行う…民主党・小沢幹事長が放つ「法の番人」封じ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257223397/
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:06:03 ID:fL6HRUFA0
- それで具体的な内容とは?
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:06:19 ID:YeuhbHHm0
- ほんと民主党ってモラルとか法と闘ってばかりだよなw
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:23:10 ID:F4/zjgjl0
- 民主は悪党だ
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:25:44 ID:RgOtA/XP0
- >>319
金田一の「犯人はじっちゃんだ」みたいだな
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:53:49 ID:eILrksIp0
- http://viploader.chitosedori.com/img62035.jpg
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:55:04 ID:EYUw9sDb0
- 嘘とポロリだらけの国会
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:59:22 ID:EWgDkMb3O
- >>244
もう常識が通用しないんだろうな
考え方が違うというか同じ人種じゃないというか、そんな感じ
自民も唖然としただろうね
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:01:58 ID:gGA9aQFG0
- 一体なんだこの俺様ルールはw
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:14:17 ID:UFiqQy1G0
- 「閣議での発言の記録は一切残さない」とかいう連中だからな
自民党など足元にも及ばない秘密主義、強権的政党
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:25:51 ID:ms17mq3p0
- 国会で虚偽答弁を認めるとかありえんだろ
ミンスはなんでもかんでも都合のいいように決まりごとを変えちまうな
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:29:57 ID:CxU/Xvyk0
- 自民は民主の俺様ルール連発を見て
政権奪回したら夢が広がりんぐwww
とか思ってるかもなw
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:53:34 ID:/w7joTyL0
- >>327
と、同時に「きっとマスコミは手のひらを返すし、民主の奴も覚えてない振りをするんだろうな……」と、肩を落としてると思うわ
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:58 ID:mKKGudwv0
- 政策は「俺に決断させるな」で、国会は嘘をついてもいい
世界史レベルの無責任内閣だな
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:03 ID:CKcw3QNzP
- これ、自民党は政権取り戻した時にブーメランとして使えるからいいとして
共産党はどうなんだろう?
万年野党の共産党がどんな反応を示すか興味あるな。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:55:37 ID:DKsKLrOF0
- これは国会法改正案級とは云わないが、国民が知らないといけない十代ニュースだろ
当然ニュースで報道してないよな?
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:26:47 ID:ubT7bKnKO
- これは仙谷なのかなやっぱり
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:22:03 ID:ubT7bKnKO
- なんでレス付かんの?
菅「俺に決断させるな」と同じくらい伸びるべきじゃないか?
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:24:18 ID:vUEOfvQg0
- レンホーなんて他人のせいにした上での虚偽答弁だろ?
撮影云々の話より問題にされて然るべきなんだが・・・・
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:27:16 ID:NesyEWT30
- >>333
今更わかりきってる事じゃん
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:45:57 ID:CoeQ+Q6bO
- ダメだこりゃ
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:56:06 ID:90c/AZSu0
- 野党時代が無責任だったし。
選挙戦が無責任だったし。
今更だなw
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:57:04 ID:kGpIeITCO
- 「説明責任」という言葉はもはや…
せめて「任命責任」とあの世で仲良くやってるといいが…
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:59:52 ID:zhbtxRW30
- >>2で終わっているwww
はええよw
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:02:29 ID:Kueh/a9WO
- これは上げておかないといけないニュース
(*´ー`*)
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:03:21 ID:Qszw6TJ50
- おいおい…
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:07:04 ID:ahVSaoFPO
- 次の与党がどこだか知らんけど、楽になってくよなあ
多分次の最大野党になる民主党が与党追及の手段を放棄してる訳だし
本当に目先の事しか考えない馬鹿政党だよなあ
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:23:35 ID:iw0U8C5A0
- 国会での質疑の必要が無くなるじゃん。
この答弁書をまとめた官僚はキチガイか。
どんなことを答弁してしまったかわかってるのか?
国民を見捨てるのか。
議会史の中で最悪の回答だ。
戦前にも無かったと思う。
もう日本は終わりだよ。
納税なんかするな。
不服従で行こう。
公務員も責任を将来問われたく無かったら、全員名誉の辞職をしろ。
特に司法関係者は辞めてくれ。
こんな状況を看過する司法関係者こそ大悪人の犯罪者だ。
お前らに国家を運営する資格など無い。
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:25:26 ID:G28uiPdh0
- 違憲の法令規則命令は無効だから従わなくってもいいですよ。
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:28:02 ID:+XfT0yjeP
- 参議院のペイジにはまだ答弁書が載ってないんだよな。
質問2のポッポの事例には答えてないんだろうな。
169番では28日の政務三役の動静を答えろとかSだねぇ。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:30:19 ID:s/pRQE7CP
- 此奴等政権離れること考えてないのか?
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:31:06 ID:U8QzL7GX0
- 民主党議員は国会で嘘を付いても良いが、他の党は駄目
by民主党
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:32:27 ID:G28uiPdh0
- 答弁で嘘をついてもいいと書いてある答弁書は嘘ではないのでしょうか。
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:34:31 ID:3eS7x53o0
- >>6
だから勉強しないといけないし、
勉強だけでも駄目で
人の嘘も見抜ける賢い大人にならなきゃ駄目ですよ、とでも言うしかないねー
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:37:52 ID:PwI66Y1w0
- 民主解体が先か、法務省が先かってぐらい
今の法務省はマジでヤバい。
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:48:41 ID:1y1mWCj+0
- 次の与党にとっては最高のブーメラン政権だな。
ミンス「これはダメだ」
ジミン「前政権にて解決済み」
で終る。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:51:49 ID:riUWljey0
- 党の利益次第って事なんだろうなぁ。。。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:00:34 ID:xZoVBRts0
- >>6
「世の中、騙されたら損をする。だから騙して儲ける人間になれ」
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:00:51 ID:kqJiiS390
- 政治家が自らの発言に責任を持たないとか
自己否定もいいとこだろw
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:02:04 ID:WhWFCAF40
- 嘘をついてファッション誌に出るのが「答弁の内容いかんによる」の?
行政機関の職員が職務上作成した文書を機密文書だと嘘を付くのが「答弁の内容いかんによる」の?
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:02:57 ID:m9dltKZb0
- 民主党ってのは、所属チンピラ議員を守るために、国家百年の大事でもになんでも
簡単に捨てるんだな。マツジャキとかいうちんぴら議員の私怨のために言論の自由
捨てたし。
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:52 ID:CN+SYcG3O
- とっとと下野しろ糞民主
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:11 ID:xioN2et0P
- 国会崩壊
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:50:05 ID:0dsySGqh0
- 民主の嘘吐きどもは自浄作用が無さ過ぎだな
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:46 ID:KmNt5YQH0
- >>343
官僚GJだろw
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:37:18 ID:kGm4Dtmx0
- 仙谷の「弁護士的行き当たりばったり答弁」で、国会の信頼が激しく損なわれているのに
それを正当化するようなことしてどうするんだか
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:54:22 ID:mtAF3+DG0
-
(´・ω・`) まさしく「政治屋」の面目躍如だね・・・
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:57:45 ID:IfSCGQkGP
- >>343
政治主導なんだから官僚に責任はありません。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:04:13 ID:COP5q0xL0
- 議会を停止できないから、骨抜きにする作戦だな
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:07:16 ID:ubT7bKnKO
- 民主党は甘え
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:16:10 ID:QWAzljhmO
- >>1
首相以下、閣僚全員いますぐ辞めてくれ。
それができないのなら、いっそ死んでくれ。
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:17:11 ID:cU079n0J0
- どーしてこーも潔く責任逃れに終始できるんだ?w
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:18:04 ID:0rpbBwfM0
- 鉄血宰相ですね
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:19:24 ID:fs++vlDu0
-
ひどいね、国会の意味ないじゃん
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:19:54 ID:JSZCPSOV0
- こんなカスどもが議員やってのかよ
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:20:09 ID:P3MEs5ieO
- >>1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
なにそれこわい
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:21:17 ID:1ap/svAc0
- 民主の糞どもは政権交代しても同じこと言えるのかな?
政権交代もそう遠い話じゃなくなってきたのに
馬鹿な連中だ
民主政権が永遠に続くとでも思っているらしい
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:34:33 ID:hjlHkWheO
- 内閣不信任案を提出して、年内に解散させよう!ミンスはもう許せない。日本の敵。日本国民に謝罪と賠償を要求したいくらいだ。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:34:18 ID:9Fn/y+6I0
- このスレもっとageよう アホすぐる〜〜〜っt
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:08:28 ID:ubT7bKnKO
- 国会は自由に嘘を付いても良い場所だが
民主党に都合悪い事を言うのはそれが真実であってもまかりならん。
という事だな。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:34:58 ID:LOSd3uG50
- いくらなんでも国会を馬鹿にしすぎだろ
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:36:17 ID:G28uiPdh0
- 国会は嘘つき大会かいw
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:22:01 ID:aKNe0/qJ0
- 第4章 日本における立憲制の展開
第6節 首相無答責制の確立及び大臣無責任制への発展
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:46:15 ID:6PoVeMqQ0
- また騙されてダム板に・・・
飛ばされてない!
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:55:29 ID:G28uiPdh0
- 自民党の事実にもとづいた鋭い質問に対して、どんな嘘を使った答弁で笑わせてくれるかが勝負の見所ですね。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:35:28 ID:9Fn/y+6I0
- 個々の場合はどうなのかを聞かれているのに、時代遅れ弁護士的・国民感覚無視の回答だね
次の国会で各ケースについて確認が必要
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:44:28 ID:Fxnc6RAzO
- 自民の脳内
自民:嘘をついてもいいんですか?
民主:嘘をついてはいけません
自民:あなた嘘ついてるじゃないですか
民主:ぐぬぬ
現実
自民:嘘をついてもいいんですか?
民主:いいんです
自民:えっ
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:05:46 ID:UQb4KUt70
- >>382
実際こうだよな。
基地害相手にすると予想の斜め下に行く展開ばかりだ。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:25:06 ID:lHlnhu+70
- 次の国会で一番最初にこの問題をクリアしないと
国会審議を進められないだろ
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:28:14 ID:P1B0t8Su0
- 「うそつきは泥棒の始まり」
小さなウソがどんどん大きくなっていく
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:28:43 ID:Xg0+p5+d0
- つまり、嘘つきは民主党の始まり?
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:30:22 ID:yLZd4tft0
- >>1
嘘のつき放題か・・・
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:55:10 ID:66jwQgVQ0
- 政府答弁の撤回とか修正ってできるのかな?
とりあえずこんな答弁書はダメだろ
国会審議が成り立たない
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:57:44 ID:gzyIvL350
- ワロタ
民主党はこれからも嘘をつき続けますって言ってるようなもんだなw
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:58:49 ID:mNaOZ12w0
- ひでーな、これ。
国会成り立つのかよ?
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:02:11 ID:f8gr/GmU0
- 嘘ついても官房長官の判断次第でオーケーですな
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:17:17 ID:Jdb1OF/e0
- 嘘つきは民主党のはじまり
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:40:05 ID:tqtTNCQT0
- 国会での審議は全部証人喚問にしないと、嘘つかれたら終わりだもんなw
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:42:19 ID:wvEgUeI7O
- >>1
流石
民団、総連、日教組が支持する民主党。
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:42:44 ID:iRu3VDd10
- これほど酷い内閣は見たことがない・・・
鳩山以下じゃねえかこれ
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:43:42 ID:v75fOI+M0
- 内容が小さいことだったら嘘ついてもいいってこと?
国民の手本となる人間がこういう発言ですかい
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:04:28 ID:8s/Rm4dKO
- こんなもん政治じゃない、民主党の議員は全員落とすべき
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:15:23 ID:4+DAxXSkP
- これ、柳田の国会軽視発言より
もっとひどいぞ、、、
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:58:32 ID:tJ6ijA+s0
- 将来の歴史家が日本の崩壊過程を論じる中で、必ず出てくるエピソードになるだろうな。
知恵を出してるのは法務官僚だろ。
どんな国にする気なんだ。
キチガイ供め。
どこの政党でもいいから、政権獲った後に全否定して、起草した官僚を潰せ。
ここまで国民無視の答弁を作ったんだから、書いた奴の名前を出せよ。
後日、ごちゃごちゃ言わずに責任とれよ。
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:01:54 ID:uQl9VuC40
- なんでもありだな
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:02:24 ID:brV3gKWl0
- これからも嘘つきまくりますよって言ってるようなもんだ
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:04:43 ID:brV3gKWl0
- 政治家としてギリギリのモラルさえ、もはやこの党には望めない。
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:06:03 ID:dULk5L+KO
- 是非とも週刊子供ニュースで特集して欲しいわ
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:08:31 ID:tJTXXLkT0
- 平気で嘘つきますと宣言したか。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:08:54 ID:mP28ZK3m0
- 民主に投票した奴は今すぐ首吊って氏ね
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:14:00 ID:y/O+zPTOO
- これ、ほんとにテレビは一言も報道しないね。
議会制民主主義の根幹に関わる大問題なんだけどね。
テレビはどこまで民主党に大甘なの?
あと、今、法人税減税のこと報道してるが
自民党政権時は法人税減税というと
「大企業優遇の自民党はけしからん!」と叫んでた
テレビや民主党信者が、今回は全然批判しないよね。
マスゴミや民主党信者の二枚舌には呆れる。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:14:27 ID:CNHrtI180
- >>399
法務官僚ってゆうか財務省と日銀も東大法学の支配する世界だからなあ。
左翼詐欺師の東大法学が日本の支配者だから。
日本は20年もデフレ不況から抜け出せないんだよね。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:22:27 ID:5OTjWtK50
- >>399
逆だよw
官僚の内閣潰しだよw
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:46:28 ID:pZplMVqF0
- 答弁=嘘
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:21:42 ID:fY1y/CAU0
- は?何このニュースは
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:28:35 ID:ghzW4azr0
- 森まさこ議員ってさ、一年生議員なのに大活躍だよね。弁舌もわかりやすくて上手。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:32:59 ID:7h4SkTzu0
- 森ってあのミニスカートではしたないブサイクなやつか
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:35:07 ID:zxBET6WgO
- それは民主党の森ゆうこだろ
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 04:26:50 ID:Hl90JATg0
- このニュース、柳田の国会軽視よりもっとひどいのでは。
マスゴミはほとんど報道しない。
国会でウソをついても責任とらなくていい???
気がついて欲しいのでage
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:23:01 ID:uWNZcy0O0
- 答弁で嘘をついても許されると閣議決定した内閣を我々日本人が許しているとは信じがたい。この閣議決定は嘘なのでは?
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:25:37 ID:X00NPU2n0
- 最悪だ
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:26:10 ID:h3a7x3Y10
- もう完全に
「国民に選挙によって選ばれた国会議員」ということを忘れてるだろ。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:27:46 ID:8M3ev6bf0
- わけわからん…
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:28:17 ID:4Zg+UJpIO
- 民主党苦しすぎwww
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:30:59 ID:Nnjl3CIu0
- >>1
えっ
これって嘘の答弁をしてもおk
ってこと?
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:31:15 ID:uWNZcy0O0
- >>420 Yes.
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:35:15 ID:a2SNdT6S0
- 基本、虚偽答弁はダメだろ。誰が考えても。
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:36:27 ID:pAPwN5a70
- え?え?え?
何これ釣り?
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:36:39 ID:uWNZcy0O0
- >>422 いいえ
> 「答弁の内容いかんによる」とし、必ずしも責任は問われないとする答弁書を決定した。
↑閣議決定です。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:39:53 ID:a2SNdT6S0
- >>242
お答えありがと。
すごい閣議決定ですね。
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:42:02 ID:tgh1go8z0
- その「内容次第」って誰がどういう基準でどういう責任でもって判断すんの?
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:48:21 ID:n7FB4UCwO
- 散々虚偽答弁してたからね。
マスコミがまともなら、こんな政権生まれなかったのに。悔しいよ。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:51:46 ID:Y5JBBHMHO
- 地元の民主党代議士に抗議してもいいレベル
貴方方の政治理念は
嘘も方便ですかと。
馬鹿にするのもいい加減にしろと。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:53:21 ID:h0dcQvenO
- 5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:54:37 ID:9gGfT7R50
- >>426
基準はケースバイケース
判断は仙谷さんがします
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:56:52 ID:Ml97zG96O
- デスノート欲しい……成し得たら最後に俺の名前も書いて心安らかに消えたい
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:00:15 ID:a2SNdT6S0
- そりゃ、外交問題とかで本当のことを言えないことはあるかもしれない。
しかし、虚偽答弁はいけないという建前を下ろしたら、ムチャクチャになるだろ。
なぜ、基本虚偽答弁はだめだが、特殊な場合は許される程度の閣議決定にしないのか。
保身しか考えておらず、かつ頭のない人間だな、仙石は。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:02:36 ID:6DOIM8ldO
- >>431
政治家殺すのにデスノートいらない
選挙で落とせばいいだけ
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:07:58 ID:UmuoTiRn0
- こいつらは本当に日本人なのか?
地方選挙前にこいつらがやった悪行をどうにか世間に知らせたい
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:13:37 ID:Nnjl3CIu0
- そういや鳩山は適当な事言って、突っ込まれたら
「そのような意味で申し上げたのではない」って連発してたな・・・
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:14:47 ID:Ml97zG96O
- >>433
表から引退したってパイプがあったら……
まぁ所詮戯れ言でしかないさ…くやしいのぅ
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:19:59 ID:t3D4FBoMP
- こんな答弁書出されて、自民ももっと声高に非難しろよ。
ふざけんなよ
前法務大臣の「2つだけ知っておけばいいんです」発言より
10倍酷いぞ、これw
前法務大臣は国会軽視&国会侮辱で辞任した。
虚偽答弁は問題ないというのは、国会軽視、国会侮辱という言葉では
間に合わないくらい酷いことだぞw
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:29:17 ID:U1wjDDw20
- 正直者が馬鹿を見る、こんな世の中だから。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:26:26 ID:ltfindnh0
- これはおかしい
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:38:31 ID:8xQyHtiO0
- 嘘吐きは民主党の始まり
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 11:47:15 ID:lOJ3MmwN0
- 自分たち国会議員、ひいては国会そのものを貶めていることとは気付かないのか?
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 11:48:20 ID:EloOko3Z0
- 野党はもうちょっと反応していいと思うぞ
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:35:12 ID:c/mfJp7H0
- >>442
与党の議員が質疑に答えるたびに質問者はその答弁の真偽について
問いただせるなんてすごく香ばしいじゃないか?
まともに法案成立しないんだよ?
内閣潰れるの目に見えてるじゃんw
先の展開が面白いのに野党が目くじら立てて文句を言う訳が無いw
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:39:22 ID:x1JsmMcb0
- >>443
大臣が答弁するたびに「虚偽だった場合の政治的・道義的責任は?」と、首相に質問する
んだろ
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:40:52 ID:IXcqKHSI0
- >>1
もうとっとと死ね、詐欺集団。
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:50:19 ID:0OT7x07A0
- >>444
そしてその発言も嘘だけど、責任はなしと
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:55:11 ID:Sqg3aDFS0
- 「自分らの答弁には責任を持ちません」と堂々と決める政権かぁ・・・
通常国会が楽しみすぎる
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:58:19 ID:0FejGVzM0
- 民主党が野党になったらどうするつもりなのかね
追及する方法なくなるじゃん
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:00:19 ID:Xww4+baM0
- >>446
クレタ島人は嘘つきだとクレタ島人が言ったのパラドックス状態じゃねえかw
もうわけわかんなくなるぞwねじれ国会より問題だろw
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:33:35 ID:XOFeusWM0
- 早速1%の件で有効活用 (怒)
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:34:23 ID:PkV7pg1C0
- 嘘ついても大丈夫ってことか・・・
マジもう消えて無くなれよ民主党
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:34:59 ID:1N2Dcgiq0
- これ、マスコミはスルーしているね
本当に信用できんな
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:38:35 ID:3o1Nzmwj0
- いやじつはこれって総辞職レベルの大ニュースじゃねーの
大臣が国会で嘘ついていいよ、って、内閣自身が認めるって…
じゃあ国会の答弁ってぜんぶ無意味になりかねない
これはとんでもないモラルハザードでしょ
もう感覚が麻痺してて
こういうのがあんまニュースにもならないってのが深刻だな…
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:43:53 ID:1N2Dcgiq0
- やばい、下げていた
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:02:11 ID:atH5zFHJ0
- マスゴミは毎日酔っ払い同士のケンカばかり取り上げやがって
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:24:31 ID:SfI8IfGQO
- キチガイに政権任したらこの有り様だよw
ブサヨはその場しのぎの言い逃れしか出来ない無能集団。
ブサヨは甘え。民主党は甘え。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:25:01 ID:hLfR/AE20
- 解散とか嘘ついていいって、聞く側がしたり顔で言われてたりしたことはあったけど、
それはお互いが誠実に嘘をつかない前提があったからで、
今般のようなつまらん虚偽答弁が頻発する状況で
答弁する側が嘘つきますって開き直ったらだめだろう。
会話が成り立たないよ。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:45:47 ID:7h9w9ALa0
- もはや2chこそが最も重要視すべき情報源に成り下がったな日本
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:33:08 ID:BpC+/jMD0
- ニュー速+板が結構なニュースソースになってる現状ってなんなんだよ一体w
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:23:37 ID:7h9w9ALa0
- 時代の主役は移り変わるということさ
悪いほうへなw
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:16:55 ID:+crg0mV40
- >>1
左翼は嘘つきだから。
>>457
自民党だとTV番組で公言した事を実際に実行するからニュースにもなったが
民主党だとTV番組で公言しても実行しないからニュースにもならないし
政治討論番組を見てても民主党の言う事は二転三転するし
実行出来ない事を言い出すしで信用できないんだよな。
まあ民主党が与党になってから
政治討論番組での閣僚の政策が聞けないし緊張感も無いしで
日本政治がダメになったのを実感出来るよなあ。
>>459
このニュースはTVマスコミがもっと大きく扱うべきニュースだよな。
与党が国会軽視を公認しなんだしなあ。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:56:57 ID:Syu7DU0C0
- 今後約3年間は
出てくる政策はすべて
「絵に描いた餅」として頑張って貰う
それでいいんだろ?
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:25:45 ID:GZNaO8Xi0
- 酷い……
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:26 ID:3EJoWbG80
- >>1
何故マスコミはこの件を報道しない?
これが自民党政権だったら、内閣総辞職ものの酷い話だぞ。
マスコミは朝から晩まで批判報道する位のニュースだろ。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:11:13 ID:q1J6W15o0
- 民主党は嘘つきの集まりかよ?
批判をかわす為にこんな閣議決定しやがって…
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:14:39 ID:XYTrtkdj0
- 「民主党は嘘つきの始まり」
を政府が公式に認めたか。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:55:40 ID:QHHlY8VI0
- 質問・答弁がそろってきた。
自民党 森まさこ議員 提出番号170
閣僚の国会答弁に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/176/meisai/m176170.htm
Q:閣僚の虚偽答弁の政治的・道義的責任は?
A:答弁の内容いかんによる
Q:鳩山総理が国会内で政治資金に関する資料のコピーは
無いと答弁したけど、ありました。
この答弁は虚偽答弁であるけど、今の内閣はこの発言者の
政治的・道義的責任についてどう考える?
A:ルーピーの政治家個人としての発言だから政府関係ねぇ。
「内閣総理大臣としての発言ですか?」
という聞き方は鳩の時代には無かったかな?
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:45:15 ID:Ns0GcTNb0
- >>1
ウソつきは民主党のはじまりを公言!
マスコミはほとんど報道しない。
これが自民党政権だったら、一日中、ワイドショーが大騒ぎレベル。
徳島県産不買運動等で、仙谷への抗議活動を一人でも多くの人々にひろめよう!
次の選挙まで待っていたら、さらに売国政策が続きます!
仙谷によって、日本の血税・技術・領土が、中国・韓国へばらまかれることになります。
日本人は重税に苦しむことに。
徳島県産不買運動を、広めよう!
一日もはやく解散・総選挙に!
はやく仙谷を、引きずり下ろさないと、
日本(仙谷)官房長官「強制徴用個人補償」初示唆
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=130994&servcode=A00§code=A10
韓国に、多額の個人補償を払うことになります。
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)