■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【教育】 「ぶらくって…?」 部落差別を考えるきっかけにと、絵本制作…三重・伊賀
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/12/15(水) 10:23:01 ID:???0
- ★部落差別を考えるきっかけに 伊賀市の山中さんら絵本制作
・「差別を知るきっかけになってほしい」。伊賀市在住の山中理恵さん(48)ら11人で
作る絵本制作実行委員会がこのほど、絵本「ゆう子ちゃんと万華鏡」を完成させた。
被差別部落で生まれ育った山中さんが幼少時の思い出を文章にまとめ、メンバーが
絵を添えた。
物語は仲の良い小学生5人が、仲間の一人「ゆう子ちゃん」の突然の引越しや「ぶらく」
という言葉に戸惑いながらも、ゆう子ちゃんとの再会を願う話。メンバーの一人、
田槇嘉代子さんが登場する子どもたちの元気な姿を、鮮やかな絵で彩っている。
また、巻末には30年から40年前の被差別部落の生活の様子を撮影した写真を収めた
資料集も付けた。
山中さんは「このお話では結論は書かず、読者それぞれに投げ掛ける形にした。
少しでもたくさんの人に読んでもらえれば」と話し、絵本を監修した松岡克己さんは
「この絵本を通じて、もう一度部落差別を考えるきっかけになってもらえれば」と話している。
12月14日には、山中さんと松岡さんが伊賀市教委の味岡一典教育長を訪れ、
完成した絵本を寄贈した。味岡教育長は「すばらしい本ができた。各小学校に
絵本を紹介していきたい」と話した。
http://www.iga-younet.co.jp/news1/2010/12/post-795.html
※画像:味岡教育長に絵本を寄贈する原作者の山中さん(左)と監修者の松岡さん(中央)
http://www.iga-younet.co.jp/news1/2010/12/14/101214_2.jpg
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:23:43 ID:BdcAVBqX0
- スィネヴァグタ
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:24:11 ID:YrJtQcmq0
- いい加減ぶっとばされてえのか糞ボケ
ってあっちの人が言ってた
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:24:15 ID:FxNhWBGM0
- また寝た子を起こす...
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:24:38 ID:XCSXD4480
- 京都水道局w
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:24:56 ID:fjilrWZEP
- 部落差別維持したくて必死だな
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:25:08 ID:7ICk/Bu10
- 4つ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:25:12 ID:Zldt4rPH0
- 落語家の名前だろ。
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:25:26 ID:nUdPhnyKP
- 部落を知らない人間に、自分の祖先が如何に酷い扱いを受けてきたかを教える活動です。
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:25:38 ID:rxlCxoSX0
- 知らなければ差別は起こらない
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:25:57 ID:/CeKS5zZ0
- 単なる維持派
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:26:38 ID:aoY7QjUiO
- 差別を無くしたいのか知って欲しいのかどっちなの
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:26:43 ID:aB0JzxJpP
- 部落を世襲制の身分にしようとしてるんですね
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:27:04 ID:SXxPF5c60
- 自然消滅を許さないのか
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:27:17 ID:NwWyLInFP
- いまどきブラク差別するガキとかいんの?
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:27:48 ID:YQ6Y2OHe0
- 戦後から教えなきゃ、差別も消滅してたと思うが。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:28:02 ID:bdoO7ZHAO
- もう現在進行形の問題じゃないじゃない
正直、懐かしさすら感じる
部落差別なくなったら、そんなに困るのかい?
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:28:06 ID:KKX4RrWS0
- うちの田舎では単に地区とか集落の単位用語でしかないんだけどなぁ
そーいうケースの方が多いんじゃね?
そんなレアケース引っ張ってきて部落=差別地区が標準みたいな真似は
やめて欲しいんだがな
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:28:37 ID:YAzAXYcQP
- 差別利権は無くさない!
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:28:46 ID:CeJbJqMG0
- 差別を煽って部落利権を守る
同和教育
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:28:50 ID:S3tYMv6LO
- 差別を無くすのは意識させないこと
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:28:57 ID:OJDUIZY70
- >>9
「自分」自身が酷い扱いを受けたわけではなく
「部落を知らない人間」が加害者でもないのがミソだなw
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:15 ID:I+NZWTiT0
- 忘れられたら困るからな定期的にやんないとw
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:16 ID:yVGx8Ega0
- 仕事柄、人権ネタの講演会やら上映会やらに顔出すことが多いけど、
ガチの被差別部落出身者や在日1世あたりのがよっぽど穏健というか
何というか普通なんだよな。
在日朝鮮人のビデオ鑑賞で、講師が上映前に「強制的に連行されてきた
人が多く〜」とか言ってんのに、当のビデオが「ワシらは済州島4・3事件で
祖国を捨てて逃げてきたんや」みたいなこと言ってたのは苦笑した。
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:29 ID:JO/J9V0hO
- ぶらく=ブラウザクラッシャアの略
だろ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:39 ID:BEcMcbSpO
- 部落差別って、今は平成の20年ですけどww
そんなに部落差別って甘い汁を吸えるのかな?かな?
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:47 ID:uWz6mHPu0
- 忘れられないように必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:49 ID:YrJtQcmq0
- 非部落者への差別だよ糞が
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:52 ID:/HZKjuZW0
- わざわざ教えなくてもいいのに。
どうやら
部落差別をしっかり続けて行きたいらしい。
でなきゃ、補償が貰えんからな。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:53 ID:4uRsdXbv0
- 伊賀市の小学校では体育の授業の中に「忍術」というカリキュラムがある。
豆知識な
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:30:06 ID:irniUU1d0
- 今現在の部落利権も書けよボケw
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:30:08 ID:jCeGoEf20
- 部落をネタに自治体へゆすりたかりを繰り返す連中の話をしないとな
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:30:14 ID:bEDG81nx0
- 福岡のとある部落地域では見慣れない車が走っていると目の前に子猫が投げられる
で、「おぉぉん?ウチの可愛いネコちゃん殺してどげんするとや?」
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:30:35 ID:p/5SYxQc0
- 風化して自然消滅するものを、
わざわざ絵本まで作成して維持する神経が理解できません。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:31:11 ID:DXW+S4qi0
- 長崎だっけ?
せっかく新規の人が多くなって部落とか知らない人が増えて
そういう意識も知識もなくなったのに「多くの人にそういうことがあったことを
知って欲しい」とか言って最近わざわざ部落地域箇所の説明冊子つくった
バカNPO法人がいるの
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:31:11 ID:E1+jxMKO0
- この活動は評価できるがちゃんと現状の紹介をしないと
意図的に隠していると思われる。
減税や補助金を受けていること。利子の優遇策・公務員試験の優先枠等
なぜそれを隠して活動するのか?
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:31:32 ID:6Ft/MP160
- 部落っていうのは集落のことだよ
何でもかんでも差別用語にしやがって
差別されている部落を指す「被差別部落」から
「部落」そのものが差別用語になっちまった
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:31:45 ID:KUGdhbdg0
- 差別利権維持派キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:31:51 ID:ejN8QHqV0
- 知らなきゃいいじゃん。
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:32:28 ID:uWz6mHPu0
- 馬鹿と底辺に権利を渡すと世界は滅ぶ
Zガンダムじゃないけど、やっぱ天才にだけ権力を渡すべきなんじゃないかな
世の中ゴネ得がすべてかよ
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:32:33 ID:irniUU1d0
- >>15
田舎だと危険なので避けざるを得ない
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:32:34 ID:L+KwD4qY0
- ワシらは差別されてるのじゃ!
ワシらは可哀そうなのじゃ!
なんてことを恥ずかしげも無くほざけるのはすごい
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:33:02 ID:kCqPN/oQ0
- ほんとわらえるよなw
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:33:14 ID:R96meBGM0
- で、この本を読んだ子どもが
「ねーねー、かなちゃんちがある所って部落って言うの?」と親に聞く。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:33:14 ID:YxVriULS0
- (私はなんの差別も受けてないけど)先祖は差別された!!
(私は部落利権で楽な生活だけど)先祖は苦しい生活を余儀なくされた!!
(私はもっと保護されて生きたいから)先祖の事をもっと知ってほしい!!
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:33:27 ID:o+K7tF7bP
- >「ぶらくって…?」
知る必要もないだろ。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:33:54 ID:DXW+S4qi0
- こうなるとなにがなんでも部落差別が必要な人達なんだろうねえ
伊賀市在住の山中理恵さん(48)ら11人の絵本制作実行委員会
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:34:04 ID:w7hMJAzj0
- 関東以北じゃ普通に使われてる言葉を勝手に差別用語にすんな
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:34:10 ID:Sqbwo9RQO
- 小学生の時に同和教育とかなけりゃ知らないままだったのにね
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:34:19 ID:EXWRdbwa0
- 部落とは
・屠殺関係
・葬式関係
・ごみ収集業
・廃品回収業
・朝鮮系企業
のように、外部からの干渉が極端に弱い、世襲を指します。
脱税・無法操業なんてザラです。
なぜ差別されているのかは本人たちが一番良く知っているはずなのに具体的に話しません。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:34:20 ID:E5PJHpQG0
- もう存在もしてないものを未だにあるある言うのは差別じゃないの?
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:34:31 ID:c56LiU+gO
- そうかそうか
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:34:45 ID:Z9K0JBej0
- 差別されて年収1千万貰ってますってか
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:35:28 ID:AU7o7F1Z0
- 関西って、いまだに部落差別なんか残ってるの?
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:35:34 ID:kITHeRbb0
- 【同和の闇】 「猫の死骸を家に」「家族攻め、精神的攻めが効く」 強要未遂の同和団体、脅しの手口★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164191984/
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/
【奈良】 “自宅にポルシェやフェラーリなどは家族名義” 出勤せずに懲戒免職となった元職員への給与返還請求 返還額はわずか1万分の1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217742736/
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:35:39 ID:ZQDxlS1V0
- 差別利権のための布教活動
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:35:51 ID:cTMl2B5H0
- もう何十年も実質差別は無いだろ
そろそろ完全撤廃してもいい
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:36:04 ID:Oetk8S2e0
- 差別が無くなったら解同も存在できなくなるしな
役所や公共系への優遇就職も無くなり区画整理で法外な立退料もとれなくなる
これは困るわけだよ
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:36:28 ID:YkqU/uzc0
- >18
うちの地方も、集落って意味しかねーわ
だから差別差別って騒がれると、大変申し訳ないけど
差別されたがってるのだろうかって感じてしまう
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:36:28 ID:Wm+XvZiq0
- 道徳の時間はそうだったな
差別を知らない子供に差別を教える授業
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:36:28 ID:myZ2XAhaO
- >>41
うちは田舎で地域地区のことを部落と呼称します
が、被差別部落とは全く違いますので、大人は一緒にされたくないなとぼやいています
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:36:38 ID:2BpEfNpv0
- 部落開放同盟を指定暴力団にすればいいのに
あ、ドラゴンが閣僚でトミ子がトップか
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:36:53 ID:s8k2AxG+O
- 【部落】
民家が一群になっている所
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:37:01 ID:ACMeUpso0
- りけんをたべていきているのよ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:37:05 ID:BEcMcbSpO
- >>1 意図が見え見えです。
自称:被差別部落者さん
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:37:16 ID:M75vZWPH0
- うちらの市にも部落地域があるが、自治会区分が統合廃止、近隣に宅地が造成したりで
住民の入れ替わりが進んで意識の上では薄れてるんだよな。
けど同和対策予算が削減されることに反対する一部の住民がNPO立ち上げて、
デカデカと看板掲げたり冊子配布して、俺らは「特殊」だってアピールしてる始末。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:37:24 ID:Fw8rIalQ0
- 同和利権じゃん。
誇張して金をせびる構造そのままかよ・・・
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:37:48 ID:3LjcCdRR0
- 1ページ目
カ ネ よ こ せ
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:37:57 ID:ZGIzZ/k00
- 三重は弱者利権多すぎないか?
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:38:17 ID:xfk6sRBO0
- >「この絵本を通じて、もう一度部落差別を考えるきっかけになってもらえれば」と話している。
金よこせですね
> 完成した絵本を寄贈した。味岡教育長は「すばらしい本ができた。各小学校に
> 絵本を紹介していきたい」と話した。
各小学校に買えよと言いたいんですね
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:38:44 ID:eSE9xImS0
- 今でも差別はあるよ
若い人はともかく古い世代がね
いまの年寄りが死んだら随分よくなると思う
あと30年くらいはかかるか
ただ2ちゃんとかネットで根強く差別あるからなあ
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:38:45 ID:JZlWGOLy0
- 逆差別真っ盛りですもんね
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:38:51 ID:sn04LCn70
- ブラクラ
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:38:59 ID:Q049I/aZ0
- もし未だに差別があるとしたら間違いなくこいつらが温床
差別が無くならない最大の原因はこういうバカども
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:02 ID:Z1mXc4MoP
- なんで左翼って髭生やしたのが多いの?
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:02 ID:irniUU1d0
- >>54
地方から就職や進学で出てきて住み続けてる人が多いから
今では逆差別しかないよ
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:12 ID:29X6FEBZ0
- 部落よりアスペの方が差別されてる。
人類が誕生してからずっとイジメられてきているはずだからな。
アスペ差別も絵本にしてわからせていくべき
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:26 ID:/HZKjuZW0
- >>35
そうだからかは知らんが
オレもついこの頃浦上がそう言うところだったと初めて知った。
知ってしまうと、ここはそうだったのかと言う意識が生まれてしまう。
しらなきゃ、普通に差別など意識もしないのにね。
歴史などを自ら求めて知る人には、伝えて良いと思うが、
不特定多数に積極的に教えることには、正直、疑問と違和感を感じる。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:27 ID:S5w6R3k60
- 野中広務とか浅田満とか松本龍とか差別されてるようには見えないけど
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:29 ID:wSvF1ps20
- 部落利権が無くなれば困るもんねwww
中の人がマトモなら、20世紀の内に無くなっていたはずなのにな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:35 ID:0SHwlt100
- また利権か
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:39:50 ID:zqFi5WQ50
- >世襲制の身分
この特権に反対します
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:17 ID:XCSXD4480
- 子供に部落の存在を認知徹底 → 将来のメシの種まき「いわれなき差別!」w
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:19 ID:LpjNdZpK0
- このスレみると差別が無くなってないことがよくわかる
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:21 ID:qqSXSM920
- 既に無くなって記憶から消えているものをなぜ蒸し返すのか。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:25 ID:VQifued70
- 壬申戸籍を隠し、古い戸籍を自治体に処分させといて、何を教えるんだ?
部落=893であることを教えなければ意味がない。
893がいる血筋か否かが一発で解る壬申戸籍を自由に閲覧できるようにしろや。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:27 ID:R96meBGM0
- 最近衰退気味の被差別ビジネス業界としては、
新規顧客を開拓するためにこうやってPR活動に力を入れざるを得ない訳ですな。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:36 ID:MZTadXq/O
- 昔から思ってたけど、部落や同和について教育しなければ
いずれ風化してなくなると思うんだがそんなもんでもないの?
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:53 ID:mqYKbrKE0
- 知らないということはもう差別は存在してねぇんだよ
そこまでして差別を存続させたいのか?
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:40:59 ID:NCyQz8Ns0
- 東北では村より小さい集落のことを言い、全然差別用語ではない
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:41:09 ID:SkSw+lzQ0
- 逆に知ってしまって差別意識が生まれた奴の方が多いと思う
ああ、あそこにすんでいる人たちは利権で甘い汁吸ってるタカリ屋なんだ…って思ってしまう
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:41:29 ID:wcvzCVLu0
- >「ぶらくって…?」
部落のことも知らないし、差別もしたことない世代に、
わざわざ一部の人々を特別扱いする教育をしなくてもいいのでは。
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:41:55 ID:uWz6mHPu0
- >>88
被害者という立場を利用して、権利を得ることにウマみがあるのでしょう
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:41:56 ID:VE0nzXSK0
- おかね おかね
お金のために差別
して して
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:00 ID:z9y1yc6E0
- 部落はね
昔は国の政策でガス抜きの為に差別されたかわいそうな人だけど
今じゃそれをカサに着て人権利権をむさぼりふんぞり返ってる屑の事だよ
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:17 ID:aGQ00FG00
- >>33
それどこの田川?
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:28 ID:6xMNgMsM0
- 利権!!利権!!利権!!利権!!利権!!
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:42 ID:TXmZLmQG0
- 中井蛤の選挙区で在日鮮人の住民税を闇で減免していた町。それが三重県伊賀市
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:48 ID:z5DqaD7b0
- 言わなきゃ風化するだろwwwwwww
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:49 ID:FdFBV82hO
- 部落差別などない
あるとすれば単なる行政問題
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:58 ID:BxkBxTEyO
- 既にありもしない差別を無理やり作って利権を貪ると。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:43:00 ID:jj2AHZhoP
- 不景気で利権の旨みが減ってきたんだな。
世間のみんな景気悪いんだから我慢しろよ。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:43:00 ID:R96meBGM0
- >>84
そう言う詭弁を使ってまだまだ引っ張ろうという方針ですね?
別に部落民を非難してるわけじゃなく、
被差別を語って金儲けしようとするヤツを叩いてるんですが。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:43:04 ID:sENhgD0q0
- >>40
ライト君ですか?w
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:43:41 ID:zcSxmAY/0
- 部落って、現代の貴族だろ?
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:02 ID:uYABrvKvP
- 俺は埼玉生まれだから小学生のころは部落なんて言われてもよくわからなかった。
それなのに部落差別をやめようとか教育された。もちろんなんのことかわからない。
どんどん忘れ去られていくようなものなのに、わざわざ掘り起こしていく奴らのいかに馬鹿なことか。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:06 ID:wa0Ai8m90
- いい加減無い差別をつくりだそうとするマッチポンプはよせや、21世紀になって何年経っとると思ってるんや。
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:16 ID:8+qQER0W0
- 「差別を知るきっかけ」って、あほか。なんで、わざわざなくなった差別を知らせる必要がある?
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:21 ID:3pY39y7WP
- 知らなきゃいいのに、なんでわざわざ知らせるの?儲かるの?商売なの?
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:30 ID:BEcMcbSpO
- >>1 おばさーん、なんか意図が見え見えですけど。w
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:38 ID:E2VeJDNUO
- ここにも東北人沸いてるのな。
東北にも非差別集落はいくらでもある。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:49 ID:mtF7SNAO0
- 利権の存続に必死だな
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:44:55 ID:ZodQVAJh0
- >>54
ほぼ風化してる
そして>>1みたいな部落差別しようキャンペーンで初めて知る事が多い
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:45:07 ID:CPWGH6c20
- 部落って最近知ったんだよね
単語をw
意味?しらんがなw
差別のしようが無いわw 見た目で分かるもんじゃないしw
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:45:15 ID:4U18/qgE0
- 私の出身地区の年配者は
普通に標準語でいう「集落」=「部落」という表現だな
わざわざ言葉狩り&別の意味を持たせる活動には疑問
現在の居住地区が被差別政策に熱心=県内での犯罪発生度高だから
特権を廃止することこそが犯罪抑止の特効薬だと思う
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:45:16 ID:piOC/vZsO
- ほらブラクだよ〜サベツだよ〜
だから金をくれ〜
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:45:49 ID:MZTadXq/O
- わしらのおるところが団地
団地より大きいのが部落
部落が集まったのが集落
集落が大きくなったのが村
部落教育で親とかから聞いて来いって言われたときに爺ちゃんに聞いたらこう答えられた
正しいと思ってこれを提出したら、ふざけるなと拳骨くらった…
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:46:31 ID:+UZ42yZ70
- 寝た子の前で銅鑼を叩いてたたき起こすんですね。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:46:30 ID:u4CMKIg80
- 部落が無くなって困るのだろ?
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:46:34 ID:bTtruLKV0
- 部落=差別て構図が無くなっちゃ困る連中ばかり。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:46:41 ID:6Vo78O+I0
- >「差別を知るきっかけになってほしい」
語るに落ちるってやつですか
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:46:50 ID:ZGIzZ/k00
- まっとうな感覚なら三重から人は出てゆく
残った連中を見ればわかる
連中も人について移動するだろう
只のヤクザだ
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:47:21 ID:eSE9xImS0
- >>88
それって歴史を全て捨て去るってことだろ
アメリカと戦争したことをしらない人が増えてる
→それはいいことですね、戦争なんていやだもんね
でいいわけないだろ
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:47:27 ID:6sExV1MX0
- そう言えばカムイ外伝って伊賀が舞台だっけか?
あれも部落どうこうって背景あるもんなあ。
言われるまで忘れてたわ。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:47:41 ID:jXyr/F1g0
- そんなに金が欲しいのか!
こんだけ優遇されても、まだ足りないのか!!
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:47:53 ID:8sGBTZMmP
- 忘れられたとしてもまた繰り返すのがオチ。
それなら小さいころから教育する方がマシ
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:48:58 ID:jZDGWxLMO
- 仮面ライダーブラクアーッエッ
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:49:14 ID:DU+tpE5R0
-
なんで消えかけてる言葉を無理矢理掘り起こすんだこの連中は?
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:49:19 ID:/GOlw52n0
- ぶらくよぉ〜ん
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:49:27 ID:dVOpsI+C0
- 部落って良い商売だな
こんなことして差別されてるこを誇示しないと、国やら県やらからか金もらえないだよ、
差別が無くなったら遊んで暮らせないじゃないですかー、ってか
自分達で、無くなりつつある差別の火を消さないように種火を守りつつ、ここぞというときに
ボヤや火事を起こす
どっかの半島と同じだな
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:49:31 ID:96ektaNE0
- 部落民って伝承すべき貴重な民族文化とかなの?
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:49:35 ID:hJKYpsgC0
- 「なか卯って…? ふ〜ふふふ」
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:49:43 ID:BEcMcbSpO
- 公務員には部落枠があるって本当かな
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:49:46 ID:bjW/g8ijO
- これは、絵本売ってるとこに抗議しないとな
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:00 ID:DXW+S4qi0
- 被害者という強い立場、を利用する人って結構いるよね
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:11 ID:6Vo78O+I0
- http://www.iga.ed.jp/
このページに関するお問合せ・ご意見、教育行政に関するご相談は、
伊賀市教育委員会 kyouiku@iga.ed.jpまでお願いします。
リンクは原則として自由ですが、ご一報下さい。
だそうです
ソースも間違えずにな
http://www.iga-younet.co.jp/news1/2010/12/post-795.html
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:22 ID:boEk8bPM0
- ナマポ受け取り放題、特別枠で公務員になり放題、中抜け早退は当たり前
へたすりゃタイムカード押すだけでいい特権階級様って事だよ!
言わせんな恥ずかしいw
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:26 ID:i8BcSPmn0
- >>123
でも、前の「アメリカ合衆国大統領」は日本と戦争したことを知らなかったみたいだぞ。
「カナダとメキシコの国境が〜」とか言ってたから、普通にボケかもだが
それでも今より大体ましだっただろ
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:39 ID:n8NdpsD10
- >>117
部落の本来の意味はそう
いわゆる”部落”は特殊部落のことで
特殊が取れて部落と言うようになった
元の意味の部落はトバッチリでえらいめにあってる。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:49 ID:Qb9mdU740
- お金儲け
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:50 ID:/HZKjuZW0
- 40年前の事を伝えるのは、まあいいとして。
同和政策の成果を
今の現状を報告して欲しい。
ブラクといわれる所の人たちが
いまだ、どのような差別を受けているのか、改善したのか?
また、行政として、とのような配慮が行われているのか、
実例をあげて、ひろく国民に教えて欲しい、
伊賀市の山中さんたちよろしくお願いします。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:57 ID:0bjCI6vw0
- 寝た子を起こさにゃ商売あがったりや
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:51:09 ID:Zode9o9G0
- ああ、部落差別がないと行政と企業からお金がもらえなくなる人たちか
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:51:12 ID:PA4AaR7L0
- 部落とかアイヌとか在日とか言わなきゃ差別なんて助長しないよ。
言うから区別から差別になっちゃう。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:51:26 ID:tAn2/bDcO
- 確かにド田舎の年寄り集落では未だにあるのだとおもう。
しかし一般的には30代以前の年代は部落と言う言葉さえ知らない平等意識が強い奴が殆どなのに、
寝た子を起こすように騒ぎ立てて新たな差別意識を生むような行動を起こす事は、
被差別部落関係者には不利益の方が多いと思われるが?
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:51:43 ID:NQI9i12f0
- 東北では「部落」は田舎の小さな集落のことを指し、なんの差別用語でもないし、そこ出身でもなんの差別もない
上京して関西のヤツから「部落出身者は利権が・・・」みたいな話を聞いて初めて知った
日本の西のほうで「部落」が別の意味を持ってること
それ以来、自分の中で「部落」というのは、ある種の人間を「区別」する記号となってしまった
正直、知らないほうがよかったと思う
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:51:57 ID:TrM/T3sjO
- 被害者アピールですね。
若い世代なんて部落が何かも知らないだろうに。
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:52:19 ID:fHevOLuD0
- さすが差別利権団体
差別意識を持続させて自分たちの存在を示そうとする考え丸出しだなw
お前ら糞団体が利権のために一番差別しているだろw
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:52:38 ID:MggGbtIT0
- OK、ブラクラゲット。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:52:43 ID:z5upogVN0
- ぶらくらって大嫌い
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:53:05 ID:B/YL1bi40
- なぜ教えようとするんだ…
知らなけりゃなくなるかもしれんのに
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:53:25 ID:xTBgKMeJO
- >>144
そう思う
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:53:38 ID:wSvF1ps20
- 柘植駅で待ちぼうけを食らったので降りてみたら、
看板に人権人権ばっか書いてあって気持ち悪かったわ
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:53:56 ID:zqFi5WQ50
- 岡田も部落民 ?
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:54:16 ID:8b5zFNcc0
- ほんとひどいなこれ。40代の俺でさえマジで大人になるまで
部落?江戸時代の話し?とか思ってたくらいでほっときゃ
どんどん消えてくのに。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:54:17 ID:yj09oP1B0
- 差別があるから、と市役所からお金をもらう人は働いていないの?もし働いていないとしたら、生活保護とはどう違うの?
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:54:27 ID:1bwQj/Sb0
- >>151
知らないことが差別(キリッ
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:54:29 ID:hXnq8gXSP
- 何でわざわざ考えなきゃいけないんだよ。
知らなきゃ誰も気にしないことをわざわざ掘り返すとかね。
>>123
歴史として勉強すればそれでいいでしょ。
>アメリカと戦争したことをしらない人が増えてる
普通に教育受けてたら知らないなんてことないだろw
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:54:30 ID:TNXPdW/w0
- こうして部落の差別は続けられていくのであった。めでたしめでたし。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:54:34 ID:do7iMId8O
- 生まれてこの方部落民など見たことない
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:04 ID:P06di/W8O
- 近所の部落の人達は運転免許とかタダで取れて 合格したら祝い金まで出るんだぜ
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:17 ID:Yc2r2ORM0
- いらないパーツもスレの賑わい Part113
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291808556/
上記にて一足早いサンタさん登場かも?!
>222 名前: ◆xDWqy5LABo [sage] 投稿日:2010/12/15(水) 09:41:38 ID:MH9NkUYr [8/8]
>イラナイパーツクレスレからこっち行けって言われたから来た
>結構あるから1人で全部希望とかやめてくれよ
>CPU
>C2Q Q8400
>Phenom 9600 BE
>C2D E4300
>C2D E6600
>MEM
>よく分からないメーカーの2GBx2
>UMAX DDR2 PC2-6400 2GBx4
>Corsair DDR3 PC3-10600 1GBx3
>M/B
>ASUS M3A
>CASE
>Antec P183
>Antec Solo White
>CM CM 690UPlus
>NZXT Phantom White
>電源
>Antec CP-850
>Antec EA-650x2
>もうちょいあるから、また書くわ
このアホ絶賛晒しあげ祭り中^^
でもホントにくれるかもしんないよ^^
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:19 ID:wzbluD2V0
- 平成生まれの子たちは部落差別とか知らないんじゃない?
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:27 ID:fTPNGS4D0
- >>111
部落解放同盟ですら東北・北海道には組織を作ることができていない
東北に被差別部落がいくらでもあるのだったらこの状況について説明を付けることができない
部落解放同盟各都府県連合会所在地
http://www.bll.gr.jp/guide-honbu-zen.html
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:46 ID:eSE9xImS0
- >>158
だから歴史として教えればいいだろ
なんで知らなきゃいいになるんだよ
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:46 ID:RvG1NoxjO
- 知らない奴にわざわざ教える必要ないんじゃねーの?
知らない奴は差別しようがないんだから
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:47 ID:wSvF1ps20
- >>146
東京でもあるよ
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:56:03 ID:sIrK/jVz0
- カムイ伝でいいじゃないか
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:56:21 ID:dy2IeZVPO
- >>145 寝た子を起こさなきゃお金にならないでしょ。
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:56:48 ID:NVZhSs5N0
- >>146
ゆとり乙wwww
東京にもあるわボケ!
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:57:11 ID:Jz4aSwWm0
- 忘れられてるなら差別がもうないってこった。
だがこうやって新たな差別を作り出していかなきゃ飴もらえないからなw
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:57:39 ID:hXnq8gXSP
- >>165
>>1が歴史として教えようとしてるように見えるか?
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:57:42 ID:Bsa3eqnmO
- こういう団体の私利私欲せいでどれだけの部落出身者が差別を受けてきたか
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:57:59 ID:PYrTJVaG0
- 俺古代の部民なんだけど
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:58:09 ID:xvelHMzX0
- 利権の匂いがプンプンするな
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:04 ID:8b5zFNcc0
- >>170
頭悪いなお前
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:09 ID:gRSysQ56O
- 集落と同じ意味だけど?
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:12 ID:V7FbMyza0
- >>139
そうそう。部落って言葉自体が使えないから、俺の田舎でもいつの間にか地区とか言い始めた。
人が固まって住んでいるところが部落
いわれもない差別を受けている(と自称する)人が固まって住んでいるところが被差別部落
これ、重要です。
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:16 ID:UAog0WkR0
- そもそもなんでぶらくという区域が一般居住区と分けて造られたのか?
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:36 ID:6/gFUuy40
- ×部落差別を考えるきっかけに
○部落差別を行うきっかけに
こんなもん、教えなけりゃ誰もしらねーのにわざわざ教える必要ねーだろが
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:42 ID:UHpe0lXN0
- なぜ差別が残るかをまず考えるべき
そうすりゃエタの異常さが浮き上がってくる
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:51 ID:96ektaNE0
- 差別がないと食っていけないのはブサイク女漫才師に似ているが
彼女らはちゃんと笑いに昇華して金をとってる
差別そのもので金取ったら乞食と一緒
金が欲しいなら部落漫才でもやれ
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:00:08 ID:JkVhGH3k0
- まず特権返上してから言いましょう
国はもう部落地域全部国有化して追い出せ
少なくとも、そこから先新しく部落の子供は生まれないだろ
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:00:13 ID:0ewTeJgO0
- 今の時代ふつうに真面目に勉強して国公立の上位校を卒業すればその先に就職差別なんて無くて差別なんて意識する機会もほとんど無くなるのに
いつまでも部落部落、差別差別言ってるのはやっぱ乞食が多いのかな
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:00:26 ID:gazq1ser0
- うちの地域じゃ普通に部落と言ったら集落の意味だけど。
差別ニダども死ねよ
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:00:30 ID:IPZxk7A40
- >>158
教えないと部落差別を無くす人々の仕事か無くなるだろ
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:00:47 ID:BDBmMBtx0
- 部落って昔の集落って感覚で使ってけどな。
そこに差別ってのがなんでつくのかなんてどうでもいい。
寧ろ、在日のとこを絵本にしろよw
在日特権って知ってますか?とかw
通名って何?とかw
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:01:03 ID:NHzjrRFXP
- 暴力団と差別問題
アメリカ合衆国のマフィアにイタリア系や中国系のマイノリティが多いのと同様に、日本における暴力団の巨大化も、特定の社会集団に対する差別が原因の一つだという説がある。
この説はメディアにおいてはタブーなため報道されることはないが、幾つかの書籍などにこれに関する情報が記載されている。
猪野健治は、『やくざと日本人』の中で、昭和中期の関西や北部九州の部落の悲惨な現状を取り上げ、日本社会に「やくざとなるか土方になるか」しか、選択肢の無い若者が多く存在する事がやくざの温床であるという見解を示した。
デヴィッド・カプランとアレック・デュブロが著した『ヤクザニッポン的犯罪地下帝国と右翼』(第三書館。原書名は『Yakuza:The Explosive Account of Japan's Criminal Underworld』)には、
「日本の最大広域暴力団・山口組の構成員2万5千人のうち約70%の者が部落出身者であり、約10%の者が韓国人等の外国人」という記述がある。ただし、原書のみ。邦訳版では削除。
慶應義塾大学教授の加藤久雄は、自身の論文の中で上記のカプランとデュブロのデータを引用した。
会津小鉄の会長だった高山登久太郎は講演で、「ウチの組は同和が3割、在日が3割だった」と発言したことがある。(彼の組は、会長が在日だったため、在日の割合が高かったと見られる。)
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:01:09 ID:cu5CV3IG0
- >>173
なぜか最近はいわゆる在日韓国や朝鮮の人と、
街道さんの仲間で連帯しているらしいね。
サヨクつながりなんだろうな。
新左翼を媒介にして、
あっちとこっちがつながっているような?
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:01:16 ID:3WIIwnqm0
- おまえらから見たら、部落を美化して描いていると思うのだろうが、
俺としては、少なくとも相手がどのような主張をしているのかを見極める意味で、
意味のある絵本だと思う。
ただし、多面的な見方を念頭に置かなければならないのは当たり前の話。
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:01:52 ID:5oIVpSEUP
- 何も知らない子供に差別意識を植えつける
この山中理恵さんらの方がどう見ても差別を助長してるんだが
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:01:57 ID:9to6aDNaP
- おお、これはほの+に依頼したら
パスされてしまったニュースじゃないか。
>>1 ありがとう!
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:04 ID:Ac2Xojp60
- 被差別部落を、部落と略すマスコミによって、言葉狩りがおこなわれたり、無駄な諍いが起こるようになった
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:05 ID:FtsidmC40
- 食うに困ると湧いてくる差別利権
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:08 ID:pclaad3Z0
- 部落ビジネスだろwwww
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:16 ID:n786+UjEO
- >>1
わざわざほじくり返して差別を存続させるの?
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:21 ID:RMDV9XlKO
- Q.何故ネトウヨは朝鮮人や部落民ばかりなの?
A.それは、彼らが朝鮮人や部落民差別を声高に訴えることで、一般の日本人に差別撤廃、人権を強く意識させる為の役割を担わされているからです。マッチポンプですね。在特会の桜井誠こと高 田誠氏がその代表格です。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:40 ID:Okfu5JFI0
- 差別してくれよって、言ってるようなものだものなw
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:04 ID:apiicyIxO
- 部落民や朝鮮人は差別を武器に同情やたかりを正当化してる
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:10 ID:8b5zFNcc0
- >>179
江戸時代から非人とかエタとか差別された連中が
河原の近くとかにまとまって住んでたりしたのが
始まりらしい。そういうところは貧乏だし、仕事も
汚い仕事だし、結婚も外の人とまともに出来ないから
どうしても固まったまま生きていかなきゃならなかったん
だろうな。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:29 ID:uYABrvKvP
- >>163
30代でも知らない。その地域に住んでる人間以外は、え、なに部落?同和?差別?なにそれ?
なんで差別するの?わかんないだと思う。それが大人になって差別利権というものの存在を知り憤慨することになる。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:33 ID:t2fdQ8By0
- リアルじゃもう誰も部落なんて気にしてないのにおかしな話だ
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:36 ID:PYrTJVaG0
- 今の学歴平等社会からはじき出され納税をしないものは部落でしょう
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:39 ID:ssXhuxyb0
- ザイニチヤクザの事だよ、と教えろ。
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:50 ID:OsBZd6Rh0
- >>185
おれはちょっと大きさが違うイメージで使ってる
村>部落>集落>山中の一軒屋
部落≒集落にはちがいないね
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:54 ID:sgCVHHSE0
- おい!被差別部落の人も出てきて意見言えよ わかんねぇだろ!
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:56 ID:XNsuw5970
- 差別されてないと国からお金取れなくなっちゃうからな。
だから人権的に差別されるのは許せないけど、世間的に差別意識が無くなると困るんだろ。
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:56 ID:Iw8f8ca60
- >>190
美化とかそんな話じゃない。
これは部落差別無くすんじゃなくて植えつけてるほうが大きいんだよ。
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:04:09 ID:DuDMzgx00
- 差別とか言ってるけど、2つの某団体は凄まじい利権と組織力による圧力もってるよね
ほんとに虐げられてる人には意味のない物で、
一部の人間の利権装置でしかないよ部落差別なんて
- 210 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:04:20 ID:E1+jxMKO0
- 海老蔵の祖先。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:04:22 ID:cu5CV3IG0
- >>193
部落国家ということばがあったのに、
使われなくなりそうだし、
部落というのは集落という意味だから。
正確には被差別部落と言わないとだめなんだけどね。
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:04:32 ID:HnFlcSuK0
- 差別意識を目覚めさせることを目的としているってことだな、この糞共は。
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:04:41 ID:TrM/T3sjO
- >>197
朝鮮人や部落民までネトウヨになったのか。
今、ネトウヨに当てはまらない奴って誰が残ってる?
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:04:49 ID:YxuKZLxC0
- 「○○市の行政を監視する会」って大書した似非右翼の車があるなw
- 216 :名無しさん@九周年:2010/12/15(水) 11:04:51 ID:+stqjNff0
- いい加減、単なる集落としての「部落」の名前を差別利権に使わないで欲しいよ。
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:04:57 ID:gp/18G1x0
- 部落利権な
- 218 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/15(水) 11:05:43 ID:7iLuNCaJ0
- ('A`)q□ ここまで来ると、マッチポンプの領域だぞw
(へへ
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:05:44 ID:LpjNdZpK0
- このスレの差別主義者が気持ち悪い
- 220 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:05:50 ID:mqYKbrKE0
- >>165
歴史として教えるならいいと思うよ。
でも部落特権を維持したい>>1のような連中は、
今も起きてることと教えてるんだから問題。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:06:07 ID:h1cvjJ2W0
- 東北人叩かれてるの?
でもほんと部落差別ないよ。「その他の非差別もの」も見たことない。
他の人も書いてるけど「部落」って言葉は「地域、町内」と同じ意味。
昔に「えた、ひにん」というものがあったと学校では習ったけど
それが今もあること、「部落」という言葉を使うことは大人になって2chではじめて知った。
現実で部落差別の話を聞いたことが全くないので。
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:06:19 ID:PYrTJVaG0
- だから俺は古代の部民なんだけど
ようするに今の時代の権力者に仕えるものは部民なんだと思う
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:06:22 ID:dt7vA1RG0
- 童話の絵本ならぬ、同和の絵本
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:06:50 ID:q9KiTSo5P
- 部落差別を無くさないために日夜頑張ってるんだろ
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:07:11 ID:UAog0WkR0
- >>200
>江戸時代から非人とかエタとか差別された連中が
現代で言う所のニートとオタだななんとなくわかったわd
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:07:21 ID:pclaad3Z0
- 学校では、教えられないこと多すぎ。
パチンコの三店方式とか、同和行政とか
総連、民団、そして民主党の正体とかね。
これは、親が子供にキッチリ教えてあげなければならない。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:07:24 ID:YxuKZLxC0
- 部落朝鮮出身は芸能界、メディア、教育界に偏って多い。
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:07:53 ID:RpaVphNI0
- 部落存続に必死でワロタw
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:07:55 ID:XI45iF+8O
- 部落とは、忍者の里の事です。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:08:02 ID:boEk8bPM0
- ここでアカヒ新聞社の中の人が2chに書いた一句
↓
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:08:12 ID:mNOK7a3L0
- 30年も前の昔話を絵本にしたのか
差別が無くなったから出来る事だな
良かった良かった
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:08:18 ID:EcBqnw3X0
- >>167
あるけど、ここがそうだ、と言われなきゃ全然分からないよ。
関西のそういう地域は、雰囲気が違うもの。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:08:41 ID:Rtb0fWIx0
- まぁ西日本に多いのは事実だけどな
歴史考えればわかるだろう
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:08:53 ID:cu5CV3IG0
- >>203
いまの学歴社会は、
小学校や中学校2年生あたりから、
塾よりも家庭教師などをつけないと、
有名私立高校や、東京大学を目指す高校には、
なかなか合格できなくなっているからな。
>>223
古代部族の部民ね。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:08:55 ID:MggGbtIT0
- >>218
つか、現代日本における代表的マッチポンプだろ
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:09:03 ID:Okfu5JFI0
- >>200、>>211
エビ蔵の芸を貶めるのに(人間性は知らんよw)
河原乞食と由文言を出して来るのが少なからず居るが
人間国宝=河原乞食になってしまうよなw
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:09:13 ID:+Nl8qVts0
- >>144
男も女も子供も大人も老人も妊婦も何もかも差別だな
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:09:20 ID:R96meBGM0
- 同じ販促ならiPhoneアプリでも出しゃ良いのにw
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:09:52 ID:zbxOrAf/0
- 40歳以下の奴で、同和問題とか知ってるのが何割いるんだよ?
もう部落差別なんてかなり減ってきているのに、まだ特権を維持したいのかよ。
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:10:24 ID:nUdPhnyKP
- >>222
東北には殆ど差別がない。
過去にはあったかもしれないが、差別利権が生まれなかったので自然消滅した。
でも東北自体が蝦夷地(以下略
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:10:26 ID:SG12QVEX0
- 差別利権で食いっぱぐれなしや(藁
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:10:40 ID:B8agH/mu0
- >>233
部落解放同盟の本部がでーんと東京のど真ん中にあるのに何を言ってるのやら
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:10:59 ID:N0BugePp0
- また部落の話か
うんざり
ブサヨク日教組だけでオナってろ by三重県四日市市出身
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:02 ID:DhamBbZeP
- ブラックら
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:07 ID:sA7xJuZeO
- 朝敵の選挙区か
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:08 ID:L+KwD4qY0
- 鳥取の部落教育の熱心さは異常
義務教育中は空き時間があると徹底的に教え込んでくる。学力低下?なにそれ美味しいの?状態
修学旅行じゃ名だたる観光名所より水平社とかいう部落集団の石碑だか記念碑だかに行く始末。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:07 ID:QgG6Cg5U0
- 小学生か中学生のとき、部落と言う存在を知らずに部落差別を授業で習ったから、とりあえず部落=差別される人たちという印象が出来た
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:24 ID:3Tn44Cvt0
- 部落=入れ墨をしている怖い人
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:26 ID:08C5dT/n0
- 「ねーねー知ってる僕たち部落の人はすっごい差別されてきたんだよもうそれは酷いよ
酷いの一言じゃ言い表せないよ鬼畜だよ鬼畜すぎる仕打ちを受けてきたんだよ僕たち
ねーそこんとこわかってるの僕ら差別されてきたんだよ何とか思わないの」
「でも今はされてないんでしょ?いい世の中になったね みんなの望む世の中だ」
「理解されない!!差別だ!!」
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:34 ID:uYABrvKvP
- >>219
お前にはこれが差別に見えるんだ?俺らは部落だろうがそうじゃなかろうが
平等に扱えって言ってるんだよ。差別をしないってのは優遇するってことじゃないぞ。アホ
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:46 ID:6Vo78O+I0
- 弱者の視点か。
思いやりってのは本当に大事なものだけれど、
それを必要とする人自らが台無しにすることもある。
それを知りつつもなお思いやりを無くしてはならん。
大人ってのはまっこと難儀ぜよ。
生きてるって超かっこいいにゃー。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:11:59 ID:h4sQYU++0
- 部落って普通の人は知らずにいるのに
わざわざ差別することを教え込む絵本か・・・
知らなきゃ差別することもないのに。。。こいつらときたら。。。
そんなに差別してもらいたいのか?
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:12:07 ID:hXnq8gXSP
- >>210
普通にマンションできてそこに移り住む奴がいるのに、
今になっては何の意味もないよな。
- 255 :人権擁護法案に反対:2010/12/15(水) 11:12:08 ID:CzSY+YA+O
- 日本人と同等の権利を与えて移住させれば、合理的に日本を外国のものにできるんだな。
外国人参政権(=常設型住民投票権)ってそういう意味
で、反日在日外国人に敵対する日本人を令状なしで逮捕するための法案が、人権擁護法案。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:12:18 ID:eSE9xImS0
- >>221
だから今もあるんだから
これから消えていくにしても歴史として、今も残る差別を教えないと
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:12:26 ID:fDeI3s1+0
- 差別な意味で部落と言ってるのは西日本の人だけだな。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:12:31 ID:zzDHjBLP0
- 皆が知らなければ、気にしなければ消滅する差別を
わざわざ教えて再生産する意味がわからない。
差別をなくそうと言う意味でだが。
利権の保持って意味ならまあ、納得する。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:12:37 ID:96ektaNE0
- キモヲタ差別を考える絵本も作ってくれよ
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:12:37 ID:FuffE95Y0
- 解放運動ってこれから先に終結・解決する見込みとかあるの?
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:12:46 ID:22yGbk+t0
- えーと・・・・落語家の名前?
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:13:09 ID:m6pHkPKX0
- >>37
>ステンっていうのは汚れのことだよ
>何でもかんでも材料用語にしやがって
>
>汚れない事を指す「ステンレス」から
>「ステン」そのものが材料用語になっちまった
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:13:37 ID:x3+MZ7lpO
- 知らないなら、教えない方が良いのに
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:13:44 ID:Iw8f8ca60
- >>256
何故今も残ってる地域と全くなくなった地域があるのか考えてみ。
有る無しは田舎都会に関係ないからさ。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:13:46 ID:zbxOrAf/0
- 差別をなくそうってのは、差別している側から言うべきことであって、
差別されてる側が主張しだすとロクなことがない。
同和利権・在日特権とかな。
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:13:53 ID:EcBqnw3X0
- >>243
六本木にあるけど、関西人と違って一々意識しないんだよ。
だって、同和教育なんて受けて無いから知らないもの。
ネットの時代になって、却って詳しくなっちゃったけど。
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:13:55 ID:mwS1M6Wo0
- ゆっくり説明する同和問題 (1)同和地区 部落民(ミラー)
http://www.youtube.com/watch?v=kAWx3ZPccy0
ゆっくり説明する同和問題 (2)行政闘争 同和対策事業
http://www.youtube.com/watch?v=9YQEKRkN0_I
ゆっくり説明する同和問題 (3)同和教育 狭山闘争
http://www.youtube.com/watch?v=zG5tXMMW3rU
ゆっくり説明する同和問題 (4)部落地名総鑑 戸籍
http://www.youtube.com/watch?v=Yx_BmigLqQk
ゆっくり説明する同和問題 (5 最終回)えせ同和行為
http://www.youtube.com/watch?v=MZSxgHP3L4c
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:03 ID:3m5xwjC20
- 部落民になるにはどうしたらいいのでしょうか
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:08 ID:B8agH/mu0
- >>253
普通の人は無知であることが多いからな
本人が知らない間に差別されてる可能性は十分ある
進学、就職、結婚
とくに結婚の場合いまだに差別はあるよ
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:18 ID:0RN7h3tH0
- 差別を無くさない為の
思想教育か・・・
さいてえ
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:21 ID:Ye2dkAvHO
- ぶらくとは、
働かないのにお金をもらい、それを批判されると差別だと言って、
集団で脅し、暴力を振るうような人達のこと。
差別が無くならない元凶。
じんけんだんたいとは
ぶらくの人達の威を借りて偉そうにする人達。
差別を生み出す元凶。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:27 ID:y7P/HIIH0
- 三重にはどんな差別もないでしょ。
中井ハマグリや岡田を、議員として、国民の代表に選んじゃう、
そんな、とても民主的な地域。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:31 ID:fYzKW/GfP
- 差別が無くなると部落のひとは食べていけないもんね
差別されるだけでもうかる部楽
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:40 ID:yVjLT2cT0
- はっきりいえば、新潟含めて東北地方では「部落」というのは「田舎の集落」の意味でそこには何の差別の意味もない。
そこへわざわざやってきて「あんたたちの使ってる部落の意味は間違ってます」とわざわざ差別させようとしているのが被差別部落解放運動
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:43 ID:c3IyUchB0
- 寝た子を起こす
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:50 ID:lqv2XF710
- 部落とかほっとけば風化していくのになんでわざわざ知ってもらうためにとかやってんだろ
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:15:16 ID:NmAI2np40
-
>>260
部落特権があるから、部落民は「部落差別は続いている。」と言い続ける。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:15:31 ID:8b5zFNcc0
- >>256
だったらジジイどもを集めて教育でもすりゃ良いだろう。
子供に教える必要などまったくない。知らなきゃジジイどもが
死ねば消えていくんだから。馬鹿過ぎ。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:15:55 ID:2Y8gdsz90
- 今の田舎って新規移転者に対する偏見の方が大きいんじゃないの。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:02 ID:hn5ZdNMb0
- 歴史事実は必要だが生き証人は不要
差別する側もされる側も
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:06 ID:fTPNGS4D0
- >>220
西日本の人間がそれっぽいところを無理矢理リスト化してレッテル貼ったただけだな
以下略とか、たくさんあるように見せようとする工夫が涙ぐましい
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:10 ID:39ErSk+d0
- >>219
「差別」問題を利用して、今現在の利権を得ようとしている人間たちのことは
気持ち悪いと思わないのか?
歴史としてきちんと経緯を教えて、現在の逆差別や問題点まで教育が
踏み込めれば一番いいさ。本来はそこまですべき。
西日本の田舎で暮らせばだ、そのへんの仕組みは嫌でも知るときがある。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:16 ID:sT9pu/6K0
- 前に勤めていたいた会社はぶらっくだった
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:24 ID:N0BugePp0
- 思い出したが
三重県四日市市の広報
毎回部落の話題を載せている
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/koho/201012/1st/city_douwa.htm
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:37 ID:PYrTJVaG0
- 後30年もすればほとんどなくなるだろうけどね
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:41 ID:B8agH/mu0
- >>266
臭い物にフタじゃないが関東は平壌ばりの情報統制がしかれてるからな
正しい事は極力伝えない
嘘は堂々と伝える
それが戦前からの関東のやり方
でもネットで結局はみんな知ってしまうけどね
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:16 ID:P33W2zm+0
- ゆうこちゃんとマン毛教
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:22 ID:8b5zFNcc0
- >>266
俺も同和なんて聞いたことも無かったわ。30くらいの時
会社に同和の何とかに募金しろとか恐喝めいた電話が来て
初めて知った。怒鳴り散らしてやったが。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:23 ID:ZwV4HgRg0
- 差別から格差に変わったから
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:28 ID:F5CCXr2LP
- >>1
負の連鎖
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:35 ID:E1HHttoG0
- 部落差別問題はもう聞き飽きたよ。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:41 ID:ISbYXKDT0
- 「川向かい」と言う地名は日本全国にありますが
大阪民国では差別用語だと言う理由で言葉狩りを目論む謎の集団は実在します
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:41 ID:m3avx5Zc0
- 部落民になりたい若者が急増
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:42 ID:2acLIo1r0
- オレは静岡だが部落など歴史の教科書の中でしか知らなかった。
もちろん差別意識もなかった。
ところが大人になって、部落特権の存在や部落解放同盟の寄付の
電話が会社にかかってくるようになり、ああこいつらは
部落がなくなっては困るんだと認識した。
在日と同じだ。
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:45 ID:yVqet/lFO
- 知らないことを知るのは大事だが、知ることは責任を負うことだ
知らぬが仏とはよく言ったものだな
必要以上に負わせる意味はない
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:51 ID:PI3JCMDtO
- 小学生の時に先生が朗読してくれた椋鳩十の本に何度も部落って言葉が出てきてなんの説明もなかったよ。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:17:57 ID:Hza6O7qr0
- 【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238834873/
http://mizunoyutaka.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/MizunoYutaka/2510890.jpg
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:01 ID:Cx5Lyhne0
- 部落差別が無くなると困る奴が、こうやって広報活動してるのか。
被差別民気取って、金をせびるの止めろよ乞食共め。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:01 ID:5823fCG7P
- 部落よりもひどい差別が山ほどある。部落なんて今や利権の温床。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:03 ID:EcBqnw3X0
- >>286
部落の問題を伝えることが正しいことなのか?
放っておけば風化するのに。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:29 ID:a7UQYCXNO
- じゃあさ、
面接に来た学生がさ、本籍地が部落だったら、それでも採用できるか?
婚約者が在日の系譜だったら、あなたの家族は受け入れてくれますか?
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:38 ID:pclaad3Z0
- 開放同盟の仕事は、差別を収束させることじゃない。
そもそも、差別があるからこそ、そこに利権が発生する。
つまり、差別がなくなると困る人が、部落の連中ってことになる。
差別が消えてしまわないように、「なくそう差別」「守ろう人権」って
看板を立てまくっている。
つまり、解放運動とはそういうことだw
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:45 ID:io6CouSXP
- 一番被差別者を生み出してるのは間違いなくこの人たち
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:46 ID:8b5zFNcc0
- >>286
利権を維持するのに必死ですねw 今日も恐喝募金電話とかしてんの?
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:50 ID:nUSUdev40
- ハマグリの選挙区だな。ハマグリの支持者は必死だな。w
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:54 ID:eyHAOVwg0
- 部落差別してる奴って朝日新聞ぐらいだろw
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★218
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238779085/
後は、話題にして利権をむさぼる奴らばかり
話題にしなけりゃ誰も知らないから差別なんて起きないのに
【社会】 被差別部落出身の町職員に、差別ハガキが44通も→福岡県議が調査に力添え→ハガキは職員の自作自演と判明…県議ショック★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248570061/l50
【政治】 鳩山政権、日本を解体へ?…部落解放同盟意見で「人権擁護法案」成立目指し、「外国人参政権」「夫婦別姓」と揃い踏み★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265326340/l50
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:58 ID:zISqJ1xM0
- 部落なんて全く知らなかったが2chで存在知ったよ
俺ら可哀想だから金出せという団体のことだろ?
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:00 ID:OHnWsyzU0
- 2chやるまで部落なんて知らなかったんだけど
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:02 ID:kKrpKaEa0
- 知らなければ差別もしないのに、
わざわざ、教えて差別させて被害者面して、金をせびると。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:12 ID:fDeI3s1+0
- アイヌが差別されてることだって知らなかったぞ。
本当にされてんのか?
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:29 ID:FPAXxRCc0
- 学生のときに部落差別の教育受けた記憶があるが、はっきり言ってなんのことやらさっぱりだったなあ
現在差別なんてしてないのに差別いくない!とかムキになられても困るわけで
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:36 ID:Iw8f8ca60
- >>286
歴史の士農工商と同じ扱いなんだよ。
過去にそういったことがありました。で終わり。
差別されたかわいそうな人達です、皆で助けてあげましょうとかやるからいつまでたっても無くならない。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:39 ID:nUdPhnyKP
- >>286
いや、人の移住が激しいからそういうのが薄れていってるんだよ。
そもそも近所づきあいがないからな。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:42 ID:DM4/ovkU0
- きれいな住宅街を通った時、一緒にいた人が
ここはそういう地域で、税金で家まで建ててもらえるんだよみたいなことを言ってた
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:42 ID:8b5zFNcc0
- >>294
お前は俺かw ほんと静岡にいるとまったく知らないで過ごすよなあ。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:19:47 ID:hXnq8gXSP
- >>301
本籍地なんていくらでも変えられるのになんで部落だってわかるの?
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:20 ID:JkVhGH3k0
- 国の部落に対する特別扱い(えこひいき)こそ差別
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:20 ID:5823fCG7P
- 寝た子を起こすなではいけない← 子供の頃から意味不明だったけど利権を
守りたかっただけと最近わかった。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:22 ID:4DdwVIGUP
- おマイらの嫌いな徳○県の公務員は殆んどが部落
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:24 ID:QC4n+4Tn0
- 土地収用してバラバラに引っ越させて終わりにしてしまえ
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:30 ID:wga7pzyE0
- 三重も多そうだもんなぁ・・
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:34 ID:m3avx5Zc0
- >>301
在日って日本人じゃないだろw
在日「朝鮮人」なんだから。
●詭弁のガイドライン
関係ありそうで全く関係のない話を始める
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:42 ID:8bIGOk440
- 差別貴族
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:03 ID:pclaad3Z0
- >>301
>面接に来た学生がさ、本籍地が部落だったら、それでも採用できるか?
バックに、部落開放同盟が居るから、断る。
なにか問題があったときに、ヤクザ出てくるからね。
>婚約者が在日の系譜だったら、あなたの家族は受け入れてくれますか?
民団か、総連がバックにいるから断る。
なにか問題があったときに、ヤクザ出てくるからね。
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:04 ID:Okfu5JFI0
- >>301
じゃあ、あなたとファミリーはドンな世界で生活したいのさ?
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:04 ID:yVjLT2cT0
- >>301
中国人や印度人正社員に採用してる時代に、就職断られたのは俺が部落出身だから差別されたからニダ謝罪と賠償をって主張はおかしいとおもわね?
「本人の資質」の問題を「差別」にすりかえてないかい?
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:09 ID:B8agH/mu0
- >>300
何百年、何千年経っても風化しないよ
人間が組織で営んでる以上どこの国でも地域でも人種でも
上の人間は下の人間が不満をもらさないようにもっと下の人間を置こうとする
子供の頃知らなくたって結局は大人になって知ってしまうだろ
厳然たる差別があることを
人間が平等なんて嘘だという事を
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:12 ID:2Y8gdsz90
- >>301
面接で知るのは不可能だろ。アホ
部落ってどこさ?どうやって在日って知るのさ?
最近上京したんですね〜って流されて終わりだろ普通
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:19 ID:qqCUT2X+0
- だから差別差別言うから敬遠されちまうんだろうが
もううぜえから、被差別部落出身者は性を変えて家と土地売り払って全員引っ越せよ
おまえら程純潔な日本人いないんだからどこに住んでも関係ねえよ
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:23 ID:PnXbV3sEP
- アンパンマンがぶらくにいくと、あっというまにまわりをかこまれて、かおをぜんぶたべられてしまいました
ぶらくのひとは「もっと、よこせ!」といいました
つぎのひ、アンパンマンがまたぶらくにいくと、これもあっというまにたべられてしまいました
ぶらくのひとは「もっと、よこせ!」といいました
それからすうねんかん、まいにちアンパンマンがパンをとどけたので、
ぶらくのひとたちはりっぱないえにすみ、りっぱなふくをきるようになりました
あるとき、ぶらくのひとが、パンこうじょうにやってきました
ぶらくのひとは「もっと、よこせ!」といいました
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:36 ID:96ektaNE0
- 部落のイケメンと一般のキモヲタニートと、どっちが差別されてると思ってんだ、ふざけんな
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:40 ID:LTTl+3I90
- 部落利権も維持するのが大変ですね
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:42 ID:/+2QJpZ7O
- >>1
差別を存続させる活動か
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:50 ID:XI45iF+8O
- 忍者のルーツは、5世紀〜10世紀ごろに日本に、渡来した豪族9天皇家が西宮神社の傀儡師を連れてきた高句麗渡来人がルーツです。
服部半蔵などが、有名ですね。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:10 ID:zbxOrAf/0
- 地区環境の整備・社会福祉施設の設置・公営住宅の設置・保育所の設置・墓苑の設置・斎場の設置
固定資産税の減免措置・保育料の減額措置・各種補助金・助成金の給付
こんだけ優遇されてりゃ、差別マンセーだよな。
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:10 ID:rEjYDO0S0
- ×「差別を知るきっかけになってほしい」
↓
○「差別を作るきっかけになってほしい」。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:12 ID:hXnq8gXSP
- >>322
部落差別を教えようとしてるのって在日なんじゃねw
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:16 ID:Z1M+q4FaO
- 人権やくざ
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:16 ID:WDAK8YfA0
- 騙す方も悪いけど騙された方も悪い理論でいえば、差別された方にも何かがあるんじゃないの?
7年位前までは部落って知らなかったから何とも思わなかった。
でも、イザ知ってしまうとロクでもないな。
結局差別だ差別だって騒いで、そこに税金が使われる。
この時代差別なんてしてないから。
俺の事を包茎だっていうヤツの方がよっぽど差別しているよ(涙)。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:37 ID:y1VHhkZ50
- 県内被差別部落の歴史を詳述した初の通史「神奈川の部落史」を刊行 社会 2007/10/23
・神奈川の被差別部落の歴史をまとめた「神奈川の部落史」(不二出版)が刊行された。
鶴岡八幡宮の例大祭で行列の先頭に立ってけがれを清める任務に就くなど、社会的に重要な
役割を果たしていた被差別部落の人々の暮らしを鎌倉時代にさかのぼって詳述。
戦前、国内の広範な地域で差別糾弾闘争に取り組んだ水平社運動が組織されなかった県内で、
水平社に代わり活発に活動した融和団体「青和会」の歴史的意義なども解き明かしている。
発刊記念シンポジウムが十八日、横浜市中区のかながわ労働プラザで開かれ、執筆者の一人で
東日本部落解放研究所の藤沢靖介事務局長は「本書を素材に、県内でさらに研究が深まることを
願っている」と述べた。
編集委では教育現場などでの活用を呼び掛けている。A5判、二百二十八ページで千八百九十円。
(一部略)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiioct0710495/
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:42 ID:jYObRo2h0
- せっせと差別ハガキを自演で出してたオッチャンにはワロタw
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:46 ID:+avT3gIC0
- 奨学金、教育・運転免許などの補助、安価な住宅供給、
就労についての斡旋(現業公務員への優先的採用)
左翼が言う特権階級だな
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:23:07 ID:fDeI3s1+0
- 差別=金
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:23:16 ID:pMWoDJ3yi
- >>333
だよなあ、差別でメシ食ってる人達だな
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:23:19 ID:yVqet/lFO
- >>326
結局悲劇のヒロインを気取りたいだけだよな
部落って言葉ですべて逃げられる
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:23:27 ID:/zz4igSKO
- 「あの地区は部落か?」
職員「そうです」→糾弾
職員「知りません」→「知らないことも差別だ!」→糾弾
職員「そこは違います」→「なぜ部落でないと知っている?別の地区に部落があるのを知っているんだろ!」→糾弾
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:23:39 ID:s8jKhCXo0
- なんでほとんどなくなりかけてるもんを掘り起こすの?
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:23:56 ID:EoESVX2/O
- こんなこと自分の子供に教えやがったら、マジで怒鳴り込みに行く。
変な思想植え付けるじゃねえよと
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:08 ID:5BawyHrnO
- >>331
僕も一般人のキモオタだからよくわかります
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:10 ID:8b5zFNcc0
- >>327
お前みたいな基地外がいつまでたっても金目当ての
差別活動をやめない限りね。本来はどこに住んでたかじゃなくて
お前みたいな基地外が差別されるべきなのにね。
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:22 ID:5823fCG7P
- 俺も部落民に生まれて楽に生きたかった
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:23 ID:Fir2WFe80
-
在日、部落、アイヌって言ってりゃタダ飯食えるんだから美味しいじゃん
おまけにそれを応援してくれる日本人がいっぱいいるんだもん
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:33 ID:B8agH/mu0
- >>308
2chも広い意味での「口コミ」だ
特に特殊な場所じゃない
たとえお前が2chに出会わなくても、きっとどこかで部落差別という事を「口コミ」で聞いてるよ
差別意識はこの平和ボケした日本でもしっかり根付いてるからな
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:40 ID:ZZnA8iXMO
- 差別がなくなると困るので、懸命に不況活動かなるほど。
小学生の時に学校で映画を見せられ感想文を書かされた。
今まで知らなかった差別を知った。
知らないままなら偏見も持たないのに、なぜわざわざ周知させる? 逆に差別意識を植え付けるだけでは?
という趣旨の感想文を書いたら校長賞をもらった。
ほんと不思議だったんだよ。
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:58 ID:POgrF/hc0
- 都会や街を歩いてお前部落だろうとかおれは部落だとか言う奴hいない
顔や身体的特徴すらわからね今じゃ自ら集団を維持した利権の温床だな
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:25:32 ID:x61ltKF1O
- わざわざ教える意味が、わからない
俺は部落民を知らないが、見た目は一緒なんだろ?
白黒みたいに見た目の差別じゃないから
差別がある事を知らなければ、差別する人は減ると思う
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:25:48 ID:EcBqnw3X0
- >>301
>面接に来た学生がさ、本籍地が部落だったら、それでも採用できるか?
どこが部落か、ということ自体を把握していないので考慮せず。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:25:53 ID:zyGTCEsc0
- 部落差別を残したい奴が必死だなw
皆が知らず意識しなくなれば、それこそ「無差別」なのによw
さすが差別利権www
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:25:53 ID:R96meBGM0
- 5年程前「部落問題を考える書籍を買ってくれ」と言う電話があった。
値段を聞くと1冊3万だと言うw
「ネットなり図書館なりで自分で調べるから要らない」と断ると、
「そんな事言って良いんですか社長さん(自営業)。
ウチの団体は県議にも顔が利くからこの辺で商売できなくなりますよ?」と抜かしやがった。
「議員でもヤクザでも連れてきやがれ!」って怒鳴りつけてやったわ。
この絵本も一冊数千数万で学校に売りつけるんだろうかw
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:26:10 ID:LEKkRoSC0
- 部落差別なんてほっときゃなくなるのに
そんなに利権が凄いのかねえ
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:26:47 ID:eANkRT0y0
- 俺の住んでるところは地区のことを部落とは言わないけど、
部落という言葉、聞こえ=差別に結び付けてんの自分たちじゃん
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:26:52 ID:5823fCG7P
- 結婚出来ない、就職できない、金稼げないを部落のせいにしてればいいんだから
楽な商売だぜ。
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:11 ID:m3avx5Zc0
- おまえらの大好きな共産党系の部落解放同盟は
三重県の校長先生を自殺に追い込んでいます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「三重県では,三重県教職員組合(三教組)の組織率が90%を
越えており,校長の権限は三教組によって完全に骨抜きにされています.
何か問題があるとすぐに校長の責任が問われます.
さらに三教組と解放同盟とは表裏一体の関係になっており,
同和がからむと問題がよけいに複雑になるんです.それだけに教育行政も,
三教組と解放同盟寄りになっているんですよ.
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20000222.html
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:14 ID:wSvF1ps20
- 高槻市では、「○○地区に住んでる人、手を挙げて」とか言われると聞いたことがあるが
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:16 ID:d+KkWucF0
- 自称被差別者の特徴・共通項
・自分たちは差別されていると主張(前提)
・差別されてるから優遇しろと主張
・でも他集団は平気で差別する
・差別して無いよと言うと「いいやそういう差別してないという意識で接するのがすでに差別だなんだ!」と主張
・差別も何も知らないよと言うと「我々に無関心だ!もっと興味をもって解決に取り組め!」と主張
・興味を持ったよ!「そういった興味本位の好奇な目で見る事が差別に繋がるんだ!」と主張。イカループ
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:20 ID:qqCUT2X+0
- 在日=日本人ではない
アイヌ=日本人だけど大和民族じゃない
沖縄=日本人だけど琉球人
部落=日本人
ホント、部落差別だけは意味分からんって
江戸時代のご都合身分に過ぎないし明治になって身分制度が解体されたのに
エタ非人階級だけまだごちゃごちゃいってやがる
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:33 ID:B8agH/mu0
- >>350
ただ事実を言ってるだけだが?
オレは事実から目をそらすのが嫌なだけ
当然だよ
差別ってのは存在するって
どんな奇麗ごと並べたって差別はある
そしてそれを逆手に取って利用する悪党がいるのも知ってる
お前みたいな奴を見てるとヘドが出るわ
お前は日頃から出身地とか気にしてるタイプだろ
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:34 ID:LTTl+3I90
- つーか、自分のじいさんばあさんがどういう生活をして子や孫を育ててきたかですら
法事の昔話で聞かされてやっと知ったくらいなのに、
わざわざ何代か前はこういう風に差別されて暮らしてきたんだよと
子供に聞かせて育てるような、後ろ向きな子育てってどうなんだろう
下手すると児童虐待と変わらないのではないか
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:34 ID:Sr33fRzmO
- 部落の事を知らない人間に、何で教える必要があるのかね?
知らない=差別をしていない
って事だし。
どうして風化したものを引っ張り出してアピールするのか、全く理解出来んわ
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:50 ID:itg1CwB40
- 差別利権
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:28:19 ID:L3rLUkFX0
- 東京の人間は「ブラク」知らんよ
まったく教えてないからな。
知らないものをサベツしようもない
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:28:21 ID:y68NyBWdO
- わざわざ教えてまで差別されたいの?
馬鹿なの?
- 373 :bdoO7ZHAO → コイツ:2010/12/15(水) 11:28:24 ID:OyeMmLD90
- 低脳歴史知らずジャップクソ、死ねや、バカ。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:28:33 ID:P33W2zm+0
- >>363
解同は旧社会党のクズ集まりだろ
共産系は全解連という自前の組織がある
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:28:39 ID:uHeX2bCE0
- >山中さんは「このお話では結論は書かず、読者それぞれに投げ掛ける形にした。
よく道徳の教科書でもあるけど、ほとんどの子供は疑問が残るまま記憶されると思うよ。
ちゃんと結論や考え方の指示を与えないと意味ないと思う。
指導者がそれが出来てないのが問題。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:28:52 ID:vxAjWU6dO
- で、部落ってなんなんですか?何処にあるんですか?
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:02 ID:EoESVX2/O
- 差別はなくならないってのは同意だが、
社会や他人を巻き込むな。
加害者、被害者の当事者間だけで話し合いや裁判やれ。
何で赤の他人を巻き込む?
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:06 ID:UBZC8+ASO
- 部落=集落の呼称 差別用語ではない
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:07 ID:ZZnA8iXMO
- >>301
部落利権にどっぷりだったり
在日利権にズブズブでまともな生活してないなら
迷わず断る。
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:09 ID:fVAlGxNPO
- 差別すんな
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:19 ID:hXnq8gXSP
- 普通に外国人が日本に溢れてる時代に部落差別する奴いねえよ。
田舎のジジババくらいだろ?
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:19 ID:GuJThG3E0
- 蛤と川崎の自宅のある町だな
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:29 ID:s8jKhCXo0
- 子供ってのは大人が思ってるような「純粋」じゃねーんだよ。こんなもん逆にイジメだの差別だののきっかけを与えてるにすぎん。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:45 ID:iuk0aWBpP
- もうどこが部落なんて一般人は知らないのになんでわざわざみんなに知らせるの?w
アイヌもそうだけど完全に同化してるのになんでわざわざみんなに知らせるの?
差別を無くす一番簡単な方法は教えない、知らせないなのにw
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:29:49 ID:n8NdpsD10
- >>354
感想文を書き直させたり吊るし上げするような先生にぶち当たらなくて幸運だったな。
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:02 ID:D5IYaBk+0
- ぶらくってのは「シャベツニダ!シャベツニダ!」って言って利権を得る集団の事です。
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:05 ID:B8agH/mu0
- >>357
どこが部落かっていうリストが企業に出回ってるとなって一時期話題になったけどな
2001年頃か
もちろん非差別部落民の自作自演かもしれんが、大企業の人事ならどこが部落かぐらい極秘に把握してる
そして当然のように就職でも差別というものが存在してる
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:09 ID:NwZjgcV4O
- >>270
ただ「差別はいけないよ」って教えるために、自分の例を持ちだしただけだろ
自分の経験を後世に伝えるのはそんなに悪いことではないと思うんだけど
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:10 ID:HCLl29+OO
- 企業や市町村から金巻き上げるためには部落差別を布教しないとな。
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:15 ID:aAvSwSAB0
- ブラック
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:18 ID:5n4vOyqh0
- あー俺も社会的弱者になりてえ
社会的差別を受けてるのに優遇処置がないのってオタクだけじゃね?
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:24 ID:eSE9xImS0
- >>366
意味わからなくても差別してきた歴史があり今も根強く残ってるんだからしょうがない
言わなきゃ風化するといっても過去の歴史は知らないとな
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:26 ID:s+gfkcVF0
- 今や、子供のことを考えて部落から出て行く人が多いっていうからなぁ。
部落利権が跋扈する環境が教育に悪いといって。
自分達が受けた苦しみを知って欲しいという気持ちはわかるけど
そろそろ次世代のためにはどうするべきか、考えたほうがいい。
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:46 ID:R96meBGM0
- >>373
あ! クソジャップさん見ーっけw
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:30:55 ID:Iw8f8ca60
- >>367
なんで部落差別が残ってるところとなくなったとこがあるか考えろって。
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:31:16 ID:dGIO44Cz0
- これ、関連ニュースだと思うんだが。
↓
全国47都道府県「警察力」ランキング 検挙率ワースト1の府が判明
1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2010/12/15(水) 08:38:47 0
全国に約25万人いるお巡りさん。彼らの実力はいかほどなのか...都道府県ごとに「110番で駆けつける時間」、「懲戒処分率」、
独自に算出した「天下り力」...それぞれを弾き出した。警察に詳しいジャーナリスト、寺澤有氏協力のもと分析、さらに、総合ランク化!
オラが暮らす地域は? あなたの生まれた県は?
全国民必読の保存版!
<検挙率>
検挙率は地方の警察で高く、都市部の警察で低い傾向がある。「地方と警視庁の両方で勤務経験がある元幹部は、
『地方では、まだ人間関係が濃密で、疑わしい人物に関する情報がいろいろ入ってくる。しかし、東京ではマンションの
隣人の職業すら知らない人が多い』と言っていました」(警察に詳しいジャーナリスト)
人間関係の希薄さが検挙率低下を招いているのは間違いない。そこで、都市部の警察が力を入れているのが、街頭や幹線道路に
監視カメラを設置し、犯罪捜査に利用する手法。
●検挙率ベスト5
1 秋田県警
2 島根県警
3 山口県警
4 鳥取県警
5 福井県警
●検挙率ワースト5
1 大阪府警
2 愛知県警
3 埼玉県警
4 三重県警 ←←←←←
5 京都府警
http://news.ameba.jp/flash/2010/12/94410.html
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:31:30 ID:8b5zFNcc0
- >>367
>そしてそれを逆手に取って利用する悪党がいるのも知ってる
それはお前の事だろww 馬鹿が必死だなw
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:31:42 ID:UBZC8+ASO
- ちなみに静岡県では地区の運動会を部落運動会といっているぞ 差別用語でもなんでもない
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:31:44 ID:QEpL883K0
- 差別反対!断固反対だ!
なぜいつも被差別部落出身者だけが、地方公務員採用時に
優遇されるんだ!これは我々一般市民を不当に差別する行為だ!
無試験で年収700万以上がザラの現業職に優先的に配属されるのは
いつだって部落民じゃないか!
俺たち非・部落民を差別するな!
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:31:59 ID:e1gC8efO0
- こういうのは風化させ、自然消滅させるのが一番良いと思うんだけどな
今住んでる所は被差別地域の子供を対象に特別授業もしているみたいで、
その授業を受けた子が「寝た子を起こすな、風化させろと言う人もいるが、それは間違っている。
差別の歴史を知り、なぜそのようなことが起きたのかを学び、どうしたら防げるのかを考えていかなければ、
真に差別を無くすことは出来ない。」とかそんな感じの作文を書いていたわ
市報には必ず人権教育云々てコーナーがあるし、自分はそういうのがない地域から来たもんだから、すごい違和感
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:32:04 ID:iuk0aWBpP
- >>388
それで「この職業は部落出身が多い」とか言ったら差別助長するだけだべ
猿回しの「太朗・次郎」なんか最低だぞw同業者巻き込みやがったw
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:32:09 ID:y68NyBWdO
- >>388
ほう、じゃあ何故差別が社会的悪なんだ?
他人に教えてるくらいだから知ってるだろ
答えてみな
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:32:44 ID:gG+H+dbD0
- こうやって教えなければ差別も無くなっていくだろうに…
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:32:49 ID:6Vo78O+I0
- http://www.iga-younet.co.jp/news1/2010/12/14/101214_2.jpg
この人たちだよ。この人たちが差別でメシ食って家買って車買って旅行行ってる人たちだよ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:32:58 ID:m3avx5Zc0
-
■部落差別ハガキが44通!逮捕されたのは“被害者”本人!自作自演!
被差別部落出身の男性に、03年から
計44通の差別的なはがきが役場などに郵送されていた。
容疑者として逮捕されたのは“被害者”の男性だった。
会合で話をし、講演料まで手にしていた。
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10307680581.html
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:33:09 ID:KueliBHGP
- 特権階級の部落に入りたい。自動車学校無料だし、高校まで勉強一切せず遊びまくってても公務員になれるし、税金免除半端ないし、どうやったら入れますか?
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:33:26 ID:uHeX2bCE0
- 部落差別なんて、存在を世間に忘れられて初めて差別自体が消滅すると思うんだけど。
わざわざ写真付きで子供の記憶に刷り込んで、意味が分からん。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:33:53 ID:wSvF1ps20
- ID:eSE9xImS0
利権、美味しいか?
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:33:54 ID:hoDiQUCkP
- 子供の頃から思ってたけど、知らずに済むものをなんでわざわざ
教えるんだろw
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:34:00 ID:3HaFw1MF0
- これって、子供じゃなく親や周りの大人が悪いんだけどね
幼少期、子供は親から価値観を得る事は知られているからね
差別利権で動きまわる連中もいるから余計困るわな
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:34:12 ID:Iw8f8ca60
- >>392
歴史で教えるのは賛成。
ただし士農工商と同じレベルでな。
こいつらみたいに下手に意識させることが差別をうむんだよ。
昔はあったが今はありませんで終わればいいだけ。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:34:34 ID:OsBZd6Rh0
- あそこは落人部落だという表現もするね
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:34:37 ID:zbxOrAf/0
- 引っ越してアパートに入るだけで差別なんてなくなるわけで。
だって、見かけで部落出身かどうかなんて判断できないんだから。
見た目でわかる黒人差別とか、国籍による差がある在日差別とは根本的に異なると思う。
それでも部落に居座るのは、やはり特権目当てとしか思えない。
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:34:49 ID:fHxpWhJ/O
- 今の若者に部落なんて認識はないし、
これから先の世代にもない。
話題に取り上げなければ風化する類。
殊更これを問題視し取り上げようとする奴らは、
部落差別利権で儲けてる奴らだろ。
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:35:03 ID:a7UQYCXNO
- >>354
校長が言えないことを子どもを盾にして言わせる!
ホント、狡猾なやり口ですね。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:35:13 ID:J4uJ5CZ80
- 部落って差別語なのか?オレの住んでる地区、昔から今でも部落と呼んでいるぞ。
なのに特別に優遇されている風でもないんだが,どうなっているんだ。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:35:17 ID:POgrF/hc0
- >>404
一般の人との違いはどこなんだ部落の特徴てなんだよ
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:35:19 ID:h1cvjJ2W0
- >>220
私は仙台だけど、そこに書かれてる地域が「現在進行形の非差別地域」なんて初耳だよ。
昔の刑場だったなんて事は皆知ってるけど、現在何かあるなんて聞いたこともない。
それらの地域に引っ越した人何人か知ってるけど、普通にそこ選んだし、住んでて何かあったとかも聞かないよw
でもそういうリスト作って活動してる人が何処かにいるってこと?
>>241
それはあるかも。
サントリー事件とかあったしね
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:35:21 ID:y68NyBWdO
- 関西は同和の勢力が強いから未だに部落差別がある
部落と朝鮮人は関西の貴族様だ
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:36:32 ID:B8agH/mu0
- >>395
どこだって残ってるよ
なくなったところってどこだ?
差別のなくなったところってどこだよw
そんなものは地球上に存在しないぞ
>>397
なんで俺が利用しなきゃいけないんだ?
利用できるんならしてみたいわw
差別による利権を得る人も一部にはいるが
そのことは現在残ってる差別されてる人達にとってなんら関係のない事だ
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:36:35 ID:IKGpUikyO
- 区別と間違えてる気がする
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:36:35 ID:EoESVX2/O
- >>388
あのね、江戸時代と現代じゃ文化も、人の考え方も違うのに、
江戸時代の身分制度をああだこうだ言うのは本来無理があるんだよ。
しかも今は江戸時代の身分制度自体がないんだから、矛盾もいいとこなんだよ。
あなたみたいな部落差別言ってる連中は
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:36:39 ID:qqCUT2X+0
- 要するに部落出身者だといくら金もらえるんだよ
どの程度の利権があるんだ?
内容次第では即、部落民の嫁もらうぞ!
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:36:46 ID:zbxOrAf/0
- >>419
同和・在日が多いところほど治安も悪いんだよな。
ヤクザの6割が同和、3割が在日って話もあるし。
こいつら、別の意味で差別したくなるわ。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:36:50 ID:zhQQmsxe0
- 差別が存在しないとそれで食べていくことが出来ない人たちがいるらしい
「どうわ」と言えば童話しか出てこないよう教育するのがスジではないか?
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:37:14 ID:m3avx5Zc0
- みんなで特権階級の部落民になろうぜ!
< 部落民になりたい若者が急増 >
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:37:17 ID:ZfDLK6nr0
- そんなに部落差別がなくなるのがいやなのか…
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:37:22 ID:TO0r93ov0
- 部落という日本語は、英語のブラックの語源になっているのは豆。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:37:25 ID:hXnq8gXSP
- >>392
> 今も根強く残ってるんだからしょうがない
今も残ってるって言うけどどんな事例があるの?
差別があるって言ってるだけなんじゃないの?
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:37:39 ID:Iw8f8ca60
- >>420
え、部落差別の話じゃないの!?
日本以外に部落差別なんてあるの!?
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:37:57 ID:y68NyBWdO
- >>420
関東圏
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:38:02 ID:0GStUJSt0
- >>1
へぇ・・「部落」というがいたのか・・・知らなかったから調べてみたら・・・
なんか、自分にとって不利益な事を言われたり指図されたりすると差別された差別されたと訴えては義務を果たさない連中らしいな
それだけではなくて、自分らに有利になるよう決め事とか理不尽な要求をする時に、ありもしない差別を持ち出してゴリ押しし正論を言って拒否したら差別者の烙印を社会的に抹殺されるまで糾弾する連中らしい
なんだか、この部落とか言う連中は本当の差別を知らないらしい
だからこれからは見当違いの差別を訴えてしまって日本人に変な目で見られて誤解をされてしまわれないように実際の差別をしてあげて「本当の差別」を教えてあげないとかわいそうだから、みんなで差別ってこういう事って部落の人達に教えてあげましょう。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:38:04 ID:8b5zFNcc0
- >>419
奈良とか大阪とか酷いらしいなあ。例の役所勤めで同和活動して
全然役所に出勤せずに金貰ってたクズとか。で、それを問い詰めようと
すると集団で差別だ!とか来るんだろ?基地外すぎる。
あんなのは氷山の一角なんだろうなあ。
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:38:44 ID:EZRitJmf0
- 子供の頃、道徳の時間に教えられて
「ふーん。差別されてる人がいるんだ。差別は駄目だね。」って思った。
実は俺自身が差別されてたのを知ったのは、その10年後だったw
某県で某姓だと、その地域の出身者と扱われ差別される。
が、他県へ移動してからそんな事は一切感じなくなった。
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:38:56 ID:zyGTCEsc0
- なーんにも知らない子供では直感的に分かる、例えば身体的特徴を揶揄するくらいだろ
部落とか当の子供からすれば「知った事ではない」話だ
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:38:56 ID:Y2T2i/9KO
- >>416
地区的なニュアンスで部落って使ってる地域は結構あるのよ
同音異義語だと思えばよろし
差別は駄目だが、差別でことさらに被害者面する奴は差別したい不思議
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:39:15 ID:v2gatUIs0
- 前に部落利権を批判した人が「差別主義者」のレッテルを貼られて大勢から「糾弾」され、自殺に追いやられたって話を聞いてから
解同とかどうも胡散臭く見えて仕方がない
出身地差別なんて前時代の遺物をいつまでもやってるのは馬鹿だが、いつまでも「俺たちは被害者だ! 可哀想なんだ!」ってやるのはどうなのよ
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:39:19 ID:LTTl+3I90
- >>387
で、お前が無職なのは大企業に差別されたからだ、って?
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:40:04 ID:D6w0Q3Wf0
- 部落解放同盟と称する利権団体の皆さん自身が
部落差別主義者じゃねーか
解同やその取り巻きの利権行為を封じ込めることが
本当の意味で部落差別解消につながる
- 440 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/12/15(水) 11:40:09 ID:L6c4gIJL0
- まーたそーやって差別意識を植え付ける…。
マッチポンプもたいがいにしとけ。
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:40:16 ID:y68NyBWdO
- そもそも何故差別が悪いんだ?
義務を果たさず被害者ぶる一部の部落民は当然差別され、排撃されるべきだ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:40:17 ID:iuk0aWBpP
- 何故だろうか・・・100年後くらい在日朝鮮人もこんな感じになってる気がするw
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:40:22 ID:GrfB4tmi0
- もう多くが同化して、差別なんてほとんど存在しないんだから
いい加減、風化させろよ、蒸し返して自ら問題作るなよ
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:40:30 ID:uHeX2bCE0
- 例えば、欧米の子供達がアジアの国々の優れた文化芸術や歴史や言葉を学んで、
興味を持ったり、親しく感じたり。そういうのなら意味はあると思う。
でもこの場合は、既に存在しない過去の制度を、わざわざ掘り起こして現代にリンクさせて
嫌がらせにしか思えない。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:40:33 ID:eSE9xImS0
- >>411
だから今もあるっていってんだろ
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:40:55 ID:F59ZWYCIO
- うちの周辺も部落だったが差別らしきものもなかったが、
小学校で大阪だかの学校と文通?ってか手紙のやり取りすることになって、部落は差別用語になるから町内に書き換えてって言われた覚えがあるな。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:41:10 ID:y1VHhkZ50
- 連続大量差別はがき事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%A4%A7%E9%87%8F%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:41:10 ID:8b5zFNcc0
- >>420
地球上で差別がまったくなくなるのは大変だが
差別部落問題はお前みたいな基地外が騒がなきゃ
日本からはほとんどなくなるよw お前が就職できないのは
お前が無能で思想がおかしいからだよw
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:41:31 ID:iqEb/RTq0
- http://www.j-cast.com/kaisha/2010/12/10083194.html
そんな事はどうでもいいから早急に学校の共学を廃止しろ
学校に男女、異性がいるから勉強しないんだよ
分けろ。男女を分けろ
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:41:47 ID:TO0r93ov0
- >>433
まず地方自治体には金払えば就職できるからね。
虐げられたと感じており、それを是正するために政治力を得たい場合、
公務員に大量に自分たちの人材を入れ込むのが早い。
手っ取り早いのが地方自治体と教師なんじゃないか、両方金で手に入れられるし。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:41:56 ID:mQ5M30QJ0
- >>1
部落利権、またキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:42:07 ID:PyfBgXHo0
- 部落って言葉を使いにくくすんなよ
10年ちょっと前は普通に部落って言葉使ってたのに、今じゃ被差別部落のことさしてるようでつかいにくいったらありゃしねえ
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:42:08 ID:8b5zFNcc0
- >>445
はいはいあるあるw それを後世まで無くしたくないんですね。
利権が無くなっちゃうもんねw
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:42:09 ID:hXnq8gXSP
- 差別があるある詐欺だな
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:42:10 ID:B8agH/mu0
- >>431
「関東 部落」でググレカス
ネット上にすら腐るほど落ちてる
実際どれほどあるか
無知ほど怖い事はないな
「無知は罪である」とはソクラテスの言葉だがよくいったものだ
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:42:12 ID:96ektaNE0
- 被差別を理由に金もらうなんて普通は恥ずかしくてできないよな。乞食じゃん、それじゃ。
俺らだって万が一金になってもキモヲタ解放同盟なんて作らんだろ。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:42:56 ID:qqCUT2X+0
- というか、本来崇高な仕事であるエタ(牛馬の死骸から革製品を作っていた)と
ただのゴロツキの非人(犯罪者、流れ者が刑場で処刑や死体処理をしていた)を
一緒くたにまとめてエタ非人とか言うんじゃねーよ!ナメてんのかクソが
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:42:58 ID:s8jKhCXo0
- 現状で間違いなく残ってる差別ってなに?金出しても引っ越し出来ないとか受験うかっても学校入れないとかそういうのだよね差別って。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:08 ID:P33W2zm+0
- >>445
特権階級化した同和に対する一般庶民の非差別意識なら存在するがw
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:16 ID:eSE9xImS0
- >>453
こういうやつには何言ってもダメだな
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:20 ID:D6w0Q3Wf0
- >>419
というか、解同自身が部落差別がなければ困るわけだから
意図的に部落差別を作り出している
解同が暴れる
→一般人は解同の横暴に嫌気がさす
→それに対して解同が「部落差別」と難癖を付ける
→「部落差別」を口実に解同が暴れる
→以下無限ループ
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:35 ID:McaKi2vY0
- 今京都市民の関東出身者なんだが、こっち来るまで部落がどうのとかまったく知らなかった
別に気にならないんだがなぁ
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:52 ID:wSvF1ps20
- ここでも、差別を無くしたら困るという人がいるみたいだね
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:56 ID:5qLeL+p+P
- 部落とは
差別されていると主張することで利益を得ている人達のこと
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:00 ID:CCWf1hOvP
- >>455
使い方間違ってるよ
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:09 ID:t2fdQ8By0
- 実際恩恵を受けてる人はエタだけだし
立派に進化して自立しちゃったのが河原者で
残りの人達は保護もされずただ近所の人にあの人の先祖は・・・なんて
へんな噂をされ続けるだけなんですけどね
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:12 ID:ZfDLK6nr0
- ダウンタウンの豆コントは面白かったな。
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:15 ID:fDbGI2Rg0
- 部落利権守るために必死やんwwwwwwww
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:30 ID:ZZnA8iXMO
- ちなみに皇太子の嫁さんに小和田雅子が決まったとき
ブライダルチェック(要するに子供を埋める健康体かどうかを調べる)を
人権侵害だと批判してさせなかったのは部落解放同盟。
秋篠宮紀子さまのときはなーんにも言わなかったのにね!
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:40 ID:9afMIKeT0
- これは逆に部落という物を差別すべく子供の頃から洗脳している状態だと思う
それが目的なのかもしれないが……、どうせ作ってるのも部落利権屋だもんなぁ
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:49 ID:TO0r93ov0
- >>416
被差別部落なら必ず「教育集会場」とかそれに似た名前の集会場があるからすぐわかる。
無ければ単なる村落としての単位だから気にするな。
つか、部落出身だとしても妙な運動に加担してなけりゃ気にする必要もないけど。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:50 ID:Hu++usOy0
- おいおい…
俺が小学生の頃ですら、「部落」なんていきなり教師が鼻息荒くして必死に力説し始めなければ知らなかったし差別なんかする発想すらなかったというのに
部落?なに?ブラック?ブラックキャベツ?かっこいい。…え?差別って…ああ、先生があの障害の子の事を言う時にセットで言ってるあれ。部落は差別されるものなの?ふーん…
で部落=差別するべきものとして結びついちゃう
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:53 ID:RoRlw+zi0
- 部落になれば特別枠で清掃局とかに就職できるし
マジで部落になりたいんだけどなんか方法ないんかね?
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:57 ID:B8agH/mu0
- >>433
関西で一番酷いのは京都だ
京都の○○○なんて部落民しかなれないとまで言われてる
逆に言えばまともな就職先なんて無いんだけどな
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:45:02 ID:8b5zFNcc0
- >>460
こっちのセリフだハゲ。現在まだ差別が無くなっていないとしても
それを声高に伝える事がかえって風化していく差別を顕在化させる
事になるってみんな言ってんだろ。頭悪過ぎだお前。
そうじゃなきゃただの利権者だなやっぱ。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:45:13 ID:PyfBgXHo0
- >>464
部落とは地域ごとの家の集まりで作る共同体のことだろ
被差別部落とちゃんと言わんか、、、とか言いたくなっちまうわ
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:45:23 ID:ZfDLK6nr0
- >>462
あれ、京都のほうがそういうの根強いって聞いたことあるけど。
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:45:42 ID:OsBZd6Rh0
- >>455
ネット上にあるから現実にあるとはかぎらない
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:45:52 ID:hXnq8gXSP
- >>455
ググったら「消滅、崩壊、変貌している」って書いてあったな。
差別なんでもうないんじゃない?
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:46:06 ID:Iw8f8ca60
- >>445
無い地域もあるって言ってんだろ。
自分が差別してるからって他も差別してると思ってんな。
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:46:06 ID:POgrF/hc0
- 「コーヒーはぶらっくで」
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:46:21 ID:up1ExQxd0
- 差別って具体的にどんな事が有るんですか?
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:46:25 ID:/zz4igSKO
- 天才なぞかけ芸人Wコロン・ねづっち(35)は、
即興のお題に対する回答のスピードが異様に速い!
当然ここから学ぶべきことは多い。
我々も、急な状況にも対処できるよう、常に糾弾精神を忘れず、
日ごろから精神を研ぎ澄まさなければならない。
悪条件の時は、無い物を作り出す創造性も必要とされるのだ。
糾弾の先に利益あり。
しっかりと肝に銘じたいものである。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:46:26 ID:pa8QxSxR0
-
ブラック 差別www
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:46:33 ID:SoGOvnci0
- そろそろ、もっこすさんに登場願って仕切ってもらいたい
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:46:56 ID:P7Ai+BHPP
- 部落解放同盟幹部「人権はカネになる」
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:47:02 ID:uHeX2bCE0
- 差別って、就職できないとか、アパートが借りれないとか?
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:47:19 ID:y68NyBWdO
- 何故差別が悪いのかを誰か証明してくれ
差別って良い事じゃないか
人は立場と場合によっては平等じゃないんだよ
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:47:52 ID:CCWf1hOvP
- >>488
区別と差別は違うよw
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:48:21 ID:uSzh3EUm0
- ぶらく=不細工な落伍者
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:48:30 ID:QC4n+4Tn0
- >>487
何があるんだろうね
発生件数や被差別者数からみた割合も知りたい
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:48:43 ID:B8agH/mu0
- >>482
身近な所じゃ就職と結婚か
例えばお前の身元が徹底的に調べられて企業や婚約相手から適当な理由をつけて「お断り」されるようなもの
まあ、就職もしてない、結婚もできないここのゴロツキどもには関係ないがw
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:49:01 ID:2QhtXo940
- 差別がなくなったら利権しゃぶしゃぶできないもんね
部落解放同盟は部落差別を応援しています
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:49:01 ID:NNggSjdSO
- >>346
ジャギみたい
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:49:22 ID:9I4c+xcv0
- 何も言わなきゃ何も知らないで済むのに、わざわざ差別があった、現在もあると蒸し返して、何の得があるのかと。
得する人物がいるから、差別をなくしちゃダメなんでしたっけ?^^;
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:49:27 ID:zbxOrAf/0
- 本当に差別が嫌なら引っ越すだけで解決なのに。
アパート借りるにしても就職するにしても、いちいち部落出身かどうかなんて調べねーよ。
わざわざ部落に残るのは、差別してほしいからだろ。
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:50:19 ID:y68NyBWdO
- >>492
お前が就職も結婚も出来ないのは、お前の素行の問題であって、部落は無関係だよ
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:50:31 ID:P33W2zm+0
- >>492
じゃ、就職差別や結婚差別が全国で果たして何件あるか言ってみろw
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:50:34 ID:GUo5G/lhO
- >>460
お前にも無駄な気がするが
本当に本当に差別がなくなって欲しいか?そしたらお前損しないか?
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:50:42 ID:4LhceJ0yO
- >>477
関東出身って言ってるじゃん。
てか、こういうのは教えて残していった方が良いのか、触れずに廃れるのを待つのが良いのか分からんね。
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:10 ID:nPEJZ6GOO
- 「黒人差別を無くしたければ、その事について一切口にしない事だ」
モーガン・フリーマン
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:18 ID:s8jKhCXo0
- >>492
悪いが被害妄想にしか聞こえんぞそれ。
適当な理由で就職できないなんて今時くさるほどあるからな。
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:28 ID:hXnq8gXSP
- >>492
それが言ってるだけで本当にあるのか疑問だけどね。
西日本の田舎だけなんじゃない?
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:34 ID:EJbZywU2O
- >>463
金貰えないからね。
そのへんの考えはチョンと一緒
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:42 ID:ZZnA8iXMO
- 東大阪市で部落だと大人たちが言っていた地区には、
昔は確かにド汚いバラックが立ち並んでいたが
再開発で超きれいなマンション群になった。
ちらし広告も出ていたが知らずにマンション購入する人がいるんだろうな。
同じ価値のマンションに超格安で住んでる利権連中と一緒だぞ。
完全に逆差別嫌すぎる。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:56 ID:ZfDLK6nr0
- >>500
完全に逆に読み違えてた…。申し訳ない。
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:52:11 ID:uHeX2bCE0
- >>488
差別はほぼ感情的な部分だけで人を判断する事じゃないの?
区別と差別を混同してる人が、結婚できないのも就職できないのも
差別のせいだと思って、特別扱いを期待し始めちゃうんでしょ。
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:52:48 ID:8b5zFNcc0
- >>492
そりゃお前みたいに金になるからといつまでも部落にいて
それを盾に就職や結婚をしようとすれば役所くらいしか
雇ってもらえないだろうな。結婚もしかり。
つーかいつまでも部落利権にしがみついている様な
奴ら以外を普通の企業や結婚相手は徹底調査なんてしないっての。
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:52:49 ID:SoGOvnci0
- もっこすさんがこないねえ
はやくきてくれ
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:52:54 ID:B8agH/mu0
- >>497
いや、オレは就職も結婚もしたけど
厳然たる「事実」を述べてるだけ
奇麗ごととか嫌いなんでねw
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:52:54 ID:4qtTW1clO
- いわゆる部落あたりの地域って、今現在でも普通によそより治安が悪かったりすることも多いけど
今現在治安・ガラが悪いところだから疎まれるというのは差別じゃなく区別ではなかろーか
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:53:10 ID:pclaad3Z0
- >>487
むしろ一般人より就職しやすい。
職種は限られるけどね。
また、仕事が見つかりませんといえば、生活保護の受給が、
開同経由で、ほぼ無審査という話もw
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:53:37 ID:LTTl+3I90
- >>445
結婚できないこと・就職できないことをみんな差別だ差別だー言ってたら、
そりゃ周りの人間も一歩引いて、そういう人なんだという目で見るようになるだろうな
本人の資質の問題や親がとても親戚付き合いしたくないような人間だってのが原因かもしれないのに、
すぐ「どうせ差別に決まっている」という被差別意識で物事考えるから、
いつまでも差別が残ってると感じてるのと違うかね
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:10 ID:hXnq8gXSP
- >>510
2chじゃ「事実」って言ったもん勝ちだからなw
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:11 ID:wSvF1ps20
- 結婚を反対されることが「差別だ」と言うなら、
結婚を迫られたら反対不可、強制的に婚姻成立するのか?
どんなヤクザですか
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:12 ID:xCGoeMa40
- 東北じゃ隣村のことを平気で部落部落言うけど差別なんて言われたことも
言ったこともないぞ。と思ったら三重県、関西ですか。
南の方は何でも差別差別で大変ですね
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:13 ID:P33W2zm+0
- >>510
だからその事実とやらを具体的な発生件数で持って来いよw
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:18 ID:l7Fe5uuI0
- 差別が無くなると困るから定期的にキャンペーン張って差別を風化させないようにしてるんですよね、わかります
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:18 ID:65SIT0I5O
- バックに圧力団体がいる人の、結婚や就職は難しいと思います
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:21 ID:pa8QxSxR0
-
こういうことやってると、本当にろくでもないやつの集まりって気がしてくるよな。
伊賀か、伊賀はなんか、人間性がおかしいな。
ものすごい差別意識とプライドってイメージが強い。
できればかかわりあいたくないのが多いね。
民主の中井とか、あんなのが代表的伊賀人のイメージだわ。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:51 ID:0GStUJSt0
- >>501
すばらしい
そういえば、本当にユダヤ差別があるのか?をユダヤ人の人が検証したドキュメントをテレビで最近やってたね。
そういうのが、部落の中から出てこないということは被差別者という肩書きで食ってるっていうことだな。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:55 ID:HVwFcqyg0
- いちいち教える必要ないやろ
自然消滅させろや
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:03 ID:s8jKhCXo0
- >>510
お前が言ってるのは「UFOが存在するのは厳然たる事実を述べてるだけ」って同じなんだけど。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:05 ID:Ex3ohJGE0
- ブラック企業
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:12 ID:GUo5G/lhO
- >>492
それはな
部落差別じゃなくて解同への恐怖や違和感だ
怖いんだよどヤクザが親戚なんて
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:16 ID:y68NyBWdO
- >>507
基本的には、ある基準に基づいて差を付け、区別する事を差別と言う
お前は今、差別という熟語を不当に差別したな!(笑)
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:32 ID:G/eVbL560
- 差別主義者が必死だな
日本にはまだまだ根強い差別がある事を再確認したわ
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:35 ID:cS0iQFsI0
- 進学のため福岡に来てから
あちこちに「部落差別をなくそう」と言う看板があって
部落ってなんだろうと思ったのを覚えてる。
福岡で知り合いになった男が
なんとなく相性が悪かったんで避けてたら
「おまえ俺が在日だから差別してんだろ!」とキレられたこともあった。
それで用心するようになったわ。
なるべく部落と在日には関わっちゃだめ。
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:43 ID:njYKp3nA0
- 何で、無くなりそうなモンを掘り返すんだろう?
よっぽど差別を無くしたくないらしい
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:45 ID:CHEObiaW0
- マッチポンプだな
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:48 ID:B8agH/mu0
- >>517
もってくるまでもないだろ
もう少し自分で調べろよ
あと、部落民というだけで警察から犯罪者に仕立て上げられたりな
過去にもそういう冤罪事件があったっけ
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:48 ID:XQ4DcOTx0
- 団体はその差別が無くなると存在する理由無くなるだろw
だから延々差別は無くなっても無くならない意味解るかな?www
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:51 ID:qCTXGmWW0
- 現代じゃ部落は特権化されてるだろ
一般市民こそ差別されてるわ
謝罪と賠償を請求してやるわ
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:56:06 ID:qqCUT2X+0
- もはや今の解放同盟は昔の特高警察みたいになってるな
こんなことやってたら余計に煙たがれるだろうが
最近、40〜60の結婚してないおっさんやおばさんたちは
被差別部落出身者じゃないかと思うようになってきたわ
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:56:25 ID:QV/lIjF30
- 差別を知ってる人がいなくなると利権が無くなってとても困ります
若い人に部落差別を普及しなければなりません
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:56:26 ID:OqOdGCnT0
-
「差別を知るきっかけになってほしい」???
差別するきっかけになるぞ!!!
いいのか?
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:05 ID:7tIOtGU7O
- こういう差別利権を持続させようとする悪書と、その出版元こそ広く世間に晒していくべき。
ましてや幼児を洗脳する目的とかとんでもない。
まとめて広場に積み上げて、メディアの前で灯油をぶっかけるべきだろう。
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:06 ID:iL1UmDvM0
- 伊賀は三重の中でも関西の影響が強いから、今でも部落とかあるんだな。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:38 ID:ZfDLK6nr0
- >>531
今から50年近く前の事件だな
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:41 ID:Iw8f8ca60
- >>527
ほんとそうだよな。
無くなったものを必至に掘り起こしてまで差別したいんだから困ったものだ。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:42 ID:pa8QxSxR0
- >>527
> 差別主義者が必死だな
> 日本にはまだまだ根強い差別がある事を再確認したわ
知人のアスペ、発達障害は 差別がダイスキだぜ。
差別しないと生きていけないみたいなタイプ。
差別する人は一種の障害者だろうね。
部落自身がものすごい 上から目線で一般人を差別してるよ。
プライドが高すぎるんだろうな。
伊賀人ってのは特にそんなかんじだわ。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:43 ID:EMg5JA3y0
- 差別対策で特に部落は時間の経過による記憶の風化が一番。
見た目で分からないんだし差別のしようもない。
けど、こいつらは差別するな差別するなと自ら声高に叫び
あわよくば金を巻き上げようとする。
まっとうな生き方をしている部落民がこういう一部のキチガイ達のせいで
再度差別されるような事が非常に悲しい。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:45 ID:y68NyBWdO
- >>531
一次情報も無い主張を事実と認識しないのも差別ですか?
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:57:55 ID:s+gfkcVF0
- 個人的差別と社会的差別は違うかもしれない。
大企業に勤めてないから就職差別については知らないけどさ
結婚の時に二の足踏まれるとすれば、
それは解放同盟なんかを恐れてのことだと思う。
何か夫婦で揉めた際に、差別だといって集団で攻撃されるんじゃないかとか。
部落だから避けられるんじゃなくて、解放同盟が怖いから避けられるんだよ。
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:58:01 ID:ZZnA8iXMO
- サベツガーと言ってるやつ、
就職の面接で態度悪かっただけだろ!www
企業は試験受けるやつ全部身元調査なんかしねーよ。金もったいないしな。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:58:03 ID:GUo5G/lhO
- >>527
良かったなw早速部落を解放したらもったいない同盟に連絡だw
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:58:39 ID:2TnqdB4NP
- 部落利権と特権うめえ!!ってことだよ
言わせんなw
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:58:52 ID:ycPbNOLL0
- 関東でもやれよwwwwwwww
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:59:06 ID:aS3q57rQ0
- こんなの、差別が風化して消滅したら困る人達がいるんだな〜
としか思えないわな
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:59:23 ID:wSvF1ps20
- >>505
目の前に市役所と立派な図書館があるしな
交通の便も良いし
そんなとこに全国連の本部があるとは、東大阪市民である俺も想像つかんw
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:59:28 ID:xCGoeMa40
- >>538
つーか関西、関東って部落とか在日にめっちゃ敏感すぎるだろ。
東北じゃ隣街って意味で普通にあそこの部落、あっちの部落って使ってるから、そのつもりで
使ったら差別主義者とレッテル貼られた。
南地方は怖いれす
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:59:37 ID:rkCty4vi0
- >>1
で、この本を学校に置けときょ…じゃなかったw お願いするわけですね
そして、差別はまだあると言い続けるわけだ、永遠にw
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:59:43 ID:nPEJZ6GOO
- >>531
調べたところで朝田理論ってのがある限り信用性に欠けるがな。
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:59:52 ID:PDl1E4JfO
- お前らに分かりやすく説明してやろう
部落=にちゃんの板
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:00:04 ID:hXnq8gXSP
- 隠そうと思えばいくらでも隠せることだからな。
利権団体がバックにいるから差別されるんだろ。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:00:24 ID:R96meBGM0
- 就職できない > 俺が部落民だからかーっ!差別すんな!
結婚出来ない > 俺が部落民だからかーっ!差別すんな!
自分の立場を言い訳に利用してるだけだろw
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:00:30 ID:FRVaV6lC0
- 「ぶらくって……?」
利権を考えるきっかけにしろよ。
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:00:33 ID:y68NyBWdO
- つーか部落民ちゃんよ
こんな事続けてると本当の差別に発展するよ?
日本の若年層が右傾化してる要因を考えてみな
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:00:33 ID:P33W2zm+0
- >>531
おまえが「結婚差別や就職差別がある」と言ったから、俺は「じゃあ事実として何件あるのか持って来い」って言っただけだろw
その具体的な事例を持ってこれない理由でもあるのか?
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:00:43 ID:n2X5lgi00
- 地域によってはマジで吊るし上げられるから知らないと自分の身が危険
ちゃんと知った上で一切関わりを持たない、冗談でも話題にすらしてはいけない
まあオレの地元の話なんだけどね・・・
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:00:52 ID:oUxnp8oG0
- 1000年以上の歴史があるからね
関東の人はあまり知らないみたいだけど
名前に「川」「河」や動物が入っていたらそうだよ
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:01:13 ID:v20EHTzJ0
- ぶらくらって?
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:01:16 ID:QT2uoTSGO
- えたひにんと朝鮮人には関わるべからず
常識す
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:01:30 ID:PyfBgXHo0
- >>551
九州の片田舎だが、同様に集落としての部落って使うわ
何でも言葉略してしまうからおかしくなるんだわ
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:01:32 ID:B8agH/mu0
- >>523
お前あたま腐ってんのか
宇宙人がいることはまぎれもない事実だろ
オレもお前も宇宙人だし
>>548
やってるだろ
神奈川とかで
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:01:38 ID:GUo5G/lhO
- 案の定答えないからもう一度聞いてみるわw
『本当に差別がなくなって欲しいか?なくなったらお前お金損しないか?』
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:01:46 ID:7tIOtGU7O
- >>510
就職も結婚もしている方が、平日の昼間から2ちゃんねるですかw
この景気に、よっぽど左団扇の会社なんでしょうねw
財源が知りたいものです。
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:01:48 ID:9K+Qwx7hO
- ゆう子ちゃんのまん毛をしるキッカケになって欲しい(キリッ
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:02:14 ID:/NDdzpAO0
- 部落はブラック
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:02:15 ID:4sZeOMvC0
- もう部落でどうだの差別する人が減ってきてるんだから蒸し返すなよ・・
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:02:39 ID:s+gfkcVF0
- 個人レベルの話だと
差別を教えてメリットがあるのは、まだ差別がある場合。
親が子供に「あの子と遊んじゃいけません」
なんて密かに教えてるとかね。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:02:41 ID:FRVaV6lC0
- >>559
只今、創作中です。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:03:10 ID:CX8VJRSG0
- 逆差別を煽って利権を貪る連中ですねわかります
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:03:32 ID:6dIYHMT3P
- 差別利権の自然消滅を許すなってか
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:03:32 ID:s8jKhCXo0
- >>565
だめだわお前wwww
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:03:57 ID:B8agH/mu0
- >>505
>昔は確かにド汚いバラックが立ち並んでいたが
>再開発で超きれいなマンション群になった。
これ東京でも同じな
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:03:58 ID:iBDEhrYn0
- 本当にどうでもいいってか時間の無駄
中三の授業でしかも2学期の大事な時期にこんなことで延々時間を潰されるのは苦痛だった
結局カネが欲しいから部落差別って言葉を残したいだけだろ。知ってんだぞ
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:04:02 ID:XOGNx0iMO
- 人権教育とは寝た子を起こす教育です
幼い頃から部落=怖いを摩り込み同和利権を守っています
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:04:16 ID:2acLIo1r0
- 静岡にそんな差別はないのにわざわざ「今度静岡で部落解放大会があるから寄付してくれ」って。
そうやって全国まわって差別と言っては金集めしているんだぜ。
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:04:30 ID:cZGjwC+UO
- 差別なんぞ知らないなら教えなくていいじゃん馬鹿なの?
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:04:46 ID:n2X5lgi00
- 就職差別がまだあるのかは知らないが
結婚しようとする相手の周辺に面倒な人がいたら部落関係なく躊躇するものだろ
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:04:51 ID:Ty8GS04a0
- うちの地元でも集落の意味で「部落」って言ってる
社会科の教科書に被差別部落の事が書いてあって、そこで初めて差別的な意味がある用語だと知ったよ
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:04:59 ID:Iy5QjX1v0
- 関西の、あちこちにその手のエリアが散在する市に住んでいるが、
結論から言うと、厳然と部落差別は存在している。
潜在化してるだけ。声高に口にするとどんな目に遭うかみんな知ってるから言わないだけ。
学校の教育うんぬん関係なしに、各家庭で教え込まれるよ。
「どこそこがやばい」とか。差別だし、教える親も悪いことだとわかっている。
が、これは生活に必要な知識でもある。トラブルを未然に避けるための。
ひとことで言うと「近うして遠ざかれ」ってやつ。おもてむきは普通な顔して付き合う。
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:05:11 ID:jpFMig6t0
- 本来部落とは、民家が一かたまりになっている所。民家の一群。村や村の一部をなす。
1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
最近は部落と言うと、被差別部落を指すことが多いが、今でも一部の地方では
小村を部落とよんでいるので、誤解されてしまう。
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:05:57 ID:YUb6MtlhP
- 部落なんていちいち教えなくていいんだよ
知るから差別が生まれる
教えなければ部落なんていちいち話題にでないっつうの
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:05:59 ID:0GStUJSt0
- 差別してないのに「差別された」と言われて屈辱的な土下座や金品を当然のように要求されるから腹が立つ
では、どうすれば腹が立たなくなるのか?
本当に差別すればいいんです
本当に差別すれば「差別された」と言われても事実なので納得できるから腹が立たない
裁判で金品を要求されたって金が無ければ払う必要もいないし、ほんのちょっぴりあったらそれなりに少し払っていけばいい
でもって、腹いせにまた差別してやりゃいいんですよw
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:06:09 ID:u4PGnVQC0
- こうやって「部落」を知らせることによって、部落利権を獲得しようとするわけか
いちばんの解決法は、徹底無視して20年くらいで部落の存在自体知る人がいなくなるのに
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:06:17 ID:QT2uoTSGO
- 穢れ多く 人に非ず
穢多非人
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:06:18 ID:2TnqdB4NP
- 差別されたって言ってりゃ特権がもらえる簡単なお仕事ですw
人のやさしさにつけこんで金をまきあげる素敵なお仕事ですねw
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:06:21 ID:y68NyBWdO
- >>583
つまり、関西は部落民に弾圧されてるのか
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:06:28 ID:s+gfkcVF0
- >>561
アホくさw
部落以外はその漢字使わなかったのかw
差別利権は死ねと思うけど、差別主義者も消えて欲しい。
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:06:29 ID:skFFYvvA0
- 知らなければ差別は起きないから
わざわざ教えるのがポイント
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:06:48 ID:op+SdlH20
- 逆差別って儲かるもんな。
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:07:11 ID:pa8QxSxR0
- >>578
> 人権教育とは寝た子を起こす教育です
> 幼い頃から部落=怖いを摩り込み同和利権を守っています
火付けて あぶり出しww
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:07:11 ID:39fUXtcT0
- まだ差別利権を守ろうと必死だなw
いい加減部落なんて差別は無い事に気づけよ。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:07:33 ID:uHeX2bCE0
- >>526
>基本的には、ある基準に基づいて差を付け、区別する事を差別と言う
そっか。何かをアピールするときの手段として「差別化」なんて言うもんね。
となると「ある基準」っていうのがポイントだな。
差別感情は仕方がないと思う。生き物としての自然の反応だし。
ただその感情に従って言葉や態度で表現して、
相手とその立場を貶めるのがいわゆる「差別」なんだと思う。
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:07:39 ID:B8agH/mu0
- >>561
違うな
住んでるエリアに「幸」とか「光」とか「福」とかなんか縁起の良さそうな名前が入ってるところがそうだ
特に関東な
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:07:45 ID:uCFQIMqx0
- 知らなければ差別なんかしないのに……
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:07:59 ID:4UOEUPTTO
- 聞いてもないのに部落出身とか言い出すから困る
そんなに自慢したいのか
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:08:06 ID:PLEyb5cjO
- 伊賀出身の友達が、部落があるし部落差別について勉強させられるって言ってたなあ
こういう連中のせいか…
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:08:44 ID:x61ltKF1O
- まさか
学生時代に虐められてて
大人になって仕返ししたいけど相手が居ないから
顔も名前も出ないネットで昔の不良を想像しながら、関係ない人の悪口書き込んでるキモオタが差別の原因ですか?
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:08:47 ID:0Xf3mZBE0
-
歌舞伎役者もそうでしょ
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:08:56 ID:jriA20qsO
- >>1
そうやって、部落差別を忘れ去られることがないように
固定化するわけですね。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:03 ID:dTIcrUmiO
- 部落、在日、障害者
全て利権のことでしょ
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:05 ID:y68NyBWdO
- >>593
インディアンつーか、アメリカ先住民も被差別利権で貰った金でヤク中ばっからしいな
過去じゃなく今の姿が浅ましい
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:10 ID:Upk/Fsd4P
- ぶらくってなんだよw
ぶらっくだろw
日本語はちゃんと発音しろよ
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:15 ID:wKpSxkOVO
- 小学の頃童話授業があった。
しかし中学に上がってはじめてわが町の「怖い場所」が童話地区と知った。
現実と解離しすぎた授業はどうかと思う。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:19 ID:3HaFw1MF0
- クズな自分をごまかすため部落と言って、差別し優越感を得る奴
部落を助ける名目で利権と、助けてやって優越感に浸る奴
自分が能無しなのを部落のせいにして逃げてるクズとか
悪いが関わってる連中全てが駄目駄目だと思うぞ
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:36 ID:c56LiU+gO
- 田舎から京都、滋賀に住んできて部落差別を知ったが逆に知らないより知ったほうが身のためだと思った
まず不動産で遠回しにこの辺は文教地区だと奨められた、場所によっては学校で逆差別によるイジメがあったり親と関わらないほうが良いところもある
仕事でわざと自分で転んで店のせいだとクレー厶つけてきた客が俺は部落だぞと凄んだ
知らなかったらそういう地域に引っ越してたかもしれないからね
そうやって避けていくのかあいつらにとっては差別なんだろうね、こっちは身の安全を考えているだけ
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:38 ID:Iy5QjX1v0
- >>582
ウチの地方では、そういう意味合いでも、絶対にその言葉は外で使わない。使えない。
「字(あざ)」とか「在所」とかの単語を用いる。
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:52 ID:2hulEpXW0
- どこにでもぽんと建売が並びマンションが建つ。よそから人が入ってくる。
普通に会って普通に挨拶。
だれも、地域差別なんて意識しない。
> 「差別を知るきっかけになってほしい」
なのに、わざわざ差別を触れ撒いたら差別が始まってしまう。
おかしいんじゃないのか?
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:09:54 ID:UQQcn5euO
- ブラ食って…?
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:10:10 ID:+DYcwa4B0
- ほっときゃなくなるのに。やはり金か。
穢多は卑しいから穢多なんだよ
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:10:13 ID:s+gfkcVF0
- >>581>>583
結局、差別利権団体が新たに差別される理由を作ってるんだよ。
そういうのと関わりたくない、普通に暮らしたい被差別民は
さっさと引越しして普通に暮らすことだよ。
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:10:19 ID:n2X5lgi00
- うちの地元じゃ
街中で部落だと言われてた地区あたりは昔優先して開発を受けてビル群になったんだけど
現在その建物が老朽化して人が出て行って独居老人と貧乏人の集合住宅みたいになっちゃった
人が残ってるから再開発もできない
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:10:20 ID:sOIRBlDGO
- 学校で教えなきゃ絶対に途絶えるんだけどな。
そしたら純粋に「あの辺DQN多いから関わるな」に変わるだけだし。
嫌われる事しても「差別するな!」と叫んでりゃ一部のバカは騙されるし、今さら美味しいポジション手放したくは無いのだろう
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:10:46 ID:v1ZCNybZ0
- 仮面ライダーブラック
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:11:03 ID:ReBFvWhU0
- 自分らが部落部落言う限り無くならないな
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:12:01 ID:iBDEhrYn0
- 小中は現実と乖離した綺麗事ばっかり言ってるからリアルではないな
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:12:08 ID:XQ4DcOTx0
- 10人に教えて1人に差別意識持たせると団体の勝ちだからなwww
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:12:20 ID:TO0r93ov0
- >>583
俺は東京育ちなんだけど、最近実家が群馬の被差別部落の近くに引っ越して、現地の様子に驚いたわ。
そこの住民とは他の地域はまじわらないし、
極力通り道としても利用しない。
固定資産税など優遇税制がすごいと噂されてるし(実際そうなのかは誰も知らない)し、
そこそこ開けた地区なのにコンビニも立たない。
何より驚いたのが、団塊の父親が突然部落の本を図書館で借り始めて彼らを悪くいい始めたこと。
近所のやつに刷り込まれて、2ちゃんでも読んでそういう考えに至ったんだろう。
いまだに差別は間違いなくあるね。
ただ、そういう差別感情を冷ややかに見る人間も多いのでそのうち気にするほどではなくなる。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:12:39 ID:y68NyBWdO
- 同和の連中は、どうして素直に「もっと罵ってくれ、豚を見るような眼で俺達を見てくれ」と言えないのか
ツンデレか
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:12:45 ID:2eD7LGnA0
- 客 「部落出身だからと言ってなめとったらイカンど」
店員「部落ってなんですか?」
客 「部落も知らんのか!!」
って怒られた、って話しなかったっけ?w
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:12:58 ID:QT2uoTSGO
- 関東は集落まとめてブラックってとこは少ない
普通の地域でも一軒一軒点在している
従ってよほどの地元民以外は誰も知らないし
早晩間違いなく記憶から消える
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:13:01 ID:FRVaV6lC0
- >>583
http://yawanews.blog82.fc2.com/?mode=m&no=1310
確かにあるみたいですねw
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:13:23 ID:7RtpwSu10
- 部落民なんて、自分で言い出さない限り分からないよな。
キョポ賤人は分かるの多いけど
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:13:35 ID:uHeX2bCE0
- >>621
なんでコンビニもないの?
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:13:35 ID:NwZjgcV4O
- 優遇受けてる部落民なんてほとんどいねーよ
真っ当に働いてる人がほとんどだ
確かに部落をダシに金を集める奴らは死んでほしいが、
一部のヤクザの印象だけで全体を侮蔑する奴らにも反吐が出る
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:13:44 ID:s8jKhCXo0
- 一回ヨーロッパにでも言って「イエローモンキーとは一緒にバスに乗りたくない」とか言われてくればいいよ。
ホントの差別って何かよく分かると思うわ。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:13:49 ID:iL1UmDvM0
- >>551
そういう普通名詞の部落は日本中で呼ばれているだろうけど、いわゆる特定の出身母体となる地域集団ってことさ。
そんなの気にしてるのは一部地方だけじゃないかというのが日常の実感だな。
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:14:06 ID:wxj76P4I0
- 部落差別という言葉を去年くらい知ったのだがいまいちわかりません
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:14:21 ID:XQ4DcOTx0
- ここネトアサの煽り工作員多そうねwww
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:14:43 ID:B8agH/mu0
- >>621
結局誰かが教えなくても、どこかで聞いて来た噂によって差別意識は生まれるからな
「どこどこの地域には近づくな」とか
そしてそれが人づてに伝わる
だから差別ってのは無くならない
「教えなきゃ無くなる」なんてそんな奇麗なもんじゃねえよ差別って
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:14:45 ID:jriA20qsO
- >>610
字や地区と部落は一致しない事が多いぞ。
在所はあやふやな概念だから良いけど。
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:14:51 ID:pp5SWMfRO
- 部落部落と良いながら差別を誘発すれば金になるからね。
少々問題を起こしても部落だからと変な社会的免罪符も確立する
部落啓発って何がしたいんだ?まったく…
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:14:56 ID:8Az9ZAZu0
- 避妊のプリンス、エビ蔵さんのことも知ってあげて
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:15:07 ID:GUo5G/lhO
- >>628
割合とか正確に話せよ
議論の根幹だぞ
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:15:14 ID:unNtGBwN0
- 差別は存在し続けないと都合が悪いんですね、わかります。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:15:47 ID:BPCSue9n0
- 部落差別を考える会とか無くす会は
前提に部落差別を教えないと商売にならないんだよなー。
わざわざ知らない人に差別を教えてそれで商売をする。
教えない方が差別がなくなるような気がするんだけど・・・・w
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:15:52 ID:8b5zFNcc0
- >>510
ふーん。じゃあほんとに頭が悪いんだ。馬鹿って迷惑だな。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:15:56 ID:y68NyBWdO
- >>628
野放しにするからとばっちりを受けるんだ
元は自分達の蒔いた種なんだし、部落民同士で潰し合え
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:16:00 ID:n2X5lgi00
- 「どこそこがやばい」ってのは生活の知恵だと思う
個人的には銃撃事件が起こった町はやばいと認識してるな
あとで確かめてみたら昔からそういう町だったとわかって納得してゆくんだ
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:16:02 ID:TO0r93ov0
- >>627
単に出店者がいないのかもしれないけど、
俺はコンビニ側が躊躇してるんじゃないかと思ってるよ。
ちなみに地産スーパー、個人経営の酒屋はあるから普通なら開店候補地になると思う。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:16:04 ID:7Iz6YdyKO
- 風化させるのが一番なのにねぇ
部落や朝日はマッチポンプやってるって明らかになった事件なんて
山ほどアルのに
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:16:51 ID:p+g2hKQ10
- 仕事である一般家庭を訪問するのに、場所が分からなくて住居表示とか
家の表札とかを頼りに探していた。ある家の表札を見て、違うな、と
立ち去ろうとしたら、そこの住人が「おい、お前、今うちの表札を見て
逃げたろ!?」と因縁をつけられて長時間説教された。会社に戻って
上司に聞いたらそこがそういう地区だったことを初めて教えられた。
もともと差別なんて意識は全くなかったのに、すごく胸糞悪いんですけど。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:17:02 ID:rP+fB6Hu0
- 部落利権の事も知事の息子が覚せい剤使った事も県職員が朝鮮人の税金を安くしたうえでピンはねしてた事も書いてあるなら読んでもいいな
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:17:03 ID:CX8VJRSG0
- >>628
>真っ当に働いてる人
腹筋崩壊したわwwww
ひきこもってねーで外の空気でも吸えよww
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:17:06 ID:3rDPQwM/0
- そうやって差別を教えて利権獲得なのさ
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:17:34 ID:phJOJpsG0
- 引越しが自由の今、部落ってなんなんだろうなと思う。
小学校の頃、部落授業があるまで分け隔てなかった。
授業後、微妙に壁みたいなのができた気がする。
まあ、自然に消えたけど。
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:18:03 ID:0WYeseuJ0
- 部落の中にも更に差別された部落ってあんのかな?
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:18:26 ID:8znPqA2+0
- まだこんな下らんことやってるのか伊賀では
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:18:31 ID:s+gfkcVF0
- >>628
優遇なしで団体とも関わりがないなら
単なる一般人じゃないの。
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:18:37 ID:rPbHvgYF0
- > 被差別部落で生まれ育った山中さん
伊賀にそんなところあったっけか?
小学五年から大学卒業するまで在住、その後も頻繁に伊賀には行ってるが、
聞いたこと無いぞ。
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:19:07 ID:R96meBGM0
- >>628
だからこのスレの殆どの人は、
そう言う「一部の人間」の事を非難してるんじゃないか。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:19:30 ID:4qtTW1clO
- >>530
つかマッチとガソリンな気がするw
あおる一方っていう
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:19:40 ID:QT2uoTSGO
- >>651
まぁ朝鮮人が
朝鮮人は住民税安いのが当然の権利!
と訴訟を起こすような狂った地域だからな
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:19:45 ID:tKvtbUlu0
- 大きな声で「差別されてるんだぞー」
といえば利権が転がってくる。
朝鮮人といっしよ。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:19:48 ID:wpKGGPhJO
- ぶらくってなに?ってことは、もう子供達は部落差別を知らない世代だってことだろ
彼らが知らず知らず部落の子供達を差別して問題になってるならともかく
ただ知らないだけならそのまま風化させりゃいいのに
知らなければ差別なんて起きない
何十年も前に差別を受けてきた当事者は納得いかんかもしれんが、
この問題は後世に引き継いでいくべきものじゃないよ
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:19:54 ID:jriA20qsO
- 「うちの部落じゃそんなこと言う人居ませんでしたよ。」
では、どう?
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:20:30 ID:+DYcwa4B0
- >>1みたいな部落活動を10年間停止してみろ。
風化するから。
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:20:39 ID:wcvzCVLu0
- >そこの住人が「おい、お前、今うちの表札を見て
>逃げたろ!?」と因縁をつけられて長時間説教された。
団塊世代のクソ爺の顔を連想しますた、、、、
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:21:40 ID:s+gfkcVF0
- >>633
ヤクザの事務所があるとかでも同じように避けられる。
「あそこは危ないから近づくな」が本当だったら仕方ないよ。
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:21:46 ID:tRC0lSgHP
- 部落関係を名乗る男から、五万円の本を買えと言う電話が来た。
ゲスい言い方で、妻や子供の名前まで言って恐喝してきた。
きっちり断ってやったわ。
後日、俺の同業者に片っ端から同じ場所電話がかかってきていたことがわかった。
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:21:58 ID:TO0r93ov0
- >>633
俺は父親見て「アホかこいつ」と思うので、同様に差別者を冷ややかに思う人間はどんどん増えてるんじゃないかと考えてるよ。
だから皆が被差別部落が存在する事を知っるほうが差別が減ると思う。
そりゃ被差別部落の住民の思考が一般からかけ離れてるなら嫌うだろうけど、
それは最終的には個人の問題だからね。
別に被差別部落民じゃなくても嫌いなヤツは嫌いだし。
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:22:33 ID:pp5SWMfRO
- もしかして今の世の中で
こんな思い出した様な変な啓蒙活動に耳を傾けない事こそが
最大の差別解消になるんじゃないかな?
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:18 ID:eBgxxLhO0
- 逆差別助長したくて仕方ないけど、ネット世代には通用しないから
取り敢えず絵本にして10歳以下に浸透させたい、と
差別のない社会を作られたくなくて絵本にしました、と
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:29 ID:49sd3kkdO
- 差別されたとかの恨みつらみを形にするからいつまでも無くならないんだろ。
子供にまでわざわざ教えてどうすんだバカが。
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:29 ID:uHeX2bCE0
- >>628
そのとおりだと思うよ。
そういう人達にとっても、>>1みたいな活動は
迷惑なだけだとおもうんだけど。どう?
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:31 ID:7zT8A+yh0
- 38ですが正直言って、部落差別ってよくわからないです。
教えられたら逆にそういう目で見てしまうかも・・・。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:33 ID:pjKGL9T4O
- よくわからんな
知らないってことは差別がなくなったんじゃないか?
わざわざ掘り返さなくてもいいだろうに
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:34 ID:nPEJZ6GOO
- >>633
> 結局誰かが教えなくても、
> どこかで聞いて来た噂によって
ものすげえ矛盾w
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:43 ID:iBDEhrYn0
- うちの市では、同和部落が掛かってる校区が一箇所あるが
そこの中学の制服だけ何故か比較的可愛い、男子も学ランではない制服
(他の市内9校は黒のセーラーか若しくは黒のブレザーですらない制服、あと黒の学ラン)
体育館は屋上がプールで無駄に立派。やっぱ利権のせいか?
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:52 ID:pH4TtWnB0
- 何も知らない子供に部落差別の存在を教え込む。
そうして部落利権は守られていくのでした。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:23:54 ID:M5KlfT7N0
- 自分に手紙送ってた自演部落民を思い出す
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:24:07 ID:wKpSxkOVO
- >>583
自分もそういう環境に育ち住んでいる。
童話の中にもまともな人はいるので気付かずに交流し後から知ることも多い。
だから差別観は全くなかったが就職先で童話利権を振りかざす種族に出会った。
あいつら殴ったらアウトなので人の目の前で手を叩き大きな音をたて威嚇したり
警察を呼ばれない手段を熟知している。
この手のやつらが消えないと差別はなくならないよ。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:24:18 ID:Afp6VxFq0
- そうやって寝た子を起こさないと商売にならないんですね
よくわかります
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:24:26 ID:gTPHhJvNO
- >>649
洒落怖とS地区でぐぐれ。今でもこんなとこがあるのか!と驚愕するぞ。
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:24:33 ID:s3ofEO/Z0
- 「うちの部落は」って当たり前に使う地域
道徳授業に部落差別を題材にしてばかりの地域
ま地域性だな
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:24:56 ID:X5OA3Tqc0
- >>133
本当
特に痴呆コームイン
俺の同級生(モロ部落)も試験なしで採用
成績は5段階で1〜2なのにw
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:24:58 ID:24yLLXzr0
- メシの種を消滅させまいと必死だな
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:25:32 ID:pvyCxntP0
- >>44
おれはガキの頃、道徳の時間に部落って言葉が出てきていまいち意味分からなくて
家に帰って親に聞いたら、A君が住んでるところがそうなのよ
って教えられて、それ以降何かA君と遊びにくくなった記憶がある
聞かなきゃ親もわざわざ教えなかったし、俺も知りたくなかった
すでに風化して消え行く差別をわざわざ現在に残そうとする意味がわからないし
こういう腐敗した利権こそ民主にはなんとかしてほしいができねーよなぁw
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:25:50 ID:Jl6K49J4O
- もう忘れさるように努力したほうが早いと思う…
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:25:55 ID:uHeX2bCE0
- >>674
ああ、あったねそんな事件。
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:12 ID:TO0r93ov0
- >>675
なんか街宣右翼と似てるよね。
そいつらが本当に被差別部落なのかわからないところが怖い。
まあ、奈良のポルシェ野郎みたいな利権を利用してるヤツがいるのも確かだろう。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:23 ID:RdZfEEJWO
- 差別を声高に叫んで優遇を求めるのは利権だし逆差別だわwww
差別問題とそれを食い物にする輩の話を一緒に教えて考えさせるのがホントの教育なんだがな‥
どちらか一方の話を誇張するのは宣伝やプロパガンダだわwww
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:27 ID:Pmk+b2Ua0
- おまえらの書き込み見てると日本にはまだ強い差別があるとしか考えられない
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:30 ID:3HaFw1MF0
- 部落無くすのなんて簡単なんだよ
地元に縛られているとかじゃないなら
部落の人達が遠方に散り散りに転居すればいい
本気で差別されたくないならやってるはずだけどね
でも、差別を口にする連中は総じて転居先においても
自分たちから努力して輪に入らないんだよね
結局の所、自分たちが変わらなければ何も変わんないんだよ
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:51 ID:u/RV/trb0
- そりゃ語り継がなきゃ税金免除とかの特典が排除されるからな。
ここらへんの金の流れを把握してりゃ、いくら差別が消えようが
子供に部落差別について学習させるのは必須なんだろう。
マジで消えろよ部落民。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:54 ID:8b5zFNcc0
- >>681
そう言うの守ろうとしてるのがミンスなんだけど。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:27:49 ID:Iy5QjX1v0
- >>643
言われてみれば、ウチのまわりもそのエリアにはコンビニはないわ。で、
境界線から1〜2km離れたところに建ってる。マジで。
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:04 ID:7465VC8Q0
- >>1
「ぶらくって…?」
利権のモト
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:08 ID:wKpSxkOVO
- >>597
住井すえの対談集に古墳の点在地図と部落点在地図が何故か一致するとあった。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:10 ID:E+OaxDiJO
- >>658
あぁ?じゃあお前は何か、
欧米人の有色人種に対する大量殺戮も、
ナチスドイツのユダヤ人迫害も、
広島も長崎もぜーんぶ忘れ去られて知らない方がいいっつーのか?
見ろよ、これが2ちゃんのクオリティーですよ
ほんとこんな良識の欠片もない連中がネット世論を形成してるだなんて笑っちゃうよな
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:16 ID:P33W2zm+0
- >>686
分かったから将軍様のもとへ帰国しろ
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:26 ID:EnQ95R/TO
- 自分の思うようにいかないと、『差別だ!』と叫ぶ
クソ虫以下のクズ野郎だな
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:39 ID:jriA20qsO
- >>663
うちのばあちゃんが電話に出たら、
「あんだ、おらほのぶらぐのやづのこえでねない。
どごのぶらぐのかだだい?」
って聞くかもな。
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:46 ID:4qtTW1clO
- >>620
プロパガンダみたいだw
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:28:47 ID:GUo5G/lhO
- >>686
もっと嬉しそうに言えよ解放させない同盟w
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:29:33 ID:LsPm3hIAO
- 利権やエセも取り上げて議論しないと、本当にはなくならないよ
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:29:47 ID:I0+A/tca0
- 伊賀はブラックですって言ってるようなもの
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:30:01 ID:uHeX2bCE0
- >>686
一回海外に住んでみな。
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:30:03 ID:0GStUJSt0
- 部落ら
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:30:10 ID:XCSXD4480
- 語り継ぐことで守る、被差別ビジネスw
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:30:16 ID:X5OA3Tqc0
- 今は部落=特権階級
部落民になりたがっている若者が出たくらいだからな
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:31:01 ID:rPbHvgYF0
- >>681
それは親の教え方に問題があるんじゃないのか?w
わざわざ具体的に場所を教えなくても、一般的に部落とはこういうものと教えればよかったのに。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:31:20 ID:ib4CnVvC0
- 知らない奴に教えなくてもよくね
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:31:40 ID:k1npJCDn0
- 三重県の名張あたりにも部落があって
普通の人は住みたがらないって聞いた。
何時までも寄生虫のように国に吸いついてるから
嫌われるんだよ。
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:31:56 ID:sGz8Yn4NO
- そりや、あることにしてPRしないとお金もらえなくなっちゃうもんねww
こいつらの本心は「部落にもっと差別を!、より多くの人からの軽蔑を!」ってとこか。
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:32:07 ID:TO0r93ov0
- >>690
一般的に言われている部落利権(固定資産税の優遇など)が本当だとしたらそのせいで土地取得が難しくて出店できないのかもしれないし、
それかそこにコンビニ作っても部落以外の地域から客が来ないと判断してるのかもしれないよね。
今度実家帰ったら、その地域の酒屋で聞いてみようかな。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:32:13 ID:yQ3RVxib0
- 差別をなくす?
なくなられちゃ困るんだよ
利権が1つ減るからな
国民が真実を知る事で「自称被害者=特権階級」の風潮が崩れつつあるから
偽善ゴロも慌ててるんだろ
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:32:30 ID:NMD0h6YI0
- >>1
>「差別を知るきっかけになってほしい」
差別を知るキッカケとして部落って言葉を絡める時点で
それこそが差別であり、しかも、その活動そのものがマッチポンプでしかない
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:32:43 ID:q8GuZIEc0
-
中には「えっ? どこが問題なの?」と首を傾げるものもあった。
「ひるね」というアルバムに柳ちゃんが歌詞を書いた「牛小屋」という曲があり、歌詞カードにコーラス部分の「ヨンヨコヨンヨンヨ〜ン」という、
ま、一種のかけ合い言葉みたいな特に意味も持たない表現があったのだが、これが歌詞カードを印刷した後、「差別用語」と見なされ、な
んとそれまで刷った歌詞カードが全面廃棄処分させられたのだ。
「ヨンヨコヨンヨンヨ〜ン」
このただのノホホンとした言葉が何故駄目なのかわかる人ってどのくらいいるのだろう?
もちろんメンバーの誰もわからなかった。
この言葉が駄目な理由を聞くと、こうだった。
「ヨン、というのは数字の4を想起させる。で、数字の4というのは『4つ足』というのを想起させる。この『4つ足』というのは牛や豚などの4つ
足の動物のことで、それを捌く業者のことにも使われる。そしてそれは、昔は身分の低い者が行っていた。つまり身分の低い者を4つと言っ
て侮蔑し、差別していた。よって、この歌詞は差別表現となる」
説明を聞いても、ポカーンと皆ポカホンタスになってしまった。
・・・そんな謎解きみたいなことがわかるかーーー!!
同じ「4」では知久君の曲「かなしいずぼん」の「四つの葉っぱ」の歌詞も問題となり、一応「葉っぱ」とはっきり謳っているので何とかなった
が「ギリギリだったんだよ」とスタッフに言われた。だからもう少しでたまの中でも人気の高いこの曲は、お蔵入りさせられる可能性もあったのだ。
で、真っ当に考えると、
「4なんていうただの数字を屁理屈みたいにして差別用語としてみる、なんて、それこそ逆に差別のいらぬ喚起を起こさせてしまうのではないか?」
となるのが普通であろうと思う。
では、何故そんなまだるっこしいことまでして表現規制をするのか?
その答えは明確なのだ。
それによって、金儲けが出来る人がいるからなのだ。
それ以上は、俺の口からは怖くて言えない。
http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/fune8.html
石川浩司(たまのランニング)
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:32:51 ID:tck/urTe0
- 絵本にして子供の時期に摺り込むとか悪質だな。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:05 ID:pa8QxSxR0
- >>628
> 優遇受けてる部落民なんてほとんどいねーよ
> 真っ当に働いてる人がほとんどだ
> 確かに部落をダシに金を集める奴らは死んでほしいが、
> 一部のヤクザの印象だけで全体を侮蔑する奴らにも反吐が出る
自治体の公共事業を、脅しで独占契約して、3ヶ月で2年分の収入。
あとはあそんでくらして、2号さんまでもって遊び暮らして・・・。
部落の卑怯さ、下劣さには反吐が出るな。
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:10 ID:rPbHvgYF0
- >>693
言ってる意味がよく……?
同列に語ることかそれ?
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:20 ID:G2xplxbyP
- 部落を知らない層(無差別主義)に、部落どうこう教える人(差別主義)は
頭悪いのか、頭が良いから利権を作ろうとしてるのか
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:23 ID:+DYcwa4B0
- 振り込め詐欺みたいなもんだな。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:34 ID:l9XiHOx/0
- 元々、忍者ってのはだなぁ・・・
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:41 ID:s+gfkcVF0
- >>693
これからの世代の部落の人の幸せの方を選ぶよ。
それが一番大切なんじゃないのか?
誰か言ってたけど、近代歴史として教えればいい。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:44 ID:yVqet/lFO
- >>708
ドMだなwwww
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:33:51 ID:McBaETbH0
- 部落のこと知らないのにわざわざ教えてどうするの
反吐が出るわ
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:34:20 ID:ovsCAlnS0
- 在日と部落は今や最強の特権階級じゃん。
人間国宝のように手厚く保護されている。
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:34:22 ID:EnQ95R/TO
- そもそも人間生きてりゃ誰しも理不尽に差別されるもんだろ
その対象が朝鮮人ってだけで『差別だ!』
部落出身者ってだけで『差別だ!』
すぐ『差別だ!』と叫ぶやつがこそが差別主義者だろ
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:34:45 ID:+UZ42yZ70
- 部落地区の連中に立ち退き料を払って、
そこに球場とか大がかりな施設を作ればいいのに、
ボサボサしてるから乞食貴族の吹きだまりになってる。
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:34:56 ID:39ErSk+d0
- >>1
「部落」っていうのは隠語だ。特定の地区をさして、「地区」って言うようなものだ。
子供に教えるときには、ちゃんと「被差別部落」って説明しろよ!
中途半端に子供に罪悪感と差別感を植え付けるような教育をするくせに、
「部落」という言葉自体には変な意味がないことをあえて教えないのか。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:35:14 ID:KnLsOLK50
- 部落だのアイヌだの朝鮮人だの・・・
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:35:20 ID:ZZESGWKLO
- 風化しつつあるものを常態化させてるよね。
- 728 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/15(水) 12:35:24 ID:/FvD2huv0
- 消えかかってる部落差別を掘り起こして
また一稼ぎですかqqqqq
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:35:32 ID:rPbHvgYF0
- >>707
へー。名張に住んでたが、聞いたこと無いなあ。
新興住宅地の人間だからかな。
そういえば、名張在住のころ、部落とか習ったような習ってないような。
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:36:02 ID:3Z+I9XK3O
- そもそも知らなけりゃ差別しようがないのに。
意図ミエミエ
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:36:34 ID:Tlhm5DO10
- 伊賀にも部落があるのね
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:36:50 ID:GykADIH60
- 俺も新しい差別訴えてお金もらおーかなー
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:36:52 ID:+5+bCG4CO
- 部落問題を知らない子供が部落差別をする事は無い訳で、わざわざ知らしめる必要性は無いと思うんだが?
『混ぜるな危険自殺』の時のように、多くの人に知らせる事によって逆効果を起こす可能性もあるのにね。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:37:02 ID:uHeX2bCE0
- >>693
ここで語られてるのは、差別の被害者をわざわざ人前に曝して
差別を助長しなくても良いだろうという話。
君が言ってるのは、加害者の罪を忘れてもいいのか?ってことだよね。
挙げてる例が真逆。
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:37:24 ID:Iy5QjX1v0
- >>686
だからあるんだよ。
よく2chで、「あそこをクルマで通ると犬の死体が飛んでくる」とかいう書き込みを
2chの奴が作った笑い話だと思ってるだろう?
本当にそうかまでは知らないが、そういう文言自体はマジで昔からあるんだよ。
近くにそういうエリアがあるところではどこでも。
クルマの免許を取ると親に「あそこは通るなよ」とまず言われる。
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:37:26 ID:bUqQaGlz0
- >>1
部落民じゃない奴らが長い間差別を受けてるよな。
同じ人間なのに部落民は何故ここまで優遇されるのか…
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:37:35 ID:UeFtAksM0
- 部落利権に憧れても世襲だから一般人はなれないんだよなw
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:37:59 ID:s+gfkcVF0
- >>726
アイヌ入れんじゃねー!
彼らは差別利権乞食に名前を利用されてるだけだ。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:38:01 ID:LsPm3hIAO
- >>724
やってるよ
公団や公共施設建てたりしてる
応じない奴らがいるんだよ
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:38:22 ID:NMIPiuuQ0
-
絵本を作ってより差別を明確化。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:38:58 ID:HjXOQB4JO
- 教えてどうする。
知らなきゃ差別もなくなると言うのに
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:39:00 ID:/zz4igSKO
- 加害者は徳川幕府
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:39:18 ID:x1ODC/gE0
- こんな引越しが自由にできる時代に部落差別とかある訳がない、戦前の話だな
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:39:19 ID:EnQ95R/TO
- >>711
だな
わざわざ部落と言わなくても仮定の差別を作って教育すりゃいい
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:39:47 ID:BnLH01ps0
- 差別がなくなると食えなくなる人がいるんだよ
主に差別を無くそう!って叫んでた人だがww
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:40:02 ID:obq8MQNF0
- > 『4つ足』というのは牛や豚などの4つ
> 足の動物のことで、それを捌く業者のことにも使われる。そしてそれは、昔は身分の低い者が行っていた。
これウソだから。牛や馬は大切な道具。年老いて働けなくなったりしたら裁いて食べてた
で、それを裁く業者は立派な利権だったのだよ。
遙か昔から利権ヤクザってのはいたのさ。
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:40:27 ID:XnqVizRK0
- >>741
差別利権でメシ食ってるヤ○ザさんが困るからね
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:40:34 ID:rb6s0ePk0
- 血が入って穢れるなら駆け落ちでも何でもすれば←元を辿ればさしたる血筋でもないだろ
ショウジョウバエの血統でもならって何千年○○家みたいなるかw
他の職が無ければ代々受け継ぐしかないな←利権の温床
おお、あの右翼のおおものですかw
やるならパレスチナとイスラエルくらい世界紛争の火種になってくれww
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:40:36 ID:R96meBGM0
- 差別はいけません!って教えれば良いだけだろ。
その中の一例として特殊部落の話が出るなら分からんでも無いが、
殊更「部落」を強調するから胡散臭くなるんだよ。
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:40:54 ID:0GStUJSt0
- >>737
一般人にも部落民になれる自由と権利を認めて欲しいよな。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:40:54 ID:Ie4ymCUyO
- いやならその土地から出ればいいじゃない。バカね。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:41:04 ID:uHeX2bCE0
- 自分が中学生のときは教わってたよ。歴史の時間に。
身近にそういった地域がなかったから昔の話だと思い込んでた。
現状が落ち着く迄、わざわざ子供に教えなくても良いと思う。
学校で教える日本の近代史なんて、ただでさえ超簡略化してるんだから。
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:41:22 ID:lUWYkCp+0
- いまや差別は結婚に関してだけだろ
就職は逆差別だし
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:41:24 ID:RpyXbe++0
- 世間が忘れかけてる方がいいんじゃないのかね普通
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:41:41 ID:7QTFMQZd0
- 大きい町で育ったから部落とか意識しなかった
会社で人権教育とかあって「はぁ?」って感じだ
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:41:45 ID:41wu9Mrk0
- 日本人の部落云々はもはやどーでもいいが
現代版DQNエリアだけは考えとくべき
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:42:23 ID:njkiErU10
- black地区
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:42:25 ID:nvdDNlFt0
- 知らないものを差別しようがないだろ
アボガドバナナ
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:42:32 ID:rPbHvgYF0
- >>751
土地から出ても、興信所で調べりゃどこの出かは分かるからな……
まあ最近はそういうことをするなと言われてはきてるが。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:43:02 ID:odpO+P+60
- 先祖が部落民ってだけで何でここまで優遇されるかね?
ウチのご先祖は武士だったが、俺は何の恩恵も受けてないぞ
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:43:04 ID:FMawjdnRO
- 絵は白土三平先生で是非^^
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:43:23 ID:MlPsXvz/0
- 関西では部落っていうのが問題になってるってのを大人になってから知った
東北では部落差別うんぬんってのは(少なくとも関西ほどは)話題になることはなかったし,
その手の運動がゼロに等しかった
正直驚いたんだけどね。
関西では部落差別ってのがものすごく大きな問題になってるってことにさ。
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:43:24 ID:YVd2uKXJO
- 学校で人権についてというコメントを書かないといけないけど正直に書いていいかな?
匿名でOKなんだけど
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:43:24 ID:peJql4AX0
- 北海道(何処でもか知らんが)じゃ部落って小さな集落くらいの意味で使ってたな。
東京来てそういう意味もあるのを知った。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:43:48 ID:ZkxFwtzH0
- 採用差別ってのを俺は訴えたい。
試験で落ちる奴と合格するやつがいるというのは差別じゃないか。
謝罪と賠償を要求する。
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:43:55 ID:xCGoeMa40
- 部落差別なんてものは社会学か歴史学の範疇に収めて、大学やらでの研究対象にでもしてろよ。
学校や子供に原爆等のことを教えるのは、「日本人として経験した共通した事実」を抜粋して学ばせ、
地方を分けても日本人としての一体感を持たせるためだろ。
部落教育なんてしたら部落出身者とそれ以外で亀裂が出来るだろうが。
日本人同士の争いのタネを幼少のことから植えつけるとか
馬鹿なのかコイツらは
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:44:01 ID:PHyJMNVS0
- 童話戦隊メルヘンジャー!!
メルヘンブラック!!
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:44:12 ID:pvyCxntP0
- >>705
いやぁ、部落=差別されてる地区程度は授業でわかってたけど
相当ひどい差別を受けたって事になってたけど当時(20年ぐらい前だけど)でも
すでに風化しててそんな地域があるなんて考えられなくて
実際にそんな地域を目にしなきゃピンと来ないしそんな地区ほんとにあるのか?って感じだったから
で、たぶん具体的に学校区内でどこが部落なの?みたいに聞いたんだと思う
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:44:23 ID:/Ei0u+xuO
- 差別されたいがための茶番だな。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:44:26 ID:RYRhgxPRO
- >>754
そらお前、忘れられたら…
なんかやけにウチの犬がうるさいな
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:44:58 ID:TO0r93ov0
- >>729
毒ぶどう酒の葛尾とかちがうの?
よく知らないけど。
>>735
昔付き合った下北の女の子(今40くらいのはず)も子供のころに「あそこの村は絶対通るな、強姦されて山に捨てられる」と普通に教えられてたよ。
普通だったんだろうね、そういう教え方も。
そう考えると今はずいぶん改善されたような。
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:45:01 ID:ZQPlUoeAO
- 差別を無くしたいのに、差別を考えさせる本を作ってどうする。
掘り返すな。余計なお世話だ。
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:45:06 ID:VZLrsZ+t0
- 「同和教育」担当の先生がいて、授業も担任も持たずに一日ボーっとしてた。
しょっちゅう出張に出てた。
それでも授業持って担任持ってる教師と同じ給料、ボーナス+出張費が出るんだろうな。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:45:12 ID:rPbHvgYF0
- >>723
全くだ。
オレなんて会社に応募したら、
組織の年齢層にあわないとかいう理不尽な理由で書類通過しなかったことがあるぞ。
これは差別じゃねーのか?
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:45:24 ID:EMg5JA3y0
- あれ?
肉さばいたり汚れ仕事してたのって穢多だっけ?非人だっけ?
犯罪者の家族や子供たちが非人だっけ?
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:45:36 ID:aGTqkE99O
- こうやっていちいち掘り返すからかえってなくならない
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:45:53 ID:s3ofEO/Z0
- 被差別部落の場所って埼玉の越谷は良く判るね
古い街を除いて眺めればね
って聞いたけどわかんね
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:46:13 ID:35JuJWaK0
- また被差別ビジネスか
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:46:32 ID:Pmk+b2Ua0
- このスレの差別主義者が気持ち悪いな
早く人権擁護法を制定して欲しい
民主党にはそのために応援したんだし
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:47:34 ID:PyfBgXHo0
- なんか経験談聞いてると、被差別部落の子供たちや不特定多数に教えるよりも、
被差別部落の周りの地域で根気強くやっていった方がいいんじゃないの
大人相手にね、被差別者も差別者も同様に、問題あったり評判悪い人から特に
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:47:49 ID:zn0/V3oAO
- さぁ、部落を知らない子供たちにも部落を広めましょう。
他は忘れても部落だけは忘れてはいけません。
部落でお金も稼げます。
部落は今や無くてはならないものなのです。
部落を大事にしましょう。
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:47:52 ID:c+vDY3my0
- 松本が大臣になってから差別利権の要求が酷いな
卑劣な欺瞞工作で似非部落を助長するのをやめろ
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:48:02 ID:dVD+P9YuP
- 部落差別を無くしたいなら
部落ってものの事を教えるなよ
部落差別が存在したこと自体をしらなければ
今後そういう差別は無くなるだろうが
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:48:14 ID:+DYcwa4B0
- 結局、教育が悪いと思う。
お前らはもう4つ足じゃねぇ、人間なんだとなぜ教えてやらない?
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:49:08 ID:6bI6qrOMO
- 米国の黒人(学者だっけ?)が言ってたな。
「差別反対運動は逆効果。最も効果的な方法は、差別を話題にしないこと」
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:49:18 ID:YtZod8qs0
- 差別拡大ご苦労様ですwwww
部落利権最高!
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:49:37 ID:k18+hOhRO
- ブラクサンダー!
部落さんだ〜
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:49:47 ID:ZQvL1SQv0
- こういう問題は風化させるのが一番なのに何故か風化させない
まぁ、利権が絡んでるからなんだろうな
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:50:07 ID:zS6GU3FtO
- 今、部落差別を作ってるのは部落民自体だろw
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:50:18 ID:wKpSxkOVO
- >>742
それ以前からあるという説もある。
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:50:53 ID:1DBRy4jM0
- 部落教育はすればするほど段々差別される理由がわかってきて部落を差別するようになるよな。
あれってワザと差別を作って利権にしがみつく作戦なのかね?
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:51:06 ID:gTPHhJvNO
- >>677
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:51:53 ID:FPAXxRCc0
- つれー
部落だからつれーわー
実質被差別だからなー
こんな感じか
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:52:10 ID:584ITIwK0
- 小学校の頃の道徳教育で「にんげん」って教科書が
配られていて、結構 鬱な内容だったけど
話は面白かったから全部読んでたなw
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:52:13 ID:LsPm3hIAO
- 最近の部落民は特権受けて美味しい思いをしてると見られる向きがある
しかし、それは誤解だ
例えば、部落地区の人たちはタクシーによく乗ると言われる
贅沢と思うだろ?
しかし、それは誤解だ
あの人たちは学習の機会を与えられなかった人が多く、
字を読めない人が少なくないんだ
駅で切符を買えず、だからタクシーに乗るんだ
って道徳教育を受けたことがある
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:52:25 ID:c+vDY3my0
- >>742
五色の賤
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:52:33 ID:UJjnAzOW0
- だからなんでわざわざ知るきっかけ作るんだよ。www
こんな絵本作る方が差別主義者だろ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:53:39 ID:deLYipZ+0
- 知っておけばまた差別がおこることが防げるのか?
知らなければまた差別がおこるのか?
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:53:42 ID:uHeX2bCE0
- 実際太ってる人とかのほうが、よほど辛い思いをしてるような気がする。
まあ、痩せれば良いんだけど。
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:54:03 ID:yBiwCudeO
- ていうか部落を差別してる人なんて
もう爺婆くらいなんじゃないの?
今の子達は「ふーん。だから何?」
みたいな感じで差別するもない気がするが。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:54:46 ID:/d4dwNUf0
- 無くなりかけてるから燃料投下ですかwwwwwwww
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:54:48 ID:rPbHvgYF0
- >>785
普通に考えるとそうだよなあ。
大学で同和の授業を受けたときに、
教科書に「教えるから寝た子を起こすことになって云々、しかしながら云々」という記述があったけど、
教えるから逆に意識することになって
結局差別が消えないんじゃないのという思いはどうしても消えないわ。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:55:01 ID:rb6s0ePk0
- >>795
アインシュタインも電車のキップの買い方知らなかったらしいぞw
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:55:11 ID:yCz4CNlaO
- 教えてやるよ
中卒、早婚、生活保護
人生の楽しみは
セックス、飲酒、喫煙、パチンコ
しかない人間の屑だよ!
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:55:31 ID:Iy0wIZMy0
- 部落問題で食っているやつがいるから困るんだ
そいつは差別がなければ食っていけないん
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:55:58 ID:nUdPhnyKP
- >>795
某スレで行政が業務を委託してる業者が無茶苦茶でちゃんと仕事しないって行政に文句いったら、
あそこは(略)だから勘弁してくれって謝られたって言ってた人がいたな。
なんつーか・・・
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:57:13 ID:deLYipZ+0
- つーか差別するほど他人に興味ないよな
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:58:24 ID:82LZNVxN0
- 風化して知らなかったけど、小林よしのりの漫画で知ったわ。
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:58:28 ID:TQKjahheO
- 知れば知るほど逆効果だろ
ぶらくって?…のままでいい気がする
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:59:04 ID:Fzx3vlxD0
- 差別が下火になってくると、差別をわすれるな!!って、
差別を増長したいようにしか取れないんだが。
一度広まった文化を無くしたい場合、一旦風化させるしか無いんだよ。
差別の仕方や差別地域を教えた上で差別するなって、あほじゃん。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:59:09 ID:Bsa3eqnmO
- >>798
実際、知らなかったら差別しようがないしな
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:59:13 ID:s+gfkcVF0
- >>807
若者の差別離れだな
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:59:14 ID:JGWlzmo+0
- 知らない人に差別を教えるなよw
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:59:59 ID:94pR9bf80
- 部落がなんのことか知らんのに、こんなん出したら逆効果wwwwwww
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:00:39 ID:mXSH48ck0
- >>681
部落解放同盟が民主党の支持組織ですが?
環境大臣は部落解放同盟副委員長ですよ?
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:00:46 ID:LsPm3hIAO
- まあ、不幸商法は部落に限らないんだけどね
同情させたら勝ちというか
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:00:59 ID:Va9bxygd0
- 目や肌の色が違えば差別は自然と起こるけど
部落差別はしっかりと子供に教え込まないと自然と消えていってしまうからな
差別の種をせっせと植えてしっかりと育てていかないといけないなんて大変だね
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:01:06 ID:rPbHvgYF0
- >>795
別にタクシーに乗ろうが自腹切るんなら好きにすればいいが、
字が読めないのが理由なら、駅員に訊けばいいじゃない。
うさんくせー教育だなw
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:01:29 ID:PIoBLmRt0
- 保育所から小学校に上がった時に
「部落児童会」ってのがあって
そのネーミングに7歳なのに噴いてしまった。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:01:46 ID:JSf6reAe0
- 差別を知らない子どもたちに差別を教えることこそ
差別利権の第一歩
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:01:54 ID:uHeX2bCE0
- 絵本だけならまだしも、写真付きっていうのがなんとも・・・。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:01:58 ID:AWNGLVVm0
- 必要なのは部落問題があったという知識ではない。
そんな事を教える時間があるなら、相手が何者であっても
不当な差別をしてはならないという道徳を教えろ。
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:02:26 ID:obq8MQNF0
- リフォームの請求書を役所に持って行くと
役所がお金を払ってくれるんだよ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:02:37 ID:qiVVrScLO
- 部落差別なんてすぐに風化するよ
こんなことをしなければ
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:02:57 ID:Vu64Hlfn0
- 富山県は同和教育なんてなかったし部落もない
京都の大学にきてから教授が部落部落うるさい。
やっぱり京都とか大阪は今も部落とかには敏感な奴がおおい
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:03:04 ID:17z/m1kX0
- 知らない人に教えて回るわけかw
酷え話だな
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:03:31 ID:X5OA3Tqc0
- 利権で飯を食っている蛆虫がいるかぎり消えないねw
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:03:55 ID:Iy5QjX1v0
- >>820
だから親が家庭内で教えちゃうんだよ。
近くに撤去不可能な地雷が埋まってる空き地があったら、あそこで遊んじゃダメって子供に教えるだろ?
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:04:03 ID:V4qcCtqT0
- >>1
部落?
部落と差別されたと『言う人』が騒ぐたびに出てくる言葉だけど
その人達が騒がなければ部落(言葉だけね)知ってる人はいないんじゃないの
なんか 騒いで部落と言うものが存在してると思わせたいんじゃないかと
騒げばお金貰えるとかじゃないの? まるで朝鮮、中国みたい
騒いだらお金貰える事が見に染み付いちゃってるとしか考えられないんだが
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:04:23 ID:vz7Jq/Xv0
- 部落ヤクザ
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:04:35 ID:zsvgNsM50
- 実際部落の方が威張ってるからなあ
柄も悪いし
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:04:44 ID:jp4CAVgvP
- 既卒差別とどっちがひどいですか?
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:04:49 ID:UYNRGyuqO
- 東北だと地区や集落を部落って普通に呼ぶけどね
そんなのないから
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:04:53 ID:id4n4Ymg0
- はいー、部落利権入りましたー
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:04:59 ID:0eSV6emR0
- 北陸にはまったく無い。
関西よりずっと民度が高い。
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:06:07 ID:LsPm3hIAO
- >>823
外壁とか見てくれは余り直さないんだよな
哀れっぽさがなくなるから
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:06:13 ID:QVIJWp7LP
- 部落、在日、生保
差別じゃなくて、逆差別
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:06:30 ID:JSf6reAe0
- 同和の童話とはこれいかに
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:06:36 ID:Iw8f8ca60
- >>800
その爺婆たちが無くそうと努力したのか利権で残そうとしたのかが
2010年にもなって差別がある地域と無い地域の違いだろうね
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:06:44 ID:BND1vYK90
- 差別は、人間の本能みたいなもんだ、なくならない。わざわざ差別するきっかけを与えてやることもないと思うがな
- 841 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/15(水) 13:07:39 ID:/FvD2huv0
- 小生、日本古来の土着民族
土蜘蛛の末裔なんだ。だから
日本政府はお金くれよqqqqq
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:07:39 ID:OAxWPbXu0
- 士農工商 得た避妊
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:07:56 ID:Fzx3vlxD0
- ずいぶん前の話だが、学校で人権学習のときの話、
先生「Aくん起立してください」
先生「 Aくんのお家は差別部落ですが、Aくんを差別してはいけません」
そもそもAくんは自分の家が部落だという事も知らなかったのに、まさかの先生からの告知でAくん大泣き、他の生徒は何とも言えない気まずい雰囲気。
こんな教育してて無くなると思ってるのかよ。
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:07:56 ID:Wbb2+SSP0
- 黙ってりゃ広がらないのにな。
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:08:04 ID:rPbHvgYF0
- >>828
> 近くに撤去不可能な地雷が埋まってる空き地があったら、
> あそこで遊んじゃダメって子供に教えるだろ?
それがいけないことなの?
子供は地雷に触れて氏ねとでも?
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:08:07 ID:Lb2b45HR0
- >>1
何で知らないのにわざわざ種植え付けるかなぁw
>「差別を知るきっかけになってほしい」。
行う事をか?w
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:08:10 ID:R96meBGM0
- 就職試験落ちた = コレは俺が部落民だからに違いない!
結婚に賛成してもらえなかった = コレは俺が部落民だからに違いない!
差別差別騒いでるヤツはこう言う理論だからw
俺の友達でも特殊部落出身者何人か居るけど、みんな普通に就職して結婚もしてるよ。
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:09:05 ID:F10J8uGr0
- 部落利権はもう結構です
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:10:33 ID:2eD7LGnA0
- >>767
メンヘラブラックだって!?
ちょぉお前いい加減にしろよww
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:10:44 ID:ovsCAlnS0
- いわゆる「部落枠」で役所の職員として採用。
出勤などほとんどしていないのに給与は支給。
とか、いろいろあったよね。京都のあたりで。
おいしい、おいしい、部落利権。無くなったら困るから広報活動ですね。
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:10:47 ID:rPbHvgYF0
- >>843
それこそ人権侵害じゃねーのか?w
そのAくんとやらは、その教師を人権侵害で訴えていいレベルだろ。
まさに生きた人権教育となって、その教師もさぞ本望であろうw
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:10:59 ID:JSf6reAe0
- 風化させときゃサンカみたいに
「江戸時代にはそういう人たちがいた」ていう歴史上の話で済むのによ
サンカ差別がなくなって同和差別が残ってるのは
同和自体が頑として「普通の人」になりたくないからだろうね
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:11:05 ID:qaXR8XFh0
- 知らなければ差別は起きないってばよ
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:11:20 ID:Iy5QjX1v0
- >>845
だからそう教えるだろって言ってるじゃん。
ウチの近所は地雷原が多いんだよ。
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:11:35 ID:zn0/V3oAO
- 「お前は部落を馬鹿にしてるだろぉが!」と、逆に脅して金を取る。
このヤクザ商法がたまらんのですわぁ!
生活保護とセットで後世続けないと!
大卒のひょろい職員の方ぁ宣伝よろしくお願いしますぅぅwww
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:12:04 ID:XJ0pkRb+O
- ドMな守銭奴
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:12:50 ID:iopZkcYu0
- 忘れてたわw
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:12:50 ID:s+gfkcVF0
- >>828
その地雷を撤去しないとダメだ。
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:12:52 ID:XOGNx0iMO
- >>551
熊襲はすっ込んでろ!
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:12:53 ID:5sNwAIgRO
- 利権確保のためには周知を徹底させないと駄目なんでしょうねw
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:13:15 ID:iZQQ3X+nP
- 部落の存在を知らない人にわざわざ教えて
する必要の無い差別を認識させ、
被害者である事を維持する・・・そんなやり方には絶対屈しない。
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:13:20 ID:OAxWPbXu0
- ↓ 部落民を自治体で働かせて、出勤してないのに大金を払っている大阪市民から一言!!
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:13:47 ID:YNpIETbf0
- 寝た子を起こすだけだろ
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:14:18 ID:CmbCCw4b0
- 三重って意外に被差別部落が多いんだな
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:14:21 ID:pvyCxntP0
- >>843
こ れ は ヒ ド イ wwwwwwwwwww
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:15:15 ID:jPLOvxi30
- 部落になってお金もらえるなら、部落になりたいんだが…
どうやったらなれるの?
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:15:26 ID:JSf6reAe0
- 第34題 差別とヤクザ 私の体験
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuuyondai
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:15:44 ID:kZyR+odIO
- >>1
俺部落の存在を知ってから部落差別するようになったわ
存在を知らなかった頃は差別をしようがなかったのに
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:16:06 ID:NwWyLInFP
- >>843
とりあえずそんな教師がいたら、ブラク解放同盟が駆けつけてシメていいと思うwww
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:16:09 ID:zVW3Kzz/0
- 差別がなくなるとお金がもらえなくなっちゃうもんね
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:16:15 ID:rPbHvgYF0
- >>854
だとしたら、地雷原と揶揄される地域は
それだけの事件が頻繁に起こるから地雷原と揶揄されるのであって、
揶揄されたくなけりゃ、その地域はそれだけの努力をせよってことだよね。
そう考えると、差別教育って根本から間違ってるような。
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:17:01 ID:+OCR5hDv0
- もう継承するなよアホか
俺も教育で知ったわ
アホ臭かった
マジで商売なんだろうなこういうの
反吐が出る
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:17:04 ID:Lbo1d80KP
- 「ぶらくって?」とか言ってる何にも知らない奴にいちいち教える必要ないだろ
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:17:06 ID:E9G/fcRQ0
- ていうか伊賀はおかしいんだよ
私も伊賀周辺で育ったけど
小学校の高学年から中三まで
毎年、部落について作文かポスター書けって言われてさ
ネタが無くなるしそんな部落の人間なんて周りにいないし、
腹が立って仕方なかったわ
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:17:25 ID:7z/tVIFm0
- 正直部落なんて、子どもの頃は知らなかったし
今でも生活するうえで何の意識もして無いぞ?
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:17:27 ID:BnLH01ps0
- お前ら、漫画規制は教えたほうが教育になるって言ってるんだろ?
だったら部落も教えた方が教育上いいだろ?
どう違うんだ?
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:17:30 ID:NWM7dCVxO
- 今の若い世代なんて、部落のことなんて名前くらいしか知らないし、どうとも思ってないのが大半だよ。
黙っていれば消えゆく問題なのに、こうやって蒸し返す連中がいるから、いつまで経っても差別問題とやらが無くならない。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:17:59 ID:lUxdXWYO0
- >>843
人権とか関係なく、普通にひどい教師だ。
そいつその後どうなったんだろう?
糾弾された?
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:18:12 ID:JSf6reAe0
- >>866
スーツ着て履歴書書いて
近所の開放同盟の支部に面接に行こう
実は韓国籍です?
ああ、それ全然関係ない
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:18:33 ID:1ULfY16zO
- モンペのみなさーん、出番ですよ〜www
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:18:40 ID:9x4vfejp0
- この問題って継承するから残るんだろ。教えなきゃ誰が部落とか考えないで付き合ってるのに
後、未だに優遇しすぎだろ、逆に特権階級扱いで差別意識生まれるわ
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:18:45 ID:NwWyLInFP
- 差別化が必要なときもあるんだよな
あのへん一帯は危険だから近づいちゃダメ!
とかそういうことは一応子供に言っといたほうがいい場合もあるわけでさ
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:19:14 ID:H8n12ZjJ0
- ぶらく、じゃなくて、被差別部落な。
勝手に省略すんな、アホ!!
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:19:28 ID:rPbHvgYF0
- >>874
やっぱりいないよなあ……
オレも名張・伊賀で青春を過ごしたし、未だに頻繁に伊賀には行ってるが、
そんな話これっぽっちも聞いたこと無いもの。
>>1の
> 被差別部落で生まれ育った山中さん
てこれ、他府県の人間じゃないのかと思う。
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:21:10 ID:pZUvKnoO0
- うちの県では、部落って単なる集落のことなんだよなぁ。
部落差別とかわけわからんと思ってたよ。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:21:26 ID:u2y45LcF0
- >>117 上4行、正しいと思いますが。
最後の行は何時ごろ、どこの話でしょうか。
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:21:34 ID:KRU9kCYI0
- 隠したってなくなるとは思えんがな
差別は人間が作ってるんだからな
これから先もいくらでも理由付けて差別が生まれる
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:21:47 ID:JSf6reAe0
- 生まれつきの特権がありゃそりゃ利用するだろうよ
悪いのはハレモノにさわるようにしてきた日本の社会制度のほうである
マスコミでも政治家でも誰かが「これは変」と声をあげるべき
そうは思わんかい
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:22:17 ID:SxqX3Bv6P
- 部落差別で食ってる飯は美味いか?あ?
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:22:29 ID:h4sQYU++0
- 何でも差別だと感じる心を治すべきだろ
イジメもそう イジメだと受け取る心を治すべき
強い心を持つ事のほうがどれだけ大切か 国の財産 国益になりうるか考えてほしい
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:22:37 ID:UeZf2PIt0
- もう既に誰か書いているかもしれないが、
部落開放同盟に、部落は数々の採用枠等があるから部落に入れろという者に、
部落は代々のものといって排除した話を聞いたが、本当だろうか。
だとすれば、差別ではなく特権だね。
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:22:48 ID:T3eAqD8u0
- 今の人は気にしてないだろうに、自分から告知して喧伝するとかアホか。
こんなことやってりゃ逆に反感生むぞ。そんなに利権にすがりつきたいのかよ。
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:23:04 ID:EDggqiPq0
- 南のほうっつか、西日本?こういうのマジ面倒くさそうだな
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:23:17 ID:EExccjpz0
- >>887
歴史的に見て、孤立した組織はかならず区別対象になり、差別対象になる
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:23:45 ID:m3ogcNvn0
- >>882
危険の具体例をどうぞ
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:23:48 ID:NRUmrxn40
- いわゆる部落って本当に怖いの?
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:23:54 ID:mZJRvpmZO
- 部落差別と一緒に利権の話もしとかないとね
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:24:03 ID:TO0r93ov0
- 隠したら隠したで、50年後くらいにとつぜん現れた部落利権を振りかざす奴らが暴れて元の木阿弥に戻るだけ。
従軍慰安婦が好例。
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:24:17 ID:OAxWPbXu0
- ブラックデビル・・・・
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:24:55 ID:DqaBxNYP0
- うちの親戚が部落の車と接触したときの事思い出したよ。
ほんの少ししか傷ついてないのに新車を請求された。
子供ながらに部落は恐ろしいところだと思った。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:26:50 ID:KnLsOLK50
- 部落の実情を誰かさらせよ。
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:28:08 ID:/X/p/5Bs0
- 今の若い世代に部落差別意識してる人なんていないだろ
というか、部落扱いされていた地区すら知りもしないと思うんだが
こうやっていつまでも引っ張って何がしたいのかねw
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:28:26 ID:MqqZwHDM0
- 部落差別を考えるきっかけ?
別にあまり部落なんて意識してないのに、
そうやって無理やりテーブルに乗っけて特別視(差別視)させて特権確保ですか?
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:28:57 ID:NN3oqkMy0
- 「ぶらくってなに?」という風に、
聞かないと解らない、調べないと理解できない状況ってのが、
差別なくす一番の方法と思うのに、
なんでむしかえすかなぁ
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:29:02 ID:mwS1M6Wo0
- 同和地区一覧載せたら法務局から削除要請された(1/4)
http://www.youtube.com/watch?v=R5J9Psfy21o
同和地区一覧載せたら法務局から削除要請された(2/4)
http://www.youtube.com/watch?v=nsvP2qbuzrM
同和地区一覧載せたら法務局から削除要請された(3/4)
http://www.youtube.com/watch?v=C2p4QszBNoM
同和地区一覧載せたら法務局から削除要請された(4/4)
http://www.youtube.com/watch?v=YNZXTRSVJZk
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:29:09 ID:uRzN2ClU0
- 町民体育大会で部落別対抗リレーとか普通にあったけどな
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:29:11 ID:JPlTXvMG0
- こういう問題は本当に困ってる人もいるのに一部の利権狙いの人間のおかげで最悪な問題になってしまったな。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:29:20 ID:QIFFJOduP
- かつて
「士農工商穢多非人」
と言ったが、当のえた・ひにんとされた人達は職業の独占が許されていたので、下層農民ほど困窮はしなかった
今で言うとえたは革職人、ひにんは刑務官で、都内にも刑場跡、と畜場として名残が今でもある(働いてる人がそこの出身とは限らないけど)
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:29:24 ID:qfHYIrNH0
- もうたぶん30以下くらいのやつほとんど知らないだろうに、なんでわざわざ教えるかね。
黙ってればもうその認知さえなくなっていくだろうに。
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:30:18 ID:nVSVHIk/0
- 鳴かなければ撃たれなかったのに!!
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:30:36 ID:DqaBxNYP0
- >906
地区対抗リレーだろ普通。
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:32:53 ID:6q9TFisEP
- 俺は正真正銘、部落2世だけど差別なんて意識したこともなかった。
18歳の時に自動車学校に通ったんだけど、周りの同級生はそれぞれ親が払ってたのに、俺は原付から大型まですべて学費がタダだった。
当時は理由が分からなかったけど、これが利権なんだろ?
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:32:57 ID:EcBqnw3X0
- >>908
弾左衛門なんて、経済力は10万石の大名並。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:33:03 ID:kKrpKaEa0
- 部落=集落であって差別の言葉ではないよな
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:33:09 ID:mKZ8cmCe0
- 菅内閣、人権擁護法案の早期成立に着手
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289295906/
開かれた民主政権ですwww
有言実行します大増税(消費税20%に上げるまで頑張ります)
有言実行します外国人参政権「常設型住民投票権」と名を変えて(在日達の一票が民主政権支えます)
有言実行します人権擁護法案(民主の悪評する輩は粛正します)
有言実行します!支那と半島に日本の技術全て捧げますww
有言実行します朝鮮人学校無償化・・・反日議員トミ子が反日教育を応援します!
有言実行します大型連休分散化(ホテル業界からワイロが貰えますし日本文化を壊したい)
有言実行します高校無償化、高速無料化 、子供手当て 、夫婦別性
有言実行します東アジア共同体(支那様の属国目指しますww)
有言実行します支那人大量移民計画
有言実行します国民的英雄sengoku38を逮捕します。
有言実行します日本を支那様に売り渡します!(密約済み)
その結果日本を潰すと言う最終目標クリアとなります。
民主党です!
危険!人権救済機関設置法
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1274630419/39
人権擁護法→人権侵害救済法→人権救済機関設置法に名前が変わっている
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:33:27 ID:CGzLe80Q0
- 「ぶらくらって…?」
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:33:33 ID:BnLH01ps0
- 教えた方が良いだろ?
なんで教えない方がいいって言えるの?
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:34:26 ID:7kfiZzNo0
- 「部落」とは「村」のことです。
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:35:20 ID:rPbHvgYF0
- >>895
>>900がその具体例にならないかね?
被差別部落がこんなところなら、確かに避けて通りたい。
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:35:49 ID:OsBZd6Rh0
- >>908
しとしとぴっちゃんですね
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:35:53 ID:GOq8ItlH0
- 全国の小学校、全国の図書館、全国市町村役場や公共施設で購入させる
必要があるんですね
わかります
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:36:16 ID:jr5Set/a0
- 利権の掘り起こし
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:36:43 ID:9AbbQj780
- わざと差別がなくならないようにPRするってどうゆうこと?
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:37:16 ID:ujlCvmjP0
- どうなったら満足するんだこいつらは
- 925 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:38:13 ID:75KDjCJ80
- 〈同和地区の概況〉
以下,93年調査結果によって概況を述べる。
同和地区は全国で4533地区である。
分布には大きな偏りがあり,同和地区の報告のないのは北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,東京,富山,石川,沖縄である。
地区数でもっとも多いのが福岡の606地区,2位が広島の472地区,3位が愛媛の457地区。他方,長崎,山梨,福井,愛知などは10地区を切っている。
同和地区人口がもっとも多いのが,福岡の30万5051人,2位は長野の21万3819人,3位は兵庫の20万6156人。
http://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htmもっとも少ないのは長崎の2293人,福井の2692人,山梨の3956人である。
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:38:41 ID:EqEtmRQm0
- いらん事教えるな、風化させるのが一番
部落地区を跡形も無く消し去れ、綺麗な綺麗な公園とか住宅街にしろ
利権と犯罪の温床である部落地区を消し去れ
部落差別でかなしい思いをする人が居なくなるように・・
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:38:58 ID:Uj7IUXCP0
- 巨大な闇がひろがっとるんじゃぁあああああ!!
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | おちつけ!
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20101211184556.jpg
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:39:15 ID:6q9TFisEP
- >>925
おい 部落といって地名を書き込みするのは本気でやばいよ。
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:39:47 ID:mmj2Ino80
- 虐待
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:39:57 ID:9x4vfejp0
- 部落って初めて聞いた時は差別問題と思ってたけど
今となっては自分が部落出身だったら優遇措置受けられんのになと思っちまうな
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:40:46 ID:peaktOpe0 ?2BP(100)
- >>929
ここからコピペしただけ
http://www3.e-reikinet.jp/iga/d1w_reiki/416901010030000000MH/416901010030000000MH/416901010030000000MH_j.html
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:41:21 ID:npzN8iEh0
- 差別をなくす為には差別される側が特権はいりませんと言わないとな
全く逆だからこういう空気になる
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:41:30 ID:ZslmBBXj0
- エッタってなあに?
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:41:46 ID:zBZ9ZEmR0
- 部落民になりたい若者が急増2
http://unkar.org/r/rights/1198872511
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:08:31 ID:6vO+oxcr0
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:41:56 ID:deLYipZ+0
- 伊賀出身だからって忍者の真似やってみろとかっていじめられるの?
そういう差別的なことってあるの?
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:41:57 ID:njpYHdvb0
- プロ弱者必死だなw
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:42:58 ID:IBOZkhdPO
- たまに思い出させてやらねえと利権が維持できんのだろ?
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:43:10 ID:hK4p7dxd0
- 教えなければいいだけだ、と、普通は
思うけれどねぇ、それだと
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:43:42 ID:m3ogcNvn0
- >>919
まあ、うちの近所は「路上で煮炊きは止めましょう」とか看板がたってるけどな
それは都内でいうところの品川ナンバーのベンツやBMWの下手糞運転車は避けましょうレベルだろ
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:43:44 ID:46ROJXdDO
- 風化させれば差別なくなるのに、なんで掘り起こすの?
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:44:01 ID:6q9TFisEP
- >>932
そこが部落なんて書いてないじゃん。
地名書き込みはマジで法的機関動くからやめとけ。
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:44:33 ID:F2cf+nVT0
- 俺、ガキの頃ドイナカ住んでて学校かなり遠かったのさ
で、同じ田舎なんだけど、ちょっとはマシな田舎の奴らから
部落部落〜ってからかわれたりした事あるけど
この田舎野郎って意味以上は無かったろうし
わざわざマイナスイメージ助長しなきゃいいんじゃないですかねぇ
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:44:34 ID:5lqo27SK0
- せっかく忘れかけてるのに、
わざわざこんなことして思い出させるんだな・・・
こんなものは風化させるのが一番の解決法なのに。
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:44:41 ID:mmj2Ino80
- 「ぶらくらって...?」
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:44:55 ID:XOGNx0iMO
- 2ちゃんねら〜ってヤケに部落に詳しい罠W
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:45:11 ID:y1VHhkZ50
- 神奈川人権センター主催の「第17期人権学校 講座10・部落差別の課題」を6月29日、県地域労働文化会館でひらき、
行政・教育関係者や市民ら60人が参加した。
講座は、「部落差別、現状と課題」と題して県連の三川哲伸・委員長と中村彰信・財務委員長が講演した。
三川委員長は、県内の秦野、厚木、小田原など県中央・県西部の現状を説明し、
県内に部落差別が存在していることをまず認識・理解してほしいとのべ、「各市町村は人権条例の制定や市民を対象にした人権啓発事業の充実を」と訴え、
子どもや孫の代に差別を残さないよう、たがいにがんばろう」と語った。
中村財務委員長は、横浜の現状を「部落は少数点在のうえ、混住化や生活環境の整備がすすみ、実際に現地を視察しても「境界」が見えない。
しかし地元の人は知っていて、いまでも差別の対象になっている」と説明、「啓発活動はネットワーク作りが大切、われわれも現状を発信していくので、ぜひ協力を」と訴えた。
http://www.bll.gr.jp/news2010/news20100809-3.html
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:45:40 ID:7kfiZzNo0
- 「日本人は奴隷を持っていないというが、奴隷扱いして虐待をしていた事実を隠してるだけだ」
「エタ・ひにんだなんて酷い呼称だと思わないか。君たちは日本人から酷い扱いを受けているんだ。これは改められてしかるべきだ」
「日本人たちに反省させてやれ。人間は平等であるべきなんだ」
と、こういう具合に「啓蒙思想」を流しに来た思想家が居たんだそうです。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:45:47 ID:9AbbQj780
- >>932
わざわざコピペすんなよ。差別利権者を支援するだけだろ。
こんなもん風化させるのが一番なのに。
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:46:11 ID:kQbQhO86P
- 部落差別って言うか、部落的な場所はまだ残ってるよな
神奈川の鶴見だっけ?あそこら辺とか結構凄いらしいな。
部落って言うかヤクザの集まり?的な、ちょっとしたスラムだった覚えがある。
そう思うとまだ残ってるんだなぁと
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:46:43 ID:wVitxDdp0
- 日本にはまだまだ差別が残ってる事を如実に示してるスレだな
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:47:21 ID:POEukC4XO
- 風化=利権消滅
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:47:24 ID:FAZ3+gf+0
- 部落差別保護活動お疲れ様です
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:47:36 ID:BTeGQOh30
- 在日は“国籍”という保証があるから、差別を残していくのは比較的簡単だろうけど
ブラクは胡散して消えつつあるからね。
必死なんだろw
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:47:38 ID:dPkls/sG0
- これどうせそういうハメになった経緯省いてるんだろうな。
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:47:40 ID:0/7SOfwf0
- >>917
>>501
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:47:43 ID:OJ+pEM4wO
- 萌えシリーズ よくわかるぶらく
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:47:48 ID:81MknEZf0
- 俺も部落に産まれたかった
その土地に産まれただけで良い思いできるなんてずるいね
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:48:08 ID:ReBFvWhU0
- >>951
差別に付いて自由に議論しているスレに見えますけど?
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:48:08 ID:KnLsOLK50
- 今のアイヌもこんな感じだよね。
なんか朝鮮人みたいな顔の自称アイヌ民族がいたのには失笑したわ。
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:48:13 ID:iFmvzuZ+0
- 部落が何なのか解説されてるの?
- 962 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:48:23 ID:zXC/yYBwO
- 「部落って何?知らない」
このほうが差別無くなると思うんだが…
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:48:57 ID:6q9TFisEP
- よくさ「東北地方には部落がない」ってきいてたけど違うんだな。
東北地方全体が部落扱いだったから、本人らが解ってないだけらしい。
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:49:01 ID:QIFFJOduP
- 今や部落出身か否かより顔面偏差値のほうが重要だよな
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:49:08 ID:39ErSk+d0
- 都会の人は本当に知識として知っていたほうがいい。
差別じゃなくて、逆差別の実態を。
あの手のとトラブルになったら、こちらが無実でも逆にあれこれ因縁つけられて、
警察沙汰になったとしても警察官も強く出られないのを知ってるから奴らは平気。
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:50:03 ID:7kfiZzNo0
- 思想家の言うところの差別とは、本当は奴隷扱いの事です。虐待のことです。
けれども、奴隷扱いや虐待という言葉だと、現実的過ぎて観念に仕上げられないのです。
そうするともし実際に存在しても、簡単に改善出来てしまうのです。
だから差別という言葉を必要としました。
だからいつまでもしがみつく人がいて、過去をきちんと見つめる目を持てないのです。
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:50:26 ID:vcvZ7xXHP
- 今部落戦争ってブラゲやってる
http://www.tribalwars.jp/
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:52:07 ID:8b5zFNcc0
- >>966
それは確かにあるね。被差別部落じゃなくてそれを盾にしたり
利権にしてる連中が如何にクズかをしっといたほうが良い。
そいつらがいる限り、部落=危険と言う構図は無くならないわな。
ある意味連中の思い通り。
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:52:14 ID:ReBFvWhU0
- 差別を利権に使ってる奴らが居るってことだよね
その問題に触れようとしないで差別だけを前面に出してくるから
おかしなことになるんだよ
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:52:16 ID:XOGNx0iMO
- 関東に来て四街道市と言う地名を聞いて驚いた!
関西ではNGワードだな
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:52:22 ID:peaktOpe0 ?2BP(100)
- >>949
隣保館の場所≒部落
という事実が大っぴらになることを差別利権者は恐れている
あまり知られていないけど隣保館には国からかなりの額の金が流れているからな
隣保館は差別利権の最後の砦と言って過言ではない
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:52:49 ID:jr5Set/a0
- ぶらくって給料いくら?
国から金もらえんの?
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:53:53 ID:0/7SOfwf0
- >>964
部落扱いって言うか、生活の困窮っぷりが半端無かったからな
奥日本紀行とか読むとわかるよ
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:54:08 ID:n2X5lgi00
- 部落が常に一方的な被害者だと決め付けずに
場合によっては加害者側にまわってるってことを理解して欲しい
親戚が職場で冗談言ったら吊るし上げに招待されたマジ怖い
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:54:24 ID:CNfX6P0U0
- >>210
むかしよく散歩して、
すげー好きなとこあるw
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:54:27 ID:m3ogcNvn0
- >>971
四条畷とかなかったか?
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:54:44 ID:0JD+1BSm0
- 部落差別なんて無い時代に、いまだに部落部落言ってる暇人ども乙
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:55:08 ID:k7l2D3dPO
- 部落・在日朝鮮・韓国人さえ居なければ暴力団が9割減ります、これは差別でも偏見でもなく客観的な事実です
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:55:57 ID:Uj7IUXCP0
- >>936
外人からは忍者の子孫だということでモテモテだろうなw
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:56:20 ID:mXSH48ck0
- >>869
日教組と部落解放同盟は
ズブズブの関係のお仲間でありえません
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:57:14 ID:ZfapajT30
- 「被差別部落」って言えよ。バカじゃねーの
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:58:41 ID:m3ogcNvn0
- >>971
おまえひどいやつだなW
読み方のことか
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:58:46 ID:XOGNx0iMO
- 四街道=ヨツが移動って聞こえた時はまじ焦ったよ
因みに四條畷はしじょうなわて
通称なわてな!
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:00:15 ID:Uj7IUXCP0
- どっかの役場で、部落差別で手紙や嫌がらせを受けているってことで警察沙汰になったら
本人の仕業だったってことがあったな
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:00:22 ID:53VQl/SLO
- 野中は部落なん?
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:00:29 ID:id4n4Ymg0
- >>964
まあ、だから何?としか言えないね。
かつては就職や結婚の障害だったかもしれないが、今それを理由に東北差別するやつなんていたら、かえって吃驚。
平安時代かよと。
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:01:10 ID:uHeX2bCE0
- >>975
まったく同情できないけどな。
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:01:28 ID:NwWyLInFP
- 千葉で生まれて30年になるけど、四街道とブラクを結びつけて考えたの今日が初めてだよw
もういちいちいらん知識を撒き散らすのカンベンしてほしいわ
こちとら周囲でブラク差別なんか見たこともきいたこともねーっつーの
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:02:11 ID:n2X5lgi00
- >>785
黒人の学校では「黒人は白人より優秀」って教えてたりするらしい
結局はどっちが上か下かって話にしかならないのが欧米w
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:02:41 ID:PWalOTnPP
- >>18
栃木だがまさしくそんな感じ
でも年に一度か二度、同和教育があって
お涙頂戴の映画を見させられたな
こんなんあるんかw
知らない子供に教えるなんてむしろ逆効果じゃね?
とかみんなで話してたわけだが
差別がなくなると困るから教育してんだよな
利権がなくなるもんな
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:02:43 ID:V7pMikPC0
- こいつら差別なくすき無いだろwww
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:03:21 ID:0WYeseuJ0
- で、結論出たのか?
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:03:37 ID:EqEtmRQm0
- 部落差別は許さない、その代わりに部落を特別扱いするのはやめてくれ
差別するなと恫喝してくるゴロツキを甘やかさないでくれ
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:03:43 ID:Uj7IUXCP0
- 部落民が一般人を逆差別することはよくあるよ。
で・・・彼らはそれを逆差別と理解してないところがミソなんだよね。
妙に態度がでかいくて横柄だったりするしw
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:03:58 ID:NwWyLInFP
- >>981
ハァ? その教師が日教組かどうか不明じゃねーかww いまどき日教組教師は3割程度らしいぞよ
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:04:19 ID:s+gfkcVF0
- 被差別部落出身者は、
「自分は被差別民じゃない、差別されるいわれはない」
って言い切って、団体とかと関わりを絶てばいいのに。
実際差別されるいわれは全く無いんだし。
ヤクザとヤクザ紛いだけが被差別民を自称して残れば、わかりやすい。
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:04:21 ID:n2X5lgi00
- >>988
部落意識のほとんどないところから強いところに引っ越したばっかりだったんだよねその親戚
そしてまた引っ越したw
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:04:49 ID:pvyCxntP0
- 1000
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:04:55 ID:id4n4Ymg0
- >>993
人権教育こそ諸悪の根源
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)