■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【健康】トマトにリコピンとは別の、さらなる健康効果成分を発見・・・大阪市立大
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/12/21(火) 14:43:49 ID:???0
- 寒さが一段と増す季節。鍋料理が食卓の定番となる中、今年も「トマト鍋」が人気だ。
トマトの栄養素といえば、カロテノイドの一つで抗酸化作用を持つリコピンが近年、
特にクローズアップされがちだが、他の成分にも疲労の軽減が期待できることが
大阪市立大学の実験などで分かった。慌ただしい年末年始、トマトをバランスよく摂取したい。(田野陽子)
大阪市大が研究
実験したのは、大阪市立大学大学院の井上正康教授らでつくる研究チーム。マウスを3グループに分け、
(1)水や通常飼料(2)リコピンを含むトマトジュース(3)トマトジュースを
遠心分離したリコピンを含まない水溶成分−を一定期間、経口でそれぞれ投与して研究した。
摂取物の違う3グループのマウスを同じ環境下で、ベルトコンベヤー式の走行装置を使って
1時間強制的に走らせたところ、完走率は(1)が45%(2)が64%(3)が73%−で、
(3)のグループが最も元気に走った。
そこで同チームは、トマトのリコピンを含まない成分が疲労軽減に関係があると注目。
運動負荷後、疲労によって上昇すると考えられるタンパク質のサイトカインの一つで、
「疲労マーカー」となるTGF−β濃度を調べたところ、完走率の高い(3)のグループが最も低かったという。
(3)の水溶成分には、グルコースやビタミン、もともと疲労回復作用があるクエン酸などが
含まれているが、井上教授は「含有成分が具体的にどう機能しているのかは今後の
研究課題だが、リコピン以外の水溶成分が疲労マーカーの増加を抑えることは実証できた」と説明する。
こうした結果は今秋、東京農業大学で開かれた日本食品科学工学会大会でも発表された。
以下ケチャップ、いやソース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101221/sty1012211437004-n1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:45:16 ID:Fh6wxpJC0
- おめーが発見しなくたって、食ってたら摂取してるんだよ、
意味のない実験してんじゃねーぞ、カス
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:45:53 ID:jztC2REd0
- デコピン
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:46:38 ID:2Z7yxZ+K0
- おまえにはデコピンをやろう
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:47:33 ID:0f2RCoF/0
- >以下ケチャップ、いやソース
マジメにやれ
- 6 :12/18渋谷 頑張れ日本!主催 倒閣デモは大成功!:2010/12/21(火) 14:47:41 ID:rPpHZ87S0
-
国民大行動 in 渋谷 1:56 手短にデモ隊の規模がわかる
http://www.youtube.com/watch?v=OjPidXb_qC4
【頑張れ日本!】12.18渋谷 国民大行動・デモ行進[桜H22/12/20] 10:42 デモ参加者主催者発表4000人以上、ハチ公前街宣活動は警察発表8000人~10000人
http://www.youtube.com/watch?v=d-yLZLJGCSk
>以下ケチャップ、いやソース
えっ?何だって?
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:48:25 ID:m4BJsnri0
- 立花里子
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:50:10 ID:j2s1ZWLN0
- トマト1個はファイト一発と同等
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:51:28 ID:K3oyLWiZ0
- 二日酔いの時にトマトジュースが良いのはなんでだろう?
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:51:40 ID:uv1m5W4X0
- >>1
井上教授は「含有成分が具体的にどう機能しているのかは今後の研究課題だが」
子供のお使いかよw
こんなの発表するような発見でも何でもない
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:51:57 ID:gaEV6i3I0
- 吸血鬼がトマトジュースで生きられるかどうかの重大な検証だな
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:52:40 ID:SUEy5fay0
- 立花里子禁止
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:55:53 ID:KAZbDiJ/0
- トマトどぞ
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4835fdad.jpg
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:56:57 ID:mYBJALQ60
- トマト、昔は観葉植物で、実には毒があると思われてたんだっけ?
もともと南米産で、イタリアの庭師が空腹に耐えかねてオリーブオイルで炒めて食ったらうまかったとか聞いたことがあるんだけど。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:02:40 ID:6eKHf3C8O
- 秋菜里子
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:04:54 ID:/3VoCq1Q0
- >>14
ナス科はヤバイ植物も多いもんな。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:07:38 ID:QduoCKMnO
- リタリンだな
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:08:20 ID:9KV3KPmDO
- トマトのヘタを取り、丸ごと鍋に放り込み、匙2杯のオリーブオイルとひと摘みの塩を入れ蓋をして、弱火の火にかける。
焦がさないように時折様子を見ながら、クズグスに煮崩れるまで凡そ20分。
熱々のご飯にぶっかけ、気持ち醤油を垂らして食す。旨いぞ。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:12:55 ID:SGx22n0H0
- リコピンを擬人化してみました♪
http://2ch-ita.net/upfiles/file2020.jpg
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:13:08 ID:uv1m5W4X0
- >>18
トマトと醤油ってあんま相性よくない
あとリゾットならともかく、ご飯とトマトもイマイチ
あくまで俺の味覚ではだけど
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:17:07 ID:fmezrlqC0
- 味噌汁にプチトマトは絶品
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:17:57 ID:RGZhvYfS0
- リコピンリコピンって相葉の歌が聞こえた
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:18:34 ID:AyJzTrIw0
- リコピンにはすげーお世話になった
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:22:52 ID:IaTaegq4O
- かわいいよねリコピンって
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:23:26 ID:DgE1dWLG0
- 真っ赤なトマトになっちゃいな
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:24:56 ID:mRkjehScP
- トマト鍋美味しくないよな
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:25:27 ID:JVfFf5ZkO
- >>1 で デコピンか?
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:27:12 ID:MwP3s5Kr0
- カゴメから補助金で研究かもな?
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:28:26 ID:JVfFf5ZkO
- >>26 酸味が苦手なら 胡椒を使うとかなんとか
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:31:58 ID:CZiknwZX0
- 生のトマトは嫌いだが、加熱したトマトや加工品は好きだという人は多いはずだ。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:39:36 ID:QQhC9RU00
- 俺は生トマト、トマトスープは好きだけど、ジュースは駄目だな
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:40:49 ID:9Hum2oBQ0
- >>9
気のせい
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:44:52 ID:QflZa36v0
- トマト鍋は不味い。
あれこそメディアごり押し商品。
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:56:39 ID:YBZyu8KZ0
- マイトガイン
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:57:44 ID:1CposqX30
-
リコ ピーン
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:58:14 ID:tGbTkZxA0
- なにこれ?またあるあるか?ww
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:59:23 ID:CmxWiBac0
- トマト入りチーズオムレツは人類の至宝
トマトケチャップは神の飲み物
生のトマトは・・・何故加熱調理しない!!
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:01:00 ID:xkKHscD+0
- 立花里子は、りこなの、さとこなの
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:03:50 ID:3Us6mgmU0
- >>37
あなたはなにもわかっていない
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:06:25 ID:lFCO71/o0
- >>1
> (3)トマトジュースを遠心分離したリコピンを含まない水溶成分
クエン酸の含有比率が高いだけじゃないの?
>>18
これってトマトをナスに置き換えても旨いよな
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:06:51 ID:ZIVz+kKy0
- 食事をあまりせずにサプリばかり飲んでると身体壊すらしいな。
食品の中にはまだ発見されていないだけで体の維持に必要な成分が含まれている可能性が高いからな。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:10:36 ID:EE+mrM7j0
- やめろーこれ以上値上がりのきっかけを作るなー
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:11:07 ID:uv1m5W4X0
- トマト嫌いじゃないけど冷やしトマトは駄目って人けっこう居るみたいだね。
モッツァレラチーズとの相性最高なのに。
トマトジュースに関しては、無塩は分かるが塩味付きの意味が分からん。
ジュースなのにしょっぱいってどゆこと!?スープとは違うだろ。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:16:18 ID:9KV3KPmDO
- >>20
そうそう、リゾット感覚。驚くほどトマト汁が出てくるよw
すまん。ナスはしたことない。今度試してみるノシ
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:17:12 ID:CWhg4qth0
- かといって、トマトばっかり食っても意味はない。
バランスよく野菜を食べれば、
リコピンとかなんとかって気にする必要もない。
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:18:53 ID:uG/UX0gDO
- 立花里子
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:24:43 ID:J8O4kiZt0
- トマト高い
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:29:31 ID:np83hxNM0
- 花粉症に効くのでサプリの「トマトの力」注文したけど
欠品状態でいつ手に入るかわからん。
トマトジュースとかトマト自体を食べてるけど、今年高いんだよね
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:40:52 ID:I56U4r+s0
- もう少し早くこのニュースが流れたら。
2010年12月20日(月) 18時24分46秒
閉店のお知らせ
テーマ:トマスタ
12月22日をもちましてトマトスタジオを閉店いたします。短い間でしたが有難う御座いました。明日、明後日もランチのみの営業になります。麺がなくなり次第終了します。最後の一杯まで心を込めて作りますので、よろしくお願いいたします。
ttp://ameblo.jp/tomatostudio/archive-201012.html
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:42:49 ID:TFAswKGq0
- >>1
でも、リコピンだけ摂取することなんて無いよね
実用上は意味が無いな
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:44:18 ID:wECO69tP0
- 味噌汁にトマト入れてみれ
レシピはクックパッド見れ
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:44:51 ID:jbnj3HRW0
- 寝起きって頭痛が酷いんだけどトマト食べると直ぐ直るんだよな
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:46:30 ID:HHp1tZtZO
- >>46
引退したよね
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:46:51 ID:bWiSyG2MP
- >>35
リコピン ピーン
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:49:13 ID:nbYSssYdP
- 売れないから事だけは確か。
【企業】ケチャップが売れない…デルモンテ、国内3工場閉鎖へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264442340/
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:50:38 ID:pssxE6Lx0
- ・・・しゃれこうべ
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:51:00 ID:tMAo7Rz80
- >>19
ベヘリット的な
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:05:26 ID:7/e/pguh0
- ケチャプはトマトにあらず。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:25:36 ID:wNbUwSd90
- >>47
本当になあ…
仕方ないので、今日もまた代わりに
もやしとチンゲン菜を買ってきた。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:50:50 ID:I56U4r+s0
- ここ1年ぐらい、近所のスーパーでクノールの完熟トマトとかのトマト系カップスープを見なくなった。
冬には良く買っていたのに。売れないのかな。
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:02:38 ID:L0/5cHgV0
- 単純に(3)が一番ブドウ糖(グルコース)が多いだけじゃないの
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:02:51 ID:JaPWWa9PO
- トマトケチャップ トマトチャツネ トマトピューレ トマトペースト
違いが良くわからないよね
- 63 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2010/12/21(火) 18:19:58 ID:UnhK+68X0
- >>49
トマトとんこつ・・・これはさすがに無理(´・ω:;.:...
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:29:25 ID:nEbcPHzD0
- トマトジュースを毎日飲んでいると
いかにも健康になった気分になる
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:32:14 ID:dR3Dhji+0
- >>39
一週間後にもう一度ここに来てくれ
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:34:05 ID:lppbwSfg0
- しゃれこうべ
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:39:03 ID:8U1pm20q0
- 夏元気だったのは毎日トマト食べてたからか
今高いから買ってない。そして弱ってる。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:39:17 ID:3yQYfelW0
- ケチャプは浅ましいアメリカ人の食い物
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:17:16 ID:T1R2hlT80
- ジャガイモはトマトと同じナス科の植物なので、
実は見た目がトマトと同じような実がなる
青いミニトマトみたいな実だ
しかしそれを食べてはいけない
ジャガイモの実には毒があるからだ
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:22:08 ID:wz+KOeb00
- >>63
そこでは食べたこと無いけど、横浜の中華街にある大分ラーメンで食べたトマトとんこつは美味かった。
もう、何年も前だけど、限定メニューであった。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:23:39 ID:nEbcPHzD0
- 知らなかった
トマトそっくりの実じゃないか
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:33:00 ID:6wcINNef0
- ポマトか?
ジャガイモにトマトを接ぎ木
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:33:33 ID:dcc5pu6S0
- >>62
おれのうろ覚え知識
ケチャップ:トマトの他にタマネギや塩などいろいろな食材が入ってる(混ぜ物)
チャツネ:ケチャップと似ていろいろな食材が入ってるペースト(混ぜ物)
ピューレ:トマトを裏ごししただけなので他の味は無い(素材のみ)
ペースト:ピューレを煮詰めた物をこう呼ぶ(素材のみ)
ケチャップとチャツネに大きな違いは無いかと
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:53:24 ID:UosOPK3c0
- リコピンにクエン酸の作用を阻害するような成分が含まれてるんじゃねーの?
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:05:43 ID:dvc+uIns0
- リコピンといえば立花里子
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:15:12 ID:5q1GdhB50
- 俺の人生最初に買ったファミコンソフトが、サラダの国のトマト姫だった
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:16:30 ID:i8juSUXI0
- てst
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 04:14:54 ID:e89P7DM/0
- リコピンでちんこピンピン
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 04:26:09 ID:M14vkQbk0
- トマチンで
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 04:30:47 ID:0TX8Se3LO
- 意外に生トマト苦手な人多いのか?
輪切りにして冷やして塩かけて食べると超うまいのに
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 05:13:57 ID:ZjeXc6TZ0
- というか、リコピンが疲労回復を邪魔してるじゃんw
2)リコピンを含むトマトジュース(3)トマトジュース遠心分離したリコピンを含まない水溶成分
(2)が64%(3)が73%
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 07:21:30 ID:2N2TLl940
- リコピンのビデオかっちまった
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 07:52:07 ID:dCylvUoZO
- >>76
ヤサイモビルスーツとかヤマタノバナナとかのあれかw
地味に音楽が好きだった
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:08:34 ID:caEHAzfX0
- リコピンかわゆす
- 85 :ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2010/12/26(日) 14:25:11 ID:sWj1FRy20
-
【政治】東京都が協力してくれないので…年末年始の公設派遣村、今年は無し 厚労副大臣が明言★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293258968/
抽出ID:7ysg1WoTP (7回) ← 馬鹿かお前www 石原の馬鹿が悪いんだよwwwwwwwww
人の票と税金で生活してるくせに生意気なんだよ石原の爺はwwwwww
石原はでかい口叩きすぎ。お前と共にさっさとくたばれよwwwwwwwwwwww
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)