■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 日本企業は「草食男子」の日本人より、闘志ある中国人留学生を好んで採用
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/01/28(金) 10:28:01 ID:???0
- ・2008年、当時の福田康夫首相は2020年までに受け入れる留学生数を12万から30万人に
増やす計画「グローバル30」を打ち出した。しかし、政権交代が政策の連続性に大きく影響し
今やグローバル30は暗礁に乗り上げている。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
グローバル30のひとつに、日本の大学で英語による授業の割合を増やすというのがある。
日本語ができない留学生でも英語で学位を取得できるのが特徴だ。これにより日本の大学の
国際化レベルが高まると見る人もいるが、それは間違いだ。留学生が英語を取得できても、
日本は非英語国家で、日本語が唯一通用する言語であるため、日本語が使えなければ
日本の社会には溶け込めない。
一部の日本の大学はすでに、学生の日本語能力が不足していると、授業内容が理解
できないばかりか、教授との交流も難しく、学業の質が保てないことに気づいている。
さらに日本語ができなければ、海外留学生が日本で就職するのは難しい。
就職に関しては、中国を含む留学生は喜び半分、心配半分といったところだろうか。
現在の就職状況は非常に厳しく、大学生の就職率は低めが、日本は早くに少子高齢化社会に
入り、労働力不足が著しく、国際的な人材が求められている。そのため留学生は卒業後、日本で
就職のチャンスが大いにあるといえる。
また、日本の企業は長年、日本人、外国人を問わず採用者を平等に扱ってきた。最近、
日本企業は留学生を好んで採用するというニュースも伝えられている。
日本では現在、草食男子が流行している。彼らは大学卒業後、ネットショップを開いたり、
お菓子作りをしたり自分の好きなように生活したいと考えている。人びとが自分の理想の
生活を追求するのは社会の進歩だという人もいるが、若い世代に追い求めるものがない
ためだという意見もある。いずれにしろ、草食男子は日本社会の脚光を浴びているが、
企業側は、こうした草食男子よりも異国の地で苦労を経験した留学生のほうが仕事への
闘志があると考えているようだ。(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/5301061/
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:03:07 ID:tNyM4/dk0
- 何で「外国人枠」とわざわざ分けて、中国人留学生を採りたがるのだろう?日本人や他の国の留学生を同じ枠で競い合わせた方が本当に必要な人材が集まりやすいだろうに。その競争で日本人が負けたのなら、実力が無いと言えると思う。
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:16:41 ID:+cGPzfw00
- こんな身勝手な企業の法人税を下げるなんて、国は何やってんだ。
法人税50%にしろ。
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:14:33 ID:8FNPwY/h0
- 最近3日に一回くらいこういう日本企業の外人採用スレが立つな。
そういう企業はリスト化して不買運動しないとな
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 07:52:36 ID:vTcvh4bB0
- 自分は肉食系男子なので、採用して下さい。
野菜が嫌いで、肉しか食べませんから。
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:09:57 ID:DF81nD7dO
- 技術流出に繋がるリスクあると思ったけど、
今じゃ定年した日本人が韓国に雇われて技術たれ流してるから、中国人を雇ったところで関係ないか。
- 632 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/31(月) 08:10:41 ID:TtlvaXoo0
- 相変わらず若者の所為にばかりしてますな。qqqqq
- 633 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/31(月) 08:11:38 ID:TtlvaXoo0
- 苦しくなると弱者の所為にする体質は
大日本帝国の頃から変わらないqqqqq
- 634 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/31(月) 08:14:18 ID:TtlvaXoo0
- お前らは根性が足らない。失敗したらお前らの所為。
我ら経営陣は有能だ!経営努力?するわけないだろ。
お前ら個人個人がやれ。でも成果は我らの物qqqqq
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:14:46 ID:Z0Ag/9ZJ0
- 情報の出所は、やはり、あの「サーチナ。」でしたかw。
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:15:16 ID:uO2KcuVB0
- やる気がない上に、勉強の仕方すら知らない日本の文系学生は雇う方が馬鹿。
雇っても四の五の言ってどうせすぐ辞めてしまうよ。
こいつらこそ、ろくに漢字すら読めないんじゃないか?無能の代名詞。
正直、マーチ以下の文系は要らない。
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:15:42 ID:07YNh3ZsO
- 給与がちげーからな
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:16:12 ID:GP6Zk6N80
- 遊んだ人も努力した人も同じが平等 競走は悪 と小学校から教育されてきた連中 就職で中国人に負けて文句言っても平等平等と騒いだ連中は知らん顔だわ
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:19:05 ID:H5mB2hNI0
- 外人さん
特に中国人は確かに優秀だけど企業への帰属意識は薄いぞ
結果的にコストは高くつきそうだがな
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:27:11 ID:6weHxEhG0
- 外国に工場を移したい企業が多いからな
ところでエジプトの石油プランとは元気ですか?wwwwwwwwwww
ずいぶん投資されたみたいですがwwwwwwwwwwwwwwww
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:34:54 ID:AZnBy256O
- 草食男子ってマスコミが勝手に騒いで煽ってるだけじゃん
スパイを採用してる企業が悪いんだろ
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:37:37 ID:vI1MKOj00
- 草食男子とかいうメディアの捏造に騙される会社とかwww
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:35:22 ID:eymToE0X0
- >>632
そうなんだよね。
マスコミがしつこいほどに言い立てる「草食系男子」って言葉も
最強メディアのテレビの「中の人」ともいうべき
「会社全体の基底的な潜在意識」に今の若年層に対する反感があると思う。
その反感を生む要因は“ネット”や“テレビ離れ”や“保守化”や
“おたく”や“老後不安”や“スポンサー離れ”や“経営悪化”みたいに
色々なんだろうけど、
この反感はテレビ番組を益々狂騒的・悲観的な方向へ導くんだろうと予想してる。
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:36:52 ID:K7WIQaje0
- >>1
まあ、今の企業の上層部の世代は団塊ですから
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:37:57 ID:n33Ic2Ox0
- そして野心の強い支那人に会社を乗っ取られましたとさ
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:39:14 ID:fk+5z9l4P
- 技術盗まれてから後悔しても遅いんだけどなあ
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:40:51 ID:r/zRHddP0
- 闘志というか闘争本能がありすぎて技術と財産をパクられて終了
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:43:06 ID:RazL4Oo40
- サーチナはプロパガンダ機関
- 649 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:46:24 ID:mbZRgVNcP
- >>644
次の世代が敵を取るしかないな。・・・・あっそれを恐れてるのか。w
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:34:02 ID:vTcvh4bB0
- 外国人は、とにかく肉をたくさん食べるからね。
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:47:41 ID:YIgPA9sy0
- ってか、研究生に奨学金ってのをやめたら
子供手当てなんとかなるのでは
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:36:55 ID:Ysxeuw0M0
- メディアと教師がタッグ組んで
平等教育、ジェンダーフリー、競争否定、女性優遇と
男から闘争心を奪う教育しといて、これだよw
ひどい話だわ
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:20:31 ID:358TMFC9P
- 今は人件費光熱費削減のため、中国に自社工場を持つ会社が
多いから当然だわな。
中国人相手の仕事上の交渉ごとで中国語で喧嘩が出来る奴を
会社は採用したいだろうし。
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:23:57 ID:zgNRZwY6O
- >>646
そうなっても採用されるだけの能力がなかった若者が悪いだけだと思うがね
今の若者は酷いぞ
教えてやらないと仕事ひとつできないんだから
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:45:11 ID:+cGPzfw00
- >>654
教えないとできないのは当たり前じゃないか。
教えなくてもできる奴がいるとして、超能力者かよ。
教える能力も無い自分が悪いと思わないなら、
そんな自省能力もない奴が若者を責める資格など無いわ。
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:58:31 ID:dcbJqVTu0
- >>594
白鳥はry
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:01:14 ID:dcbJqVTu0
- >>654
技術盗まれたら若者のせいってwwwwww
ゆとり教育実施した方がゆとりだったことを体現してるよね
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:02:23 ID:I/fFJFaV0
- ということは、今の中学生達は、将来中国人の下で働くことになるのか。
キツイのう。
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:10:44 ID:2vTf4L3hO
- 情熱や大志は内に秘めるモノ
劉邦や三方ヶ原以降の徳川家康はそうやって成功した
野心剥き出しの董卓や項籍は自滅しただろうが
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:29 ID:D3lcKGia0
- 雇用創出が責務とか言っておいて外人雇ってたら意味ねーわなww
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:48:22 ID:gOn6wUiy0
- >>660はアフォ
使い物にならないクズニートざまあw
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:46:39 ID:NfO5Rq9X0
- 進んで泥棒を招き入れるw
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:54:15 ID:PMoi0MDE0
- 企業としてはあたりまえ。
ゆとりはダメだからな。
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:26:15 ID:5ktQkIHe0
- 中国事業所でも開設しろよ。
むやみやたらに中国人増やすな、ブラックが。
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:28:11 ID:sTKogth9P
- 中国と取引のある会社なら当然だな。
中国人が日本語をマスターするのは簡単だけど(日本語は発音が簡単だから)、
日本人が中国語をマスターするのは不可能に近い。
中国語は発音と一緒に単語を暗記しなければいけないから。
その発音がとても難しい。
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:40:44 ID:Mss1s0kAO
- ビジネス相手国の人間を社員にするのは、ある意味必然的なことだろう。
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:10:32 ID:cK4vkcNO0
- 雇用に何ら貢献しないなら、法人税高くしても文句言うなよ。
エゴイスト集団めが。
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:35:43 ID:o5ZSHbIr0
- 中国人は短期の利益を求めるあまり、とんでもないことでもやらかすぜ
闘志があるから・・・なんて目でばかり見ていると投資を捨てることになる
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:38:44 ID:JsNjumI2O
- グローバルと言いつつ大半が昔から関係のある中国とか、鎖国状態もいい加減にしろ。
本当にグローバル目指したいなら中東、南米から呼べよ。
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:49:35 ID:u0PJc+9c0
- 輸入食品に石ころ入れて嵩をごまかすようなモラルのない国になんぼ技術が流出しても
使いこなせるはずはない、高品質を維持しているのは日本人が管理している工場だけだ。
中国人が管理して中国国内でしか流通してない商品はそりゃ酷いもんらしいぞ。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:51:53 ID:DnquonAw0
- 草食ならクサを食うからマシだ。日本人学生はひたすらぼーっとしている。
即身仏かと思うほど大人しい。
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:52:55 ID:jwSU2/Nh0
- >>24
それ書いてて楽しかった? 面白かった?
良かったね。
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:53:26 ID:3NE2sxWk0
- まぁ典型的な日本sage工作だよ。
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:53:46 ID:jwSU2/Nh0
- >>32
ネットショップ → ヤフオクの転売屋
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:58:30 ID:3NE2sxWk0
- 結局経団連って民主の内需で食ってくみてーな方針をまるで信用して無いんだよなw
それでやっていけるわけないってのは正しいが、TPPには乗ろうとするわ
ろくなもんじゃないw
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:45:29 ID:9P2yPIAT0
- >>675
池沼経団連を放置しているお前はもっとロクデナシだよ
電凸するなり投書するなり行動しろや
184 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)