■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食文化】 “イチゴ茶漬け”に“カレープリン”まで! インパクト大の愛知珍グルメ
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/02/06(日) 07:52:08 ID:???0
-
★“イチゴ茶漬け”に“カレープリン”まで! インパクト大の愛知珍グルメ
独創的かつ奇抜な組み合わせの“珍グルメ”が数多く存在する、名古屋。
そんな名古屋の知られざる“珍グルメ”の数々を紹介しよう!
写真 「ニューヨーク」(愛知県一宮市)の「いちご茶漬け」(1500円)
http://news.walkerplus.com/2011/0205/18/20110205031311_00_400.jpg
写真 「セントカトリーヌ」(愛知県安城市)の「え〜!!カレープリン」(1個255円)
http://news.walkerplus.com/2011/0205/18/20110205031604_04_400.jpg
「抹茶小倉スパ」や「納豆コーヒーゼリーサンド」など、独創的かつ奇抜な組み合わせの
“珍グルメ”が数多く存在する、愛知県。東京と大阪に挟まれ、独自の文化を発信する
土地柄だからこそ生まれた、そんな愛知県3都市の知られざる“珍グルメ”の数々を紹介しよう!
■まるで“デザート感覚”の茶漬け! 「ニューヨーク」(愛知県一宮市)の「いちご茶漬け」(1500円)
香ばしく焼かれたバチマグロがご飯の上にドカンと乗った「マグロ炙りキムチ」(980円)など、
豪華茶漬けが人気の店「ニューヨーク」。こちらの店では、洋食店のシェフや煎茶道の先生など、
多彩な経歴を持つ店主が考案する、変わった組み合わせの茶漬けメニューも多く、
中でも隠れた(?)人気メニューが「いちご茶漬け」! 思わず「え?」と聞き返したくなるネーミングだが、
その名のとおり、新鮮なイチゴがたっぷり使われており、見た目はまるでデザートのようなお茶漬けで、
ご飯とイチゴがキレイに盛り付けられた皿に、牛乳やチーズ、ダシなどを使ったスープをかけて食べるという、
何とも不思議なメニューだ。肝心の味の方はと言うと・・・、「思わず食べるのを拒否したく
なってしまう様な組み合わせを、おいしく仕上げているのがすごい! お茶漬けというより、リゾットみたい!」と、
若い女性に人気なのだとか。興味のある人はチャレンジしてみて!(続く)
ウォーカープラス ニュース http://news.walkerplus.com/2011/0205/18/
続きは>>2-4
- 2 :うしうしタイフーンφ ★:2011/02/06(日) 07:52:18 ID:???0
- >>1の続き
■甘さと辛さがミックス!? 「セントカトリーヌ」(愛知県安城市)の「え〜!!カレープリン」(1個255円)
愛知県安城市で27年続く老舗洋菓子店「セントカトリーヌ」では、カレーを使ったプリン、
その名も「え〜!!カレープリン」を発売中! “カレーを使ったスイーツがない”という点に
着目して作られたというこのプリンは、カスタード部分にカレーフレークが使用されており、
カップの蓋を開けるとほんの〜りカレーの香りが。しかし、ココナッツミルクや生クリームで
食べやすく味が調整されているので、子供でも食べられるくらい辛さはほとんどない。
実際に食べた人に感想を聞いてみると、「カレーを食べた後にプリンを食べるとこんな味になるのかも!?
マズくはないけど、なんか不思議な味…」だそう。話のネタに、お土産にすれば案外喜ばれるかも。
以下略
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:53:29 ID:WjEtTEbU0
- 喫茶マウンテン
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:54:47 ID:S5I9Sdar0
- マウンテン単独だよ
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:57:06 ID:W/t4LRGlO
- 千葉か埼玉あたりでチョコレートラーメンとかあったよな。
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:57:57 ID:1cJn8r23O
- 小倉トーストは標準
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:58:44 ID:cSCPF0NM0
- 聞いたことのないFランか
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:01:04 ID:3JZzBx5Z0
- 食べ物で遊んじゃ駄目だって亡父が言ってました
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:01:05 ID:DFgXU44s0
- 愛知県で昼飯を食うのは止めておこう。
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:01:56 ID:WYSBdd7i0
- ただの味覚障害
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:06:09 ID:t9PhGATk0
- 変食の都 愛知
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:06:38 ID:+1MpFe220
- イチゴをおかずに使う発想がまず異常
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:11:16 ID:zEm0KxRlO
- 味付けが極端だからな。
普通の飯が不味いんだよ名古屋って。
閉鎖的な地域だししょうがないよ。
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:11:43 ID:u1EUi/9vO
- 食い物で遊ぶな!
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:12:15 ID:v1APd/w4P
- こんなことより、減税やろまい!
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:12:21 ID:2t+l4iT60
- 以下登山スレ↓
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:13:35 ID:ZK8uRkwBP
- イチゴプリン茶漬け
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:13:35 ID:Opn+wexD0
- 名古屋に美味い物無しとは、よく言ったものだ
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:14:54 ID:JyTTb8gBO
- >>3で終了とは
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:20:00 ID:3JZzBx5Z0
- 本物の味噌カツだけは認める
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:20:09 ID:oM4ZRr4VO
- 日本各地から名物掻っ払ってきて「名古屋名物!」とか言ってるシナチョン県だからな
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:20:53 ID:Kf46z9l70
- 頭おかしい
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:22:08 ID:khe/1UnU0
- (´・ω・`)名古屋は台湾ラーメン以外は特に美味いもの無なかったな。
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:22:11 ID:Ocb4ZN8X0
- >>5
数年前の話だけど都内のリストランテでトリノあたりの料理人が、
カカオを使ったピエモンテ料理のフルコースを作るという企画があった。
チョコレート料理というと語弊があるけど、
カカオ料理という意味なら、チョコレートラーメンも有りだと思う。
>>12
イタリアでもイチゴを使ったリゾットがある。
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:26:15 ID:khe/1UnU0
- (´・ω・`)ひつまぶし、手羽先は普通。
(´・ω・`)味噌カツ、あんスパは正直なとこ不味かった。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:31:54 ID:9wltxC24O
- >>25
たかが、パッとしないうだつのあがらないヘボ一個人の意見聞かされてもなぁ(苦笑)
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:32:01 ID:wuo31cjq0
- 一宮在住をこれ程恥じる日が来るとはw
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:33:06 ID:M6dmPOE30
- 食のゆとり世代がっ!
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:33:22 ID:Opn+wexD0
- >>25
きし麺と外郎とスガキヤは、割と好き
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:34:07 ID:v1APd/w4P
- ベトコンラーメンも名古屋起源すか?
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:37:08 ID:S5I9Sdar0
- age
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:38:13 ID:g3yt3cMo0
- インパクト大学という名前の大学があってそこの学食の話だと思った人何人いる?
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:38:40 ID:WjOswwtB0
- >>27
オレはもう住んでないから平気さwwwwww
恥ずかしすぎる
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:39:05 ID:iDk6ccOG0
- 名古屋人って大阪人と同じくらいアクが強い
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:39:06 ID:VeTKmCPQP
- 食べ物で遊ぶな!
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:39:45 ID:dtNjWZ940
- かつての貧民層が社会の表面に躍り出てくると同時に、すべてのものが営業の
対象となると、社会のすべてのものが気違いじみた様相を呈してくるな。その
下品で猥雑な現象が文化となってしまったのがアメリカ文化であり、大なり小
なりアメリカの影響を受けた国々の文化なのだろうな。
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:41:12 ID:yNze5ek70
- これからのパフォーマーは名古屋で決まり〜♪
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:42:02 ID:RJ3O10B2O
- こち亀の初期にイチゴ味噌汁というのが出てきたが、まさか本当にこんなのが出てくるとはw
ところでこれ美味しいのか?
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:42:53 ID:8xGZ5vVyO
- 珍味通り越して気持ち悪いよ。
蛙や幼虫食べさせられるのと同じ気持ち悪さ。
何かおかしいと思わないのかな?
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:42:53 ID:YK38oUkDO
- 名古屋人はなんで甘いのと辛いのをやたらと混ぜたがるんだ?
分けた方が美味いに決まってるだろ。
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:43:15 ID:aUTaEIaDO
- 青森県には菜の花蜂蜜ソフト、長芋アイス、牛蒡アイス、ホタテアイス、ナマコアイスがある。
でも林檎ソフトは案外置いてない。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:43:17 ID:HTkqP3uO0
- 名古屋のソウルフードは味仙以外認めん
味噌カツとかゴミ
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:43:35 ID:UTb6tBeBO
- 味は悪くないんだろうけど貧乏臭い
隠し味くらいにしとけばいいのに
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:43:58 ID:F/MZfF9uO
- んなマニアなもん、どっから探し出して来るのかねえ
ある事すら知らんかったわ
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:45:23 ID:fTNRv9Px0
- イチゴは豆腐に入れるもんだろうがッ!!
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:47:15 ID:YzjTvEBs0
- -‐… ‐- 、
/‐: : : :― : : 、: : : \
´: : : : : : : : : : : : : : : : :丶
/:/: : : ::/: : : : : : : : :ヽ: : : : :'.
. ′: : :!: ::| : : : ! : :!: : : :.l: : : : :i
. !: :|: : :|: : !: : : :|: : |: : : : !: : : : |
. | : !: : :|: :W: : :!: /!: : : :ハ: : : :厂ヽ
. ヽ: ぃ: ト、「∨: :!ィ¨L..ィ/ !:__/: :! :|
. トヽ「xぅミ`"'´ キラヾ, !rぃ∨:|
. |: :バヽツ ヽツ ノ //: : ハ
. |〃ハ 、 ,‐/: :./: ハ
/: : : :ト、 .. ィ彡: :/: : 丿 そう(無関心)
. /: :|: ://「/`> 、. <ム: :_: :-‐:´{
〈: : :∨´:〃 」-‐ヽ/rァ⌒ <: : : :人
ハ: : :ヽ/:!./ 、`い'. i´// ` マ_ヽ
| ヽ: : : ア ニヽ}Y,ィくし`ヽぅヽ、 ) l|
. ! 〈`: イ ノイ/イ.|ぃ} ∨! /i.フ´ ||
. / Y. ヽ‐-ト、∨|ソトー'/ //´ レ′
∨ / \ } |/Y| / ∧ O ∧
/ / O ∧ ∨.Y′ ∧ O .∧
! / O / \∨ ∧ ∧
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:48:03 ID:pd5wtaSJ0
- >>1
あーこの記事選挙運動にあたるんじゃね
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:49:43 ID:ZK8uRkwBP
- >>41
>「菜の花蜂蜜ソフト」
ウマそうじゃん。
>「イチゴ煮アイス」
名前だけならウマそうw
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:49:51 ID:51DQguGA0
- >>24
検索すると結構ヒットするよ
イチゴリゾット/イチゴのレシピ
ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/features/080218ichigo/05.html
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:53:43 ID:K6bp4PF80
- ABフライも乗ってないのに1500円は出さないよ名古屋人モーニングとおなじで
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:54:33 ID:/SoUEV6P0
- 値段から見て、単なるネタメニューだろう。
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:01:02 ID:/Puj2r4bP
- 最高峰はマウンテン
いつも涙の撤退をするよ・・・
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:03:20 ID:rrzRHZv1O
- 名古屋の人は何か変わったことやって存在感をアピールでもしたいのかな?
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:09:55 ID:6MOqox6Q0
- 甘いものと炭水化物の組み合わせは、名古屋あたりだと普通じゃないの?
甘口いちごスパ 800円
ttp://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/menu_s.html#ichigos
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:21:06 ID:FPoIdAla0
- 豚の餌w
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:22:55 ID:aPM3OR9M0
- 変態味覚なら名古屋
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:23:15 ID:XjE6JYg6O
- 大丈夫。名古屋人はシビアだから、試してみても
それがまずけりゃ定着しない。
ケチだから無駄なものにはびた一文払わんよ
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:26:04 ID:GCccs+6hO
- 流石は未来の首都。
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:28:06 ID:eXV4Brlp0
- 名古屋は飯は不味いし観光する所も街の魅力もないし
二度と行かないと言う人多し
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:29:27 ID:sljn2m7k0
- マウンテンに行くのは、近隣の体育会系学生と
あとは県外の人間だけ
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:34:16 ID:ubFR3KWTO
- 面白いけど食べてみようとは思わない
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:34:37 ID:0/f+uWmQ0
- いつも思うけど、どこどこの飯はまずいとか言うやつらって普段そんなに旨いもん食ってるのかね?
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:41:40 ID:8xGZ5vVyO
- おふくろの味にかなう物はあるまい
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:52:20 ID:y8RbzbGu0
- 釧路のさんまアイスも負けてないぞ
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:56:54 ID:upWCUm4q0
- >>24
リゾットはおかずじゃなくて主食じゃないのか
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:00:05 ID:poTiLBOnO
- ウンコ味のカレー
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:00:12 ID:sKFZKadB0
- >>62
ヒキコモリニートさんはネットでの知識で言ってるんじゃないのかな
- 68 :西村知美:2011/02/06(日) 10:01:19 ID:RT+LkJsDO
- プリンに醤油をかけるとウニ味になると似た言葉で、リカちゃん人形の足を噛むと救急車の味がする。
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:02:02 ID:TKk4ZrpvP
- 心意気は買う。
イチゴ大福だって最初にやった奴は冒険だっただろう。
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:02:42 ID:Iupfd0K00
- ちょwwニューヨークまで記事になるとわwww
あそこは変なメニュー多いけど
マトモな飯はスゲー旨いよ
お茶漬けに1000円ってのは少し戸惑うけど
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:03:09 ID:raQut6Uv0
- マンゴーご飯みたいなものか・・・
もち米なら美味しいかもしれない
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:04:52 ID:QQpaozns0
- 名古屋市民は味覚異常が多いのかチャレンジ精神旺盛なのかわからんな
それはともかく名古屋と尾張小牧ナンバーは運転マナー悪すぎw
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:05:49 ID:0rb4iUEQ0
- ご飯食いながらコーラを飲む日系ブラジル人にはうけそうだな ・・・
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:10:56 ID:xVr9alS80
- 名古屋ってパチンコの聖地だったけ?
てことは・・・・・
トッポキのセンスか
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:14:23 ID:v1APd/w4P
- 味仙今池店ってジモティ向きではないんだっけ
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:15:52 ID:FRSvoBt/0
- カレープリンは匂いはカレーで味は普通のプリンだった
まずいとは思わなかったが、また食べたいとはおもえなかった
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:18:14 ID:DiRB/XNuO
- 一般的な家庭料理はものすごい保守的な料理なのになぁ…。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:18:40 ID:8EP7mrKu0
- イチローに見えたもうやだ
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:20:11 ID:lS6e2nh/0
- 転勤で愛知暮らしを始めて4年になるが未だに登山は
したことねーなぁ。
実は先日初めてコメダに入ったんだが、何の気なしに頼んだ
「クリームコーヒー」、漠然とウィンナーコーヒー的なイメージで
頼んだんだが、まさかソフトクリームが山盛りトッピングされて
出てくるとは思わんかったぞ。
やはり愛知の食文化は合わん、社食でも赤だしは断固拒否。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:22:45 ID:DJjUGekiP
- ゲェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:22:59 ID:7o3qo4cg0
- 名古屋の味覚は異常
生涯東海地区から出たこと無い人が多いので異常を異常と認識出来ない
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:40:02 ID:n3eDEWH1O
- 名古屋人ってやたらいろんな食材組み合わせるイメージだけど、うまい+うまい=2倍うまい、みたいな感覚?
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:46:54 ID:sKFZKadB0
- 数軒のネタメニューを紹介しただけで奇食しか食わないみたいな報道はすごいな
それを見てマジカキコしてる奴らも池沼だわ
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:48:54 ID:2EpY8Nq+0
- あー九州の人いたら教えて欲しい
俺は愛知県民なんだけど、この間コンビニに懐かしの給食ムースなるものが売られていて買ったんだが
食ってみたらただの安物のミルクプリンだったんだ
俺の中ではムースと言えば泡々ふわふわしたデザートだったから、がっかり感が半端無かったんだよ
給食で出てきたのもそう言う本物のムースだったし
この詐欺ムースは九州で作ったみたいなんだが、九州の人は日本語が出来ないの?
本物のムースと言われる食品を九州ではなんて言うの?
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:50:43 ID:sKFZKadB0
- >>84
パチンコ屋の方ですか?
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:54:03 ID:2EpY8Nq+0
- >>85
ムースを知らない九州人か?
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:55:17 ID:hvXVIOoq0
- 挑戦する味覚破壊王
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:55:21 ID:F5W+9Fxj0
- >>84
九州のことは知らんが、
愛知で本物のムースが食えるなんて初耳だ
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:56:33 ID:ueT/FppC0
- 今まで食べたもの
・味噌カツクレープ(ナゴヤドーム)
・イチゴ寿司(野並)・・・イチゴに練乳をかけて軍艦巻きにしたもの
どっちも普通にうまかった件
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:01:54 ID:47OTrNJAO
- たしか栃木に苺釜飯ってピンク色の炊き込み御飯があったな
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:04:13 ID:7wSYpi410
- >>39
長野周辺に謝れw
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:04:41 ID:rsYcDpYI0
- 厚木にあるラーメン屋 ブラジル 珈琲ラーメンがあるという噂だったが結局一度も行かなかった
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:06:43 ID:iCJa1r0l0
- キムチの1文いらないだろw
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:08:28 ID:TKk4ZrpvP
- >>83
この記事をみて「奇食しか食わないみたいな報道」に見えるお前がアレなんじゃないのか?
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:10:35 ID:47OTrNJAO
- 去年、ジャスコが夏の節分恵方巻ってのを流行らそうとして、トンカツ生クリーム恵方巻寿司ってのを売ってたが、案の定、大量に売れ残っていた。
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:18:41 ID:dezODrgf0
- おはぎもきな粉ご飯も普通にあるんだから
甘いもの+ご飯なんて普通の部類だろ?
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:20:47 ID:mEYRT2pM0
- プリンてのは、まあ茶碗蒸しのようなもんでもあるので、魚介のブイヨンに
ちっちゃなエビとかなんか入った塩味系のシーフードカレー・プディングな
ら…って、絶対そういうものではないなコレw
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:23:30 ID:wlZDXz/o0
- 愛知に産まれて30年だが、こんなん初めて聞いたわ。
あと味噌カツはあまり好きじゃない。
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:33:57 ID:QQpaozns0
- 味噌カツと赤だしは評価する
特に赤だし+アサリは腹に染みる
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:38:19 ID:0K7JWsRmO
- 工場労務者が多いから味覚が狂ってんじゃね?
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:38:24 ID:zO5KcmsM0
- キューピー3分クッキング 伝説のレシピ
鯛といちごのカルパッチョ いちごの焼き鶏
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20090321.html
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:51:58 ID:vkd28mMp0
- 前にお菓子を使った料理をテレビで料理評論家が作って芸能人やらお菓子メーカーの人が食べて
絶賛してたから、レシピと同じように作ってみたんだけど糞まずかった。
料理評論家なんて所詮味覚音痴の集まりなんだなと思った。
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:53:29 ID:mbSC8x5M0
- こういう変な食い物ってのは、基本的にその土地でしか採れない食い物を
どうにかして飽きの来ない様に消費しようって事で産み出される存在だから、美味いかどうかは二の次
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:56:20 ID:OP4NXJEgO
- 奇をてらえば良いもんじゃ無いと思うが・・・
何か大事な事を忘れてないか?
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:59:16 ID:Q5IftTan0
- 食の変態 愛知県
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:02:44 ID:g2seZsVQO
- 愛知ってか、その店だけじゃん。
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:46:42 ID:Hi1Y0rsz0
- 変わったもの作ろうとしすぎ、気持ち悪い
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:54:38 ID:J034kPSE0
- マンゴー+もち米にココナツミルクぶっ掛け
うまいね
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:43:01 ID:Y77Lw+n00
- >>79
それ、30年以上前は洋食屋の定番メニューだった
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:55:45 ID:k9UOMOMD0
- 単に気を衒ってるだけ
詰まらん
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:30:14 ID:N+QaEO1n0
- >>25
ひつまぶしはいい店で食えばうな丼とは段違いにうまい
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:59:01 ID:+BHGRodz0
- 技を極めて最高の味で勝負するというまっとうさではなく
奇抜さで勝負しようという試みばかりを取り上げるマスコミの質が低すぎる
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:20:56 ID:/78zNPBp0
- http://viploader.dotera.net/img48397.jpg
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:02:14 ID:/+W2BlYZ0
- あり得ない
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:06:28 ID:A0k3lpFv0
- こんなことしてるのはマウンテンぐらいだと思ってた…
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:10:46 ID:cPosd9nx0
- おかしいだけだろw
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:11:06 ID:7SeYh/KD0
- イチゴは焼き鳥にすればいいと思うの(´・ω・`)
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:13:18 ID:zGZpdtPH0
- みそかつ
みそにこみうどん
みそおでん
みそあんかけすぱ
つけてみそ
かけてみそ
名古屋には8年すんでたことあったが、とにかく食い物は残念だった
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:14:46 ID:lHSADPSK0
- 食い合わせがおかしくて腹壊すぞw
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:53:23 ID:vd4dq8h/0
- マウンテンも、普通のメニューは普通にうまいんだよね
名前忘れたけど辛口のピラフみたいなの好き
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:56:36 ID:3oj+81roO
- 愛・地球博で売ってた各国のおみやげお菓子
ことごとく愛知の中小企業製だったのはいい思い出
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:17 ID:3Bn0pVk20
- お゛ええええええ
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:31 ID:LRci+KC+P
- 愛知は特殊。
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:03 ID:alUZ6w3aO
- はじめて知ったわ。愛知には変わった名前の大学があるんだな。
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:34 ID:KD3Jn/WI0
- 牛丼にだし汁掛けて食うとかw残飯選手権とか面白いんでね?
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:43 ID:MkQqyv430
- >>118
スーパーに並んでる味噌が赤味噌以外でもことごとく不味いw
す○きやの混ぜご飯の素を地元民がこぞって絶賛するけど、しょっぱいだけで旨味不足。
とにかくここの食べ物は食後にやたら喉が渇く。
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:08 ID:fAtlyrp40
- >>13とか>>77が言った通りなんだよな。
定番名古屋飯(味噌カツ・味噌煮込み・きしめん・手羽先etc)って、ちょっと変わっているが
それほどまずいもんじゃない。
だけど名古屋の飯の恐ろしさは、それ以外の食品にあるんだよ。
普通に定食屋とか中華で食べる、ありきたりのメニューの不味さには本当に驚くよ。ハンバーグの
ソースの隠し味に八丁味噌が入っているのは、ほぼ当たり前で、しかもそれが全然隠れていない。
名古屋のスーパーに行くとどこ行っても同じ物しか置いてなく(しかも種類少ない)って、
「どこの家でもきっと同じもん食べているんだろうな・・・」とつくづく思う。
だからちょっと個性を出そうとすると、プロでも完全に暴走しちゃうんだよな。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:35:35 ID:9tjIgZ1AO
- 労務者の食事にはよくあること
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:17:30 ID:n2sGNuJY0
- だいたいパンにあんこを放り込んだ物が普通に売られてるんだぜ
どう考えてもおかしいだろ
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:21:58 ID:T95c7MuW0
- 愛知恐るべし しかしちょっと興味ある
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:37:51 ID:VgmqolQq0
- >>129
それは銀座の木村屋が最初
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:39:30 ID:V4pKjoB10
- 納豆珈琲ゼリーサンドが美味しいから困る
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:41:21 ID:VgmqolQq0
- >>132
その納豆は甘納豆のことだよね。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:57:35 ID:QttNihJc0
- お前らみそ味噌馬鹿にするけどな
ちゃんとしたイリコ出汁と八丁味噌で作った味噌汁は本当に美味いぞ
店で出てくる赤だしなんて食べ慣れとる俺でも不味いと思うくらい
かく言う俺の嫁が作る味噌汁はリアルに不味いんだがな
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:21:24 ID:IAnmy+1i0
- 駅の立ち食い蕎麦のかわりに立ち食いきしめんてあったよな。
あとあんこ塗りたくったトーストとか、名古屋って変なとこ。
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:31:23 ID:O8rdy1QQO
- 愛知の食べ物は他の地域なら、食べ物で遊ぶな!って怒られるレベル。
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:34:51 ID:NePXbcCi0
- 2ch脳だらけだな
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:38:51 ID:3LI+esOY0
- >>32
関係ないけど昔「インパク」ってあったなw
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:41:23 ID:c781Fov60
- 愛知のグルメってパッと見ると凄いインパクトで、見た目だけなら不味そうな料理ばかりなんだけど、意外だと思うが、いざ食べてみるとこれがもう美味しくないのなんのって
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:42:03 ID:WC/3jpSk0
- 名古屋 バンザイ\(^o^)/
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:44:28 ID:AWXdD5fL0
- テーマ:愛知がどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html
あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html
他人に頭を下げる=屈辱
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10762210245.html
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:45:51 ID:0XFNuEioO
- 喫茶「マウンテン」じゃないのか?
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:48:38 ID:0thrwA2X0
- >>25
同意
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:48:40 ID:N8RyPtla0
- 名古屋名物ってんで味噌カツ食ったけど糞不味かった。
トンカツに味噌は合わないよ。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:49:00 ID:9JWOK4PM0
- よくわからん創作茶漬け屋があるけど、あそこのことか?
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:02:35 ID:LNPGBuMw0
- >>102
自分が味覚音痴という可能性は?
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:06:25 ID:uNPDZ8zv0
- せっかくミンスに勝ったんだから言いたくはないが、
向かってる方向が韓国っぽい…
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:08:49 ID:6IcLuji80
- インパクトだけで中身が・・・。
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:09:19 ID:BCu5v8TW0
- またトンキンマスゴミの偏向報道か!
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:09:36 ID:O+pHFHoh0
- え?愛知の味覚障害メニューって名古屋のマウンテンだけじゃないのか?
- 151 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/07(月) 19:10:52 ID:rcopjc7qO
- こんなの愛知県下でもごくまれな店だけなんだが…
何か名物を作ろうとして暴走してるよな。
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:13:47 ID:R89G3fZf0
- http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/a/f/t/aftercarnival/20070520085519.gif
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:13:57 ID:o5EdKXItO
- 味噌カツや味噌煮込みうどんは当り外れがある。
うまいやつはマジでうまいが不味いのもある。
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:15:32 ID:rPSEm/a/O
- また名古屋のとんちグルメか
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:22:41 ID:chAGit390
- アンコだって、当初は「何であずきに砂糖まぜるんだよ!」とか突っ込まれたはずだから、見た目で判断するのはまだ早いぞ!
ただ、さすがにカレーとプリンは別々に食わしてくれ…
- 156 :小日本:2011/02/07(月) 19:22:53 ID:FmJN38KG0
- 発想が暇つぶし
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:33:21 ID:QN1u9kRIO
- スペシャル苺プリンにグレートカレー茶漬けなら食ってみたいと思った。
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:45:26 ID:2IlruqnV0
- >>156
ひつまぶし?
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:53:22 ID:SJBSzzZq0
- >>84>>86
愛知とは真逆で九州は
いつも「美人が多い」、「食べ物が美味しい」と
話題になるのが悔しいんですね・・・わかりますw
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:58:36 ID:mVdfOIGZ0
- 熱田神宮の宮きしめん
コンパルのエビフライサンド
蓬莱軒のひつまぶし
やまちゃんの手羽先
名古屋人の俺が友達案内しようと思える店
矢場とんは大したことない
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:20:17 ID:2IlruqnV0
- ミソカツはまぁおいしかったけど。
きしめん、塩辛過ぎじゃね?
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:21:28 ID:HRCBEMUp0
- 迷走してるだけなんじゃないか
- 163 :787:2011/02/07(月) 21:53:10 ID:IAnmy+1i0
- >>160
笑い話用に藤が丘だったかな、味仙の台湾ラーメン
次の日校門で泣いた記憶がある
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:55:34 ID:q7eUirzU0
- 愛知県一宮市を読み解くキーワード
01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.悪臭(艶金興業)
04.低所得
05.貧乏
06.貧困
07.地場産業衰退
08.貧乏自治体
09.女工哀史
10.倒産ラッシュ
11.シャッター街
12.妙興寺駅ホームレス
13.生活保護増加
14.治安悪化
15.犯罪多発
16.通り魔
17.長良川リンチ殺人事件
18.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
19.地価下落
20.未指定部落
21.低学歴
22.珍走団
23.一宮本番ヘルス
24.集団売春
25.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
26.放火魔
27.痴漢魔
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:58:24 ID:7AX5nejv0
- >>160
ま、その辺がぎりぎりだな。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:00:00 ID:NcQcUZKB0
- 愛知って九州とは違う治安の悪さがあるよな
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:04:05 ID:HBjlqilW0
- >藤が丘
若かりし頃のほろ甘苦い思い出が・・・
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:31:41 ID:G37WoQ9r0
- 味覚音痴が多い
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:16:00 ID:h+uDgmSAO
- 出てくる料理が何故かぜんぶ茶色いね
あと何でも加熱し過ぎ、茹で過ぎで食材がグダグダ
旨味が全部ふっ飛んで塩と砂糖と脂の味しかしない
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:18:34 ID:ajScwxCy0
- 愛知にインパクト大学があって、そこの学食の話かと思ったぞw
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:21:13 ID:EHo38ElT0
- マウンテンの特殊メニューは学生の罰ゲーム用だよ
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:27:49 ID:UPjT/c5+0
- >>160
>矢場とんは大したことない
同意。
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:28:41 ID:VNhZMMGg0
- こういう時だけ「愛知」って言うんだよな。
いつも「名古屋」って言うのに。
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:17:04 ID:pWJkqTHa0
- >166
愛知の喫茶店でモーニングを頼むと
何が出てくるかわからないという危険があるよな。
コーヒー頼んでなんで味噌汁がついてくるんだよwwww
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:19:00 ID:5L/xBDhP0
- >>174
愛知の喫茶店なんか、危険物以前に煙草臭くって入れないよ。
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:12:20 ID:MEKDD6uZ0
- ごく一般人にとって、マウンテンなんて嘲笑の的でしかない。
店主が調子に乗るから持ち上げるなよ糞マスゴミ。
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:38:40 ID:XzsxhDeL0
- >ごく一般人にとって、マウンテンなんて嘲笑の的でしかない。
あったり前だろ、いくら名古屋人が気が狂った味覚感覚だとしても、あれを日常的には食えねえよ。
名古屋人に言うべきセリフは「食べ物をオモチャにすんな」だよ。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:45:36 ID:MEKDD6uZ0
- 名古屋人にじゃなくて、マウンテンの糞親父に、だろ。
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:48:39 ID:XzsxhDeL0
- >>178
>>1をよく読めよ。奇食で遊ぶのはマウンテンだけじゃない。
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:50:32 ID:MEKDD6uZ0
- >>179
じゃ、そいつらだけに言えよ。名古屋人全部を含めるな。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:50:39 ID:w4r16yPOO
- おでんでも味噌らしいね
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:51:29 ID:c2sn0hE10
- 愛知、名古屋って一回も行ったこと無いんだけど、
なんでこうなったの?
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:51:40 ID:8Ven4aO4O
- あれ、もしかしてマウンテンって地元民に嫌われてんのか
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:54:02 ID:QPYQ3SxR0
- 果敢ていうより闇雲じゃね?w
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:55:34 ID:XzsxhDeL0
- >>180
>>127を書いたのも自分だ。名古屋人のバカ舌は知り尽くしてるよ。
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:46:48 ID:fP7QmEb/0
- 山ちゃんの手羽もそんな言うほどじゃなかったな。甘い。
普通に、塩の焼き鳥の方が段違いにうまい。
味噌○○系にいたっては拷問LV。 辛党は住めない街なのかも
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:55:35 ID:JUT1ImeD0
- >>186
山ちゃんが甘いっていうのは
さすがに個人的な味覚の差なレベルかと。
もう一件手羽で有名な風来坊と比べると
山ちゃんの手羽先は辛いって言われてる。
大きなお世話かもしれんが
塩分の採りすぎに気をつけてな。
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:08:42 ID:x/zsrIfg0
- マウンテンの近くに住んでたけど行ったことない。
自宅のすぐ近くにあるのにずっと気付かなかった
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:25:53 ID:IK5q5dNWO
- 労務者に合わせて味付けが濃いだけだろ
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:43:07 ID:uoxcMv74i
- >>169
ある意味イギリスと味覚音痴方面でタイマン張れるな
名古屋は
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 14:34:15 ID:4ZJMeIg8O
- 愛知土人の味音痴は朝鮮半島レベル
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:50:55 ID:qBX8bxLCO
- 出てくる料理が全てウンコ色だからな
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:53:48 ID:OSU+LGGk0
- 愛知ちょっと自重して
面白くもなんともないから
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:05:50 ID:3f7XwuVVO
- >>161
その店の味付けの問題
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:08:26 ID:/W7d3Z5F0
- 食指導ものだな
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:09:48 ID:5417Tcue0
- 愛知県民って本当に馬鹿だな
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:11:09 ID:Md63u9MB0
- 米はデザートで使ってる国は多いんだよ。
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:13:01 ID:tC85ynjn0
- さすがムラムラコンビを圧勝させる集団だな
理解不能w
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:14:12 ID:0PHtQ6fi0
- バナナとイチゴのハグ
何よりお似合いの二人なの
ラブリーハッピー☆
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:18:00 ID:CtLuNrJU0
- 流石に貧血予防薬がパチンコ玉の土地はやることが違う・・・
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:19:59 ID:bOEX3IDOO
- 名前が直球過ぎるから敬遠されるけど、隠し味としては普通にアリ
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:21:51 ID:HNQxTJJbO
- 羽生田村w
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:22:22 ID:hyR2b+VE0
- 味覚障害自慢スレですね
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:38:11 ID:kg2Lpxz5O
- >>1
なんか、マズそうなスレだな、おいw
名古屋人って何でこんなの好きなんだろうw
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:46:11 ID:pUYx5rCJ0
- イチゴ茶漬けが1500円って、高過ぎ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:51:24 ID:zq2xP5ATO
- 味障の県のPRですか
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:49:18 ID:3merpN/UO
- パンにあんこの何が悪い!?
おまえらだってあんパン食うだろ!!
それと飯が不味いって言うくらいなら食うなよ!!
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:57:17 ID:ToxDMzcJO
- >>1
同じ東海地方で岐阜県民の俺から見てもこれはない
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)