■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野党】 自民党の石破茂政調会長「責任取れというなら役員会で言ってくれ」 愛知県知事選で敗北
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/02/06(日) 22:49:50 ID:???0
-
★「責任取れというなら役員会で言ってくれ」 自民・石破政調会長
自民党の石破茂政調会長は6日夜、愛知県知事選で自民党が支持した候補が
敗れたことについて「大村(秀章)氏の知名度と、河村(たかし)市長と
組んだことによる期待だろう」と述べた。産経新聞の取材に答えた。
そのうえで、執行部の責任問題については「民主党候補に負けたんだったら話は別だが、
こんなことで執行部が責任を取っていたら笑われる。自民党の政策が否定されたわけではない」と指摘。
「責任を取れ、と言う人がいるのなら役員会ででも言ってくれ。俺は構わない」と強調した。
また民主党候補が知事選と名古屋市長選で敗れたことについては、
菅直人政権の迷走ぶりが影響したとの見方を示した。
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110206/stt11020622300018-n1.htm
▽関連スレ
【選挙】 自民党本部が全面支援した重徳和彦氏が敗北、次期衆院選に向けた党の結束にも不安 愛知知事選、「分裂」響く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297000054/
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:51:26 ID:Qw0kdnSq0
- 自民党は終コン
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:51:37 ID:/ucHHam50
- 辞める必要なし
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:51:38 ID:Eau6S0mg0
- 2だよ。石破さんがんばれー。
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:52:11 ID:0wPw8udMO
- 茂さんかわいいよ茂さん
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:52:41 ID:bqyxH5f70
- 県の議員と分裂してたら世話ないわ。
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:52:50 ID:kYw9vKqs0
- 石破さんの責任問題では無いわな。
ところで自民の幹事長ってだれなんだ?存在うすすぎてわからない。
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:53:45 ID:I6SC1Bfm0
- 結局今回の選挙で勝ち組の党っていうのはどこなんだ
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:54:02 ID:y7xIIP4+0
- 石破さんてキチガイかと思ってたけど案外マトモな人なんだな
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:54:24 ID:eu9OHtxT0
-
やはり丑か。
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:54:26 ID:hc6J6vUC0
- 対案ひっさげた上で面と向かって言えって事だな
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:55:31 ID:WEPaTcB/0
- こんなんで責任とってたらやる人いなくなるだろ
これで責任取るなら民主は今までの分で大量処分だろうな
ほとんど責任とってないんだし
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:55:50 ID:Ej/xPVGo0
- アンパンマンか?
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:55:55 ID:C9TMvNjf0
- とても人間とは思もわれぬバケモノだな
どんなに最低の人間でも、石破場が悪口ゆうとバケモノよりマシだと納得してしまうから不思議だ
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:56:19 ID:jgDcgeIS0
- 負けて責任以前に、民主に相乗りするなよ。しかも相手は極左の石田ってのが。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:56:29 ID:cZ6un69Z0
- 伸さん
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:56:33 ID:c3e27dDR0
-
自民は敵ですらなかったのだった。シカト。
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:56:42 ID:yGmHnaUK0
- 愛知県民って民主党に政権を取らせた失敗から何も学んでないよなw
河村なんて口だけで、根回しも何も出来ず混乱させるだけだろうに
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:56:43 ID:8kpTP1Sp0
- >>1
うーん、この問題は党内で長く燻る恐れがあるから
あまり挑発的な発言はしないほうがいい
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:56:54 ID:Hcs6vvt50
- 民主党ならなかったことにして終わりだよな
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:07 ID:qJV4ZRoE0
- 愛知で河村相手に勝てるやつなんているの?
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:09 ID:EtJYRMui0
- ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
丑〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:12 ID:jVjqYQai0
- 民主モー
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:18 ID:+eIO6haA0
- 愛知といい大阪といい、何で既存政党はこんなにまで市井の空気が読めないんだろう?
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:43 ID:jAsLimlc0
- 幹事長は石原だろう?
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:56 ID:Xj7LZMbA0
- 実際難しいところだよなあ
元民主の河村と組む大村を素直に応援っつーのも筋が通りにくい話だったし
知名度で考えてもこれに勝つって無茶だろ
民主に負けている訳じゃないから別にいいんじゃない?
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:58:38 ID:4qRlJGPH0
- 責任取る必要ないけど、統一地方選挙前か、解散前に谷垣は変えたほうがいいよ
首相をコロコロ変えるのは良くないけど、党首変えるのは問題ない
谷垣はトップに向いてないだろ
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:58:59 ID:qwrxgj530
-
第3極が当選したのは、自民のせい。
野党=自民は無能すぎる。
ワイドショーのコメンテーターが、番組打ち合わせで必死にレクチャー受けます。
密室内で。
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:59:26 ID:tVND68cHO
- 糞ミンスのアホ石井とは違って石破さんにはみんな温かいなw
けど石破さん、これからが踏ん張りどころ、弱り切った、内ゲバの糞ミンスを一気に叩きこんで
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:59:37 ID:SCMrm2/z0
- 丑必死すぎ笑えない
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:00:13 ID:ScJoPJA3P
- まあ40歳と少し若すぎたな。重徳は。
善戦したと思うよ。
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:00:14 ID:OauXZFao0
- まあ、たしかに、これで責任問題と言うなら、民主党などこの世から消えているわな。
村々コンビの圧勝と言うのは、名古屋だけに通用する事情があるわな。
市議会も解散や。市民県民が、議会とか既存政党に怒ってる。そういうことや。
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:00:19 ID:Ej/xPVGo0
- 自民党はヤクザを雇ってトラックで突っ込むべきだったな
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:00:39 ID:vbOFpCwb0
- >>7
ノビテルじゃなかったか
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:00:41 ID:hc6J6vUC0
- >>19
去年、禿添や河野が暴れてたときに似たようなこと言ったら収まったらしい
禿に至っては「瞑想中で」とか何とか
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:00:42 ID:hysElJWJP
- 自民幹事長な伸晃の地元の俺がきますたよ。
やっぱり馬鹿なのか伸晃。あんなのは県連にまかせて党本部は自由投票にでもさせとけばいいのに。
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:01:30 ID:dvJA2G570
- これで責任なら民主は大量処分せんといかんな
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:02:01 ID:B8BLtM1i0
- そりゃ有権者を恫喝したりしてないし。
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:02:09 ID:hHGa4rvQ0
- なぜ大村推薦しなかったの?
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:02:11 ID:jAsLimlc0
- 俺も思う。石原って目立ちたい願望がなー
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:03:17 ID:J8z7E+Er0
- >民主党候補に負けたんだったら話は別だが
相手が誰であれ、負けは負け
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:03:30 ID:ScJoPJA3P
- >>8
小沢。
とうとう民主を追い出させる時がくれば河村と合流すると予想。
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:03:45 ID:axdOAqVF0
- >>1
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ...... |:|
|::::::::/ 、 , || +
i⌒ヽ;;| fエ:エi. fエエ) |
|.( 'ー-‐' ヽ ー'│
ヽ. ~~/(_,、_,)ヽ~~│
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ ありがとう |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:04:00 ID:4xazWVpg0
-
民主なら名古屋県民のせいにして終わってますぜ
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:06:37 ID:iCJa1r0l0
- 丑もお役御免のようだな。
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:06:56 ID:gLuZ5xB+0
- >>1
>「大村(秀章)氏の知名度と、河村(たかし)市長と組んだことによる期待だろう」
ごもっとも。民主と自民でなければいいやという流れだろうな。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:07:05 ID:Hm2JJMuv0
-
石破さん、頑張れ。
保守は、味方だ。
- 48 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/06(日) 23:07:10 ID:MaUWxu2XO
- やっぱり丑スレだったw
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:11:51 ID:Aj3GX18A0
- 谷垣の首を切って石破先生が総裁におさまるのが一番しっくり来る
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:15:15 ID:Xj7LZMbA0
- >>27
ちょっとそれは変えるのが早すぎない?
谷垣はダメだ。でまた人を変えて、それでもしまたその人が阿部さんみたいに
倒れたら目も当てられないと思う。
人材の出し惜しみをしていられる状況でもないけど、使い捨てみたいな事態に
陥らないか恐い。
ある意味、谷垣が倒れてもまだ石破がいる……みたいな今の状況の方が長持ち
する気がするなあ。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:16:29 ID:SqchQlAV0
- 何このヘタレ
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:18:09 ID:ca6S/iNT0
- >>1
よう!牛糞〜ンwwwwwwwww
おめーらの糞バ韓酋長も辞めればいいんでない?wwwwwwwwww
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:19:04 ID:oPT5nWuH0
- 自民もまだ昔のままだな
これじゃ政権復帰は無理だ
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:19:19 ID:DzW67ddm0
- あーあ、
>「民主党候補に負けたんだったら話は別だが、こんなことで執行部が
>責任を取っていたら笑われる。自民党の政策が否定されたわけではない」と指摘。
>「責任を取れ、と言う人がいるのなら役員会ででも言ってくれ。
これだから、やっぱりジミンも前と同じでガッカリなんだよ
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:19:50 ID:YXsIM2F/0
- 石場も結局は菅内閣と同じか
責任を取ろうとしない姿勢にはがっかりだよ
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:20:25 ID:3uplNQOk0
- たとえ民主党候補に負けても責任取りません
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:21:00 ID:kQj2xuGg0
- >>54
ガッカリはおまえの思考だw
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:21:39 ID:W5FjM1Yy0
- 石破やめさせたら、おわりだろうが・・・
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:22:30 ID:yahjOFgV0
- 反省しないし謝らない
責任を取らずに逆切れする
民主は絶対勝てない
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:24:13 ID:+c5wB25P0
- >>1
民主も自民もみんなも、
とにかく今回の愛知でのトリプル地方選の言い訳に必死だなw
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:24:22 ID:ofa/00+F0
- 中央執行部に責任は無いだろw
今回の戦犯は愛知県連。
中央が大村を推そうとしたら愛知県連が猛反対してそれに呼応した田舎議員が大村除名に持っていった。
責任を取るのは次の市議選で大量落選するであろう愛知県連の連中w
だから自民党は中央が頑張ってても地方が腐ってるからダメなんだってば。
大阪でも敗北したくなければ大阪府連を切り捨てて橋下と連携すべき。
橋下は自民党中央執行部のことは嫌ってないんだからさ。
それに維新の会の大半は元自民会派。
大阪でも同じ間違いをしたらその時は中央執行部の責任かもな。
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:25:11 ID:YXsIM2F/0
- 石場も一兵卒で出直せ
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:25:49 ID:+VuEaZiA0
- 致命的な知名度不足
それが敗因
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:26:06 ID:QcKHtR+/0
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:25:09 ID:mejKO4HA0
1000
1000 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/06(日) 22:25:32 ID:St1gTfjF0
-ーー- 、
./三 -ー- \
__/二 /-、 r- Y
{_|三/ ー- -‐ |
==(_ミ{_ 。。 |
| | -=ニ=- !
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \ §
./ ヽ_!_!_j_} ━└|_!_!_!j────┛
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:26:42 ID:ZztdGt4S0
- >>55
いや、常識的に考えたってこの程度じゃ責任問題にはならんやろな
自民にとってはアウェイで食らった単発的な1敗にすぎん
何連敗もしたあげくに古巣のホームでも惨敗したどこかの政党とは置かれた状況がまるで違うし
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:28:12 ID:Lajj+8zwO
- 増税自民の政策は真正面から完全に否定されてるやんけ
民主も自民もNOだ
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:28:55 ID:daaAGxaA0
- 丑が必死すぎてワロス
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:30:28 ID:kYw9vKqs0
- 石破総理を要望する旨とハニーとラッパー谷垣を中傷するレスを
別のスレでしたら、谷垣のハニトラ疑惑は事実無根で週刊誌ぼろ
負けのソースと、谷垣さんの党内調整能力を具体的に示されたし
納得できるものだったよ。
- 69 :hanahojibot:2011/02/06(日) 23:30:58 ID:xNnCksOb0
- ____
/ \
/ ─ ─ \ バカが必死で民主擁護して
/ (●) (●) \ 自民叩いてるけど
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ 民 主 よ り マ シ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. | なんだから無意味だよな
ゝ ノ ヽ ノ | www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:31:49 ID:5XdNfSmqO
- >>61
大阪は、谷川しゅうぜんがうるさいからな。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:32:04 ID:mJUyucBs0
- 糞丑の臭いがすると思ったら案の定か。
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:32:30 ID:jhwlWzOI0
- ねらーのクズにしか指示されてない自民党って・・・
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:36:17 ID:iZ4gNrhv0
- 別の記事では自民の人が必死に民主に勝ったみたいなことを言っているようだが、
自民にも責任は無いので、民主にも責任はありません。
というか国政で公務員改革しろ。
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:37:01 ID:KptQql970
- なんでこの人いつも恥ずかしそうな顔してるの?
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:37:02 ID:3u3UNKrP0
- そもそも愛知なんて地域は左翼王国で最初から自民が勝てる場所
じゃないんだから責任なんて取る必要もないだろう。
自民が愛知に支持呼びかけても総スカくらうだけなんだから無視しとけばいいんだよ。
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:37:10 ID:hc6J6vUC0
- >>55
責任追及するなとは言ってないじゃん。
石破や谷垣に対して面と向かって文句言える度胸が河野達にあるかな〜?
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:37:10 ID:Bv+4CHzT0
- >>1
>民主党候補が知事選と名古屋市長選で敗れたことについては、
>菅直人政権の迷走ぶりが影響したとの見方
全然違うだろ?
ミンスが汚沢切り→弘道会への手入れ強化
→<山>は俯瞰から見ていて選挙協力無し
DQN票が動かなかったからだろ
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:39:06 ID:hAwTUxZ60
-
【野党】僕が在日記者の丑だよ!
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:39:14 ID:rK+dUYvr0
- 売国奴民主党は氏ね
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:40:26 ID:71oIqkC40
- >72
クズさではお前が上だろうw
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:40:48 ID:L1VsvRZzO
- 所詮自民党に昔のパワーはもうない。
2ちゃん脳の人達の自民党擁護論は矛盾だらけw
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:41:56 ID:CV2ELYCi0
- >>75
そもそもこんかいの愛知県知事選は
反民主票が河村派の候補に流れるという特殊な環境だったしな
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:43:00 ID:JjQO1OyL0
- ミンス連中の電波じみたコメントのなかで、石破の正統派のコメントは光ってるな
丑って自民の援護射撃してんだよね?
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:43:49 ID:9uXgaYUDO
- 石破さんって、こういう言い回し使わないけどな
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:44:41 ID:I6ucONLs0
- ★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。
そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ!★ ★ ★
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:44:42 ID:q63CuGH00
- > また民主党候補が知事選と名古屋市長選で敗れたことについては、
> 菅直人政権の迷走ぶりが影響したとの見方を示した
最後のニ行で台なし
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:27 ID:gdpoAU0Z0
- いくらなんでも民主と国民新と社民で応援したのに知事選酷過ぎないか?
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:51 ID:BLN3XkWV0
- 一応筋は通ってる
「関係ない」で責任逸らしのミンスに比べればなw
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:47:03 ID:ECd8/F840
- まあ河村大村に勝てるわけないのは確かだから、この負けで責任問題にするのは酷ではある
ただ、大村除名は悪手だったと思うから、そこは反省すべきだがな
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:47:13 ID:ZcZE0UF10
- 勝てるわけねーだろってな選挙だったからな
でもまあ河村はまともだと思うけどな
そもそも国会議員じゃねーんだし
この方向性では今後、政府と対立せざるを得なくなるわけだし
別に深刻に考えなくてもいいと思うがな
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:47:18 ID:PQq6xM4u0
- >>1
民主も自民も勝てる要素なかったジャン。
組織に振り回され全体との調整ばっかで自由に動けず
全国報道で日本のマスコミに注意を向けられ失点を公表されまくる連中と
地元のことだけ考えて他所を無視して行動できる上によっぽど大きな失点でもなければ失点はマスコミに相手にされず、
功績ばっか上がる彼らとは。
まあそれを差し引いても自民民主が勝てたのか?って選挙なわけだが。
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:47:30 ID:sclY+xdw0
- 石破「民主候補に負けたわけではない」
当選しなきゃ意味がないんだよ!
頭ぷーだな、こいつも
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:49:11 ID:XLWL7v+GP
- 確かに今回の名古屋は
川村さんに対する期待選挙だから
自民はあおりを食った体だが
自民立候補者のあの若造はイメージが悪いわ
なんともずね賢こそうな雰囲気もってたし
そこが失敗の元
それと政策展開が稚拙すぎ
もっと川村さんとの相違点を共著すべきだった
まあ民主党はざまぁだわ
候補者悪いんじゃなく、糞菅のあおりを食らっただけw
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:49:32 ID:m6j5+Xfj0
- >>84
長々と話す人だから記者が都合よく編集したんだろうw
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:50:30 ID:mbpUhAu9O
- まじで記者が気持ち悪い
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:50:36 ID:T4FcPEYMi
- 石破さんマジ首相になってくれ!
このままだと日本が終わる。
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:50:41 ID:nOc6VA4Y0
- >>87
妥当な結果だと思うが?
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:01 ID:8kpTP1Sp0
- >>35
あのときとは状況が違うよ
何かと自民支持者から嫌われがちな改革派だけど
この件についてだけは、改革派の言い分もわからなくもないからね
あくまで党のルールやメンツに拘る執行部と
したたかに実をとりにいった改革派
どちらの行動が本当の意味での党利に繋がるか
今の段階では判断できないよ
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:14 ID:h1XlEFDN0
- 保守分裂選挙で、民主が3位なんだが
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:27 ID:BLN3XkWV0
- 自民としては民主が負けた事の方が大きいだろう
確実に民主政権への大打撃になってる訳だからな
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:59 ID:4qRlJGPH0
- 自民も民主は国民の支持は受けてないよ
ナチスが誕生する下地は日本では出来てる
後はリーダーシップのある人間が国民を扇動すれば一気に傾くよ
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:53:07 ID:heJOblNg0
- >>僕は先週、石破茂さんにインタビューしたんです。
その時も、今の労働市場の問題を、自民党は公約にちょっと
書いてるんですよね。公約に解雇規制について緩和の方向って。
それで民主党はやらないけど、どうするんですか、
自民党がやるというなら争点になるんですけどねと聞いたら、何も答えない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2007?page=6
石破の得意技だからな、逃げは。
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:53:07 ID:YXsIM2F/0
- >>89
確かに状況から責任問題にするのは酷なんだが
数字があまりにも酷い
党の責任者としての反省が無いのは岡田と大して変わらないことがわかったよ
この人には期待してただけに残念だ
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:53:59 ID:iZ4gNrhv0
- なんでお前らは、自分たちの暮らしを党の争いにもって行きたいんだ。
やる気あるのか進まない民主も、改革しないくせに反対だけの自民もあきれられているでいいだろう。
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:56:00 ID:1HGQHIDy0
- 結局こいつらもミンスと一緒だな
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:56:35 ID:64lcsoXWO
- 民主党幹部が「国政に影響しない」
って言っているから便乗しちゃいなよw
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:57:37 ID:abSwAg/w0
- >民主党候補に負けたんだったら話は別だが
>こんなことで執行部が責任を取っていたら笑われる。自民党の政策が否定されたわけではない
>また民主党候補が知事選と名古屋市長選で敗れたことについては、
>菅直人政権の迷走ぶりが影響したとの見方を示した。
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:59:24 ID:HvZLOZp+0
- 大村が立ってなければ
確実だったしw
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:01:05 ID:PiA9QJSP0
- >>1
民主党の敗因は「菅政権の迷走」。
自民党の敗因は「候補者の知名度と河村市長への期待」。
まあ、何というか……。
素直に「負けました、次は頑張ります」って言えばいいのに。
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:02:29 ID:0j+mae2Z0
- つか勝つ気無かっただろ。
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:02:42 ID:UjIWjD080
- 勘違いしたテレビ議員を当選させる味噌カツ県民がおかしいだけだからなw
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:14 ID:cJtkgasI0
- >>110
もしかして八百長選挙か!?
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:28 ID:WOKocPF00
- 自民党推薦の候補とこいつら(当選者)とでどっち投票するか迷ったんだろう
ゲルさんやめんなー 次代に日本を継げるようにあんたにいてもらわんと困るんやー
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:30 ID:Od2g3vN90
- 民主に勝ってまずはOKじゃないのか。
早く政権に復帰して陣頭指揮してアンパンマン!
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:43 ID:d9OXNoSO0
- しかし間違いなく議員の給料くらいは減るんじゃね?
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:05 ID:CSIKZYau0
- 丑スレに工作員
じつに定番の組み合わせだな
「がっかりだよ」とか書ける白々しさに笑ってしまう
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:19 ID:SRUW9bgA0
- 茂さんがんばって!
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:57 ID:vY/d46OT0
- >>42
小沢を受け入れたら河村だろうが橋下だろうが終わるよ。
それくらい小沢にまつわるネガティブイメージは拭いがたい。
個人的にでなく、世間の最大公約数の気分としてだよ。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:06:06 ID:x+3aMUGr0
- 電通御用記者で小泉進次郎似の在日不細工鬱火病朝鮮人珍CIADQNマフィア構成員丑が立てたス
レッドは安西水丸・伊集院静・白井晃・サイモンケリー猪木・永井一郎・雁屋哲・尼子騒兵衛・鏡明・佐藤雅彦・
堀貞一郎・新井満・安倍昭恵・荒木信惟・ケンイシイにデンツウゲノムケイワンプロヤキュウキョウテイパチン
コパチスロマンガアニメワイドショースレッドとして認められました。
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ←丑
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 電通の許可を得てワイドショースレッドを立ててやるぞ!
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.chongryon.com/
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:23 ID:UDIQ+6UP0
- これは正論。
換算総選挙以外、国政は必要無し。
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:09:41 ID:vbJYXCWqO
- >>103
状況から考えたらこの数字は妥当でしょ?
まぁ政党人としては、それで終わらせちゃあマズい訳なのは当然だがな…
ただ、河村・大村が指向するようにこの流れが愛知発売全国に拡散して既成政党の崩壊になるかは甚だ疑問だが…
まぁ民主や特に自民はこの流れに対してあまりにも無頓着・無警戒過ぎる
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:10:18 ID:9CR5IYUE0
- 石破が一人称に「俺」を使うって珍しいよね。
つか、自民党が独自候補にこだわった理由がわからない。
県連たっての希望?
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:10:42 ID:9keuti6q0
- 責任問題って勝つのは難しいと思うぞこの選挙はw
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:12:21 ID:vbJYXCWqO
- >>112
八百長以前に、あんな電波芸者のコンビにマトモに対抗出来る訳がない
- 125 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/07(月) 00:12:42 ID:9CR5IYUE0
- つか、そもそも党内で執行部の責任を問うてる人なんかいるのか?
産経新聞が「責任をどう考えるか?」って訊いたから答えただけじゃねぇの?
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:14:43 ID:/A2I68Sq0
- >>121
なに言ってんの、大阪見ても、公務員利権を壊す事が出来ない既存政党に
国民はノーと言ってるじゃないか。
衆院選はみんなの党がこの受け皿でしょう。
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:15:00 ID:z1RaI4lw0
- しげとくは無名の立候補なのに2位なら上出来、つぎは国政に
出られる人物を見つけたとの評価で、むしろ自民復調のきざしを
地元は感じているようだが。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:15:18 ID:CSIKZYau0
- >>122
逆だよ
自民が独自候補を立てて準備始めたところで大村が
「やっぱ俺出る」って言い出して大混乱
愛知唯一の自民の衆院議員だから当然なりゆきは知っているのにね
あまりに筋が通らないので除名にせざるをえなかった
なにもかもウナギイヌが悪い
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:34 ID:VqiIsSop0
- 不思議な所属議員連盟の人だから、
自民党から追い出せて、自民党から比例でひとり繰り上げられて
よかったと思う。
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:17:10 ID:9CR5IYUE0
- >>128
なる。 候補者立てる前に大村が名乗りを挙げれば何も角は立たなかったわけだ。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:18:20 ID:hoU2+XPp0
- @
r彡三 彡三ミ 、‖┌〜〜〜〜〜∞
彡彡三ミ 彡三ミミ.‖│ ─┼─ | <まっとれー国会の生臭坊主ども
彡テ "ミミ . │ /|\ |
ミテ. '=z_ _,.z=' ミミ │/ ┼ \ |
l'|. >'ー ・ュ> <t・ー'< レ │ | 信長様・・・大村様は
''! -'/ '- , :|}│天下布武 | 光秀の匂いがしています・・・>
〈ヽ__,..<::,____,::>、 〉 │ / |
丶ヽ't'rェェ-rry7 / │ /\ |
.\ヽ  ̄ ̄ //‖│ / \_ |<どうでもいいぎゃー
ト= z____y=イ ‖│ |
/\ / ヽ ‖└〜〜〜〜〜∝
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:20:34 ID:CSIKZYau0
- >>130
つか、知事選に出たら?って打診は県連からあって
大村はそのときはグズグズ言って態度決めなかった
だから、重徳を立てたわけ
それが河村に誘われたとたんに立候補
愛知の県連が怒らないわけがないよな…
結果的には機を見るに敏だったわけだが、まあ成り行きからいって
河村の操り人形だよな、もう
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:21:49 ID:FzU56h9b0
- >>1
>菅直人政権の迷走ぶりが影響したとの見方を示した。
だったら、自民候補の負けはお前のせいだろが。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:44 ID:/A2I68Sq0
- 今回の素晴らしい結果を全国に広めないと。
民主も自民も公務員利権守るし、市議の給料もカットしない。
これで消費税増税なんてありえない。
国民は自民と民主に蹄鉄を下さないといけない
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:47 ID:0NbGjPfmO
- >>123
だな。知名度や選挙の原因考えると、
そのまんま東連れてきてもキツいと思う。
ミンス候補を下した重徳は大善戦じゃね?
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:26:35 ID:d9OXNoSO0
- 大村秀章衆院議員、除名問題の波紋:その4
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-12-13-2
幾つかの会議で出ている「県連推薦の候補者では勝てない」という主張が、何を根拠にしているのかは分からない。
が、党として(早急に)本格的な世論調査をやったほうがいい! その数字をしっかり分析した上で、方針を決めるべきだ。
山本一太のツイートを楽しみにしているのだがwww
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:26:47 ID:QlgPKPJ20
- >>135
票割れても2位につけたのか?
だとしたら民主哀れすぎるんだがw
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:22 ID:hoU2+XPp0
- _____
/::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
|::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::| 党内をまとめられないなら
|/ \ミ:;| 分党しろ!
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;|
|-=・=- ( -=・=- l" |
|/// | /// ハノ
| ノ _,l) ヽ |:| ね・・・おねがい・・・分党して・・・
| / _!_ 丶 |/ 俺もいつまでこんな・・・
/ヽ -===‐ / \
/\ \  ̄ //
\ 丶___ / /
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:28:42 ID:Yfvf6nlO0
- 自民としてはどっちでも転がせるだろうけど
民主はおわったわ
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:30:24 ID:kAzOcfoZ0
- >>134
蹄鉄てなんだよw
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:32:09 ID:bSGOZsPV0
- 河村が推したら誰でも勝てた選挙だろ
大村なんて選挙区で落ちるくらいなんだから
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:10 ID:saG+nqIw0
- 重徳とかあんなみたこともない奴たてて当選するとでも思ったのかよ
21世紀の裕次郎かとおもったぞww
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:49 ID:gt8+wcil0
- >>1
石破も大概だったな
まぁオレはさほど評価していないからどうでもいいが
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:34:27 ID:9CR5IYUE0
- >>140
ウサギの足と並ぶ、"Good Luck"のおまじない。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:38 ID:QljvV+gPO
- 選挙で落ちた大村が知事とは…。
愛知終了だな。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:38:28 ID:F1riHpJu0
- しげとくって良い線いってたよ。
まだめっちゃ若いし、今後が楽しみでござる
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:00 ID:D22GbJdB0
- 逆に、選挙で負けた大村が圧勝した
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:49 ID:9CR5IYUE0
- ちゃんと小菅鳩の3人が応援に行ってたら民主党候補もどうなっていたか分からないな。
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:54 ID:0NbGjPfmO
- >>137
河村が推した大村には倍以上の大差で敗北したが、
ミンス擁立候補には10万票以上の差を付けて二位。
重徳とか今まで聞いたことも無かったし、
票が割れてこの結果なら大善戦でしょ。
ミンスは哀れすぎるw
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:12 ID:nwXIzTIM0
- カルト独り勝ちか
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:00 ID:Okz8lozW0
- どさくさに紛れて、大村を推薦した公明党
まるで、日本の無条件降伏後に侵略してきたロシアのようだorz
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:38 ID:65+4s/OUP
- てか大村に責任追及したいわ
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:48:05 ID:bSGOZsPV0
- 大勢に影響は無かったにせよ自民は河村に菅や河野が応援に行った
民主も愛知関係ない議員が河村応援すりゃ良かったのに
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:48:11 ID:G8NtR7rVO
- 河村・大村が強すぎただけだな
あれだけ得票差があればそれこそ失策してない、且ネームバリューの高い人連れてこないとまず勝てない
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:50:22 ID:PA7FRwOl0
- 谷垣が辞めれば日本は大きく変わるのに。
いつまで居座る気だ。
総裁選をもう一度やり直せ。
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:50:41 ID:vVPaBRArO
- 「石破」私はゲルとか何とか
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:29 ID:g+M4Bimm0
- 自民も民主も勝利宣言ですか、有権者にはどっちも不要
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:39 ID:9CR5IYUE0
- >>153
自民党の議員が大村の応援するのを執行部も黙認したんだよね。
県連の候補が可哀想だ。
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:52:34 ID:symG3I6X0
- 大村ってなんか頼りないよなー。
タックルとかで若干的外れなこと言って三宅に怒られてる印象しかない・・・
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:54:12 ID:AuXCMEy80
- 河村が知事で大村が市長のほうがよかったろこれw
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:59 ID:bSGOZsPV0
- >>158
執行部の黙認そこそこ岡田は馬鹿だろ
誰が見ても勝てないんだからそれこそ横粂みたいな影響力はないが多少知名度があるのを
河村の応援に持っていくとかして関係を切らさない様にすりゃ良かったのに
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:00:08 ID:D22GbJdB0
- >>161
政治が見えてないなあ。河村=小沢なの。
小沢は、今回の選挙を、地域政党、自民の一部の連携を見据えた戦略の一環と位置付けてる。
と、新聞に書いてあった
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:05:53 ID:e7B82Tta0
- 前回河村は小沢の天の声で民主公認候補に成れたようなもんだ
愛知の民主は、旧社会党系は、ごく少数で
ほとんどが、小沢勉強会(一新会)系だ
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:06:01 ID:9CR5IYUE0
- >>162
小沢はフィクサーなんか気取ってないで、裁判に専念してりゃいいのに。
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:27 ID:QlgPKPJ20
- >>149
民主救いよう無いなw
せめて次点につけろよwww
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:40:18 ID:iD3LSdIb0
- >>159
河村たかし「だから扱いやすいんだわ」
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:02:45 ID:C1X+O3ht0
- 自民党ってもしかして民主党が無様に政権下ろされたら、自分達が与党に返り咲ける
とマジで思ってたの?
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:05:16 ID:5xL75a4z0
- ウナギイヌが余計なことするから自民分裂でオワタ
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:07:02 ID:naUtMSZx0
- なんかこの人ときどき口調がすごい高圧的になるよね。
お前とか言い出したり命令口調で怒鳴ったり
あれはやめた方がいいと思う
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:52:30 ID:lRoxDBP8Q
- ゲルも「俺」なんて言うんだなあ
国会や報道でも「ワタクシ」って言ってる所しか見たことないわ
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:52:58 ID:fsfSjmd70
- そもそも誰を立てれば勝てるんだってレベルだったから責任を取る必要はないだろう
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:53:18 ID:vemhwMcO0
- 中央執行部に責任は無いだろw
今回の戦犯は愛知県連。
中央が大村を推そうとしたら愛知県連が猛反対してそれに呼応した田舎議員が大村除名に持っていった。
責任を取るのは次の市議選で大量落選するであろう愛知県連の連中w
だから自民党は中央が頑張ってても地方が腐ってるからダメなんだってば。
大阪でも敗北したくなければ大阪府連を切り捨てて橋下と連携すべき。
橋下は自民党中央執行部のことは嫌ってないんだからさ。
それに維新の会の大半は元自民会派。
大阪でも同じ間違いをしたらその時は中央執行部の責任かもな。
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:57:05 ID:2FJzxcNx0
- メディアはとにかく「民主惨敗・自民も痛手」みたいに痛み分けの方向に持って行きたいみたいだけど、
「大型地方選で政権与党が惨敗した」って事実だけで十分なんじゃないの?
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:46 ID:1mpjnjBq0
- というより、既存の大きな政党=自民党民主党が吹っ飛ばされたという
事実が重要だろう。
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:12 ID:NZc4kZmc0
- 市長選で石田に相乗りしたほうが馬鹿さ加減では上だろ。
自分らの存在意義否定したようなもんだもん。
市議選はたぶん自民党壊滅するわ。
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:33 ID:V43LAKDb0
- 谷垣自民党では勝てない・・石破さん理解してる?
あいつは与謝野の子飼いの犬・・増税論者だよ
しかも公務員擁護・・理解して無いなら
国防を憂いと語るバカでしかない
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:19 ID:vs+YbnBm0
- >>173
自民党民主党支持層の相当数が河村大村に入れたんだよ
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:08:02 ID:o4+kJ1dK0
- カンさんもこのくらい強気になれば良いのに
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:17 ID:PnYIujEq0
- 自民党大敗北でルピウヨが発狂してるな
民主党も負けたと現実逃避してら
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:13:22 ID:LYLfSgVa0
- 総務省総合通信局「テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会」 公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション
http://goo.gl/lEyUa
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:47 ID:nhKsX95B0
- ゲル閣下は頭も政策も弁も立つんだが顔がなぁ・・・
谷垣みたく華がない・・どころかどうみても悪人面なところが鳩山弟と並んでトップに建てない理由だな
54才かぁ
同世代が渡辺謙や真田広之、時任三郎、柴田恭兵、舘ひろしあたりか
せめてこのあたりのルックスがあればなぁ 政治家は中身だけだとやっぱだめか
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:57 ID:AkrsFNHwO
- ボロ負けしたの民主党だよ?
バカ牛の偏向スレタイにはヘドが出る。
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:02 ID:ObSMIbBE0
- もうジミーちゃんと新党立ち上げろよ
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:30 ID:u9ruuyKk0
- >>149
首長選挙は2位を争う投票ではありません。
そんなことだから自民党から万年野党根性が抜けないんですよ。
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:27:15 ID:N60SBsxo0
- この人は非常に切れるし弁も立つんだが首相と言うよりは参謀って感じなんだよな
小泉の小倅を担ぎ上げてこいつが脇を固めれば面白そうなんだけど
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:43:59 ID:Hs33kChr0
- こんなことで辞めてたら共産党の委員長と書記長は年に2回は交替しなきゃならんだろう。
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:29 ID:6MaZXXB/0
- >>185
政党を出たり入ったりする石破に、自民党内で信用があるわけない。
幹部として使われるのは自民党が野党だから。
出戻りの河野洋平が下野した自民党の総裁になったのと同じ扱いですよ。
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:35 ID:xODoEqn30
- 自民の内輪の役員会で言えったって、大村を切った自民に愛知の議員なんていたっけ?
戦犯は重徳の不徳だろ
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:56 ID:Ohl2Is1O0
- >>188
そのとおり!
自民党の中央はそれなりに正しい方向で頑張ってると思う。
だが自民党は地方が腐りきってる!!!
今回の件だって大村を擁護する国会議員は多かった。
だが自民党愛知県の腐れ議員どもが大村斬りで押し切ったのはみんな知ってる。
自民党中央執行部は地方の腐った自民党議員の大手術をすべきだ!!!
中央の議員が直接その地方に乗り込んで地方の声を聞け!!!
次は大阪だ。
大阪の腐った自民党議員どもは府民市民の声を無視して橋下さんと対立している。
呆れる事に民主党と手を組んでるんだぜ?
こんな連中はすでに自民党と呼べないだろw
自民党中央執行部は思い切ってこういった腐った地方議員を全員入れ替えろ!
それが自民党の生き残る唯一の道だ。
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:30:30 ID:KTv5Sc1+0
- 重徳って誰だよw
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:07 ID:Geh9wXf9O
- 石破のようなブサメンには発言権など一切ない
支持してる奴は石破同様のブサメン童貞
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:07 ID:KTv5Sc1+0
- 石破って斜視か何かなの?
目線がおかしいよね。
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:41:28 ID:Rp2gnsz1O
- 対民主党との戦いでは引き分け以上の結果なんだから問題なし。
河村の選挙民ウケのいい公約など早晩破綻して馬脚をあらわす。
良いことしかいわない奴はすぐ転けるのは民主党で経験済みだろ。
ウケ狙いの一発屋などスルーして、民主党を潰すことに注力しろ。
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:02:46 ID:kAzOcfoZ0
- 石破さんはとても好きだけど総理にはなって欲しくない。
2番手で活躍して欲しい。そうでないと無駄になってしまう。
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:11:10 ID:xODoEqn30
- 自民対民主で自民が勝った万歳なんて視点でしかモノを見られないのは、茶碗の中のカエルだな。
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:30:01 ID:rP+0j9CQ0
- 実際、地方議員の給料は高過ぎ。
公務員も。
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:54:43 ID:bKDVqrhe0
- 誰がやっても勝てなかったよ
それでも責任を取るべきだとは思うけれども
石破さんはとても好きな政治家なんだけどな
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:11:00 ID:UedNnIPv0
- 石破は嫌いじゃないが、期待はしてない。
これだけ与党にいて改革できなかったのなら、何もできないのと同じ
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:17:22 ID:JCQ39x+F0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ .....|:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 丑よ、よくやった rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 ウチで中国人秘書を `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ ファックしていいぞ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:19:20 ID:ld3iwcp80
- 民主城下町なんだろ>>1うしはしね
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:23:13 ID:nqgSV7rJ0
- 自民党も財務省日銀に洗脳されたデフレバカばかり、支持されるわけないわ
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:27:47 ID:JCQ39x+F0
- そもそも、衆議院議席の9割以上を民主党が支配している民主党王国の愛知で
河村率いる無所属旋風に負けはしたものの、得票数では民主党候補を上回った事は褒めて言いと思うよ
同じく民主党王国の岩手では、小沢の息の掛かった候補を自共連立とはいえ破ったし
まぁ、とにかく自民党を少しでも叩きたい丑による、偏向捏造スレだわな
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:50:07 ID:UedNnIPv0
- >>202
実際のところあんまり褒められたものではないよ。
民主党支持層と自民党支持層が誰に入れたかを分析すると、
単純に得票数で民主党候補を自民党候補が上回ったからっていって
それで勝ったとは全くいえないことは分かるはず。
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:04:58 ID:D22GbJdB0
- だから自民圧勝って、なんでわからないんだか。。。
大村の新党は、自民党公認の県議でも自民党籍のまま入れるの。
それは選挙中からも言ってることだし。
自民党の看板の架け替えであることは、認めるけど。
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:21:10 ID:YVEmiqM50
- >>1 自民党が否定されたんだよ。素直に認めろよ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:23:31 ID:KtebdFki0
- 福岡県も分裂占拠 しかも俺たちの麻生が造反w
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/225158
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:44:21 ID:NYaKewPv0
- >>だから自民圧勝って、なんでわからないんだか
民主も自民も大敗北だよwwww
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:46:00 ID:eRm/2uOq0
- うしうしタイフーンて何者だよwww
民主敗北が主題だろ?なんで自民が出てくるんだよww
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:46:32 ID:BQMzb7xV0
- じゃあ、大村さんの除名を撤回してあげればいいのに。
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:46:37 ID:xhxx7LKfO
- この選挙は誰が出ても勝てないと思うぞ………
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:47:35 ID:D22GbJdB0
- っまあ。あと半年、待ってご覧。普通に自民党が与党、
民主の議席を奪った大村新党議員と連立してるから
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:51:03 ID:edSR+H8S0
- 中曽根弘文に物申す。子分の山本一太を追い出せ。w
こいつと菅義偉が大村秀章を応援演説していた。まぁどうってことはない小モノ
だが、やはり迷惑だろう。中曽根の信用にかかわる。
もっとも高崎市も朝鮮に売りとばしている途中らしいが。
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:53:50 ID:xODoEqn30
- しかし大村を除名せよと迫った自民の県議会議員はさっさと自分で進退を決めるべきだな。
いつまでも辞めずにゴネ続けてると、民意を読めん奴が勝手なことをやった市議会と同じになる。
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:35:39 ID:9Dq9e6/9O
- 次期選挙は自民・民主から離党、河村党に所属すると当選だな
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:41:26 ID:edSR+H8S0
- 大村じゃあ議会運営は無理だな。民意と県議の意思は一致しない。
人気で勝った知事は、ほぼ運営が立ちいかない。
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:47:00 ID:D22GbJdB0
- つーか。河村と大村の決定的違いは、議会対策。
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:42:02 ID:Zsz5Sndt0
- 大村って河村ほど「身を削る覚悟」って持ってんのか疑問。
ただ単に河村に乗っかるのが得策だと判断したとしか
思えません。
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:43:01 ID:vEBp5h5l0
- 自民党の政策って、何?
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:44:35 ID:zzEdyEpZ0
- もう自民も民主もいらない
だから石原も必要ない
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)