■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】灰下ろしで落下事故相次ぐ ボランティアを含む男女4人が重軽傷 新燃岳噴火
- 1 :西独逸φ ★:2011/02/07(月) 07:24:38 ID:???0
- 霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)の噴火で、降灰被害が大きかった宮崎県都城市で6日、家屋などの
屋根にたまった灰を下ろしている最中の落下事故が相次ぎ、ボランティアを含む男女4人が重軽傷を負った。
都城市によると、午後3時45分ごろ、83歳の女性が自宅の屋根からはしごで降りる際に足を踏み外して
約80センチ落ち、左脚を骨折。同5時25分ごろには、51歳の男性が同じく約2メートル落ちて右腕を骨折した。
灰下ろしを請け負った男性作業員(64)は午後1時5分ごろ、足を滑らせて落下、頭を打って負傷した。
ボランティアに来た都城市美川町の男性(63)は午後3時50分ごろ、車庫から落ちて軽傷。
この日は、県内から集まった200人以上のボランティアが灰の除去作業をしていたという。
ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110206-733983.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:27:11 ID:qaeAgShkO
- がんばれみやこんじょ!
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:27:43 ID:s1UKcwvG0
- 棒高跳びのマット貸して
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:27:46 ID:pM0e8+V40
- なんで自衛隊がやらないの?
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:28:48 ID:oNYV5Lyh0
- 民主党の嫌がらせ第二段
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:39:40 ID:OElgQQrL0
- 日本相撲協会は、雪かきと火山灰掃除にボランティア出せばいいんしゃない?
どうせヒマなんだし、足腰の鍛錬にもなるし・・・もちろん、手弁当で。
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:42:11 ID:1aWNab470
- 民間ボランティアは体張って頑張っているのに税金から高給貰っている役人どもは何しているの?
綺麗なオフィスでPC弄くって遊んでいるのか?
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:45:14 ID:QPsKZrhm0
- >>7
そんなものは各個人がやれよ
役人の数と住民の数を考えろよ
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:47:28 ID:69agr5nJP
- 屋根の灰下ろしだと、雪と違って落っこちたときにクッションにならないから怖いよな
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:53:26 ID:YcaI4jqpO
- コンクリートを作るときの川砂の代わりに火山灰を使えないかな?
あと猫砂にも使えないかな?
火山灰集めが商売になるならボランティア要らないだろ。
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:53:31 ID:yBmQPOYF0
- >>4
全ての家の面倒見切れるわけねえだろ
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:54:15 ID:l0sSXdHB0
- 介護福祉界もそうだけど日本のボランティアって
「現場の主戦力」として労働押し付けられるんだよね
全っ然ボランティアじゃない
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:55:33 ID:9771Q1f1O
- 萌えタンどんだけ暴れん坊さんなのよ。
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:55:53 ID:Nt2pyAjh0
- 灰は重そうだし、マスクも要るし、大変だよなぁ
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:56:49 ID:S2xafD3T0
- >>4
都城の部隊は鶏フルで災害派遣中。そして宮崎には1個連隊しかいない(えびの駐屯地の部隊は予備役部隊で常設兵力はない)
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:17:20 ID:pM0e8+V40
- >>15
なら派遣すれば良いじゃん
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:23:21 ID:ISikpm2d0
-
大学卒業するまで学費タダの部落と在日の血筋を埋めころすんだ!
暴力団のお90%は在日と同和だからな。 しかも税金着服泥棒ときたもんだ
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:30:38 ID:B3klqBvgO
- 住民全員で一斉にふーってやれば良いのに
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:34:10 ID:J/nnsGFM0
- 灰降ろししなきゃいけないほど積もってるのか。
水で流して雨どいに溜まったやつだけとればいいんじゃないの?
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:45:01 ID:AkyaVnJ8O
- >>6
力士で屋根が落ちるよ
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:47:00 ID:BM4il8kS0
- >>19
水で流したいけど、固まって詰まるから
水で流すなと市の広報から言われてる
古い雨どいに水ごと灰が溜まると壊れるかも
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:47:25 ID:hM4HBgBg0
- 古い家は灰が瓦のスキマに入るとそこから水を吸い上げて雨漏りするんだよなー
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:45 ID:ndoqRkmr0
- 業務用扇風機で吹き飛ばせばいいだろ
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:03:22 ID:D4ZgDmEw0
- 火山灰はスゲエ滑るからな。モーターサイクルで桜島行って死にそうになったわ
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:18 ID:HJTRUvKh0
- 雪だと落っこちてもクッションあるけど、これは怖いわ
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:46 ID:8kdEwWNc0
- 雪も圧縮されるとそうクッションになるとは思えないが・・・実際、死人が多発してるし。
まぁ地方は大変だってのに、民主党と来たら
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:12 ID:ztj5jlwB0
- >>26
おまえが政治語ってもしょうがないからボランティアに行けよ。
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:51 ID:8kdEwWNc0
- >>27
うっさいわ、ウチの灰掃除だけでイッパイイッパイやっちゅうねん
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:59 ID:ztj5jlwB0
- 嘘付けw もうじき寝る時間のくせに。
東京都の副知事もニートのネトウヨはボランティアに行けって言ってただろ。
2chばっかやってひきこもってる時間あるなら灰にまみれてこい。
- 30 :p3113-ipbfp202miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp:2011/02/07(月) 09:26:20 ID:8kdEwWNc0
- >>29
あ?
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:57 ID:ztj5jlwB0
- 219:名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:59:21 ID:8kdEwWNc0
大村氏は河村との共闘と自民離党して自民公認ではなかったのが残念ではあるなぁ
民主は自民よりダメ、っていう意識がハッキリとしたこれからは市議会解散後の自民系市議が
既存民主系との縁を切って、どれだけ河村に同調できるかが見物、か
早く寝ろ。w
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:04 ID:8kdEwWNc0
- 寝ないよw
まあ民主党はクズってのを身を持って体験してるんだから愚痴くらい言わせろ。
口蹄疫でポッポが来た時もお笑いだったが、防災担当大臣がちょろっと顔出しただけでなーんもしない今回もお笑いだわ。
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:22:19 ID:s2d6Xhz10
- 新潟か秋田からじいちゃんばあちゃんに来てもらって屋根の雪下ろしの講習会でも開いてみては。
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:04:05 ID:5of+AFcv0
- 雪と灰は違う
役に立ちません
男と女くらい違う
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:06:46 ID:bfsNY1z8O
- 猪瀬は早くニート共を送り込めよw
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:50:06 ID:Nt2pyAjh0
- 灰降ろしに、スノーダンプの出番はない罠。
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:51:41 ID:zJW6taxA0
- ボランティアの給料いくら?
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:08:36 ID:HOjTiPgJ0
- アホあらわる
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:47:47 ID:BoTmzULG0
- 今 すごい噴火が!
ttp://img.5pb.org/s/10mai577115.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai577116.jpg
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:00:11 ID:tSOIEm1Q0
- 札幌で雪祭り開催
宮崎で灰祭り開催
みんなきてね!
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:58:37 ID:3wTMVBsi0
- これ無理して下ろさないといかんのか?
雨ふらなきゃしばらく舞うけど、ほっときゃいいんじゃないの?
つか、鹿児島で灰おろしするって話きいたことないんだけど
量が違うのか。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:01:31 ID:Nt2pyAjh0
- >>41
鹿児島とは粒子の大きさが違うらしい。
TVでやってたのは桜島は粉、新燃は小石
雨が降ると、水を吸って重くなるから危険だとかナントカ。
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:06:05 ID:AkyaVnJ8O
- >>42
桜島とは…ていうより、新燃岳は切迫した状態で大きいの飛ばす状態なんかな
桜島もそうなったらやばいよ
てか、前に桜島泊まったホテルには1m級噴石落ちてきて上から下まで貫通したってきいたな
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:25:57 ID:eY1yliKQP
- 意外とみんな怪我するんだな
屋根職人だけど
3m以下なら何回も落ちてるけど
まだ死んでないよ
体よわいんとちゃう?
流石に7m落ちたときは、骨が折れたけど、死ななかった
安全帯つけてる様な高さだと落ちないけど
低い所だとよく落ちるんだよね
本当は低くてもつけないといけないけど
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:26:03 ID:X4MXATgF0
- >>42
そうなんだ。大変だな。
説明ありがとう。
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:40 ID:tLcUY/3v0
- 雪かきで苦しんでるところもあれば、違うところでは灰下ろしか・・・・・・・
雪はいずれ解けてくれるが下に落ちた灰は消えてくれないからな・・・・・・現地の人には同情するわ・・・・・
- 47 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 22:29:57 ID:iELpKL0y0
- 君達は親日国の国々をいくつ知っているか!?
日本人は親日国を知って大事にしよう♪
トルコ
http://www.youtube.com/watch?v=O_iUJ_LEW7w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MJg0I-81nZs&feature=related
インド
http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk&feature=related
パラオ
http://www.youtube.com/watch?v=r2Ys0O5fFm4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A&feature=related
台湾
http://www.youtube.com/watch?v=tQRKmMB0edE&feature=related
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:21:18 ID:w07Lt2ov0
- 83歳のおばあさんが屋根登っちゃったのかよw
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)