■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自民党】茂木広報本部長「一昨年の政権交代での民主党への期待というのが今、失望であったり、明らかに絶望に変わっている」
- 1 :春デブリφ ★:2011/02/14(月) 01:51:01 ID:???0
- ★民主・仙谷代表代行、2011年度予算案と関連法案めぐり攻勢強める自民党などの姿勢を批判
民主党の仙谷代表代行は講演で、2011年度予算案と関連法案をめぐって攻勢を強める自
民党などの姿勢を、「生産的ではない」と批判した。
13日午後、仙谷代表代行は徳島市で「入り口のところで、総理辞めろと、あるいは解散
だということだけを主張するのは、あまりにも生産的ではありません」と述べ、自民党
などが社会保障と税の一体改革の協議に応じず、解散総選挙を求めることを批判した。
この中で、仙谷代表代行は「少々約束に言い過ぎの部分があったかもしれない」と述
べ、民主党マニフェストの財源捻出(ねんしゅつ)面で判断の甘さがあったことを認めた。
一方、自民党の茂木広報本部長は13日、菅内閣は退陣すべきだという認識をあらためて
示した。
茂木広報本部長はフジテレビの「新報道2001」で、「一昨年の政権交代からですね、民
主党に期待をしたと。しかし、その期待というのが今、失望であったり、明らかに絶望
に変わっていると」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192967.html
■関連スレ
【民主党】仙谷由人代表代行「衆院選公約、言い過ぎた」「単にマニフェスト違反だから衆院解散せよで間に合う時代なのか」 徳島で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297605377/
【政治】民主党・仙谷代表代行、解散要求を批判…「生産的ではない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297595879/
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:52:36 ID:9tZaTD9M0
- 自民党の予言の書通りになってるな
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:53:00 ID:ghal4moz0
- だからといって、以前の自民党で良い訳じゃない事を自覚しろ
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:55:28 ID:kYd3cPR+0
- 自民も内部改革急がないと死ぬって事をわかってないな
みん党みたいな何もない寄せ集めにまず食われるぞ
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:56:25 ID:1g94p4ptP
- 自民も変わりつつある
再度自民に戻して、国民がしっかり監視していくしかない
もう民主はごめんだ
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:58:09 ID:SVGZvYgH0
- 愛知・名古屋を経てこれからは民主や自民以外の候補に票が集まる時代
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:58:42 ID:nkHgsE4P0
- >>3
比較対象が民主党なら、以前の自民党で十分。お釣りが来る。
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:01:40 ID:dEtTuEj50
- もう、絶望だwwww!
こうですか?
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:02:36 ID:Wcdb0Fg40
- >>3
民主党のせいで期待レベルが下がってしまって以前の自民党でもいいやって気分
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:02:57 ID:KehEOKvc0
- >>5
どこがどう変わったんだ?
相変わらず悪い意味でブレてないが
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:03:10 ID:tr3j/CF20
- >>1
これからが本当の地獄だ(AA略)
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:04:25 ID:AJetpEQA0
- 春になったら変るんだ。
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:05:44 ID:5dSo8aVH0
- >>7
自民政権末期にアレコレおかしくなったのは民主ができもしない空想論
ぶちまけたのに対抗する必要があったから。
いずれにせよどちらの罪が重いかと言えば明らかに民主党。
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:05:57 ID:tRJdcs020
- 国民は自民にも失望と絶望をしていることに気が付いてないな・・・・
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:06:36 ID:8fPD44ANO
- >>1
早く政権取り返えせ。
そして、最近は言わなくなったが、鷹派の議員を前面に出せ。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:08:16 ID:nkHgsE4P0
- >>14
比較対象がひどすぎるんで、見直しが進んでるし、小選挙区だし。
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:08:22 ID:TYHhyfsAO
- だからと言って自民党の未来が明るいわけではない
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:08:22 ID:gDLIJHbP0
- 今自民に変わったら谷垣首相か。。。
何かピンとこないな。ぽっぽや空き缶に比べれば毒にも薬にもならないというのはわかるけど。
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:09:15 ID:Fu2JKbwM0
- あー・・・鳩派の鳩ってあの鳩だったんだなあ・・・
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:09:45 ID:2kMX5BH30
- 自民なら起きてない問題が死ぬほど起きてるからなぁwwww
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:10:06 ID:Wcdb0Fg40
- ていうか直してほしいのは民主や自民の内部じゃなくて選挙制度
小選挙区やめてほしい
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:10:35 ID:n9GfY9p/0
- 失望絶望っつーか
憤怒とか激昂とかそんな感じ
朝鮮人が理解できるように言うと火病って感じ。
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:12:00 ID:FHvDGjlg0
- でも自民党は勘弁な
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:12:01 ID:gpAxUfpcO
- お前が言うなである
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:13:17 ID:AJetpEQA0
- >>21
クズ議員が易々通ってくるところ見ると小選挙区制度もダメだな。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:14:35 ID:NR/ILOCg0
- かといって自民復権だけは勘弁、てのが大多数の本音だよ
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:15:15 ID:ReVPIT3jO
- 希望
↓
失望
↓
糸色望 ← いまここ
↓
糸色滅 ← 統一地方選
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:16:26 ID:59udAnCY0
- >>1
期待→失望→絶望、と来たら・・・
次にくるのは、
「怒り」
ですな。
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:18:27 ID:Y447oNm30
- しかし自民も今政権貰っても大変だろ
まだ人材揃ってないじゃん
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:20:38 ID:HFdLtduxO
- こいつってフジの新報道に出てたやつだろ。こんなやつが広報担当って(笑)
だからジミンも変わらないって言われるんだよ。
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:25:00 ID:Gn+BmVEFP
- 茂木は自分のページでどうどうと外国人参政権賛成してるしな。
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:26:42 ID:wO26GJUi0
- 都条例おかげで政治家なんてものが汚ねえ金に群がる豚だということを自覚せざるを得なくなりました。
民主も自民も雁首揃えて豚の面並べたようなもんであり区別がつきませんわ。
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:27:45 ID:6fsLD+Gw0
- >>13
民主が高速道路無料化とかぬかさなければ、休日1000円とかも無かったんじゃね。
1000円上限のお蔭で新しい客が来るようになった所もあるだろうが、
逆に素通りされてしまったり、乗客を奪われたフェリーや鉄道のことを思えば、
必要な政策だったのかというと、怪しい。
割引のための財源をもっと他に使った方が、良かったように思えてくる。
そして、結局無料化はされそうに無い。
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:28:39 ID:rZpRLSbr0
- 次当選する気ないんでしょ
いいんじゃないのー
社会党より酷かったわ
でも自民もないわ
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:29:26 ID:WzStEQGr0
- 結局一票の格差是正ってのはどうなったの?
憲法違反の選挙はもうできないでしょ。
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:32:50 ID:dEtTuEj50
- 不満は多くてもとりあえずはよりマシで票を集められる自民にデフォルトヘのリリセットとして一応戻す。
そしてまずは自民以上の積極売国勢力の民主を駆逐する。
いろいろな細かいことを詰めるのはそれからだ。
もし自民党が政権を取り返して相も変わらずならば、
次の選挙では在日参政権や人権擁護法案等の売国政策のある無しを精査したうえで、
自民以外の(もちろん民主公明社民共産以外の)弱者救済を掲げるよりましな保守政党に投票すればよい。
そういう意味では国民新党などは民主党と連立している今でこそ投票できないが、
それ単独としては最も望ましい政党ではある。
しかし今は投票できない。今投票すれば政権与党の票になり民主党を助けることになるからだ。
だから国民新党はそういう機微を読んで、もし今連立を解消できれば積極的に支持する人々も増えるのではないだろうか?
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:34:38 ID:oEKPsE/40
- 失望絶望っつーかもう、嫌悪憎悪レベルだろ
オレは最初から殺意満々だけどな、こいつらには
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:35:11 ID:FxaGIKTX0
- 日本はやばい。
うまく詐取してる側にとってはコロコロ政権が変わって政府が不安定な方が都合がよい。
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:36:33 ID:svCqzZle0
- 俺はもう憎しみしかないけどな
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:39:09 ID:i02k/yo10
- しかし、その一昨年の衆院選の得票って、全体が7千万票くらいで
小選挙区では 民主党:自民党 = 33百万票:27百万票 みたいだけどな。
すると、有権者全体の2割位の人達は、期待から失望・絶望かも知れんけど、
それより多い3割位の人達は、「やっぱり」か「思ってたより酷い」じゃないのかな。
2割位の人は以前から、民主党などの支持者だろうから、
実際に政権取らせて、どう思ってんのか知らんけどさ。
てか、今、現実に自民党に政権渡されても、、正直困るだろ?w
ここまでヤラれちゃうとな。w
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:45:23 ID:6fsLD+Gw0
- >>40
そんな夢みたいな政策は実現できないんだよという現実を民主が色々見せてくれたから、
意外とやり易いんじゃないの。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:47:06 ID:LLLy5RQi0
- >>26
×かといって自民復権だけは勘弁、てのが大多数の本音だよ
○団塊左翼の大多数の妄想
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:52:03 ID:z4dU0usyO
- 一年半経ってまだ入口にいるのかよw
どんだけ恥ずかしがり屋だよw
早く中入れよwww
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:59:27 ID:I7qE0XbHP
- 絶望とかそんなのはとっくに通り越していまは「怒りで○意を覚える」とか表現のほうが正しいべやw
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:01:23 ID:MjRU5CUMO
- 最近の工作員はミンスを批判しつつ最後に、でも自民はないわ。が定番。
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:03:24 ID:RMFqk93h0
- 茂木広報本部長の仰る通り!
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:04:43 ID:57RJXOGH0
- 絶望民主より遙かにましでも
谷垣も増税路線だしな
デフレ解消なんて夢でしかない
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:06:19 ID:H0e1QhGr0
- 自民も増税官僚主導無能外交なのに支持率があがるのがわからんわ
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:07:02 ID:x4JLCNV9O
- >>45
無所属民主党に投票させようってことか?
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:08:35 ID:5+WlmD6w0
- 官ガンスは茂木さんの質問の意味すらわからなかったな。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:09:34 ID:Cgw8HaMl0
- >>44
俺も絶望でなく怒りを感じてる。予算の組替えや特別会計の見直しで
財源捻出できるとか、公務員の人件費2割削減、天下りと特殊法人全面廃止どうなった。
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:09:58 ID:lqWWGIHN0
- いやいや、お前らの存在自体が非生産的なんだよ。わからん奴らだな〜。
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:10:40 ID:1Ox8XmERO
- >>48
比較の対象にする事すらおこがましいわ
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:11:44 ID:Pogc01sp0
- 多くの人が、絶望と言うより議会に相応しくない
人たちだと感じてるよ。
既に批判する価値もないと感じてる。
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:13:24 ID:AJetpEQA0
- >>50
そうそう、で「私には理解できません。」って絶叫するから
性質悪いw
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:13:25 ID:RMFqk93h0
- ★政治が拙けりゃ 景気も・・・
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
民主党に政権交代してから 日本の独り負けが始まった!
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
▼2009年夏に衆院総選挙で民主党が圧勝して政権交代が決まってから現在に至るまで、アメリカ株はプラ
ス20%と急速に回復している一方、日経平均株価はマイナス9%。普通は、アメリカ株が上昇すれば日本
株も少しは上昇するのに、逆方向に格差が拡大しています。
▼原因は、民主党政権下では1年以上もの間、ひとつも景気対策を出さず、なんの成長戦略もなく、効果の
乏しいバラマキ政策とその負担を国民に押し付ける増税案ばかり。さらに、民主党は政権交代後に「円高になれば景気がよくなる」と、積極的に円高に誘導し、日本経済を完膚無きまでに叩きのめしてくれました。
▼それでも、民主党政府と報道機関は、日本の不況はアメリカなど海外に原因があるとして、日本は悪くないとのウソの報道を続けてきました。もう限界でしょう。国民はみな気づき始めています。
http://blog.liv●edoor.jp/kawase_oh/archives/51726059.html(←●は抜いてクダサイ)
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:15:19 ID:SNTNr5O90
- 自民は金あるのか?
それだけが心配だ。
参議院選挙のポスターも一色刷りだったし。
あとお前らちゃんと谷垣応援してやれよw
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:18:16 ID:89BVXX7k0
- めっそうもございません失望なんてしてません
なんせ期待なんか全くしてなかったからな
士ね民主党w
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:22:07 ID:SNTNr5O90
- 今麻生がでてきたら面白かったんだけどなあw
口の悪さを存分に生かせるしw
あとやっぱ小泉のあとはチンパンか麻生だったなあ。
参院選挙意識しすぎちゃった。
あと最大の原因は武部、あいつが悪いw
千葉の補欠選挙、優秀な斉藤健が負けたのは相当痛かった。
あれは武部のせい。ああいつのジャンケンのせいで1000票いれかわちゃった。
あれで小沢の求心力があがちゃったんだよw
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:22:45 ID:nQyBKHM90
- いやーマジ自民も無い。
今ある1000兆の借金の内
900兆までが自民が作った借金だもん。
知らぬ間に一人当たり700万だぜ。
4人家族で2800万。
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:24:42 ID:R1iGS5Fd0
-
茂木敏充っていう人が、テレビのワイドショーで叩かれますwww
茂木敏充っていう人が、テレビのワイドショーで叩かれますwww
茂木敏充っていう人が、テレビのワイドショーで叩かれますwww
要、注目!!!
近いうちに、報道ワイドショーで、イヤミたらたら流されますwww
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:25:51 ID:SNTNr5O90
- 借金の原因は細川のときに福祉目的税を導入できなかったのが
一番痛かった。あそこは増税するべきだった。
90年代をみろ、ロクな産業発展しなかった。
増税が吉だった。
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:28:54 ID:F/e+nnNl0
- 民主党が自民党と同じ政策になったから国民は失望したんだよ
当然、自民が再び政権をとっても民主と変わらないから国民の失望は希望に変わらない
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:30:11 ID:Fip9SD2T0
- 検察に捜査されない自民は、ただすべての問題を先送りしているだけの責任は取りたくないだけで、まともな政党という思いこみは幻想だったのも証明された。
野党から見れば都合が悪い案もあるだろうけど、規制なども含めて野党がすべて反対している。
すべての党が人の事いっている場合じゃないってのに、自重しろよ襟を正せって話だ。
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:30:29 ID:nQyBKHM90
- 消費税だの福祉目的税だの
馬鹿じゃねーの。
だいたいこの国は
30年前からおかしーんだよ。
40兆しか収入無いのに45兆借金するんだぜ。
今すぐ45兆減らしてみろ。
それから政治なり外交なり文句言え ツー感じ。
45兆円、消費税に換算すると25%分だ。
つーことは30%だな。がんばれ猿日本
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:30:47 ID:+sN0bPMd0
- ま、馬鹿な国民だということだ
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:32:12 ID:AD1jxeUe0
- >>63
何がどう一緒だったと言うんだよw
自民と同じ事してるなら、何で経済も外交も、自民時代より全て悪化してるんだよ
せめて自民時代と同じ水準維持しろよw
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:32:36 ID:IPmv9mq+O
- 民主党は絶望から泥棒に変わった
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:34:23 ID:nQyBKHM90
- 因みにお前らが嫌いな南チョンは
去年も今年も借金ゼロだそーだ。
お猿の国日本・・・今年50兆円借金。
GDP比10%・・・アホや・・・
もうお前等生きてる意味無いんじゃねーの。
糞自民もその張本人だろ。
一回でも反省したか?
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:34:38 ID:SNTNr5O90
- 国債の償還分は国債でかえせばいい、
問題は足がでてる部分だ。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:37:23 ID:nQyBKHM90
- 自転車操業論者か・・
その自転車操業も限界だから
格付け下がるんだろ。
Bクラスのジャンク債に突き落とされれば良い。
どーゆー事が起きるか楽しみだなあ
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:37:27 ID:AD1jxeUe0
- 国債なんか、日銀が引き受けて消化すればいいじゃん
日本の場合、大部分が内債なんだし。
借金問題とか、増税煽りたい財務官僚あたりのプロパガンダって事気づけ
日本以上に財政が健全な国いなんか存在しない。
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:37:34 ID:I505e+G/0
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:37:35 ID:GmY7tp/A0
- 借金てどこかで誰かが国債発行額を増やすよう圧力をかけてない?
国債を売る立場の人たちは喜んで自分でも買ってるしさ。
鳩山内閣による未曾有の発行額は気前の良い大プレゼントで
歓喜して喜んでる人がいるよなあ。
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:38:28 ID:2kMX5BH30
- >>60
ほとんど小沢が作った借金だろ?w
しかも日本人同士の身内の借金w
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:38:33 ID:FxaGIKTX0
- まー、ここですべてを御破算にする方法もあるわな。
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:38:46 ID:EqUjDI9p0
- 主権移譲まであと一歩だよ。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:41:10 ID:AD1jxeUe0
- 経済知らん奴が、借金ヤバイなんて財務官僚のデタラメに乗せられてるから
日本はいつまでも景気回復しないんだよ・・・
そういう奴こそ、官僚に騙されてる馬鹿と気づかないと、日本に未来は無いな
外国相手以外に、政府に借金なんて概念、存在しないんだよ
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:42:35 ID:F/e+nnNl0
- >>67
そうでもないよ。GDPに関しては麻生政権時代から比べて上がってる。
日米関係も特に悪くはなっていない。菅がアメリカにだいぶ媚びたからw
自民に政権が戻っても、消費税は民主同様上がるし、TPPにも加盟するし
大して変わらないよ。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:42:56 ID:nQyBKHM90
- 小沢でも何でも
日本はお猿の国だから
選挙では
保障拡充>>>>>財政再建
で圧倒されるだろ。お前等猿国民が一番のガンだ。
この期に及んでのお猿っぷり。
助かる確率は1%もねーなー。
いい気味だ
キリギリスの最後が見られる。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:44:15 ID:2kMX5BH30
- >>79
ものすごく変わると思うよ、いい方に
自民党の中には日本人「も」すくなからずいるけど
ゴミンスにはチョンやチャンのスパイしかいないだろ?w
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:44:45 ID:SNTNr5O90
- >>80
本当キモオタって匿名掲示板では威勢いいよなw
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:45:43 ID:JsRzovOK0
- >>37
うちの嫁 露骨に嫌な顔をする
俺 顔つきが恐くなるそうだ
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:46:11 ID:AD1jxeUe0
- >>79
今が2年前より景気が良く、対米関係も良好とは
民主信者は別世界に生きてるようだな
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:46:18 ID:F/e+nnNl0
- >>81
民主も自民もどっちもクズだよw
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:46:41 ID:nQyBKHM90
- >>82
うるさい猿。
悔しかったら外国で働いて
通用してから言葉話せ。
借金しか残さない世界一のごくつぶし
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:47:55 ID:2kMX5BH30
- >>85
どっちもくずだけど口蹄疫も尖閣もロシアもアメリカも
なぁなぁでズブズブでもうまくやってただろ自民はw
民主と比べるなんてやめろよ
自民はカス政党 民主はテロリス党なんだからw
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:48:01 ID:SNTNr5O90
- >>86
あ、やっぱりキモォタだったんだw
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:49:16 ID:4SL2KYXOO
- やっぱ外交の失態が大きかった(過去形)
能力がないのがばれちゃったからね
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:49:42 ID:F/e+nnNl0
- >>84
景気は数字で判断するしかないからね
雰囲気で判断してはならないから
対米関係を良好にするにはTPP加盟が不可欠なんだぜ?
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:51:26 ID:5STFCwTTO
- 失望してる奴は投票した奴だろ
投票しなかった奴は絶望してる
もう詰んでるだろ
今年解散総選挙なんてある訳ないって
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:51:29 ID:nQyBKHM90
- 外交つーより
軍隊も無く憲法も9条
挙句に資源なしの借金まみれ
の国。
イジメラレテ当然だろ。
馬鹿か。政府の責任じゃなく
猿国民がフヌケダからだろ。
そーじゃないならお前等今すぐ
自衛隊に入隊してみろ。カスが
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:52:15 ID:wMdU389jO
- >>85
誰がやっても同じというのは、表面的な話。
さんざん反官・反米を煽って政権を取ったということ、アメリカも官僚も忘れてはいない。
同じことするなら、信頼関係築けてる自民のほうがマシ。
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:52:17 ID:b8cudzmw0
- 現時点の政局で自民の良識派と呼ばれてる政治家は前面に出ないほうがいい。
民主と協議したがってると誤解を受けるからな
あくまで反民主の立場を推し進めて解散へ追い込むのが日本再生への
一番の近道である事を国民に理解してもらうように真剣に考えるべき
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:53:04 ID:AD1jxeUe0
- >>90
うん、だからどこに景気の良い数字があるのかね、と
後、TPPが何だって?普天間の失態の埋め合わせのご機嫌取りとしてTPP?
それが信者さんの言う良好な日米関係?
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:53:36 ID:w+NsVlMu0
- >>90
景気は数字でしか判断できない、なるほどごもっともだが。
リーマンショックとかいろいろな要因があったころと比べりゃそりゃ何もしないでも回復するよな。
民主のおかげの数字とは違うんじゃない?
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:54:08 ID:nCotX7AP0
- >>69
財政黒字化おめでとう!!
さぞや誇らしい事でしょう
さすが大韓民国その名に恥じない大国だ
あなたは祖国を誇っていい
さあ、お帰りはあちらですよ!
祖国に帰ってお国の為に尽くしましょう!
PS
財政論では
国の財政の黒字=民間部門の赤字
です
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:54:44 ID:BZjLuI0a0
- 参院選の前からそんなこと分かっているのに
民主党に投票した馬鹿がいる
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:55:04 ID:F/e+nnNl0
- >>87
なんとかやってたじゃだめだろ
なら民主だってなんとか口蹄疫も尖閣も山を越えた
自民がマシ程度じゃもう国民は納得しないよ
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:56:01 ID:AJetpEQA0
- >>91
解散総選挙しなくても、地方選で負けたら包囲網は固まる。
統一地方選で負けたら予算関連法案通らないだろw
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:56:06 ID:GmY7tp/A0
- 普通の人間にはハードルが高過ぎて就農できない。そりゃ農業は壊滅するよ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:56:33 ID:nQyBKHM90
- 2年前 リーマン後だ。
麻生は23兆円も補正でばら撒いた。
実態は官僚が作った案だ。
「3年で絶対に景気回復させます」
エコカー買えてよかったか?
てもう忘れたか?お猿の国だもんな。
ミンスよりむしろジミンは本当にクズだ
期待してまた裏切られてまた浮気ですかぁ。
一生やってろ猿国家
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:57:55 ID:DWPJE2ip0
-
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l /
ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| /
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:58:18 ID:AD1jxeUe0
- >>96
いや、今はリーマンショック直後より酷いから
去年の夏頃から、麻生政権の景気対策の遺産がほぼ息切れして
猛烈に成長率落ちてる
株価も鳩山政権時からずっと1万円割
失業率、大卒就職率も、就職氷河期を越えて悪化したのは、周知の通り
民主信者って、これで景気が良くなってるとか、どこの次元に生きてるんだろう
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:58:21 ID:4SL2KYXOO
- 今自民党は政党支持率30%まで回復してるので、解散すれば280議席ぐらいか。
自民党に求められるのは、リアリティのあるしっかりとした政策と世代交代が必要かな。
そうすれば単独2/3が狙えるだろう。
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:59:09 ID:NBGbQPR20
- ID:nQyBKHM90
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:59:28 ID:5STFCwTTO
- >>100
国民が〜、自民が〜って言ってる間に今年が終わるよ
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:59:31 ID:F/e+nnNl0
- どうせ自民をここで支持してるやつも自民が政権復帰してTPP加盟する
といったら支持あるいは黙認しちゃうようなやつだろうw
民主がやるのは反対だが自民がやれば認める、そんなやつらが自民を支持
するわけだからなんとも変わり映えがしない状況になることが予想できる。
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:01:06 ID:AD1jxeUe0
- >>102
誰のせいで補正予算が中途半端に打ち切られ、今景気が悪化してるんだよw
与党になった民主党が後を引き継いで、景気対策をちゃんと続けろよw
民主政権になってから、景気はもちろん。財政まで税収低下で悪化してるだろw
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:01:56 ID:SNTNr5O90
- まあ赤字国債はどうでもいいちゃどうでもいいんだけど、
問題はどこに赤字国債発行してるかだ。
今は老人と病人に国債発行してる状態。
これでは景気回復なんて夢のまた夢。
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:03:03 ID:nQyBKHM90
- 数年後には中国はGDPで
日本の3倍くらいになるだろな。
一方日本のGDPは借金で嵩上げされた
嘘GDPなのでした・・・・
ジミンに回帰してデフレ脱却の為に
財政出動を!
とか言うんだろ?猿国民は。
ソレ自爆ボタンだからwwwww
ドクロマークの煙 出んの?
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:03:12 ID:PU7N6kuS0
- 自民の国会議員は地方のボスというイメージがあるな
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:03:58 ID:5STFCwTTO
- ここにも居るだろ?
自民が〜、国民が〜って奴がさ
民主党症候群だな
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:05:51 ID:Fip9SD2T0
- という、ミンスガーも同類だろう。
自民じゃ借金を作り続けられてしまうことは事実だろう。
それを民主で止められるかが期待されているところを国債発行であれだ。
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:05:58 ID:w+NsVlMu0
- >>108
国会答弁とか見てたら、民主がやるから反対とか賛成とか
そういった論理には絶対ならんのだけどな。
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:08:18 ID:DWPJE2ip0
- >>112
地方に仕事を持ってこない国会議員などいらぬっ
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:08:33 ID:yQ7yPpNdO
- >>115
ニュー速+は右左のイデオロギーでしか判断できない奴の巣窟でしょ。
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:09:33 ID:SNTNr5O90
- 高速無料化は問題ないっちゃ問題ないよ。
投入額1000億〜2000億程度であれば。
ガソリン税が財源みたいなもんだし。
あと子ども手当なあ。これはなあ。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:10:18 ID:AJetpEQA0
- >>114
飛躍的に増えたのは自自公連立とか小沢のとき。
イラク戦争に自衛隊派遣するのでごねたから、アメリカの
貿易赤字解消のため日本に貿易黒字の金使えといってきた、
牛肉やオレンジの自由化やアメリカ企業の公共事業参加など。
それを小沢は日本が国内で10年間連続公共事業することで逃れた。
軍事でもめたら無理押し付けてくるのがアメリカ。
鳩山が基地問題でもめた代償にTPP押し付けだろう。
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:11:02 ID:AD1jxeUe0
- >>114
リーマンショックが来るまでは、そもそも自民政権でPBはほぼ黒字化目前だったんだがね
デフレ不況下で財政再建優先して財政抑えると、かえって財政が悪化する
自民はそこの所を反省して、景気回復優先してた
民主は馬鹿だから、財政再建を強行して、余計に景気も財政もダブルで悪化させてる
「ミンシュガー」を言う理由は十分だろう?
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:11:09 ID:nQyBKHM90
- 今生まれる赤ん坊は
1000万からの借金背負うわけね。
おめーらひでーな。
ジミン議員に聞くと
「景気回復してチャラにする」て言ってましたけど。
20年前からwwwww
企業は愛想つかしてでてったよ。
少しは財政の件、バカンの話も聞いてやれよ猿
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:12:04 ID:vqKKNipr0
- 麻生政権カムバーーーーク!
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:12:34 ID:SNTNr5O90
- >>119
なんいろいろごっちゃになってるぞ。
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:14:05 ID:AJetpEQA0
- >>121
借金がないと、大借金国が不安を覚えて攻めてくるんだぜw
国家の借金はある程度必要w
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:14:29 ID:AD1jxeUe0
- >>121
お前さんだけ勝手に借金背負ってろよ
内債、民間資産なんだから、別に国民が借金を直接気にする必要ありませんが
インフレ率だけだ、注視すべきは。今はデフレだけどな
今現在、増税する必要なんか無し
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:14:56 ID:XXz+5E/w0
- かといってここで自民党に返り咲いてもらったところで
何にもたいしたことしないし。
どうせ高齢者福祉のお題目で増税でしょ?
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:15:58 ID:UV/uOY6Y0
- >>3
もう自民党でいいです
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:16:05 ID:A0w6Lsxp0
- かといって民主党より自民党のマシでしょ?
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:16:35 ID:b8cudzmw0
- >>111
それは無理だろうな今が国民一人当たりで1/10
それも沿岸部と内陸部の格差は超絶的な開きがある
1/9、1/8になったら今でもおきてる暴動が手をつけられないくらい大きくなる。
かと言って格差是正のため人民元を引き上げたら一気にインフレになりバブル崩壊。
今の中国は瀬戸際だよ
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:16:57 ID:nQyBKHM90
- つーかPB改善してもソレが?
て感じだぜ。30兆円借金で改善って言われてもな。
まやかしだ。
何より猿国民が
格差拡大とか年金とかで
小泉路線全否定しただろ。
それも忘れたか猿?
ほんでジミンなんてアホしか居ないから
全員小泉路線否定してやんのw
この国は本当に馬鹿しかいない。
生き残れるほうが不思議。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:17:27 ID:4SL2KYXOO
- 財政問題なら公共事業を削ったのがまずかった。(過去形)
財政は削った以上に生活保護が増大し、しかも景気悪化に拍車をかけてしまった。
方向性は間違ってなかったがソフトランディングさせるべきだったね。
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:19:14 ID:SNTNr5O90
- さて一発逆転、遷都事業でもするか。
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:19:31 ID:yW0rJy4T0
- 糞、マスゴミに騙された情弱への罰だな
民主党に入れはやつは死んでほしい
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:20:16 ID:AD1jxeUe0
- >>131
完全に間違いだったんじゃないの。
そもそもは、公共事業の非効率な投資内容を改めるだけの話だったのが
いつの間にか公共事業そのものが例外無く悪、と間違った方向に向かったのが
日本の長期不況の始まりで最大の原因だったと思うわ
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:20:53 ID:7NCPdJYO0
- 党派相乗りとかせこいことさせないぐらい自民大勝ち
させないとダメだなw
未来永劫、左派が政権握るようなことを許してはならない!
高い授業料だったけどのんきな日本人にそれを教えてくれた
んだ、と諦めるから早く解散せい!!
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:21:42 ID:3+GnB7PG0
- まぁとにかく貴重な時間がスッカラ菅によって失われているのは確かだわなw
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:23:16 ID:nQyBKHM90
- 公共事業か・・・
酷いのがあったな
私の仕事館
300億円かけて倒産して
入札募って10億円とかだっけ。
流石に拒否ってたけな。」
これぞ超デフレ。
300億が10億円。10年でww
こんな事がデフレ対策とか
景気浮揚とか片腹痛いわ。
この程度の算数も出来ないのが
自民党やミンスもだ、そして猿国民の姿。
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:23:25 ID:AJetpEQA0
- >>123
妄想混じってるかな、ストーリーとしては合ってると思うけどw
>>126
高齢者問題は団塊世代がある程度死なないとどうにもならんw
今若い人は海外で頑張ってくれとしか
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:23:29 ID:Q0W2/z7DO
- ミンスさえ居なければ、いい国なのに。
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:27:08 ID:JQqwQxC5O
- >>17お前ら政権交代前から、言ってること変わらんなw
「自民支持者よ、これだけは云々」てのも、お前らだろ?w
晴れて与党になったんだからもう少し堂々としてろよ
相変わらずテンパっちゃってw
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:30:20 ID:wMdU389j0
- 子供手当てで少子化問題改善
事業仕分けで支出削減
TPP参加で貿易のグローバル化
民主党凄い!
自民党はクソだな
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:31:19 ID:FkYoAHer0
- >>1
平成21年 期待 「自民党にお灸を据えてやる。」
↓
平成22年 絶望 「民主党に騙された。」
↓
平成23年 怒り 「民主党に罰を与えてやる。」 <・・・・今ここ
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:35:39 ID:4/bNR8ry0
-
【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】
『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg
『Germany’s poor doctors』
http://www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html
医師一人当たりでは高い日本の医療費
http://benli.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/09/04/expperdoc2004.png
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:36:08 ID:8SCs1g/hO
- ミンスだけじない
草加、社民、協賛がいる
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:38:00 ID:FkYoAHer0
- >>60
>900兆までが自民が作った借金だもん
そのうちの半分くらいは汚沢さんが作ったようなもの。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:39:37 ID:SRuywrfn0
- >>31
>茂木は自分のページでどうどうと外国人参政権賛成してるしな。
じゃ、だめです。判断が信用ならないということです。
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:41:44 ID:xzhmcER00
- >>3
何が問題だったの?
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:42:52 ID:w+NsVlMu0
- >>147
マスゴミの印象操作やらに負けるのは問題だろうな。
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:43:35 ID:Xe26ufTA0
- >>30
国会を見てないだろ。
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:45:22 ID:wMdU389j0
- >>145
いや、小泉政権で一気に増えたんだがw
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:46:44 ID:WtkSXPOr0
- 大体30レスぐらいで、在日工作の方向性が分かる
3 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:53:00 ID:ghal4moz0
だからといって、以前の自民党で良い訳じゃない事を自覚しろ
14 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:05:57 ID:tRJdcs020
国民は自民にも失望と絶望をしていることに気が付いてないな・・・・
17 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:08:22 ID:TYHhyfsAO
だからと言って自民党の未来が明るいわけではない
23 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:12:00 ID:FHvDGjlg0
でも自民党は勘弁な
24 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:12:01 ID:gpAxUfpcO
お前が言うなである
26 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:14:35 ID:NR/ILOCg0
かといって自民復権だけは勘弁、てのが大多数の本音だよ
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:55:32 ID:SNTNr5O90
- >>150
あれは財投とか足しただけで小泉はそんなに増やしてない。
在任中はあまり減らしも出来なかったけど。
小泉の成果がでたのは安倍と福田のとき。
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:01:18 ID:b8cudzmw0
- 小泉時はなんだかんだ言って国の勢いがあった
今とは大違い
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:04:28 ID:SNTNr5O90
- >>153
ただ小泉も最初は結構グダグダだったんだよね。
真紀子とか真紀子とか真紀子とか正男とか正男とか正男とか。
うまくごまかしたよw
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:04:45 ID:wMdU389j0
- >>152
スゲー嘘つきだなw
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:06:14 ID:Osn6shye0
- >>142
こうしてみると、日本てやっぱり民主主義の国なんだなあって感じる、日本に生まれてよかったと思うよ
去年の参院選が実は国政を決める選挙になってたんだよな
半年ほどの民主政権見ての国民の判断は正しかったと思う
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:10:06 ID:SNTNr5O90
- >>155
いあや本当だって。
コピペにだまされすぎ。
財投とかも足して国の借金をわかりやすくした。
ただ小泉時代は小渕のときとくらべてもそんなに減らせてないけどね。
まあ発行額をみてみりゃわかる。
小泉の最大のペテンは三位一体改革。
地方げ疲弊し東京太らせただけでおわちまった。
あれはマズいと思う。
郵政はまあ余興ってことでw
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:12:05 ID:sHn5jFedO
- 自民党、特に小泉改革の絶望感に比べたら民主党とか何が問題なのか分からんレベルだけどな
小泉改革ブレーン竹中平蔵
・奴隷社会を推進し、自らは派遣会社最大手パソナ会長就任
・「格差が広がれば広がる程(私の)生活はドンドン良くなる」
・「派遣こそ究極の終身雇用、派遣サイコー!改革が足りない」
小泉自民党幹事長
片山虎之助談話
・「小泉改革で正規雇用を失って絶望している若者を救済する必要は無い」
・「彼らは子孫を残せず消滅するからwwwwwwww」
2006.9某雑誌にて
・「騙された?ははは、そらね選んだアンタらが悪い」
2007.3テレビタックルにて
小泉自民党河野
・消滅する若者の代わりに自分たちの既得権を支えさせる為国籍法をコッソリ変え、奴隷移民1000万人輸入しようと企てる
小泉チョン太郎元首相
・公務員改革をやる!命を掛けてやる!と国民を騙しアメリカに国民を売り格差を固定し息子に世襲をキッチリ済ませた日本版ムバラク大統領
・「痛みに耐えて自己責任!世襲サイコー!」
阿久根市のように自民党へ戻せばまたあの悪夢が甦る
「今度はそんな事無いよ?」なんでそんな事が分かるの?逆に聞きたい
「死にたいのか?」と
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:14:13 ID:607+6rKK0
- >>151
みんなの党の議員も似たようなことを国会でわめいてるのがなw
みんなの党はやっぱり第二ミンスか
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:16:11 ID:Xe26ufTA0
- >>158
>自民党、特に小泉改革の絶望感に比べたら民主党とか何が問題なのか分からんレベルだけどな
民主党よりマシだな。
しかし懐かしいな。
小泉政策のころ「派遣の品格」って、やたら派遣を持ち上げたテレビドラマが大ヒットしたし。
攻めるならマスゴミじゃないのか?
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:17:33 ID:wMdU389j0
- >>157
借金額の推移を表すサイトをどっかで見つけて見てみなよ。
小泉政権前と小泉が政権ついてからだと、急激な右肩上がりのカーブを描いてるから。
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:20:57 ID:Osn6shye0
- 派遣の立場でリーマンショックを迎えたあと派遣切りに合った人も多いだろう
その人から見たらそりゃ小泉政権は鬼に見えるだろうな
しかしリーマンショックは日本だけの問題じゃなくて(日本はむしろ被害者)、グローバル経済の中で起こったひずみだから
だれがどう政権担当しても結局巻き込まれて、同じ立場に立たされてたんだと思う
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:21:03 ID:SNTNr5O90
- あと小泉の改革は結局法人税頼りになっちまったのがマズかった。
やっぱねえ、赤字国債出すな!増税はするなって注文は無理あるよw
おまえら消費税増税はあきらめろw
本当は20年前から増税する必要あったんだからw
とりあえず8%にしてそのうち1%を都道府県、1%を市町村、1%を交付金。
で財源ふりわけてナマポは全部地方で面倒みさせろ。
法人税は減税でいいけど
そのかわり失業保険を企業負担で手厚くしてワーキングシェアしろ。
これで当面なんとかなるはずだw
>>161
どうせ共産かどっかが作ったグラフだろ?
あそこは捏造ばっかりよ。
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:23:19 ID:sHn5jFedO
- 民主党よりマシwww
どこがマシなんだ?
日経新聞みる限り今は企業の業績も良いし
小泉改革で低所得者層へハメられた層の改善もするって公言してるのに
自民党なんかに戻せば、また選んだアンタらが悪い
「選んだアンタの自己責任!」で【殺される】んだぜ?分かってんのか?
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:25:39 ID:Xe26ufTA0
- >>164
>小泉改革で低所得者層へハメられた層の改善もするって公言してるのに
未だに信じているバカがいるわ。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:28:21 ID:23RNHxrI0
- >>162
むしろ、リーマンショック以降の対応の方が問題。
麻生政権は一応の緊急対応をやって解散させられちゃった。
で、替わった民主が立て直し出来てるか、と言うと・・・・わかるな?w
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:29:02 ID:OrX42rr40
- http://voiceplus-php.jp/opinion/one_minute/070/image/image02.gif
これが小泉政権の功績だよ
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:36:02 ID:sHn5jFedO
- そもそもリーマン・ショック自体ダメリカの糞ブッシュが
株やら国債やら債券やらをまとめてチャンポンにして
作った本人すら本当の価値が分からないようにして格付けし、世界中に毒入り商品を売り捌いたのが原因じゃねーか
世界中が迷惑した、その悪の片棒を担いで国を売りプレスリーの物マネして1兆円のご褒美貰ってたのが
小泉チョン太郎だよ
恥ずかしい
恥を知れ
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:38:00 ID:OMsPTvr60
- >>1
日本人< `∀´>「しかしあと2年半、我々日本国民は見守るしかないニダ!!」
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:38:43 ID:SNTNr5O90
- >>168
あのその米国債で1兆もらった話さ、
せめてもう少し現実的な数字にしろよ。580万ドルとかさ。
一兆なんてビルゲイツより資産あるわw
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:40:39 ID:Osn6shye0
- >>169
ドロ船に乗ってくれる野党どこもいなさそうだよ
衆院で予算可決するのにあと6議席だっけ
3月解散の線のほうが大きいと思うが
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:47:51 ID:SNTNr5O90
- まあ麻生の対策もちょっと民主意識しすぎだったなあ。
だいたい給付金なんて子どもはともかく、なんで老人まで額多いんだよw
意味わかんねえよw
エコポイントは功績といえるな。
あと年金の国庫負担はしゃあないかなあ。
ただあそこでやるべきだったかどうかは微妙だったなあ。
2.5兆だからな、なにしろ。
三年で埋蔵金7.5兆が年金の積立にいったようなもん。
てか素直に消費税あげるしかねえよ、これはw
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:49:59 ID:8lXIybR50
- そもそも労組政権に何を期待してたんだいw
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:58:36 ID:yn0zG+MvO
- 小泉政権がなかったら、派遣切りされる以前に就職すらままならなかったと思うがな〜
現在よりもっと激しい勢いで企業は人減らしして、海外移転加速させてたと思うが
リーマンショック以前に職があっただけ、まだまし
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:00:46 ID:SNTNr5O90
- >>173
消費税あげしか期待してない。
自民はなんとか菅のうちに消費税あげさせる作戦とれ。
これが成功すれば自民は安定政権狙える。
衆院は勝つだろうし、参院も民主爆勝ターンだったから、
民主は減るしかない。
自民はよほどへましない限り勝てる。
ただその前に解散かなあ、やっぱ。
自民は消費税あげに耐えられるだろうか?
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:06:23 ID:3/0bTvJqO
- なんとかならんかね
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:08:56 ID:JFrPP7Gx0
- >>168
ではあの当時に民間を圧迫していた郵政を民営化して金融の流れをよくし、さらに派遣を解禁して喫緊の課題であった就職氷河期を
何とかする意外にどういう方法があったのか教えてくれ。
「ダメリカ」なんて偉そうに言っている優秀な君ならさぞやすばらしい答えを持っているだろう。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:15:18 ID:nodi1mqlO
- × 絶望
○ 激怒
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:17:00 ID:sGONaXdb0
- >>154
真紀子は今民主党だが?
>>172
麻生は景気を回復させたら消費税を上げる検討をさせてもらうって話は、ずーっとやってた。
全治3年とも言ってたな。
民主党&マスゴミがが、消費税とか言ってるぜーってしこたま叩いてたな
今になって手のひら返して、論議に乗ってクレとか、まず騙して奪い取った議席を返上するのが筋ってもんだろ
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:20:06 ID:yn0zG+MvO
- ≫175
うん、確かに消費税上げは菅政権にやらせちゃうのが良いと思う。
いずれ誰かがやらなきゃならん
こんな政権、放っておけば、いくらでもエラーするから解散に追い込むのは慌てなくてもいい
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:24:44 ID:Osn6shye0
- >>180
消費税引き上げ議論はしないって公約かかげて政権取ったのに、それやらされたら
ますます自民党の思うツボだがなw
消費税上げるためには生贄がどうしても必要だろう
そのリスクを免除して自民に政権戻すのはやっぱり危険な気がするけどな
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:24:54 ID:SNTNr5O90
- >>179
麻生信者の言い分はよくわかるんだけどねえ、
おまえらインターネットをめちゃくちゃにしてたよ。
都議選あたりから
ネットの各所で愚民、愚民と有権者バカにしまくってたろ?
あれじゃいかんわ。
本当キモオタのノリでやられちゃ困るんだよ。
どうして麻生はこんなやつら見方につけちゃったんだろ。
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:34:11 ID:JFrPP7Gx0
- >>182
麻生のやり方否定できなくなっちゃった
↓
そうだ!支持者を悪役にすれば俺悪くない!
ちなみに愚民とかネトウヨとか根拠無しに相手をバカにすることなら民主党や小沢支持者のほうがはるかに酷いぞ
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:36:44 ID:sGONaXdb0
- >>182
別にオタでもかまわんが
麻生信者とかレッテル貼りする位しかウサ晴らしは出来ませんかw
ちゃんと政治見てりゃ、アホでもわかる事なのにわからないで民主に勝たせた都民は愚民は常識だろ
つーか、エロ規制するオタの敵=自民なのに
民主叩くネット民=オタなのかw
馬鹿いってないでちょっとは政治を色眼鏡外してみろな
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:37:15 ID:moG1obHE0
- 絶望と言うか憎悪だと思うのだが
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:53:04 ID:KEdmoPHV0
- ID:SNTNr5O90
>57 >59 >62 >70 >82 >88 >110 >118 >123 >132 >152 >154 >157 >163 >170 >172 >175 >182
さっきからこいつが必死すぎてキモイんだけどww
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:18:07 ID:r0I5+hjH0
- ゲロとウンコと民主党
気をつけよう 振り込め詐欺と民主党
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:20:51 ID:g6PhyvQPO
- 自民もダメだが民主もダメ
だったら民主でいいよ
公明党嫌いだし、谷垣なんか総理大臣にしたくないわ
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:26:18 ID:KEdmoPHV0
- >>188
おまえ、あちこちのスレでジミンガー ジミンモーばっかり言ってるな
恥ずかしくならない?w
99 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/02/14(月) 07:08:08 ID:g6PhyvQPO
3月解散だけはやめてくれ……
日本経済が終わるよ……
解散なんかしたら自民は絶対に許さない
102 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/02/14(月) 07:13:36 ID:g6PhyvQPO
>>101
選挙をゲーム感覚でやるなよ
こういう不況時こそ腰を据えてやるのが経営者だよ
いま選挙やったら議会は空転する
自民党過半数行かないだろうし
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:29:15 ID:XKhMa15A0
- >>189
> 解散なんかしたら自民は絶対に許さない
自民党に解散権があると思っってる馬鹿なんか放っておけ。
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:34:55 ID:DoAcwStg0
- >>186
おまえと意見が違うかもしれないが、なんてことない普通の書き込みだろ
それをわざわざ抽出するおまえが必死すぎてキモイ
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:36:01 ID:SNTNr5O90
- 本当麻生信者ってバカだよな。
9割がた自民擁護してたのにねー。
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:37:08 ID:KEdmoPHV0
- と
sageすらできないバカが喚いており
動機は一切の不明です
精神鑑定の結果が待たれます
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:41:55 ID:XSwfQHuKO
- 民主党が史上最低のゴミであるのは言うまでもない。
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:49:33 ID:chhLomOMO
- スレよんでないけど断言する。
民主はダメだが自民もダメという馬鹿が大量発生している。
間違いないw
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:50:39 ID:DeqR9qYB0
- 「入り口のところで、総理辞めろと、あるいは解散
だということだけを主張する」
それはかつての麻生総理に対する
民主党のやり方のことを言っているのかな?
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:53:03 ID:onVI3xOHP
- >>195
言ってることはあながち間違ってはいないが
「だから民主でいいじゃん」ってより劣化してる方を選択するのが
サッパリ理解出来ないw
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:59:45 ID:dv+zm1yAO
- 絶望とは死に至る病
勿論死に至るのは民主ではないですよ。
それを選んだ国民ですよw
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:00:41 ID:kzdzqdMD0
- 前原繋がりで政治政策を捏造
日雇い派遣企業に新卒者のマッチング参入などを画策し
一般企業と派遣企業との間に屈強な繋がりを工作
労働者、それも新卒者にまで日雇い派遣企業の利権を不動の
ものにする狂った政党には金輪際票は入れないよ
↓
夕刊フジが、トロイの前原の妻で、創価大卒、パソナ元秘書を、持ち
上げるところが胡散臭いです。
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak43/msg/889.html
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:01:44 ID:dSQtfH2+0
- 共産党がやればよい
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:20:05 ID:Y12aLFHs0
- >>26
日教組の大多数はそうだろうなww
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:26:07 ID:FpOwpCsiO
- 民主党に誉める所がないから、自民党とその支持者叩いて話を逸らすしかないんだよな。
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:28:51 ID:muriddJX0
-
(゚Д゚)ゴルァ !
社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、
選挙マニュフェストにはのせない反日亡国5悪法の成立に必死になる
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )
★ 日 本 の 敵 そ の も の だろ!!
しかも、埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などを手の平返しで裏切るは、
政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、
赤松口蹄疫で全国の酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、
野党時代 「 政権のたらい回し! 解散汁! 」 と糾弾してきたくせに、参院選目当てで政権をたらい回しするは、
村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、15年ぶりの円高株安そっちのけで党内政局に没頭するは、
挙句、尖閣で死那畜に土下座、核密約は血相変えて全面公開させたくせにV非公開 & 指揮権まで発動するは!!( >< )・・・
・・・ったくミンスはどこまで国民を愚弄し日本を滅茶苦茶にする気だ!??
国民をなめんなよ ( 怒り )
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:36:08 ID:wkuHULTXP
- TV用コメントばっか言ってないで仕事しろ
討論やってもTVの事しか考えてねえだろカスどもが
早く子供店長が総理でいいから政権交代せいボケ
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:52:10 ID:ULa76Ei+O
- 民主党は尖閣で終わった
米軍基地もだが
国防という基本的なことができないのは
全く話にならない
経済運営以前の話
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:55:18 ID:GkpAQiGm0
- 俺たちの自民党w
【自民党】杉浦元法相が韓国の元慰安婦訪問 「日本の若者たちに正しい歴史が伝えられることを望んでいる」
wwwww
ミンスヨリマシダー
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:58:14 ID:wmNAC9cM0
- ★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒
・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。
その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。
自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」
しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。
国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
★民主党の本当の真の敵は日本国民だった ★民主党の本当の真の敵は日本国民だった
★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな
★国民の為を第一に思う政治家なら解散総選挙するしかないと思う。
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:06:48 ID:ihj2qsEm0
- >>205
国会審議が正しく報道されていたら、
政権交代直後の、臨時国会で終わっていた。
見識のある人なら、政権交代の前からわかっていた。↓
27 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:40:11 ID:5vbRA6DO0
∧∧
∧_∧ / 支\ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ ちょいとオツムのとろ〜い そこの あ な た
(__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 共同 (__)
| | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| | 何度も何度も 印象的な ヒントをあげたよね〜
| | .| .|∧_∧ ..(@∀@-)..|
| |.∧_∧ /(´・ω・`)二´ .朝 (__) 調べなくていい 考えなくていい
ヽ ( ´m` )∪ 愚民 ヽ/ 日 / )∧_∧
(_/ 毎日.`ヽ____.(⌒\___/ / ´∀`)=> マスコミを 素直に信用して
| ヽ、\ .~\______ノ 犬HK ヽ
____.| | ヽ、二⌒) \∧_∧..| イメージで 民主党を支持すればいいんだよ
|\ .| \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `∀´ >ゲンダイ
| \ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:24:41 ID:k2R9sUu40
- >>1
「男小池百合子」が広報とは
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:25:38 ID:F/e+nnNl0
- 景気は麻生政権でどん底。民主政権で緩やかに回復。
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/test/SendGif.exe?S=&T=3&H=1&DATE=00000000&B=0&G=2
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:28:56 ID:6Bz6hEsD0
- >>206
政治傾向が同じなら責任とって大臣が辞任するだけ自民のほうがマシじゃんw
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:41:53 ID:6Bz6hEsD0
- >>210
リーマンショックを麻生のせいだと主張するくらい民主党信者は馬鹿なんだな
もう少し経済を勉強しなさい
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:44:37 ID:F/e+nnNl0
- >>212
自民政権より悪化したという無知がいるからデータを出したまで
まあ小泉改革でもリーマンショックの次くらいに落ちてるんだがな
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:59:59 ID:onVI3xOHP
- >>213
支持率、最近の愛知・名古屋の選挙結果などが「自民政権より悪化した」という
雄弁な答えだと思うが?
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:03:07 ID:b8cudzmw0
- 茂木のルーツは朝鮮だろ
そういう顔してる
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:14:02 ID:F/e+nnNl0
- >>214
選挙結果は複合的要因(マニュフェスト腰砕けとか)
景気指数に関しては明らかに麻生政権時から上向き
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:16:39 ID:PhMh6iBT0
- 解散しないなら、少なくともマニュフェストをまともな物に変えるべき
できないと分かってるマニュフェストにこだわっていてたら
赤字が拡大する
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:17:52 ID:onVI3xOHP
- >>216
マニュフェスト腰砕けも「景気さえ良くしてくれれば目を瞑る」って奴が多いと思うぞ?
実際、政権交代直後はその空気があった
今は見る影も無いがw
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:03:05 ID:F/e+nnNl0
- >>218
麻生政権でどん底でそこからいくらか上向いただけだから景気が上向いてる実感が
しないってことだろ
ただ数字だけを見れば上向いてることは否定出来ない
民主では経済以外の失点が多いから余計に失望感が大きい
まあ自民に戻っても景気上向きの実感って部分では期待できないだろうねw
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:09:28 ID:ozkUP8Qv0
- だからと言って自民には二度と投票しないけどな
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:19:52 ID:f9+qZQ5g0
- ダカラトイッテジミンモ
ってのが増えてきたな。
こういうのが子ども手当てなんて分かり易い詐欺にに釣られる知障なんだろうな。
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:19:59 ID:M6SVv4CGO
- >>220
また次の売国策でも練ってろ
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:35:06 ID:XdmpVefB0
- 自民しかないのが現状だろう。他にまともなのがないのだから。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:50:34 ID:0NSM5L3z0
- 戸締まり用心火の用心
月の一度の大掃除♪♪♪♪♪♪♪
一日一善
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:13:25 ID:F/e+nnNl0
- >>222
移民推進や外国人労働者の受け入れ増政策が売国なら自民党も同じだろ
■自民党は政権復帰後はTPPに加盟するといわれる(選挙対策で今は態度保留)
■常設型外国人参政権の導入を認めたのは自民党政権である(これからも継続)
■自民党は経団連の移民推進提言に賛成
■尖閣問題で歴代自民党政権は拿捕せず逃がしていたと谷垣が発言
■竹島問題での歴代自民党政権の事なかれ主義
■自民党政権下で増額され続けた対中ODA
その他
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:16:59 ID:LsVQ93CE0
- そこで、自民党は当面10%の消費税増税をお願いいたします!
あ な た の た め だ か ら。
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:17:23 ID:AD1jxeUe0
- >>219
麻生政権からしばらくは、前政権の景気対策の効果が生きていたからな
しかしそれ以降、民主政権が何もしてないから、今成長率が落ち込み、とうとうリーマンショックの年よりも
酷い成長率、経済状況になってるんだよ
経済以外の失点っていうけど、経済政策の失点こそが、民主の最大の罪
これだけで、さっさと自民にごめんなさいして、政権ゆずる理由になっても良いくらいだ
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:22:32 ID:AD1jxeUe0
- >景気は麻生政権でどん底。民主政権で緩やかに回復。
>http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/test/SendGif.exe?S=&T=3&H=1&DATE=00000000&B=0&G=2
これは普通に見て、麻生政権の補正など景気対策の効果が、政権交代後もしばらく生きていて
その後景気対策を何もしなかった民主党が、今景気を悪化させてる構図だよね
民主信者って、ほんとおめでたいな。
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:41:28 ID:F/e+nnNl0
- >>227-228
いや麻生のバラマキ効果が終わってからも伸びてるよ
だからリーマンショック前の9割までに回復してるんだよ
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E29C8DE3E6E2E0E0E2E3E39C9C91E2E2E2
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:43:23 ID:KSH3Gx+/0
- 絶 望人
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:44:13 ID:OfIi3O9BO
- 創価 統一 幸福の科学信者の皆さん
こんにちは
今日も頑張って行きましょう
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:48:31 ID:KH5WOnJxO
- 一昨年の衆院選で民主党に投票した人には
失望や絶望する権利はない
民主党の共犯者として罪に服することが唯一の選択肢
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:54:46 ID:F/e+nnNl0
- 菅政権で景気動向指数が100台を現在キープしているのはよくやってると思う
自民が政権復帰したからってどんと伸びるもんでもないし
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:03:59 ID:TsvVgqp0O
- >>229
第4四半期は落ちたよな?
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:08:47 ID:TsvVgqp0O
- 第4て今だw
当然第3なw
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:09 ID:F/e+nnNl0
- >>234
成長率が鈍化したというのが正しいだろうな
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:14:48 ID:XWYvKaiY0
- まぁ、景気は国際的に回復してるし
民主党のおかげというわけでもないw
むしろ、歳入以上に国債発行してまかなってる状態は
全面的に民主党の責任
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:20:09 ID:Kqadf2hq0
- 政権交代に期待したのは
世襲相続や金権政治による政治資金の闇を白日の下に晒し
これを根絶する為の金にクリーンな政権だった。
時計の針を逆転させて、改革の流れを止めてはならない。
まさか、腐れマニフェストに期待した
ばら撒き利得馬鹿なんて賢い有権者である諸君の中には居ないよネ^^
菅さん がんばれ!
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:24:48 ID:J8J7B3id0
- >>238
再分配を壟断して地方行政を私物化し干からびさせてきた
世襲議員の一族を滅ぼして欲しいとは思うけど、民主政権がこうも不人気じゃね。
地方選で負けまくってりゃ、世襲どもは消えないか、消えてもすぐに復活するわ。
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:27:10 ID:r2bxtM6gO
- 民主党に投票した有権者はまず自分の能力に失望、絶望しろよ。
「騙された」なんて被害者ヅラするなよ。
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:31:02 ID:AD1jxeUe0
- >>229
どこに民主党の政策で回復したとかいてるんだ?
エコポイントにエコカー補助って、どれも麻生政権の政策だろw
それらうちきったから鈍化してるんだよw
民主信者って、ほんと現実見てないな・・・嘘ついてまで民主党をかばうかね
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:35:06 ID:fAb/mK3a0
- 怒りから憎しみのレベル
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:35:52 ID:TsvVgqp0O
- >>238
え?
選挙時点で政治と金の疑惑真っ只中だったヤツらが、
執行部中心に居たのに?
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:46:40 ID:r2bxtM6gO
- 銀英伝で「政治の腐敗とは政治家が賄賂をとることではなく、賄賂を批判しないこと」なんて言ってたが大間違いだったな。
「政治の腐敗とは脳みその腐敗した連中が主権者になること」なんだよ。
これは独裁や専制でも民主制でも言えること。
民主党に投票した有権者は恥を知れ。
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:52:08 ID:dxh/IA7C0
- 思い切った改革なら国民だって評価するし、少しくらい荒くても方向性が
見えてればこの政権選んでよかったって評価されるんだけどな。
この政権は公約マニフェストという国民の望みを見事無視して売国にまっしぐらに
なったからな。子供手当ても在日のための手当てで国民に対して選挙で得票のための
バラマキだったから、これだけゴリ押しで進めるのはミエミエだったし。
もうこの政権は終わりだよ。
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:53:05 ID:v4dLhpNlO
- クソ民主党を擁護している奴は、クソ民主党の素晴らしい仕事の数々を列挙して教えて下さい。
増税ラッシュしかしてないだろうが(笑)
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:07:36 ID:yG1lEX4T0
- >>33
拘束使わない奴らからすれば常時無料化なんで必要ない
輸送コストとかいう奴いるけど、輸送費を軽減できる仕組みにした方がよくね?って思う俺は素人
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:10:37 ID:ftGatvFL0
- >>2
> 自民党の予言の書通りになってるな
・・・・・。
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:11:53 ID:Kqadf2hq0
- 政策では完全に麻生優位だったのに
財源なしの虚構ゴリ押しマニフェスト戦略が勝ったんだよな〜
鳩山がカップラーメンやホテルのバーをネガキャンにしてたんだよな〜
拍手だけが存在意義だった馬鹿議員がマニフェスト修正とか言い出すのって
国民を馬鹿にしすぎだよな〜
自民党じゃダメだという視点での民主党支持者
にとっての政権交代のテーマは
福田安倍麻生の短期交代劇に見る政治と金と世襲の問題なんだよ。
もちろん、馬鹿杉が目立ちすぎてるだけで鳩山もだ。
本家小沢に着手する菅さんに政治資金改革をがんばっていただければ
民主党の腐れ政権に投票してしまったアンチ金権自民の有権者は
ちょっと、うかばれるのではないかと思うんだ。
誰が出ようと、このテーマと真正面から向かい合えない政治家に
これからの日本政界で浮かぶ瀬は無いと思うぞ。
政治家同志の潰しあいは良いことですよネ^^
真正面から逃げて蠅の集った糞晒してる
そこの汚沢さん
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:14:02 ID:6Bz6hEsD0
- >>225
だから政策が同じなら大臣が責任とって辞任するだけ自民のほうがマシだろうが
どこまでバカなんだお前ら
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:20:17 ID:221GAjYZO
- 国会で
虚偽答弁の
詐欺ミンス
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:21:14 ID:YeWSf6dX0
- 自民党への絶望は絶望から落ちようがないな。
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:21:56 ID:yLet0VV30
- バ管ほどの無能は近年まれに見る。
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:23:38 ID:vdD3/7Aa0
- おまえら民主党を批判しちゃうの?
そんな人なんだ?
こども手当てもらえなくなっちゃうよ?いいの?
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:37:43 ID:jCfaCmaZO
- 民主党が菅や前原などアメリカのポチによって、
アメリカ崇拝の売国自民党と同じになっちゃったからな。
CIAは賢いわ。
冬虫夏草とか昆虫の完全変態みたいに、
公前で他国の与党を変質させるんだからな。
これに気付いてる日本人は何人いるのやら?
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:51:41 ID:zUQ+CPzm0
- 人の悪口はいいから、自分達が政権とったらどうするかを言えよ。
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:55:07 ID:i5VWhF+50
- 【警告】
統一地方選で隠れ民主が増殖しています!
http://potemkin.jp/archives/50673808.html
過去に民主党関わった候補者をあぶり出せ!
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:55:08 ID:1Dpb4yP70
- キチガイ民主党信者でもなきゃ、とっくに絶望を通り越して憤怒〜憎悪だろ。
民主党狂信者でさえ諦めと失望を隠せなくなってるのに。
こうなることは政権交代前からハッキリと断言されてたしな。
>>117
派遣解禁は弊害の方が大きかったし何も解決できなかった。現在の雇用実態からもソレは明らかだろ。
前後数年分の需要を1-2年に集中させて、既卒氷河期の切捨てで底上げしただけの数字マジック。
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:55:56 ID:xc8Hi+YB0
- でも自民党よりまし。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:00:16 ID:HFdLtduxO
- ミンス〜教徒必至だな(爆笑)
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:01:12 ID:DB8zXx3N0
- 自民党ができなかった竹島に防衛出動すれば、
民主党支持してやってもいいよ。
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:48:44 ID:pjDTnkx4i
- >>137
あなたさ、選挙でてさ、アジテーターになればいいじゃん。
こんなところでわめいててもさ。
こんなとこにいるのは愚民(笑)だけだからさ。
主権者をバカにして何もしないのは如何なもんかと。
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:11:09 ID:KVgwMon50
- >>260
だな
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:13:23 ID:K/wAeJUB0
- katsuya
http://www.youtube.com/watch?v=ZkxPp0b6F0o
勝谷誠彦 「自民党が政権取るなら日本から出て行く」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12823087
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 00:30:23 ID:VqLPCwRT0
- まあ自民党に対しては一縷の期待もありませんから
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 00:36:17 ID:Ny40exJvO
- 朝日だか読売だかに自民党の次のリーダーについて書かれた記事で、茂木敏充と石原伸晃が最有力に挙げられているが、非世襲で苦労しながら這い上がってきた茂木には、世襲議員で幼稚舎から慶應の石原にはない魅力があると評価されていたな。
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 01:27:59 ID:OPBIp0zR0
- ×絶望
○殺意
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 06:27:27 ID:i9ymQ1Y80
- 茂木さんはもうちょっと経済面での仕事させてあげてもよ
広報とかいいよ
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)