■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】日本の北方領土交渉は弱腰 国民7割が内閣批判―ロシアメディア
- 1 :月曜の朝φ ★:2011/02/15(火) 19:02:35 ID:???0
- 日本国民の70%以上が菅内閣のロシアとの北方領土交渉のあり方を是としていない
ことが、産経新聞が2月12−13日に行った世論調査の結果明らかになった。
この世論調査は、菅首相が昨年11月のメドヴェージェフ大統領の南クリル諸島訪問を
「許せない暴挙」と非難した後行われた。東京の露大使館前では国粋主義者らがロシアの
国旗を侮辱する、物物しい抗議行動が行われており、その直後の11−12日、前原外相が
行った訪露では南クリル諸島に対する両国の立場が両極端であることが明るみになっている。
南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、これに対するロシアの
主権は国際法的に認められている。
http://japanese.ruvr.ru/2011/02/15/44395292.html
南クリル諸島=北方四島
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:02:56 ID:JRUS+6P50
- よゆうで2
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:02:57 ID:oHMRsbT70
- 2
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:04:39 ID:TGkfxvuN0
- ロシアと国交なくて困ることってナンだ?
戦争しろよ。
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:06:45 ID:n+afgxio0
- へいへい、ロシアびびってるww
ってあれだけのシーパワーを持っていたら
びびるのが普通だがな。
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:08:10 ID:GyOXGfe60
- きちんとした分析がされているな。さすがKGBの国だわ。
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:08:41 ID:u5JsXphB0
- 北方領土に海上保安庁の船は出てるのか?
ロシアの船と海上保安庁の船がニアミスしたとか聞かないぞ
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:09:31 ID:sXXOWhR90
- ロシアメディアのソースは産経かよw
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:11:19 ID:tfEqdQ860
- >>1 なってねーよ。
ポツダム宣言以降だろうが。
自信があるなら国際司法裁判所に提訴してみたらww
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:11:44 ID:a8jwX+7R0
- 自衛隊が行ったら余裕で勝てるだろ、
近代兵器を舐めるなよ。
あいつら核ミサイルだけの中国と大差ないだろ
もしかしたら中国より弱いかもしれん
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:12:21 ID:A28CiuD60
- 戦争で失ったものを平和時に取り戻した例は極めてまれ。
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:15:34 ID:HM9roGZT0
- どんな環境にも2〜3割は不純物が混じってるもんだ
日本国の足を引っ張る奴らを今のうちにマークしておくべきだろう
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:15:42 ID:T9tJ8Ohn0
- 【速報】 歯舞群島沖で日本漁船にロシアが発砲
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297759916/
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:15:48 ID:1bY9NUGJ0
- 青い漁船でアタックすると吉
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:15:58 ID:pFyGBCor0
- うそですよロシアさん
日本国民の8割は北領土はロシア領土だと思っていますし、
ロシアさんのご機嫌を損ねることもしたくはありません。
これからも末永くお付き合いしましょうね。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:17:09 ID:J9YgrGH/0
- 旧ソ連・ロシア防空兵器データベース
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/russia-AA-AXX.htm
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:17:18 ID:Z5Qmp/nX0
- 鳩山が沖縄米軍基地をどかそうとする
→日米同盟悪化
→中国がこの隙に尖閣領土紛争化
→中国漁船船長が逮捕されるも処分保留で釈放、政府は証拠のビデオも非公開
→ロシアが中国と領土問題で結託
→北方領土にロシア大統領が訪問、実効支配を強化、竹島化を目指す。
民主党のせいで領土が無くなりかけてるんだけども。
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:19:27 ID:uWqN0thj0
- ロシアのせいでアジアの暗黒時代が続いているわけだし他国を
巻き込んだ経済戦争で潰さないとダメでしょ
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:20:54 ID:mXA+ry9HO
- >>17
もうねーよ。
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:38 ID:A28CiuD60
- そもそも、鳩山一郎が、二島返還後に平和条約を結ぶとの共同声明に合意したことが諸悪の根源だ。
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:22:26 ID:frV0l6o50
- ロシア「北方領で歴史の一方的結びつけお断り」
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_russia3__20110215_5/story/20110214_yol_oyt1t00855/
こんな発言をすると言うことは、日本が過去の条約や歴史的経緯を根拠に
理路整然と領有権を主張してくると困るってことでしょ?
だったら遠慮することなく堂々と主張するべき。
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:23:36 ID:taUG3TWV0
- 占いの人は「2014年(〜2016年)に返還」と読んでるみたい
ttp://leibniz.tv/index.html
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:26:51 ID:A28CiuD60
- 鳩山一郎は、戦前には政敵を攻撃するのに統帥権干犯を
持ち出して、軍部独裁への道を開いた政治家である。孫ともども、国益を損なう、駄目政治家だ。
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:27:53 ID:86PaXOC1i
- 歴史的に見ても国際法的に見ても
1度たりともロシア領土じゃないんだけど
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:30:09 ID:atCw49K+0
- >>主権は国際法的に認められている
引用元にもこれ以上の言及なし。
ソースなしでそんなこと言われましても…。
いっそ日本も、
樺太全島、千島諸島の全ては日本固有の領土、国際法的にも認められる。
北方領土も含めて全て日本に明け渡すべき
とか言ってもいいんでねw
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:31:11 ID:9coZtQM90
- 条約違反の火事場泥棒クズロシア
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:32:12 ID:TfGQNOIl0
- >>1
↓こっちの記事の方が気になった
ttp://japanese.ruvr.ru/2011/02/08/43332205.html
ロシア極東で氷点下50度台を記録 オイミャコンで54度
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:32:33 ID:LrtX1onn0
- 逆の立場だったらたしかに弱腰って言うわな俺も
だって民主党だぜ張り子の虎の方がまだ強そうだよ
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:38:43 ID:8hFTFSzh0
-
朝日は報道しません、今日も社説で民主を全力擁護
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:39:36 ID:LUP2Z5ki0
- 武力で奪われたものは、武力で取り返すのが正しい。
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:39:56 ID:Z5Qmp/nX0
- 尖閣はアメリカが安保の範囲内って言ったから取られずに済んだけど
北方領土はダメだろうな
2島返還論まで無かったことにしてきたからなw
そう言う国だって事を民主党は覚えとけよ
中韓露は落ちてる物は自分の物って平気でいうハイエナだからよ。
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:40:34 ID:dfM31eKU0
- 現実問題として今の強いロシアに強気で交渉は無理だ
だが、折れたらそこで終わる
苦しくても領土問題そのものは提起し続けるしかない
いずれ機会が来るまで
正直ソ連崩壊以上のチャンスが来るとも思えないが、諦めたら終わりだ
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:44:00 ID:g2pzyTZY0
- さらに軍備配置されたじゃん
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:47:41 ID:fPubB/N3O
- >>1
嘘を書くな
国際法上、完全にロシアは違法だよ
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:48:06 ID:naWZeG/d0
- ロシアからすれば日本など1週間で抹殺できるからなんとも思ってないでしょう。
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:49:24 ID:prbFFlPR0
- ロシア テロで20人以上死傷
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110215/t10014074981000.html
バタバタしてるなあ。
ロシアかどうかきわどい地域なのかな?
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:51:22 ID:jl5/s/jeO
- あらゆる可能性を残す
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:52:05 ID:41BT/50uO
- 露助を攻撃するイスラムのテロリストを応援したい気分
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:07:11 ID:xTb37qhf0
- まあいずれは戦争ですよ。戦争で奪われたものは戦争で取り返す。
これは常識です。そうでもしないと、相手が返さないでしょうからね。
平和的に返してくれれば、それに越したことは無いんだけど、
まあやっぱり戦争しかないでしょう。
というわけで北海道の皆さん、戦争の準備してね〜
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:09:52 ID:/O7jmb6K0
- そういえば、ノルウェーとロシアは最近パッパッと領海問題を解決しましたね。
中国とロシアも領土問題を解決しました。
日本はどことも揉めていて、みんな日本のいい加減な態度にイライラしてる。。。
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:15:42 ID:ct9aBtWN0
- なんか日本の漁船撃たれたらしいぞ 嫌がらせきたな
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:29:48 ID:/O7jmb6K0
- 法的に北方領土はロシア領なんですから、日本としては講和条約をベースにやはり2島で我慢すべきでしょう。
日本の立場もありましょうがあまりいい加減な態度を取り続けるとこうなってしまう。
それを望んでいる者がいるんでしょうけど。 やはり日本はサルですね。 これも定め
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:33:55 ID:vMTtEmNl0
- 国際法上、認められてねーって!
どの法律だよ。
そう思っているのは露助だけだぜ。
なんで日本の周りには、馬鹿な国が多いのか!
こんな馬鹿に囲まれても正気な国って、日本しかないぜ。
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:35:21 ID:okCDMxgu0
- 冷戦の起源
1.長文電報 (Long telegram) 1946.2.22 = X Article ジョージ・F・ケナン(Geroge Frost Kennan)
正式名「ソヴィエトの行動の源泉(The Sources of Soviet Conduct)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/X%E8%AB%96%E6%96%87
原文
http://www.historyguide.org/europe/kennan.html
※対ソ封じ込め政策の原典となった
2.鉄のカーテン演説 1946.3.5 ウィンストン・チャーチル(Sir Winston Leonard Spencer-Churchill)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3
バルト海のシュテッティンからアドリア海のトリエステまでヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降
ろされた。中部ヨーロッパ及び東ヨーロッパの歴史ある首都は、すべてその向こうにある。
From Stettin in the Baltic to Trieste in the Adriatic, an iron curtain has descended across the
Continent. Behind that line lie all the capitals of the ancient states of Central and Eastern Europe.
3.スターリン演説 1946.2.9
「近代独占資本主義は市場と原料供給地を求めて勢力圏拡大に向かうので、資本主義システムは
必然的に戦争への契機を内在している」と主張した。このスターリンによる生命は西側世界から、
資本主義世界への反撃の宣言と見なされた。
以上の3つの演説・論文が東西冷戦、その基本戦略である“封じ込め理論”の源になったとされる。
そして2011年の今、新たなる冷戦の時代が訪れようとしているのだろうか?
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:36:52 ID:jl5/s/jeO
- 戦争のたびにカラフトと千島を争うことを基本としたいんだな
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:41:36 ID:okCDMxgu0
- さて、ここで思い起こさなければならないことは、“日本は戦勝国”という史実である。
日露戦争では無い。
大東亜戦争でも、第二次世界大戦でも、太平洋戦争でも日中戦争でも無い。
“東西冷戦”である。
日本は東西冷戦の戦勝国である。
そして、
ロシアは東西冷戦の敗戦国である。
これが事実だ。
ロシアの崩壊過程は今なお続いている。
ロシアはいずれ屈服する。
決して利敵行為を働いてはならない。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:41:37 ID:az9qD2FVi
- 中国・ロシアが日本の嫌がることを平気でやりだしたのは、民主党の反米路線のせい。民主党はじめ、日本の左翼は、言うだけ言って逃げるだけの無責任クソ勢力。
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:44:39 ID:Jw8hlJ5Q0
- めずらしく正しい記事だなロシアメディアにすりゃ。たまには本気出すんだな
>>4
最初から国交はないよ。日本の仮想敵国であり政治的には敵国だよ
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:47:40 ID:JsUyUHSlO
- 北方領土問題は棚上げして、さっさと平和友好条約締結しろよ。
ま、アメリカが許さないとは思うけどな。
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:49:51 ID:/O7jmb6K0
- >>48
日本はアメリカの属国ですから、そういう立場をとらざるを得なかった というのが正確な表現ですね。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:52:27 ID:Jw8hlJ5Q0
- >>46
あれは西側が「崩壊」と呼びたくてたまらなくて、そう呼んでただけ。
ただソビエト共産党が解散しただけだよ
基本的にあの国は当時と何にも変わっていない
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:55:25 ID:SGAbQrlQ0
- なんか最近の日本外交に絡んだ外交問題全般が今の売国政権そのものを
大馬鹿にしてるのがミエミエだな。相手国ってマジで菅売国政権を格下に
見てるな。舐められっぱなしで、売国は一所懸命、借金は千兆円、景気
は最低。もう終わってるな、日本
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:56:17 ID:UlOAYWvx0
- > 南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、これに対するロシアの
>主権は国際法的に認められている。
どうしてソビエト領がロシア領だと国際法的に認められるの?
ロシアから独立した国は国際法的に正当じゃないから
独立したんじゃないの?
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:59:15 ID:dlrKcdHY0
- 南千島どころか千島全島や南樺太のロシア領有だって正式には認められてねえよww
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:59:31 ID:UlOAYWvx0
- >>51
何も変わってないにしてはグダグダだった時期が長すぎだけどな
ヘタすると北方領土も金で解決しそうな勢いだったし
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:02:40 ID:ToiX+rXHO
- ぶっちゃけ、あそこは日本領だから
自衛隊動かしても国内だから
海外派兵にならないんだよな。
早く国内から敵兵を追い出したいよ。
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:04:06 ID:Jw8hlJ5Q0
- >>55
うーーん、まあ、そういう時間も必要だったんじゃないかな
ただ、怖ろしいのはうんこ(崩壊直後)を金(今の状態、褒めすぎかもしれんが)に
変えたと言っていいかも・・誰のおかげで、は明言しないけどねw
>>50 その通りです
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:12:55 ID:ABBTC8h30
- >南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、これに対するロシアの
>主権は国際法的に認められている。
具体的には、なんという国際法?
大戦の結果?
領有権の取得は、普通は”○○条約により〜”のはずだろ。
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:15:18 ID:doioJgxn0
- とりあえず樺太を海上封鎖しよう
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:19:20 ID:oJmCOKttO
- ただの火事場泥棒だかんなぁ。
正当性を証明する資料すら無いから、戦争で勝ったんだもんって強弁してるわけで。
今となっては、自衛隊送り込むしか取り返す手段は無いがな。
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:20:02 ID:YGG4u5ryO
- ロシアが引かないなら
要求する領域に北千島樺太を含めよう
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:24:43 ID:enmrYWcBO
- 携帯の時事速報で、ロシア側が日本に「大戦の結果、北方領土はロシア領になった事を認めろ」とか言ったとか記事が出てた。
もう民主はゴミクズ以下の存在価値しかない…。
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:41:02 ID:HoLWzh3uO
- > 南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、これに対するロシアの
> 主権は国際法的に認められている。
> http://japanese.ruvr.ru/2011/02/15/44395292.html
> 南クリル諸島=北方四島
は?
日本は終戦の詔勅の発表すなわち8/15において、すでに陛下が政府をして「その共同宣言(ポツダム宣言)を受諾する旨、通告せしめたり。」と宣しているので、受諾通告は8/14。
ロシアはそれ以降も、占守島他千島列島を次々に武力占領しているので、8/15以降の占領地については太平洋戦争とは切り離された『新たな侵略』である。
WW2の太平洋戦線の戦後処理はサンフランシスコ講話条約に依拠する。そしてサンフランシスコ講話条約には日本の領土を北方四島に限定する規定がある。
しかし、旧ソ連はサンフランシスコ講話条約に
署 名 し て お ら ず 、
したがって、旧ソ連と日本の間においては、その領土の取り決めはサンフランシスコ講話条約成立の直前まで有効だった条約、すなわち日ソ不可侵条約が適用される。
この日ソ不可侵条約における両国の領土は、日本側においては全千島列島と南樺太が含まれる。
そして旧ソ連の外交を何らの意義なく引き継いだロシアはサンフランシスコ講話条約への署名を引き継いでいないので日ソ不可侵条約の領土規定が適用される。
これが国際法の正しい解釈である。
もう一度勉強しておいで。
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:46:51 ID:HAdQFkrX0
- ロスケは恥知らずの上に嘘つきだな。何が国際法上認められているだ。ICJへ共同提訴しよう。それで駄目なら奪い返すまでだ
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:47:00 ID:Z5Qmp/nX0
- >>40
中国とロシアは核戦争をやりかけたんだけどw
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:58:14 ID:Lkq5LVk70
- ロシアはいろんな国とつながってるから大変だろうな
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:15:12 ID:9AM50ND60
- 日本は、NATOを母体とした新国連構想をぶち上げたらどうだ?
もちろん、戦闘機もEUから買う
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:17:38 ID:dBu/AE8uO
- 実行支配されてんだからどうにもならんな
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:17:55 ID:LoslCQUC0
- 今回の件、小物のメドベージェフに出来るわけがないだろう?裏で糸を引いている男がいるのさ
奴の名はザカエフ・・・・・・イムラン・ザカエフ。あの男が裏でメドベージェフを操っているのさ
あの男を止めないと待っているのは第三次世界大戦だ。俺たちは奴を止めるために動いている
俺は英国陸軍第22SAS連隊所属の軍曹ソー・・・・・・
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:19:25 ID:gdfpJu6M0
- 二島先行返還なら何度もチャンスがあったんだよなあ。
結局、日本国内のコンセンサスが得られなかったね。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:19:41 ID:VtLZrMoL0
- 国民世論がロシアにミサイル撃てになったら北方領土から侵略者はいなくなってくれるかな
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:20:48 ID:XnaqIpc90
- 北方領土でがまんしておきゃよかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最低でも全千島列島を返してもらうからなあ! 火事場泥棒が
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:22:26 ID:GLrtli/s0
- 敗戦国の日本は、いい加減に負け犬の遠吠えのような主張をやめるべきだ。
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:23:02 ID:VtLZrMoL0
- 日本人の怒りが頂点にならないうちにロシアは北方領土から出ていったほうがいい
腰ぎんちゃくの中国と韓国も連れてだ
日本人はキレると怖いよ
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:24:04 ID:u/IPOVfUO
- 前原がロシア外交官ボコボコにしてやれよ。
昔やったよな。大津事件だっけ。
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:24:05 ID:zdTwyqb40
- >>69
息子はジャージ姿なのか…
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:24:53 ID:lrMwmzT80
- >>73
冷戦敗戦国のロシアはいい加減負け犬の遠吠えのような主張をやめるべきだw
日本は東西冷戦の戦勝国w
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:27:21 ID:PrGun/pR0
- プーチンは領土問題を解決する気持ちがあるらしい
すでに他の国とは領土線を確定してるとか
しかしプーチンに釣り合う日本の政治家がいない
ガチで本音で話せればプーチンなら分かるはずだが
日本の未来を数十年分担保できるほどの政治家がいない
コロコロ変わる大臣・首相は交渉役として全く不適切だし
官僚が日本の未来をかけてプーチンと話せるはずもない・・・
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:28:07 ID:vYrm8Sj1O
- フランス通信(AFP)は、欧州連合(EU)の欧州議会が2005年、第二次大戦終結時に
ソ連によって占領された北方領土の返還を、ロシアに促す決議を採択したことに言及した。
この決議は北東アジア地域の安定を図るために採択されたもので、「北方領土の日本への返還」
問題について日露両国政府が合意するよう促している。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:28:34 ID:gdfpJu6M0
- >>77
日本は冷戦中は勝ち組、冷戦終了後は負け組
- 81 :【 北方領土は四島一括返還で !!! 】:2011/02/15(火) 22:33:52 ID:akb0+JN40
- 【 北方領土は四島一括返還で !!! 】
日本の領土を
軍事支配している国に経済協力しても、
金を毟り取られるだけ。
経済協力は北方領土返還後とすべき !
無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との結び付きを
強くすべきだ !!!
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:35:46 ID:nLohqQBL0
- >>73
じゃあ戦勝国目指さないといけないな
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:36:20 ID:WosTeBvk0
- 早よ返せやロスケ
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:38:16 ID:YM7wC/UiO
- >>78プーチンは北方領土はロシアのモノ宣言したじゃないか。
- 85 :ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/02/15(火) 22:43:15 ID:56voqVNSO
- >>78
(*^ω^∩
http://ameblo.jp/desire-jukkai/
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:48:34 ID:0hymWrd8O
- まずは樺太から
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:49:49 ID:83bSsthm0
- >>1
北方領土だけじゃないだろ。
竹島を占領している韓国にも弱腰じゃん。
てか韓国の竹島軍事占領に何も言えない日本を見て
ロシアも中国も強気に出てきてるんじゃん。
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:50:53 ID:gdfpJu6M0
- ロシアは千島樺太の歴史を認めた上で第二次世界大戦の結果でロシア領って言ってる訳だろ。
歴史を散々捏造しまくる中韓に比べればよっぽどわかり易く感じるけどな。
超合理的なロシア現政権とは真正面から話し合える気がするぞ。
こちらも現実的に実用的に徹すれば、少なくとも中韓よりは会話が出来そう。
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:50:59 ID:sTxzri7V0
-
日本はなんの行動も起こさず現状維持でOKだという意見が大半。
ロシアは領土交渉打ち切りでいいよ。
日本はいままでどおり軍事行動や経済制裁もしないで「返せ、返せ」と言うだけでお仕舞いだから
ロシアには何の影響も無い。
つまりロシアは今のままコノ問題を放置し続けておけば、北方4島は永久にロシアが実効支配できるのだからね。
韓国はロシアに協力することで、4島の水産・鉱物資源に対する権益獲得に勤しみ、
国後・択捉の温泉を韓国資本により開発し、一大温泉リゾートとしてアジア各地から
観光客を呼び込めばよい。 千島は韓国にとって大きなビジネスチャンスを与えてくれる宝の島だ。
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:57:56 ID:hsS/SMzB0
- だからさあ、北方領土に不法滞在するロシア人への人道支援なんて一切止めろよ。
急病人の治療なんて面倒みる必要なし
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:11:02 ID:u0OjnYXg0
- ロシアが侵略し始めたので、米軍基地を知床、稚内に移転しましょう。
日本国は憲法9条により、軍事力を持っていませんので・・・
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:19:40 ID:ZF8iSfyM0
- 9条教信者ども、さっさと究極奥義9条で取り戻して来いよ。
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:50:33 ID:T48u0zYp0
- メドベが訪問してる間に、不法残留容疑で四島ごと拿捕すればよい。
あとは、密入国者(メドベと、島にいる一般ロシア人)を札幌あたりの拘置所に送致して裁判にかけろ。
- 94 :世界解決:2011/02/15(火) 23:59:58 ID:hx/qMS580
-
Russian壊滅
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:34 ID:JsUyUHSlO
- <丶`∀´>「韓露中で独島・南クリル諸島・魚釣島を共同防衛するニダ」
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:39 ID:T48u0zYp0
- そもそもロスケがシベリア進出したせいでアジアがおかしくなったんだよな。
シベリア放棄して西側だけになればいい。
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:14:24 ID:dxCYxEzc0
- >>91
>米軍基地を知床、稚内に移転、それいいかも
日本の本気度を見せられるかも
アメリカは嫌がりそうだがw
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:14 ID:MsiG0HNN0
- 日露戦争で勝ったと思っている馬鹿な日本人のイメージがその後の日本の敗因
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:42 ID:4ze4zIuzO
- 弱腰弱腰っていうけど、もし話がこじれて問題が起きても文句言うなよ?あと、お前等もデモなりしたらいいじゃん。人にばっかり任せてないでさ。
俺は別にどーでもいいからなんもしないけど
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:03:55 ID:LE1/J7dw0
- 産経読者はそうだろうなw
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:27:44 ID:oqbjBsmL0
- ソ連の領土なら、ロシアの主権が認められるっておかしくね?
ソ連の領土でしょ、ロシアの領土じゃない、その当時はロシアなんて国は無かったでしょ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:55:26 ID:UvBLs2Ea0
- 戦争の結果だと言い張るならそれでもいい
それはイコール、次の戦争の時には再び日本はロシアの敵になるという意味だ
とりあえず沖縄の米軍基地の半分を北海道北端に移してみたらどうよ
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:23:39 ID:+jFZsKL50
- 馬鹿な格差社会を終わりにして
国民一致団結のもと
ロスケ、シナチョンと戦うべき
戦争でなく、合法的に
その為にも国力付けろ
何でも税にタカル自民民主政治とも決別
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:22:50 ID:6I6yd3BN0
- >南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、
>これに対するロシアの主権は国際法的に認められている。
なに滅茶苦茶なこと書いてんだと思ったら
ロシアの新聞か
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:23:11 ID:nzL33du2O
- サンフランシスコ講和条約で日本が戦争の結果得た土地を放棄させた癖に、
自分が戦争によって領土を拡大させたのは妥当だって?
そもそもお前らサンフランシスコ講和条約に参加してねーじゃねえか
勝手に南樺太と千島列島に住んでんじゃねーよ
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:23:57 ID:Tn5yUeI60
- 弱腰批判するのはいいが尖閣で対応を誤った民主党だぞ?
開戦しても文句言うなよ
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:27:30 ID:pV7/L2mr0
- もうここまで来たらロシアとは国交断絶して
せめて国際司法裁判所での決着を延々と言い続けるくらいの事してみろよ…
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:34:33 ID:CP09kDZtO
- 外敵で結束か…散々金やってこれだからな。ロスケのゴミ野郎っぷりを再再々…認識
産業最強の日本を締めだしたいアメ公とは話がついてるなこれ
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:40:29 ID:f/tHx3TnO
- 弱腰以前に戦略がない
与党だけじゃない
外務省も同罪
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:44:16 ID:0gVYnYX30
- ロシアの内政がかなり厳しいんだろう。
テロも続いてるし、不作で食料も高騰。
GDPは日本の5分の1しかないのに、
100万人の兵士と核戦力を維持しないといけない。
G8で唯一、日本より自殺率が酷い国、
それがおそロシア。
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:45:00 ID:6b2g+5u10
- >>1
> 南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、これに対するロシアの
>主権は国際法的に認められている。
おいw
なんかさらっと、ものすごい捏造してるぞwwww
朝鮮人クラスかよwww
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:46:13 ID:28yFw4lG0
- 弱腰ではなく、無能
そこは理解しておかないと痛い目にあうぞwwww
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:47:28 ID:q36fXDM10
-
まず、相手はヤクザだと認識して交渉しろ!
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:54:22 ID:LG2qF8MBO
- ロシア向け核ミサイルを配備しろ
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:58:17 ID:JJNvvezX0
- 4島だってこっちは譲歩してんだぞ
まだ言うようなら南樺太および千島列島全島返還を要求しろ
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:58:28 ID:X20qA/+v0
- 俺がロシア民だったら史上最強の弾道核ミサイルRT-2PM2を一発、首都東京にぶち込んで黙らせろと言うね。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:06:12 ID:Fr31QaAu0
- >東京の露大使館前では国粋主義者らがロシアの
>国旗を侮辱する、物物しい抗議行動が行われており
それ日本人になりすました在日街宣右翼の仕業ですから
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:17:51 ID:Fr31QaAu0
- >南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、
>これに対するロシアの主権は国際法的に認められている。
露助の行為は侵略じゃねえのか?
侵略でぶんどった領土が国際法で認められんのかああん?
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:19:18 ID:ws98uNHt0
- >>115
×千島列島全島
○4島を除くクリル諸島
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:19:54 ID:Z6ROmFBx0
- |
| >>117さん!ググったらこんなものをみつけました!
|
| http://www.youtube.com/watch?v=G2ycYH8k61M
\___ _________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ \ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 日本国民
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:30 ID:CrwHkjiu0
- >>15
樺太の南半分、アリューシャン列島全島は日本のものです。
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:37 ID:BC/iBHqSO
- ロシアなんかバカだから地面に入った資源掘るしか頭がないんだよ
しかも掘る技術さえないから日本に掘らせたいんだろ
国連決議も無視したバカなヤクザのロシアに及び腰になる必要なんかない
民社党は本当にバカな政治家しかいないんだな
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:35:45 ID:1MKm6uE70
- 戦争する気概のない国など国とは認められない
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:41:53 ID:8kcywiUL0
- >>123
シナチョンでさえ、愛国者が日本の実効支配下の尖閣に凸かますってのに、日本の口だけ愛国者はロスケ支配下の北方領土に何もアクション起こさないからなあ
だからネトウヨって言われるんだよな
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:45:41 ID:uMcvT0bl0
- ちょいと東京にミサイル撃てばすぐに黙るよ
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:03:16 ID:FLhpyn+X0
- >>125
そんなことしたら、失う物何も無くなって、歯止め無くなるよ。
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:30:21 ID:cF+CFngv0
- まず、東京裁判で ロシアの条約違反の侵攻は
「正当防衛であり、残虐な日本人の血に飢えた征服欲から、世界を救った英雄的行為」
とされています
次に日本は
サンフランシスコ講和条約で
「日本は東京裁判の事実認定を全て受け入れる」
と署名しています
つまりロシアは無条件に正しい。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:35:33 ID:FLhpyn+X0
- >>127
嘘はるなよ。
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 19:15:51 ID:odaMo4Ux0
- もうなんか外国めんどくせえ…
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:22:59 ID:k2NrH92e0
- >>124
住民のいる場所と無人島を一緒にしてどうすんだ?
だからネトウヨ連呼厨はキチガイ扱いされるんだよ
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:59:19 ID:m+y+j66A0
- 中国や韓国には北方領土の共同開発求めるくせに北朝鮮は無視なんですか?
中国・北朝鮮VS日本・米国・韓国の対立はロシアが崩壊させた
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:09:38 ID:2yPQUpVp0
- >>131
北チョン金も技術もないじゃん
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:18:31 ID:E3Dd+9UL0
- マジでロシアを非難したら売国どころか今の日本国民が危ないって思ってるんだろw
要するにリーダーシップが欠如してるって事。日本が大不況でこれだけ不景気状態なのに
放置状態でその上、今回のロシアとの大失敗会談。こんな体たらくじゃ国益なんて全くなくなっちまうぞ。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:32:38 ID:3ZA8D+7h0
- 自国民の洗脳合戦だな
中立的に見て歯舞だけか歯舞・色丹の返還が妥当な所だよ
放棄しておきながら国後・択捉まで要求してる日本も異常
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 08:34:43 ID:FBwvU3Dl0
- ロシア世論という寝た子を起こした民主党。
こうなったらまず解決はしない。
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:41 ID:Sos3HkkV0
- ロシアは忘れっぽいから大丈夫だ
あれほど憎んでた中国とも、あっさり表向き和解してるんだ
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:31:56 ID:JikDa1+Ai
- ロシアには領土問題を譲歩で解決してきた歴史があり、小泉以前の自民党はプーチンに従って北方領土を返してもらう準備をしていた。
小泉以降右翼化したのが民主党でさらに右翼化して、もう無理になった。
民主党が左翼だなんて嘘のレッテルは勘弁。今の民主党はファビョったナショナリスト政権だよ。
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:37:04 ID:btG2Ohlj0
- 大地の松山千春あたりが首相になったら北方領土の面積半分以上は帰ってくるな。今の民主党、自民党ではあり得ない。
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:47:10 ID:K8P8LprP0
- まだムネオ信者生息してるのか。もう一緒に刑務所に入っちゃえよ。
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:37:03 ID:rXjyStiy0
-
ロスケだけは絶対に信用できない!!!
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:00:06 ID:yXopv6Y+0
- >>140
残念ながら
中韓北露と、よりどりみどり信用できません
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:42:36 ID:vbhdMDlW0
- >>132
韓国が北方領土侵略するなら北朝鮮と中国と連携したい
アメリカも中国と連携強めてるし
韓国は当方新規でさえアメリカでツアーするビザも下りない
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:14:14 ID:WDVYHC7H0
- 中国ハッカーへ
くだらない仕事を辞めて、中国の環境破壊を止めろ!
中国にとって最悪な事態を迎えるぞ。
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:16:40 ID:gTXzR1f10
- 尖閣諸島、北方領土の問題は、はっきりいって民主党が政権党だから起きたと思う。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:35:02 ID:jJujrdlGP
- だからさあ、吉田内閣の頃から国会の仲間内だけでがたがたしてて、ソースをちゃんと当たってない
からややこしいんだよ。
日露の領土交換のころから曖昧になってんだし。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:58:00 ID:WKExeG9Z0
- 『日本の北方領土交渉が弱腰だから国民7割が内閣批判』
とは普通の国は考えないよな日本人でもおかしいと思う
外国では他国を攻撃する為に政府へ支持が集まるのが普通だ
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:53:08.81 ID:6ceOKRz40
- ロスケも反日だったということで
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:17:58.24 ID:wasDYEMH0
- そもそも日本とロシアが仲良かった時期などない。
昔からずっと敵。そんな国とまともな外交が出来るとは到底思えない。
- 149 :【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/19(土) 23:49:06.33 ID:r72BSvJ/0
- >>35
北方領土すら1週間以上かけてとったんだけれどw
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:37:29.37 ID:5u8djI4L0
- 「許せない暴挙」とは、鈴木宗男を捏造調書で有罪にしたこと。
バカな国が領土を失うのは当たり前。
バカにはバカに応じたものしか与えられない。
諦めるしかない。
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:46:49.10 ID:m7XKjUR3O
- 対等に外交するなら核武装、簡単な話じゃないか。
- 152 :森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/02/20(日) 00:52:23.75 ID:WTzR0dXc0
- ニホンが核装したら、まさに「ばかにはもの」になってしもうのう。。
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:56:30.26 ID:CPQ7SnZO0
- 核兵器を持てて対等、
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:59:06.61 ID:2IgpI1/E0
- >>148
江戸時代から敵だよな。幕府もロシア政府と小競り合いしてる。
戦前は日露戦争、シベリア出兵、ノモンハン、北方領土侵略といつも戦争してた。
戦後のソ連時代はずっと仮想敵国として陸上自衛隊の主敵だった。
仲良かった時期が一度もない。
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:02:44.21 ID:m7XKjUR3O
- 核武装の心得だけでも良いんだ! 頭から否定する時代じゃない。北朝鮮が確実に保有してるんだぜ。対抗しなくて良いのか?
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:09:18.76 ID:2IgpI1/E0
- 素朴に強欲すぎだろw
ロシア人はウラル以西に引っ込んでろよw
なんでアジアの極東の北方領土まで出てくるんだ。
ここはスラヴ人の土地じゃねー
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:09:24.60 ID:3KUYTq1y0
- ムネオの逮捕からこのあたりは決定してたよね
日本人は潔癖すぎるね
正攻法で政治が動くと思ってんだからさw
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:11:22.46 ID:k6McRHQr0
- 周りの国のコミュニケーションめんどくせえなぁ
一発打ってくれよ
そしたら多分日本も本気だす
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:11.98 ID:RGc1/+N40
-
反日国家ロシアとなんか国交断絶しろ!!!
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:16.59 ID:D71s/dzHO
- >>154
日露戦争後は手を結んだんだが?
ロシア革命でソ連が誕生して日露協約は無効にされたがな。
アメリカの対日感情が悪化したのも日露協約で、満州権益を二国で山分けしたから。
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:30.04 ID:KIUhtHDPO
- ロシア革命が無かったら日露戦争後の協商体制が継続し日本は極東で孤立しなかっただろうし
或はアメリカと戦争せずに済んだかもしれない。
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:45.90 ID:m/7zbl5OP
- >>7
出ません
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:55:51.21 ID:S34pppA20
- >>130
シナチョン馬鹿にする割には、そのシナチョンですらやってる実効支配地域への抗議活動すら及び腰の自称「愛国者」のネトウヨw
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:37:35.41 ID:6mfLXTd20
- 民主党のせいだな。
日米密約を海外に公開とか、米軍基地の国外移転とか、馬鹿すぎる。
これで一気にロシアや中国の態度が変わった。
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:40:14.54 ID:6mfLXTd20
- >>27
何が気になるっての。ロシア人がどうなろうが日本に関係ない。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:42:34.42 ID:6mfLXTd20
- >>149
今の日本人や自衛隊に先祖ほどの闘争力は無いよ。
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:42:39.71 ID:PEfO1zCw0
- ロシア スキー客銃撃3人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110220/k10014170371000.html
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)