■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】ロシア外相、日本を牽制 「第2次大戦の結果認めよ」
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2011/02/16(水) 00:30:47 ID:???0
- 英国を訪問中のロシアのラブロフ外相は15日、日本が第2次世界大戦の結果を認めない限り、平和条約交渉を
するのは無意味だと述べた。インタファクス通信などが伝えた。
ロシアは北方領土について、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったとの立場を取っている。
ラブロフ外相は「第2次世界大戦の結果を認めるという他の国がしていることを、日本がする以外に方法はない」
と述べた。北方領土を自国の領土とする日本側の主張を改めて牽制(けんせい)したものだ。
北方領土を巡ってはロシアのナルイシュキン大統領府長官が12日、モスクワで前原誠司外相と会談した際、
日本が強硬な姿勢をとり続ければ、領土交渉を続ける意味がなくなると警告していた。
[朝日新聞]2011年2月15日23時37分
http://www.asahi.com/international/update/0215/TKY201102150668.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:41 ID:NGK/hq3S0
- 冬将軍www
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:57 ID:+cFquXWq0
- イカ露助
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:58 ID:rDLzNRG2P
- >>1
うるせーゴミ屑
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:02 ID:U+dWLTB+0
- 力だけが正義ならよろしい、我らも核武装だ!
って自民政権ならなってたろうにな。
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:34 ID:xdaqsgKC0
- なんか、民主が政権とってから、外交関係は悪い方向に向かってるね。
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:08 ID:S4cezaC00
- 不可侵破ったことも思い出して下さいねwww
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:14 ID:sSOZtRlG0
- まあ、平和条約交渉が無意味なのは同意だ。ずっと敵国で結構。
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:20 ID:+YoaGjEd0
- だが、堀江なら何とかしてくれる。
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:41 ID:ZXrfr3rp0
- やっぱフォークランドみたいに武力で奪回せんといかんみたいだな
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:56 ID:Gwt8lAOX0
- ちょっとうけたw
こんなこと言われても「さすが露助」としか思わんわ
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:08 ID:svUkbSeT0
- 終戦、武装解除後に進軍したんだろうがロスケ。 相変わらず汚ねーな。
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:10 ID:iDO1xZXu0
- クレムリンに核ミサイル向けて戦争やるしかねえな
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:29 ID:JkCSvJUL0
- チェチェンの武装勢力やコーカサスのテロリストを
俺らが支援できる方法、何か無いかな。
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:40 ID:n0uYjBvD0
- 日本が、奪われた領土を奪い返せない屁垂れ国家なのは間違い無いしな。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:10 ID:iEP3sdXG0
- 今ちょっとばかし好景気だからって図に乗ってるな
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:18 ID:ape4SJBiO
- まあ戦争に負けた&平和条約で放棄してるからなあ・・・・
国内向けには固有の領土だとかいってるけど
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:30 ID:ESuMwta80
- 中立条約無視して侵攻しといて何言ってんだか
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:34 ID:eraXx89s0
- ロシアは不可侵条約を破って攻め込んだ事をわびて、北方4島とサハリンを日本に
返して信用を取り戻すべきだ。くらいいってやれ。
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:57 ID:Z32HH1fyP
- ロシアは、日ソ不可侵条約を破ったことを反省し、
南樺太と千島列島を、明日にでも返還しなさい。
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:08 ID:jcy6usmL0
- 中国も、台湾も、ついでに韓国も第二次世界大戦の結果を認めずにゴネてますが何か?
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:20 ID:UVNVdITO0
- ルールの後じゃん
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:30 ID:+cqtODOL0
- アメリカに負けてロシアがゴタゴタにまぎれて押し込み強盗してきただけだろ。
偉そうに。
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:47 ID:7dAEEARm0
- 満洲とサハリンでは負けたが
千島戦線(占守島の戦い)は日本が勝ったようなもんだろ
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:52 ID:+NyEfOor0
-
ロシアおんなの尻はでかい!
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:29 ID:ape4SJBiO
- >>12
8/15が終戦だというのは
天皇を持ち上げる日本だけ
外交的に正式降伏したのは
ソ連がしまじまを占拠した後
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:43 ID:eCjEq++oO
- >>14
テロリストに志願
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:58 ID:EJFh9YvY0
- >>12
停戦だけどな
武装解除もしてねぇぞ?
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:07 ID:/6xB+uWC0
- え?露西亜も自分達がしでかした
一方的な不可侵条約破棄をお認めになると。
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:09 ID:nklSMMbs0
- 敗戦後の無防備の所にいきなり襲いかかった火事場泥棒のくせに
民主党が過去の色んな遺産を物凄い勢いで喰い荒らして行く
外交も内政もガタガタ
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:13 ID:SHPWV5/G0
- ほう?だったら返してもらえるんだな?
終戦の後だからな北方領土侵攻してきたの
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:37 ID:xvHHwXV8P
- おい、日露戦争無視しやがったぞwwww
真珠湾どころじゃねえwwwwww
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:38 ID:sSOZtRlG0
- >>26
んじゃ何か? ミズーリが来航するまで米軍とドンパチやってても良かったのか?
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:58 ID:aW9zgblmP
- まあ正論だな
戦争は勝ち組に乗らなきゃだめなんだよ
あれ?そういや共同開発しようてしてる2国って、戦勝国だっけか…?
- 35 :???:2011/02/16(水) 00:42:08 ID:P+wUjQQO0
- 戦後のどさくさにに紛れて侵略してきたのはハッキリしているんだからそれを指摘されると
煙たいと思うよ。(w
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:29 ID:HrHbe8aG0
- 経済もイマイチだしアメリカは頼りないし日本にはカードがないねぇ
自前の軍を持ってしっかり独立しないと言われ放題され放題だ
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:51 ID:P3wFaUwp0
-
お断りします by日本国民一同
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:58 ID:WwDVhxA50
- 火事場泥棒が何を言う。
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:59 ID:8zdNukUa0
- 火事場泥棒が開き直るの巻
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:07 ID:oWSqN3Y60
- そろそろロシアの言い分を全面的に認めて、平和条約を締結しようや。
で、翌日千島と樺太に侵攻しようぜwww
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:17 ID:VAPNN7njO
- お前らが不可侵破って奪い取ったんだろうが。いつまででかい顔して人の領土に入り込んでくるつもりだ
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:21 ID:gfKTMSxm0
- 戦勝国で日本の本土が割譲されなくて良かった
ソ連と割譲してたらベルリンどころの騒ぎじゃない
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:34 ID:/lKvMBDq0
- >>14
定期的にロシアの独立派を日本に招いて、人権やら医療・教育などの話し合いでもするか
各国の人権派の議員も一緒に招待するとか
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:50 ID:8iG0yI7m0
- ふざけんな
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:01 ID:43cu0TYy0
- 降伏したあとに中立条約破って侵攻してきた連中に言われましても
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:24 ID:ljostMgK0
- >>1
えっ?
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:28 ID:G/IS8KwG0
- >>1
その前に謝罪しろや。戦争終わってから条約破りで侵略してきた
卑怯者のクセに。シベリア抑留までしやがって。
何を偉そうに・・。
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:43 ID:wDf3TIce0
- >>34
朝鮮人などは先勝国民にあらず
第三国人である
とGHQは言ってたけどな
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:44 ID:B87rssqA0
- 大西洋憲章の領土不拡大原則を守らないのは露助だけ。
戦後の外交交渉の結果を一から否定する無法国家も露助だけ、
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:47 ID:dVHb0ccv0
- 負ければ賊軍
北方領土は帰ってこないな
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:48 ID:az7A8P5j0
- 日本以上に弱体化が激しいロシアが何言ってるんすか
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:50 ID:68QTvLbc0
- 第二次世界大戦後、ロシアが侵略してきた
と、いう結果を認めてくれるのか。じゃー早く樺太も返してね
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:11 ID:gfKTMSxm0
- つうか日本がWW2で主に戦った米英は日本本土に駐留はしても割譲はしていないのに
後からやってきた火事場泥棒が領土を主張してることにまず疑問に思えよw
お前らWW2で何やったんだよw
ドイツやフィンランドとは戦ってたかもしれんけど、日本の終戦が決定的になった後日本兵の敗残狩りと女子供襲ってただけじゃんw
何で偉そうなんだよw
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:11 ID:lhudz0IuO
- 馬鹿が墓穴掘りやがったw流石低脳ロスケwww
でもそれ以上に馬鹿な民主党が…
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:27 ID:QpeCKxr40
- 永遠に恥を残す
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:27 ID:QsNKoXwg0
- ロシアが仲介してくれてればな
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:31 ID:VW1EUGd4O
- 千島列島を奪還せよ!
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:10 ID:ulgsuMts0
- 戦争はからきし弱いロシアが、終戦間際に火事場泥棒の如く侵略してきたんだろw
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:15 ID:GJ3PlO+20
- それはこっちのセリフだバカヤロウ
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:19 ID:HeWipFlX0
-
ロシア人は泥棒!
これ世界の常識w
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:29 ID:RPKz49U80
- 北方領土の生殺与奪は、連合国の掌ひとつだってことを敗戦国日本が無視してきたツケだな。
周辺諸島の帰属は、連合国が決めるって書いてんだろ、サンフランシスコ条約に。
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:32 ID:3BhJ2ql+0
- 日ソ中立条約は?日ソ共同宣言は?アホなん?ロシアになったからといっても国の連続性とかあるやろ?
- 63 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/16(水) 00:46:46 ID:nPfDnUvG0
-
∧∧ 第2次大戦の原因はドイツとソ連共謀によるポーランド侵略
( =゚-゚) ポーランドとの同盟義務で英仏がドイツへ宣戦布告
.(∩∩)
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:47 ID:XkCccDl+0
- イスラムのテロリストを支援したくなってきたぞ
中国ロシアを潰すのには非常に有用かもしれん
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:53 ID:1JpCvMS50
- 菅が暴挙とか調子こいたからこうなった
近いうち北海道も獲られる
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:59 ID:gfKTMSxm0
- 下手すれば北海道が取られていたかもしれんもんなぁ
危ない危ない
北海道がソ連だったらと思うとぞっとする
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:11 ID:mbKNSeNoO
- >>1
そこまで開き直るなら不可侵条約を蒸し返すよ。
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:17 ID:wryoBRFd0
- みなさんわかりましたか?
たとえ負けても負けてないフリをし
相手側の隙を虎視眈々と狙い優位に立つのが国際政治です。
それがどうかしましたか?って一生言ってればOKです。外交は。
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:18 ID:n0uYjBvD0
- やった者勝ちが世界のルールだし。
綺麗事言ってて人間社会で飯が食えるなら警察も司法も要らんわな。
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:21 ID:l+jeyxHZO
- >>1
降伏して無抵抗な相手を倒すのは易しかろう
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:44 ID:/lKvMBDq0
- 何の報復案も用意していないから足元を見られる
いい加減、日本的価値観を前面に出した部族外交から卒業してくれ
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:52 ID:+NyEfOor0
-
口だけ前原の政治生命はどうなった?
死亡記事はまだか。
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:05 ID:V9pKyS5kO
- 日本は戦後のどさくさの話をハーグかなんかでしてないの?
それとも竹島の下朝鮮みたくロシアが出席拒否してるとか
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:21 ID:6mc22DDV0
- ロス毛が焦せっとるほっとけ
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:29 ID:oAdECrQDO
- しっかし・・・外交能力皆無だな民主党政権は・・・
自民の時もヒデェと思ったがそれの比じゃねぇ・・・
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:36 ID:MQzXlYCOO
- でも援助は歓迎します。
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:37 ID:3BQjQIgR0
- >>33
1951年9月8日が正式な終戦。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:38 ID:9QuhkOIw0
- SF条約の結果認めよ。
ロシアはソ連じゃないしな、勝手に常任理事国になるな。
グルジアとかチェチェンが常任理事国でもいいんだけど。www
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:40 ID:khyJAEIf0
- チェチェンを支援して武力で独立させても良いということか
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:51 ID:GjD0sfOWO
- 第2次大戦の結果でない。
終戦の後に、侵略されたもの。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:52 ID:SBCx+lNh0
- 中韓に関してはアホネトウヨの文言に疑念を抱くことも多いが
ロシアだけは・・・、ロシアにだけは太平洋戦争について
日本の責任云々などいわせんぞ!!
クソ泥棒野郎が!!!!!
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:53 ID:L+Kb6GJL0
- え?ロシア外相言っちゃたwwww
旧ソ連は条約無視して火事場泥棒したっていうのを認めたもんだな。
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:19 ID:eNpg462+0
- アメリカには負けた。
しかしロシアと中国にはWW2で負けた覚えはないが。。
なんならもう一度やり直すか?
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:21 ID:lsSrHbri0
- 第二次日露戦争だ!戦線布告せよ!ミサイルぶちかませ!
そして速攻で日米安保条約による米軍出動要請!
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:38 ID:Rtbv7N500
- ソ連はSF条約批准していないじゃん。
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:56 ID:Zfr8jxJg0
- 終戦のどさくさということをロシアに主張しろよ。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:09 ID:sSOZtRlG0
- >>77
何がいいたいわけよ? 別に定義の話しているわけではないことくらいわかるだろ?
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:13 ID:vvIXTf4Y0
- よろしい戦争だ
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:34 ID:cigdP/ki0
- 前回、サハリン2か何かのパイプラインを引いていたときも、
環境がどうこう言って日本の商社から取り上げたよな。
とにかく、ロシアとは前原みたいな薄っぺらいロシア語
が喋れない素人だけで立ち向かってはいかんよ。
政権が弱体化してるから足下を見られるし。
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:36 ID:gfKTMSxm0
- ロシア人の話を聞くとどうもロシアは日本軍と正々堂々と戦ったと思ってるフシがあるんだよなぁ
そういう教育されてるのかな
不可侵条約を破棄
日本の仲介の要請無視
すでに降伏が決定的だった日本に宣戦布告して女子供襲ったことをどうも知らんらしい
だから厚顔無恥にも対日戦勝利なんて祝えるんだろうな
どっかの海外の反応で、ロシア軍に負けた日本軍を嘲笑して「どうしてこんなに日本兵は弱いのwww」と言ってたロシア人がいた
まぁ他の外国人が「もうほとんど負け確定だった日本兵と戦っておいて何言ってんの、このロシア人」みたいな反応で笑ったけどさ
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:37 ID:3BhJ2ql+0
- ロシアほど国と国との約束を反故にする国は無い。いっさい信用できん。
- 92 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/16(水) 00:50:44 ID:nPfDnUvG0
- >>85
( ^▽^)<日ソ共同宣言
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:04 ID:l+jeyxHZO
- >>77
ソ連は調印拒否した件
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:05 ID:pvO9CiF30
- 条約を勝手に破って、どさくさ紛れに占拠しといてよく言うわw
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:06 ID:3EGkEbM1O
- 歴史を知らない菅は…
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:21 ID:AaCc0bp40
- 太平洋戦争でロシアに負けた覚えはない
そもそも戦ってもいない
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:21 ID:6TK0OQA3O
- ロシアが正論だな
取られた領土を取り返さないのが悪い
ドイツを見習えよ
あれだけ領土取られても文句言ってない
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:30 ID:xA+cor7o0
- 大戦の結果?
条約を一方的に破棄して女子供をレイプして殺してきたロシアさんが謝罪して賠償して領土も返すってこと?
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:36 ID:NYWE36Vy0
- 日ソ不可侵条約無視の火事場泥棒ってことが知れ渡るほうがよっぽどまずいんじゃないのかな?
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:39 ID:cYWyB1Fz0
- ロシアと約束、信用なんて出来ない
第2次世界大戦の結果を見たら平和条約交渉なんて意味は無い!
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:41 ID:YjFEtn0p0
- 1945/8/15は日本が戦争を8/14に停止したことを国民に伝えた日にすぎない。
国際的な終戦は休戦協定にサインした1945/9/2
国際法による終戦はサンフランシスコ講和条約が発効した1952/4/28
1945/8/15を終戦日と言っているのは日本国内と韓国国内だけ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:49 ID:lAPX1ejoO
- 日本に原爆を落とせ!
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:55 ID:W3NaC0xWO
- 第二次世界大戦中、終戦後に好き勝手した国に言われる筋は無い!
ポーランドにドイツと一緒に占領した国はどこだ? ポーランド領土を勝手に自国領土にした国はどこだ?日ソ不可侵条約を無視して自国利益のため宣戦布告してきた恥知らずな国はどこだ?
あんたの国だろ?
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:01 ID:ape4SJBiO
- これが戦争に負けるってこった
屈辱と糞にまみれて
一方的に処断される
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:08 ID:aHzDPm4Z0
-
何とか言ってやれ「ホリエモン」
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:17 ID:RMkKPo220
- 武装解除後に奪っといて、何が成果だ
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:29 ID:GcWcsJW+O
- >>84
口だけは立派なカスほど役に立たないものはないなw
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:30 ID:/b3bwav20
- 実際北方領土で起こった歴史を振り返ると殺戮・強姦・略奪と
大戦後の火事場泥棒って言い方すら軽く感じてしまうからな。
そんな歴史すら教えられないのが現代の日本。
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:31 ID:H3rt+UeF0
- 認めるしかないだろ
認めて北方領土は諦めよう
未来志向で再び不戦条約を締結しよう
そしてロシアが戦争したら条約破棄して北方領土とついでにカムチャッカ半島と
おまけにウラジオストクまで盗ろうずw
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:36 ID:ohMoWtYWP
- 良いこと言うじゃないかロシア
次は勝てって激励してくれてるんだろコレw
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:46 ID:TRvsziB80
- 日本は核武装して常任理事国になりフランス並の偽善外交をやらないかぎり、
中国・ロシア・韓国と領土問題を議論してもまったくの時間の無駄。
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:34 ID:J82mCPl+0
- >>1
その前に条約は守れよ
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:45 ID:3EGkEbM1O
- 勝てばいいんですね?
勝てば返してくれるんですね?
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:53 ID:E5keGcF40
- あ〜もう駄目だ、ほんと日本は弱くなった
実効支配を着々と進めて施設、滑走路と建設していってるロシアと交渉してももう遅いよ
いくら前原が「日本の領土」と100回繰り返し言っても返ってきませんから
- 115 :???:2011/02/16(水) 00:54:00 ID:P+wUjQQO0
- 次の第3次世界大戦ではロシア領土そのものが消滅するようにするしかないな。(w
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:17 ID:lAPX1ejoO
- 日本に原爆を落として、再度敗北したことを再認識させよ。
一度、日本は焼け野原に戻れ愚図
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:36 ID:Sni8Q9uCP
- 実にロシアらしい言い分だな
そろそろ日本人も領土なんて取ったもん勝ちだって事を理解すべき
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:39 ID:H6Lnn3T10
- 日露戦争の結果を見よ
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:55 ID:WRVlo2PzO
- 軍事力しか信用してないロスケを前に…民主党は自衛隊を大縮小して戦車や火砲のスクラップの山を北方領土の目の前にある北海道に有り難くお供えしたんだからな。ロスケに何を言われてもしかたないな。
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:01 ID:PFABlkok0
- シベリア抑留は正当性が無いだろ
これを持ち出して密約が暴かれたらそれも良し。
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:02 ID:GX2oB+k+0
- ありがとう、鳩山、菅、前原
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:02 ID:uziPwxk50
- ロシア周辺で独立を目指す国を支援したらどうか? ウクライナなんかで反ロシアの
政党を支援するとか。
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:07 ID:a7bFqAlz0
- さっさと島返せや露助wwwwwwwwwwwww
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:35 ID:UiaNnjLk0
- ロシアは怖くねえよ
負けるな
倍くらい言って返してやれ
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:54 ID:3BQjQIgR0
- >>93
日本は署名しているのだから、放棄したことには変わりはない。
少なくとも日本の領土ではない。
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:58 ID:nDf8xCnp0
- 戦争が終わってるのに日本兵捕虜を解放せず強制労働させたのはどこだよ
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:12 ID:pcV5LRNN0
- 火事場泥棒
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:34 ID:Xu9hNRNs0
- 戦争終わってから殺人強盗をやったのがロシア人だろうが?
囚人を前線に立てて満州で逃げたり隠れたりした子供を狙って銃殺しまくってたのも聞いてる。
前原は何しに行ったんだ?伝統芸の同和運動に戻りたいのか?
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:35 ID:xA+cor7o0
- >>116
火事場泥棒って国際的にも思われてることが悔しいの?露助
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:39 ID:GjD0sfOWO
- 民主党内閣で 日本領土がどんどん小さくなった。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:43 ID:UDHxjmnR0
- 今日も暮れゆうくぅ異国の丘に、友よつらかろ切なかろ
50万人のシベリア抑留での強制労働、満州での狼藉乱暴も決して忘れない
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:50 ID:43cu0TYy0
- またドイツと組んで挟み撃ちにしてやろうぜ
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:07 ID:wpFt/K9U0
- じゃあロシアは第2次世界大戦の戦争犯罪を認めないとだね。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:08 ID:qWyUsmB+0
- ロシアが頭下げたら平和条約結んでもいいってくらいの話
じゃなきゃ放っておけばいい
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:14 ID:m9Irja9w0
- じゃあ日ソ中立条約を一方的に破って不法占拠したのを認めろよカス
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:24 ID:ESuMwta80
- >>101
終戦がいつかなんて関係ないだろ
日本とソビエトは当時中立条約を結んでいて、ソビエトが破棄を宣告したのが1945年4月
条約上、破棄宣告から1年後に失効する約束なのに4ヵ月後に侵攻したんだから明らかな条約違反だ
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:30 ID:uRVFHFys0
- どういう意味だ?
無条件降伏なのに占領してごめんってことか?
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:32 ID:lAPX1ejoO
- 日本は北海道を差し出せよ
あれは元々ロシアのものだろ。
アイヌ虐殺しといて、自分のものだと主張すんじゃねーよ
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:33 ID:aW9zgblmP
- >>82
ちと違う。これは8割方勝算ありと踏んでの挑発
これで日本政府が泣き寝入りすれば完全勝利
ま、菅と前なんとかの態度見てればもう結果は…
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:38 ID:gfKTMSxm0
- 戦闘停止命令は8月15日前後には各地に通達されてたよ
アメリカ軍からの命令もあったしね
だから終戦前にはほとんどの戦地で戦闘停止に向けて、日米軍で調節してたと思う
でもソ連軍は「日本軍に武装解除の意思無し」で作戦続行
日本軍もガチンコやってた
それでも9月頃になれば段々収まったらしいけどね
いくら終戦が9月以降だからってその日に突然戦闘をやめる訳でもない
事前調整は普通する
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:43 ID:9iefxepA0
- しかし中国との国境持ってるのによく揉めないものだ
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:49 ID:ppprajNwP
- 第二次世界大戦で日本はソ連とは戦っていないんだけどなw
日ソ中立条約を一方的に踏みにじり、火事場泥棒よろしく他国の領土を盗んだソ連。
それが第二次世界大戦における「結果」だ。
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:50 ID:EhSEZi7R0
- >>14
そこに首突っ込んだら日本終わるぞ
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:54 ID:lhudz0IuO
- でもフェラ原は土下座しそう…
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:02 ID:aHzDPm4Z0
- >>130
そのうち奄美諸島だけになるな。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:02 ID:5KCRQqDC0
- えーと、千島列島全部返せで良いんじゃないか?
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:08 ID:spsGbtWgP
- 今の日本になら何言っても勝てるもんな楽な外交だわ
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:27 ID:7dAEEARm0
- 日ソ中立条約を不可侵条約だと勘違いしている人が多いのに驚く
日本はソ連に不可侵条約を申し込んでフラれ、
ソ連が中立条約なら結ぶといわれて結んだ経緯がある
中立条約は日本が他国(たとえば史実のように米英)と戦争している間は
ソ連は参戦しないという内容であり(あと一応「不可侵」も「尊重」する)、
対英米戦の終戦(9月2日)の「前」に対日参戦したソ連は明確に違反している
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:40 ID:mbKNSeNoO
- >>101
それ以前にソ連は不可侵条約を破った。
英蘭ならともかくソ連が日本に進行する大義名分がない。
- 150 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/16(水) 00:58:49 ID:nPfDnUvG0
- >>97
( ^▽^)<は? ドイツがポーランド侵攻した理由と
日中戦争の原因(作戦・指揮・兵器)しらんのか?
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:07 ID:UiaNnjLk0
- ロシアには絶対経済援助するなよ
絶対するなよ
ロシアは中国と同じ臭いがするんだよ
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:08 ID:5fUkN2F60
- またここでも売国ミンスとソーカの負の遺産が日本を苦しめるのか
第二次世界大戦で日本を敗戦に追い込んだ連中の子供や孫が
現在の売国ミンスやソーカの中心戦力なんだよな
もしあの頃、安倍さんや麻生さんが日本にいれば
短期決戦で欧米とロシアを殲滅して
今ごろ日本が世界中を植民地にしてたのは間違いないのに
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:20 ID:UIhGEWwT0
- 韓国:1948年建国
中国:1951年建国
ロシア:1991年建国
ソ連:1991年消滅
第二次世界大戦が何だって?ロシア
おめーは、まだ20年の歴史しかねーだろ。
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:32 ID:U/5OQnAM0
- じゃあロシアと戦争して領土全て頂いちゃおう
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:32 ID:3BQjQIgR0
- >>142
日本と戦っていないイギリスも日本を分割統治するはずだったんだけどな。
連合国対日本の戦いだ。
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:44 ID:Ti8iFb+d0
- サンフランシスコ講和条約に調印してないくせに
よく第二次世界大戦とか言えたものだ
ソ連は調印してないから戦勝国じゃないけどね
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:55 ID:cSqa3bbPP
- 基地外日本人がさっさと降伏してればよかっただけだろ。惨敗確定してるのに無駄に長引かせたんだから日本人の自己責任
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:59 ID:SgFYTkrN0
- まあ、尖閣諸島における管・仙谷の弱腰外交を見れば、ロシアも「じゃあ、俺も」となるわな。
民主党政権の1年半で、日本外交は終戦直後まで後退した感じだわw
民主党はいったいこの責任をどうしてくれるの?
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:02 ID:YjFEtn0p0
- >>136
それはそう。俺はただ「ロシアが終戦後に攻めてきた」というアホにレスしただけ。
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:04 ID:xA+cor7o0
- >>138
アメリカはインディアンに国返せよw
ロシアはモンゴルに国返せよw
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:05 ID:NIPu+4l7O
- >>141
知らんのか?
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:12 ID:xVZeDZlx0
-
「ロシア軍と交戦した」って公式記録は、日露戦争時代だけなんじゃないの?
大東亜戦争で、日本軍がソ連軍と戦った?
見たことないなあーーーーwwwww 記憶にもないよ。
日本軍とソ連軍が戦闘した地域を教えてください!
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:13 ID:a0qTCGis0
- 戦争結果とソ連の侵攻は関係ないんじゃない?
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:17 ID:qXqw8eUR0
- 条約破りする国が何か言っているし
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:20 ID:gfKTMSxm0
- >>155
イギリスとは戦ってたよ…
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:21 ID:9sPUA/B/0
- 日産はロシアから手を引けよ
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:22 ID:qepQHT6c0
- >>120
まだ、シベリア抑留経験の90〜80代の爺様達が結構いる
親戚にもボケずに元気に植木いじっている爺様がいる
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:23 ID:3+4JDhdB0
- 領土問題の公正な解決に反する
ロ大統領の千島訪問に抗議
志位委員長が談話
2010年11月2日(火)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-02/2010110201_01_1.html
尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
2010年10月4日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:29 ID:V1pIAjNP0
- 第2次世界大戦の結果は
戦勝国同士で話し合ったのでは。
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:41 ID:/lKvMBDq0
- 北方4島が返還されるまで、経済・技術等の協力を制限する法案でも作りなよ
実際に施行しなくても、法案を提出するだけでも幾分は効果があるだろう
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:42 ID:svUkbSeT0
- >>138 生意気に日本語使うんじゃねえぞ脳足りん
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:53 ID:XEIdkdiVP
- 第二次世界大戦は侵略戦争だったって戦勝国が認めるのが先だなオイ
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:57 ID:Ieqj5q5O0
- 第二次世界大戦で日本が負けそうだと見切った所で、急に参戦してきて戦勝国を
名乗った卑劣なロシアだ。その後、捕虜という名目で日本兵を何万人もマイナス30度
のシベリアで伐採から鉄道を作らせ、死んでも雪の中に放置したという。こんな残虐な
捕虜扱いを10年以上にも渡って続け、とうとうシベリア鉄道を開通させた。
ロシアこそ、旧日本兵の虐待労働死に対する賠償金を払えと言え。世界中でこれほど
残虐な国家と人種はない。ロシア男の平均寿命が59歳なのは頭が悪いからだ。
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:57 ID:xLMJyJLc0
- お、大戦で奪ったことは認めるのかな?
そりゃ事実ではあるが、大戦での領土簒奪は無しってのが連合国側の建前約束だったはず
ちょっと口滑っちゃってる気がするが
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:03 ID:nDf8xCnp0
- >>128
知り合いの婆ちゃんから聞いたけど
目の前でおなかの大きな女性がロシア兵に腹を刺されて殺されたとよ
怖い生き物だったって
で、何でも奪っていくんだと。逆らうと殺される
今も変わらん人種だな
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:03 ID:SHPWV5/G0
- ポツダム宣言の受諾をもって終戦だろ?
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:11 ID:tLEE6Mbd0
-
1955年に日本はソ連と平和条約交渉を始めた。
松本俊一、重光葵らが全権となって行われた交渉で、ソ連側は歯舞、色丹の二島返還には応じる用意があるが、
国後、択捉を加えた四島返還には同意しない旨を松本、重光に提示。
両名は二島返還で交渉をまとめようと考えるが、アメリカがそれを許さなかった。
日本をソ連の「防波堤」に使おうとするアメリカは、ダレス国務長官が
「四島返還を主張しなければ、沖縄を返還しない」と重光外相に迫った。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:33 ID:Gx5aVEr00
- >>125
北方領土は放棄していないと言うのが日本の主張だろ
それにロシアが北方領土はもちろん千島や南樺太を支配する法的根拠もない
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:41 ID:7O0nGzxW0
- ソビエトとロシアって別な国なんじゃネーの?
何で第二次大戦の話になるんだ?
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:53 ID:Ix1wOgcs0
-
ロシアが極貧状態の時に交渉もしないで
こうなる前に自民は一体何をしていたの?
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:17 ID:aW9zgblmP
- ネコちんが釣られている…だと
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:37 ID:VIYivFPn0
- ナポレオン裏切ったのも訂正ロシア外装だったけか。
信用できん国なのは昔からおんなじ
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:56 ID:9knYcu1k0
- >>138
ロシア人に何の正当性が?
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:59 ID:EuB3/IXAO
- ロシアとの条約なんて意味あんの?
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:00 ID:3GWTJke20
- 核を保有してないと言われ放題だよな
何れ言われるだけでは済まなくなるけど
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:59 ID:qXqw8eUR0
- ソ連の侵略はきれいな侵略w
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:00 ID:uztdiO5E0
- 早くメタンハイドレートを商業化しろよ。んでロシアとのガス開発は
キャンセルしまーすって一方的に通告しろ。
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:02 ID:fnWDMAAX0
- 「東西冷戦の結果認めよ」
冷戦の戦勝国 日本、米国、英国、EU
冷戦の敗戦国 ロシア(旧ソ連)
東西冷戦戦勝記念日 12月26日
敗戦国のロシアに対し、日本は原潜の原子炉の解体を負担してあげたり、色々
してあげたのにねぇ・・・。敗戦国のロシアは、日本に謝罪と賠償をすべきでは
ないか?
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:07 ID:SqIg14wr0
- 大笑いだわwww
こいつら戦争が終わって日本が負けたのを見計らってから進軍してきたくせにさw
ロシアじゃ白旗あげた国に後ろから急襲するのを戦争と呼んでるのかw
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:08 ID:TusGiAbyO
- でっかい北朝鮮
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:20 ID:MknY9ep00
- >>179
別の国家じゃないよ。
滅亡したソ連の権利義務をロシアが継承したんだよ。いわば相続人だ。
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:24 ID:svUkbSeT0
- >>162 日教組は教えないからな。 あとは自分で適当にググレ
8月15日以降も戦闘は行われていた。18日に突如対日参戦したソ連軍との戦闘である。
千島へのソ連軍侵攻は日ソ中立条約違反だった。
占守島では、日本のポツダム宣言受諾後の1945年8月18日未明、ソ連軍が上陸し奇襲攻撃。武装解除を進めて
いた日本軍守備隊と戦闘となり、日本側の調査によると、5日後の停戦協定までに日本兵約350人が死亡。
ソ連時代の国営紙は「ソ連兵の死者は約3千人」と報じた。
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:29 ID:Ddu5KLVj0
-
「戦争に負けて良かったはずがない」
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:32 ID:yJUbuapsO
- 第三次世界大戦になった時にやり返せばいいよ
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:02 ID:kY/kdrjP0
- ロシアも中国も 結局日本をバカにしてるってことでfa?
日本もその気になれば
世界をだまくらかすくらいの知恵はあるんだぞ
きっちり裏工作もしてなw
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:04 ID:y5lgg/040
- これが前原さんの外相会談の成果か・・・
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:09 ID:Y1pfEo/EP
- >>184
ない
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:11 ID:cYWyB1Fz0
- >>180
だから良い所まで行くんだがソビエト、ロシア側の政権が不安定でいつもおじゃんになってる・・・・
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:15 ID:SHPWV5/G0
- 第2次世界大戦と関係ない戦争だよな
第1次火事場ドロボー戦争とでも書いとけよ
- 200 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/02/16(水) 01:04:21 ID:9YAqq0wZP
- >>1
戦後のどさくさに紛れてソ連が不法占拠したのが問題の始まり。
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:27 ID:9Ei2eIOU0
- 日本の防衛力が南に移動すると、仮想敵国がなくなって困るロシア軍。
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:30 ID:ZAJJaK3IP
- 露助とはこうやって敵同士でいることが国益なんだよね
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:30 ID:gfKTMSxm0
- 北方四島の日本返還認めると他の国の独立も認めなきゃいけないからだろうけど
いい加減返せよw
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:32 ID:l+jeyxHZO
- >>152
岸と吉田・・・
つかえねぇw
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:42 ID:qepQHT6c0
- >>155
大日本帝国海軍、大英帝国海軍とは戦いたくないって御国に言いながらも
レパルスとプリンスオブウェールズ撃沈させました…
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:43 ID:WoIIvzgx0
- 9条信者はこういう時静かだね
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:54 ID:aHzDPm4Z0
- >>191
じゃあ、相続税で北方領土もみんな返せよ。
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:58 ID:NIPu+4l7O
- >>155
『戦場にかける橋』の捕虜ってイギリス兵じゃなかったか?
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:01 ID:Gtbthdu80
- ずいぶんゲスな国だな
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:05 ID:ohMoWtYWP
- ロシア「日本頑張って!次は勝って!」
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:13 ID:JAt556vW0
- >>1
これって、逆に対等に扱われている気がするな。
米・中なんかは、日本人を骨抜きにしたけど、
改めてストレートに権利を主張されると、日本も強くならなきゃ!って思えるわ。
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:14 ID:mbKNSeNoO
- >>155
シンガポール、ビルマ、インパールではどこと戦っていたの?
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:17 ID:7dAEEARm0
- >>179
旧ソ連の法的地位はロシアが引き継いでいるから
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:24 ID:UGfxBtQB0
- >>1 だーかーら国際司法裁判所に訴えてくれよ
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:25 ID:A4XEHMAm0
- チェチェンの独立闘争を全力で支持しなくては
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:33 ID:9knYcu1k0
- >>180
自民は紳士で民主はヘタレ。
ほんとは野獣のように奪うか、
やり手の商人のように足下見て交渉すれば
良かったんだろうけどね。
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:58 ID:gfKTMSxm0
- ロシアはソ連軍の犯罪だけはソ連のものでロシアは関係無いって立場だよね
でもそれ以外は継承すると
実にずるがしこいのかなんなのかw
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:13 ID:7LDLqnR90
- 露助が侵攻してきたのは終戦してからじゃねーかふざけやがって
盗人猛々しいわ!
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:17 ID:NFI44dT/0
- やんのかこら?w
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:34 ID:XGL19wl50
- 日本が敗戦寸前になったから不可侵条約破り
ジュネーブ条約無視して、終戦後何年も捕虜に強制労働させていた
ことを認めてくださいね?
- 221 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/16(水) 01:06:36 ID:nPfDnUvG0
- >>177
( ^▽^)<言い方で 180度変わる
アメリカから沖縄と小笠原を返還させる為に ソビエトに接近するポーズを見せた
とも言える
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:42 ID:D6m1+VEh0
- まじでこいつらクズだな
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:04 ID:6b8ZvHpk0
- これはまったくそのとおりだよな。
俺達日本人には歴史を真摯に受け止める姿勢が決定的に欠如してるよ。
俺達日本人は北方領土・竹島・尖閣の領有を諦めるべき。
それが世界の常識だよ。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:12 ID:sSOZtRlG0
- >>155
イギリスの軍艦沈めたのはなかったことになってるのか
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:18 ID:CnXIpF8J0
- ロシアは終戦間近になってから日ソ不可侵条約を破って侵攻してきた
卑怯な国だからね
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:18 ID:s5FHi9LJ0
- 不可侵条約を破っておいて何言っていやがるんだよ
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:27 ID:EuB3/IXAO
- 一つ確かなのことは占守島の英霊が捨て石になってくれたお陰で
北海道は盗られずにすんだ
感謝してもしきれないよ
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:29 ID:gfKTMSxm0
- 領土割譲で一番笑えるのは四国を要求したイタリアだけどねw
それはともかく、本当はアメリカ、イギリス、ソ連、中華民国の四カ国で日本割譲案があったっていうから驚き
そうなっていたらどうなっていたんだろうな…想像もつかない
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:36 ID:P7RDhQng0
- これだけ各国のガス抜きに使われる国も珍しいなw
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:37 ID:fnWDMAAX0
- 皆、ロシアや中国に騙されてるだろw
第二次世界大戦の後に、「東西冷戦」があったじゃないかw
確かに、日本は大東亜戦争で敗れた(ソ連には敗戦してない!)
しかし、その後の日露両国の辿った足跡はどうだろうか?
日本は経済大国、一方ロシアは悲惨なマフィア国家だ。
どっちが勝ったのか?どうしてこんなに差がついたのか?
それは日本が冷戦の戦勝国だからだw
そしてロシアは冷戦の敗戦国w
共産主義イデオロギーにしがみつき、世界に大迷惑をかけまくったくせに、
その賠償なんてロシアは一切やってないだろ。
それが一つ前の戦争を持ち出して「戦勝国気取り」だ?笑わせる。
だったら、日露戦争と冷戦で日本は2勝0敗、ロシアは0勝2敗だ。
2連敗のロシアが日本に戦勝国気取りなんざ笑わせる。
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:38 ID:9sPUA/B/0
- 国際司法裁判所はダメじゃないか?
背後に中国、韓国がひかえている。
あいつらは、国際司法裁判所に訴えるのを手ぐすね引いて待っているから
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:41 ID:UiaNnjLk0
- ロシアの卑怯さを日本の教科書に載せて子供たちに語り継いでいこうぜ
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:46 ID:fRNh5ABc0
- はぁ?火事場強盗殺人レイプの結果のくせに!
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:48 ID:taonFinN0
- 断行しろよ。こんなヤクザ国家
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:50 ID:9r/aBIUg0
- さっさと国交断絶しろ、火事場泥棒の条約違反クズロシア
なくても一切困らない
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:54 ID:xVZeDZlx0
-
1944年〜1945年にかけて
「日本軍とソ連軍が、戦闘した地域を、教えてください」
公式記録で。
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:00 ID:VIYivFPn0
- 戦争捕虜を強制労働させてなんの謝罪もしてない国
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:23 ID:cSqa3bbPP
- 戦中さんざん悪さした日本が文句言えないだろ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:32 ID:xA+cor7o0
- >>223
日本語喋るな、けがらわしい虫ケラが
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:45 ID:LDCoS0vA0
- は?
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:07 ID:fFEkURTIP
- >>1
ロシアが北方領土に侵攻始めたのって
日本がポツダム宣言受諾を宣言した2日後だろ
何言ってんの?
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:08 ID:Ieqj5q5O0
- ロシアは59年の人生なんだから
【調査】ロシア人の3人に1人、「太陽は地球の周りを回る」「恐竜の時代に人類が存在」と信じる
こういう馬鹿な教育を何とかしたらどうだよ?w
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:11 ID:Tn5yUeI60
- WW2で露助が何をしたかという教育をしていいのか?w
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:11 ID:mQUM5G5e0
- >>1
さまざまな条約破って現在も不法占拠してるロシア
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:11 ID:mbKNSeNoO
- >>192
中立条約違反の証拠ね。
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:58 ID:Ae5nffjEO
- 「ネトウヨ」と呼ばれている非人たち。戦争になったら、お前ら戦えるのか?
一時間も体力もたないクズばかりなんだろうな。
「ネトウヨ」という、オタクとニートと引きこもりたちよ。
生産能力もない、社会の何の役にもたててないクズどもよ。
なんのために産まれてきたんだ?
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:11 ID:jvOrHvd+0
- では取替しに行こう
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:23 ID:9knYcu1k0
- ソ連と戦ってないとか、イギリスと戦ってないとか、
ゆとりなのか世界史習わない国の人なのか。
てか、一時期の日本って、世界の半分と戦ったようなもんだよな。
>>236
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%AF%BE%E6%97%A5%E5%8F%82%E6%88%A6
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:30 ID:6b8ZvHpk0
- まったく、歴史を認められない愚かな日本人が増えて困る。
こんなことだから俺達日本人は世界中から倭猿よ呼ばれて嫌われる、
いったいいつになったら俺達日本人は過去を真摯に反省し,
アジアの仲間に入れてもらえるのだろうか?
無知で傲慢で愚かで猿真似しかできない俺達日本人!
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:31 ID:xWDT7cU7O
- その後の経済戦争の結果を認めよ、と言ってやると簡単に沈黙する。
難しい話ではないよ、『口の悪い奴』が前にいれば良いだけだ。
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:35 ID:CnXIpF8J0
- >>225だけど>>226さんと同時刻w
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:13 ID:BImg4ClO0
- >>1
第二次大戦の結果じゃ無いだろ泥棒ロスケ
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:18 ID:GjD0sfOWO
- 火事場泥棒をやったことを、第2次大戦の結果と 胸を張られてもな。
ロシアに正義はない。
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:25 ID:h1n+GZZ80
- 恥を知れ
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:34 ID:ZSIzl2/U0
- 日本とロシアはお互い攻め込まないって条約結んでたのに
敗戦直前にいきなり攻め込んで侵略したと思ってたけど違うの
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:47 ID:VAPNN7njO
- 欲しがりません
勝つまでは
征露丸持ってっちゃる
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:48 ID:EiQ8ShT8O
- ロシア終了のお知らせか
バイバイ
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:52 ID:/n8M1KKn0
- ソ連に悪さはしてないぉw
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:58 ID:Eb+Cuj3rO
- 中々の良スレ。誰特会や2ちゃんのネトウヨ「あえてネトウヨと言う」が韓国や北朝鮮のことばかり書き込むが、
まずは世界最狂の残虐国家&国民のロシア「旧ソ連」を叩かなきゃ。
で、今回のこの件も「戦前の日本ガー」とロシアがいうなら「ソ連ガー」だろう。
ロシアが「ソ連時代と今のロシアは違う。だからww2の時の野蛮な行為を言われても困るし責任は取れない。」
と言うなら北方領土も現在の日本に返すべきだろう。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:09 ID:/zyXcRG60
- おやおや、露骨に挑発して来ますなw
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:10 ID:66CvCGo70
- BBCの特集をNHKのワールドニュースでやってたが、
現地の医師や技師は、
「メドべージェフがいくら強がっても、ロシアが確実に弱体化してるのはみんな分かってるよ、
日本は待ってるだけで良い」
「いくら投資だ援助だと言っても、いつも通り、何も変わってない。
子供もここに住んでほしいなんて思ってるやつはいないし、ずっとここにいることもないよ。
周りを見れば分かる、何もないし、先の見込みも何もないしね」
ロシア、ズタボロの内政
http://www.o-japan.com/?q=%E7%80%A7%E6%BE%A4#middle
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:13 ID:IMH4LdMu0
- 盗人のくせにwwwwww
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:14 ID:K5Nfr4nU0
- お前らネト充はいつもでかい敵相手に大変だな
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:15 ID:fnWDMAAX0
- 冷戦で敗北し、解体されたソ連。
ロシアは冷戦敗戦国、このことをしっかり覚えておきましょう。
そして日本は、自由主義、資本主義、つまり西側として、冷戦に勝利した国です。
中国やロシアにとっては東西冷戦は都合が悪いのでスルー、
第二次世界大戦は戦勝国面が出来るのでいつまでも取り上げる、というわけです。
ならば日本は、冷戦時代を取り上げて、旧ソ連の悪業、非道をあげつらい、
これを追い詰め打倒した一員だ、ということを主張してやるべきです。
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:21 ID:jvOrHvd+0
- >>249
よう、三国人!
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:23 ID:JAt556vW0
- 取り返すにしても、過去の歴史みたな腕づくじゃ無く、
あざとい方法で取り返したいな。。
- 267 :..:2011/02/16(水) 01:12:23 ID:/r6px5vi0
-
ロ・シ・ア人
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:30 ID:8xpuALu00
- 泥棒が偉そうにwww
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:32 ID:b70/hDZb0
- 日本の周りは基地外国家しか無いのなw
核武装しかないね
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:39 ID:+7jV8yzu0
- ロスケみたいなヤクザ国家単独で相手にできっかよ
「ロスケ被害者の会」でも作ればドイツ、ポーランド、北欧3国
をはじめいくらでも協力者得られるぜ
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:49 ID:OeZe2EBL0
- おまえら日本人の先祖がクズだっただけだろ。今の80代90代のヘタレ世代が
弱いくせに勝てもしない喧嘩売ってどさくさに紛れて島取られたんだよw
こんな滑稽な話はないぜw
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:50 ID:A4XEHMAm0
- 北カフカースに愛の手を
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:01 ID:xA+cor7o0
- >>246
決めつけで妄言はいて
お前こそなんのために生きてんだ
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:03 ID:TtconWfJ0
- どこが戦争の結果じゃボケ
不可侵条約破って終結後に強奪したんはどこのどいつじゃ
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:09 ID:RHPY3JSWO
- 勝手に不可侵を破ったくせに。
お前らどれだけ凍らない港が欲しいんだよ。
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:28 ID:qepQHT6c0
- 他の都府県の日教組はどうだか知らないが、少なくとも
今の20〜30代までの北海道民は北方領土問題ガッチリ学んだよ
経緯を学んで北方領土は日本の領土です、とハッキリと
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:34 ID:1Kx7oncj0
- 実力行使だけを認めるってことか?
じゃあ、ロシアが混乱したときを見計って
やっちゃえよ
って、ことでいいのか?
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:36 ID:kuXpQgDH0
-
>>223 黙れ朝鮮人在日キムチ→ <´Д`> ヨボセヨ〜
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:40 ID:s5FHi9LJ0
- >>251
おおっ!!
同じ内容で同時刻になるとは奇遇ですなw
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:46 ID:Rsumvc4N0
- 第2次大戦の結果?
日本がソビエトロシアを信じた結果の事かな。
一方的な条約破棄、
満州の財産を奪い、
数十万人を奴隷として働かせ、
民間人の老若男女と子供を虐殺、老女・女児構わずレイプ…etc
君の先代はこんな野蛮な輩だったんだよパブロフ君。
- 281 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/16(水) 01:13:51 ID:nPfDnUvG0
-
○
γ⌒ヽ
(:::::::::::::::)
. ( ^▽^) ∧ ∧
/ (ミつつ (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,) (∩∩)
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:52 ID:gfKTMSxm0
- >>261
北方四島に住んでいるロシア人はただ「ロシア人がそこにいる」という既成事実を作るためだけにいるからねw
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:59 ID:svUkbSeT0
- >>249 俺たちじゃねーよ図々しい。 祖国に帰ってカマでも掘ってろ
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:02 ID:wOo/1VKP0
- 全部、裕仁が悪い!!!
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:16 ID:5N5MBaqM0
- >>17
ボケる時は突っ込みどころを1つに絞ろうね
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:29 ID:01IKfAqg0
- 「シベリア抑留者60万人」はKGBが主張した数字。
昭和21年頃、日本は参謀本部の数字を引用して「抑留者は272万人」としていた。
GHQスキャップの数字も272万。
対日理事会でも公式に272万人と提出。
ソ連は最初「シベリア抑留などない」と言っていた。
日本新聞(捕虜洗脳用プロパガンダ新聞)編集長イワン・コワレンコ中佐は
「我々にも誠意があるところをお見せしよう」
と、抑留者を発表した。その数3931人!
日本もKGBも抑留者は272万人だとしていたのに、
なぜ日本も「抑留者は60万人」と言うようになったのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4283925
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:33 ID:nhPNuYru0
- なんか情けないなあ
日本の周りはみんな内側がボロボロで外に向かって空しい気焔を上げるだけじゃねえか
日本もボロボロかもだけど
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:36 ID:9knYcu1k0
- >>276
北海道って、本屋とかがくれるカレンダー付きの世界地図とかで、
南樺太とかも日本と同じ色になってたりしたなあ。
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:44 ID:u6VUu/610
- 第3次世界大戦でロシアは滅びるらしい
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:44 ID:O4jvlPdO0
- ぶっちゃけ、領土としての重要度でいえば
北方領土>>尖閣諸島>>>>>>>>>>>>>>>>>竹島
だよな。資源や航路的に。竹島とか他の2つに比べたらウンコくらいの価値しかない
北方領土を取り返すためにはロシアと敵対するのもしかたないよ
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:54 ID:tLEE6Mbd0
- >>233
>はぁ?火事場強盗殺人レイプの結果のくせに!
戦争にキレイごとは通用しないよ小日本人www
侵略者だった君達だってロシアの気持ちが良くわかるはずだぞw
レイプ? 白人好きの日本のご婦人方には大好評だったようだぞwww
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:04 ID:JgAtIw5N0
- >>1
WW2の結果としての国際条約が日露間では未だ締結されていませんが何か?
というかサンフランシスコ平和条約は無効であると主張して署名しなかった国が今更
何を言うのかとw
そもそも領土とは国際条約(=国際法)によって決まるというのが、君たち連合国の
主張であり現在の国際認識でしょうに。
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:09 ID:kgIFhw3X0
- 法理論でいえば日本の主張はまちがいなく正当だが
現在のヨーロッパの国境線をみても今度のロシア外相の言明の方が現実
(腹だたしいが・・・)
せめて9条信者や無防備都市宣言運動をしてる馬鹿どもの学習になればいいが・・・
(期待するだけムダか)
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:09 ID:NFI44dT/0
- >>223
半島に帰れゴミクズ野郎
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:20 ID:WoIIvzgx0
- ロシア外交って中国と似てるな
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:21 ID:7LDLqnR90
- >>241
マスゴミがまったく本来の仕事しないしなwwwww
これが報道しない自由ってやつだな。
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:27 ID:iXPB026G0
- また戦争責任か
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:29 ID:UDHxjmnR0
- 鎖国か、核配備か、尊皇攘夷か、新撰組再結成か、真に賢い選択肢はそんなもんだな
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:45 ID:sHp2nwFn0
- 同盟破って寝返った挙句、攻め込んできたカスが偉そうだなw
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:58 ID:E17Mie/6P
- 火事場泥棒が開き直ったなw
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:06 ID:DkYDL8NuO
- ロシアをコチンコチンにする気象兵器はないの?
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:08 ID:Tkr1gttQ0
- 民主が政権取ってから軍靴の音しか聞こえないな
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:18 ID:rm+YrAD40
-
これが自虐教育の結果。
言うべきことを言わず謝罪の大安売り。
これで満足かい?
腰抜け平和主義者たち。
いずれアンタたちの住む「本土」の番だぜ。(笑)
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:19 ID:9knYcu1k0
- >>291
>小日本人www
こういう言い方をするのって、
この話に入ってこれるような国の人じゃないでしょ?
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:22 ID:cSqa3bbPP
- 基地外国家日本に世界が手を焼いてたのに戦争終わったらルール主張するのはおかしくないか?
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:25 ID:6b8ZvHpk0
- 俺達日本人は過去を真摯に受け止めて反省すべきだろうな。
そうしなと日本は世界でますます孤立する。
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:37 ID:gwM8NPfX0
- 敗戦後の日本に、日ソ中立条約を破って北方四島をハイエナの如く盗んだ、
チキンロシアが偉そうな事言うな!
盗っと猛々しい、どっかの糞国と同じだなwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:38 ID:ZkjDDlRT0
- 露助に侵略者のレッテルはっていくらでも攻勢掛けられるだろ。
民主党じゃ無理だな。
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:53 ID:ytU7o5hBO
- 民主の空けた亀裂からダムが決壊していくイメージだな…
シナまでならなんとかいけそうだがロシアはツラいな
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:01 ID:QQqq75PYO
- >>249
日本人をチョンと書き替えれば
しっくり来る文章だねww
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:09 ID:01llaxBRP
- 日本が全面降伏した後に、どさくさに紛れて強奪しました
卑劣漢
- 312 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/02/16(水) 01:17:11 ID:K1RKkvj50
- ( ´D`)ノ<火事場泥棒が何言いやがる。
盗人もうもうしいにも程がある。
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:12 ID:CGMQq5rgO
- すべてが虚しい
実行支配に勝る事実はないからな
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:23 ID:nhPNuYru0
- なんか日本周辺国だけ半世紀前を生きてる感じ
日本がおかしいのかしら
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:24 ID:fnWDMAAX0
- ロシアはなんだか今、日本からカネがもらえないと余程困るらしい。
そんなになんで窮迫してるんだか分からんが、人口は1億4千万で日本とたいして変わらない
のに、GDPが1/3以下のロシアが、日本の防衛費と同じくらい軍事費かけて、更にステルス機
なんて無理して開発したり空母もったり核兵器持ったりしてるもんだから、まぁガタガタで当然で
すね。
そしてロシア国民はアル中でヤク中。ダメに決まってる。
そんなダメ国家、ダメ国民のロシアが、今、日本からカネをもらいたくてだだっ子のようにジタバタ
している。まるで北朝鮮だw
北朝鮮は経済制裁で未だ嘗て無いくらい追い詰められていて立ち枯れていて餓死寸前の様相。
ロシアももう一回逝っちゃうのw
ろくでもない国だから、支那と朝鮮もろとも、もう一回逝っちまえw
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:29 ID:NvHJm6bt0
- 何がどうなってるんだ
どうしてこうなった・・・
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:29 ID:TtconWfJ0
- こうなったらバンバン化石燃料使って温暖化進めて
喜んでるロシアを氷河期に叩き落としてやろうぜ(温暖化が進むと氷河期が引き起こされるらしい)
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:29 ID:uGoBTARwO
- 今の日本に外交はできないと踏んだんだろう
無能の前原と鳩はなにしてる?
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:34 ID:xjZPus+/O
- だから第二次日露戦争でまた、フルボッコにしてやろうじゃなイカ。
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:37 ID:UY37LrBAO
- ヤルタ協定の合意はルーズベルト個人のリップサービスだと
アイゼンハワー大統領に否定された事を冷静に持ち出せばいいのに、
前原もODA漬けの外務省もバカだから言えないんだろうな。
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:42 ID:23xtPvib0
- ロシアの外相は歴史を勉強していないのか?
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:56 ID:cnIYUPJF0
- おーおー、火事場泥棒が吼えよるわ
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:08 ID:I8BZyZbS0
- >>223
これはまったくそのとおりだよな。
俺達朝鮮人、ロシア人、中国人には歴史を真摯に受け止める姿勢が決定的に欠如してるよ。
俺達は北方領土・竹島・尖閣の領有を諦めるべき。 それが世界の常識だよ。
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:09 ID:8zdNukUa0
- ホント日本のまわりって基地外国家ばかりだな
まともな国が無い
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:11 ID:xA+cor7o0
- >>291
集団自決したよ
ロシア人にレイプされるなら自決
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:13 ID:6l8xBNNW0
- 不可侵条約じゃねーよ。
それはドイツとソ連。
日本とソ連は日ソ中立条約。
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:22 ID:WoIIvzgx0
- 菅のコメントが楽しみだ
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:50 ID:NvN3mc9g0
- つーか、当たり前のこと言ってるだけだから
最初から相手にしなけりゃいいのにな。
まあ、向こうも本音が出たな。
勝ったとはいえ、裏切り行為は日本人の心情として受け入れがたい。
だから日本人はロシアを伝統的に信用していない。
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:56 ID:ESCDR8m50
- 日本が何されたか火垂るの墓みたいにアニメ作って公開したら面白そうなんだが。
露助もシナチョンにと変わらん外道だし、つうかアメもかなりの外道か
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:56 ID:1/xXTkeK0
- 従うべきだろ。ロシアは児ポ規制のゆるい希少な国だよ。
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:02 ID:9sPUA/B/0
- 外に敵を作って国民の目を外に向けさせるのは、内部が危機的状況であるのだと思うよ。
ロシア内政も非常に厳しい情勢なんだろう。
中国も同じような事やるからな。
だから日本は冷静に内部崩壊させるような、きっかけを作ってやればいいのだと思うよ。
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:02 ID:OjAP45Rv0
- 認めるからお前も条約認めろよ
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:03 ID:JgAtIw5N0
- >>291
WW2戦後に建国された国の民であるチュンとチョンには関係ないので
さっさとお引き取りください。
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:04 ID:Qm3AZEi20
- チェチェン募金するかw
募金事務局立ち上げれば
あっちから接触してくるだろう
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:19 ID:4V60KbXL0
- さすが事大主義だな、露助をバックに調子に乗ったクズどもがうじゃうじゃ湧いてやがる。
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:21 ID:FmrNZ+z50
- 日ソ不可侵条約を一方的に破って攻め込んできたのに、
なにふざけた事言ってんの?
これって日ソ共同宣言も無効って事だよね?
もうロシアとは国交断絶でいいよ。
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:27 ID:k1kqf/fI0
- , -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:33 ID:rm+YrAD40
-
>>305
その「基地外国家」に、
なぜ密入国までして来て
今もいついてんだ?
祖国は基地外以下だったってことかい?(笑)
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:34 ID:HMMJc9Ln0
- うるせーよこの火事場泥棒の露助ヤローが。死ね。
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:37 ID:gfKTMSxm0
- >>291
しね
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:44 ID:fnWDMAAX0
- 冷戦敗戦国のロシアよぉ、戦勝国の日本に何か用ですかw
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:52 ID:9knYcu1k0
- >>306
ロシアに対して日本が反省すべき点は、
信用してしまった事だけだろ。
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:56 ID:A4XEHMAm0
- 北カフカスの指導者と手を結びましょう
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:56 ID:O4jvlPdO0
- ぶっちゃけ韓国とかはまだかわいいほうだと思うよ
竹島だって、そこまで価値のある領土でもないし
韓国人は、本気で日本を潰そうなんて考えは毛頭ない
だがロシアと中国は別だ
ガチで利害の一致しない国を潰した実績のある連中だからな
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:18 ID:gfKTMSxm0
- いつも何故か漁夫の利国家
中国
ロシア
フランス
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:31 ID:odO2x7l+0
- test
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:42 ID:7dAEEARm0
- >>305
日本は日ソ中立条約を遵守した
すなわち、ソ連が第三国(ドイツ等)との戦争状態になっている間に
局外中立を保持した
一方、ソ連は日米戦が終わる前に対日参戦したので、
完全に中立条約第2条に違反している
だからこの件については堂々と文句を言える
(ソ連は関東軍特殊演習が参戦に等しい敵対行為だったと主張しているが
これは奇妙な理屈)
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:51 ID:D+Q4EddU0
- 結局は武力で国境を決めるということ
非武装というのはとんでもない
無条件降伏、武装解除したからこうなった
ドイツでもソ連軍やりたい放題じゃん
まあ、アキラメロン
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:57 ID:BVjUrqLRO
- ロシア、
世界の嫌われ者な訳。 大きめ中韓国なのね
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:01 ID:EiQ8ShT8O
- ロシアを白韓国と呼ぼうぜ
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:04 ID:K5J6rVUw0
- 第2次大戦で日本は敗戦しましたって認めてるじゃない
お前らはその第2次大戦が終戦してるにも関わらず、さらに日ソ不戦条約を結んでいるにも関わらず
それを一方的に破って侵略したことを認めろよ
交渉もなにもここを合わせないと始まらないな
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:12 ID:ValMRxD+0
- 最近の露中韓の3バカトリオは領土問題でつるんでいやがる。どーしょもねーな
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:12 ID:gfKTMSxm0
- どうでもいいけど、何で日本はロシアに仲介頼んだの?
俺ならスイスに頼むけど、スイスじゃダメだったの
確か日本の降伏もスイスを通じて連合国に伝えてもらったんでしょ?
だったら仲介要請もスイスにすればよかったじゃん
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:14 ID:rhrcICjDO
- この状況戦国時代の人達だと、どうしただろうか
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:17 ID:I8BZyZbS0
- >>291
>>レイプ? 白人好きの日本のご婦人方には大好評だったようだぞwww
↑↑↑
よし、解かったよ!お前が何人なのかとか、どーとかカンケーねー!
お前は日本人の敵だ?
解かったな!!!!
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:20 ID:YjFEtn0p0
- >>342
信用したんじゃなくて、根拠なく期待しただけ。
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:20 ID:vEaIxwI/0
- 不可侵破って専守島でフルボッコにされた露助が何言ってんだボケ
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:32 ID:tLEE6Mbd0
- >>325
事実を捻じ曲げるなよ小日本人w
その日本女はロシア人に相手にされない惨めさに耐えかねて自殺したんだろwwwww
白人大好き小日本人、おまえらなど白人の言いなりになっていればいいんだよアジアの恥さらしwwwww
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:35 ID:cSqa3bbPP
- >>338
俺は日本人だけど当時の日本はおまえの祖国と同じ基地外国家だったって事
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:37 ID:ueFHxpkB0
- やりたい放題しても余裕
だって今日本ボロボロだもんな
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:37 ID:/DNUzZf30
- 火事場泥棒が
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:38 ID:F9PCyqD10
- 日本を取り巻く状況は戦前と何ら変わりが無いんだな。
ロシアの脅威に、中国の脅威、朝鮮はバカだし。
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:48 ID:bPKe/MKA0
- 一方日本は無慈悲な遺憾の意を表明した
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:00 ID:Q67qhs800
- このロシアの古ぼけた強行作戦が失敗に終わることをはっきりと予測できる。
プーチンを超えることができない自らのコンプレックスを日本に対する
政策に安易に宛がおうとしたことで国益を大きく損じる結果になったのは
怯える犬の様によく吠える大統領の責任に他ならない。
この種のプレッシャーは何の意味持たず、もしロシアが武力を行使すれば
我々は被害者となることができる。仮にそうしなくてもこのロシアの行動を
論拠とし軍事的なプレゼンスを高めることができる。
相手の目的がはっきりと分かっているのだからこちらとしては迷う必要もなければ
考える必要もないのだ。
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:02 ID:oioS69Oy0
- どうせ管は遺憾としかいわねーんだろ
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:03 ID:fwQTK6q30
- ロシア
はぁ?追いはぎ強盗国家のことですか?
ロシアが困窮してたときに無償で手を貸したのに
日本に原潜の解体費用だせと脅したり
さすがに恥というものを知らない奴等がいうことは違うな
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:09 ID:fnWDMAAX0
- もう一丁、ロシア革命やるか?
丁度ソ連から元のロシアに国名が戻ったことだし、北朝鮮みたいな国に革命してやるかw
それとももう一丁、東西冷戦やるか?
1991年12月はソ連邦消滅だったが、ロシア消滅ってのも悪くないなw
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:23 ID:2yfB1WSQ0
- 勝った負けたは認めても過程は認められないな。
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:30 ID:UiaNnjLk0
- 国後択捉歯舞色丹は今寒いだろ
絶対援助するなよ
それにしてもムネオが大盤振る舞いしたからその味が忘れられないんだろうな
- 370 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/02/16(水) 01:22:33 ID:9YAqq0wZP
- >>306
孤立した方がいいんじゃないの?
君達日本人にとっては。
最低限、歯舞・色丹は日本の領土というのは日ソ両国で確認済みなはず。
第二次大戦当時の状況から見れば千島列島の領有権は日本にあると言いたい所だが
講和条約で対外的に四島以外の放棄を認めてしまったからな。。。
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:36 ID:7LDLqnR90
- >>315
ここまでくると露の弱みにつけこんで解体したほうがいいわって気になってくるw
石油と天然ガス出るあたりは日本が頂くということで。
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:47 ID:WRVlo2PzO
- 終戦後に樺太からの女子供を乗せた引き揚げ船を潜水艦で撃沈しまくったのもロスケだろ。北海道の学校じゃ北教組が絶対に教えない秘密中のヒミツ。
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:22:59 ID:6b8ZvHpk0
- 原爆を落とされても60年以上前の侵略と戦争犯罪の結果をいまだに受け入れることさえ
できず,北方領土・尖閣・竹島と再び侵略をしようと狙っている俺達日本人。
俺達日本人はどうしてこうも愚かなんだろうか?
世界中の国から核ミサイルを100万発ぐらい落としてもらえれば俺達日本人でも学習できるのだろうか?
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:02 ID:xA+cor7o0
- >>344
韓国といえば、終戦どさくさで膨大な日本人を虐殺した野郎ですが?
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:06 ID:K3BOsUGS0
- どんだけなめられてんだよw
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:10 ID:GgXbk4mJ0
-
基地タトホイホイスレでつか
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:15 ID:A4XEHMAm0
- ロシア国内の、民族自決運動のお手伝いをしてあけようジャマイカ。
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:21 ID:JgAtIw5N0
- >>313
実効支配が有効とされていたのは100年前ですよ、と。
それを否定したのが他ならぬ連合国自身。
虚しかろうが何だろうが、糞は糞であり見る角度を如何に変えても
黄金に変わるわけではないですね。
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:22 ID:y9YbhzQ/0
- 不可侵条約破って攻めてきたのどこの国だよ
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:34 ID:zmVth8k20
- ロシアン女に中出しするお( ^ω^)
気持ちいいお( ^ω^)
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:41 ID:gfKTMSxm0
- >>315
金貸してほしいなら素直に言えばいいのにね
何で中国韓国といい、人に素直に頼めないんだ
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:01 ID:2SchfANu0
- 露助が条約無視を認めたか。
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:06 ID:oKjhrkmo0
-
北方領土が日本の領土じゃない って 第2次大戦の結果 じゃないよw
日本が敗戦で調印したいかなる文書にも、そんなこと書いてないw
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:07 ID:wrdz3vAy0
- もう、さっさと太平洋上に海上都市や海底都市を造って
遷都しようぜ。なんなら宇宙都市でもいいや
周辺国が危険すぎる
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:26 ID:9knYcu1k0
- >>358
自分の国の歴史でも見つめて泣いてろよ。
自力で近代化もできなかったくせに。
- 386 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/16(水) 01:24:33 ID:nPfDnUvG0
- >>353
( ^▽^)<ケンカの仲裁は 力のある奴じゃないと出来ない
仲裁破りがあった場合 破った奴を一緒に殺しにいかなきゃならない
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:37 ID:cSqa3bbPP
- >>347
日本は日ソ中立条約を遵守w神風信じてるような基地外国家との条約なんか守れるかよ
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:43 ID:3/ZN+pRQ0
-
あれロシアなんてくにあったっけ
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:47 ID:mbKNSeNoO
- >>307
敗戦云々の枕言葉はやめれ。
あの時点ではまだ調印していない。
論破するには日ソ中立条約破り一点張りでOK。
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:58 ID:ZTsvz0/SO
- 北朝鮮同等以下こそ泥愚国ロシア
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:03 ID:7LDLqnR90
- >>351
ところが政治屋はこのへんの理屈を押さえてないからな。
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:04 ID:E17Mie/6P
- これからはチェチェンの独立とロシアとの戦いを全力支援で
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:07 ID:JNRTZ4voP
- 北方領土に中国企業進出 韓国勢も交渉
水産業でロシアと合弁
【モスクワ=石川陽平】
ロシア漁業庁は15日、ロシアの水産会社「ボズロジジェーニエ」と中国・大連の水産会社が北方領土の
国後島でナマコ養殖の合弁事業を始めることで基本合意したことを明らかにした。韓国の水産会社ともナマコやホタテの養殖、
水産物加工の合弁事業で交渉しているという。第三国の企業による北方領土進出で、領土問題を巡る日ロ交渉は一段と困難になる。
---
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E79E8DE3E7E2E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:27 ID:gfKTMSxm0
- >>386
そうか
アメリカと対抗出来るのはロシアだけか…
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:33 ID:N8jInZ5R0
- 口ばかり強気の前原が外相になってから
尖閣、そして北方領土、と
現実状況としては、日本が一方的に
追い詰められてきている気がする・・・
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:45 ID:O4jvlPdO0
- 民主政権になってよかったのは
正直に愚直な対応をすれば、相手の国はどう反応するかが分かったことだよ
自民は、問題を曖昧にごまかす術は長けていたけど、
それって同時に、俺たち国民も自民に騙されていたってことだしな
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:53 ID:lWpGL68N0
- 第3次世界大戦で、コテンパンにしたるわ。ボケが!
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:57 ID:ValMRxD+0
- 最近のロシア野郎は調子づいてんな。相手がバカなのか日本の国力が衰退してんのか
やりたい放題だなこりゃ
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:17 ID:D+Q4EddU0
- 領土なんて取ったモン勝ち、定住したモン勝ち
勝てば官軍の戦に後でルール違反とか、アホか
だから無条件、武装解除の降伏に追い込まれるべきじゃなかった
素直に認めて、この悔しさを次に活かすべきだろ
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:26 ID:7dAEEARm0
- >>387
事実、遵守したのだから仕方ない
あと特攻はソ連軍もやっている(タラーン)
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:44 ID:qepQHT6c0
- >>291
つ「樺太1945年夏 氷雪の門」
プロパガンダでも何でもなく実話だ
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:44 ID:JgAtIw5N0
- >>373
国籍障害の方は地上の楽園にお帰りください。
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:47 ID:V+k9wfJE0
- いつの間にか話の主導権持って行かれているのだが。
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:48 ID:OYg3c/b6O
- 中国と朝鮮、ロシアが歴史観で足並みを
揃えられたら終りだな。反論しても他の
エリアの国々は全く興味ないだろうしな。
ま、これも歴史の作られ方の1つだ。
もうそろそろ馬鹿どもも目が覚めても
良い頃だと思うがな。再軍備に向けて。
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:00 ID:NWQ6C/GH0
- やっぱソ連崩壊したあたりでドサクサにまぎれて四島制圧してりゃよかったんだ
- 406 :名無しさん@十一周年。:2011/02/16(水) 01:27:03 ID:tysAVPXk0
- >>1
そうですねそれでは降伏条件受諾時である8/15PM0:00のラインを領土と認めましょう。
即ちカムチャッカ半島以南です。
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:04 ID:8Y2foFQP0
- だいたい「領土拡大を許すまじ」って流れで戦争になったはずなのに
戦勝国の領土拡大は許されるってのがおかしい。
- 408 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/02/16(水) 01:27:13 ID:9YAqq0wZP
- >>384
逆だよ。
日本海を拡げなきゃ。
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:14 ID:gfKTMSxm0
- >>387
意味が分からんwww
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:42 ID:zUWuwjNM0
- ルール破りの悪の超人
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:47 ID:1fo7Vfhq0
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 第2次大戦の結果を認めよ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ >>1はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:57 ID:fcNOl56e0
- 日本なんてゴミ国虐めても何も出ませんよw
それかとっとと占領してくださいな。ロシア傘下だったら胸張れるし
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:09 ID:fwQTK6q30
- 日本の周囲にはこんなんばっか
昔の人がキレるのも良くわかるわw
やっぱ、核武装しかないのかねぇ
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:23 ID:CP09kDZtO
- WW2の結果に日本に返還する事になっただろうが健忘症かクズ
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:29 ID:HelwgMBb0
- ロシアは終戦日を変えてどうこうしようとしてるみたいだけど終戦してようがしてまいが不可侵条約破った事実は変わらないのにね
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:56 ID:f9D8y2jS0
- 戦争が終わってからどさくさに紛れて平和条約を破って攻めてきた国は
どこだっけ?
盗人猛々しい典型
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:57 ID:ytU7o5hBO
- >>358
世界各地に出かけてまで股開いて尻を振る
そんな民族が現代でもいるらしいんだが……w
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:01 ID:cNtbiZhe0
- >>395
机の上で唾飛ばして議論してれば政治になると思ってる連中だからな
実際には入念な根回しと事前交渉がなければ話にならないのに
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:20 ID:gfKTMSxm0
- ロシアはでかすぎるから半分くらいにしたほうがいいよ
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:27 ID:JAt556vW0
- 民主政権になって、完璧にナメられたんだろうね。
大昔に中国の事を「眠れる獅子」として恐れていたように、
日本もそれなりに、恐れられていたんだろうけどね。
民主政権で国内はグダグダだけど、外国から馬鹿にされると、
何くそと奮い立つ気持ちも芽生えるね。
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:28 ID:nzPrvunyO
- おめえサンフランシスコ平和条約に参加してないだろ
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:32 ID:9knYcu1k0
- >>387
まあ、キチガイ国家度では、
その後のソ連と中国がぶっちぎってくれてしまうのだが。
何千万人殺したと思ってんの?
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:46 ID:fnWDMAAX0
- 阿呆ロシアときたら、日本を脅そうと頻繁にTu-95とかイリューシンとか飛ばして来る
わけだが、ソ連時代のトーキョー・エクスプレスかなんかのつもりらしいな。
クソ煩い二重反転プロペラでお可哀相なことで。
あとは赤錆だらけの旧式な揚陸艦で宗谷岬沖やら津軽海峡やら日本の気を引きたくて
引きたくて行ったり来たりしてるわけだが、日本は華麗にスルーw
そんなのやってきたってどうってこと無いしね。
おフランスからミストラル級強襲揚陸艦買って持ってきても、撃沈すりゃ済む話だしな。
冷戦敗戦国のクセに、旧ソ連時代の遺物なんかでちんどん屋みたいにやってきて
乞食外交やるんだから笑っちゃうね。やっぱり北朝鮮だな、ロシアはw
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:57 ID:9UA8HtRn0
- >>1
あら、ロシアは思い出すことがたーくさんあって大変wwwww
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:03 ID:gfKTMSxm0
- >>422
しかも自国民をなw
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:12 ID:koH+0gAQO
- 敗者は哀れ
先人なぜ負けた
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:17 ID:voCLCpz00
- では、国際法廷で白黒つけましょうか?w
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:34 ID:jg2E3M2v0
- スーパーからロシア産の海産物を全て撤去しろ
糞ロスケを徹底的に干してやる
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:42 ID:NFI44dT/0
- タトゥーが一言
↓
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:49 ID:O4jvlPdO0
- >>418
知ってるか?それって
けんもほほろに誤魔化してきたってことだぜ、
相手の国にも、そして自国民にも
自民はそういう政党だってまだ分からんのか?
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:54 ID:68QTvLbc0
- >>427
今の民主党だと負ける。相当な根回しが必要になるから。
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:59 ID:RcQgZl1HP
- >>314
日本がおかしい
政治家ってのは多少悪どいことをしても国益をブン取るのが仕事なのに
日本じゃヘラヘラしてればまわりが「どうぞどうぞ」と譲ってくれると期待してるし、まわりに譲ってもいる
ロシアの大統領「北方領土を日本に返しますよ」
そんなこと言うわけないじゃん
あっちの国民にしてみればどこの国の政治家だって話だよ
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:04 ID:97K2t+qU0
- 条約は無視していいって決めたのロシアさんじゃないですか
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:09 ID:xA+cor7o0
- >>412
日本より国力格下のゴミ国家ロシアの傘下に入れる度胸なんてねーわ
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:15 ID:moPnlsfi0
- 易の師匠によれば四島もどってくるらしいから
http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/index.html
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:20 ID:q+PylIRFO
- >>373
日本人騙るなよ
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:26 ID:rm+YrAD40
-
なんかワクワクしてきたな。
アメリカはアメリカで
在日米軍は引き上げるべきだなんて言い始めてるし。
いよいよ「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」
から抜け出して
日本国・日本人の目覚める時が近づいてきたぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:32 ID:us331wn/0
- >>426
朝鮮人いつも負け
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:35 ID:8qI4s+wB0
-
ロシア外相はちゃんと仕事してるなー
我が外務省は情けない。
まだ中国にODAあげたいとか言ってるし。
アホだろ。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:45 ID:I8BZyZbS0
- >>358
>>事実を捻じ曲げるなよ小日本人w
>>その日本女はロシア人に相手にされない惨めさに耐えかねて自殺したんだろwwwww
>>白人大好き小日本人、おまえらなど白人の言いなりになっていればいいんだよアジアの恥さらしwwwww
↑↑↑
↑↑↑
自己紹介ありがとう!確かにこの世界にはお前のような人間が居るという
厳然とした事実がまた1つ解かったよ。
そして、お前達みたいなヤツが日本に入りこんでんだな?
そうか、良く解かったよ。
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:09 ID:D+Q4EddU0
- まあ、仮にだ
ナチスにボロマケ、無条件降伏をソ連がしてたら
シベリアに日本が進駐、占領してただろw
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:13 ID:sSOZtRlG0
- >>426
信じてはならない国を信じた
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:21 ID:JgAtIw5N0
- >>404
>中国と朝鮮、ロシアが歴史観で足並みを揃えられたら
朝鮮人に自分たちが属国の民であったことを認めさせるとか、露助に沿海州
を支那から掠め取ったのを公言させるとか、支那人にウイグルとチベットを
侵略したのを認めさせるとか、まず無理w
まだしも日露ないしは日中で歴史をすりあわせる方が容易でしょうな。
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:24 ID:9knYcu1k0
- >>412
ロシアがマシに見えるなんて、どこの辺境国家の人?
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:41 ID:OYg3c/b6O
- >>426
軍の首脳部が無能だったからさ。
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:01 ID:9sPUA/B/0
- 中国が資本力にものを言わせて、ロシアを動かしているかもしれんな。
アメリカがどう出てくるかを分析しているはずだ。
特に中国はな!
日本は発言などの内容や、タイミングを間違わないでほしい。
アメリカを不利にするような事はするなよ!ポッポよ
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:05 ID:p7TfBd/70
- 大戦の結果って、ソ連が条約違反して攻め込んだ事
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:14 ID:CP09kDZtO
- そもそもロシアには勝った事しかない
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:15 ID:0rKtA43I0
- 無法なソ連の第2次大戦の結果なんていう無法は通用しない!絶対認めん!
日本の北方領土は法律と歴史から見ても、
どう考えてもロシア領ではないからといって
無法なことをロシアは言うな!
北方領土はロシア領ではないぞ!
- 450 :帰社倶楽部φ ★:2011/02/16(水) 01:33:26 ID:???0
- >>411
,, -‐−'-‐-、.
/"::::::::::::::゙::ヾ:::ミヽ、
/ゞ:::::::::::::::::::::ミ彡ミ!ヽ
{ミ::::_,,,..-‐‐-、,,_ゞミ:::',
',:/::::.... ヽミ:/
l::,r=,,、i ,r-=;;- 'レ´i
',::ゝ=イi!ヾ゚ソ フノ
'i:::,r‐'v''=ヽ /"
__,r─'' ̄´ト、〃≡ヽゝ/ト、 ̄`‐-、_
,ィ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙^ー‐'"ノ;;;;゙l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}ヽ
;;;;;;;;l;;;;ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-<´;;;;;;/;;ヽ;;;;;{";;;;;;i!;;;}i、
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:42 ID:cvX+fMfF0
- 火事場泥棒のクセに威勢がいいな
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:45 ID:+cqtODOL0
- 非国民と嫌日外国人がちょいちょい沸いてきてるなw
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:46 ID:a0XRgqmQ0
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv40593611
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:05 ID:lhudz0IuO
- >>301
酒を大量に配れば良いよ、あいつらは馬鹿だから凍死する
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:12 ID:kuXpQgDH0
- 裏切り非道行為の開き直りはいいが、それだと極東開発の資金もノウハウも
技術も日本から永遠に得られずに困るのがロシア
キムチと組む者がどう言う結末になるかは、恐ろしい極東の法則で
皆知っている。半万年関わった旧大陸宗主国も知っている
ロシア自身も辛酸を舐めているw
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:22 ID:jkgf6V2OO
- ロシアは今国内が本格的にヤバイ。またロシア荒れるかも知れんね。
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:39 ID:QKICJs9p0
- ソ連が北方占領し終わった日付より
第二次大戦終わった日付が早い件について
向こうはどう主張してんの?
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:49 ID:V1pIAjNP0
- 北方開発は日本の協力関係が
ベストだと考えてるのかなー
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:57 ID:ValMRxD+0
- 日本の国力、影響力が強いときに解決しておくべきだった。ロ中韓の台頭してきた
今ではチャンスは逃した。100年200年のスタンスでとりかえさなくてはだめになったな
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:58 ID:DLGIvF100
- >>1
ポツダム宣言を認めると
>第12条 前記の目的が達成され、日本国民が平和的傾向を有し、責任ある政府が樹立されたときには、連合国の占領軍は直ちに日本より撤収する。
という訳でお前らが撤収しろよ。露助野郎。
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:58 ID:UiaNnjLk0
- ロシアの脅しも1回聞けば2回目からは怖くないなあ
寝言に聞こえてくる
- 462 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/02/16(水) 01:35:07 ID:O93ARfQxO
- >>441
日本にそんな余裕はねぇbear
金食い盲腸の朝鮮半島があるからなw
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:30 ID:iyN0Jvk50
- ためしに政権交代したらおとなしくなるんじゃないか
もう手遅れかもしれないけど
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:45 ID:80I92TTR0
- NHKで日曜日にやってた番組によると、ソ連時代に2島返還してもいいと言ったけど
アメリカがソ連と仲良くするのはけしからん。そんなら沖縄返還しないぞと脅され、泣く泣く従ったそうだ。
アメリカもこずるいけど、ほんとにアメリカのポチだね日本政府。
あと総理や外務大臣がころころめまぐるしく変わるから、継続した交渉を続けられないから
ロシア側の信用なくしてる。
もう一回のチャンスはエリツィンと橋本会談。
ソ連が崩壊してロシアになり経済が混乱して当時経済の強い日本に援助を求めたとき。
エリツィンは乗り気だったが、側近が阻止した。
領土で譲っると政権崩壊の危機になると言うのが理由。
当時ロシアはフィンランドや中国やその他多くの国と領土問題をかかえていた。
その後、プーチンが次々解決。中国とも国境を決めた。
日本は本当に外交オンチ。
まあ敗戦後60年たっても国内に外国の基地がある状態では独立国でないから
中国もロシアも北朝鮮も馬鹿にしてるんだろう。
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:50 ID:N3mm2VcP0
- 終戦後に条約無視して民間人虐殺しといてこの言い草か
さすがは露助、ハンパねえ
この図々しさを10分の1ぐらい日本も見習うべき
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:51 ID:9sPUA/B/0
- よし、ロシアに日本から中古車を運ぶのをやめよう!
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:51 ID:32EJY/GP0
- では第二次世界大戦における連合国の戦いは領土拡張を目的としたものではないという
大義名分を破棄し、ロシアは正式な宣戦布告もなく大戦の混乱に乗じて日本に侵略し
領土を奪い取った結果がすべてだと言うわけか。
4島が元々ロシア領であった正当性など示しようがないのだから、占領を続けるための
当然いえば当然の屁理屈だが、武力で奪い取った方に恒久的な主権が与えられるなら
日本はもとの主権を回復するために自衛権を発動したとしても文句はないな?
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:03 ID:JgAtIw5N0
- >>409
はーい先生!
きっと「共産党以外の神を認めず!」という意味だと思いまーす
>>430
ん?
今の政府でも自民党時代の外交路線を堅持してるぞ?
頭の弱い閣僚が何か変なことを言ったとしても、変えたって話が無いからな。
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:10 ID:YVYQlfZ60
- 第二次世界大戦の結果、沖縄はアメリカの領土だ。
という意味と同じでしょ。
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:11 ID:fnWDMAAX0
- 日本は東西冷戦戦勝国
コイツで迎え撃てば良し。
理論武装は日ソ中立条約を一方的に破ったロシアの国際法違反で十分。
支那や朝鮮が日本相手にうまいことやってるんで、ロシアも欲が出て、俺にも甘い汁
吸わせろ、とやってきたわけだが、これを契機に対中ODAはもう打ち切りにして、
誤った自虐史観やWar Guilt Information Programに基づく賠償だの謝罪だのも
終わりにしないといけない。
寧ろ、東西冷戦の戦勝国として、冷戦時代に被った損害をロシアに賠償させるべく
要求し、謝罪させるべきだなw
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:39 ID:90iD7uWBO
- 米ソ冷戦の結果を受け止めてロシアは滅べば?
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:44 ID:hrGhNI2n0
- 民主党は、アカ政権だから、何をしでかすか分からん
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:45 ID:us331wn/0
-
北方領土は日本のものだが
朝鮮半島はロシア領でもいいよ
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:48 ID:xBCe2bd+O
- 常識的に中国、韓国の投資はないと思うよ。
中国は日本と関係修復に動いてるわけだし。ロシアの見方して得あるか?
ロシアと中国の関係は微妙だよ。インドとステルス戦闘機の共同開発してるし。
韓国は対北朝鮮のことで日本と協力しなきゃいけんのよね。
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:56 ID:cQVLhWcI0
- グルジアとチェチェンに軍事物資を輸出しようぜ。
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:02 ID:CP09kDZtO
- ロシア国内でテロが激化してるから外敵探ししてるのもあるな
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:10 ID:9UA8HtRn0
- キムチと協力とか
衛星ロケットも満足にあげられなかったくせに
ま、がんばれよw
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:12 ID:9knYcu1k0
- ソ連って、生産力はほとんど軍事に回してしまったため、
女の下着すら自国で生産できず、
中国人が政治収容所で縫ったパンツをはいていたような国。
バケツや長靴の製法を日本に企業スパイしに来てたような国。
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:24 ID:mk9VK6Wv0
- 火事場泥棒で強姦虐殺犯の卑怯者の癖にアホか
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:29 ID:29ruBYHJ0
- あぁ?
大概にしとけよクズ共が
恥を知れ
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:58 ID:O4jvlPdO0
- >>468
だから、少なくても自民は国民に問題を歪小化するだけで
解決能力は無かったってことじゃないか
それが言いたかった
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:10 ID:JLviQyHB0
- 日ソ不可侵条約を破った賠償を求めろよ
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:15 ID:FTZStKrw0
- >>474
誰に常識があるって?
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:15 ID:27V/lPRp0
- >>14
>>143
戦前も、冷戦中も、日本の反政府勢力に、物心両面で援助していたのがソ連。
日本も遠慮することはない。
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:18 ID:gwM8NPfX0
- >>373
国へ帰れ!クズ民族wwwww
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:24 ID:zmVth8k20
- しかし何で朝鮮人湧いてるの?
君らみたいなゴキブリには関係ない話ですよ
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:26 ID:romUmrFu0
-
ロシアを怒らせて領土問題を頓挫させる
その関係修復のために日本は多大な支出を強いられることになる
ロシアはなんもしないで日本から金が転がり込んできてウマー
それでも菅の発言は一応国益に沿ったものなので、国士様も表立って批判はできない
誰が考えたのかしらんが、よくできたシナリオだな
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:52 ID:koH+0gAQO
- 戦争は理不尽、なんでもあり
条約違反だーっていってるが日本だって違反の毒ガス使ってるし捕虜の扱いも酷かった
敗者に語る口なし
黙って受け入れよう
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:02 ID:qW9SBIRz0
- いつのはなしだよwwww
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:02 ID:lhudz0IuO
- >>358
おまえは日本語を使うなよ、使いたいなら顔と住所晒せ
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:06 ID:SCGNqUsL0
- 極右「四島は固有領土、国際法でも認められている」
左翼「なら上陸してみれば?」
極右「ぐぬぬ・・・」
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:07 ID:cNtbiZhe0
- >>471
ソ連は滅んでロシアになった
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:09 ID:9knYcu1k0
- >>469
停戦後に攻めて来るのは違うでしょ。
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:22 ID:OYg3c/b6O
- >>443
歴史解釈に関して日本の尺度で考えんなよー。
この場合、日本に対してだけ一致してりゃいい。
他との整合性なんか無視するに決まってるw
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:24 ID:2HLJBPq30
- よろしい、ならば第3次大戦だ
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:03 ID:O7JJhR7JO
- あからさまに中国と連携してきたな
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:17 ID:l6l+k4xaO
- ロシアが赤っ恥かきますけどね!
なんて卑怯なロシアなんだ・・・
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:35 ID:Eb+Cuj3rO
- どうせ連合軍に敗戦→占領されるなら、アメリカと戦争する前にナチスと一緒にソ連叩き潰しとけば良かったな。
そしたら中国共産党も北朝鮮もなかった。
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:45 ID:D+Q4EddU0
- 半冬眠状態で未だ終戦が終わってないのは日本だけだよ
チョンやらチョソがそれを利用する
未だ抜け切れてない
世界はさっさと戦争起こして2次大戦(処理)なんてとっくの昔に終わったことw
徹底的に本土決戦すべきだったなあ
大和民族、歴史になお残しただろ
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:48 ID:cQVLhWcI0
- とりあえず中国、ロシア、韓国産は買うなよおまえら
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:59 ID:GFMlJNct0
- >>478
いまでも一般家庭の電化製品は出来の悪い中国製とか韓国製ばかり
映りの悪いテレビ
いつまでも洗濯が終わらない洗濯機
うるさいだけでちっともゴミを吸わない掃除機
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:13 ID:O4jvlPdO0
- >>500
えー
それは困る。実際のところ
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:16 ID:CP09kDZtO
- こういう無茶苦茶な発言にも一切黒んぼオバカが釘刺さないからな。日米ミンスが問題
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:22 ID:NFI44dT/0
- >>470が丁寧にまとめてくれたから書くことなくなっちゃったんだが
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:36 ID:OHWEVdsT0
- ふざけんな!
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:50 ID:QnYfgMok0
- あ? やんのかこら
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:53 ID:xYV7O73d0
- 外交がボロボロだな。
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:58 ID:013VaS/n0
- 時間も凍りつくほど寒いのか
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:01 ID:Y8ZDUk/q0
- 条約破ったインチキ国家の分際で
ぶっ飛ばしてやろかクズが
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:02 ID:us331wn/0
- >>488
だったら日本に負けて惨めに併合された朝鮮人は
日本に何をされても文句言えんな
仮に強制連行や従軍慰安婦があったとしても黙って泣いてろ
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:10 ID:gkjHEaLI0
- ならば、勝手に条約を破棄して領土を略奪した事実も認めろよ。
シベリア抑留の謝罪は?
戦争の結果と全然関係ないだろw
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:10 ID:ValMRxD+0
- 戦争してとりかえさないかぎり4島返還は無理ってみんなわかってるよな?
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:24 ID:+DILWaF6O
- 憲法9条破棄、軍備増強、核保有
これが必要な時代がやってきた
そろそろ思想的にも敗戦国から脱却しなきゃ
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:26 ID:UHY8mwwS0
- 日本のマスコミもちっとはけん制するような記事でもかいてみろや愚図が
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:33 ID:xA+cor7o0
- ロシアがどんだけ低脳って
日露戦争のロシア人捕虜が、自分の名前書けない文盲達で
日本兵がロシア人捕虜にロシア語の書き方教えてたくらいだぞ
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:39 ID:p7TfBd/70
- 第二次世界大戦の結果ってポツダム宣言だろ
ロシアに理は無いよ
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:52 ID:SCGNqUsL0
- >>500
無茶いうなよ・・・自分だって出来ないだろ
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:56 ID:cQVLhWcI0
- >>502 なるべく
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:01 ID:O3qTtiu/0
- >>358
え?何?
共産党の指示で人民解放軍が自国民の学生を大虐殺した
天安門事件について詳しく知りたいの?
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:03 ID:SBjsnFxIP
- 国際法も条約もクソの役にも立たないんだな。
実効支配こそが正義なんだな。
結局は力関係と覚悟の問題なんだなとつくづく思う。
法的に正しい、契約上正しいといくら吠えてみてもなんの意味も無い
ことは現実が良く示してるよなあ。
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:04 ID:UKxr18H30
- チェチェンのテロ支援した方がいいんじゃないかw
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:07 ID:/Fw0BXbq0
- え?何?侵略戦争ウラー!?
米国なんて、取り過ぎた部分は返還したぜ。
沖縄と小笠原諸島。しかも、講和した後でも。
そりゃ、いくら最近米国嫌いが多いと言っても、
ロスキーを蛇蝎のごとく嫌うヤシの方が多いわけだな。w
まっ、「連合国(戦勝国)も邪悪だった」と言い易くなるから、何言っても構わんが。
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:08 ID:WRVlo2PzO
- 冷戦中の北海道には700両近い戦車を中心に自衛隊の重戦力が集中してた。夏場には内地の1個師団を北方領土の目の前にある矢臼別演習場に展開させてた。
ソ連はひそかに北方領土を奪取されると恐れていたんだよ。ところが民主党は軍縮だ!事業仕分けだ!反米だ!!…で北海道の防衛はスカスカになっちまった。既に自衛隊は脅威でも何でもないからこういう舐めた態度に出るんだよ。
軍事力を何より信奉する連中には力を見せ付ける事でようやく面と向かって話ができるのが常識なのに。
民主党はもういらん。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:19 ID:9knYcu1k0
- >>514
外交が票にならんような国を作ってきたのが、
マスコミの商売優先姿勢だもんなあ。
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:24 ID:0rKtA43I0
- 法により歴史により
日本に北方領土の主権がある。
アメリカも日本の主権を認めている。
「日本に北方領土の主権がある」ことを
法によりロシア政府は認める義務がある。
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:37 ID:kuXpQgDH0
- こう言っては旧島民の人には気の毒かもしれないが
北方4島は世界有数の漁場としての価値しかないのではないか。
今現在もロシアとの交渉で近辺操業は実現している。日本旧島民の墓参や
訪問が実現すればそれでいいのではないか。それでゆったり日本が構えていれば
案外ケツに火がついたロシア側が妥協するのではないか。
事実プーチン院政の大統領パフォーマンスや強硬姿勢の一方で、ロシアは
経済協力に意欲まんまんの発言をしてもいる。外交揺さぶりに惑わされず
どーんとしばし静観してみていては
- 527 :名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 01:43:58 ID:9UA8HtRn0
- ロシア外相ってガチバカなのか
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:00 ID:vEaIxwI/0
- 日本もロシアもアメリカ戦の敗戦国なんだな
敗戦国同士なぜいがみ合うかな
日米露でシナを叩ければいいんだが
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:08 ID:D+Q4EddU0
- 政府は国民にあきらめることを説明すべき
同時に、いかに領土が尊いものか、守るべきものかも
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:35 ID:xBCe2bd+O
- ロシアが虚偽の情報流してるんだって!中国、韓国は無視してるよ。
他国の領土問題に口挟む分けないって!
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:42 ID:S7OoAHHV0
- あのロスケの若造大統領、盧武鉉みたいだな。
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:50 ID:9knYcu1k0
- >>527
日本が暴発しないとわかってるから、
勇ましい事を言って国内人気を煽ってるんだろ。
- 533 :世界解決:2011/02/16(水) 01:44:58 ID:JJ6WmwXr0
-
Russian崩壊
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:07 ID:voCLCpz00
- まるで恥を知らない子供の様な物言いをするなあ、ロシアも。
我が国の悪しき隣人を観る様だw
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:14 ID:fnWDMAAX0
- >>527
バカを付け上がらせたのが民主党w
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:15 ID:Gd5d+ArF0
- ロシアは、条約を破った事実を認め、謝罪と領土返還に応じよ!
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:26 ID:cQVLhWcI0
- >>517 俺は可能な限り避けてるぜ
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:51 ID:9sPUA/B/0
- 中国はロシアの資源がほしいんだよ。
中国は急成長にヒト、モノ、カネが動いているからな。
エネルギー問題が深刻化してきているから、ロシアに資本を提供していると思う。
ロシアは、軍事技術などを提供しているしな。ロシアの空母がいい例だろ。
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:16 ID:60LgO2BR0
- よろしい、ならば第3次大戦で取り戻すまでだ
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:29 ID:eMR35M9+P
- 尖閣は名実ともに日本の領土だから日本から国際司法裁判所に持っていくものではないけど、
北方領土は竹島と同じで実効支配されてるんだから、このままジリ貧になるくらいなら訴えた方がいいんじゃないの?
それとも韓国と同じで向こうが乗ってこないわけ?
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:44 ID:pWegdsjH0
- 自民党にお灸を据えるため民主党に一度やらせてみる
↓
日本の将来に二度と取り返しのつかない事態になってしまった。
(日本国民が受ける最大の罰ゲーム)
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:48 ID:FQcUui+i0
- ではロシアは日本を侵略しようとしていたのも認めるんだよね。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:55 ID:ValMRxD+0
- ロシアに領土とられて日本人が目を覚まし、核武装を決意できるようになるなら、それもまたしかたない
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:59 ID:xA+cor7o0
- >>530
ソースは?
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:01 ID:rm+YrAD40
- >>464
私もその番組見たよ。
もう少しでNHKに騙されるところだった。
だってNHKだからな。(笑)
自分できちんと調べてみろよ。
NHKは我が国最大の反日組織だってわかるから。
昨年やってた「日本と朝鮮半島」だって
ディレクターは、半島の扱いで言い争って
他局(反日テロ朝日)のディレクター(日本人)を殴った韓国人。
日曜日美術館の案内人は、反日教授のカンサンジュン。
去年さんざん話題になった「日韓のこれから」の動画すら
見たことないのか???
早くNHKの罠から逃げ出せ!!
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:22 ID:mzqZnLScO
- >>373
お前のようなチョンと一緒にすんなよキメェなw
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:23 ID:voCLCpz00
- エリツィンが謝ったぐらいじゃ、シベリア抑留の事は決して忘れてやらねえよ。
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:42 ID:GoPSrALW0
- >>6
政権が同じ場合、外交スタンスというのはどこの国でも7年〜5年前に固めるんだよ。
ロシアの対日外交、中国の対日外交もその外交方針がおおよそ固まるのが5年前。
小泉靖国参拝での中国の猛反発、小泉政権以降の国内世論の右傾化と、市民団体を名のる右翼の台頭。
中国の強気外交も、ロシアの対日外交も、日本の対露対中に与えた印象が方針に大きく影響していると読むべき
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:48:21 ID:++ySJiue0
- 土地盗人との会談で「てめーが暴挙だの占拠だの抜かしてるのか」と怒られて
「え、あー・・うちの国民が言ってたよって話はしたかも・・あはは・・・」と返した外務大臣がいるらしい
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:48:30 ID:yUIgBoGDO
- 火事場泥棒なんでしょ?もっとロシア非難しろよ日本はもっと主張しなきゃだめだろ
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:48:52 ID:SBjsnFxIP
- >>537
おまえは避けてると思ってても、お前の持ってる電化製品には必ず
中国製の部品が使われてるよ。電気部品だけじゃなく、プラスチックや
ゴム製品だってそうだ。
不買運動ってのはつきつめるとどう考えてもセンスない。
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:15 ID:Er40Pf0C0
- 第2次大戦の終戦の後に、日本を侵略したくせに!
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:21 ID:63+XTt1OO
- 何が条約だwそんなもん紙のゴミだろ
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:22 ID:jg2E3M2v0
- カニにはロシア産が紛れ込んでるから
北方四島を取り返すまで、カニを食うなよ
北海道に住んでいたって、カニなんて安く売っていない現実を知れ
回天寿司でカニを提供している店を潰せ
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:31 ID:cQVLhWcI0
- グルジアに最新鋭の兵器売ろうぜ。ロシアの心が折れるまで
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:33 ID:KIMoa6rM0
- >>1
条約破りの火事場泥棒が偉そうに・・・
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:35 ID:5ioGiyID0
- >>464
NHKに騙されてはいけません。いつもの反米キャンペーンです。
ソ連は日本が二島返還に応じないことを前提に調印したのです。
番組内でも日本の国内世論は四島一括返還のみと触れてます。
ソ連は最初から一島たりとも返還する気はありませんでした。
その証拠に麻生の二島返還論が出たときモスクワが異常に強い反応し明らかにあわてていました。
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:42 ID:OYg3c/b6O
- >>520
政府もとっとと交渉はするが、返還は限りなく
不可能だと、ハッキリと宣言するしかないわな。
宣言しても、それで責める奴らはごく少数だよ。
みんな薄々、気づいてるから。
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:45 ID:FsxZnXul0
- まあ、戦争で負けるってのはそういうことなんだよな・・・
固有の領土論ってのは国際社会じゃかなり特殊。
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:58 ID:60LgO2BR0
- ロシアとの契約なんてあってない様なもんだからな
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:15 ID:lhudz0IuO
- まぁまぁ、此処は「竹島奪還作戦」でもやってロスケに力を見せようじゃないかw
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:21 ID:fwQTK6q30
- まぁ、いまは我慢しよう
なんと言っても民主党だ無理すぎる
勝手に白旗あげかねん
まず民主党を、自治労とか日教組とかを徹底的に潰そう
それしか日本再生は無いしなマジで
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:35 ID:4YS8kOF50
- >>548
お前が何を言いたいのか分からんが、現状はミンスだとダメというのは分かった。
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:35 ID:/Fw0BXbq0
- 法で言うのも良いけど、、
よく闇金融なんかで法外な利息を、しかも約束以上に要求して来たりして、
それに対して文句言っても、
「はぁ?こちとら、そもそも法律の埒外でやってんだよ!w
警察でも裁判所にでも行けば良いだろ。だがそれで、こっちが引き下がると思うか?w」
って話はよく聞くが、国際社会もそういう所あるからな。
日本国憲法だとかの前文とかにある理想の「国際社会」なんて存在しないって事だな。w
あんな「憲法」とか言う名前になってる『負け証文』なんて、さっさと無効宣言しちまえよ。
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:51:07 ID:pBIRXlbS0
- ここで みずほタン 憲法9条 自慰行為で幕引き。
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:51:13 ID:us331wn/0
-
日本のバカマスコミが民主党政権を煽ったせいで
取り返しのつかないことになった
バカマスコミは日本国民に土下座して謝罪しろ!
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:51:30 ID:xBCe2bd+O
- ソースはブルドック!!
中国の報道官が「領土問題は日本とロシアの問題」って言ってるよ。投資の話は知らないって言ってるよ。
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:51:31 ID:cSqa3bbPP
- だからさっさと降伏してれば取られずに済んだの。
戦争引き延ばしたアホなんだから自己責任
- 569 :ネトウヨでもわかるたとえ話:2011/02/16(水) 01:51:44 ID:6b8ZvHpk0
- やれやれ、本当に歴史を知らない子供が多いようだからたとえ話をしてやろう。
ある小学校のクラスに倭君という子供がいた。
チビで馬鹿で嫌われ者だったが,兄の中国君・朝鮮君が運動神経抜群かつ
秀才のクラスの人気者で倭君の面倒をみてくれたのでなんとか特殊学級にはいらずにすんでいた。
さて、倭君はイギリス君やフランス君にバットをもらった。
倭君は馬鹿だから少しだけ強くなったのに調子にのって兄さん達を
バットで殴りはじめ、本気で怒った中国兄さんとその友人達にコテンパンに
のされた。
喧嘩の後、倭君はロシア君が俺を一発多くなぐったとぶーぶー文句をたれており,
クラスのみんなから失笑を買っています。
倭君はもう自殺するしかないのかもしれません。
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:00 ID:Od5ISgza0
- ロシア、やけに挑発してくるな〜。
こういう発言がロシアにとってどんなメリットがあるんだろう。
中国に媚びているのかな。あるいは韓国に。
ロシアが中韓と商売上で緊密になる様子に、日本が焦って大きな妥協をするのを、ロシアが期待しているのかなー。
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:08 ID:cQVLhWcI0
- >>551 じゃあいいよw お前は中国産の野菜でもロシアの海産物でも食ってろよw
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:15 ID:GiDKfUCt0
- 火事場泥棒がなにほざいてんだ
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:18 ID:QHlbdVU00
- 闇討ち強盗働いて盗んだものはおらのもの
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:30 ID:9P+R56Lz0
- >>549
のび太みたいな国だな
日本は反面教師にしないとな
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:33 ID:8pnZQWLq0
- お前が(ry
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:49 ID:kdheTgSvP
- ロシアも苦しいから強硬姿勢なんだと思うけどな
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:55 ID:D+Q4EddU0
- さっさと放棄宣言して
現領土の徹底保持を宣言しろ
領海侵犯、即砲撃
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:59 ID:JTQRiTVJ0
- 結果論ではあるが、気休めの日ソ中立条約結んだ日本が馬鹿。
ドイツがソ連に侵攻した時点で日ソ中立条約なんぞは意味がない。
元はといえば日本がアメリカに宣戦布告して、アメリカをWW2に引き込んだ。
おかげでドイツはアメリカまで相手にせねばならず負けたじゃないか。
ヒットラーがソ連に侵攻するのを予測できなかった日本が馬鹿。
日本が真珠湾攻撃するのを予測できなかったドイツも馬鹿。
馬鹿が負けたんじゃ!
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:01 ID:B3xqjAPo0
- これってポツダム宣言後に侵攻してきたんじゃなかったか?
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:16 ID:bb1q4Gek0
- お前が認めろよ
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:16 ID:gfKTMSxm0
- >>520
明治時代のビスマルクが日本使節団に言った言葉がある
「国際条約なんて大国は都合がいい時しか守らない。不利だと見れば軍事力で物を言わせて来る
小さな国が主権を守るためには軍事力が必要。対等な力を持って初めて互いの主権が守れる」とかなんとか
日本にアドバイスくれた
まさにその通りだな
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:25 ID:t4WxqCVz0
- どんどん付け込まれると
これぞ政治だわな
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:26 ID:jnqLpDfk0
- どさくさに紛れて奪ったものを、よくヌケヌケと抜かすな。
言い返せない日本の外交(÷
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:26 ID:vEaIxwI/0
- 無防備主義者が漁船で北方領土に乗り込んで
射殺されてくれないかな
そうすればお花畑の目が覚めるだろ
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:27 ID:lhudz0IuO
- >>567
マヨと混ぜるとお好み焼きの味に!!
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:30 ID:udf2ryA3O
- もう一回戦争やろうぜ!
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:31 ID:HYx1BeaE0
- まあロシアに返還する気は無いだろうし、日本政府の政治家も役人もぶっちゃけ無理だと思ってる。
しかし無理だと思っていても建前として返還要求し続けないといけないのがつらいとこだよな。
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:31 ID:rNbhlyXQ0
- よろしいならば戦争だ。
お〜い山田君、ちょっと六ヶ所村から高レベル核廃棄物出してきて。
それ、H2Aに乗っけてロシアさん所にばらまいてみようか。
あ? 向こうも同じ事してくる? んなものしるか。
お〜い山田君。
ちょっと日本近海のメタンハイドレート全部温水で刺激しといて。
あ? 地球が終わる?
んなものしったことか!
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:15 ID:gOdB5x040
- ソ連(ロシア)が戦勝国なのは疑いようのない事実なんだから、北方領土を取り返したいなら戦争しろってことだよ
それよりフランスが戦勝国ヅラするのが納得いかない、お前らそうそうに降服しただろw
ドゴールの自由フランスもたいして貢献してないし、あと韓国お前らは国自体がなかっただろ
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:41 ID:GoPSrALW0
- 安倍内閣時の閣僚から核保有論が相次いだニュースは世界を駆けめぐった。
時期を同じくした自衛隊トップによる発言も対日外交方針に影響を与えたのはいうまでもない。
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:51 ID:CEvD1r570
- >>569
誰も読まねーよ、ごくろうさんw
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:56 ID:4TiIwm/Y0
- 南千島と東プロイセンは違う
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:58 ID:PzLZ+QE70
- ロシアの今の20代の寿命は50歳もいかないそうだ。
マジこれ
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:01 ID:+lH+AsC40
- 今時ロシアシンパとかいるのか
あぁ例の残党か
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:21 ID:ValMRxD+0
- 次の取り返すチャンスは何百年後の第三次大戦の混乱に便乗してしかないなw
その時もたぶん敵対国だろうロシアは
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:22 ID:Mk1kNfWTO
- >>570
結託してまずは叩きやすい日本から落とす
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:25 ID:us331wn/0
- >>578
だったら、なすすべなく日本に負けて併合された韓国って
最大のバカなの?
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:28 ID:pZ2O7rRB0
- >>1
火事場泥棒の分際で偉そうなこと言うな
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:35 ID:Ik1Dy3LE0
- 国外には金をばらまいてばらまいて
当の国民には増税しまくり
領土問題に対しては完全土下座
ていうか領土問題が不利すぎる感じで3つとも浮き上がってきてるじゃねーか
もうしねよ
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:36 ID:UiVJk8Qx0
- ロシアにとっては、降伏文書に調印した9月2日が終戦日ということなんだろうが、
ここは絶対に引くわけにはゆかない。
この際核兵器開発かレンタルを進めて、ついでにロシアとは国交断絶すべき。
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:06 ID:mdbOXSqs0
- ロシアとは不可侵条約でWW2は戦っていないのだが
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:14 ID:SBjsnFxIP
- >>571
事実を指摘しただけで、別にバカにしたわけじゃないよ。
わかるだろ?
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:35 ID:CP09kDZtO
- シナが領海侵犯してもODA献上とか何やっても許されるのが解ったんだろ
今の日本には問題解決能力がない
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:39 ID:UNqvc/SlO
- わかった、次の大戦でシベリア全土をとられても、文句は言うなよ。
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:11 ID:0rKtA43I0
- >>558
ロシア政府は、
北方領土は
日本領である。とハッキリ宣言すべき。
北方領土はロシア領では無いことをロシアのみんなはハッキリ、気づいているから。
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:15 ID:W2eWrn8/0
- 仮に正当なロシア領だとして、日本に譲渡したら良いだけのこと。
ロシア人が住んでなかったのに、返そうという発想に何故ならないのか。
武力で奪い取った領土を肯定することは、武力によって奪われる事を認める事になるじゃん。
返還を条件に、日本としてもロシアの不法占拠との認識ではなく、合法な占有で有ることを認めたらいい。
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:16 ID:YRHjaQ1R0
- どんなにロシアが卑劣な嘘つきでも、
軍事力のない日本は泣き寝入りするしかないのが現実。
このスレで吠えてる奴もわかって言ってるんだろ?
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:26 ID:OYg3c/b6O
- >>587
対抗手段を取る覚悟が無いからなー民主も自民も。
官僚は言うに及ばずだし、マスゴミにいたっては、
対抗手段なんか有り得ない!って態度だしな。
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:28 ID:yIG6KLyk0
- 認めない。終了。
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:32 ID:cSqa3bbPP
- 極東国際軍事裁判判決
中立条約が誠意なく結ばれたものであり、またソビエト連邦に対する日本の侵略的な企図を進める手段として結ばれたものであることは、今や確実に立証されるに至った。
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:40 ID:ymsi5Fmo0
- 明け渡しちゃえばいいじゃない。何か問題ありますか?
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:43 ID:cQVLhWcI0
- ゴチャゴチャ言ったところでロシアが領土渡すわけない。
民主党になってロシアの本性が分かってきていいんじゃないかw
とりあえず武器輸出と共にロシア敵対国支援だな
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:59 ID:ikbu4X0a0
- 露国の東スポにメドベージェフ大統領の愛人は20歳年上とかって記事でもでねーかな〜
好みのプレイはオムツをはいて哺乳瓶を咥えた赤ちゃんプレイとか
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:13 ID:svUkbSeT0
- こいつら条約は全部破って侵攻し、
樺太40万人の日本人の財産奪ったうえに
勝手にシベリアへ連行して働かせたんだぜ。
敗戦が決定して帰り支度をしていた日本兵が
再び武器を持ってロスケと戦ってなけりゃ
今頃北海道の北半分はロシアだよ。
樺太はその拠点にする計画だったんだからな。
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:24 ID:vNyAWpTL0
- 日本に今望まれる政治家というのはロシアと戦争して
勝てる政治家。
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:35 ID:r4uoFmgDO
- ロシアとか怖すぎ
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:38 ID:QxuYUI1b0
- ってか、自分の交渉相手が鳩山とか菅とかみたいのだったら普通に強気にでるよねw
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:09 ID:rm+YrAD40
- >>568
もっとホントの歴史を勉強してね。
学校もメディアも嘘だらけだよ。
ほらっ、辻褄の合わないことだらけだろ?
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:15 ID:D+Q4EddU0
- ぶっちゃけ、仮にお前らが露大統領(外相)ならもっと過激発言で日本をびびらせ
甘い言葉で金、技術を分捕るだろ?
やりたい放題おk
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:43 ID:68QTvLbc0
- >>597
明治維新後、朝鮮半島は朝鮮戦争が初めての戦争だぞ。
それまで勝ち負けもないw
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:06 ID:JAt556vW0
- >>578
今思えば馬鹿馬鹿しいけど、当時には当時の状況や事情があって、
結果的には残念な事であっても、仕方が無かったのかも知れないと、
思ってあげても良いじゃない。
取り敢えず、俺らは俺らで、将来馬鹿にされない事を、少なからずやってゆこうよ。
先ずはロシア人って酒好きだから、ロシア人好みの焼酎やら泡盛やらを作って、
売り込みまくる人が現れて欲しいわ。
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:08 ID:W2eWrn8/0
- もうロシアのテロリスト支援しちゃえよ
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:15 ID:kuXpQgDH0
- >>569
朝鮮学校を落第した愚か者のキムの例え話は
いつも脳内な上に間違いだらけなのですぐバレる
民団内でも最低レベル それを真似る者は更に下
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:15 ID:qclFGb6u0
- 何でソ連がロシアになったの?
冷戦で負けたからだろ。
戦勝国は日米他西側諸国。
拠って、北方領土は日本領。
- 625 :ネトウヨでもわかるたとえ話:2011/02/16(水) 02:00:35 ID:6b8ZvHpk0
- >>618
冷徹な事実を突きつけられたからといって取り乱すな。
俺達日本人は歴史を真摯に見つめなおすべき。
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:35 ID:7b3gf+qh0
- >>1
>「第2次世界大戦の結果を認めるという他の国がしていることを、日本がする以外に方法はない」
この言葉で分かることは第二次世界大戦の結果を歪める以外に
ロシアの北方領土占拠を正当化できる理由はないということだな
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:47 ID:ZO9A1rRbO
- アメリカとか イギリス、フランスなら どうしただろうか?
即 志願兵募集?
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:59 ID:prdcbkBu0
- >>622
だったらチェチェンにでも行って独立運動でもしてこいよお前が
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:05 ID:Tg8YAqqr0
- 今更だがホント糞みたいな国だな
しかし自民が良かったとは言わんが民主になってから各国になめられまくってるな
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:16 ID:W2oVNWGb0
- >>1
なんだ?ロシア人は痴呆だらけか。
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:20 ID:6pReXpKp0
- しかし、民主党になってから、急にどいつもこいつも強硬姿勢が目立つなw
やっぱなめられてるんだろうねえ。
民主の友愛外交の姿勢が、かえって争いをまねくこの現実。
ブサヨの方々も、少しは学習するかね?これで
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:21 ID:+GGjv08S0
- じゃ第二次世界大戦の結果核兵器は最強だとわかったので核保有しますね
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:26 ID:NFI44dT/0
- とりあえず日本は核武装しろよ
産まれたての乳飲み子みたいなもんだろ現状さ
脅しには脅しで対抗するしかねえんだっての
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:34 ID:vEaIxwI/0
- 米中露と世界3大軍事大国に囲まれて日本は大変だ
核武装・富国強兵して永世中立国を目指すべきだろ
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:41 ID:ymsi5Fmo0
- http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297777102/-100
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:02:02 ID:+vJAdJ9n0
- 日本はまわりにマトモな国がないと言うけど、単に負けてるだけ
どこも国益のために殺るか殺られるかの外交をしてる中
日本は口半開きで「へ。暴挙だなんて言ってませんよ。怒らないで〜。」
こんな子に進んで領土を返してきたら、逆に気持ち悪い。
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:02:08 ID:fnWDMAAX0
- 冷戦戦勝国 日本!
冷戦敗戦国のロシアに謝罪と賠償でも請求してみるかw
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:02:08 ID:VAky4YyyO
- http://ameblo.jp/desire-jukkai/
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:02:10 ID:UoFZz3Tc0
-
ロシアに弾圧されてる少数民族に頼んで
モスクワを火の海にしよう!
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:02:21 ID:AGhDRnhM0
- 今ロシアはボロボロだから必死なのよ
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:01 ID:bSfSQ1wi0
- てか何で最近ロシアが必死なの
日本人があきらめるわけないし
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:02 ID:tLEE6Mbd0
- >>597
旧ソ連との条約なんかを盲信する日本の方が歴史上最大の馬鹿www
北方4島が返還された際、長く住んでいたロシア人の居住を認めると言うのなら
独島の韓国人も追い出すことは出来ない。
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:16 ID:F05rOo0P0
- 北海道に核配備しろ
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:24 ID:D+Q4EddU0
- ロシア「日本に渡すメリットがまるでない」
終了
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:48 ID:IrJyrkrS0
- もともとソ連の対日参戦自体が条約違反の不法行為なのに何を言ってるんだこのバカ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:50 ID:robqpIiy0
- >>641
必死なのはどうみても日本のほうだろw
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:52 ID:uNCLJ7bZO
- この外相、ウォッカの飲みすぎで頭イカれたのか?
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:19 ID:s7TYJ1HGP
- こういうときに政府はロシアが得た経緯を改めて説明するべきなのだが、民主じゃヘタレだから無理。
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:20 ID:ymsi5Fmo0
- ・ロシアと中国の水産会社が北方領土・国後島で、ナマコ養殖の合弁事業を開始することで
今月初めに基本合意し覚書に署名したことが15日、分かった。第三国の企業による
北方領土での経済活動が明らかになったのは初めて。
領土返還を求める日本政府は、第三国による北方領土への投資はロシアの管轄権を
認めることにつながり、不法占拠を助長するとして容認しておらず、反発は必至。事業が
始まれば平和条約交渉の障害となるのは確実で、日本は一層厳しい立場に追い込まれる。
中国外務省の馬朝旭報道局長は「われわれはまったく知らない」と述べ、中国政府は無関係との
認識を示した。
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:30 ID:0rKtA43I0
- >>618
北方領土はどう考えてもロシア領ではないから
苦し紛れにロシアは第2次大戦の結果と不法な辻褄の合わない言い逃れをしている。
日本に北方領土の主権がある。
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:42 ID:robqpIiy0
- >>645
国際法なんてなんら法的な拘束力はないよ
強国がはねつければそれでおしまい
日本人はそういうことがわからないから
いつまでたっても民度が低い
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:43 ID:vEaIxwI/0
- 日本はこれ以上他国が領土侵犯したら
核を打ち込む位の毅然とした対応をすべき
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:50 ID:svUkbSeT0
- >>642 独島ってどこー? 竹島だろ竹島w
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:54 ID:R9+nnuw30
- >>634
ムリポ。
米中露に囲まれてる日本の立地条件じゃ・・・
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:10 ID:cQVLhWcI0
- 実際に核武装する訳じゃないけど、するぞって脅すとか
武器輸出解禁とか言い出したら面白くなるな
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:15 ID:FZCiY5Nb0
- 南樺太を取りに行け
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:24 ID:IrJyrkrS0
- >>646
いや、別に日本は口の筋肉以外使ってませんから。
資源なんてあるかもわからない島を開発するとかお金をかけてご苦労なこったね、
貧乏ウンターメンシュスラブ人の分際でさ。
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:31 ID:robqpIiy0
- 北方領土を返して欲しかったら
まず尖閣諸島問題を解決すべきだろ
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:31 ID:prdcbkBu0
- >>651
>強国がはねつければそれでおしまい
この考えは何で民度が低くないのかが謎
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:33 ID:nYaktHKt0
- 個人的には、いっそ日本政府に、
(1700年頃まで松前藩が管理してたとの報告のある)
カムチャツカまで「本来の日本領」と言い続けて欲しいけどな。
カムチャツカ、樺太、千島(北千島)、北方領土(南千島) と、取られ過ぎ。w
それで止まるはずがない。実際、現実に取られて来たわけだしな。
そういうロスキーの本性を警戒する意味でもね。
一般のロスキーには純朴な人も多いの知ってるが、
あそこは偉くなるヤシ、偉くなりたいヤシの凶悪さは、洒落にならんからな。
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:40 ID:rO3sLKElO
- 日ソ不可侵(中立)条約を勝手に破棄した方が、歴史的順番から言えば先だろ
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:41 ID:WRVlo2PzO
- 民主党の行動予測
遺憾の意を示すが
↓
なぜか侵略戦争を反省
↓
なぜか村山談話の再確認
↓
歴史認識の共有が必要だ!↓
日ロ合同研究会
↓
北方領土はロシア領でした↓
日本が謝罪と反省を示す
↓
お詫びにロシアに経済援助↓
北海道はロシア領だ!
沖縄は中国領だ!
対馬は韓国領だ!
↓
繰り返す
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:44 ID:yseSkT5NO
- もう一回攻め込まれたいのか?
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:46 ID:nIywM/GV0
- 経済力も軍事力もない今の日本なんてこんなもんだわな
話を聞いて欲しくて、金もなければ、ハンマーを用意してがつんと頭を殴ってやるしかない
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:58 ID:prdcbkBu0
- >>658
問題が存在しません
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:59 ID:Tg8YAqqr0
- >>659
スルー推奨
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:07 ID:tPOzrv5V0
- >>654
逆境には強いぞ。もはや、伝統芸w
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:19 ID:D+Q4EddU0
- ロシアなんてアフガン、チェチェンやったりで
2次大戦なんてとっくの昔に解決済み、当事者全員死亡の教科書の中の歴史の話なんだよ
いい加減日本も終戦の亡霊から立ち上がれよ
うまく周辺国に利用されてるだけじゃんw
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:22 ID:OYg3c/b6O
- >>625
日本は歴史に関しちゃ相当向き合ってる方だ。
だいたいifみたいな話しても仕方ねえよ。
ロシアは都合良く歴史を解釈するっていう
現実が目の前にあるだけだからなw
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:30 ID:tLEE6Mbd0
- >>653
竹島ってどこー? 独島だろ独島!!!
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:41 ID:pWegdsjH0
- チェチェン経由で麻薬を大量に入れてやれよ
武力だけが喧嘩の方法じゃねえわ
ついでに周辺国で独立騒ぎが起こるように裏で燃料入れてやればいいわ
所詮中国と同じだ
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:02 ID:robqpIiy0
- 日本「ボクの周りにはキチガイしかいない!みんながボクをイジめてる!」
↑
いい加減、自分自身がキチガイだってことに気づけよ、倭人どもw
60年前も、気が狂った挙句にアメリカに2発ぶん殴られて、ようやく正気に戻っただろw
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:05 ID:+GGjv08S0
- 戦争が起きたら真っ先に在チョンを始末すべき
あいつ等はどさくさに紛れて日本人を殺しだすからな
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:07 ID:xBCe2bd+O
- 日本人次第だよ。
核ミサイルだって原水だってステルス戦闘機だって空母だって作れるのに作らない。平和に狂ってる。
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:08 ID:xI9Y3lbn0
- 左翼ロシアさまの発言とは思えないな。左翼は国家を超えて
世界中が幸せになることじゃないの?
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:14 ID:N9KGYhPK0
- 「明け渡しちゃえばいいじゃない。何か問題ありますか」
日本の朝日新聞の記者は10日、環球時報の取材に対し、
堀江氏の発言はストレートではあるが、
実際にはある意味的を得ていると話した。
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:14 ID:W2oVNWGb0
- >>651
そういった国を信用するのはバカらしいよな。
- 678 :(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/02/16(水) 02:07:24 ID:/y3IPhMI0
- バカミンス政権のうちに優位な立ち位置とってロシアへの極東開発費をせしめようとしてんでしょ?
ロシアが4島をぐだぐだ言うなら
樺太・千島交換条約 を出して「サハリンを日本に返せ」・・・とでも言えば良い
サハリン(樺太)には油田と天然ガス田がありますw
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:24 ID:IrJyrkrS0
- >>651
強いから占領したってんならそういえばいいじゃん。
第2次大戦の結果とか言うからおかしいだけでな。
まあ別にバカチョン併合も日本が強いから併合しただけでいいと思うんだけどな俺も。
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:56 ID:kCYyn/Ig0
- >>1
たしか、連合国側で、過度は戦争賠償の請求や領土の敗戦国の領土の占領支配、
などは、第一次の過度な賠償などでナチ政権を生んだ教訓からやめようとなったんだろう。
そっちの話も、無かった事にする気満々だね。
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:58 ID:xnBygbP40
- ロシア相手にはずっとこのこと言い続ければいいんじゃないか?
関係が悪くなって困るのは今現在得してるロシアだろ
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:02 ID:R9+nnuw30
- >>651
民度に関しては条約を守らない露助が下だろ。
契約を守らない=民度が高い
って、お前中国人か露助?
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:06 ID:O3qTtiu/0
- 日本食を食うなとか言ってたからさ
北方領土寿司とか造って宣伝したら
あいつら本当に寿司食わなくなるじゃん
マグロの消費も減るしいいと思わない?
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:27 ID:cQVLhWcI0
- 中国人のロシア居住事業をするぞってのは脅しになると思うw
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:28 ID:Wh4Pr2kqO
- なめんなよカスソ連
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:15 ID:44oGMulR0
- ほうら、核持ってないと言いたい放題やりたい放題されるよ
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:18 ID:0rKtA43I0
- 不法ロシアにやる島も金も無い!
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:37 ID:robqpIiy0
- >>682
条約より国際的正義のほうが上だろ
すなわち独伊日という悪の枢軸をやっつけるという国際的正義のほうがさ
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:41 ID:jCF4yGqH0
- >>670
独島ってどこー?竹島だろ竹島!!
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:47 ID:robqpIiy0
- 北方領土はもうロシアのものでいいだろ
どうせロシアと戦争したって勝ち目はないんだから
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:53 ID:kIHBx2Cu0
- 日本の政治家ってこれくらいのことも言えないよね
相手が国益の為に声を張ってるというのに、日本は何をしているんだか・・
じっとうずくまって善意の助けを待ってるような、面倒臭い子どもみたい
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:53 ID:N9KGYhPK0
- 沖縄タイムス
こんな未来図はどうだろう。中国の大都市で働き、
正月や盆には帰省して沖縄を満喫する。上海―沖縄の距離は
福岡までとほぼ同じ、広州は東京より近い。1人当たりGDPは
まだ日本の約10分の1だが、将来は沖縄で働くより
生涯年収が多くなるかもしれない。生活圏が水平線を越える。
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:08 ID:h8obb8bKO
- 次の政権は超強気外交に以降するんじゃね。
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:17 ID:c/BXspWp0
- 日本が降伏した後に攻めてきたクセに何言ってるんだ?
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:35 ID:R9+nnuw30
- 露助や中国に国際的正義?
正気かお前・・・
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:37 ID:RJdds54G0
- ロシアとは戦争してないけどね
中立条約があるから
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:38 ID:9nr3nkpNO
- ロシアは平気で嘘をつくことを思い出せと?
人数足りないと民間人までシベリア送り、戦後も延々強制労働
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:42 ID:vEaIxwI/0
- 朝鮮人が沸いてきたな
いちいち話に混ざってくる薄汚い民族だ
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:44 ID:robqpIiy0
- 中国も、北方領土で事業やるためにロシアと契約しちゃうみたいだし、
もう日本は四方を固められた感じだな
いいかげんあきらめろよおまえらw
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:48 ID:+c8qSMFh0
- 不況のときは戦争とはよく言ったものだ
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:49 ID:+GGjv08S0
- 爆弾搭載の在チョンを北方領土に送り込もうぜ
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:33 ID:kuXpQgDH0
- >>674
米国との関係次第だろ。またF22など米国が売れないならロシアに
PAK−FAを特別サービス価格で売らせるなんてのもいいんでないのw
そしたら北方領土問題など一気解決するかもしらん
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:35 ID:robqpIiy0
- >>694
バカか
日本が降伏したのは9月2日だよw
ロシアが対日宣戦してきたのは8月上旬
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:54 ID:svUkbSeT0
- >>670 戦勝国らしいけど朝鮮海軍の空母の名前くらい教えろや。 戦闘機でもいいぞw
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:54 ID:obWztQg/0
- ノモンハンで日本が勝ってたらねえ。それぐらい強ければドイツとはさみうちで
領土を二分割していた。
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:55 ID:ghejN/0k0
- かつて日本は、、
日露戦争で、樺太全島を支配下に置いた。
しかし、条約で「南樺太まで」となったので、素直に撤退し返還した。
更に、ロシア革命の時に世界各国が干渉したシベリア出兵の時も、
日本はシベリアだけでなく、樺太全島を支配下に置いた。
だが、やはり力で取っただけで、法や条約の裏付けのない支配だったので、
シベリア撤退とともに、北樺太から撤退し、ちゃんと返還した。
まっ、日本が異常なまでに道義や正義を守っただけかも知れんがな。
それに比べてロスキーどもは(ry
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:00 ID:W2oVNWGb0
- >>688
条約の上に立って正義をかざすならな。
結局、ロシア人の民度なんて中国と大差ない。
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:01 ID:pWegdsjH0
- 非核三原則なんざ共産主義者の回し物の台詞だ
社会党に共産党
日本人じゃない帰化工作員党と部落人権ヤクザ党の常套句だろ
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:24 ID:xI9Y3lbn0
- 日ソ中立条約を破棄して北海道まで盗るつもりだったくせに
何を言っているんだ?まるで契約違反の管政権だ
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:34 ID:tLEE6Mbd0
- >>672
倭猿は世界の常識から外れた土人、世間知らずのタダの馬鹿、
ガラパゴス国家、世界の孤児wwwwwwwwwww
日ソ平和中立条約を『盲信』するほどのお人よしwwww
大国の怖さを知らないガキ
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:37 ID:hKkiRryl0
- もう、こいつらと言葉で交渉するのやめようや
国交を制限した方がいい、たとえ一時的に国益を損なったとしても
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:43 ID:xnBygbP40
- 別にずっとこのこといいつけりゃいいじゃないか
そうしてまで守る価値がロシア側にあるんだろw
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:45 ID:O3qTtiu/0
- あとさー
中国の日本鬼子の時みたいに
北方領土の萌えキャラを造ってのはどうよ
それをメディアが取り上げると、ニュースが世界に流れるじゃん
そうするとロシアは日本のアニメを禁止とかってなると思うので
そうなると国内で反発が起きてロシアが自滅するって作戦はどうよ?
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:13:18 ID:TNXXjYzY0
- >>710のIDがLEE
wwwww
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:13:24 ID:R9+nnuw30
- >>703
そりゃ露助の言い分。
日本の言い分と違うな。
どっちも言い分がちがうから国際司法裁判所で決着つけよう。
露助は絶対出てこないと思うがな。
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:13:28 ID:qXqw8eUR0
- まあ、ロシアが占拠している正当な理由にはならんけどね
仮に日本が放棄していてもロシア領でもないし
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:14:02 ID:omFv9ki00
- 田原総一朗は責任とれよ
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:14:16 ID:RJdds54G0
- >>703
正しい歴史も知らずに人をバカ呼ばわりするとは
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:14:18 ID:Wh4Pr2kqO
- ソ連ごとき発展途上国が 経済大国にのしあがった日本様にケンカ売るとか 許されるわけないな
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:14:55 ID:jCF4yGqH0
- 日本寄生すんなよ気持ち悪い特に朝鮮人
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:14:55 ID:5nZTPOX40
- 言われたい放題になってきたなぁ
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:12 ID:W2NZoXKy0
- さすがにもうぶち切れていいだろw
さっさと核ミサイル量産して、キチガイ国家の仲間入りしようぜw
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:15 ID:robqpIiy0
- >>709
1941年の関東軍特別演習で
日本側が最初に条約違反をしているんだよ
だからソ連側から条約破棄されても
日本はなんら文句を言えないわけ
あんだすたん?
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:29 ID:+GGjv08S0
- 在チョンの女で喜び組作ってロシア外相に送りつけろよ
神国日本に住まわせてやってんだから、そのくらい当然やってくれるだろ
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:31 ID:FyYzIvyQ0
- なんか露助親分に虎の威を借りた
って世界に思われた時点で 3流だよね
露も米も戦争待ちなのに
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:32 ID:CKirz/u+0
- ロシアって強いの?
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:53 ID:XsSjecNS0
- t.A.T.u.(笑)
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:54 ID:koH+0gAQO
- 司会者「次のうち日本領土はどれ?北方4島、尖閣諸島、竹島」
解答者「うーん…ほ、北方4島!」
司会者「はいきえたー」(愛川欽也風に)
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:58 ID:W2oVNWGb0
- >>703
洗脳でも受けてるのか?
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:59 ID:9F/mVqEwO
- 第2次大戦
(後のどさくさ紛れに国際法を無視して騙し討ち、なんなら北海道まで盗ろうとしたが
武装解除したはずの日本軍によるまさかの激しい抵抗にあい諦めました)
の結果を認めよ、てことかな?
しかしなんのめども立てずにロシアにこれだけ言わせる現政権もたいがいだよな。
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:16:10 ID:I1MiawLA0
- で?
ロシア外相にこう言われて
日本の外相は
無言?
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:16:18 ID:kCYyn/Ig0
- >>703
それは、ミズーリでの調印式の日だ。
馬鹿はお前の方だ。
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:16:22 ID:nrCoRJj+0
- つーかアメリカじゃなくてソ連が相手だったら普通に勝てたよな
ドイツに西から攻められてたし 日本も攻めてくるんじゃないかって恐れてた
あの時日本軍が進撃してたらソ連軍は崩壊しただろうな ほんとあの時先に叩き潰す相手だったね
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:16:26 ID:robqpIiy0
- >>718
おいおい、じゃあソ連が対日宣戦布告してきたのは何月何日だよ
さっさと言ってみろよゴミウヨwww
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:16:26 ID:WQByHQmI0
- 日本は国際法で正しいとか頭沸いてるのか
ロシアは国連の常任理事国ですから
世界を守る側の国ですからw
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:16:57 ID:vEaIxwI/0
- 日本に関する議題・課題が提起されると
朝鮮人が沸いてきてうやむやにするんだよな
この状況を早く脱すべきだな
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:04 ID:Ieqj5q5O0
- アメリカは1929年のウォール街の世界恐慌以来、ずっと貧困にあえいでいた。
で、太平洋戦争で一儲けして景気を良くしようとしただけの話。
ハワイのパールハーバーで国民を非難されることが出来たのに、わざと
日本に爆撃させて自国民を殺させた。そこで「我々は仕返しをするのだ」と
きっかけを作って参戦してきた。まぁ軍需産業が繁盛したこと。それで景気が
よくなったんだよ。人命を何とも思わない国民性は中国やロシア、アメリカに
共通する。
ロシアにはシベリア抑留者および、シベリア鉄道建設費を請求するべきだ。
クソ黒人オバマに何もできないのだから、さっさと日本は独自に軍の展開を考えるべきだ。
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:14 ID:robqpIiy0
- >>719
なに言ってんだよ
すでに経済的には没落の一途をたどってる泥船国家だろw
だからロシアも、日本なんて用済み扱いしてるわけよw
これからは中国と仲良くならないと話にならない
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:21 ID:RcQgZl1HP
- >>731
当たり前だろw
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:27 ID:OGRn/kvxP
- >>14
中東戦争で3兆円も出したのにクエートは感謝を表明した新聞広告に載せなかった。
つまり、後方支援なら良いのだよ。
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:35 ID:gQW5YyJ+0
- >>723
領土侵犯と侵攻はだいぶ違うんじゃないのか?
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:53 ID:FZwvnMlG0
- ここまではっきり言ってくるのはチャンスなんじゃないの?
- 743 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/02/16(水) 02:17:52 ID:S+IqLChu0 ?2BP(3334)
- >>1
WW2で無法に奪い取ったとまでは認めるんだね(・ω・`)
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:56 ID:Wh4Pr2kqO
- あの日本軍が遥かに経済力つけたらどうなるか教えてやるとでも言っておけ
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:02 ID:IrJyrkrS0
- >>735
バカチョンの事大主義思考はおもろいね。
まあまかりまちがってもバカチョンが常任理事国にはならないから安心しろ。
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:04 ID:robqpIiy0
- >>732
おいおいじゃあ、日本が降服したのって何月何日だよwww
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:06 ID:OYg3c/b6O
- >>710
ふーん。再軍備の口実に良い文句だな。
世界の常識に合わすなら再軍備もするし、
国力からしたら核兵器も作れるしな。
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:07 ID:xI9Y3lbn0
- >>723
演習と侵略が同等?
シベリア拘留とか、どうなの?
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:08 ID:qMYjN1A10
- アメリカには負けたがソ連には負けてねえよw
火事場泥棒の癖して恥を知れよ。
当時アメリカも核だけでソ連まで侵略できたのにバカじゃねえのかと思うわ。
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:18 ID:+Adkx3TF0
- お前ら対決姿勢だけどいざ徴兵となったら全力で逃げるんだろ?
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:39 ID:UB9x3Vvm0
-
ロシアの強気発言は米軍用心棒代の負担増額へのロシアから愛をこめて・・
マッチポンプが丸見えだろう?
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:41 ID:xBCe2bd+O
- ロシアのGDPは日本の4分の1。内部は問題だらけ。待ちましょう。気長に。
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:48 ID:gx5NexiY0
- >>738
シーパワーは日本が遥かに上だよ
しかも潜水艦とか増強しだしてるのに
中国なんて糞も役に立たないよww
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:53 ID:xnBygbP40
- 本当に在日がロシア側で煽ってるんのか?
日本のキチガイじゃねーのw
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:56 ID:obWztQg/0
- >>733
ノモンハンで惨敗してるじゃないか。ジューコフの精鋭軍にはがたたなかった。
最強戦車も開発してるし、アメリカの物資の支援も受けていた。あとは人海戦術
だね。ドイツは消耗戦に持ち込まれて補給路に苦しめられた。
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:19:01 ID:D34c2Q9PO
- >>735
その守る組織を維持する為の金を日本にたかる常任理事国。
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:19:06 ID:robqpIiy0
- >>748
演習という名の領土侵犯行為だろw
それは日本政府自体が認めてるんだから仕方がないw
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:19:32 ID:W2oVNWGb0
- >>723
不可侵条約はいつ結んだものだ?
まじキチかよ。
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:19:57 ID:robqpIiy0
- >>753
シーパワーw
海上自衛隊とか
ソマリアで海賊に襲われて逃げ出すような海軍だろ?w
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:20:28 ID:lhudz0IuO
- >>691
自分じゃ責任を一切負わない世襲成金ボンボンと、その取り巻きだらけだもの
更に、国民や民間が頑張って来た事を、勝手に自分の手柄だと勘違いしてるからな
精々出来るのは意味の解らない規制と利権と天下りに、国民批判と増税と自分等に都合の良い法律作りだけ
いくら何でも他国の政治家と格が違い過ぎるだろ、内弁慶馬鹿しか居ないし…
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:20:35 ID:wVC9TXwF0
- 不可侵条約破って来たのはロシアだろ
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:20:47 ID:qXqw8eUR0
- これで関係改善とかいって金をばらまくのが売国クオリティ
売国メディアがそろそろそう主張しだすよ
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:20:51 ID:OYg3c/b6O
- >>750
対決姿勢→戦争→徴兵
お前の思考回路に恐れ入るよ。
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:20:52 ID:8g9HXNDR0
- なら中立条約破って千島、南樺太を火事場泥棒して侵略した事実も認めろ!
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:05 ID:prdcbkBu0
- >>759
そりゃ反撃して人殺しでもしたら殺人逮捕されるんだろ
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:11 ID:svUkbSeT0
- >>738 えー支那畜と仲良くすんのかー? いまだに道のド真ん中でクソ垂れてんだろw
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:16 ID:xnBygbP40
- 日本語で語りながら日本のことディスってんだろ
かわいそうな生き方してるとも思える
楽しくねーだろ、そんなんじゃ
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:28 ID:Od5ISgza0
- 当時ソ連が日本を裏切り、日ソ中立条約を一方的に破って北方領土に侵攻した事実を
ロシアは認めろよ。
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:28 ID:0NkrvssJ0
- 日本もロシアもこの件でヒートアップするのは無駄なことだよ
どうせまた世界が動く時まで変わりゃしねぇ
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:32 ID:robqpIiy0
- おまえらもうあきらめろよ
もうロシアと戦争でもしない限り、北方領土は手に入らない
そして、ロシアと戦争したら、逆に日本列島すべて焼け野原w
日本みたいな弱っちいウンコ国家は、どこと喧嘩しても勝てねえよw
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:41 ID:gQW5YyJ+0
- ノモンハンは兵力の差の割りに日本が強かったって聞いたことがある
結局は負けてるんだが
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:44 ID:obWztQg/0
- ロシアは経済で得をすると判断すれば領土問題ですら譲歩するよ。中国との
国境問題がそうだった。プーチンのイニシアチブで中国に領地を譲った。
日本への返還がありえるとすれば、その手の経済取引。
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:46 ID:c/BXspWp0
- >>703
日本の降伏は、日本政府がポツダム宣言の受諾を連合国側に通告した8月15日だろ。
対して、ソ連軍が北方領土の択捉島に侵攻したのは、8月28日だ。
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:01 ID:1WQlgi3E0
- 結ぶ前から、破る気満々の平和条約なんて誰が結ぶかよ。
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:24 ID:gx5NexiY0
- >>759
アメリカ以外日本の海上自衛隊勝つのは難しい。
さらに新型対艦ミサイルも開発中。
少しは物事を知れよ。
海を隔てているとはいえ、そんな国が隣にあったらビビるのが普通だ。
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:26 ID:JAt556vW0
- >>750
もう三十路中盤だから大丈夫w
てか、引き籠もりとかニート君達を、
取り敢えず練習でイラクに派遣して欲しいw
中には覚醒する人もいるでしょう。
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:32 ID:xI9Y3lbn0
- >>757
その理論だと軍が演習すると侵略されても文句言えないんだ?
今の自衛隊が演習して某国から侵略されても日本が悪い?
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:41 ID:0tIdBVB5O
- 顔認証システムと衛星テクを使って大気圏外からピンポイントで
脳天ぶち抜いてやるから待ってろこの野郎
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:41 ID:robqpIiy0
- >>768
日ソ中立条約を破ったのは日本なんだよ
1941年の関東軍特別演習で領土侵犯してるじゃねえか
これは当の日本政府自体が認めてる歴史的事実だぜ
これをどう説明するんだ?あ?
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:47 ID:ePcgaFmm0
- 火事場泥棒の戯言などw
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:53 ID:7NIlmdrk0
- 中国へ回す開発援助をロシアの分離独立派閥に金銭支援しろ
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:32 ID:VLW9jrPuO
- 火事場泥棒が盗っ人猛々しいってことですね!!
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:47 ID:WQByHQmI0
- >>756
あほか
そんなの賠償金だよ
世界を混乱に陥れた悪の敗戦国なんだよ日本はw
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:48 ID:robqpIiy0
- >>773
馬鹿か
ソ連が対日宣戦布告したのは8月8日未明だよw
どこの歴史教科書読んでりゃそうなるんだ?
これだからゴミウヨはw
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:57 ID:AKKh0RxyO
- それソ連じゃん
おめぇロシアじゃん
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:58 ID:xnBygbP40
- 戦争とかあほだろ
するわけじゃん、今現在ロシアが支配してるのに日本から攻めるのかwwww
このことをずっと言い続けるだけでいいよ
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:03 ID:+Adkx3TF0
- >>763
見てるとそういう風にしか思えないんだよなぁ
それとも平和的に解決できるとでも?
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:10 ID:robqpIiy0
- 倭人はもう一回原爆落とされて正気に戻れよwww
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:16 ID:35LvD5FK0
- というか、今こそ日米安保条約を起動だろっ。
政府はとっとと、アメリカに助けを求めろよ。
それすらできない政権であることを他国に見透かされてるよ!
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:24 ID:robqpIiy0
- 中国からは核兵器を突きつけられ
北朝鮮からは同胞を拉致され
韓国からは謝罪と賠償を要求され
ロシアからは北方領土をぶんどられ
オーストラリアからはクジラ喰いを馬鹿にされ
アメリカからは米軍基地用のカネ・土地・オンナを貢がされ
まさに、アジアのいじめられっ子JAP(笑)
なんせいくらボコってもやりかえしてこないから
ストレス解消用のサンドバックにちょうどいいw
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:25 ID:OYg3c/b6O
- >>770
それはそれでいいんじゃね?
何もせずに滅びゆくよらはマシ。
お前が気に掛ける事じゃねえよ。
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:46 ID:gx5NexiY0
- >>788
正気に戻って
核兵器を持つことになるだろうなwww
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:48 ID:tPOzrv5V0
- >>1
恥を知れ。
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:50 ID:9m+E4iOC0
- 条約破って戦争始めて。
宣言受諾後、攻め入って、守備隊に全滅させられて。
「ニホンノミナサン、センソウ、オワリマシタ。タタカイヤメマショ。」で、
武装解除をお願いしていた露助のどこが勝利とw
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:07 ID:xI9Y3lbn0
- >>784
けっきょくは火事場泥棒なんだよな
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:17 ID:UB9x3Vvm0
- >>779
65年も経ってから言っても・・・・もう、2世3世の時代じゃ帰ってこない。
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:22 ID:obWztQg/0
- まとめておくと
歴史解釈は関係ない。そうほうが有利な主張を繰りかえすだけ。それで領地が返る
ことはない。
自衛隊の兵力はこの問題には影響を及ばさない。ロシアは核兵器があるので勝負に
ならない。日本は大都市がすべて消滅してしまうので戦争を続けることが物理的に不可能。
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:39 ID:SBjsnFxIP
- >>787
徴兵なんぞあり得ないから。徴兵してどうすんのよ?
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:42 ID:YW1eMYbjO
- 露助も日露戦争思い出せば?
小さな糞島国に海戦・陸戦で負けたんじゃ無かった?
核兵器は一定の抑止力であることは、もちろん認めるが、
戦争で勝てるかどうかは戦費調達・より多くの友軍だと思います。
不可侵条約を破った露助は駆逐されるでしょう。
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:43 ID:c/BXspWp0
- >>77
馬鹿じゃね?
仮想敵国に対して軍事訓練を行ったら、それだけで侵略行為になるのか?
自衛隊が韓国占領シナリオのミッションを対馬で訓練したら、韓国への侵略行為になるとでも?
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:58 ID:ValMRxD+0
- 次の大戦で戦勝国のグループに属す。そのチャンスを何百年もじっくり待つのさ
今はぶれずに耐えるとき
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:26:02 ID:prdcbkBu0
- ID:robqpIiy0
どう性格ひん曲がって育つとこうなるんだろうか
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:26:38 ID:q12ImeIs0
- 日露戦争で負けた分際で偉そうな口をたたきやがる
何様だよ
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:26:50 ID:kY21WT/A0
- >>779
軍事演習が中立条約違反なんて、んなアホな話があるかww
もしそうならその時ソ連の方から中立条約を破棄すれば良かったじゃ無いか
中立条約があったから、ソ連は極東ロシア軍をドイツにぶつけて撃退する事が出来たんだから
むしろ感謝すべきだね
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:27:05 ID:YHboffYX0
- 何が認めよだ!不可侵破った火事場泥棒だろうが!
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:27:25 ID:8Vo+N7qOO
- >>788
そろそろ中国バブルが弾けるから面白いことになるぞ。
天安門の数百倍規模で反乱が起きるだろうな
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:27:46 ID:wVC9TXwF0
- >>802
在日韓国人か中国人だろ
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:27:59 ID:v5Fld/Xx0
- 尖閣がなぁ
あれがもろ複線だった
つーか尖閣問題はロシアが裏にいたとしてもおかしくないな
あの一件で韓国が竹島云々で動かなかった所を見ても
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:00 ID:wU9a06Eg0
- >>769
支那の民主化によって、ウィグルとチベットが独立し、
中央アジアに対する支那の影響力が無くなるのと同時に、
日本はすかさず、中央アジア諸国との関係を強化する。
支那の内モンゴル自治区の全部または一部を、モンゴルに割譲させ、
日本もそれに協力することで、日本とモンゴルとの関係も強化する。
さらに、支那との共同歩調が取れなくなったロシアへの圧力を強め、
日本へ北方領土返還をせざるを得なくなる状態へと、ロシアを追い込…めればいいんだがw
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:01 ID:sF/p9oMr0
- 終戦後、北海道まで攻め込んで来たんだっけ?
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:01 ID:wMYW4nOT0
- >>77
極東国際軍事裁判所が開廷したのは1946年なんだが、
あれは戦争中の出来事かよwwww
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:03 ID:sD+TdT+Q0
- >>1
盗人の開き直りか。
チョンと同じレベルだな、ロスケ。
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:07 ID:Nayyc8350
- 2chみたいな閉鎖空間でウダウダやらずに、
Facebookやツイッターでロシアや韓国の不法占拠を全世界に発信しよう!
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:20 ID:UB9x3Vvm0
- >>797
米ロのマッチポンプだろう?悪党役と用心棒役・・・・金を毟り取られるだけ
だろう。用心棒が金に困ってきたんだからよ。
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:23 ID:Wh4Pr2kqO
- 一応ν速ではおそロシアとかなんとか言ってるけど 実態はかなりの経済糞国家でこんなとこになめられたら腹がたつな
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:33 ID:566x3Zxi0
- よしチェチェンに資金を
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:39 ID:robqpIiy0
- >>804
おまえ1941年の関東軍特別演習知らないの?
歴史の時間に勉強しなかった?
あれは演習という名の軍事侵略行為だったわけ
それは日本政府自体が認めてるわけだからw
おまえみたいな社会底辺のゴミが四の五の言ったところで
その歴史的事実は変わらない
すなわち、その時点で、ソ連はいつでも日ソ中立条約を破棄できる正当化根拠を得たわけよw
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:42 ID:5w0G2g35O
- >>770
おまえらが泣きながら脱糞して新しくウンコリ島創ればいいんじゃね
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:55 ID:wao33nug0
- またおかしなの沸いてきてるな
中国と仲良くとかありえないから、
ちなみに親米・親中どっちに転んでも在日に明るい未来はないぞ
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:09 ID:xBCe2bd+O
- 中国もロシアも対潜能力は低いよ。日本の潜水艦を探すのは難しいよ。
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:16 ID:robqpIiy0
- 日本国歌『原爆』
♪おれたち 原爆奇形児
♪調子に乗って アジアで暴れて
♪ドでかい仕返し されちゃったよ ベイベー
♪2発ほど ぶん殴られて やっと正気に戻ったよ
♪今日も 目から ウジがわくよ
♪白人観光客が 笑ってるよ ルルルー
♪きょうも クジラとイルカ 食いまくるよ
♪白人が笑ってるよ 怒ってるよ ルルルー
♪アジアのいじめられっ子 それがおれたち原爆奇形児JAP
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:20 ID:kCYyn/Ig0
- >>755
近年、ソ連側の損害を記した資料が見つかったんだ。
その被害たるや悲惨なもので、とてもソ連が勝ったとは言いがたいものだったんだよ。
戦車の装甲の性能と製造方法の簡略化と効率性の追求は認めるが、
兵装、搭乗員の質は最悪だぞ、無線は指揮車両以外なし、旗で指揮してたとか、
それ以外でも、ミッションはハンマーでぶった炊いて入れてたとか、信じられないような話は沢山在るよ。
そりゃ、一個旅団だったかな、銃を持たせず、陽動に借り出して全滅させたとか、
空挺部隊の演習で、雪が積もってるからパラシュートなしでも大丈夫じゃね?と降下させて
飛行機から降下させて、部隊が全滅しちゃったとかおばかな話も満載だからなw
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:24 ID:c/BXspWp0
- >>784
馬鹿はオマエだろ。
8月8日に日ソ中立条約を破って南樺太へ侵攻したのは確かだが、日本は、南樺太や千島列島まで
返せと言ってるか?返せと言ってるのは、択捉、国後、歯舞、色丹だろ。
これらの島々は、日本が降伏してから侵攻されてるんだよ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:37 ID:O3qTtiu/0
- >>802
自分にとって都合の悪い事は
全部他人のせいにして今まで生きてきたんだと思う
両親も同じ様な思考の持ち主で、彼を育てたんだと思う
人としてのアイデンティティーが無いんだろうね
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:44 ID:ghejN/0k0
- まっ、「火事場泥棒」っつうより、条約破りの「押し込み強盗(&占拠)」だけどな。
「火事場泥棒」ってのは、日本が主権回復する直前に、慌てて「竹島」を盗んだ南鮮韓国政府とかだな。
凶悪さはロスキー、薄汚さは棒子かな。
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:54 ID:gx5NexiY0
- >>797
核兵器を持てばいい、
実際ロシアは日本の今の政権が倒れた後
反動でタカ派にならないか
かなり心配している。
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:30:08 ID:hO7lz2/BO
- 占守島の奇襲では、圧倒的に戦力で負けてたのに、戦死者数は露助のが多かったんだよね。
露助ってザコのくせに汚いよね。汚い。汚物。
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:30:25 ID:oRDPqxPb0
- 日本との中立条約は破られたのではないよ。
延長を拒否されたんだよ。
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:30:38 ID:W34jv2am0
- こういう傲慢な奴らは大嫌い。
アメリカ人、ロシア人
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:30:47 ID:yv+DINO80
- ロシアは対日戦勝国じゃねーだろ
戦争にはルールがあるんだよカス
ただの犯罪者国家だ糞露助
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:30:54 ID:xnBygbP40
- 核兵器を持てばいいって持ってどうするんだ、ロシアが攻めてくるわけでもない
お互いに関係しなけりゃいいだろ、別に日本に得ないしw
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:06 ID:+l4JBusp0
- 露助の対日参戦は米英の承認のもと
日本に対してなら何でもやっていいとヤルタで決めてしまった結果
だから彼らの認識はこうであってもおかしくはない
そもそもスターリンの口車に乗ってそれを認めてしまった
ルーズベルトとチャーチルが迂闊すぎた
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:09 ID:2kRPkkKeP
- ちょwwwおまwwww
終戦後に軍事侵攻しておいてwwwww
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:09 ID:Nbbkexh70
- ありがとう民主党
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:10 ID:Y9zXtqff0
- 我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう 髪の毛をつかんで引きずり降ろし 眼を開けさせ思い出させよう 連中に恐怖の味を思い出させてやる 連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:15 ID:SJfjLzy60
- 有利なときに有利な解決のチャンス逃した無能政治家を持った日本人のまけ。
ロシアが卑怯とか言う問題じゃないだろ、韓国や北朝鮮の併合も
合法だったと言う以上仕方ないというべきだよ。
尖閣諸島、竹島と問題は山積みボケッとしてると半島の仲間入りだ。
核にしてもさっさと方針変えないと南北朝鮮統一なんてなったら
中国朝鮮ロシアの核保有国に包囲されるぞ。
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:19 ID:LdS5I18eQ
- マジで負けた相手がアメリカで良かったと思う時があるw
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:29 ID:FbG6EU52O
- >>801
卿はよくわかっているな
現在帝國の政治家共ときたら大局を見られず歴史に学ぼうともせずの愚者ばかり
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:30 ID:koH+0gAQO
- 世界が一つになればいいんだよ
国境などいらない
みんな地球市民だ
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:41 ID:robqpIiy0
- >>823
残念ながら降伏したのは1945年9月2日。
正式に太平洋戦争が終わったのは1951年9月8日。
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:43 ID:IrJyrkrS0
- >>831
まあとにかくザイニチバカチョンは関係ないから半島に帰れ
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:03 ID:obWztQg/0
- >>822
それは俺も聞いたことがあるよ。でも問題は損害の大小じゃなくて勝利したかどうか。
ドイツもソ連には多大な被害を与えたけど勝てなかった。ソ連軍の強さは損害を与えても
与えてもゾンビのように回復して攻めてくる粘りだった。
あの強気な関東軍がノモンハン以降はソ連への戦意を失ったことがすべてを証明している。
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:11 ID:y0OvtX9WO
- キチ外きてるね!
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:15 ID:OYg3c/b6O
- >>787
他の国は外交の手段として様々な対抗措置を取る。
いきなり戦争から入るのは愚策って話なだけ。
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:17 ID:VdHZtfMS0
- >>817
はあww
関特演で日本がソ連の領土を武力で占領した事実があるんすかwww
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:23 ID:J0D7GriM0
- 日ソ不可侵条約はどこいったの?
説明してよ
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:30 ID:xI9Y3lbn0
- 日本が原爆を落とされ敗戦色が強くなったから一方的に破棄して侵略してきたのは
ソ連だろうに
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:46 ID:Pt/DYXWB0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|::::::| ;`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
|:::|. ''ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ 総連民団とズブズブの半島の犬くたばれ
/⌒ -ミ } ...| /!
| ( _}`ー‐し'ゝL _
ヽ,, ヽ ,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
| ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
._/| 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:00 ID:nrCoRJj+0
- >>755
ノモンハンの惨敗はその通りだね 戦車も日本は大戦中ろくなの作れなかったし
でも戦いは地上だけじゃない 航空機もあるよ あのときドイツに敗退を重ねててソ連は苦しかった
ソ連が有利になったのは日本に備えてた部隊をドイツに振り向けたから
もしソ連がドイツに苦しんでる時何十万の日本軍と航空機の一斉攻撃を受けたら地上軍は強いとはいっても
相当ヤバかったと思うよ 日本は戦闘機とかの搭乗員のレベルも高かったしね
日本とドイツの挟撃に耐えられたとは思わないな
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:09 ID:voCLCpz00
- 売春婦いっぱい来てんだよね、ロシアから。
病気持ちどもがな。
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:39 ID:6TK0OQA3O
- >>840
歯舞色丹については降伏後だったのでロシアは返してもいいと言っている
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:47 ID:svUkbSeT0
- 朝鮮号出発w
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:48 ID:vEaIxwI/0
- もはやロシアなぞ日本に勝てるのは核ぐらいだろ
いやしかし、核兵器の影響力は絶大だな
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:51 ID:NFI44dT/0
- >>831
高卒脳?
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:52 ID:robqpIiy0
- >>845
軍事挑発行為したって時点で、中立条約に対する明白な違反。
これでソ連側はいつでも条約を破棄できる。
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:05 ID:Oo/GHPrk0
- >>733
そんなこと世界の歴史が許さなかったと思うけど・・・
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:13 ID:Wh4Pr2kqO
- 日本は欧州と組もう
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:26 ID:ZtsIaUW/0
- 民主党よ今日もありがとう。
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:35 ID:xnBygbP40
- >>841
お前は戦争がしたいのかよ
痛い思いするだけで得なんてないぞw
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:38 ID:Od5ISgza0
- >>779
演習は領土侵犯じゃないだろう。
そんな苦しいソ連側の言いわけを、鵜呑みにするなよ。
当時演習に対してソ連は抗議してないし、
その後も日ソは中立条約が継続していることをお互い公式に確認している。
歴史的事実な。
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:58 ID:robqpIiy0
- 日本人女性はロシア人男性にもっとレイプされるべきだった
そうすればもっと美しい日本人が大量生産されていたのに
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:07 ID:PcI9dG7oO
-
日露戦争で、無意味な突撃命令にもキッチリ従って、大量の兵士達が散ったのは、
100年後にロシアへ北方領土をくれてやる為だったのか。。。
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:13 ID:xI9Y3lbn0
- 同盟>条約
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:16 ID:Nbbkexh70
- 民主党は今日も大勝利だな!
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:17 ID:7dAEEARm0
- >>822
つうかノモンハン程度の損害はソ連軍基準ではノーダメージだ
同年末のフィンランド軍のほうがよほど大きな損害を与えてる
そしてドイツ軍はノモンハンの約1000倍の損害を与えたが負けた
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:17 ID:daLxelzi0
- ロシアぶっちゃけ過ぎだろw
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:30 ID:IrJyrkrS0
- >>817
バカサヨとかザイニチバカチョンってちょっとの事実をすべてがひっくり返る大事のように
針小棒大に言うしか脳ないんかいな。
そりゃゴミチョン何十匹くらいかは強制連行したかもしれんが、それによって
今のクズザイニチ全部が強制連行被害者の子孫って古都にならないのと同じだろ。
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:38 ID:pKsKkqLAO
- >>837
ソ連に負けたドイツなんてそりゃもう酷いものだったからな
これが中国なんかに負けた日には今後一切ペンペン草すら生えない地域になるだろう
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:40 ID:rDLzNRG2P
- >>155
こいつのレスを読んでたら糞ワロタwww
なんつーの、ただの馬鹿www
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:36:09 ID:JAt556vW0
- >>837
だね。しかも朝鮮が勝手に内乱をおっぱじめので、
米の日本人骨抜き化政策も、中途半端で終わって助かった。
敗戦後は、ギリギリの線で、助かっていたと思うよ。
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:36:20 ID:SBjsnFxIP
- >>733
戦争行為は政治の延長上にあるんだから。もう政治の時点で圧倒的に
負けてたんだよ。
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:36:30 ID:fwQTK6q30
- とりあえず非核三原則とかいうアレをどうにかしないとな
前原も、「このままでは、日本もロシアとの方向性を深刻に考えざるを得ない。」くらい発言するなり
脅しかけてくればいいんだが
無理だろうなw
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:36:40 ID:c/BXspWp0
- >>840
8月14日にポツダム宣言受諾決定、8月15日に降伏で、16日には軍に対する停戦命令が出てるだろ。
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:36:47 ID:NFI44dT/0
- >>839
こういう綺麗事、というかキチガイの絵空事を言える奴ってどういう神経してんだ?
鯨の身代わりになって氏ねよ
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:36:55 ID:obWztQg/0
- >>849
ヒトラーは日本軍の大攻勢を期待していたし、スターリンはそれを恐れていた。
だから極東には精鋭部隊を配置していた。ただ、ソ連は日本その他各国がシベリア出兵
したときも負けなかった。ノモンハン以外にもそういう経緯もあって、日本軍はソ連とは
事をかまえたくなかったのだろう。
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:10 ID:yv+DINO80
- シベリア抑留、捕虜取扱いに関する国際法違反はどう申し開きするんだ?
何人も民間人女性レイプして殺しやがって糞露助
さっさと領土返して謝罪と賠償しろ
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:14 ID:oqbjBsmL0
- 第二次大戦の結果を認めたら、ロシアは終戦後に占拠したということでロシアの不法占拠を自ら認めるという事になるぞw
墓穴掘ったなロシア
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:18 ID:UB9x3Vvm0
- >>856
核兵器2発じゃ済まなかっただろうな。
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:30 ID:wEnmW/8J0
- >>855
その中立条約がまだ有効な内に侵攻してきた訳だがww
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:33 ID:OYg3c/b6O
- >>831
これ以上なん癖を付けられる可能性は減る。
だから議論ぐらいはしていいんじゃね?
本当に抑止力足りうるか?ロシア以外にも
例えばよータカリに来るあの国にも効果は
何かしらあるのか?
議論だけで20年は掛るだろうがなw
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:41 ID:2KDdTMjP0
- え、良いのか認めても?
日本が正式に「第二次大戦でロシアに北方領土取られました」って認めたら
連合国側は領土拡大のための戦争をしましたってそれこそ正式に歴史に残るんだぞ?
英米仏が反対してんのは実質そのためなんだし。
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:12 ID:svUkbSeT0
- >>874 あれは中途半端なブサヨが、よくかかる病気ですぜダンナ
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:15 ID:IrJyrkrS0
- >>872
あんなもん自主規制だろ。ソ連もアメリカも公式には一度も要請してきたことはない。
戦勝国すら言わないことを勝手にやってるだけだ。
核不拡散条約はあるから、核保有に関してはちょっと無理があるけど、
持ち込ませる、作るはまったく自由だよ。
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:26 ID:gWFgcgU5O
- よし、明日から戦争だ。
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:29 ID:wao33nug0
- >>817
実際1941/7の演習から1945/8/8にソ連が「破棄を宣言」するまで継続してたと言う事実を無視するな
第一んな細かいとこまでやる学校はねーよ
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:47 ID:Wh4Pr2kqO
- 核兵器なんかすぐ作れそうだな日本なら
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:52 ID:7dAEEARm0
- >>840
だからこそ違法なんだよ。
日ソ中立条約は、「第三国と交戦中の参戦」を明確に禁じている。
(不可侵条約と違い、日ソ間の戦争そのものは禁じていない。
平和を尊重するという訓示規定になっている)
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:39:03 ID:/lKvMBDq0
- これだけ言われて何もしなければ、民主党は回復不能なまでに信用を失墜させる
さすがにこの発言はテレビでも取り上げざるを得ないだろうし
敵陣に乗り込むのなら、事務方でいいから報復案でも提示しなければ付け込まれるだけ
特にあの尖閣でやらかした民主党相手なのだから尚更
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:39:43 ID:xI9Y3lbn0
- >>839
世界革命すごいね。世界が一つになれば、それに異を唱えたら転覆罪で処刑だ。
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:02 ID:+l4JBusp0
- 露助の本音は日本にもう少し粘って
欲しかったってところだよ
そうすれば千島は言うに及ばず北海道、東北も
彼らの占領地にすることができた
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:23 ID:yv+DINO80
- >>839
宇宙人でも攻めてこない限り無理だな
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:26 ID:R3cjbScp0
- 民主党が火事だから・・
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:29 ID:JAt556vW0
- テレビでやるかな?
やっても引っ張らないだろうね。
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:31 ID:xnBygbP40
- >>880
日本の軍事費減らしてその分核で補うってんなら賛成だけどな
核持とうが持つまいが日本が攻め込むことはないだろ
相手国が日本に攻めてくるのか、大量の軍隊いる国に?
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:39 ID:kCYyn/Ig0
- >>842
それは、ソ連側の方の事情の方が大きいだろう。
当時のソ連がドイツと日本との両面作戦がおこなえたと思う?
できないだろう、だから、日本とは不可侵条約を結び、ドイツ戦に全戦力をだした。
日本も、アメリカ、中華民国、イギリス、オーストラリアなどのほかに、
ソ連が参戦する事になったら、とてもじゃないけど戦えない。
戦意云々言う前に、お互いの利害が一致しての不可侵条約だろうが。
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:43 ID:ijnA2Ea60
- 日露戦争の結果も認めよ
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:43 ID:c/BXspWp0
- >>888
韓国や中国と違って、マスゴミもロシアには厳しいからなw
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:45 ID:oqbjBsmL0
- >>839
平和は世界を腐らせる
世界は常に戦争をする事で発展する
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:49 ID:NFI44dT/0
- >>882
おかげでブサヨというものを理解した。有難う
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:02 ID:prdcbkBu0
- >>891
鳩山とかいう宇宙人が日本の首相になってから散々だな日本
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:18 ID:oRDPqxPb0
- >>817
関特演は演習であって、侵攻作戦ではないよ。
1941年の冬にモスクワが陥ちなかったのは、日本がそれをしなかったからさ。グーデリアンも自著でその事を書いているだろ?
結果は君の話とは全くの逆だね。
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:20 ID:RHwqErZ/O
- 喧嘩売られすぎ日本
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:21 ID:pKsKkqLAO
- >>822
防衛と侵攻じゃ基準が全く変わるぞ。
シベリアを横断して補給線を維持してモスクワまで行くのがどれほど大変か。
インパール成功させてインド・パキスタン・イラン経由で攻めた方がまだ楽なレベル。
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:47 ID:Gay45tsiO
- >>873
14日にポツダム宣言受諾を通知
8月16日に停戦命令。
9月2日にポツダム宣言に基づき停戦と武装解除
停戦は必ずしも武装解除を必要とせず、武装解除を伴うならそれは一般に投降という
9月2日までは日本軍に武装解除の義務は無いし、ソ連に停戦の意思が無いなら停戦の必要も無い
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:53 ID:XbNMJkjP0
- >>817
それは勝戦国が自国の行為を正当化するために、おかしな解釈したからだろう。
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:42:08 ID:xI9Y3lbn0
- 世界市民と地球市民を間違えたw
これも粛清の対象になるんか?
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:42:44 ID:9knYcu1k0
- >>902
日本は、まだまだ、
世界的に見ればかなり金持ちな方だからな。
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:43:18 ID:XEkO/JI7O
- 北方領土は択捉・国後にのみ天然資源が埋蔵されており、
レアメタル、金銀銅等が豊富で、
海底には油床が広がっており、埋蔵量は3億6000万トンの見込み(ロシア天然資源省推定)
フォーサイト 05年09月号
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/200509/main1_2.html
【択捉島】金鉱探索開始 政府の遠征隊が【ロシア】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154956514/
ロシアの研究者は択捉島に16の金鉱があるとみているという。埋蔵量は不明だ。
同遠征隊の地質学者レチキン氏によると、択捉島の北に位置するウルップ島で
これまでに推定埋蔵量15トンの金が確認されているが、
採算に乗せるのに必要な100〜200トンはないという。
ロシア資源相、北方領土の鉱物資源調査を強化
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050201STXKC095101022005.html
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:43:41 ID:c/BXspWp0
- こんな国とは関わらないほうがいい。
政府レベルでは断交すればいいよ。
弱腰の日本政府だと強く出られて、金だけせびられるだけだ。
貴重な税金が無駄になる。
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:43:51 ID:Oo/GHPrk0
- >>878
多分今頃日本は無かったかもね^^;
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:43:59 ID:wao33nug0
- 露助を信じたのもあれだが
何より朝鮮人を助けようなどと思ったのが最大のミスだな
今からでも遅くないから在日だけでも追い出すべきだ
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:03 ID:UB9x3Vvm0
-
日本は排他的経済水域は420万平方キロで世界第六位・・陸地の10倍以上ある
から海が利用できれば生存圏大国だよ。島だけ増やしても意味ない。
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:22 ID:FLgAYtE9O
- なに?戦争に負けると領土が取られちゃう国際法があるわけ?
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:36 ID:6FFErKzD0
- 日本はサンフランシスコ講和条約で千島と南樺太を放棄したが、ソ連はその講和会議をボイコットしただろ。
いつ、何の条約でソ連(ロシア)の領土になったのか説明してみせろよ。
民主党や外務省はそのくらい言ってやれってーの。
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:53 ID:QmOoNXaEO
- >>876
所詮チンピラ国家だから
自分達の都合が悪い事は
忘れるんだろうな
糞クズ珍平国家消えろ
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:45:47 ID:+l4JBusp0
- いずれにせよ、不可侵条約の一方的破棄と対日参戦は
米英の了解があったので、スターリンは国際法違反など屁とも思ってなかった
思ったより早く日本が降伏してしまったので、火事場泥棒も
少ししかできなかったが、敗者から分捕って何が悪いという感覚なのだろう
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:45:51 ID:XEkO/JI7O
- 45年以前、国後択捉は千島行政区分に所属、
歯舞色丹は北海道行政区分に含まれた
だから国後択捉は固有領土なんて屁理屈行ってもアメは思いやり予算貰ってるから
仕方なく日本の屁理屈を認めてるが、英仏などは国後択捉は千島列島の一部だから
シスコ講和条約で樺太千島放棄した日本に国後択捉の領土権はないと思って
米英ソ中仏首脳が日本敗戦直前の45年7月ポツダム会談をしたが
アメがソ連に『早急に満州侵攻せよ』と強く要求
ソ連は独ソ戦で疲労困憊し厭戦気分満々だったので満州侵攻渋ったが
アメが『満州侵攻したら樺太千島をやる』と約束したので
ソ連は満州侵攻! アメは約束通りシスコ講和条約で『日本は千島樺太を
放棄する』条文を入れた。
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:46:26 ID:JpZvBCwa0
- ま、極東のイエローモンキーに一度は戦争で負けちゃってるからなw
プライド的にも返したくないんじゃない?
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:46:38 ID:/HyBHwNlO
- >>889
北朝鮮で暮らせ
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:46:47 ID:q4KK/l6TO
- 条約破りだろうが何だろうが結果として負けは負け
そこから初めないと何も進まないと思うよ
バブルの頃の冷戦終結間際のゴタゴタ時に買い取れる可能性もあったのに拒否したんだから自業自得
あれだけ大善戦したフィンランドですらカレリア(日本でいえば大阪、京都に匹敵する主要地域)取られて賠償金まで取られてるんだからね
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:47:02 ID:87CR+RenI
- 不可侵条約破ったロシアの何が悪いの?
条約なんて永久に続くもんじゃあない。
戦国時代と一緒で相手に隙があれば
そんなもん破って領土を奪い合って
いたのが前時代なんだよ。
日本だってそうやって朝鮮半島や
満州を侵略したんだよ。
そんなに北方領土を返してほしいなら
戦争仕掛けたら?
出来ないなら諦めろ!
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:47:02 ID:BC1AWY6T0
-
日ソ中立条約を反故にして北方4島、樺太を占領したロシアのインチキを認めろよw
これは例えるなら
サッカーの国際試合で審判の試合終了の笛がなり、
同点のドローで日本チームがベンチに引き上げたのに
ロシアチームは誰も居なくなったピッチでゴールにボールを入れて
自分たちで「勝った、勝った!」と宣伝してるのと同じだ。
今後ロシアがどこかの国と条約を結ぼうとするときには
日本は「ロシアと条約を結んでもそれを平然と破って自分たちは正しい、相手が悪いと主張しますから
条約を結ぶ意味がないですよ」と日ソ中立条約の条約書を相手に見せ続けるといい
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:47:04 ID:Gay45tsiO
- 関特演が中立破棄の十分条件ならばだ
黄海で演習をやれば朝鮮戦争の停戦破棄か?
竹島で韓国が演習をやれば日韓基本条約破棄か?
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:47:05 ID:qXqw8eUR0
- ブサヨの理想論はブサヨの能力と度量から言って無理なんだよね
自分たちと違った意見を認められないとかに、それが良く現れている
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:47:35 ID:FQcUui+i0
- ないよ、あったら国が潰れるじゃん。
だから日本に対してだけ、いろいろおかしい。
誰も知らないような小国が連合国とやりあったのが気に食わなかったんでしょう。
アメリカの野郎。
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:47:43 ID:29vJctAL0
- >>1
第二次大戦が終わってから攻め込んでるんだよお前ら。
馬鹿な意地を張ってないで対中国に協力しろ。
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:47:54 ID:FdBKjlD4O
- なんか政府より2ちゃんの方が深い討論してるような気がする
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:48:06 ID:xI9Y3lbn0
- >>919
お断りじゃあ!
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:48:06 ID:fwQTK6q30
- やっぱ民主党じゃなw
日本は民族自決の国だともう一度思い出してもらわないとなw
あんま無茶言うんじゃねえぞコらぁハート
ってな感じで行くべきじゃね
いちいち反応しないでいいと思うが
しかし民主党では我が国民はってフレーズに力がなさすぎるw
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:48:34 ID:tAJh3QHq0
- 反日勢力のプロパガンダがこのスレですごいことになってるね。
日本を破壊しようという香具師が多いこと。
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:48:38 ID:6ENArfbO0
- 1945.08.15 で日本はポツダム宣言を受け入れ連合国に対し降伏した。
つまりその日以降は日本は敗戦国として 戦勝国の連合国各国の占領下におかれるはず
それを、ソ連の馬鹿が確か8.22?に北方4島に単独攻めこみ、住人を追い出し占拠した。9.2?に占拠終了したので、この日がソ連にとっては終戦日になっている
という具合に、不法占拠だと思うけど、かと言って実行支配されているのも現実
ということで例えばの提案 「この4島地域を独立させる。日本でもないロシアでもない独立国にする」
例えばの話だぞ。でも膠着してるよりマシだと思うけど
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:48:48 ID:PQQzd7u20
- ロシアが認めろよ
戦後にパクった千島は返せ
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:01 ID:ShJVIzb10
- 民主政権に代わってから明らかにナメられてるな…
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:04 ID:YYGSC3hR0
- 敗戦国に国際法は無いとか言ってなかったっけ。
そういう国だからな。話にならない。
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:06 ID:JAt556vW0
- まあ日本が馬鹿にされると、朝鮮やら中国やらが喜び出してムカツクけど、
取り敢えず外野は放っておいて、まずは日本政府がきっちりロシアに文句言うべきだ。
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:10 ID:XbNMJkjP0
- >>921
なにこの朝鮮思考
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:13 ID:eXcizECI0
- 前原は青臭い堅いだけの青年将校番長だから
ぶっ壊しにいくけれども、何かを作るタイプじゃないからな
その欠点にいつになったら気が付くことやら
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:17 ID:FLFJAu/M0
- >>548
外交的に無為無策、仙谷のように子供でわかる結果を読めずに
痴呆ぶり、売国奴ぶりを示して、国民から総スカンを喰らってもまだわからない
無能がおまえだよ
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:18 ID:ijnA2Ea60
- >>902
どこの国もこんなもんだよ
てか国内のど田舎でも土地の境界争ってるんだぜw
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:29 ID:yv+DINO80
- >>921
どこを縦読み?
満州や朝鮮併合は合法的に行われたものよ
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:44 ID:7dAEEARm0
- >>920
あれもソ連の条約違反だな
ソ・フィン不可侵条約を破棄して侵攻した
そういう前科のある国と条約を結んだ日本帝国も甘いが
そうはいってもソ連側の不法行為に違いはない
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:46 ID:/KcZ+ezmO
- 結局敗戦国なんだから這いつくばってろってことが言いたいんだろ
いい加減滅べばいいのに
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:53 ID:/rJcDCMW0
- 樺太返還の後
日本に流入してくるのは共産主義だよ
樺太は共産主義の防波堤
住む気もないくせ奪還しろだの身勝手にも程がある
大体ロシアがATM樺太を手放すものか
第二第三のムネオばかりだ
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:50:14 ID:lOL8YGAI0
- 条約破って敗戦間際の日本にどさくさに紛れてやってきて
北方領土を占領したのにこの言い草
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:50:16 ID:pKsKkqLAO
- 軍事費減らしてその穴埋めに核を持つなんてそれこそ夢物語。
自称無国籍(実際は共産党)なテロ集団に施設制圧され、アメあたりに向けて核射たれて終わり。
そうしたら安保も何も無くなる。
核を持つなら、それに見合った諜報機関と軍備を持っていないと自分の首を絞めることになる。
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:50:18 ID:9knYcu1k0
- フィンランドはマジかわいそうだったな。
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:50:42 ID:daLxelzi0
- ロシア人なんかこの程度だよ
平気でシベリア抑留もやってのけたんだから
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:51:10 ID:wU9a06Eg0
- 2ちゃんですら「過去の反省」ばかりで、これからの未来を展望しようとする書き込みが少な過ぎて泣けて来る。
オマイラが過去の戦争や軍事や現状分析について詳しいのは良く分かったから、未来への展望も少しは示そうぜ?
日本の絶望的な状況じゃ、どんな未来予想図を書き込んでも馬鹿にされるのは必然だけど、恐れずに書き込むべき。
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:51:11 ID:0n3/xBWL0
- >>922
全然違ウヨバカ
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:51:13 ID:OYg3c/b6O
- >>910
ソ連の核兵器の実用化はアメリカの
あの2発から随分後。2発じゃ済まない
ではなく、すぐ運用できたのは2発だけだ。
勿論、アメリカは核兵器のデータなんか
取らんでも良いって態度で来てたら、
あともう1発はいけた。ま、そんな運用を
アメリカがするとも思えんが、少なくとも
ソ連より先になるのは確かだ。
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:51:19 ID:UB9x3Vvm0
- >>917
じゃ、歯舞、色丹しか確定できないんじゃないか?択捉、国後が千島なのか北海道
なのかの主張の違いで65年も揉めたのか。
こんなもの65年も先送りしたのが問題だよ。
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:51:41 ID:FLgAYtE9O
- >>921
不可侵条約云々抜きにして、そもそもどうして領土が取られちゃうわけ?
戦勝国が戦争時占領した領土は戦勝国の領土になるわけ?
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:51:59 ID:tAJh3QHq0
- >>949
おい、反日。何日本語使ってんだ?
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:03 ID:WHIfXqVHP
- 左翼国家の象徴だった旧ソ連のロシア
左翼政権はキチガイだらけ。
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:05 ID:RJdds54G0
- >>723
それを詭弁というんだよ
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:16 ID:DkUZanj6O
- >>1アメリカには負けた。ロスケには負けて無い。火事場泥棒のクセに生意気だ。
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:28 ID:SQq3t73c0
- ロシアは日ソ中立条約を破った卑怯者。ロシアとの条約は意味がないという事だ
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:31 ID:ZTsfeKVm0
- >>861
お前、国籍はどこ?
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:37 ID:TQepYS6L0
- まあ今度日本が弱り目に祟り目でロシアがチェチェンにてこずってたり
イスラムにテロ起こされている間に進軍して樺太全部捕ってしまっても
文句は無いんだろうな
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:48 ID:Gay45tsiO
- >>931
8/15に降伏してない
降伏条件の受諾を通知しただけ。
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:50 ID:aAZ/lHRQ0
- しかし、対露は今までと特に状況変わってねぇのに、ナメられ過ぎだなぁ。
自民だと中に一部、「(あくまで)比較的」マトモな感覚の連中が居るから
・・・そういう政治家は日本のマスコミから「右翼だ!」「タカ派だ!」と目の敵にされるわけだがw・・・
ロスキーも少しは遠慮してたのかな?
連中が勢力を強めて、日本が今よりわずかでもマトモになるのを恐れて。
まぁ、それもロシアにとって杞憂だったと思うが、意外に色々慎重だったりするロシアでも、
思い切って本性現せる程に、ナメられちまったんだろうな。
自民時代に同様な嫌がらせやられても今の民主党政権と同じように対処に困ったと思うが、
まず、異常にナメられちゃったのが失敗だったな。まっ、尖閣とかでの対応見てりゃ、その気にもなるか。。
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:54 ID:zhsyXNs20
- 正に戦争だったからな、ルールなんてあってないようなもん
それにドイツが独ソ不可侵条約破ったからお返しに日本のも破ってやるって言い分もロシアにはあるだろうしな
なんでもかんでも強硬姿勢で出てもいいことないのに、しかも口だけ前原じゃどうしようもない
元々絶望的だったけど民主党で完全に詰んだ
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:55 ID:c/BXspWp0
- >>913
アメリカやイスラエルは、返還したのにな。
中国やロシアは返さない。
>>917
あんな巨大な島が千島列島とかありえんだろ。
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:12 ID:MxUbK6M70
- 終戦後のことなのに戦果とか言うんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:20 ID:29vJctAL0
- >>949
それしか言えないドテイノウはレスすんなよ
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:32 ID:BC1AWY6T0
- >>949
どこが違うか説明してもらおうか?
違うだけじゃ小学生以下の口げんかだよ、バカサヨw
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:35 ID:87CR+RenI
- 北方領土なんて永久に戻りません。
だって将来は日本省になるんだから
中国とロシアで解決してくれるよ。
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:41 ID:cNeliu9uP
- >>921
でも軍拡は認めないニダ
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:01 ID:5F/qXCFlO
- 露助のバカに告ぐ!!
「日ソ中立条約を一方的に破棄し、侵攻を開始した」
事を今日中に認め、北方領土を解放せよ!!
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:12 ID:CB7O8crw0
- あ?何かすげーむかつく言い方だなこれ。
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:16 ID:xI9Y3lbn0
- 喧嘩慣れしてない日本は大変な時期なのに
仮免政党を持ち上げ煽ったマスゴミ、こいつらには大きな責がある。
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:30 ID:uJOPoMP9O
- ロシアは9月2日が終戦日だと主張してるし、もう北方領土奪回は無理。
歯舞、色丹の2島変換ですら無理。竹島や尖閣で弱腰外交してきたつけですわ
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:35 ID:JAt556vW0
- >>948
ロシア人にはアルコールさ。
彼等、「○○の健康に乾杯」とか、「△△の将来に乾杯」とか、
本当に取って付けたような理由で、酒飲みまくるからな。
まずは、日本の繊細で美味しい酒を飲ませて、奴等に一目置かせる。
他にもアメを沢山用意して、ムチと言うか、正当な主張で正面から戦おうよ。
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:38 ID:wao33nug0
- まず露助は不可侵条約破りとさ降伏後も戦闘したことを認めろ
でなければ交渉の意味がない
どうせまた条約破るんだろ
韓国と北朝鮮みたく100年後に無効だとか言われても困る
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:49 ID:XbNMJkjP0
- >>960
だから白旗を上げたのはいつ?
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:39 ID:Oo/GHPrk0
- >>958
やっぱり3つに分かれてるんだ・・・
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:39 ID:Od5ISgza0
- 負けたからって、相手の歴史解釈を鵜呑みにするのは違うだろう。
ソ連がが条約を破棄して不当に占拠したというのは事実だし、
それは、現在の外交交渉上、攻撃材料になりうるのだから
使えるカードは使って、ロシアが不当に北方領土を占拠していると世界に宣伝すべき。
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:46 ID:9jfcu4B8O
- 何を認めろと言うのか?薄汚いロスケが一方的に不可侵条約破った事以外に何が?
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:51 ID:5w0G2g35O
- >>908
そういう捏造データを第三者と自国民に信じ込ませることが金融、投資、軍事、内治、選挙あらゆる面で役に立つんだわ
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:00 ID:YYGSC3hR0
- 三国干渉時代から露助って言われてるかなね。
ほんと糞みたいな連中なんだよ、やつら
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:01 ID:cNeliu9uP
- >>973
露助に味がわかるわけねーだろ
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:02 ID:daLxelzi0
- 日露戦争で日本猿に負けたのは相当ショックだったんだろうな
相当プライドが傷ついたはず
だから日本人なんてもともと嫌いなんだよ
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:04 ID:29vJctAL0
- 約束を破る奴と話し合うだけ無駄だ。
話し合う意味がない。
中国と血みどろの戦いをさせて弱りきったところを奪っちまおう。
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:43 ID:c4ImW0gPO
- 日ソ不可侵条約って、現代において国際的法規上どういった位置づけになるんだろうか?
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:53 ID:Xt2/6w9lO
- 日本のアニメを全て禁止にしてから言いやがれ
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:57 ID:FKFQlGl4O
- しかし日本の隣国てつくづく最低最悪のクズ軍団だな。島国として切り離されてるのは神様のせめてもの情けか
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:25 ID:7dAEEARm0
- >>962
ないよ
ソ連はそもそも1941年にフィンランドとの不可侵条約を破っているので
ドイツをとやかく言える立場ではない
(ドイツ側から見れば、独ソ不可侵条約を信用できない理由となった)
また日本は日ソ中立条約の条文を遵守し、対ソ参戦しなかったわけで、
ソ連に貸しはあっても借りはない。
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:26 ID:wao33nug0
- >>973
消毒用かメチルで十分だ
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:43 ID:zhsyXNs20
- >>984
独ソ不可侵条約とはまた違うもんなのかな?
同じようなもんだったらドイツのせいであまり日本偉そうにできないけど
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:52 ID:tAJh3QHq0
-
グルジアの友人が言ってたけど
ロシアの軍備なんてすっごくちゃちいんだってさ。
日本が負けてるのは核兵器を持ってるか持ってないかだけだってさ。
自衛隊の実力だったら、すぐに取り返せるよ。
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:54 ID:R9+nnuw30
- 戦勝国は敗戦国の領土を貰っても良い。
そんな前提は無いんだけどね。
ww2の戦勝国で、常任理事国である米仏英はWW2は侵略戦争じゃないって言ってるし。
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:58 ID:svUkbSeT0
- 北朝鮮軍に食料をw
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:12 ID:V7qzBvAb0
- 盗人猛々しいとはまさにこの事か
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:18 ID:UB9x3Vvm0
- >>967
シナの属国になりたくなければロシアと親愛の情で結ばれないとさ・・・・・
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:40 ID:Gay45tsiO
- >>975
それぞれの部隊で違うんじゃね
>>984
中立条約を破ったのはソ連だが、サンフランシスコ条約で放棄が確定した
後は連合国の内部で処理する必要があるが、ソ連の領有に対して何処も文句を言わんのでソ連領
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:42 ID:wU9a06Eg0
- >>973
なるほど。ムチと同時に、アメを沢山用意しよう!…か。一理あるね。
度数の高いロシアの酒と比べて、日本酒はアルコール度数が低過ぎるから、
ロシア人好みのアルコール度数に、改良する必要はあるかも知れないが、良い手段かも。
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:50 ID:JAt556vW0
- アルコール案はダメなのか???
>>990 で出てる、ジョージアの人達も郷土料理の呼称でさえこだわるしさ、
食文化ってのは、かなり影響力が大きいと思うんだけどね。
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:00:12 ID:6TK0OQA3O
- >>991
アメリカはグアム、サイパンを手に入れた
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:00:16 ID:zLmbfqOT0
- 本当に日本の周辺国は遠慮なくジャイアニズムを発揮する国ばかりだな。
もう戦争で勝たない限り戻ってこないね、こりゃ。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:00:25 ID:ROyyxs6u0
- 1000なら明日いきなりロシアが消滅する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)