■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北海道】 香港の通信大手PCCW傘下の不動産開発会社、ニセコに大規模リゾート 投資1000億円超 国際リゾート化が加速
- 1 :かしわ餅φ ★:2011/02/23(水) 16:08:30.73 ID:???0
- 香港の通信大手PCCW傘下の不動産開発会社、パシフィック・センチュリー・プレミアム・
ディベロップメンツ(PCPD)はニセコ地区で大規模リゾート開発に乗り出す。2012年から
1000億円超を投じてホテルやコンドミニアムなどを建設する。同地区ではマレーシア資本なども
開発を進めており、国際リゾート化が加速しそうだ。
PCPDの子会社、日本ハーモニー・リゾート(倶知安町)が事業主体となり、リゾート施設を整備する。
現在、日本ハーモニーが運営している「花園スキー場」(同)の周辺にホテル2施設、温泉旅館、
3000戸分のコンドミニアムなどを15年かけて建設する。PCCWグループは日本での不動産事業として
JR東京駅近くで31階建ての超高層ビルを開発した実績がある。ニセコでの開発資金は自己資金と
香港の金融機関などからの借り入れで賄うという。
まず12年内にもコンドミニアム4棟とホテル1施設の建設に着手し、14年中の開業を目指す。
コンドミニアムは4〜6階建てで1階にレストランなどの商業施設が入居する計画。部屋数は200室前後で
11年内にも分譲を始める。ホテルは家族向けの施設にする構想で客室数は200室前後の規模になる見通し。
運営は国際的なホテルチェーンに委託する。
PCPDは2007年、豪州資本だった日本ハーモニー・リゾートを買収し、ニセコ地区のリゾート開発に
乗り出した。10年には地元企業からラフティング(渓流下り)事業を引き継ぎ、夏場の集客にも力を
入れている。李智康PCPD社長は「ニセコは世界的に知名度が高く、通年型リゾートとして中国などアジアの
富裕層を呼び込める」と期待している。
ニセコ地区ではマレーシアの複合企業YTLや香港のリゾート開発企業のアンヌプリランドなど他の
海外資本による開発も進んでいる。
香港PCPD、ニセコに大規模リゾート 投資1000億円超 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E0E3E2E2E38DE0E3E2E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:09:31.32 ID:cjyq94Ma0
- またバブルの塔を作るつもりか
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:09:57.91 ID:u4nLhrvF0
- 今度は何が狙いですか?中共の工作員さんよ?
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:10:24.86 ID:e2w0BqnX0
- PCCWJはどうなったの?
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:10:37.67 ID:Qc8ldzik0
- オージーvsチュンか
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:12:45.14 ID:kcy/6MNA0
- 桃鉄みたいだなw
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:13:15.85 ID:kewQEIsv0
- 確かに桃鉄w
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:14:01.00 ID:kIjWFiOG0
- 景気の悪化とかでホテル経営者がトンズラしたら、残った建物にシナチョン土人がたっぷり巣食って
辺り一面日本人が一歩も立ち入れない治外法権地域になりそうだな('∀`)
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:14:28.30 ID:Gjm7Plmy0
- 作るのはいいけど採算取れんの?
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:15:30.22 ID:QLe56rg40
- どんどん資本の名前だけが変わっていくババ抜きが始まりそうだな。
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:15:43.25 ID:ytkBNx4T0
- リゾートが目的と言うより、地下の水資源確保。
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:15:46.78 ID:gVIgrBoM0
- 宮崎のフェニックスリゾートはどうなった?
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:16:24.19 ID:aceKJuFvO
- どんどん開発してくれ
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:16:56.20 ID:NFSs6G4O0
- 後の九龍城砦である。
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:17:23.61 ID:s/K3tyHv0
- ジャレコw
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:17:48.16 ID:zDVCVFYC0
- 東京駅八重洲口の南にビル建てたのもこいつらだったっけ?
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:20:46.66 ID:sb73MU9H0
- バブルがはじけたあとに日本は後で
買い叩く準備できてるか
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:22:04.63 ID:63cpCqI+0
- ジャレコはどうした。
まあ、香港人は北海道好きだからな。
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:22:15.90 ID:yzo51Ro00
- ニセコと聞くとなんか桃鉄思い出す
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:23:37.51 ID:cDjUz888O
- 雪でも輸出するのか
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:24:03.97 ID:y0lIi/da0
- 2050年の人口予測
-39.2% 北海道 565万人 → 343万人
-26.0% 全 国 12649万人 → 9365万人
もう北海道はお先真っ暗だろ
中国人の手を借りないと将来は廃墟になるよ
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:24:53.60 ID:FOfjol4p0
-
貴 重 な 森 林 が 伐 採 さ れ る わ け で す か ?
/
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:25:03.90 ID:2s9/kOqoO
- 李一族の子供の会社かな?
中国の政府と仲がいいからね。
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:25:08.73 ID:p9ptSNok0
- チャイナタウン完成か
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:27:45.28 ID:EwrJ3hWPO
- リアル桃鉄
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:29:15.60 ID:rK0mORxa0
- これって地元ともめてるやつか?
国定公園内だからホテルなら4階建てまで、それ以外の建物は2階建てまでって決まってて
投機目的でもあるコンドミニアムがホテルなのかどうかでもめてたはず
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:32:02.13 ID:vxSw/qvlO
- ニセコねえ・・・交通は不便だし、スキーしかできないのに
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:35:02.07 ID:QFHzFTvl0
- 中国人とオーストラリア人に買うだけ買わせておいて
一帯を国立公園の特別保護地域に指定
一帯を保安林に指定
固定資産税を滞納したら即差し押さえて国有地にする
これで問題ない
- 29 :ぴょん♂:2011/02/23(水) 16:38:09.24 ID:yyY84iWI0
- ウェルカム 1000億円w
これから13億の中国人が千歳経由でニセコに集合します♪
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:39:35.10 ID:0G6lQTrtP
- 北海道が特亜化していく……
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:42:06.35 ID:mv/wml070
- ニセコなんかに来て何したいの?
行った事無いが何も無いだろ。
冬にスキー目的で来るのはわかるが、他のシーズンはどうするんだろう?
- 32 :ぴょん♂:2011/02/23(水) 16:47:28.50 ID:yyY84iWI0
- >>22
たぶんペンキで白く塗るんだと思う
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:48:10.83 ID:gLdUS5/J0
- チャンコろ北海道。治安悪化、チャンコろとの混血増加。いっそロシアにくれてやれ。
チャンコろなんかよりは少しは美的にましだろう。北海道はもはや日本じゃない。
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:05:52.79 ID:R+8j9//P0
- チーム立ち上げる、という民主党は何してる。
確実に貰っている。彼らには我が国土という観念がない。
愛国心のない政権に鳥肌が立つ。
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:07:42.47 ID:5DAwaBOL0
- もう北海道は独立したほうがいいな。
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:11:05.58 ID:PYk+mtp50
- 大阪はすでに韓国領
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:12:48.30 ID:sgX/wVEp0
- はいはい、グローバル化グローバル化
自由自由、話し合い話し合い
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:15:45.55 ID:kMWUUq8Q0
- こんなかんじにやれ
http://hokkaidougekiyasu.up.seesaa.net/image/arufa.jpg
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:16:59.06 ID:HhtTuZyoi
- ニセコ遠すぎる。
奥滋賀あたりに一発、駅からホテル&ゲレンデ直結のリゾートスキー場作ってくれ。
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:20:04.22 ID:ZFf3ibvH0
- 道民だけど勘弁してほしいわ
土建屋に金が渡ってくれりゃ多少は経済効果はあるかも知れんが
治安悪くなりそうでなあ・・
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:39:36.44 ID:Gjm7Plmy0
- >>31
行ったことないなら教えてあげるが本当に何もない。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:50:21.11 ID:Zet0nXdu0
- 自然豊かで食べ物が美味しい。魚介類、農産物、水、空気、緑・・・
これから破壊されていくのかな
中国が70万人の軍人を北海道に送り込む計画って本当なのかな
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:52:42.02 ID:S3fSg+7B0
- さんざん無償ODAで金をせしめたんだからお返ししろ。無償で。
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:52:51.30 ID:K2eLxUnh0
- 今までのリゾート開発で成功したためしはないからな全部廃墟になってるだろ
作って逃げるが勝ち
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:56:17.05 ID:O4BvuzGi0
- 燃えろニセコリゾート
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:02:33.31 ID:Ig61kR7y0
- >>31
夏は避暑だろ。
カヌー乗ったり釣りしたり、自転車乗ったりしたら気持ちいいし、
羊蹄山の景色も受けてる。
あとは札幌に日帰りできるのがいいということだ。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:06:26.03 ID:KnI2Sy06O
- CO2吸収出来なくなるから木1本切る毎100万円位払え
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:35:10.99 ID:LwXffDmiO
- 一千億も投資してくれるとは
今時けっこうな話じゃないか。
引っ張れるだけガンガン外資誘致
してもらいたいもんだ。
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:53:00.43 ID:Mt3VrLZWO
- ニセコのスキー場を売るのねん
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:56:16.90 ID:/Ub4UWZvO
- 3セコ
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:56:36.00 ID:bVnMd83s0
- オージーも嫌だったが香港資本で大陸から金だけ持った未開人が来るなんて我慢ならない。
もうニセコには絶対行かない。
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:54:44.66 ID:ThpzfG1E0
- もれなくロシアのスパイも付いてきそう。
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:29.97 ID:lfkDJvsUP
- >>38
トマム…サブプライム問題が起こる直前には100億円規模の再開発計画が
あったのにね。
空港からのアクセスが良い場所だけに、今のさびれっぷりが残念…。
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:59:57.63 ID:3RuJ5lWN0
- 736 名前: ななしのいるせいかつ 投稿日: 2011/02/22(火) 17:04:31.29
もう中国人ばっかり。
好きだったニセコも中国人に買い占められてる
北海道民はなんとも思わないの?三国人に機嫌とるしか、この先生き残れないのか?
740 名前: ななしのいるせいかつ [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 18:26:05.19
>>736
不法侵略者の子孫北海道民なんかどうでもいいけど、
アイヌの人たちには同情するよ
ニセコはアイヌの聖地だからな
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:33:01.39 ID:tdfzYRvBi
- なぜかネトウヨの北海道叩きがはじまっている。
キモっ
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:41:15.36 ID:IbWF5+qy0
- チャンがあふれかえるんだろうな
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:08:23.00 ID:G88MaCCU0
- ニセコといえば、
横浜から出てきたオーナーがやってる民宿
一度泊まったがムカつく対応だったな。
まだあるの?
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:21:54.33 ID:7ZDCV3eu0
- >>40
日本政府がビザの発行条件やらゆるめなけりゃそう心配せんでも。
ああ、民主党政権じゃやばいな。
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:24:44.60 ID:UGzQDFd50
- ジャレコはまだ生きてるのか?
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:27:42.74 ID:wlZKegAM0
- >>55
北海道の知事がシナ人が土地を買ったり開発しやすいように
あれこれやってるからw
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:19:18.50 ID:TjyAUjGp0
- >>60
北海道知事選でどうなるの?
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:22:53.80 ID:gtjQ0S1wO
- 去年できたばっかの新千歳空港の国際線ターミナルが逼迫状態らしいな。
需要予測を誤ったんだろうが、役人はどうしてこうなんだ。
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:57:13.22 ID:9ki7XJcg0
- >>62
だから北海道新幹線の札幌延伸とあれほど
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:14:49.39 ID:yGNBwTVx0
- アメリカならいい加減堪忍袋の緒が切れたところで反転攻勢に出るのだが、
今の日本政府ではこのまま海外資本の為すがままかもな、やれやれ
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:47:49.82 ID:EnbqxBvQ0
- 香港資本だから中国資本とは違うだろ。
東京駅のフォーシーズンズも責任持って運営してるし。あんな室数じゃ利益なんてでないだろうに。
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:24:54.61 ID:XXjCRast0
- a
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:04:12.97 ID:DJSVnQZL0
- PCCて香港の長江実業グループだっけ。
ならばそう悪い会社ではないぞ。
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:06:46.66 ID:8h9ywuMrO
- >>63
東京行くなら飛行機の方が早くてやすいんだけどな
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)