■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【信濃毎日新聞】「党首討論」…自民党も予算の対案を提示し具体的に論議したうえで、国民の判断を仰ぐのが筋
- 1 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/02/24(木) 18:03:21.25 ID:???0
- 「いま最も重要な問題は国民にとって何なのか」。菅直人首相と自民党の谷垣禎一総裁の2度目の
党首討論は、菅首相が2011年度予算案と関連法案の成立に向けて、谷垣総裁の姿勢を問う場面が印象に残った。
野党の反対で関連法案の成立が危ぶまれるなかでの討論だ。首相にしてみれば、予算案の成立・執行が
暮らしに欠かせないことを強調し、突破口を開く狙いがあったのだろう。国民の暮らしを考えれば、
谷垣総裁も解散一点張りでは理解は得にくい。具体的に対案を示し、論議を深めるときである。
国会の焦点は、公債発行特例法案など予算関連法案が成立するかどうかの局面に入った。なかでも
特例法案は赤字国債を発行するための法案である。不成立なら財源確保に支障が出て、予算執行に
大きな影響が及ぶ。政権が望みをつないできたのは社民党と公明党である。だが、社民党が公債発行特例法案などに
反対する方針を固めた。公明党も首相退陣と引き換えに関連法案に協力することを否定している。
菅政権は土俵際に追い込まれたように見える。ただ、景気の先行きが不透明ななかで予算に
支障が出る事態は避けるべきだとの声が経済界などから出ている。「政局より予算」といった世論は
根強いととらえるべきだろう。党首討論で菅首相は、この点を突いてきた。「予算を成立させ
実行することが最も重要だと思う。ぜひ、お答えください」と谷垣総裁に迫った。
谷垣総裁は「予算の組み替え案を出したい。きちっと検討していただきたい」と述べたうえで、
「小手先の修正で通すのは百害あって一利なし」と切り返している。菅首相は「自民党の予算の
組み替え案の方が素晴らしいと言って丸のみできるような案を、ぜひ出していただきたい」と応じた。
>>2以降に続く
ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20110224/KT110223ETI090006000022.htm
- 2 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/02/24(木) 18:03:40.37 ID:???0
- >>1の続き
興味深いやりとりである。政権公約を実行できない以上、解散して仕切り直すべきだといった
理屈だけでは、自民党も世論を味方に付けるのは難しい。予算の対案を提示し具体的に論議したうえで、
国民の判断を仰ぐのが筋である。討論を踏まえ、できるだけ早く対案を出してもらいたい。
2度目の党首討論は外交問題もテーマとしたため、限られた時間のなかでは散漫に終わった感が否めない。
予算案をどうしていくのか、与野党の考え方の違いはどこにあるのか、深めてほしかった。次回に期待したい。
(終わり)
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:04:11.73 ID:Y+QbNzlF0
- いや民主党の解党と破防法適用が先
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:04:22.30 ID:AhJh6eoQ0
- ジミンガー
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:04:54.77 ID:pI61hGKIO
- 具体的な議論とは話が通じる相手とのみ行えるものだ
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:05:33.90 ID:kqDx1QlV0
- もう出してるけど丸呑みするんだろうな?
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:05:53.50 ID:r4yyuLwL0
- 出しましたよ
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:05:59.94 ID:mXVFgI3q0
- 出したらパクるだろ
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:06:05.89 ID:MouD68nJ0
- >>1
えっ、筋としては、 政治とカネがどうとか、党首変わっていつまでも続けんなって
自民党叩いて、政権取ったんだから、総選挙するのが筋なんじゃね?
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:06:17.92 ID:kriGmpAo0
- 12月に出してるよ
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:06:29.81 ID:qZFfClLu0
- マスゴミの皆様方、電波を垂れ流す中どうお過ごしですか?
ひたすら叩き台をばら撒いて、高みの見物に洒落込むのはとても気分がいいでしょうね。
ひたすら不幸を煽るような情報を流し、それを是とする社会を仕立て上げるのはとても爽快でしょうね。
人々は血反吐を吐きながらあなた方に頭を垂れることでしょう。とっても楽しいですね。
あなた方がメディアに出る度に、大人たちは不幸を崇拝するゾンビに近づいていきます。
あなた方が言葉を発する度に、子供達は干からびる将来に近づいていきます。
あなた方がのさばる度に、生まれてくる赤ちゃん達の未来はミイラに近づいていきます。
ジャーナリズムが大嫌いなマスゴミの皆様方、どうか安らかにお過ごしください。
*ジャーナリストとしての責任を全うするマスコミの皆様方はこれからも頑張ってください。応援しています。
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:07:18.88 ID:yT9itM9l0
-
毎日新聞!
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:07:24.58 ID:oJYgDmXE0
- さすが、馬鹿新聞
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:07:54.34 ID:MhEqErZK0
- あれ?出したよね?
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:08:31.93 ID:TkyqjuKW0
- >>1
予算案で国民判断を仰ぐって、マジで言ってんのか?
毎年、予算審議中に衆院解散して信を問うのか?
この新聞、気狂い過ぎだわ
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:08:46.63 ID:qIgf52bjP
- 提示したら何もできなかった民主党がなにを・・・・・・・
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:08:49.45 ID:lCoEswai0
- 民主党が出さないんだろ
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:09:10.71 ID:SQ8FM+B30
- もう出しました
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:09:33.42 ID:fLFz6LJN0
- もう自民党が与党になればいいんじゃないかな
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:09:39.88 ID:v3X0ZPDO0
- >>1
責任野党『自民党』に随分期待してんなぁww
民主党が野党の時には見られなかった現象だぞww
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:09:55.87 ID:yvQ9vqUy0
- 最早「誤惨家」どころじゃねーな この狂いっぷりは
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:10:44.14 ID:XWSkqS1E0
- その国民の判断をあおぐ為に解散総選挙だろw
我々ならこうするを選挙で提示して投票で選ぶ
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:11:01.80 ID:iQlds00o0
- さっさと潰れてくれ
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:11:04.58 ID:ByzAQsu/0
- ここの新聞には、自民党がすでにサイトに対案を置いてるのが見えないらしい
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:12:32.03 ID:77MUaep70
- 自民は対案出してる。出してなかったのは野党時代の民主。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:12:37.13 ID:MN5Q9pOK0
- 馬鹿を騙す記事としてはいい記事w
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:13:27.30 ID:cMr0wAtc0
- つかここの新聞社って民主党じゃないと困ることでもあるの?
民主支持ってことならそれはそれで別にいいんだけども
かなり無理やりだよね
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:13:49.03 ID:sj4xE2bT0
- そうかのまわしもの新聞は生協新聞のスポンサーです
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:14:02.28 ID:x5Ou0mju0
- >>25
いや与党になっても出してないでござるw
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:14:42.33 ID:nuNiCnwyP
- >>1
ひっどい記事だなこれwww
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:19:16.44 ID:azhgfiQ6O
- 国民が認めてくれれば衆院3分の2を占めて予算案とおせるんじゃねーの?
取れ無かったとしても過半数も取れば世論を考慮して野党は通さざるを得ないだろ。
さあ、とにかくいますぐ解散するんだよ!
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:20:05.58 ID:djFYA9g30
- さすが嘘吐くことに何のためらいもないシナの変態新聞
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:20:21.44 ID:JdBkriL70
- 支那の毎日
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:20:22.87 ID:M1jhPf700
-
また信濃毎日かよ。
この新聞、バカすぎて話にならん
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:22:15.73 ID:tJbYjYei0
- スレタイ信濃毎日余裕
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:22:38.58 ID:VcHmr5toO
- 国民の判断を仰ぐ、つまり解散総選挙しかないではないか
全く意味がわからない社説だ
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:23:30.66 ID:Y7hu+SB60
- 新聞社の記者って新聞とか読まないのか?
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:24:32.60 ID:Kl4tu91mP
- シナの毎日新聞でさえ解散は不可避と思ってるのな。
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:29:02.67 ID:HzIgeCOQ0
- 自民、予算組み替え案まとめる 子ども手当やめ公共事業増額へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110223/stt11022319100014-n1.htm
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 自民党の本質は結局ばら撒きしかないわけだ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 角栄以来のばら撒き政策が日本の市場をゆがめ
ミ:::::/ O ヽ:::| 経済成長を止め、潜在成長率を落とした最悪の政策だったんだよ
|:::::::| ° |::| 日本をまた殺す自民党
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:30:49.21 ID:hZ+ObNYS0
- 出してないのは民主だろw
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:31:06.77 ID:qDzpQjY+0
- 民主がもう駄目なんで野党だけど選挙すればまず政権政党になれる自民の攻撃
始めたよ。
何か見計らったように他のマスコミも始めてる。
さあ自民のあら探しが始まるよ。
誰が音頭取ってんのかな。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:32:55.10 ID:K4rLsxLS0
- 政権与党の責任も意味もないじゃん。
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:35:46.82 ID:6XnYXhPDO
- 信毎ってもう小坂一族の支配じゃなくなったのか?
小坂憲次は参議院議員として復活したのに?
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:36:16.94 ID:18p+gDgO0
- 民主が野党の時にそんなことしたか?
してねえだろうが、ただ言葉をあげつらって叩いてただけだろうが
言ってることとやってることが逆なんだよ、お前は
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:36:29.35 ID:OH6Azufb0
- 予算は野党が作ってくれます
って与党の仕事は何なんだよ?
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:42:34.07 ID:C/Tp6HTUO
- >>43
信毎が小坂のパトロンってのはサヨクの常套句
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:43:13.03 ID:fLFz6LJN0
- >>45
自民党が野党のまま予算組んで政策決めればいいんだよ
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:46:38.67 ID:18p+gDgO0
- 舵を取れない政治家って存在価値ないよね
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 19:58:48.78 ID:MvameNlCO
- 何か昨日のイラ菅見てると自分が与党の自覚0だもんなぁ、これ相
当ヤバイよね。大体与党が予算を出さず自民党に対案出せって本当
に国会の仕組みを全く知らないの?野党が先に予算を出す訳?長い
事野党にいたから未だに自民党が与党だと思っていそう、空き缶。
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:14:50.89 ID:wZ7SR7Le0
- 菅のドロンとした愚鈍そうな顔を見るのはうんざりだ。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:17:01.26 ID:77gd+CSlO
- 激怒したりニヤリと薄ら笑いしたり頓珍漢な回答したり
今の内閣総理大臣が気味悪いと書けない信濃毎日新聞
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:17:12.14 ID:VCRyEkBt0
- 出してないとでも・・・
つか、チラシの記者は見てないのか? >国会
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:18:01.68 ID:Os5mUqI/0
- >>1
さすがクズの巣窟新聞社。
馬鹿じゃねーの? とっとと爆発すりゃいいよ
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:19:16.37 ID:IoQPZ5qy0
- とっくに出してるのに、さらに菅が、
「丸飲み出来る案を持ってこい」
って言ったのはスルーか。
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:19:41.02 ID:0IwXB02K0
- 民主の利権のためくらいしか効果の無い無駄なばら撒きを廃止して
もっと景気に良い金の使い方をすべきって野党は言ってるよな
でも民主は利権が第一な金の使い方に固執したあげく
財政悪化させて景気に悪い増税だってアホやってるだけ
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:32:29.87 ID:swu+XOay0
- 予算案を国会へ提出できるのは政府だけだが、どうやって議論するのだ?
国会じゃ出来ないだろ。
組み替え案を自民が出すと言っているが、予算委員会で審議しちゃうのか?
民主の影の内閣はただの一度も組み替え案を作った事が無いのに、自j民に
ハードルが高いんだな。
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:44:46.71 ID:HinR2Q2T0
- 毎日はほんとクソ新聞だな!
なくなってよし!
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:47:21.42 ID:+Dj8rwK5O
- 予算案を国民がどうやって選ぶんだ?
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:48:28.31 ID:sCxDn2UGO
- 支那の侮日
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:49:52.42 ID:nl26ikS90
- 民主党の悪口を言っているのは
お前ら日本人だけだぞ
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:51:32.02 ID:BAl37WLX0
- 呆れた。あのやりとりを見ててよくもクダ擁護できるもんだ。
ミンス信者でさえ「だめだこりゃ」の心境だったろう。
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:52:48.21 ID:BE+DekcT0
- やっぱり新聞なんか読んでたらバカになる
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:55:32.81 ID:4zl5CSU1O
- >>62
そんな事はない。
新聞記者が新聞なんて読むわけないだろ?
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:56:27.91 ID:l6bqK58s0
- >>1
こんな恥ずかしい社説、桐生悠々が、あの世で泣いているよ。
いや、嗤ってるかなw
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:56:57.93 ID:fLFz6LJN0
- 自民党の素晴らしさをたった2年で証明した民主党は凄いなw
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 20:59:11.15 ID:+Wkcl+Zb0
- だから長野は土人なんだよ。
自民だの民主だので言ってることの中身を見ないんじゃなあ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:08:42.72 ID:7qDtX8PF0
- えーっと・・・どうやって国民が対案をジャッジするんだよ
選挙しかねーだろ
底抜けのアホ新聞・・・呆れて笑う気力すら失せる
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:10:58.38 ID:z8U4M2s7O
- 野党時代にそんなことしてましたか?
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:24:40.00 ID:tjP3PvwTO
- 別に自民でも民主でもどっちでもいいんだよね
前回の衆院選挙で民主が勝ったのも民主に期待したのではなく、よりよい政治に期待したからな訳だし
自民と民主の連立を大前提とする挙国一致内閣で経済と財政の建て直しをしてもらえないもんかね
鳩山や森亀井などの老害や選挙オンリー小沢などは静かにしてもらって
優秀な人達が経済と財政に集中して働けば
数年後には気持ち良くまた「地上の星」が聞けるようになると思うんだが
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:35:07.07 ID:CiocSd9I0
- ┼ .| ̄| /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
|二| | ̄| レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
|_| | ̄| レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
┼ ノ 」 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
_ク_ ヽ/ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
|__|__| 二|二 /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
|__|__| _|_ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
/ | | ヽ | /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
人 /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
/ \ /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
ノ \ ./イ';::l ’ し u. i l l
__|_ ヽヽ ./';:';:!,.イ し 入 l l U
| ー /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| ヽー /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:35:29.47 ID:2Txwnkp70
- 対案なら出してるじゃん
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:50:34.35 ID:QfgJ6Un90
- もうごめんなさいして与党やめろや
な?
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:59:18.33 ID:myQdzhEs0
- >具体的に論議したうえで
民主党はマゾですか?
もう負けるの決ってるし。
これ以上の恥の上塗りは、民主党議員に止めを刺すだけ。
今なら選挙をしてもまだ100議席前後は残れる。
これ以上問題を大きくすれば、3議席以上の小選挙区も難しく成るぞ。
- 74 :2.26(土)渋谷12時スタート!頑張れ日本!主催 山手線一周街宣ラリー:2011/02/24(木) 23:33:47.19 ID:hmWG5/+P0
- 【草莽崛起】2.26 反ファッショ山手線一周国民ラリー[桜H23/2/17]
http://www.youtube.com/watch?v=CrqdrOc63tU
渋谷で街宣を聴く→プラカードを首にかけミニ日の丸を持ったまま山手線乗車池袋へ→池袋で街宣を聴く→
プラカードを首にかけミニ日の丸を持ったまま山手線乗車上野へ→上野で街宣→(略)→有楽町で街宣
>>1
既に自民党は予算の対案を出しているのに
それを知らずに上から物申す態度取るって
全く恥ずかしい新聞だな さすが支那の変態新聞
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:56:07.29 ID:cCsgCVFrO
- >>1
対案だしてるじゃん。全く、ひでぇ印象操作だな。
これで新聞と言えるのかね?
もう廃刊した方がいいんじゃない?
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:56:32.17 ID:UhN8hm5x0
- 案出しただろ
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:59:37.52 ID:/mBQBuo8O
- 冷静に読むと、意味がわからん。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:01:14.36 ID:SgTgO9xI0
- なんで新聞社とあろうものが
自民党がとっくの昔に独自の予算案提出してる事実を知らないの?
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:04:34.84 ID:pEAK8UVOO
- この記事と予算組み換え動議をこのキチガイ新聞社に送りたいんだが
どこに送りゃいいの?
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:07:43.25 ID:i7S0Ofa60
- >>69
オマエみたいな薄っぺらいバカは、2度と選挙に行くな。
邪魔だ。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:03:25.13 ID:51XvoTgD0
- 責任野党と無責任与党
いや責任自民と無責任民主か
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:40:21.76 ID:W33Jmrky0
- >>78
国会中継を5分見るだけで、嘘だと分かる記事を掲載する人たちだから
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:44:07.57 ID:siFOxhaa0
- キチガイが道理をとくな
キムチ悪い
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:30:41.32 ID:6AfI4bnX0
- 菅と同じこと言ってるなw
谷垣はだしたと答えてなかったか?
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:50:46.11 ID:XXjCRast0
- a
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:51:54.34 ID:e7Mfpi6K0
- 民主党が具体案ださないのに対案とな?
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:52:47.86 ID:5kQurGNf0
- >国民の判断を仰ぐのが筋である。
判断を仰ぐって、もしかして世論調査???ww舐めてんの?アホ新聞
選挙でしか国民の判断は仰げないよ
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:55:06.02 ID:mxwajFNB0
- 自民は出したじゃん
恥ずかしい記事だな
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:58:13.40 ID:U8MANX+90
- 出してるってば
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:00:08.51 ID:/bH1eCa3P
- >>2
>興味深いやりとりである。政権公約を実行できない以上、解散して仕切り直すべきだといった
理屈だけでは、自民党も世論を味方に付けるのは難しい。予算の対案を提示し具体的に論議したうえで、
国民の判断を仰ぐのが筋である。討論を踏まえ、できるだけ早く対案を出してもらいたい。
問題は、このニュースが配信されたかされないかという短期間に自民党予算案を
自民党が出してきたことだな。予算案をそんな簡単には作れるものではないので
理由を持って予め自民党予算案を作り込んでいたってことになる。
その場合は公共工事の余剰部分があると批判しても意味が無い。
本気で予算案を作るなら公共工事でもなんても「余計な出費」を一つつける。
キッチリ作り込むと民主党から攻撃を受けたときに必要だと考えている予算も
修正し削られる可能性がある。なので予め公共工事とか民主党が攻撃しやすい
余計な部分を加えておいて、協議の過程でそれを削ってみせるわけだ。
形的には自民党案が民主党に歩み寄った形になるが、現実には自民党の
腹案通りってことになるわけ。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)