■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】カダフィ大佐「われわれは武装するために武器庫を開ける。戦いに勝ち、彼らを殺す」 - リビア
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/02/26(土) 15:48:47.04 ID:???0 ?PLT(12556)
- 騒乱が激化しているリビアの首都トリポリ中心部の「緑の広場」で二十五日夜、
最高指導者カダフィ大佐が数千人の支持者を前に演説し、「われわれは武装するために
武器庫を開ける。(反政府勢力との)戦いに勝ち、彼らを殺す」と反政府勢力への
徹底弾圧を呼びかけた。これに対し、同国東部を制圧した反政府勢力は首都トリポリに
向けた大規模なデモ行進を計画するなど同氏をじわじわと追い詰めており、緊張が高まっている。
*+*+ 東京新聞 2011/02/26[15:48:46.26] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011022602000186.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:28.09 ID:UIQ7rrfd0
- もう先は無いから破滅まで存分に暴れろ
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:40.61 ID:3WRoSYB+0
- かれはバカなのか?
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:47.79 ID:fZnAQYdr0
- 生物化学兵器使うって噂があるんだが
まさかそこまでやらんよな、大佐
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:50.98 ID:9Nsnp7xH0
- 2
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:57.77 ID:CwhBAzRX0
- かっこよすぎw
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:50:14.47 ID:2oHugWnd0
- 九条信者は早く助けにいけ
九条バリアがあれば助けられるぞ
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:50:20.21 ID:I3+E5GtY0
- まだやる気か
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:50:20.92 ID:7rhEkZHqO
- ハイル、カダフィー!
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:50:31.72 ID:d5jez67H0
- キチガイの所業。
一族郎党まで抹殺されること確定だな。
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:50:32.78 ID:Oneythrs0
- やべーー
最終戦争の警告を出しやがった〜〜
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:50:40.48 ID:LfAay7zW0
- 生物兵器来るか
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:51:00.17 ID:WFnsyKhP0
- 色々とすげぇw
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:51:03.90 ID:O6EY8FJ3P
- これだけ死にまくればちょっとは人口爆発を食い止められてるのか?
ダメ?
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:51:18.35 ID:A2/QVLkv0
-
Ak47をアフリカへばら撒いた張本人。
だから欧米もリビアには甘かった。
これは欧米の武器密売の犯罪証拠隠滅のための儀式ですね。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:51:34.08 ID:7DPckPYr0
- >>10
一郎党に見えた・・・・嘘つきました
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:51:56.59 ID:w+kBdFyH0
- 強気な発言すれば誰でも着いて来ると思ってるんだろうか
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:52:01.28 ID:AGn/Rc+40
- 北朝鮮や中国もリビアみたいな国だろ
いや、もっと酷い国なんだからデモとか起きないのかよ
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:52:32.64 ID:ONGj/kmx0
- 狂ってるね
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:52:44.46 ID:/gvDv0pO0
- このマジキチ、最後はどうなるのだろう・・・
- 21 :アニ‐:2011/02/26(土) 15:52:44.85 ID:A9+QMkoQ0
- 反政府勢力らが戦車乗りまわしてヒャッホーの画像が
ニュースで流れてたが
どうなってんだかw
どっちもどっちの騒ぎだと思うぞ
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:52:51.19 ID:LD8lmRCQ0
- 九条信者は中国人、韓国人を日本に外患誘致する戦争に忙しくてそれどころじゃないお
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:53:01.45 ID:dLvSRuz/0
- 早くカダフィー殺せよ
原油価格がやばくなるし
リビアの原油が止まるとユーロ経済が崩壊するらしいぞ
今ユーロが崩壊すると世界がやばい
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:53:10.18 ID:LiPLHoFnO
- マジかい
反省府組織も雨公の仕込みなんだろうがな
責任取れるのかよ?
イスラエルは期限切れの武器を使って真武装ってか
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:53:20.45 ID:7NHGOuzz0
- こりゃダメだ… 反政府派をフォローする為に米軍が参入してもおかしくないな。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:53:24.80 ID:NLn7b1w90
- 最後はアメリカの空爆で終了するんだろw
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:53:35.17 ID:ESWvguqD0
- 誰かが人間がいなくなるのが地球に一番優しいとか言ったせいじゃね?
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:54:09.21 ID:TSmmr/G80
- 降伏できない人なのか
無駄死に増やしてコイツ
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:54:11.03 ID:d3ngn4Pb0
- >>18
起きてるよ?
【中国】住民ら「母娘3人は共産党幹部の夫に殺された!」 心中と断定し火葬強行の当局と衝突…江蘇省で住民数万人が警官隊と衝突[2/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298692692/
この程度は日常茶飯事。
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:54:20.89 ID:ziMNZ8dE0
- 国ってのは、民がいるから意味があるんだぞ?
完全に終わったなカダフィ。
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:54:24.27 ID:j9vSFvcX0
- この後、リビアが安定する兆しが見えたときに国民は付いてくるのか?
北朝鮮のように国境封鎖さ出来なければ何の意味もないだろう?
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:54:39.35 ID:tBpXmJA00
- 黒幕は本当に誰なのか。世界中の独裁者が震え上がっているぞ。
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:55:33.76 ID:W5A6Vdh40
- >>4
首都決戦でBC兵器使ったら味方も大量に死にそうだが
カダフィにとって首都を捨てる=負けだろうし
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:55:36.97 ID:w5AmlP+9P
- カダフィとクダフィの違い
○40年以上前に革命を果たしたのがカダフィ
●40年以上革命ゴッコに勤しんでなにも果たしてないのかクダフィ
○40年以上独裁でトップに君臨し続けてたのがカダフィ
●一年足らずでトップの座を引きずり降ろされそうなのがクダフィ
○とりあえず、40年以上リビアを潰さなかったのがカダフィ
●1年足らずで日本を潰しそうなのがクダフィ
○国民の口(言論の自由)を封じ込めてたのがカダフィ
●国民の開いた口を塞がらなくしてるのがクダフィ
これ考えたの誰だよwww
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:55:46.34 ID:ck3oxa700
- つまり反政府側の正規軍と戦うために、政府側の民間人を民兵にするってことか
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:55:48.28 ID:S5HlfUNZ0
- こういうこと公に言う世界があるんだよな・・・
戦意を鼓舞するとか檄文を書くとか
日本にいるとつい忘れてしまう
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:55:54.84 ID:GUaPK+8Z0
-
f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,., `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ>>1
,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、 ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_ 気の毒すぎて
、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ とても突っ込めねェよ…
=〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ, ノ ノ.'・'´ ̄ i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
`ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ i f `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、
,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´
,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~) l ) )ミミ彡==、、
`~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
'"~フフr/ノミヽソ l' ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´ ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、 ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':, i `ヽ、
( ,r''サ ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' / : ノ,ヾ \,,_
/ /人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄ / ,:' / l `゙゙`'''ヽ、,,
,,ノ t ''"゙t ゙;, `ヽ. / ,:' /` /
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:55:57.69 ID:Mg9VCSgI0
- マスタードガス使うのか?
- 39 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:56:37.61 ID:gRrp5NqxP
- >>1
自国民を虐殺して権力にすがるみっともない独裁者。これがサヨクの正体
なんだな。民主主義を否定し、独裁体制で富を独占、贅沢三昧。
何が平等社会だよ。腐った王政と全く同じ。社会主義なんて、所詮
ヨーロッパの毛唐が考えた名前を変えただけの王政。しかも洗脳まで
やってる宗教だ。
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:56:51.07 ID:LD8lmRCQ0
- カダフィって国家を食い物にするところがNHKと似てるなあ
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:57:08.35 ID:UOWUGRx/0
- 核ミサイル投下か。。。
どこの国が投下するのかはわからんが、
アフリカ大陸に核爆弾が使用される。
おそらくこの一連の革命連鎖が起こった土地だろう。
そして人類は二度と核爆弾の使用はしなくなる。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:57:13.89 ID:cqw+OJZn0
- 「我々には金核弾がある!」
「・・・大佐、あれ使うんですか?」
「今使わずにいつ使うのだ!!」
「・・・起爆するんかなぁ」
- 43 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/02/26(土) 15:57:14.48 ID:mNsJ7+SP0
- 流れた血の分だけ、次の政府が真面目にやれるというなら
存分に殺し合いなさい。
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:57:28.73 ID:BDSMWGc5O
- カダフィタソ
カワイソ(TT)
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:57:34.81 ID:kcKzr9ai0
- >>1
こういうのが本当の意味での確信犯っていうのか?
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:57:38.75 ID:RGmPsN5E0
- >>20
どこぞに亡命でしょ
- 47 :アニ‐:2011/02/26(土) 15:58:02.96 ID:A9+QMkoQ0
- 欧米メディアに反政府勢力が答えるインタビューが・・w
「おれたちは飲んで食って騒げればいいだけだ」
これはないと思うが
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:58:10.14 ID:MtWdeJln0
- 大佐さんあたまおかしくなってきたな
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:58:24.07 ID:yZ5UiWtl0
- もう清々しいほどの独裁者だなw
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:59:27.71 ID:LD8lmRCQ0
- カダフィさんが「天安門事件」でおなじみの中国ように住民を踏みつぶして返り咲く予感
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:59:39.79 ID:On/pHoXZ0
- >>10
武力鎮圧しきったらまだわからん
諸外国は狂犬に噛み付かれたくないから積極的に罰しようとしないしな
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:59:50.03 ID:d3ngn4Pb0
- >>46
これだけ殺して、受入れる国があるとは思えないわ
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:59:56.99 ID:MWbJpbhTO
- なんか戦いに勝った後も殺し続けると言っているような。
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:00:05.72 ID:HG4Kx2oW0
- oく二ニヽ ワチョーイ、Wiiダー
./' ̄`(o´∀`) /■ヽ
/自民 ,ヘO : ⊃★ヽ(´∀`)ノ
| /〜|_ :._| (カダフィ)
\_ノ ∪∪ ∪∪
はい、Wiiプレゼント。
Twitter / 小池百合子: ちなみに、リビアのカダフィ指導者へのお土産はWiiに ...
ttp://twitter.com/ecoyuri/status/5883654473
【リビア】カダフィ大佐が小池百合子氏と会談 日本との協力強化を表明[09/11 /20]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1258681261/
小池ゆりこのリビアリポート:カダフィ大佐との会談
ttp://www.youtube.com/watch?v=OzG9ztnBOZo
カダフィ氏はどんな人物なのか。同氏と3回面会したことがあるという、自民党の小池百合子
ttp://www.j-cast.com/2011/02/22088721.html
麻生太郎インタビュー(ハッケン!)
チェ・ゲバラの肖像画)2:18〜2:36/2:59〜3:09
ttp://www.youtube.com/watch?v=kAVRf2M1m1U#t=02m21s
【イラン】アフマディネジャド大統領に麻生首相が祝電を送る 一方、欧米主要国は祝電見合わせ [08/05]
2009/08/04 23:46 【共同通信】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1249459494/
麻生首相、イスラエルに攻撃停止を要請
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230965805/
麻生「パレスチナに9億円やる
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230979852/
【外交】麻生外相、パレスチナ外相と飯倉公館で会談 開発支援で実務協議へ
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181649018/
【外交】麻生外相、アッバス議長らパレスチナ暫定自治政府幹部と会談 支援の意向を伝える[08/15]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187275618/
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:00:15.19 ID:0Cz6PfsT0
- 実に勇ましい・・・日本のトップも少しは学べ
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:00:16.32 ID:kEFxkN3o0
- 子供の頃に見た、世界滅亡の夢はいつ実現するのだろうか?
コイツも ただの口先だけか・・・使えんな 全く
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:00:17.99 ID:Lav0UOYH0
- 普通に映画に出てきそうな悪役ぶりだな…
大抵こういう台詞のときは、武器=NBC兵器の比喩の場合が多いのだが、
まさかな…
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:00:31.25 ID:Hi4PClUn0
- 原油をリビアに頼るイタリアの出方によっては、首都で停戦できる。
NATO軍の飛行禁止空域が、一の時点で発表されるか、
そのタイミングにカダフィの命がかかっている。
NATOがカダフィの命綱だなんて、皮肉だよね。
リビアが東西に分割される場合、カダフィの地位は保全される
最悪(最善?)は、群雄割拠によるカオス
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:00:43.82 ID:DdvVmHN/0
- 市街戦は簡単に決着せんよとあれほど
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:01.82 ID:3w55iYMe0
- 黄色いケーキ配布まだあ?
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:05.92 ID:aY5OE7sX0
- EUがやる気まんまんなのに・・・
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:06.64 ID:eeLh3ZYO0
- >>46
どの国も受け入れ拒否ってるので逃げ場無し。
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:10.25 ID:BDSMWGc5O
- 「死なばもろとも!」で毒ガスか生物化学兵器使いそう。
あと気化爆弾で自爆とか。
核があれば核使うだろ
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:22.77 ID:+v5pN/r40
-
韓国人傭兵が リビアでアラブ人を殺戮しまくっているって本当ですか?
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:36.98 ID:Nxl2jl5F0
- 毎日が楽しくて仕方ないんだろうな
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:50.72 ID:IANJqvek0
- 完全に現役だった頃を思いだしちゃってるよ
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:02:26.03 ID:25o23XZu0
- 追い込まれた最後には盛大な置き土産でみんなドカンってなると予想してる
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:02:42.90 ID:KdQzNo/60
- カダフィが赤いボロゾウキンになる日も間近だな。
機銃弾だと1発食らうだけで体が裂けるとか。
2.26事件で体に47発もの銃弾を受けた人がいた。
ボロボロで流れ出す血もなかったそうな。
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:02:49.83 ID:UVDUXeao0
-
予言どおりなのか?・・・・・・・・・・・・・・イスラム滅茶苦茶自暴自棄100年戦争勃発?
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:03:11.03 ID:ck3oxa700
- 国連なんて屁のツッパリにもならんのがよくわかる
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:03:24.86 ID:S5HlfUNZ0
- アメリカには都合よく推移しているが
エジプトでは独裁政権を支持していた手前、分が悪すぎ
革命される側に回っちゃってる
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:03:27.49 ID:oX3J4Anc0
- >>54
ID:HG4Kx2oW0 麻生がよほど嫌いなようだな。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298695555/187
【マスコミ】 2ちゃん激怒!フジテレビのアナ、NZ地震で脚切断のサッカー青年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」★16
187 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:32:11.72 ID:HG4Kx2oW0
>>174
>テレビ局の政治部デスクとか民主党はマンセーして
>自民の麻生は感じの読み間違いとかバーに行っただけでフルボッコしてた連中ってのが
麻生が叩かれるようになったのは人権を軽んずる発言をしてからだし、むしろ今回のアナと同類だろw
「足を切断されてどう?」
ttp://www.youtube.com/watch?v=sz1A4YtjGrA
説明しよう facK off KIMchi TV とは
ttp://www.youtube.com/watch?v=dhFBO_wfeHo
YouTube 在特会の桜井誠に、障害者のフリして絡むサヨク
ttp://www.youtube.com/watch?v=OZrlGHFc10k
【政治】 麻生首相 「たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者)の医療費、なぜ私が払うんだ」★12
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227789958/
【野党】 自民党W問題発言 麻生氏「党内で生き埋め」 石原氏「大崩落」 被災者や家族への配慮を欠く発言として批判を受けそうだ★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298598747/
麻生差別発言「アルツハイマーの人でもわかる」
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184846890/
【政治】 麻生外相「酒は『きちがい水』だとか」→「またもや問題発言」と毎日新聞…民主、社民、国民新は罷免要求の構え
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184940322/
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:03:34.13 ID:tIf4VXqf0
- >>35
すでにカダフィは反政府デモ隊を空爆しただけでなく、外国人の傭兵を使ってリビア国民を攻撃させてるらしいからな・・・
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:03:36.51 ID:PDej+H0QO
- 自衛隊が参戦しているって本当??
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:03:41.63 ID:BH+vuOTk0
- カダフィは毎日言うことが違うらしい。
思いつきだけって案外恐怖政治に向いてるんだな。
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:04:10.16 ID:pS41wiVn0
- ここまで来ると他国介入くるぞ
もう内政干渉レベルじゃないもの
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:04:11.54 ID:3clkLhgX0
- ボクは、中東の民主化がモサドやCIAのプログラムだったじゃないかと思うねー。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:04:41.36 ID:HG4Kx2oW0
- つ>>64
【リビア】 「カダフィ大佐が傭兵を使い、リビア人を殺している」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298334522/
↓
LIBYA: USC student fears for family in Tripoli | Babylon & Beyond | Los Angeles Times
They saw armed mercenaries, who appeared to be Tunisian, African, Korean and Bangladeshi, "roaming the streets and literally finding anyone to shoot."
彼らは武装した傭兵に会いました。そして、その人はチュニジアの(アフリカの)韓国人とバングラデシュ人(「通りを放浪して、文字通り撃つ誰でも見つけること)であるように見えました。」
ttp://latimesblogs.latimes.com/babylonbeyond/2011/02/libya-usc-student-fears-for-family-in-tripoli.html
↓
【国際】リビア軍、デモ隊に空爆★7
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298372135/
【リビア】傭兵が病院を襲撃、負傷者を殺害中
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298382424/
【リビア】カダフィ氏「必要なら武力も使う。(中国の)天安門事件のようにデモ隊をたたきつぶす」[02/23]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298475372/
カダフィ氏 「2人以上の人が集まってたら狙撃するんでヨロシクー」
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298635040/
【リビア・韓国】「韓国を兄弟と考えていました<略>」(リビアの最高指導者カダフィ大佐) [12/31]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293764470/
カダフィ大佐「韓国企業支援を継続する」 | Chosun Online | 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/news/20101002000007
阪神・淡路大震災が発生した際には「経済力で悪魔(アメリカ)に奉仕してきた日本人に天罰がくだった」と国営ジャマーヒリーヤ通信を通じて声明を出した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ムアンマル・アル=カッザーフィー
【社会】 「また襲われた」 〜リビアの反政府デモ、韓国系建設会社を相次ぎ襲撃 宿舎も被害
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298258983/
【リビア】リビア住民、韓国勤労者の宿舎に放火[02/21]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298250455/
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:05:19.53 ID:SO6f7mJg0
- 彳 || /| 〃/ / 〃 // 〃/ | llヽミ二フ`Tュ-、 `
||‖ ハ ハ {{ |/l /l / | /| / ヽト、___ルく/ \\
||ハ ト┼┴ミトトヽH /ー| リ─|/一≦⌒ィ i 厶 ヽ \
l! } i ッ'´丁:(゙ヾ、|/ jヾ{{ ,ィf_テ_,⌒´ !| 〉} ||\
___/ ヽ ヾKゾ ^`´ ` ̄ ヾhンノ / レ' || \
''"´ ̄ / ハ__` ̄ ̄´ "////"" ` ̄´ / || |ト、
// | | ト= .:j ー彳川 | |l \
// 川ハ _`_´_ / N| | |l
//| トト」 \ /7"⌒⌒ヽヘ /// | | | !
//ハ || | { ヽ \ ヽヽ、___// / / / | j| | | ! お姉さま、アレを使うわ!
〃 | !ト、 {{ l | \ `ヽ、`ニニ ´/ // リ| /| ii | |
| | || \|トヽヽ \ |` ー イ // |/ |ハ│ |
..// // / / / i \ ヽ
// // / / /ハ ィミ、 | \ i
| // 〃 / /|/```´ ヾii | | | ヽ | |
| / |// /| /| / || |八 || | i || | |
|/ {{ | 〃 /// l| | jj ヽト| || || |リ |/ j
|| || ,イ十/ナー、||、 !! ヽ\>、川 ,ィ 〃 /
ll || ト1ハ `Tデ丁ヾミヽ、 =≦二=z'″/ /ハ}|/ 八
|| jj N/ハ ヾ::ン_, `Kjソノ / /ノ// / \
}} 〃/川 ハ , , , , .:i ' ' ' / K´ / ∧ \ \
//川/ ハ :::| 彳 ∨ 〃 \ `ヽ、``ヽ、
// { { | { {ヽ ヽ- ∧ }}〈 \ \ \
"´ ̄ ̄`ヽ\ \ ー‐:;;;::一 / ヽ /\_ \ ヽ ヽ ええ、良くってよ!
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:05:30.30 ID:hvIDagSpO
- 最初はデモだ革命だ言ってたのがいつの間にやら内戦になっとるね
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:05:31.86 ID:8Ukiy2tJ0
- マスタードガス10tあるから空からまけば反政府軍は全滅だ。民族浄化/
カダフィが勝ってしまったらあとがこわい欧米諸国/
核ももってるらしい。
兵器はフランスロシア製の最新型
あれでまけたらユーロファイターは買うな。
カダフィvsデモ軍 1:1
PK戦ね
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:05:35.13 ID:Lav0UOYH0
- >>75
まぁ日本も前首相の時はある意味恐怖だったでしょ。
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:05:40.30 ID:XfPGLDCCP
-
ここまで悪役が似合う人はいない。保護にあたいするレベル。
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:06:02.42 ID:1vrTZGZ6O
- >>57
そっちの武器庫かよ!
力ずくでカダフィ誘拐じゃなくて亡命させれ!
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:06:17.32 ID:FMQOkU1W0
- >>56
86歳ぐらいじゃね?
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:06:25.88 ID:tY0pDD+10
-
愚民どもを焚きつけた旧王党派と石油メジャーは死ね。
無知で踊らされているだけの愚民大衆も死んでよい。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:06:27.28 ID:Nxl2jl5F0
- サイコミュ搭載戦車ハンニバルで
大佐自身がいよいよ出撃か
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:06:42.12 ID:C40DkiX90
- >>73 女や子どもが丸腰だったら殺されなくて済んだのにな、9条9条。キュー(-人-)ジョー
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:02.16 ID:tIf4VXqf0
- >>78
個人的にもチョンが大好きなのかカダフィー
反政府勢力を支持するか
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:02.62 ID:LiPLHoFnO
- >>75
俺の住む国もそういう独裁者がいるな
コイツ等はただの阿呆だが
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:11.18 ID:IGKh7D2BO
- そして伝説へ
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:13.56 ID:36pR166B0
- どこかの与党全員もカダフィにお願いしたいわ
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:16.47 ID:ifJ1rVOt0
- >>80
最初から内戦だったんじゃないのか
表面化しなかっただけで
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:17.34 ID:pixMU4FwO
- カダフィ「私はあと二回、変身を残している」
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:21.53 ID:HG4Kx2oW0
- >>72
特亜と親密な仲を築こうとする椰子が嫌いなだけだよ。
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:24.87 ID:/+R3D8aB0
- >64
ほんとかどうかは知らん
が、ロイター通信が全世界に配信したニュースソースには「韓国人傭兵」って書いてある
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:32.63 ID:gk/oaQgR0
- >>80
デモや革命だったのをテロや内戦にすり替えようと
してるんだろ。
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:36.93 ID:8JZd2HDB0
- >>75
去年の事を思い出して背筋が凍った
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:44.71 ID:DVIyVwXI0
- まだ支持者いるのかよそしてまた虐殺か
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:46.69 ID:4ptoRtWKO
- >>75管みたいにメモ見ながらたどたどしいよりインパクトがあるんだろな。
けどカダフィの演説は便乗批判ばかりで真紀子の演説に似ている。
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:48.00 ID:aTcojtGS0
- 今からリビアに行こうと思うんだけど
環八のどこで曲がればリビアに着くの?
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:08:01.97 ID:FpU89F/e0
- 数日前まではカダフィの命もそろそろ…
だったのに結局、カダフィが息を吹き返してるじゃないかw
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:08:02.81 ID:dpZz5KU50
- >>46
リスクあるからどこも受け入れないよ
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:08:37.81 ID:p77/n+jpO
- 安手の映画みたいになってきたな
いや、漫画か
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:08:40.65 ID:lKgNJTTr0
- すごい展開になってるなw
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:08:49.89 ID:NoYYI92P0
- もう9時間も更新がない・・・まさか・・・
http://twitter.com/#!/Maky3333
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:08:55.11 ID:8Ukiy2tJ0
- 市民に武器渡したら逆にやられるんじゃないの?俺ならそう思う。
マスタード使えよ。このまま逃亡しても引き渡されるぞ。
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:09:30.14 ID:tqXJLpAs0
- >>101
井荻の少し北
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:09:34.07 ID:+6uaznjG0
- なんだかもうすげーな
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:09:36.30 ID:GeFL0a4P0
- 映画化は確実だから
カダフィの言動は貴重な資料だな
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:10:43.10 ID:BH+vuOTk0
- フセインみたいに穴倉から引きづり出されるんだろうか
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:10:49.80 ID:nKOw7wQx0
- >>39
同様に民主主義だってそう、共産主義もそう、あらゆる西洋的な国家という姿そのものが偶像でしかない。
であるから、我らが求めるのはイスラム法によってまとまった運命共同体のみ。
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:10:51.64 ID:cvkOjr/y0
- 末期的だな。
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:13.29 ID:FpU89F/e0
- >>106
おいおい、日本国政府はリビア在住の日本人を見殺しにするつもりかよ
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:21.37 ID:m78oAKb90
- マスコミって反体制側の報道が多いから実際はどうなのか分からんな
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:22.89 ID:pJXLeuJqi
- ちょっと傭兵してくる
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:29.07 ID:C40DkiX90
- みんなで人間の盾ツアーに参加しようぜ。
非武装中立なら殺されるわけが無いから大丈夫。
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:30.81 ID:j0jYP+GI0
-
空フィーよ
大佐ーん!
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:32.59 ID:zHb65N0xO
- >>94
あれ、俺がいるw
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:38.45 ID:zbpT3exs0
- >>70
ほんとだな
なんか有効だなと思うことがほとんどない
これも国際給与泥棒の最たるもんだろ
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:44.79 ID:p77/n+jpO
- よりによってこんな地球規模の天災や動乱の時期に、
世界大統領があの国のウナギ犬とか
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:00.08 ID:0XiWYqmg0
- なんで2ちゃんねらーはこのクズにそんな批判的じゃないの?
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:03.41 ID:CADbNN2g0
- カダフィ支持者に、武器を渡したという事か。
最終決戦ですな。
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:08.19 ID:f/h1d6uG0
- ピースボードとかいうヤツらの出番だろ。
憲法九条で蚊だふぃ説得してこいよww
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:22.73 ID:9JwH5ejM0
- 民衆によるカダフィ公開処刑までいくかな。
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:23.44 ID:9w0T1c3V0
- >>80
日本のマスゴミのミスリードだよ。
反乱側が武器を持っている以上、本来は反乱軍とか革命軍とか言うべきなのに「デモ隊」とか「民衆」って報道してやがる。
よっぽど革命がお好きなんだろ反日マスゴミどもは。
どんな悪い政治だったか知らないが、結果的に反乱によって多くの血が流れ人命が失われているんだ。
そんな革命を喜ぶのが馬鹿左翼だって事だよ。
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:52.72 ID:c81WR3NZ0
- カダフィは追い詰められて
ますますわけのわからんことを口走っているよな。
そのうち側近に射殺されるかもよ。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:53.89 ID:xCGkqIGR0
- ハッタリwwwwwwwwwwwwww
2,3日後にはどっかに逃げるよ
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:57.56 ID:FgExlubJO
- 武器庫を開けていなかったのが凄い!
細菌兵器とかの封印は解いたのかな?
何か国の金を持ち逃げした人はいないの?
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:58.55 ID:GrJveO6Q0
- で、国連は何やってんの?
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:59.08 ID:Hqm0Aw+80
- 天安門ふたたび
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:13:19.34 ID:qREF0/d20
- 生者のために施しを 死者のためには花束を
正義のために剣を持ち 悪漢共には死の制裁を
しかして我ら 聖者の列に加わらん
サンタマリアの名に誓い 全ての不義に鉄槌を
出てこいよアメリカ(AA略
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:13:46.15 ID:qb6VNkDW0
- ここまで殺されたら反政府勢力ももう引けないだろ。
反政府勢力が皆殺しに合うか、
カダフィ一族郎党皆殺ししか道はない。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:13:46.79 ID:1vrTZGZ6O
- >>101
曲がらないで笹目通りの方向だった筈だよ
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:13:53.57 ID:AQQBKfpG0
- 1 リビア、デモの強制排除で死傷者多数 各地に飛び火 第2の都市ベンガジで大規模衝突
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20110218099.html
2 リビア 第2の都市ベンガジが陥落 一部の軍兵士が反旗を翻してデモ隊側へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000007-cnn-int
3 リビア軍 民間傭兵部隊を使い 500人以上を射殺 反旗を翻した兵士へ機銃掃射も
http://mainichi.jp/select/world/news/20110222dde001030010000c.html
4 反政府デモ隊止まらず。8都市掌握 首都トリポリ陥落寸前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000011-jij-int
5 リビア軍、首都トリポリにてデモ隊に空爆実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000505-san-int
6 リビア ミラージュF1戦闘機がマルタに着陸、大佐2人がデモ隊攻撃を拒否して亡命
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000503-reu-int
7 トリポリ政府施設炎上 国営テレビが襲撃される 側近がカダフィ氏退陣要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000091-mai-int
8 将校団が反旗呼びかけ 全軍に首都トリポリに向けて進軍を求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000017-jij-int
9 カダフィ大佐、民間傭兵部隊を使い「病院」を襲撃、負傷者を虐殺の証言者として殺害
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110222-OYT1T00945.htm?from=navr
10 カダフィ大佐、「リビアを作ったのは私だ、そしてリビアを破壊するのも私だ」
http://www.libyafeb17.com/?p=1479
11 「われわれは武装するために武器庫を開ける。(反政府勢力との)戦いに勝ち、彼らを殺す」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011022602000186.html
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:14:10.80 ID:BDSMWGc5O
- 変装して潜伏できないのかな
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:14:14.00 ID:C40DkiX90
- >>132 糞メガネ乙
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:14:23.56 ID:7qtsOYjjO
- 中国みたいで恐ろしい
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:14:24.81 ID:ugXe5zcD0
- 問題は、反政府側を束ねてカダフィを引きずり下ろすところまで持っていく人物が
現れるかどうかだな。
烏合の衆では、長期戦になると蹴散らされてしまう可能性がある。
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:14:34.58 ID:LiPLHoFnO
- 昔、カダフィから依頼を受けたゴルゴ13は何を思うのか
そしてたかを氏はこの史実をどう画くのか
興味は尽きない
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:14:52.41 ID:9Ja7u5Hh0
- ケーサツの「民事不介入」と同じで、
国連も「一国内のトラブルでしょ?」
というスタンスを取るの?
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:15:00.62 ID:fFqoDScD0
- 王制に戻せるわけでもなし イスラム小国ができているし 周辺諸国の部族が虎視眈々と睨んでいるし
EUも何も国連も含め手を出せる状況にはならんと思うが... 石油利権はどこへ...
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:15:03.16 ID:FPHpymOaO
- がんばれカダフィ
ノリで革命ごっこやってる蛆虫を皆殺しにしてくれ
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:15:08.12 ID:m84Jj8nyO
- 九条があれば身を守れるって嘘なんだね
世界を見てるとよくわかるわ
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:15:16.58 ID:OSgpG5rzP
- カダフィは本物のキ印だから、何をするかわからんぞ。
マジで生物化学兵器を使う可能性もある。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:15:22.70 ID:nKOw7wQx0
- >>140
殺されたはずが生きてたカダフィの右腕の話使うんじゃ無かろうか
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:15:28.69 ID:9pgH1aMK0
- 金正日もここまで正直ならまだ面白いんだけどなw
金正日はただの臆病者だからな〜
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:15:37.85 ID:zlxCdE/x0
- 今はある意味若き頃の革命家の血が騒いでるんじゃぁないの
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:10.62 ID:tIf4VXqf0
- どれだけ国連が無能化がよくわかるわw
左翼の馬鹿どもは、国連や国連軍を異常にありがたがってるけどさ
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:16.19 ID:Lav0UOYH0
- 最早デモ側も国軍が加担している以上デモではない。
クーデターの類だな。内戦状態とでもいうのかねぇ。
んで、国連は国内の事件だから手を出せないと?
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:24.57 ID:t1FmvGV+0
- かっこいいわ。あっさり暗殺される。
http://www22.atpages.jp/goldencrossx/
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:37.35 ID:ifJ1rVOt0
- >>136
段ボール箱を被って移動すればばれない
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:43.94 ID:FCznZNDw0
- ブッシュが殺害しようとしたのが分かるだろう
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:52.55 ID:SO6f7mJg0
- `L|:「:|::.::.:;.:;.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:| r┘
!:|:|::.::.:|:|l::.:|::.::|::.::.::.::.::.:l::.::.::.::.::.::.::.l::.::.::.::.::.|::.:|::.l::.:l::.:l|::/´
ヾl|::.::.:|:|l::.:|::.::|::.::.::.::.::.:|::.;:.:;.: |::.::./::,::.::.::.::.|::.:|::.l:.::l::.:l|/
ト、::.:|」|:_:|:_士メ、:_:_/|/|/!:/|;∠::厶-‐:|士/|:イ::/::.ハ
∧ {\| | 弋¬辷r-ミ¬!ノヽ|―'孑辷ナ ラ j::厶イ 人
. r乍ヽ、 /::.:`ヽ バ、 ` ̄ ̄ /´⌒ヽ ` ̄ ̄ /7 /::.::.ヽ , -‐¬
/ |/l\\{::.::.::.::.::ヽハ ヽ、 / | ヽ、 _/ 厶イ::.::.::.::.::.}/ /
:┴‐-、! \」::.::.::.::.::.::.∧ ` ̄´ 、 j ` ̄ /「::.::.`丶、::/ /
: : : :.:/ /::l::.::.::.::.::.::|/ ヽ、 ___ , ':八::.::.::.::.::.:`ヽ、 _/
: : :.:/ {::.::.::.、::.::.::.::.l : : : :\ に二ニ> /: :{::.::ヽ、::.::.::.::.::.::Y 「
: : : レ1 ヽ::.::.:ヽ::.::.::.:| : : : : : :丶、 ー' , '′: : :.|::.::.::.`丶、::.::.:/ {
: : : :/ /ト、::.::.::\::/: l : : : : : : :`丶、_ ,.ィ´ : : : : : : :ヽ::.::.::.::.::.`ヽ〈__|
: :_:/ {::.:{::.:ヽ、::.::.::.}: : |: : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /\::.::.::.::.::.::.:ヽ 〔
:.:K__ 冫:ヽ、::.:\::.|: : :l: :.ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{::.::.::.:ヽ、::.::.::.::.::} ヽ
:.:レヘ  ̄{::.l: \:ヽ::.::.:〈: : :.ヽ: : \: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ::.:、::.::.`ヽ、::/_ |
: :`┤ ∨::.::. \\:: }: : :、:\: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :/::.::\::.::.::.:ヽ_` ̄{
: : :/ /ヽ::.::.::.::.`ヽ/: : : :\ :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :〈::ヽ、::.::ヽ::.::.::.} \/
生者のために施しを 死者のためには花束を
正義のために剣を持ち 悪漢共には死の制裁を
しかして我ら 聖者の列に加わらん
サンタマリアの名に誓い 全ての不義に鉄槌を
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:53.47 ID:aGyK0/IG0
- いつまで大佐なんだよ
大佐で一番トップって?
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:56.57 ID:0q01d0J70
- 結末が楽しみだな
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:17:02.55 ID:BDSMWGc5O
- クーデターだろ?デモではなく。
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:17:35.84 ID:nKOw7wQx0
- >>150
基本的にはそうなるんじゃないかな。なぜか世界大統領は一刻も早い介入を望んでるような感じだけど
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:17:45.47 ID:n3ZhJNLx0
- 最後は石油施設爆破で対抗するかもしれんね
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:17:46.36 ID:6WcG4X570
- 周辺国や先進国からの援軍がなければカダフィの勝ちでしょ
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:00.11 ID:FgExlubJO
- >>139
アルカイダーがいるから、烏合の衆とは違うね!!
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:12.53 ID:mu0LEgPp0
- まさかと思うけど、大量破壊兵器を隠し持っていないだろうな?
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:14.21 ID:717vEHlx0
- そうだ!日本には世界遺産とも言える素晴らしい憲法9条がある。
コンパクト六法をリビアのカダフィに送ろう!
日本から山のように六法が送られれば、カダフィは武器を捨てるはずだ!
by9条の会
と僕は妄想しました(笑)
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:21.52 ID:kSm7AqfE0
- >>140
とりあえずゴルゴは、最近の絵の劣化をどうにかしてほしい
つーかアシが下手すぎるのは見ればわかるが、もう本人も描けないのかな
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:22.50 ID:CTBlut0T0
- >>15 どうやらアフリカで300円から600円ほどで取引されているAK47らしき銃は
中国製の何とかいうコピー品らしい。
ロシア製の本家ではなく中国のコピー品が大量に出回っているのがアフリカ。
ロシア製コピーの対人地雷も大量に作って輸出しているし
一見クルマのオモチャに見えるが触ると手が吹き飛ぶような子供用地雷も輸出している。
だから中国はアフリカの武器市場で大儲けしてウハウハなわけです。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:22.71 ID:cqw+OJZn0
- >>153
ムッシュは暗殺なんてしないいしないよ
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:23.32 ID:1/TBpJUSO
- 空爆された自分の自宅も修復できない奴が大佐とか笑わせるな。
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:26.26 ID:Xzj/9KoG0
- 国連軍でもNATO軍でもいいから行けるトコは早く行けよ!
こんなのただの虐殺じゃねえか!
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:43.12 ID:C40DkiX90
- どちらかが武器を捨てれば国際世論が守ってくれるよ。小学校の時そう習った。
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:49.18 ID:cHh03IWfO
- リビアデモ
http://imepita.jp/20110226/581840
現在地、リビアデモ
http://imepita.jp/20110226/583710
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:52.61 ID:RWAcE/pA0
- 【衝撃映像】民衆がカダフィー軍の戦車を粉砕!!
生身で戦車を倒す
http://www.youtube.com/watch?v=DOjRsWLFcKA
ピープルパワーハンパネーwwwwwwwwwwww
天安門の戦車男を超えた!!!!!!!!!!!
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:19:00.67 ID:mKIYoTQ80
- この争いをとめられるのは、
アグネス!
あなたしかいない!!
戦地のエンジェル!
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:19:13.98 ID:sUBNRWDb0
- カダフィー大佐専用真紅の戦闘機は
通常の戦闘機の3倍の速度
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:19:22.72 ID:J8ruD7R10
- >>149 そもそも国連軍出すのに手間がかかり過ぎるしな。
それから映画「ブラックホークダウン」見ても分かるように、現地に国連軍駐留してても
最後くらいにやっぱり国連軍にも頼もうといった程度であって、
そういった運用なら、手遅れとなりがちなんだろうね。
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:19:39.02 ID:dasmaSAW0
- 反政府側にアルカイダが付いたからカダフィを応援せざるおえない。
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:19:44.23 ID:tIf4VXqf0
- >>155
・敬愛しているエジプトのナセル大統領が「カーネル」であったからそれに倣っている。
・カーネルは「指導者」という意味で使っているのに「大佐」と誤訳している。
・カーネルは単にニックネームとして使っていまる。
・革命を行った際に大佐に昇進し、その際の初心を忘れないため。
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:01.89 ID:+UvNTPnf0
- 反乱勢力を武力鎮圧するのは治安の為にも当然の事
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:12.17 ID:tEpR5RkQ0
- まさかアレを使う気か!
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:27.09 ID:thWohcLf0
- >>1
>「われわれは武装するために武器庫を開ける。(反政府勢力との)戦いに勝ち、彼らを殺す」
元々武装してたじゃん。今更「国民義勇軍」募集かよ。
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:28.83 ID:+ZbysYIo0
- 昔とある酒の席でリビアがsmall-poxを保有しているという話があったが・・・・・
あれ使えばアフリカは再びカオスだな。
炭ソでもV剤・G剤辺りでもなかなかの展開になるのだが。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:29.92 ID:9w0T1c3V0
- >>154
ベアトリーチェ様?
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:32.02 ID:lg/SdW8iO
- なんだかんだ言っても、40年間もよく続いたよな。
国民の暮らしが安定してるって言っても、飽きたんだろうw
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:50.77 ID:bFkOtmWz0
- 岡田フィ
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:52.90 ID:nKOw7wQx0
- >>155
イスラム社会の人が従うべきはイスラム法とムハンマドの後継者のみだからなんじゃないの。
国家指導者を名乗るわけにはいかないのでは。
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:09.87 ID:FCznZNDw0
- >>177
そういうこと。日本のメディアは情緒的に善悪で報道するからね。
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:22.21 ID:mKIYoTQ80
- 一方、我らのアグネスは傍観者なのであった(失笑
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:27.29 ID:cqw+OJZn0
- >>167
おいおい、カダフィは大佐であって大工じゃないぞ
はちまき巻いても、自分じゃ家は建てられないだろ
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:33.01 ID:SO6f7mJg0
- >>171
暴徒全てがランボー3
最強じゃん?www
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:33.91 ID:k05HB8vQ0
- >>165
300円から600円で取引されて大儲けしてウハウハになる訳無いじゃんw
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:34.69 ID:aGa1vq8L0
- >>181
ヤンマーニに出てくるマシンガン傘持ったメイドさんじゃないっけか
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:36.37 ID:jTTrSPya0
- 俺は逆にアルカイダがついたから反政府軍応援する。この筋金入りの者たちなら、きっとカダフィを倒せる。
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:38.60 ID:dWdf3uwB0
- そもそもなんでリビアの連中は政府打倒しようと思ったんだろうな
エジプトからの流れで煽られてついやっちゃったな感じが強すぎるんだけど
事が起こった後のカダフィの対応は本当に酷いとは思うが・・・
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:40.08 ID:oBaBIhTTP
- >>139
将校クラスが離反しまくりだから
カダフィ失脚が決定的になるまではそれほど足並みは乱れないと思う
負けたら100%死亡だし今更カダフィに寝返るアホもおらんだろ
その後はグダグダだと思う
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:21:44.57 ID:pbmhEkO40
- 自分がクーデターを起こされる立場になったことに、
まだ気づいてないんかな。
誰か教えてやれよ。
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:22:08.87 ID:tIf4VXqf0
- >>182
原油の埋蔵量が世界8位だから金持ち
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:22:19.17 ID:bKZ9+Xrj0
- カダフィは日本が受け入れろ
滞在先 上野動物園(パンダの隣)
三食昼寝つき
1日1時間以上の演説
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:22:20.60 ID:D585DOpB0
- >数千人の支持者を前に演説し、「われわれは武装するために武器庫を開ける。
武器あげるからお前ら手伝え、ってか
傭兵に武器持ち逃げされるパターンだな
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:22:30.52 ID:wd/dhGcy0
- 大佐の夫人(あの次男の母親)はオーストリーで買い物三昧なんだってな。あの一族郎党は滅亡で良いよ
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:22:56.06 ID:GLQ9mDIg0
- こういう時って偽善者のアグネスやら何も言わないんだね?
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:23:01.29 ID:B9ji0b8B0
- >>155
シャアだっていつまでも大佐だったじゃねえか。
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:23:04.41 ID:nKOw7wQx0
- >>192
ここまでバタバタ行くと、ついやっちゃったでは済まない気がするな。
誰ぞが入念に準備された計画によって煽ってると思う。どこまで計画通りかは知らないけど。
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:23:09.22 ID:Lav0UOYH0
- しかしどちらが勝つにしても、
国力は大きく疲弊するのだな。
結局割を食うのは民衆。
煽られての行動とは言え、やるせないねぇ…
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:23:25.93 ID:tY0pDD+10
- >>192
まったくだな
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:23:27.98 ID:kXkUjQMXO
- ブルマ(・∀・)イイー
ブルマ(・∀・)イイー
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:23:53.56 ID:slOBOwg20
- >>126
俺には、また例によって「そのように報道すること」というお達しがマスコミ各社に伝わっているように感じられるんだよな・・
2002年の日韓共催ワールドカップの時と似たような気持ち悪さ。
原油価格が高騰して得する人でもいるのかしら
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:24:02.33 ID:d/nAVjU10
- カダフィ大佐「原爆を落とした米国になぜ好意を持てるのか」日本人に喝
http://www.youtube.com/watch?v=TZHD0S_wWRA
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:24:03.88 ID:fNZCQN/q0
- カダフィがいるおかげで
俺の権力にしがみつく醜い精神が目立たなくなる
‥なんて思うなよ、菅。
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:24:10.39 ID:zFHZcrOS0
- カダフィお前が死ねよ池沼!
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:24:37.22 ID:UvkDrDcr0
- 【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!「反独裁」「反ファッショ」山手線1周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止! (2/26)
チャンネル桜の公式HPからUSTREAMで中継中!!【検索>>チャンネル桜】
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:11.53 ID:OaiABfzA0
- >>33
こんな時こそ日本の技術の結晶アシモの出番なのにな
トヨタは何やってんだ!
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:12.48 ID:8Ukiy2tJ0
- オイルマネーで欧米にちやほやされてその気になって40年、アラブの王族はみんなそう。
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:12.48 ID:qV6MKpy1O
- リビアや日本、中国なんかから暴動を抑えるにはどうしたらいいかがわかったが、武器特に重火器をいかに民衆に持たせないかだな。
日本が銃の所持を法律で厳しくしててよかったな。
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:43.06 ID:dWdf3uwB0
- >>201
そりゃ虐げられてた旧王族連中はこれを期に煽りまくっただろうけど
それに乗せられる方も安易過ぎるって話で
なんかこういう脆さは怖いねぇ
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:43.52 ID:tEpR5RkQ0
- 篭城する君主と
打倒せんと各地より集う有力部族
・・・どっかで似たようなのあったなぁ、
と思ったら、董卓だわ
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:50.30 ID:BDSMWGc5O
- 反政府軍も利権狙いだろ。胡散臭すぎ
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:56.48 ID:mprys7nt0
- おお凄いな。
って反政府勢力のデモって銃持ってるのに?
デモじゃないだろ。
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:59.72 ID:qREF0/d20
- >>182
733 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 12:16:05.81 ID:H0vyZjMi0
教育費、医療費無料
仕事はないが変わりに生活保護たっぷり
借家が嫌なら家を買うために政府が無利子で金を貸してくれる
ガソリンなんかリッター13円
何が不満なんだ?リビア国民は?
まあそんなところでしょ
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:26:11.93 ID:9X7urzCrO
- >>189
原価100円しない
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:26:27.81 ID:liGUTJGY0
- >>1
秘書官に狙撃されたりすんだから、いい加減自分の状態に気付けよ・・・
命欲しかったら財産持って逃亡するべきだろ?
まあ、娘や息子が亡命断られたりするぐらいだからどこにも受け入れてもらえないんだろうが
それでやけになってるのか?
それなら納得だがw
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:26:34.58 ID:J8ruD7R10
- >>201 今回の中東ドミノの裏は見えてこないよね。
本当に居ないという事も、全く考えられなくもないけど。
ツイッターやフェイスブックで丸見えな時代なんてさんざん言われてるが
事態の進行の加速化というのもあって、どんどん世界は見えにくくなってると思うよ。
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:26:46.71 ID:cIGfXj0q0
- カダフィー日本で保護しようぜ
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:27:21.15 ID:tY0pDD+10
- >>209
一、今カラデモ遲クナイカラ原隊ヘ歸レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
三、オ前逹ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:27:26.36 ID:QIF7zylk0
- 無理せず、イスラエルにでも亡命すればいいのに。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:27:37.01 ID:DPqy8nLC0
- とてもわかりやすい
でも日本じゃメジャーな言語じゃないから本当にそう発言したのかな
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:27:56.90 ID:5jns7Zsr0
- 去年の11月まで、イギリスはリビアに最新の武器を売ってたんだろう?
イギリスは昔からやることがヘンだよね。
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:28:01.17 ID:CTBlut0T0
- >>177
中世の昔は、余りの圧制で民衆に倒された王族貴族は「賊軍」「反乱軍」と言った。
だから処刑の際は敬意を払い、豪華な鎧と衣装を着させ豪勢な椅子に座らせ
頭から300度くらいの熱油をかけて公開処刑された。
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:28:15.38 ID:LD8lmRCQ0
- >>216
だよな
寝返った軍の武器を持ってるわけだから
これはデモじゃない
内戦だよな
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:28:18.00 ID:5ib/qYj40
- ( ゚∀゚)o彡 九条!九条!
九条薄いぞ、何やってんの
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:28:27.43 ID:slOBOwg20
- >>217
リビアでのカダフィ人気はガチだったと思うけどな。
2006年にカダフィは大量破壊兵器を放棄する宣言をしてアメリカとの関係は良好になったようだったけど、結局裏切られたのかね
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:28:34.00 ID:LiPLHoFnO
- >>164
うむ
まあ、御大は鬼籍に入ってもおかしくないからね
だが、商社のビジネスマンも舌を巻く情報収集力はさすがだ
たかを氏がわずかに若かったらな
ゴルゴ13は漫画ながら読むべきタイトル
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:28:42.97 ID:V4IL6n3G0
- 明日の天安門
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:15.99 ID:fx054jmw0
- 大佐、相当武器を蓄えていそうだなww
おそらく10年は戦えるだけの武器を蓄えているのではないかな
そのうえ、毒ガスや細菌兵器(ひょっとしたら天然痘ウィルス)
核物質まであるかもしれん。
お金も差し押さえをまぬかれている分でも一兆円はあるのではないかな
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:17.30 ID:J8ruD7R10
- >>225 イスラエルという世界最大のコジラセ要因を作ったのは英国だものね。
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:27.86 ID:zHXG+IWO0
- >>1
基地外カダフィー=中国の天安門みたいに皆殺しだ〜
カダフィーって江沢民が化けてるの?
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:30.63 ID:zbpT3exs0
- >>175
珍しい奴
普通アルカイダがついたらアルカイダ側を応援しない?
それとも親米派?親米派はアラブ板に張り付く必要ないよ
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:30.71 ID:BqG82k7Z0
- カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ … ( ´・ω・) 噛まずに 7 日間言い続けたら勝ち。
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:33.88 ID:8Ukiy2tJ0
- 893はベトコンからM16をしこたま米軍経由で買ってるよ。米兵に聞いたもの。
トカレフだって渋谷で買えるし。なんでもありよ。いまパーレビ一家はどこにいるんだろう?
おっぱい姉妹だってジェットでお買い物だ。いいじゃんウイーンでショップしても。
つうはんじゃ買えないんだぞ。庶民め。
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:02.99 ID:OsFT5JQs0
- リビア脱出、毎日1万人が殺到…チュニジア国境
リビアの首都トリポリの情勢が緊迫するなか、首都から約200キロにある隣国チュニジアとの国境に、
「毎日、1万人前後」(地元住民)のリビア人や外国人の脱出者が殺到している。
「カダフィは外部の反体制派がトリポリの住民に合流しないよう、市の周囲に治安部隊や戦車を配置している」。
25日、トリポリの自宅から車で裏道を抜け、チュニジア側国境の村ラスジディルに着いたリビア人の
会社経営アブサラム・オルヘリさん(38)は、証言した。
オルヘリさんによると、市中心部では、外国雇い兵数千人や戦車が配備され、雇い兵は時折、
市民に向けて銃を乱射するという。反体制派住民は武器を持たず、立ち向かえない。
「トリポリ近郊のザウィアやズワーラは反体制派が制圧したが、国際社会が関与しないと、
カダフィは何をしでかすか分からない」と訴えた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110226-OYT1T00417.htm
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:11.16 ID:jTTrSPya0
- >>222
おお!2.26ではないか!「そんなん言ってももう遅いわ」って俺ですら思ったwww
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:15.36 ID:k05HB8vQ0
- >>218
1万丁取引して500万かよw
経費引いたらどんだけが儲けなんだよw
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:22.04 ID:qFJVHhwT0
- どうみてもNBC兵器です。
ありがとうございました。
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:28.95 ID:qV6MKpy1O
- >>215
この世に絶対的な正義はないぜ。時代を変えたかったらどっかの利権豚野郎に乗っかるしかない。
貧乏な民衆どもだけじゃ、さざ波すら起こせない。
スポンサー様が必要だ。
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:29.87 ID:JHOx3Ps5O
- >>220
俺はアメリカが中国を潰すために民主化させてると思う。
世界中を民主化させ、この民主化の流れで中国共産党も潰す。
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:56.84 ID:D585DOpB0
- >>200
カダフィもシャアも立場的には国の指導者扱いであって大佐ってのは
階級じゃなくて愛称みたいなもんだろうな
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:58.00 ID:PuZ/a2HV0
- カダフィ大佐かっこいいいいいいいいいいいい
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:31:23.47 ID:thWohcLf0
- >>212
我国の国民非武装化は二段階かかって達成されたからね。第一段階は秀吉の刀狩令(平民から武器を取り上げた)、第二段階が明治新政府による廃刀令(士族から武器を取り上げた)。その上での銃刀法施行だから。国民が守れない法律作っても意味はない。
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:31:24.01 ID:P/0U4Fix0
- >>210
いちおう言っておくけどアシモはホンダな
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:31:40.92 ID:zCfSMlzV0
- よくわかんないんだけど同じ人種でどちらも似たような服着てるんでしょ?カダフィ支持者とデモ隊の区別つくんだろうか
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:31:49.64 ID:ZprveUvB0
- なにはともあれ有言実行が雄犬クアダフイ、口先きオンリーで勃起不能が空き缶。いい勝負か。
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:32:01.35 ID:praYbo6j0
- こいつはいったい誰と戦ってるんだ?
敵っていったい誰を指してるの。
まさか国民じゃないよね。
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:32:01.60 ID:kcKzr9ai0
- >>218
そんなに安いの?
代わりに弾が1発100円とかかw
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:32:02.78 ID:nKOw7wQx0
- >>248
片方は靴の先が尖ってたり
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:32:08.64 ID:nlGv5gCj0
- >>114
菅ならやりかねない。
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:32:20.71 ID:mprys7nt0
- >>243
今の事態はアメリカにとっても予想外だと思うが。
ただ、その中でも有利になるよう動いてるのは確かだろうけど。
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:33:14.77 ID:XfPGLDCCP
- そういえば大佐の美人金髪看護婦はもういないの?w
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:33:20.56 ID:BDSMWGc5O
- 「デモ隊に空爆」…カダフィタンひでー
「クーデター集団に空爆」…まあ普通。
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:33:24.50 ID:slOBOwg20
- >>235
アルカイダは想像上の組織な気がするけどなぁ
アメリカに都合が良すぎる
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:34:05.51 ID:ifJ1rVOt0
- >>243
アメリカじゃなくてEUの某国かロシアが仕掛けたかもな
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:34:06.45 ID:8Ukiy2tJ0
- アルカイダ
これいつものFBIのあれだろ
そんなことアルカイダ。。。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:08.07 ID:j0jYP+GI0
-
現在の賭け率
カダフィーが勝つに7、負けるが3
らしい。
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:11.72 ID:9fLu4uqX0
- ガダフィといえど、天安門には遠く及びません。
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:14.73 ID:MMVnbH/uO
- 自国民にミサイルや銃弾ぶっ放す大佐なんかいらんわ
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:15.36 ID:qREF0/d20
- >>254
ボタン掛け間違えてイランが有利になってるけどw
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:16.70 ID:JHOx3Ps5O
- >>254
そうかな?中国に対してG2とまで言ったのに、最近になってG2?ねーよwとかアメリカ言ってるぞ。
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:35.03 ID:cIGfXj0q0
- よし、カダフィの資産は俺の部屋で保管する!
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:59.11 ID:M519OoHWO
- やる気マンマンすぎて引くわ
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:36:00.53 ID:BDSMWGc5O
- クーデター側にアルカイダがいる設定なら
アメリカが裏でカダフィ支援しそう
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:36:07.07 ID:pTKgIq3i0
- 備蓄してある武器ってお手入れ必要なの?
いざ使おうと思ったら錆びついて使い物にならないって事もあるの?
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:36:25.90 ID:J8ruD7R10
- >>243 それはなかなか良いシナリオとも思うが、流石にそれはちょっと迂遠過ぎないか。
でも最近は流れ速過ぎるくらいだし、何が起こってもおかしくはないしで
もしかしたらそうなのかもね。
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:36:47.39 ID:MVZfg0giO
- 開けたらみんなカダフィ狙ったりして
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:36:51.61 ID:TXRZ8Fhm0
- あの男がもう潜入してると思いたい
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:37:01.27 ID:BQ/IA7re0
- Follow me or I will burn all of Libya
カコイイ
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:37:10.40 ID:6jdscUhZ0
- ,.-- 、 __
,..-イ:: ,.- `‐、
r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
i".:/::::::;.ィ゙,ィ':::: ゙ミ i
彡| ;;;__ ';:' ' ____ iミ; }
〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ { ご苦労だった・・・と言いたいところだが
{ :;{ ::::::::} ';:´:::: `;`i'゙、
,.>.;j `::/::''''´ `:、 r'/、〈
r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .! ,ヒ';::.';.':、
'、'-{,j:;:i、`:::.´.: _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_
i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、
__,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、
_,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、 j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_
f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
/´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
/:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. ! i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:37:20.91 ID:d3ngn4Pb0
- タリバンは実際にある組織だが、アルカイダは
虚構から真実が生まれたんじゃないかと俺は思う。
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:37:30.49 ID:UZyGUB5U0
- リビアというと「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でドクを殺しにやって来る
テロリストグループの印象が強い
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:37:38.70 ID:kcKzr9ai0
- >>268
AK47なら不要
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:38:22.39 ID:dWdf3uwB0
- ここまでカダフィのハジケっぷりがクローズアップされると
結局リビアは似非民主化な方向に向かっていくんだろうかね
議会の後ろに王族付いて、王族の後ろに石油利権付いて、その後ろに何がつく てな
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:38:27.78 ID:Zs0ANj/S0
- >>259
記念武器庫
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:38:53.24 ID:LiPLHoFnO
- イスラム圏の革命の連鎖
確かにネットを通じた革命の連鎖なんだが・・
胡散臭いのは俺だけなんだろうか?
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:39:06.10 ID:O/S/mRlz0
- >>23
サウジがアップを始めたがまぁ高止まりするだろうね。
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:39:39.83 ID:OaYKxTYk0
- >数千人の支持者
戦術に長けてるキチガイ大佐が陣頭指揮したら、間違いなく国民は抹殺
される。烏合の衆に勝ち目は無い。凄いなw
リビアがまたキチガイ大佐に駆逐されるwww
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:39:50.99 ID:MMVnbH/uO
- >>274
何言ってんの?
ビンラディンが70年代から私兵持ってたのは、有名だったらしいじゃん
ただオイルマネーが入って組織拡大したのは、90年代後半かららしいが
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:40:20.02 ID:jTTrSPya0
- >>267
ああ‥その線はありえるな。裏で武器与えて両方戦いまくって散々死んだ後、残った民衆を組織して民主化(石油利権まるごとゲット)ってシナリオな。非常にありえる。
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:40:26.13 ID:8FXiqTRu0
- なんだかんだでカダフィが勝っちゃいそうで怖い
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:41:04.04 ID:xY2r7dWE0
- 薙ぎ払え!!てなもんですね。
どこの国でも、狂犬はなかなか死なんな。
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:41:05.83 ID:j0jYP+GI0
- 現在の賭け率
カダフィーの勝ちに7.3、負けが2.7
らしい。
八百長はない様子
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:41:06.38 ID:BwxsmebtO
- >>275
あの映画できたころ、リビアは毎日のようにテロ支援で話題になっていた
リビアは今の北朝鮮みたいな感じだった
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:41:20.18 ID:thWohcLf0
- 朝鮮も南北お互いに叛乱武装集団だといって内戦中なんだぜ。もう60年近くもやってるんだぜ。
リビアの東西内戦もほっとけば長期化するよ。国連軍入るなら東西分割して停戦させろ。
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:41:22.85 ID:mprys7nt0
- >>264
中共を囲い込む方針なのはそうだけど、リビアに対する分析ね。
今までリビアに手を突っ込もうとしてして、それがずっと失敗して来てるし。
こういう形での不安定化は予測外に近いのではないかと。
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:41:53.63 ID:MX8W154g0
- しかし、強烈な男だな。退くタイミングはもう外したから、
勝っても負けても最後まで突っ走りそうだ
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:42:45.06 ID:cIGfXj0q0
- >>282
有名だったらしい、とか、後半かららしが、って
全然説得力無し
らしいらしいで知ったかぶりするな
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:42:58.97 ID:6yeqdnp30
- かっこいいなあ
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:05.44 ID:BbdZx+Lw0
- ケミカル・カダ
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:07.68 ID:o9qSnoLc0
- 自分独りじゃなく一族郎党引き連れて吊られろ。 北の豚一族も後を追うよ
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:09.74 ID:kSao+h5Y0
- ふるいちまゆみ
つながっているこころ 2
ガンバレ!カダフィ大佐、遊牧民族
リビア、凄いことになっています。
異様な風景です。
私の記事を読んで勘の良い人はすでに気づいていると思いますが
天邪鬼の私としては遊牧民族好きの私としては
世界の悪者に仕立てられたカダフィ大佐を応援しています。
2007年から「ガンバレ!朝青龍」
と何度も応援記事を書いてきましたが
カダフィ大佐が朝青龍とつながります。
「民主化」を反対から読むと、「主の民」化。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:16.94 ID:kEFxkN3o0
- >>271
デューク東郷
前金で1000万ドル 完了で2000万ドルだ
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:17.17 ID:OkVBJPL80
- 前のイラクみたいに生物化学兵器でも使いそうだな
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:29.45 ID:JHOx3Ps5O
- >>269
俺はそう思ってる。だからこれからの動向はかなり注目してる。
だって戦争しないで中国共産党が潰れるんだぜ。
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:36.73 ID:16s3Y5Yt0
- いよいよ本気出すのかカダフィ
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:38.88 ID:G1EnY6AoO
- 白いほうが勝つわ
- 301 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/02/26(土) 16:43:44.72 ID:r+CkH9av0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 結局この人も、Ernesto Che Guevaraと同類なんだよね。
軍人なんてものは誰も一緒。
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:46.67 ID:BH+vuOTk0
- 反政府側の士気はすごい。
あれだけの数が死を恐れず突っ込んできたらひとたまりもない。
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:57.11 ID:X0n3E3bD0
- >>1
大虐殺キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
- 304 :ぴょん♂:2011/02/26(土) 16:43:57.24 ID:A8gWFHbD0
- カダフィ「アルカイダが東リビアにイスラム首長国を設立しテロを煽っている」
ブッシュ「アルカイダが米国内に拠点を築き911テロを計画・実行した」
ねら〜「アルカイダって、全世界をまたにかけて神出鬼没
もはや旧日本軍以上に最強集団だよな?」
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:44:35.32 ID:HNgyz17y0
- どんな方法で処刑されるのかwktkが止まらないwwww
首切られて棒に刺して掲げられるぐらいのことになってほしい
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:44:48.12 ID:CHzRpwxwO
- これなら確かに朝生でイラン人が空気読まずにリビアリビアいう気持ちもある意味わかるな
だが、あのイラン人は朝生レベルの討論ですら参加できるレベルじゃなかったが
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:45:30.05 ID:Lav0UOYH0
- カダフィの私兵の錬度ってどんなもんだろ。
傭兵といっても少年兵にコピー銃渡した間に合わせから、
PMCのコントラクターやオペレーターのような
最新装備の軍隊モドキまでピンきりなんだよな。
もし後者だと錬度が低いと言われる国軍では厳しいかもな。
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:46:07.14 ID:LtAVWJVJP
- カダフィは何と戦っているんだ?
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:46:09.51 ID:xY2r7dWE0
- >>305
その期待は外れる。こいつは生き残る。
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:46:15.42 ID:oGU6D6Yw0
- カダフィ天皇、すごいしわかりやすい
国家は誰が支えているのか、子供にもわかる展開
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:46:15.90 ID:sJlUZehG0
- ゲーム化決定。
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:46:28.47 ID:qREF0/d20
- >>280
隣のアルジェリアは非常事態宣言解除したし、
EUへの供給としては問題ないんだけどなぁ
ハイエナ共が荒らしてるからしょうがないな。
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:46:48.46 ID:bu00rm3w0
- まあ、大佐に残された最後の道はカッコ良く戦火の中で死ぬだけだな。
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:47:00.16 ID:d/nAVjU10
- >>286
掛け率ってなんだよ?
倍率か?
デモその倍率だと両方に1円ずつつまり2円かければ必ず儲かるじゃん
それともカダフィーの勝ちに掛けてる人が73%ってこと?
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:47:08.61 ID:UvkDrDcr0
- 【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!「反独裁」「反ファッショ」山手線1周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止! (2/26)
チャンネル桜の公式HPからUSTREAMで中継中!!【検索>>チャンネル桜】
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:47:20.84 ID:7uEl6ht90
- 大佐から二等兵に降格させて
こきつかえばいいんだよ
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:47:39.19 ID:N1umpJMM0
- オバマが大統領やってるうちはアメリカは手を出さないだろう
就任時綺麗事を並べ立てた手前自分からは行けないし殺戮者の名前を歴史に残したくないはず
今回に限っては本当止める人間がいない
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:47:53.47 ID:uLoKeJHH0
- 大佐かっけー
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:47:56.17 ID:BQ/IA7re0
- 反逆都市は丸ごと焼き払われるかあるいは毒ガスの煙に包まれるに1ディナール
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:20.14 ID:5GmowCq70
- 大佐みたいなのがアタマにくると、国民殺しなんかやるんだよ
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:22.36 ID:sL+d/tX90
- EUはさっさと軍事介入しろ
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:30.56 ID:p3n8iDT70
- 核を放棄した見返りが、民衆蜂起ですか・・・
これは逆に、中東の内戦が更に激化しそうなんですが、
また、イスラエルに矛先が向いたら大変だろうに・・・
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:41.28 ID:7GJXIjIA0
- ちょっとドラム缶に入って現場見てみたいな
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:45.38 ID:CBgapczj0
- とっとと傀儡政権を作っておいて西側の支援を取り付け
自分は政権の座から降りておればこうはならなかった
国を私物化してきた奴の末路だね
万策尽きてる、都市を包囲されたら終わりだよ、今ならまだ資産抱えて逃げられるけど
あと数日中に決断しなきゃ殺されるか逮捕されるか、まともな死に方はできないな
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:49:07.35 ID:lpnUDihi0
- 実際に革命を指導したんだから最後までやだろう
カダフィが死ぬかカダフィ反対派の部族が滅びるかどっちが先か
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:49:17.07 ID:V59aFVwdP
-
●ハリウッド顔負けのリビア反乱ストーリー (順を追って紹介します)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1 【リビア】デモ勃発 軍が強制排除に動き・死傷者多数。フェイスブックで各地へ飛び火
2 第2の都市ベンガジで大規模デモ。一部の軍兵士が反旗を翻してデモに参加?
3 リビア軍、民間傭兵部隊を使い デモ隊500人以上を射殺・反旗を翻した兵士へ機銃掃射も
4 怒りのデモ隊リビア全土へ拡大。第2の都市ベンガジがデモ隊の管理下へ。反政府デモ、8都市へ拡大
5 首都トリポリでデモ勃発。 カダフィ大佐、デモ隊を空爆し一般市民を虐殺。youtube投稿、国際批判が続出
6 ミラージュF1戦闘機がマルタへ亡命、大佐2人「デモ隊への攻撃を拒否した」 リビア軍兵士の離反止まらず。
7 カダフィ大佐、民間傭兵部隊で「病院」を襲撃、虐殺の目撃者の殺害目的か。
8 リビア将校団が全軍に反旗を呼びかけ 首都トリポリに向けて東部デモ隊を中心とした反乱軍が進軍準備中
9 トリポリ政府施設炎上 国営テレビ襲撃される 側近がカダフィ氏へ退陣要求
10 テレビ演説でカダフィ大佐「リビアを作ったのは私だ、そしてリビアを破壊するのも私だ」
11 カダフィ暗殺未遂? 秘書官が狙撃するも失敗、首謀者は粛清。トリポリでも軍の離反者が続出
12 リビア軍、反体制派にミサイル攻撃 モスクごと爆破し死傷者多数 軍内部からも批判
13 リビア国連大使がカダフィ批判「どんな残虐行為にも我が国民は屈しない。国連よ、迅速な決議でリビアを救ってほしい」
14 リビア軍、デモ隊を排除目的で民間傭兵部隊に軍用の武器庫を開放。カダフィ大佐「徹底的に彼らを殺す」 ★←今ココ
亡命した戦闘機とパイロット
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/a/5a882_769_2011-02-22T080503Z_01_NOOTR_RTRMDNP_2_JAPAN-196503-1-pic0.jpg
リビア軍のミサイルを奪取して喜ぶ民間人
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/0223libyass01/3871400-1-eng-US/0223libyass01_slideshow.jpg
うわようじょつよい
http://is2.storage.gree.jp/album/43/03/264303/156a10cb_640.jpg
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:49:20.77 ID:cIGfXj0q0
- >>316
w
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:49:38.15 ID:On/pHoXZ0
- >>291
言い切ったら信じるの?
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:49:39.36 ID:K9odG8u20
- リビアの首都トリポリ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1377429.jpg
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:13.44 ID:R5hc4cz80
- 天安門で似たような弾圧をやったのが中国じゃないか
中国は今回の件でインターネットの内容に極めてナーバスになっている
暴動に火が付いたら手が付けられないから
共産党幹部の不正蓄財はハンパじゃない、若者の就職口も無い
状況は似通っている
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:24.14 ID:jTTrSPya0
- >>286 俺はカダフィ負けると思ってる。カダフィが公開処刑される場面をLiveLeakで見れる日をワクワクしながら待ってる。
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:27.53 ID:5PqRdSIU0
- >>317
ノーベル賞受賞者だしね
口では勇ましいことをいっても
余程の事態にならなければどこの紛争にも首突っ込まないよ
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:27.29 ID:JHOx3Ps5O
- >>317
シャンクス「止めに来た」
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:29.51 ID:EmyvoeVi0
- で、今日中にGAME OVERになるのかよ。
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:34.48 ID:d/nAVjU10
- あのアメリカとガチで戦ってきたカダフィー大佐だぞ
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:38.67 ID:lDp71wLYO
- 大佐「死ぬがよい」
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:40.32 ID:D7y8gV8w0
- どうせなら、最後まで足掻いてほしい
反政府軍に負けそうになったら生物化学兵器を使いまくり
国連軍がきたら核兵器で対応
このぐらいやればしばらくの間、ヒットラー並に歴史に名が残るよ
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:44.85 ID:TpVM6ZDX0
- >>326
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:51:12.04 ID:pTKgIq3i0
- >>276
へ〜そうなんだ。ありがとう。
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:51:20.02 ID:W8OiLCyf0
- 無防備マン助けてー!!!!
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:51:52.77 ID:LiPLHoFnO
- しかし、この絵図画いた奴らもここまで拡散するとは正直思ってなかったんじゃ?
世界のバランスが崩れるしな
イスラエルは?
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:51:58.27 ID:7pl5o2yV0
- >>326
幼女wwwwwww
次はエースコンバットな展開ですね、わかります
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:21.31 ID:GzjqlJ/rO
- リアル北斗の拳の世界かよw
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:25.63 ID:6r0k89Dv0
- 北朝鮮も戦えばいいのに全然そんな話聞こえてこねえ
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:30.46 ID:thWohcLf0
- >>317
ノーベル平和賞受けちまったからなあ。あれでオバマは縛られた。彼奴がそんなこと気にしない現実主義者なら、平和の為の戦争だ!ってやるだろうけど。彼奴もちょっと鳩山由紀夫成分入ってるから無理だな。
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:38.94 ID:HG4Kx2oW0
- >>217
>教育費、医療費無料
>仕事はないが変わりに生活保護たっぷり
>借家が嫌なら家を買うために政府が無利子で金を貸してくれる
>ガソリンなんかリッター13円
>何が不満なんだ?リビア国民は?
どうせ北の楽園と同じなんじゃね?
本当にこの通りなら日本以上の環境だし、反政府の士気を考えれば独立前のインドネシアみたいだったんじゃね?
インドネシア独立戦争
ttp://www.youtube.com/watch?v=HPWS4h3WmI4
ムルデカ17805 インドネシア解放への戦火
ttp://zoome.jp/uncommon/diary/475
merdeka 17805 trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=y4DXwZ0jzLw
大日本帝国の最期 第参幕
ttp://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html
【インドネシア】 対オランダ独立戦争を戦った残留日本兵
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181569633/
【日尼】インドネシア残留日本兵、宮原永治さんに旭日単光章[04/29]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241187682/
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:46.61 ID:aTcojtGS0
- >>279
革命といえば革命だが、今のアラブイスラムの政変現場にいて
「市民革命の現場にいるオレかっけー」と思ったら大間違い
チュニジアにしろ、エジプトもリビアも共通してるのは「長期政権」
あのへんの人間は長期政権を打倒するのに革命=暴動しか持ってないんだよ
昔から王様が長居すると民衆は飽きてくるんだよ
んでデモが暴動となって革命へと
カダフィやムバラク後だってどうせ長期独裁政権にしかならん
また30〜40年後に同じ革命が起こるよ
悪い意味での輪廻転生社会
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:50.34 ID:N1umpJMM0
- >>337
ヒトラーはまがりなりにも一時は欧州を完全支配した国の頭だぞ
自国の内紛でガタガタやってるのと比べたらかなりランクが下がる
良くてフセイン並
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:53:02.55 ID:praYbo6j0
- もしかして、チャべスに断られて自棄になってるのか?
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:53:15.81 ID:MVZfg0giO
- 早くて週明けには首都陥落するだろう 現時点首都以外は制圧されてるから 陥落やむなし 海外亡命を早めにすべきだったな。
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:53:39.07 ID:/55Yp0nPO
- リビアには憲法九条は無いのかww
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:53:52.52 ID:qREF0/d20
- >>341
粛々とガザ地区を攻撃してます
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:54:10.79 ID:BH+vuOTk0
- EUが加勢したらカダフィは終わり。
どんどん追い込んで兵糧攻めにしろ。
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:54:17.10 ID:U4uoR/lv0
- よかったな
没落は目前だwwwww
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:54:29.85 ID:bu00rm3w0
- もう亡命先もないんじゃないか。
北朝鮮にでも行くのかよ。
- 356 :アニ‐:2011/02/26(土) 16:54:32.78 ID:A9+QMkoQ0
- >この絵図画いた奴らも
あさってフェイスブックの映画がアカデミー賞とったりしたら
そんときわかる
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:54:52.27 ID:Lav0UOYH0
- >>344
北朝鮮国内でも動きはあるみたいだよ。
尤も、情報が入ってくる指導層だけだが。
反乱鎮圧・粛清用の部隊創設したり、
一般兵士の銃から弾倉抜いたり。
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:09.64 ID:PpDmo1B40
- カダフィは
いったい何と戦ってるんだ?
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:11.31 ID:mprys7nt0
- >>324
私物化したにしては国が豊かになりすぎだろう
あほか
- 360 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 16:55:12.05 ID:rVD27++h0
- 【言論チンピラ妄言解毒対策レス#107】
戦争のプロパガンダ 10の法則
(1)「われわれは戦争をしたくはない」
(2)「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
(3)「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
(4)「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
(5)「われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる」
(6)「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
(7)「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
(8)「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
(9)「われわれの大義は神聖なものである」
(10)「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:13.74 ID:cIGfXj0q0
- >>328
知ったかぶりが言い切るの?よせやいw
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:39.06 ID:IGKh7D2BO
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < それはさすがにヒクわ
|┃ i゛ 、_ ゛,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:48.11 ID:v8ZTWvn9O
- 一気に崩壊するかと思ってたが意外にカダフィ粘るな
国民から総スカンて訳でも無いのかね
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:08.45 ID:Bx9RTe9WO
- ズバリ硫黄。来月が山田。
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:26.17 ID:dWdf3uwB0
- >>352
あそこはあれで安定なんだよなぁ・・・
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:34.87 ID:D7y8gV8w0
- >>348
今のままではフセイン並だが、第2次大戦以降、初めて実戦に核兵器使って
民間人含む数万人単位の虐殺したらレベルは跳ね上がるぞ
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:38.74 ID:5asEXEV10
- >>362
お前が言うな
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:47.24 ID:j0jYP+GI0
- >>314
一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちに6.5、負けが3.5
らしい。
八百長はない様子
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:47.36 ID:d3ngn4Pb0
- >>323
試し打ちされて、穴だらけになるよw
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:52.64 ID:TXRZ8Fhm0
- そのとき歴史が動いたを生で見られるのはすごいけど、キツいわ
また独裁になるとしても、次は家康タイプきぼんぬ
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:16.83 ID:b3JJu1ms0
- ミッフィーを大佐にしてればこんな事には・・・
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:25.76 ID:Xsi29KduO
- デモ隊が空港は制圧したみたいやなあ
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:35.07 ID:gFOBsJZb0
- 阪神大震災の時m9(^Д^)プギャーーーッってしたのカダフィだっけ?
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:35.06 ID:SmxZjiMC0
- いい加減デモ行進とか言うの止めろよ。
こいつらも武器持ってるんだろ?
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:56.57 ID:mprys7nt0
- >>363
元々カダフィのカリスマと強引な手法で豊かになった国だから、
総スカンなはずが無い。
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:56.94 ID:IbEK2lzF0
- 門を突き破って独裁者の官邸に突入してくる反政府軍、それに一斉機銃掃射を
加える護衛の兵士、しかし圧倒的な数の前になすすべなく次々とやられていき、
暴徒と化した市民も加えて一気に独裁者が待つ官邸へ雪崩れ込んでいく!
その頃地下の一室で独裁者は自殺・・こんな映画覚えてるけどタイトル何だったっけ?
カダフィの最後もこんな感じかな。
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:01.23 ID:d/nAVjU10
- カダフィー軍は傭兵部隊だから結構粘るかもな
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:07.41 ID:On/pHoXZ0
- >>361
知ったかぶりかどうか、語尾だけで判断してるように見えたからさ
どうやって知ったかかどうか判断してるの?
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:09.03 ID:D585DOpB0
- >>368
どうなったら勝ちになるの?
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:16.10 ID:EmyvoeVi0
- 頭打ち抜かれた市民の映像アップするなっての。
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:47.48 ID:H/IzviNOO
- 勝っても負けてもスタフィーには殺される未来しかない
ならば皆殺してしまえ、か
おっかなす…
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:56.37 ID:CTBlut0T0
- ヒトラーと比べなさんな。
ヒトラーは軍事には疎いものの、ろくに学校に出ていなかったが
経済に明るく、自動車や建築のデザインもして多くの子供を出産する女性には
ちゃんと子供手当をし、路上で寝転んでいた者にも職業訓練の機会を与えた。
若い頃はブラブラしてたと言われるが水彩画を描いて路上で売り生計を立てて
その合間に図書館で勉強していた。しかし歴史の教科書では超悪人となっている。
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:57.29 ID:p2fHHTb70
- で、在留邦人はもう退去したの?
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:16.32 ID:hDKYoY/50
- 早くカダフィーの公開処刑が見たい。
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:24.65 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちに6.3、負けが3.7
らしい。
八百長はない様子
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:25.50 ID:TXRZ8Fhm0
- >>358
なにげに本質を。尊敬する。
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:26.85 ID:N1umpJMM0
- 一部の軍が武器を供与してるという話だし半分クーデターだな
勿論ガタフィと甘い汁を吸ってきた軍高官達は他人事じゃないからガタフィと一緒に押さえようとするだろうけど
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:36.70 ID:GYYYa1CL0
- 昔の追い詰められた戦国武将のようだ。
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:49.30 ID:5s7CLo7E0
- ここまで腹を括ったら、もう世に怖いものは何もなかろうな。
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:53.24 ID:thWohcLf0
- >>363
リビアは基本的に部族社会。国民なんて概念持っているのは少数。カダフィ派の部族がある限り内戦は終わらない。鍵はフェザーンの部族とカダフィの出身部族が握っている。
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:02.34 ID:rVUAYp8Q0
- 一部が反抗しても、正規軍を抱えているカダフィ側が勝つ可能性が高い
問題は他国やUNの介入があるかどうか
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:16.27 ID:5PqRdSIU0
- こうやって見ると
キューバは凄いなぁって感心する
カストロとチェは偉大だったんだな
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:22.79 ID:D585DOpB0
- >>378
文字でしか考えを伝えられない掲示板で語尾「だけ」っていう考えは甘いよ
まあプレゼンとかでもそんな曖昧だと怪しまれるだろうけどね
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:38.09 ID:d3ngn4Pb0
- >>388
領地の住民を殺すような事したら、家臣から殺されるわw
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:49.95 ID:l6/8Ht0w0
- われわれは武装するために武器庫を開ける。(反政府勢力との)戦いに勝ち、彼らを殺す。
中国共産党が天安門でしたように!!
とか言えよw
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:53.82 ID:yiKplng10
- 007シリーズなら、こういうラスボスは
最後の最後に脱出ロケットもってて、ドッカーン!て発射されたロケットで逃げたりするんだけどな。
カダフィやってくれ。ロケット脱出!
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:57.34 ID:HnZpOoLzO
- ラストサムライ!
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:01:04.84 ID:lFss61Po0
- >>369
血を流すドラム缶w
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:01:12.82 ID:Ww0Nr5aH0
- アフリカは歴史的に見ても内戦のエキスパート揃い
まだまだ勝敗がどちらに転ぶかわからないよ
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:01:15.62 ID:pJkmM7CL0
- こういうのは生みの苦しみ、黙って見守ってあげるとか、もしくは経済制裁や、武器引渡しで支援する程度にとどめるべき。
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:01:18.33 ID:TWQuPxkbO
- 天帝都市のジャコウみたいな奴だな。
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:01:24.42 ID:RH6mMCB00
- 息子が「最後の一人まで戦う」って宣言してる時点で、
国民の意見とか民主主義なんかどうでもいいと思ってるわけだろ。
ある意味すごいわ。こういうのを<ベドウィン魂>って言っていいのか?
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:01:27.80 ID:UCUD3X2K0
- ここまで言われると
ある意味すがすがしいな
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:01:41.54 ID:dP5XN6DA0
- 人殺し!
- 405 :アニ‐:2011/02/26(土) 17:01:42.93 ID:A9+QMkoQ0
- 知ってた? 今日は2月26日だぞ
父の誕生日なんで花贈っといた
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:02:04.35 ID:mprys7nt0
- >>395
天安門とかエジプトとかジャスミンとかとは全く違う話だよこれ。
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:02:10.98 ID:d3ngn4Pb0
- >>405
GJ
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:02:30.62 ID:6g9/tNqtO
- >>391 正規軍は離反しまくってる
基地も何個か放棄された
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:02:44.68 ID:g3OvBffy0
- >>217
パンも牛乳も無料
アンタッチャブルの山崎さんがパン無料で食ってた
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:06.08 ID:UvkDrDcr0
- 【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!「反独裁」「反ファッショ」山手線1周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止! (2/26)
チャンネル桜の公式HPからUSTREAMで中継中!!【検索>>チャンネル桜】
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:11.79 ID:thWohcLf0
- >>392
キューバには部族もイスラム諸派も存在しないからね。
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:31.19 ID:oKLYc3uk0
- 過激さは違うが国民の意思に反して解散しない菅も同じ
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:44.07 ID:N1umpJMM0
- そもそもガタフィは他国と戦ってる訳でもないしな
自国民に追い詰められてるという情けない状況
演説で国民の指示を得てのし上がった3、40年代の指導者達とはベクトルが違う
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:45.65 ID:+BQ00F5h0
- >>408
実際どれくらい離反して、どれくらい残っているか分からないから何とも言えんのよね。
カダフィの手元にどれだけ戦力が残っているんだろ。
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:54.08 ID:TXRZ8Fhm0
- 跡継ぎのセイフルさんだっけ、この人が全然見えてこない。それから
一族の婦女子が相当おびえてるはず。亡命しそこねた女性もいたけど、
なんかさ、戦いが終わって本丸に入ったら凄惨な場面が待ってそうでこわいお
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:55.61 ID:J5f/ndkO0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:11.09 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちに6.255、負けが3.745
らしい。
八百長はない様子
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:28.46 ID:O7gUDa1A0
- カダフィはユダヤ人です
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/02/libyas-gaddafi.html
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:29.19 ID:JQINZAAG0
- マスタードとか引っ張り出すぞって宣言かね。
早くけりつけないとあとが面倒だな。
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:37.48 ID:qGqhpWYF0
- リビア特需で、重工株でも買っておけばいいのか?
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:43.00 ID:jTTrSPya0
- >>376 ありえる展開だけど、個人的には自殺してほしくないなあ。世界初の独裁者処刑の動画が世界に配信されたらかなり衝撃的なので、ドキドキしながら展開見守ってる。
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:51.12 ID:8wD9vBCv0
- >>409 パンとサーカス政策上手く行かなかったのか。
どこが駄目だったんだろう。ローマも帝政期にそれやって、結局滅んじゃったんだっけ。
でもパターン違い過ぎだろうね。
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:52.13 ID:sKE3VTb40
- 凄まじい破壊力を持つロボットの兵隊だよ
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:05:10.67 ID:XfPGLDCCP
- 大佐が勝つか負けるかしないと終わらないな。
休戦してもチャンスがあればどちらかがまた戦い始める。
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:05:42.42 ID:yz9Pofct0
- 見事なまでに「国際社会」や「国連軍」はスルーだよな
な?堀江
よく分かったか?安全保障を他国に頼るなよ
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:05:53.89 ID:7GJXIjIA0
- 敵、味方の区別ちゃんとつくんかいな。
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:05:55.66 ID:On/pHoXZ0
- >>393
語尾がはっきり明瞭に言い切るカリスマ文豪なら信じちゃうんだ
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:06:01.91 ID:W5A6Vdh40
- >>326
元米軍のパイロットが博物館のトムキャットを盗みだしてリビア空軍機と
空戦するのは30くらいですか?
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:06:17.26 ID:l6/8Ht0w0
- >>406
カダフィが演説で中国共産党を例に出してたんだよ
>「(1989年の)中国の天安門では、武装していない学生も力で鎮圧された」などと
>述べ、武装するなどした反体制派への弾圧を正当化した。
こんな感じでな。
同じように言って欲しかったというだけだよ
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:06:18.02 ID:/55Yp0nPO
- >>415
オレはズボン下げてwKtkしてるw
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:06:46.16 ID:JIh2Q5PA0
- 内戦かよ
戦場カメラマン出番だぞ
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:10.37 ID:MMVnbH/uO
- >>421
動画が世界配信ってことなら先にチャウシェスク、フセインがいるから、三番手かも…
斬首だったら世界初だね
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:10.02 ID:LGLWwVlk0
- もうドロドロだな。近代戦国時代inリビアって感じ。
個人的にはカダフィに勝ってほしい、がんばれおっちゃん。
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:28.52 ID:thWohcLf0
- リビア国軍なんて飾りに過ぎない。カダフィが国軍を信用出来なくて、最新最強装備をカダフィ傭兵軍に回していたからね。
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:32.99 ID:1uiVwcRb0
- 革命はマジ儲かる
どちら側も武器かってくれるしデータもくれるし
反政府買ったら新軍隊の武器新調凄いし
新政府は子飼いの軍人で固めてくれるし
暴落した国内資源や企業買い占められるし
戦争前に貸し付けた金も大量に利子ついてるし
ムカツク奴乗じて殺せるし
友達いっぱい出来るし
革命最高><
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:33.54 ID:XfPGLDCCP
- >>425
土日は国連もお休みですから
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:53.27 ID:PKYMeLka0
- 傭兵がカダフィーを捕らえて高値で売る線はないのかな
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:08:16.28 ID:9fLu4uqX0
- こんなふうに政権倒してして国が急に良くなったことってありますか?
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:08:24.63 ID:8wD9vBCv0
- >>425 ホリエには、イスラエルの政策顧問になって欲しいな。
「国際政策コンサルタント」って、超カッコいい肩書きじゃん。
モサドから即射殺されるだろうけどね。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:08:32.49 ID:1HtYsb8f0
- >>4
まさかアレか・・・ホモ薬
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:08:34.47 ID:d/nAVjU10
- 最後は親衛隊のカダフィーガールズとの撃ち合いになるの?
http://philjpn.sakura.ne.jp/sblo_files/csakura/image/Qadh1Af1Agirls.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_lh496paB6Z1qc8pn8o1_500.jpg
http://3.bp.blogspot.com/__r_wnCDvOno/R2nLyL4v1aI/AAAAAAAAAN8/-bnAdWDZgug/s1600/qaddafibodyguard.jpg
http://news.makcdn.com/image2205894_630_700/630X700.jpg
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:08:39.57 ID:idTbn1+L0
- 世界各国の民主化って、要するにアメリカの属国になるための手続きだよね
CIAが順番に政府転覆させてる
日本が一番早い時期に民主化されたけど
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:08:55.01 ID:Ii6A/UoI0
- 国の指導者が国民に対して「殺す」ってwww
日本じゃ考えられないな
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:09:03.87 ID:eEz86fIm0
- >>55
鳩山に殺されたいのか?
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:09:05.79 ID:U5XdETWu0
- >>391
正規軍は大多数がすでに反体制側に寝返ってる。もともと国軍のほうは部族の代表が多数送りこまれてた
から部族の長老がガダフィを見放したのをきっかけに離反が始まった。それにガダフィは国民の虐殺ということをしでかして
もはやアラブ社会からも相手にされないのだから勝ったとして政権の維持は困難。欧米に石油の採掘精製を頼ってる
国だから早晩崩壊する。
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:09:07.15 ID:N1umpJMM0
- 国軍が生きてるならしてるならわざわざ金を払って傭兵なんて雇わない
傭兵を募集する時点で軍が機能停止してると見たほうがいい
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:09:20.98 ID:KiGu0ZKZ0
- >>34
コピペするときには、ちゃんと増やせよ。
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:09:40.53 ID:Av6g3tIO0
- 中東・アフリカで民主化による発展なんて無理だよ
思想がないからね
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:09:53.65 ID:5/em7u/+0
-
親カダフィ派と認定されると家にデモ隊のDQNが大量に雪崩れ込んできて
略奪・破壊・強姦・虐殺される
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:27.21 ID:8Ukiy2tJ0
- http://cocolo86.tumblr.com/post/2068446684/in-this-tornatras-balikbayan-box-libyan-leader
奥さんいるのにハーレム作っていいの?
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:27.43 ID:BH+vuOTk0
- >>438
少しずつでも良くなればいいんじゃね
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:33.76 ID:+fNjlI6PO
- >>217
これでは人の質は落ちるな
- 453 :ぴょん♂:2011/02/26(土) 17:10:37.94 ID:A8gWFHbD0
- 反米カダフィ vs 反米アルカイダ
史上稀に見る内戦となりました。
しかも、当のアメリカホワイトハウスは
「反政府側(民衆)を支持」を表明
大混戦の模様です。
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:54.29 ID:EXbcVDKf0
- >>415 >なんかさ、戦いが終わって本丸に入ったら凄惨な場面が待ってそうでこわいお
日本の戦国武将の場合は、こういう篭城戦の結末としては
側室など女性陣は全員自害って終幕だっけ。
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:57.90 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちに6.1234、負けが3.8766
らしい。
八百長はない様子
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:13.54 ID:mprys7nt0
- >>429
ああ、その記事読んだわ。
了解!
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:14.87 ID:l6/8Ht0w0
- >>442
何が「要するに」なのかわからん
国のことは、その国の国民が責任を持てということだろ
民主化の結果、反米になっても、何もおかしくない
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:22.91 ID:Lav0UOYH0
- >>438
クーデターが成功して、国民感情が満足しても、
インフラの破壊やら社会混乱やらで
経済的には数年-十数年は立ち直れないんじゃないかな。
もし、カダフィ側が勝利したら…
まぁどっちにしろあまり良い状態にはならんだろうな。
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:42.67 ID:bu00rm3w0
- こういう負けるとわかってる戦いに傭兵に行く奴って何考えてるんだろうね。
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:45.88 ID:RAo3JRHJ0
- http://togetter.com/li/104873
情報戦争に踊らされていたのが良くわかった…
内戦に突入だな。
確実に。
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:49.89 ID:H9nG41uf0
- 指導者として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:54.96 ID:g3OvBffy0
- >>422
インカ文明は穀物を与える事で繁栄したみたいだからね
確かに例が少ないと分析は難しいだろうな、民族性とかあるだろうし。
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:04.06 ID:V2qIlHQG0
- カダフィガールズはやられまくるんだろな
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:29.44 ID:uCgftwK30
- >>454
それだったら、今の大河ドラマは成立しないわけだがw
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:34.09 ID:D/+JwDWt0
- ファンファン大佐とは雲泥の差だな
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:36.96 ID:SasGHh3i0
- カダフィの方が正義だな。
反乱軍は殺しても正当。
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:39.37 ID:32dWqW9Y0
- 国連そろそろ仕事しろ。
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:40.02 ID:1Yc3Ibeg0
- 最後に石油プラント破壊して、
リビア国民と欧米資本に土砂をかけまくって他界かな
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:47.94 ID:LiPLHoFnO
- この連鎖的な革命の動きの最終的な結末は中国の革命運動ではないか?
そういう思慮深いものを感じる
もちろん大歓迎なんだが
その後の始末がね・
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:05.53 ID:mqSK/RVn0
- これカダフィ一味が勝って、それまでどおりの付き合いを
他国が認めてしまったら悪しき前例になるな。
つーか、野心のある国家が弱小国家侵略への駒を進めるだろうな。
まあ、被害を受けない5大国はそれが狙いか。
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:06.94 ID:EhATnMS1O
- そろそろ静岡のガンダムがアップを始めるな
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:11.21 ID:TXRZ8Fhm0
- >>430
こらw リビアセレブの気質が分からんから、なんともいえんけど。
>>438
日本みたいに、民主的に政権交代したのにこの有様って例もあるから
歴史はわからんし面白いと思います(キリッ
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:11.53 ID:Rwjvslchi
- リビアが核持ってたら危なかったね。
持ってないよね?
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:20.80 ID:OsFT5JQs0
- おまえら!!
一度人を殺してみたかったらリビアへ逝けよ〜
傭兵相手にやりあってみろよw
戦時下だから罪にはならない
たくさんの傭兵を殺せばむしろ英雄になる。
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:34.93 ID:vE+YtuhDO
- 汚物は消毒だー
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:52.31 ID:mprys7nt0
- >>438
それをやったのがカダフィだけどな。
今回カダフィが追放されたら今度の奴らでは多分無理。
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:55.91 ID:jXwHf3ap0
- カダフィ△
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:14:03.86 ID:qREF0/d20
- >>420
638 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:31:11.70 ID:rWiFlukT0
>>623
チャド内戦を思い出せw
無残にもリビア陸軍は2個旅団並みの兵力を
ハイラックスで撃滅されたのだからな
646 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 11:34:58.78 ID:Ouhpn4uA0
>>638
トヨタは反乱軍にハイラックス支給してやれよ
648 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:36:42.69 ID:A6irj/AN0
>>646
現地映像ではTOYOTAの表記とマークを見る率が非常に多い。
避難民もTOYOTA、トリポリに向かう反政府軍もTOYOTA。
何かのCMではなかろうかと思うほど。
697 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 12:02:23.73 ID:Da86pQC80
>>648
頑丈で故障しにくい車ということなんだろうな。
しかし、ほんとにトヨタばっかりだな。
714 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 12:08:57.71 ID:/IgjHDNUO
>>697
先の戦争じゃ、トヨタ車が目立ちすぎてトヨタ戦争言われたぐらいだもんな
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:14:27.33 ID:thWohcLf0
- 国軍主体のキレナイカ軍(東軍)の装備を充実させないとカダフィ傭兵軍には勝てないよ。カダフィ傭兵軍(西軍)の装備も人員補充もフェザーン経由でチャドからきてるんだから。
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:14:33.52 ID:RAo3JRHJ0
- >>445
おそらくそうならないな。
これって、旧王族を出した部族を中心にする、
部族間紛争が、大義名分を見出して表面化しただけのこと。
アラブの部族というのは、大義名分よりも
利権を重要視するから、カダフィが、より利権を提示したら
ひっくりかえるだろうからね。
確実に、内戦だろう…
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:14:38.94 ID:Ww0Nr5aH0
- アフリカの民主化の定義ってなんなんだろうね
同じ国内で内戦状態、どちらが勝っても遺恨を残すだけ
政権を転覆させても不満がくすぶりまともに機能するとは思えないよ
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:14:47.59 ID:U5XdETWu0
- >>414
国軍の大多数が体制から離反してる。というのは国軍ってそもそも部族が代表を送り込んでる
から大佐よりも部族の意向のほうに軍人は従う傾向がある。部族の多数が離反=国軍も多数離反
ということに。残るは親衛隊と傭兵だろうけど
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:14:53.60 ID:g3OvBffy0
- とりあえず
アンタッチャブルの休日inリビア
とかいうのは面白いよ、一度見てもいいともう。
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:15:04.24 ID:m5/M4u7pO
- 中性子爆弾ってまだある?
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:15:19.70 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちに6.1234567、負けが3.8765433
らしい。
八百長はない様子
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:15:26.78 ID:Rwjvslchi
- >>474
バカが来たwww
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:15:31.49 ID:nTn4u6140
- 最後は自爆もあるな
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:15:41.90 ID:idTbn1+L0
- 個人が個人としての自覚を持たないところで
欧米式の民主主義なんか強制してもうまくいくわけがないだろ
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:09.17 ID:BH+vuOTk0
- 日本は自給率上げて餓死しない程度にエネルギーを確保しておかないと。
我慢強さにおいてはダントツで世界一の民族だからなwww
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:29.42 ID:EXbcVDKf0
- >>478 分かった。今回のリビア動乱の黒幕はトヨタだな。
後に映画化されて二倍美味しいって寸法だろう。
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:35.64 ID:KR4lkyGEO
-
往生際の悪い、カッコ悪い奴だ
民衆のリンチで、なぶり殺されとけ
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:50.13 ID:RAo3JRHJ0
- 部族の反抗といったところで
一番大きい部族と、昔から反抗的だった部族
そして南部で、もともと反政府的だった部族が
反抗してるだけなわけで
一番大きいといっても、その部族はもともと、キレナイカ地方の部族で
だから、キレナイカをさっさと制圧できただけのことだろう?
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:52.57 ID:/6YnwNbg0
- >>470
クーデターを鎮圧することが悪しき前例になるの?
クーデターが起こったら無条件に政権明け渡さないといけないの?
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:00.20 ID:LGLWwVlk0
- >>460
もともとデモじゃなくて、内戦だもの。
各部族・旧王族・イスラム過激派などが諸々の利権や地位奪還を目指したもので
他の国のデモとは違うし。
部族社会だからしょうがないんだよ。
むしろマスコミやネットで「平和と自由を求める民衆達のデモがここリビアでも!」とか
煽ってるやつらのが、「??」って思うわ
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:01.83 ID:j1QJg0iv0
- もうほんとに死しかなくなっつた・・・
狂犬どこへ
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:08.07 ID:EL4Y713G0
- 憲法がなく、独自の難解な思想
らしいが単なるご都合主義なんじゃね
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:18.22 ID:mprys7nt0
- >>481
民主化を叫んでたとしても、それは建前。
そもそも部族の人らの間で民主主義なんて定着してないし。
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:21.17 ID:/tig81Fv0
- カダフィは誰と戦ってんだ?
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:27.73 ID:WG2pgZhnI
- アフリカの民度では独裁が絶対に悪とは言い難い
イラクをみてみな
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:34.61 ID:IDrKW6Nb0
- >>474 ミロシュさんか
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:57.07 ID:PKYMeLka0
- >>460
その情報すごく面白いしためになるわ
GJ
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:18:13.53 ID:d/nAVjU10
- >>455
おまえの脳内勝率かよ!
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:19:13.13 ID:U5XdETWu0
- >>421
多分自殺するんでない>ガダフィ
中東の連中って昔の日本人みたいに恥をさらす事は死ぬよりもつらい事
と考えてるところがあるから。フセインも自害しそこなっただけでその余裕が
あれば自害してたと思われ
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:19:41.06 ID:FGphVzWv0
-
遊牧民・ベドウィン・騎馬民族には平和を続ける事は出来ない。(内部は平和?でも常に国境付近では戦い)
所詮彼らは農耕民族のようなちんたらした社会にはなじめない。
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:20:26.60 ID:V2qIlHQG0
- ムッソリーニみたいに逆さづりで晒される大佐
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:20:34.58 ID:5PqRdSIU0
- まぁ、どっちにしろ
この騒乱で反政府政権樹立で半端な民主化でもなれば
大半の民主は貧困にあえぐことになるだろうな
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:20:39.14 ID:thWohcLf0
- >>492
トリポリで踏ん張って西軍が盛り返せば東軍(キレナイカ軍)なんていちころさ。
カダフィ軍がベンガジからトブルクまで打通するよ。
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:21:33.15 ID:nkyy+gsS0
-
○権力の椅子にしがみつくのがカダフィ
●権力の椅子にしがみつくのがクダフィ
○毎日言うことが変わるのがカダフィ
●毎日言うことが変わるのがクダフィ
○外国人傭兵部隊を率いるのがカダフィ
●外国人議員団を率いるのがクダフィ
○独裁者がカダフィ
●周りから見捨てられ気がついたら独裁者がクダフィ
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:21:45.35 ID:9j5Ee+Sb0
- ここ三日間のカダフィの合計睡眠時間は?
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:21:51.71 ID:mprys7nt0
- >>495
狂犬なんていう渾名も誰がつけたのやら。
その頃某大国も人種差別で人殺してたり、共産党を非合法化したり、
共産党でもないのに投獄したり。
まあ俺はこれでも親米だけど。
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:21:55.51 ID:UvkDrDcr0
- 【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!「反独裁」「反ファッショ」山手線1周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止! (2/26)
チャンネル桜の公式HPからUSTREAMで中継中!!【検索>>チャンネル桜】
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:21:57.71 ID:dz9kG8XWP
- >>499
日本でもそうだろ。
民主主義が最高の体制だとは絶対思えない。
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:21:59.67 ID:q/KWnydF0
- 気をつけろ
カダフィは体内に核を内蔵しているかもしれない
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:22:44.65 ID:RAo3JRHJ0
- >>501
現地の本当の真実の姿を理解するうえで、欠かせない一次資料ともいえるだろうね…
俺も、ほんとうにためになったよ。
これを読んでから、リビア情勢が、まったく別のものだということが良くわかった。
どちらにも正義なんて存在しないということが。
>>507
実際チェニスまでの幹線道路は、いまだに政府軍の管理下にあるというし
南部の国境線も、政府軍の管理下にあって
傭兵の入国を積極的に勧めているようだしね。
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:23:07.28 ID:yqcZG8ul0
- 反体制派が勝ったとしてもカダフィ側が勝ったとしても悲惨な事にしかならなそうだな・・・
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:23:07.70 ID:jTTrSPya0
- >>460 読み応えあるわ。カダフィ=悪魔、という図式は間違っているかもしれないのだな。twitterはスゴイね。俺はしょうもないことばっかり書いてるだけだったけど。THX
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:23:32.08 ID:dLwMXGc10
- カダフィは漢の中の漢だなwww
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:23:52.81 ID:DDv7nCSp0
- 何人死ぬかな
こうして見ると
ムバラクが以下にまともだったかよく判る
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:23:55.13 ID:cHh03IWfO
- (´・ω・)リビア渋谷デモ、無事終了しますた!
ありがとうございました。
リビアデモ
http://imepita.jp/20110226/617500
到着
http://imepita.jp/20110226/618620
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:24:01.29 ID:U5XdETWu0
- >>480
ガダフィが利権を示すというならせめて西部を奪還維持して東部に侵攻できるだけの状況に戻さないと
部族も交渉に応じないでしょ。特に傭兵連中の蛮行に一般の住民が怒り狂ってる現状では部族サイドも
ガダフィにつこうもつけない。
もはや利権云々時点の以前の問題なんですよ。
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:24:16.70 ID:r6eqRbAG0
- 独裁者が葬られつつあるだけで、独裁が葬られるとは限らない。
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:24:32.74 ID:thWohcLf0
- >>512
そりゃそうだ。我国戦国時代に民主主義なんて持ち込み様がない。強力な独裁者による天下統一しかなかったようにね。
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:24:36.74 ID:0JtF3sPm0
-
--戦いに勝ち、彼らを殺す---!
解りやすい。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:24:40.03 ID:qREF0/d20
- >>490
先のプリウス暴走の件の間接的な米への報復
ライバル社日産のエジプト支社潰し
石油危機によるハイブリッド車の普及加速
陰謀を語るならCIAより十分ありえるぞwww
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:24:53.66 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちが5.654321、負けが4.345679
らしい。
八百長はない様子
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:25:10.78 ID:cIGfXj0q0
- товарищ,Каддафи ..... Он не Сталин.
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < それはさすがにヒクわ
|┃ i゛ 、_ ゛,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:25:27.77 ID:j6m4KP5X0
- あらゆるフィクションに出てくる悪役の見本みたいな男だな・・・・w
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:25:41.38 ID:RAo3JRHJ0
- >>520
どうかな…逆に、部族間の紛争を煽ることで解決できるかもね。
部族は、自分たちは戦争しなくて傭兵にやらせておけば
良いという部分があるから。
内戦に突入した時点で、そんな綺麗ごとも吹っ飛ぶだろうしね。
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:25:45.78 ID:MhJ02Pfa0
- 石原さんもカダフィの前じゃペコペコすんだろうな。離れてりゃ威張るだろうけど・・・
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:25:48.93 ID:x2+1kNP+O
- 私利私欲の亡者がああいう劣悪な自然環境には必要なんだな
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:25:50.40 ID:fkAuXRh80
- ガダフィを賞賛してるのは重度の厨二病患者
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:26:34.63 ID:mqSK/RVn0
- >>493
カダフィ側を応援してる奴の思考ならお前の疑問も有りだろう。
しかし通常のデモではなく国家運営が出来ないほどの状態になるほどの
クーデーターが起きた事はそれだけの理由があるからだろう。
そしてカダフィ軍は一方的に殆ど非武装の国民を殺している。
鎮圧なんかで誤魔化されるレベルのものじゃない。
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:26:43.04 ID:ci2FN+RW0
- クサヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW地球市民WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:26:44.77 ID:ZWNFS1c2O
- >>4
さすがにそこまでやったら、大佐本人が吊されるだけじゃ済まないだろ。
スパルタクスよろしく、石畳で血の一滴まですり潰され、親衛隊も全員街
道脇に磔にされるんじゃないか。
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:26:58.30 ID:dz9kG8XWP
- CIAの工作なんだろうね。
CIAはイランにも工作したが、結局うまくいかなかった。
イランは凄いと思う。
アメリカが潰したくて仕方がない国だろう
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:27:36.53 ID:ONHJwhkj0
- 憲法九条があれば何も起こらなかった。
カダフィーは即武力蜂起し話し合うべきだ。
そうすれば民衆は話を聞くだろう。
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:27:56.47 ID:BcBPjNqA0
- 世界中で独裁政権が倒されていくのを見るたび
北朝鮮や中国の権力者たちは
さぞ悪夢にうなされる回数が増えてることだろう
まさに明日は我が身なのだよ
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:28:25.46 ID:praYbo6j0
- いったい何と戦ってるんだか
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:28:56.27 ID:QRFFrW0YO
- >>1
>最高指導者カダフィ大佐が数千人の支持者を前に演説
「われわれは武装するために武器庫を開ける。戦いに勝ち、彼らを殺す」
かっけえ!
親方様!!
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:06.44 ID:Errwg/w9O
- >>535
イランを潰したくてたまらないから、今中東を弱体化させてるんだろ
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:23.62 ID:KZy1O19P0
- これで核が出てきたりしたら、大騒ぎなんだろうけど。
さすがに無いだろうな。
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:28.96 ID:U5XdETWu0
- >>528
それをあおる以前の状況だから今のガダフィは。
傭兵連中を皆殺しにして詫びを入れるならともかく今回の
騒動で死んだ連中が多数いるなかではそれでも済みそうにない。
まして石油採掘&精製が復興できんと利権もくそもない。
リビアでそういう作業を担ってる欧米人は退避してしまった
上、今回の件で経済制裁確実だから設備のメンテや部品
供給も絶望的になる。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:31.37 ID:mprys7nt0
- >>535
CIAというかアメリカはカダフィの娘殺したり色々してるけど、結局上手くいった事は無い。
工作も色々してたし、そこらへんの公文書も公開されてるはず。
でも実のところイラク戦争が一番効果あった。
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:32.56 ID:BH+vuOTk0
- 中東の石油が確保されてシナ、チョンに革命が波及することが日本にとって望ましい展開
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:35.31 ID:Y1RBS0rW0
- 反政府勢力ってどれくらいいるんだろう
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:55.77 ID:1JwMUEVC0
- そろそろ国連で派兵するんでないの
この人べつに国の代表でも大統領でも何でもない
法的根拠のない存在なんでしょ
傭兵やとってリビア人虐殺してるゲリラみたいな扱いでいいんじゃね
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:57.19 ID:UGubC4wsP
- なんか凄いな。
ここまで来るとある意味尊敬に値する気がする。
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:02.74 ID:LXwsSdUF0
- 徹底的にハードな弾圧しちゃうの?
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:05.77 ID:jTTrSPya0
- 旧王族が単にカダフィから自分たちに独裁権を移す絶好のチャンスだ、というんで決起したのが今回のドタバタ劇の真相なのだとしたら。
俺はマスコミの情報に流されてカダフィ=悪魔と思いこまされていたことになる。そうか、これは情報戦なのか。
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:06.58 ID:qujgJh2S0
- 下手すると21世紀最大の虐殺になる予感。狂犬を止められるのは海外の軍隊だけだろうね。
力を止められるのは力だけなんだよ。
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:17.24 ID:PWVydLtpO
- >>523
お前が言うな
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:28.09 ID:HT3zb+/5O
- 原油高騰してたまらん
早く消滅してくれ
- 553 :名無しさん@十一周年 :2011/02/26(土) 17:30:37.04 ID:JjAOXcIh0
- >>536 憲法九条があれば何も起こらなかった。
傑作です。面白いジョークを考えましたね。拍手!
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:42.63 ID:5PqRdSIU0
- >>512
日本は、ほんとうの意味での民主主義には到ってないだろう
- 555 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:30:49.62 ID:rVD27++h0
- カダフィーは後で良心の呵責で一生地獄の苦しみを味わう運命だよ。
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:52.89 ID:F12xH6kx0
- ここまだやって最後に国外に逃げ出したらカダフィは笑いものになる。
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:53.47 ID:Sdz8zi5e0
- 最後は核で自爆か!?
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:31:03.29 ID:e9fBYnDz0
- 九条最強
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:31:04.74 ID:GmOzBWId0
- >>6
死ね憲法九条に反対する犯罪者
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:31:06.39 ID:G06Dd0u40
- で?カダフィは何か悪さしたの?
なんでいまごろ非難されてるの?
市民を攻撃したって証拠は?
ただなんとなく悪者っぽいし
マスコミも騒いでるからそう思ってるだけでしょ。
エジプトもそうだけど冷静になって考えろ
イラクを悪者扱いしたけど大量破壊兵器なんかなかった
またいつものアメリカによるプロパガンダだよ
それにひっかかるおまえらって、ほんと短絡単細胞単純バカだよなあ
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:31:14.14 ID:RAo3JRHJ0
- >>536
やっぱりこんな馬鹿がいるんだなw
現代日本人だけしかもちえない常識が
ほかの国でも通用すると思ってる馬鹿
ぶちあけばなし
イスラム原理主義政権ができるくらいなら
カダフィが、暴れているほうがいいと思ってる部分がある。
日本には関係ないしw
カダフィが暴れていても、明治天皇を尊敬するカダフィが
日本にいちゃもんつけても、イスラム原理主義が
戦争起こすよりましw
>>542
>>460さんのところを見てると
傭兵が突っかかったというのも、もともと過去支配部族として
カダフィに一度つぶされた後、ずっと反抗的だった部族にたいしてのようだしw
その部族が、ほかの部族から支持されているかというと、どうも微妙なようだしねw
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:31:52.41 ID:ErHyIFf4P
- 戦う姿勢はどんな奴でもやっぱりいいわ。
逃げてるだけで譲歩しまくりの今の政府の数万倍マシ
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:13.79 ID:j6m4KP5X0
- >>560
でも中東が荒れて困惑してるのはアメリカじゃないの?
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:15.82 ID:/PM41kIk0
- >>4
普通にやるだろ。イラクも自国民に生物化学兵器使ったし。
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:18.85 ID:NpPS1x4z0
- カダフィ退散
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:31.87 ID:DdvVmHN/0
- クダフィ
じゃなくてカンダフィだろ
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:39.99 ID:26J0jM/O0
- EUは介入して原油ゲットだろ
美味しいな
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:59.57 ID:TXRZ8Fhm0
- >>454>>464
お市と茶々はプライドを取った。三成んとこも、すごい悲惨に終わった。
初と江はラッキーなほうにいただけと思う。江もしあわせだったかどうか?
リビアの婦女子、カダフィが人間の盾にされませんように
それから、欧米や中国が変に介入してリビアがややこしくなりませんようにナモナモ
- 569 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:33:02.44 ID:rVD27++h0
- >>561
> >>536
> やっぱりこんな馬鹿がいるんだなw
> 現代日本人だけしかもちえない常識が
> ほかの国でも通用すると思ってる馬鹿
>
> ぶちあけばなし
>
> イスラム原理主義政権ができるくらいなら
> カダフィが、暴れているほうがいいと思ってる部分がある。
>
> 日本には関係ないしw
>
> カダフィが暴れていても、明治天皇を尊敬するカダフィが
> 日本にいちゃもんつけても、イスラム原理主義が
> 戦争起こすよりましw
>
> >>542
> >>460さんのところを見てると
> 傭兵が突っかかったというのも、もともと過去支配部族として
> カダフィに一度つぶされた後、ずっと反抗的だった部族にたいしてのようだしw
> その部族が、ほかの部族から支持されているかというと、どうも微妙なようだしねw
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。
論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:13.10 ID:dLvSRuz/0
- >>535
イランと北朝鮮は
中国とロシアが守ってるからうまく行かないんだよ
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:33.22 ID:KnhR7sHL0
- カダフィ大佐を護衛する美しき女性ボディーガード『カダフィ・ガールズ』たち
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/201102241538440f6.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224153847d56.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/201102241538533e6.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224153856925.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/201102241539419ed.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224153943d69.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224153949159.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/201102241539511ea.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224153957fbb.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224154004e3e.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/2011022415401088d.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224154025cbf.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224154028902.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/201102241540301fb.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/201102241540402a4.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224154044e50.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/201102241540508ed.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/e/d/mediabox/20110224154048f60.jpg
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:47.58 ID:k05HB8vQ0
- >>460
> http://togetter.com/li/104873
>国民の5分の1に当たる約100万人が公務員(それ以外は?)
>ガソリンは1リットル当たり約13円と日本の10分の1(乗る車は?)
>教育費もほぼ無料(何を勉強させているの?)
>リビア主要都市において、市民が無人の新築住宅を不法占拠する動きが発生(みんな家貰えるはずでは?)
>特に空軍と情報機関の高官にはカダフィと同族の出身者が多い
これは爆発するわw
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:56.99 ID:mprys7nt0
- >>550
お互いに武器持ってる場合も虐殺になるのか?
明らかに内乱だろうこれ。
そこに入っていくってまた泥沼だぞ。
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:34:02.30 ID:Oz9KDmIo0
- 「天安門事件のようにデモ隊を叩き潰す」
「われわれは武装するために武器庫を開ける。戦いに勝ち、彼らを殺す」
殺る気満々すぎる。
これが敵国相手じゃなく自国民に対してだから、怖すぎ。
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:34:05.85 ID:Do4abex10
- 日本帝国軍人のような心理状況だな。客観情勢が見えなくなってしまってる。
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:34:06.73 ID:KQhMLs640
- 貧乏人に金を恵んで、軍人に金を恵んでなかったと
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:34:47.68 ID:+esS0iWV0
-
人 類 の 誇 り → カ ダ フ ィ 王 国 支 那 共 産 帝 国 金 王 朝
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:34:49.06 ID:tY0pDD+10
- カダフィ支持。
利権屋と愚民は死ね
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:01.87 ID:Errwg/w9O
- >>563
中東が荒れたらアメリカは喜ぶだろ
介入する隙ができるんだから
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:14.68 ID:dz9kG8XWP
- >>547
カダフィはフセインとともにアメリカなどの「民主主義至上主義」に対抗してきた政治家なんだよ。
俺は彼を応援している。
- 581 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:35:22.45 ID:rVD27++h0
- >>562
> 戦う姿勢はどんな奴でもやっぱりいいわ。
> 逃げてるだけで譲歩しまくりの今の政府の数万倍マシ
ロシアの若い兵隊複数が捕まって生きたまま大型ナイフで喉を悠長にザクザク斬られています。
さぁ斬られようかとすると「ママー!!!!ママー!!!!」と半狂乱に断末魔・・・
無慈悲なことに喉だけ斬って首の骨は繋がったまま放置、一秒が千年のごとく苦しみながら
ゆっくり絶命していきます・・・
現実云々して戦争はなくならないとか戦争は必要だとか軍隊は必要だとか軽口叩くネトウヨは
面玉ひん剥いてこの現実を直視しなさい。そして再び問う、人間世界に戦争は必要なのか?
軍隊は必要なのか?
http://www.charonboat.com/item/90
http://www.charonboat.com/item/91
http://www.charonboat.com/item/92
http://www.charonboat.com/item/93
http://www.charonboat.com/item/94
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:30.27 ID:r6eqRbAG0
- 前は「カダフィー」と伸ばして言ってた気がするが、最近のニュースは
「カダヒ」みたいにキッパリ(笑)言ってるな。
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:35.57 ID:RAo3JRHJ0
- 純粋まっすぐ君は、カダフィが大嫌いなようだねw
そのくせ、中国共産党の大虐殺は、正しい大虐殺だと思ってるようだしねw
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:43.02 ID:Sdz8zi5e0
- ガルフィー
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:13.14 ID:ErHyIFf4P
- >>555
お前の思っている良心ってものを大佐が持ち合わせてるとは思えない。
彼は自分の信条を曲げて生きていく位なら闘って果てる事を望みそうな気がする
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:14.40 ID:rtB+prujO
- とりあえず緑の書を焼きましょう。
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:22.36 ID:Y2EcUaXjO
- >>562
あいつら他の国(主に中国とか韓国)には超弱いが日本国民にはめちゃくちゃ強気だぞ
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:28.47 ID:jZ1j8gXUO
- リビアに生まれないでよかった
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:32.54 ID:DVGtvdPF0
- カダフィはほんと真正だなぁ
エジプトのムバラクの穏健さとは大違いw
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:39.98 ID:V2qIlHQG0
- 反米厨の末路っすねwww
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:44.58 ID:U5XdETWu0
- >>546
NATO軍の介入があるかと。コソボと違ってトリポリは地中海沿岸側で海軍と空軍を使った
作戦やりやすい。それに傭兵使って住民虐殺したことでガダフィの評判も中東では完全に墜ちて
しまいガダフィに味方するやつは皆無で介入はコソボのときよりもやりやすい。それでガダフィを
南西部のチャド国境に追い込んで兵糧攻めにすればいいわけだし
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:51.78 ID:mprys7nt0
- >>572
それは働かなくても食える国だからそういう状態になっている。
ニート貴族だよ。
労働意欲が低下してた昔のソ連状態だな。
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:57.86 ID:D3IZjW1P0
- koueiまで召喚しちまったか・・・・
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:37:18.07 ID:BH+vuOTk0
- イスラエルもガクブルだろうな
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:37:56.34 ID:jTTrSPya0
- >>460 は必読やな。カダフィ否定するにしても、擁護するにしても。俺はこれよむまでドラクエばりにカダフィ=悪者と思っていたんだが、一筋縄でカダフィを批判することができないんだなと。
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:04.88 ID:j0jYP+GI0
-
一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちが5.654321、負けが4.345679
らしい。(変化なし)
八百長はない様子
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:09.46 ID:fILsZ1Ug0
- こいつ核持ってねーよな?キチガイに刃物ってまさにこの事だな。
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:25.45 ID:ci2FN+RW0
- クサヨは現地に行って話し合いしないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
クサヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:28.10 ID:aQi3GAeW0
- インドのスポーツだろ
- 600 :ぴょん♂:2011/02/26(土) 17:38:28.45 ID:A8gWFHbD0
- カダフィ側のデモでは英語のプラカ〜ドを見つけることはできなかった。
あったのかもしれないが・・・
ナマポ状態なら、リビアに亡命したくなるわ
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:32.08 ID:RAo3JRHJ0
- きっと憲法第九条カルトって
虐殺にも、綺麗な虐殺と、汚い虐殺があるとでも
思ってる、天然なんだろうなw
>>595
だろう?
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:35.74 ID:obAzSDET0
- 今twitterが猛烈に重くなってる理由らしきものが
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110226/chn11022617060003-n1.htm
>インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」上で、民主化などを求める集会を批判したり、
>中国政府の立場を主張したりする中国語の怪しげな「つぶやき」が急増している。
>集会の呼び掛けが最初にツイッターで広がったことから「書き込み工作員」を動員した
>当局による集会の封じ込めとの見方が出ている。
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:44.93 ID:KY1sRzEqO
- アラブ人が一人でも多く死ねばユダヤ人大喜び
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:52.01 ID:praYbo6j0
- どうやら核は持ってなかったみたいなのが、
不幸中の幸いだな。
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:38:55.97 ID:LM5WIx3T0
- 血の一滴までという発言通り、徹底的に戦うわけね…リビア泥沼化。。
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:06.98 ID:VRVyprt9O
- すまんが、教えてくれ?
反乱軍決起の決め手の出来事って何だ?
もしかして日本人が知らない(知ったら大変な事になるような)何かの情報が中東を駆け巡ってるんじゃないか?
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:13.51 ID:/PM41kIk0
- 日本の居直り強盗みたいな独裁者も早く放逐されればいいのに。
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:13.32 ID:KDkY0GLH0
- ネットウヨクの将来=カダフィ
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:17.34 ID:2lxFasIs0
- グフフフフ、オレに逆らう奴ァ皆殺しだァ
とか言って欲しい
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:20.80 ID:ErHyIFf4P
- >>581
それがどうしたw
闘わずに嬲り殺されてる奴らのが多いってのwww
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:25.01 ID:cSX64eBY0
- カダフィ「これより、化学の授業を始める。諸君等、席に着きたまえ」
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:30.03 ID:NHoysxD50
- 程度の低い革命気分の独裁男、半世紀前には通用したかもしれないが
今を何時だと思ってるのか2011年の世界の情勢分析も出来ないらしい
もう直ぐ銃殺か縛り首が待っているぞ往生際の最後の悪あがきだろう
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:35.74 ID:hiUCNukEP
- 反政府側もすげーガラが悪いつうか
リビアの中だけで済む争いならほっときたいわ。
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:39:50.38 ID:mprys7nt0
- >>589
ムバラクは無駄なばら撒きで貧困層の支持を得ていた人物だからな。
ある意味人間的と言えば人間的。
>>602
中国は自意識過剰だな
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:04.86 ID:aSe1FUrW0
- 広島・長崎が再現されるなんて・・・
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:05.54 ID:+ZbysYIo0
- >>569
警職法の警察比例の原則をそのまま国内の軍事力に当てはめれば
自ずと回答が出るかと思います。
具体的には仮想的と同程度の軍事力を保有するです
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:11.16 ID:C+hfO2Jb0
- 熱いな。
それに楽しそうだ。
- 618 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:40:27.53 ID:rVD27++h0
- >>585
> >>555
> お前の思っている良心ってものを大佐が持ち合わせてるとは思えない。
> 彼は自分の信条を曲げて生きていく位なら闘って果てる事を望みそうな気がする
良心がない人間は存在しません、カダフィーも例外ではありません。
日本に原爆落とした科学者チームも爆撃チームも全員投下後に全
員良心の呵責で地獄の苦しみを一生味わい癒されることは全くあり
ませんでした。ok
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:35.12 ID:TGTwGrRq0
- 何人ぐらい殺せばカダフィの勝ちなの
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:40.23 ID:V2qIlHQG0
- >>602
中共が電通モデルを取り込んだのかw
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:41:01.58 ID:WaVajnvBO
- さっきニュースで幼稚園くらいの女の子がピストルもってたよねデモ隊
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:41:04.90 ID:BH+vuOTk0
- 石油がなければEUも無視だろうが、自国のエネルギー確保のためには得な道を選ぶ。
まあカダフィはとっつかまるか爆死だろう。
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:41:10.30 ID:qq/sj9rRO
- 金正日がリビアを興味深く見ているだろう
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:41:41.02 ID:RAo3JRHJ0
- 案外、外貨のほしい、北朝鮮が、大量の傭兵を送り込んだりしてねw
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:06.12 ID:UGubC4wsP
- >>581
こんなトコロでGDGD言ってないで現地で盾になりに行けよ?
無抵抗なら9条って奴が護ってくれるんだろ?www
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:07.91 ID:R5hc4cz80
- カダフィ以上により良い『分配者』を求めても、どこにも居るわけなんかないのに…
カダフィを吊るし上げた将来のリビア国民が、部族間の内戦と貧困に喘いでだとしても
『民主化を要求する無辜の民衆によるデモ』ともてはやした西側メディアが
彼らに同情して報道してくれることなんか、まったく無いだろうね。
だいたいこれまでだって、砂漠緑地化に成功して、欧州からの観光客で賑わっていた
豊かなリビアの姿を、日本のメディアが正しく伝えてきたことがあっただろうか?
高度な医療から住居・教育までほぼ無料で提供し、統制された物価は極めて安く
王政時代に10%以下だった識字率を、現在90%以上にまで引っぱり上げた英雄を
圧制を布く悪の魔王のような汚名を着せて引き摺り下ろした民衆が
現在の付和雷同的な狂騒から醒めた時に、
かつて居た、『分配者』の姿を懐かしく思い出しても、もう遅いんだよ。
それは、親を殺してしまった子供が過去の所業をいくら悔やんだとしても
引き起こしてしまった現実を受け容れる以外の道が決して残されていないのと、
同じようなものではないのだろうか…
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:13.83 ID:j/pXGW2z0
- >われわれは武装するために武器庫を開ける。
えっ?今まで本気じゃなかったの?w
今更武器庫って、そんな安全な国だったのかよ
日本の自衛隊みたいだなw
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:28.02 ID:H14KfL2O0
- >>604
核はもってないが
生物兵器だとやっかいだな。
周りの国も超迷惑。
- 629 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:42:41.90 ID:rVD27++h0
- >>610
> >>581
> それがどうしたw
> 闘わずに嬲り殺されてる奴らのが多いってのwww
>>581の映像を観ても同じことが言えますか? 君はこの映像を観る勇気もないヘタレなんじゃないの?
そんなヘタレが戦争は仕方ないと2chで豪語するのを恥かしく思わない?
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:46.91 ID:dWdf3uwB0
- >>623
豚の所はもう参考にしてどうにかなるレベルをとうに超えてるから無駄だろう
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:47.66 ID:fNnF/He20
- 民主化デモじゃなくて部族間闘争だもんな
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:50.21 ID:t0GQ6R0PO
- >>599
ごひ、俺は後何度そのボケに突っ込めばいいんだ
大佐は何も答えてはくれない…
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:53.02 ID:g3OvBffy0
- ちょっとカダフィ悪くないみたいになってるけど
リビアでは一切カダフィの話はできないような状態みたいだったよ
その部分はまるで北朝鮮のような感じだったな。
結局どっちが正しいかはカダフィがエジプトの首相のように不正蓄財してたり差別があったかが問題だろうな。
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:43:19.63 ID:mprys7nt0
- >>606
1.元々反政府敵勢力がいた
2.ジャスミン革命やら自分らが有利になるような出来事が続いた
3.俺らが今やれば支持取れるんじゃね
こんな単純なわけないか
>>618
カダフィは自分らのクーデター前後で粛清しまくった人物だぞ。
そういう人物は普通の神経持ちあわせてないんじゃね
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:43:29.95 ID:Oneythrs0
- >>581
九条教も、国を守らなかったら、
教義の憲法自体の放棄
本末が転倒しておる
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:43:33.92 ID:EmyvoeVi0
- 今日明日でガソリン満タンにしておいたほうが良さそうだな。
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:10.75 ID:praYbo6j0
- >>628
持ってたらとっくに脅しの道具に使ってないか?
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:12.13 ID:dz9kG8XWP
- >>460
くれぐれも、「狂った独裁者カダフィvs正義と平等と平和を求める民衆」という一面的な構図に陥らな
いで頂きたく思います。そんなに単純なものであるはずがない。実情は、もっとずっとドロドロしている。
そしてリビアという国を「魔王の支配する地獄のような国」「無力な人々が抵抗もせず苦しみ続けてきた国」
と捉えること自体、その社会や現地で生活している人々を間接的に貶めている、ということも忘れないで頂き
たく思います。
素晴らしい!
これこそネットによる、情報戦に頼らない情報だろう。
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:17.84 ID:qREF0/d20
- >>579
イランを潰すために中東を荒れさせるのは、今回の流れでは
逆行してるよ。
せっかくストレートにぶっ叩こうとしてるのわざわざ止めて、
未来的な壮大な計画を練るとか、ステーツの国益にはならないし、
今のアメリカにはそこまでの国力がない。
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:29.27 ID:QRFFrW0YO
- >>569
俺はお前さんみたいな反日キチガイじゃないがカダフィを応援したいね。
ただし支那ロシア北朝鮮とリビアが結び付くのは阻止せねばならん。
カダフィはまるでイラクのフセインだよ。アメリカはフセイン倒した後に混乱が待ち構えている事を学んだ。イラクはアメリカが手を引いたらイランになりかねん。
原理主義政権になるよりカダフィ政権の方がましだわな。
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:35.12 ID:8Ukiy2tJ0
- イエメン、反政府デモと治安部隊が衝突 アデンで4人死亡
2011年02月26日 16:06 発信地:イエメン
写真
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:41.93 ID:V2qIlHQG0
- ねえ、バカサヨってカダフィ支持してんの?w
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:46.79 ID:RAo3JRHJ0
- きっと九条教の人間って
虐殺者に、首を切られる瞬間になっても
九条教の奇跡で大丈夫だと信じてるんだろうなw
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:49.15 ID:3ERwSqVY0
- 反政府組織の情報が全く届いてこない謎
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:56.20 ID:Lav0UOYH0
- カダフィ側の勝利条件:
クーデターの鎮圧、国政への復帰といったところか。
しかし、国民がすんなり受け入れてくれるか…
力による弾圧とプロパガンダで表面上は国政を握れるかも知れんがな。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:58.51 ID:k05HB8vQ0
- >>626
今までさんざんブイブイいわしてたおっさんが急に日和だして
カダフィガール引き連れて世界にしっぽふったらそらイライついてくるだろw
- 647 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:45:15.71 ID:rVD27++h0
- >>616
> >>569
> 警職法の警察比例の原則をそのまま国内の軍事力に当てはめれば
> 自ずと回答が出るかと思います。
>
> 具体的には仮想的と同程度の軍事力を保有するです
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok
もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>625
> >>581
> こんなトコロでGDGD言ってないで現地で盾になりに行けよ?
> 無抵抗なら9条って奴が護ってくれるんだろ?www
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#36】
話す機会があればどこの国の人に対しても同じ話をしますよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:45:35.81 ID:r6eqRbAG0
- ネトウヨだけどね、アメリカが早速カダフィ批判を始めたところで、なんか
胡散臭くなってきたわ。
日本国民こぞってフセイン=絶対悪と決めつけて叩きまくったが、フセインという
重い蓋が取れてイラクは混沌状態に陥ったしな。
とりあえず、カダフィと中共や北朝鮮を重ね合わせて見るのはよして静観しとこう。
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:10.43 ID:v+7PTDlK0
- オザワ大佐
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:13.28 ID:LM5WIx3T0
- >>633
留学で日本に来ているリビア人が
リビアではカダフィ政権のことを悪く言えない、言論の自由がないと発言してたね。
あとリビア人の就職も難しい状況の中で、他国からの移民受け入れなので、リビア人の不満があったとか
あと、宗教弾圧があった、という話もちらほら。
実際どうだったか、日本じゃよく分からないw
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:25.32 ID:2K2RldC/0
- >>642 リビアの正式国名には
「社会主義」というのが真ん中あたりに入ってたと思うよ。
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:25.39 ID:obAzSDET0
- >>606
自国民を手にかけられる人間が体制派に居なかったということ。
戦闘機パイロットなんかも命令拒否したら処刑だからそのまま亡命してる。
- 653 :4:2011/02/26(土) 17:46:28.24 ID:/0uEeiuwP
- にゃ
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:34.55 ID:am/d9SQ00
- カダフィー大佐と一緒にWiiフィットとかやってみてぇw
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:47:17.95 ID:hy2BcxEF0
- >>595
フセインの時と同じことの繰り返しだな
一部を取り上げて、そのほかの功績はないように悪と決めつける
それで毎回、人々は踊らされると
進歩しないよな
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:47:31.21 ID:69vIInHlO
-
太陽の牙 ダグラム!
- 657 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:47:41.38 ID:rVD27++h0
- >>634
> >>606
> 1.元々反政府敵勢力がいた
> 2.ジャスミン革命やら自分らが有利になるような出来事が続いた
> 3.俺らが今やれば支持取れるんじゃね
>
> こんな単純なわけないか
>
> >>618
> カダフィは自分らのクーデター前後で粛清しまくった人物だぞ。
> そういう人物は普通の神経持ちあわせてないんじゃね
面白がって日本に対する原爆投下の決断をアメリカ大統領に急かした
科学者チームは原爆投下成功から全員凄まじい良心の呵責に死ぬまで
苦しみ続けました。だから生まれつき良心がない人は存在しないし、また
良心を無くした人も存在しません。しかし一時的欲求不満・強い目的意識・
強い感情などで心が一杯になってしまうと、良心が機能する場所を小さく
してしまい、後に良心の呵責に苦しむような行動をすることがあります。ok
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:47:51.82 ID:rdykL/6E0
- >>647
軍事力で敵を徹底的に潰す事により国を守る。
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:48:12.13 ID:U5XdETWu0
- >>614
あと中東戦争の英雄の一人ですあれでもムバラクは。
それにエジプトだと軍のほうが強力でリビアみたいに軍人個人が
組織の解体なんてできんかったので軍が組織として維持された。
イスラエルと戦争三昧で臨戦態勢にあった国と好き勝手できたリビア
とでは同じクーデターで王政倒しても後が違うのは当たり前
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:48:23.45 ID:0kASRkWr0
- 何だろうな?
独裁者を斃して王政復古でもするつもりなのか?
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:48:49.67 ID:V2qIlHQG0
- バカサヨの判断力って毛虫以下じゃね?w
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:48:56.53 ID:lFss61Po0
- カダフィが起こした昔の革命で隅に追いやられた当時の王族が反乱を起こしたって事?
別にカダフィの独裁政権に不満を持った国民のクーデターってわけじゃないんだ?
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:49:01.94 ID:QRFFrW0YO
- >>635
そもそもデモするくらいの狂信的9条教の信者は支那北朝鮮のスパイとそのシンパ帰化人だし。
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:49:09.46 ID:cSX64eBY0
- >>650
うっかり大佐が勝ったらコイツラどうすんのかねw
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:49:26.85 ID:YjyIUHW30
- ムバラクの場合は、徐々に民主化に動いていきさえすれば
充分評価されただろうけどな
- 666 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:49:59.22 ID:rVD27++h0
- >>635
> >>581
> 九条教も、国を守らなかったら、
> 教義の憲法自体の放棄
>
> 本末が転倒しておる
意味不明
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>640
> >>569
> 俺はお前さんみたいな反日キチガイじゃないが
君は親日家ですね? お国はどこですか?
>>658
> >>647
> 軍事力で敵を徹底的に潰す事により国を守る。
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:50:08.77 ID:k05HB8vQ0
- >>638
素晴らしい!
これこそネットによる、情報戦に頼らない情報だろう。
・・・という情報戦w
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:50:17.25 ID:elw7BRfQ0
- 革命だっつーのアホが
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:50:35.39 ID:k3nB1wvK0
- 戦場カメラマンのあいつは、現地入り?
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:50:37.49 ID:RAo3JRHJ0
- >>680
だろうな、反政府側の映像で
旧王家の旗を掲げている、(しかもそれを子供にさせるあざとさ)
をみていると、そのようだな。
カダフィ政権よりも無能で、腐敗した旧王家を復活させたいのが
反乱を起こした部族の本音だろう?
自分たち部族出身の王家なようだしw
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:00.88 ID:TXRZ8Fhm0
- カダフィは、いま必死に火の鳥の到着を待っています
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:07.93 ID:1Yc3Ibeg0
- やっぱりこういうのは現地の中枢人物でないと、状況を理解できないものなんだろうな
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:32.81 ID:U5XdETWu0
- >>606
傭兵隊がデモの武力を拒否した警察官や軍人を処刑したから。
これがキッカケで警察や軍の離反者が続出して東部は一気に反体制に。
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:37.27 ID:r6eqRbAG0
- >>650
外国へ来て自国批判できるだけマシという見方もできるかもね。中国人も在日朝鮮人も
祖国の悪口を言わないからなw
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:39.33 ID:LM5WIx3T0
- >>664
それこそ血の一滴まで絞り取られる…悪寒!ww
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:47.75 ID:dz9kG8XWP
- >>667
ま、今はネットがあるからね。
以前のように一方的にマスコミに情報を与えられる状況じゃないのは大きい。
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:52:01.15 ID:8Ukiy2tJ0
- アルカイダがやるとテロリストで
市民がやるとレジスタン
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:52:10.21 ID:PGsu62vH0
- NBC使用とか・・・いや、今のヤツならやりかねんな・・・
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:52:19.00 ID:HG4Kx2oW0
- >>633
反政府側(国軍)vs 政府側(傭兵)
になってる時点でリビアが北の楽園だと分からん椰子には何を言っても無意味だわなw
【リビア】アルカイダ系組織、反政府派支援表明
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298543220/
【エジプト】リビアのデモを支援、医薬品などを現地に送る [02/21]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298442633/
【リビア騒乱】政権崩壊、数日中にも アラブ連盟前大使 - MSN産経ニュース//[国際]2011.2.24 01:16
ホニ氏は「カダフィはサダム・フセイン(元イラク大統領)よりずっと悪質だ。
フセインは多少は思慮があったが、この男には思慮も分別も全くない」と危機感を示した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110224/mds11022401170001-n1.htm
リビア:イラン大統領が武力弾圧を批判 - 毎日jp(毎日新聞)//海外,毎日新聞 2011年2月24日 東京夕刊
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110224dde007030015000c.html
【リビア】軍将校団、民衆への合流呼び掛け 9都市民衆側制圧 崩壊秒読みか
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298344879/
【リビア】カダフィ政権弱体化進む=海軍も離反、艦艇2隻、攻撃命令拒みマルタに
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298458021/
【国際】リビア戦闘機がマルタに着陸、デモ隊攻撃拒否し亡命
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298340854/
前原外相「カダフィ大佐、頭を冷やして」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298700759/
【国際】米、対リビア制裁を発動 市民への兵器使用非難
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298689483/
【英国】カダフィ大佐の資産約2兆円、押収へ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298643150/
【国際】リビアへの軍事介入、EUが検討…人道目的で★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298615839/
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:52:38.19 ID:Ou4GnyAL0
- >>649
オザワは大佐じゃなくて一兵卒だろw
しかし、小沢とカダフィって自分が生き残ることしか考えないという点ではそっくりだな。
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:08.43 ID:+ZbysYIo0
- >>647
個人的に人は性悪説に基づいて対処するべきと思っています。
人は利己的であり、他人に対してさまざまな脅威・脅迫・恐怖・恫喝
を行い、自己の利益の最大化を図ります。
人の集合体が国であると考えれば、同様に他国も性悪説を当てはめます。
となれば自己を守るため正当防衛・緊急避難・国益防護のための
必要最小限の軍事力を持つことは世界的に見てごく当たり前です。
どっかのユートピアみたいな小説は空想の世界だけにしていただければと思います。
もう一度繰り返しますが、軍事力でこれらののことを守るというのは
正当防衛・緊急避難・国益防護に備え対応するためです。。
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:14.34 ID:ZTrBdQ710
- くだらないことはどうでもいい
問題は
なぜリビアの国旗は緑一色、非常に単純なんだ?ということだ
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:15.16 ID:EmyvoeVi0
- カダフィ吊るし画像まだぁ?
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:28.28 ID:aKQBsbdnO
- そろそろメイトリクス大佐の出番だな
誰か彼を呼んでこい
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:30.78 ID:rdykL/6E0
- >>666
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ
脅威を軍事力で排除しなければ国や国民の生命・財産・自由は守れない
逆に聞くけど脅威となってる国を軍事力以外で退ける事は出来ますか?
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:30.78 ID:XLxyBY1c0
- まだカダフィが勝つと思ってる奴哀れ。
軍の指揮系統が崩壊してるから傭兵しか動かせないわけで軍に見放された時点でこの先の国家運営なんかできねぇよ
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:41.06 ID:TGzcNXaM0
- 「くれぐれも、「狂った独裁者カダフィvs正義と平等と平和を求める民衆」という一面的な構図に陥らな
いで頂きたく思います。そんなに単純なものであるはずがない。実情は、もっとずっとドロドロしている。
そしてリビアという国を「魔王の支配する地獄のような国」「無力な人々が抵抗もせず苦しみ続けてきた国」
と捉えること自体、その社会や現地で生活している人々を間接的に貶めている、ということも忘れないで頂き
たく思います。」
そもそも、こんな捉え方を必ずしもしてないのに、
勝手に多くの人がそう思っていることにして批判している時点で勘違い。
単純な図式化をするなと言っている本人が一番、単純な図式(単純な無知な人と複雑さを理解している自分)を
前提にしている。
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:56.65 ID:RAo3JRHJ0
- というか、リビアの国軍って、どんなものかわかってて
ここで書き込みしてるのか?
少なくとも、リビア国軍について情報を集めていたら
国軍対傭兵という書き込みはできないと思うけどなw
- 689 :???:2011/02/26(土) 17:53:57.50 ID:cTBDXSL+0
- リビア政権って革命戦士の集まりを気取っていなかった?革命革命って叫んでいた馬鹿の集団?(w
どこぞの馬鹿政党に似ていない?(w
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:53:59.87 ID:Lav0UOYH0
- >>660
実は民主主義のように見せかけた王政復古のためのクーデター…
Facebookは実はプロパガンダの道具として使われただけでしたw
何て、たちの悪い冗談かも知れんw
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:20.90 ID:TSmmr/G80
- >>602
2ちゃんの工作員みたい
思考回路が同じ
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:21.23 ID:8Ukiy2tJ0
- 大佐だから将軍が解任できるだろ
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:36.34 ID:B+i+Ww6MO
- 民主党じゃないかwwwwwwww
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:41.41 ID:mprys7nt0
- カダフィの事を言えない・・・か。
というかリビアで部族の悪口言ったら、それはそれで殺されそうな気もするが。
基本的に「○○の自由」ってあるのかそこらへん。
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:42.69 ID:3bVNzXCD0
- 中東で民主化が民主化が!
ってTVニュースが連日叫んでるけど、日本人が考えてる民主化とは違うんだよな
TVはイスラエルがガクブルって言ってるけど、アメリカもガクブルってる
アメリカが主導した中東各国の民衆蜂起じゃないから、無コントール事態に恐怖
してる筈
親アメリカ中東諸国が強固イスラム派化やアルカイダの浸透、核生物兵器の拡散
がコントロー出来ない状態
日本のマスコミは民主化ってバカの一つ覚えで煽ってるしヤレヤレだよな
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:48.88 ID:dz9kG8XWP
- >>679
日本語のソースばかり。
2ちゃんねらーなんてこんなものか
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:55:16.36 ID:EvbTD/TN0
- 9条信者息してないな
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:55:38.14 ID:TXRZ8Fhm0
- ドイツも旧ソ連もいまだにがたがたしてるから、中東も落ち着くのは
22世紀ごろかな。ちょっと見届けられそうにない。
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:56:21.44 ID:RAo3JRHJ0
- もともと国軍というのは形骸化していて
カダフィの権力維持のために障害だと思われていたためだし
装備、訓練ともに、最低の水準。
仮に本来の国軍だったら、今頃カダフィは死んでると思うけどね。
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:00.02 ID:4THN2A470
- 欧米の民主主義思想とアラブ圏のイスラム狂信思想が
お互いの利害の一致によって奇跡の邂逅を果たし
日本で言う所の一億総玉砕的シーンがリビアに再現されてるんですよ
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:12.95 ID:cSX64eBY0
- >>689
どっちが勝っても革命戦士の勝利だねw
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:15.03 ID:VWc73OD80
- >>669
渡部某さんはウォーフォトグラファーですが
所謂コンバットカメラマンじゃ有りませんので
あるていど戦闘状態が終結しないと出掛けません
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:25.55 ID:GrMlyNM30
- ┏━━━┓┏━━┓ ┏┓ ┏┓ / ‖ =只= ‖ ヘ
┗━━┓┃┗━━┛ ┏┛┗━┓ ┃┃ i / ´ ` ヘ i
┃┃┏━━┓ ┗┓┏━┛ ┃┃ ゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
┏━┓┃┃┗━━┛┏━━┓ ┃┃┏━┓ ┃┃ |=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
┗┓┗┛┃┏━┓ ┗━┓┃ ┃┃┗━┛ ┗┛ | | | |,・╂>.|,| | i
┗┓┏┛┗┓┗┓ ┏┛┃ ┃┃┏━┓ ┏┓ ; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┛┗━┛ ┗┛ /´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
/ / | `´冫 丶. \
/ / | / .丶 ゝ
\ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
` ` .| |ソ__,ノ |-_〆、
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:34.97 ID:k05HB8vQ0
- >>687
そうそう、今時そんな単純に物事見ないっつーの
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:04.38 ID:ly9+CIdf0
- 早くNATO軍進軍させろよ
もう見ていられない
大量虐殺をやめさせろ
これは内政干渉じゃない!
立派な人道援助だ
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:20.21 ID:VRVyprt9O
- >673
トン
- 707 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 17:58:25.96 ID:rVD27++h0
- >>681
> >>647
> 個人的に人は性悪説に基づいて対処するべきと思っています。
> 人は利己的であり、他人に対してさまざまな脅威・脅迫・恐怖・恫喝
> を行い、自己の利益の最大化を図ります。
> 人の集合体が国であると考えれば、同様に他国も性悪説を当てはめます。
> となれば自己を守るため正当防衛・緊急避難・国益防護のための
> 必要最小限の軍事力を持つことは世界的に見てごく当たり前です。
>
> どっかのユートピアみたいな小説は空想の世界だけにしていただければと思います。
>
> もう一度繰り返しますが、軍事力でこれらののことを守るというのは
> 正当防衛・緊急避難・国益防護に備え対応するためです。。
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok
もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:34.35 ID:TXRZ8Fhm0
- >>696
リビアの一次資料はリビア人が残す。てか、エジプトみたいに世界遺産級の
古代遺跡とか無いんやろか。地中海やし、そこらへんも心配。
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:37.11 ID:RAo3JRHJ0
- >>705
人道援助を名目にどれだけの戦争が起きたかw
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:41.66 ID:V2qIlHQG0
- バカサヨは革命戦士の成れの果てをその目に焼き付けるがいいw
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:55.10 ID:d/nAVjU10
- CIAの革命学校みたいなのがあって
そこで学んだ工作員がウクライナとかセルビアとかで民主化革命してたけど
それが中東でも工作してる
あとエジプトで革命起こした主力のムスリム同胞団は
フリーメーソンが作ったらしい
大体フランス革命もフリーメーソンの仕業だし
アメリカ独立もそうだし
ロシアなどでの共産革命はユダヤ人が主導してた
こういう政変はいつものやつらが暗躍してるに決まってるだろ
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:06.61 ID:GX8hACD20
- この武器でカダフィが殺されたら笑えるなw
反乱軍に武器がタダでもらえるよって教えてやれよw
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:10.34 ID:v+7PTDlK0
- なんでいつまでたっても大佐のままなんだ
そういえばブレジネフもいつまでたっても書記長止まりだった
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:23.16 ID:praYbo6j0
- カダフィ後のリビアは部族毎に四分五烈して内乱状態になるかもな。
原油の利権をめぐって。
その後に首長国連邦みたいに緩やかな共同体を目指すと。
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:23.78 ID:XLxyBY1c0
- >>669
お笑い芸人の渡部さんは後方地帯にしか行きませんよ。
州兵撮影して命がけとか言うんですからw
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:39.08 ID:GiAqc3Ec0
- 内戦状態になるのかな
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:48.66 ID:EwUw932k0
- そう言えば『アルカイダが「首長国」を樹立』
ってガセだったの?
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:56.49 ID:t55w9vuH0
- このおっちゃんには国家(国民)って必要ないんじゃないかと。
賛同してくれる人を引き連れた傭兵企業のボス程度でやめておけば
よかったのに。
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:57.65 ID:ew8gVW9S0
- >>711
縦読みできないんだが、どうしたら読めるんだ?
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:59.93 ID:BH+vuOTk0
- シナでの内乱勃発波及にワクワク
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:00.25 ID:obAzSDET0
- >>689
革命気取って権力の座に収まった奴ほど国民の暮らしを省みないのはいつものこと
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:07.42 ID:r6eqRbAG0
- >>638
「極悪の独裁者フセイン」を倒したあとのイラクの混沌を見てるから、今度の
リビアも同じようにカダフィを完全悪と見るような単純な見方は今のところしてない。
つか、よくわからないと正直に言っておこうw
どろどろしてそうだわ、いろいろ。
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:14.35 ID:LM5WIx3T0
- >>674
リビアから日本に来たら「こっちじゃ政権批判していいんだ」って思っただろうねw
しかし政権を倒すのはいいけれど、その先が見えないんじゃ、とてもリビアが良くなるとは思えない…
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:18.19 ID:XyMeQgYqO
- 武器庫には何が入ってると思われますか?
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:36.70 ID:mPYoTVxx0
- >>460
サンクス。すごいおもしろかった
このスレの全部読むより>>460読んだほうが有意義
- 726 :???:2011/02/26(土) 18:00:55.21 ID:cTBDXSL+0
- 中国政府がスパイを大量にネットに送り込んで工作しているのは明らかだろう。(w
ただスパイの数に比べて一般人が大量にいるからスパイ側の馬鹿宣伝が追いつかない。(w
この状態が最近のネットが引き起こした中東での一連の政変の本質。(w
- 727 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:00:56.08 ID:rVD27++h0
- >>685
> 脅威を軍事力で排除
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:58.33 ID:Y43tOTJeO
- 盛り上がってきたな
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:01:04.73 ID:7sR21NCVO
- カダフィ…最後の負け犬の遠吠えw
曝し上げになるカダフィが見たい…
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:01:37.20 ID:rdykL/6E0
- >>707
僕の質問にも答えて下さい。
侵略欲丸出しで恫喝的外交を繰り返す脅威からどのような手段で国を守るんですか?
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:01:56.22 ID:EwUw932k0
- >>724
北朝鮮ならチョコパイなんだけどな
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:03.51 ID:Y3cghvpJO
- >>713
書記長って執政官トップだよ。
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:14.13 ID:lBdGkP4jO
- >>724
> 武器庫には何が入ってると思われますか?
冷蔵庫
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:20.85 ID:GlhxHgKS0
- バトル・ロワイアルの藤原竜也が中の人なんじゃないのかw
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:23.58 ID:k3nB1wvK0
- >>702
戦場カメラマンってニュアンスが微妙だよね。
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:39.08 ID:VWc73OD80
- >>711
縦読みできないんだが?
それともお宅はム―の読み過ぎか?
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:40.28 ID:BPFtz4jm0
- 実に独裁者らしい末期だなw
独裁者の鑑だろコイツ
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:54.92 ID:r6eqRbAG0
- >>723
いや、言いたかったのは、同じ独裁でも中国なんかより緩いのかなってことね。
中国人は相互監視がきつくて外国に来てもうっかり政権批判なんかできないって聞くから。
- 739 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:03:07.36 ID:rVD27++h0
- >>730
> >>707
> 僕の質問にも答えて下さい。
> 侵略欲丸出しで恫喝的外交を繰り返す脅威からどのような手段で国を守るんですか?
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:13.92 ID:yve15MUH0
- チャウシェスク 「カダフィ、涅槃で待ってる」
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:26.32 ID:JToVFMM70
- 九条厨は行かないの?
九条あれば救えルンでしょ?wwwwwwww
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:28.11 ID:LM5WIx3T0
- >>735
戦場のピアニスト、みたいな感じで
戦場のカメラマンって言えば、なんとなくイメージ近いかもw
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:36.51 ID:Zy5l+0920
- ここで小沢や民主党に例えてるやつの脳が理解できない
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:39.53 ID:NBdiXPID0
- カダフィは 緑の書
日教組は 緑の山河
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:40.31 ID:tWxQUH/aO
- リビアが傭兵を雇っているなら国連側が雇われそうな傭兵を懐柔して、リビア側に雇われた瞬間に中枢部で寝返る約束をすればリビアは詰む
更に傭兵とカダフィ捕縛か暗殺が成功した場合莫大な報酬が出ると言えば
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:43.20 ID:k05HB8vQ0
- >>725
ネットでも調べられる事なのに何で>>460凄い!みたいな話になってるの?
これが情報戦か!
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:47.42 ID:CoyRWRz70
- カダフィはヒットラーを超えそうな
キチガイだな
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:48.04 ID:rtB+prujO
- 傭兵部隊が厄介だな。
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:48.73 ID:RAo3JRHJ0
- 個人的には
カダフィ・ガール
たちが今何をしているのか興味ある。
今日の演説には姿がみえなかったのが気になる。
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:49.45 ID:YKmx99cLO
- カダフィの顔すげー怖いんですけど…
黒眼がない?いや黒眼しかない?
なんかロボットみたい
俺だけ?
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:51.25 ID:1Yc3Ibeg0
- >>687
擁護するわけじゃないが、
悪vs正義の構図にしたがる報道はそんな珍しいものではないだろ
日本でも、
悪徳政治家 vs 民意を受けた政治家
悪徳経団連 vs 無辜の一般労働者
悪徳日本鯨漁 vs 正義のシーシェパード (これは他の国か)
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:56.58 ID:dLtu31Wo0
- リビア国民の生活を考えればカダフィが勝った方がマシなんだろうけど
反政府側が勝っちゃうんだろうなあ
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:59.00 ID:+ZbysYIo0
- >>707
なんだかヤマギシ会の特講に似てきましたね。
不偏の真理とかではなく、あくまで貴方個人が真理であるという
思考手順としか思えません、戦争は外交の延長戦でなんら
特別なことではないということは是非ご理解ください。
また今後大国間で大規模戦争が起きないと殆どの人が
思っているのは抑止力であるMADが働いているからです。
基本的に他人を従わせる時は圧力を加えます
逆に圧力を加えないで他人を従わせることが如何に難しいかは
これまでの歴史が証明しています。
回答は既にしたので、後は貴方の納得する回答を書き連ねれば
よろしいかと思います。
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:04:01.73 ID:fFqoDScD0
- 口ほどにもないのが中東の常 例:フセイン
最後はくだらん展開だよ
それより 今のテーマはその後だ
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:04:01.96 ID:mprys7nt0
- まぁ正直今までずっと勝ってきたわけだからもういいだろ、とも思うけどな。
北朝鮮みたいに親子何代にも渡って君臨とか奇跡は石油ある以上無理だし。
キューバにでも移住すればいいよ。
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:04:07.38 ID:Lav0UOYH0
- >>733
それはそれで怖いな。
中身が、新鮮野菜ぎっしり☆
だったら良いのだが…
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:04:58.02 ID:U5XdETWu0
- >>682
元々はエジプトやシリアと連合組んでた関係でそれらの国と似たようなデザインだったけど
エジプトがイスラエルと和平を結んでしまったのでその連合が崩壊、代わりにその国旗をデザインに
使いましたという話。緑ってのがイスラム教では大事な色らしいから反イスラエルに代わる自身の
正統性を維持する目的で採用したんでないか?
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:04.13 ID:KoeSVmTy0
- >同国東部を制圧した反政府勢力は首都トリポリに向けた
>大規模なデモ行進を計画するなど同氏をじわじわと追い詰めており、
>緊張が高まっている。
それ大規模デモっていうより首都侵攻だろ
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:04.08 ID:SgK71JmNO
- カダフィの息子のサッカー選手はどうなったのか
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:07.85 ID:GrMlyNM30
- ─────────放送開始─────────
【まどか☆マギカ】美樹さやかはおてんば消火器カワイイ
─────────4話の壁─────────
【まどか☆マギカ】美樹さやかは魔法剣士可愛い2†
【まどか☆マギカ】美樹さやかは崖っぷち可愛い3†
─────────5話の壁─────────
【まどか☆マギカ】美樹さやかは恋する乙女可愛い4
【まどか★マギカ】美樹さやかは青騎士かわいいLv5
─────────6話の壁─────────
【まどか☆マギカ】美樹さやかは圏外カワイイ 電波6本†
【まどか☆マギカ】美樹さやかは再起動可愛い 7回目
【まどか☆マギカ】美樹さやかは乙女可愛い 8恋目
─────────7話の壁─────────
【まどか☆マギカ】美樹さやかは笑顔が可愛い9
【まどか☆マギカ】美樹さやかを誰か助けて10
【まどか☆マギカ】美樹さやかは無痛可愛い11傷目
【まどか☆マギカ】美樹さやかの幸せを折る12折
【まどか☆マギカ】美樹さやかの幸せを祈る 13祈
【まどか☆マギカ】美樹さやかの幸せを祈る 14祈
【まどか☆マギカ】美樹さやかに奇跡と魔法を 15
─────────8話の壁─────────
【まどか☆マギカ】美樹さやかに一筋の光を願う 16
【まどか☆マギカ】美樹さやかに一筋の光を願う 17
【まどか☆マギカ】美樹さやかに一筋の光を願う 18
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:16.90 ID:UCUD3X2K0
- >>750
仮面つけたほうがいいよな。
名前も変えて、赤い服にして、マントなびかせるとかね
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:19.99 ID:GFPQkftO0
- >>746
エジプトの一連の騒動の時もなぜかフィフィのブログだけ大人気で
「日本の報道よりフィフィのほうが信じられる!」なんてレスが大量発生してたな。
フィフィのブログにも間違いはあったのに。
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:33.87 ID:r6eqRbAG0
- >>702
そういう区別があるのか。
そういえば、銃後の子供たちの暮らしぶりを写すのがテーマ、みたいなことは
言ってたな。ま、それはそれで大事な仕事だと思う。
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:54.95 ID:BPFtz4jm0
- これ反政府側も
やたらキナ臭い面子そろってるから
どっちにしても国民は地獄みるな
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:58.21 ID:qREF0/d20
- >>746
このスレにも各国のエージェントが沸いてると思うとむねあつ
まあガチでいるとは思うけど
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:04.16 ID:rdykL/6E0
- >>727
戦争といってもその前に外交手段で何とか妥協点を見つける必要はありますよ。
ただし、相手がその交渉に乗る気が無いのならば先手を打ち武力により排除する必要があります。
ok?
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:04.67 ID:2lHcDrjU0
- 大佐がんばれ!超がんばれ!
てかそろそろ集会場にナパーム絨毯爆撃しろよ
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:18.65 ID:TTSSqOae0
- カダフィが好かれてるなら最後の一兵まで戦ってくれるだろw
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:25.87 ID:VWc73OD80
- >>735
コンバットカメラマンと言える様な人は中々居ないですね
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:26.15 ID:mprys7nt0
- >>762
フィフィは「リビアでは起こりません!!」みたいな事書いてなかったか?
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:37.52 ID:NBdiXPID0
- >>739
軍事的に守れない合理的な理由もないけどなw むだな議論やってろ馬鹿w
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:41.65 ID:fvMSuLKCO
- デモを武力で鎮圧しようとし、実際に無差別銃撃した奴を擁護する気にはならんな
王党派の権力デモを正義のデモに変えてしまったカダフィの戦略負け
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:06:58.82 ID:RAo3JRHJ0
- 反政府側に、今までカダフィの右腕として
国民弾圧を指揮してた人間が加わってるところが面白いなw
あきらかに、権力闘争としかおもえないのに
それを人民革命だとわめいているところが笑ってしまうw
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:07:12.86 ID:4THN2A470
- これは「民主的(多数派による)自爆テロを(民主的だと)肯定する西側諸国」
的な情景すら見せる狂気の情報戦争なんですよ
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:07:20.66 ID:pO/xxjEL0
- 国民大粛清だな
これは結果が気になるw
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:07:40.90 ID:LM5WIx3T0
- >>738
中国は出国する人間への監視きつそうだねえ。。
リビアも同じくらいきついかもしれんが。今回政権が揺らいだから、発言出来たのかもしれんし…。
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:07:55.21 ID:GFPQkftO0
- >>770
書いてたね。
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:06.96 ID:v/Pll4p40
- >カダフィ大佐「われわれは武装するために武器庫を開ける。
これはもしかして、リビア国民に対して言ってるのではなくて
主として、米国などに向けて言ってるのではないのか?
例の懸念されてた、
「化学・生物兵器を無差別に使用する段階に来ている」という事を
対外的に表明して、それによって欧米と「取引」しようとしてるのでは?
ただしこんなに殺しちゃうと、もうそれも無理そうではあるね。
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:17.10 ID:uqiyKF7c0
- >>705
大量虐殺とか言ってるのはデモ側のプロパガンダだと思うよ。
無差別虐殺ならこの程度の被害者では済まない。武装反乱軍は例え殺されても戦闘の結果だし仕方ない。
facebookやtwitterはの現地情報は自軍に有利な情報しか流さないから話半分で見たほうがいい。
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:19.54 ID:0MQ9mQ7g0
- >>695
意外と日本人が考えてる民主化に近いものなんじゃないかという予感がするんだが。
今まで言論の自由がなかったから、
演説したり意見を言う香具師って政府よりかテロリストか宗教家のキツいタイプの香具師に偏ってて、
実はあの辺りの一般人は昔からびっくりするぐらい普通なんじゃないかと。
ツイッターとかでそんな普通の一般人が意見を言うようになって、
世界の香具師にとって想定外の行動にでて世界もビックリなんじゃないかなという予感が・・・。
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:26.02 ID:cSX64eBY0
- >>723
イラン革命のときはホメイニみたいなカリスマ的指導者がいたからまとまることができたし
アフガン、イラクは発足時の政権に欧米列強の後ろ盾があるからまとまることができたわけなんだけど
リビアに関しては反政府側には確固たるリーダーがいないんだよね。
まさか、来るかビンラディン・・・・
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:34.26 ID:BH+vuOTk0
- 南チョンは北チョンに崩壊されると実は困るから、ガクブルだろうなwww
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:36.67 ID:j6m4KP5X0
- >>627
ハッタリだろ。むかしゲーセンで俺に十数連敗したやつが「本気だすわ」といって金属の腕時計外したことあるが、それと同じだろ。ほとんど
変化はない
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:40.11 ID:TXRZ8Fhm0
- あとは かなしみを 持てあます 異邦人〜
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:58.52 ID:5kmYwxUs0
- 核使えよ、核w
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:09:24.12 ID:dLtu31Wo0
- >>762
日本の政治学者だって国内政治の分析で寝言ばっかり語ってるのに
フィフィに関しては母親が日本の政治学やったから信用するとか
全く矛盾してて面白かったよね
ネトウヨとネトルピに頭脳レベルの違いは無いんだなって
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:09:47.97 ID:OB+vOUDv0
- リビアで傭兵に志願してちょっくら稼いでくるわ
実践はまだ未経験だけど、CoDBOでシュミレーションは十分積んでるから
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:10:12.69 ID:G4Hd2+MB0
- 動画見たらヒトラーの演説みたいな雰囲気だったな
キチガイ一確
- 789 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:10:31.30 ID:rVD27++h0
- >>753
> 戦争は外交の延長戦でなんら特別なことではないということは是非ご理解ください。
どこの国がそんなことを言っているのでしょうか? ぜひ国名を挙げてください。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>766
> >>727
> 戦争といってもその前に外交手段で何とか妥協点を見つける必要はありますよ。
> ただし、相手がその交渉に乗る気が無いのならば先手を打ち武力により排除する必要があります。
> ok?
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>771
> >>739
> 軍事的に守れない合理的な理由もないけどなw むだな議論やってろ馬鹿w
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:10:34.58 ID:obAzSDET0
-
言論を弾圧する人間というのは、まず、言論の自由を守るというふれこみで
自分と違う考えを弾圧するのが弾圧の始まり。
そして投げかけられる質問には答えず自分だけ論ずる。
人には質問させず、答えを示さず、自分だけ論を押し付けるはじめる。これが言論弾圧。
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:10:53.20 ID:SgK71JmNO
- 世界二大フィ
カダフィ
フィフィ
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:10:55.20 ID:RAo3JRHJ0
- >>775
おそらく、部族大虐殺になる。
東部キレナイカ最大部族が
今回の反政府内乱の主役だから。
軍隊が合流しているといってるのに
平和的なデモと叫んでるのは笑ってしまうけどねw
あきらかに、反政府側も武力行使を続けているはず
その証拠に、反政府の流す映像に
政府側の傭兵が捕まったシーンがあったけど
武装している傭兵を捕まえるのに、武装してない人間だけで
できるわけか?明らかに反政府側にも武装があるということの
客観的証拠。
既に内乱状態であって、デモとかではないと判断すべき。
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:00.62 ID:Kp2ts+C2O
- >>77
何でだよw
中東が民主化したらイスラエルが追い込まれるだろw
ムバラクが倒れてアメリカは中東での覇権を失いかけてる。
サウジ王政が倒れたら決定打で中東全反米化。
モサドもCIAも全く関係無いわ。
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:02.84 ID:U5XdETWu0
- >>772
傭兵を使って弾圧した時点でガダフィの負け。この行為が他のアラブ諸国でも憤激を買ってイスラエルがガザで
パレスチナ人にしてることと同じとアラブからさえ見放された。
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:24.03 ID:7rhEkZHqO
- エルサレムに核ミサイルぶち込んでやれ!
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:25.96 ID:FMQOkU1W0
- >>787
契約書と給与明細はアラビア語だからな
だまされないようよく読めよ
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:30.00 ID:yve15MUH0
- >>790
もろ今の民主党そのものじゃんw
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:52.72 ID:peWsMdMX0
- >>1
>これに対し、同国東部を制圧した反政府勢力は首都トリポリに向けた大規模なデモ行進を計画する
さすがにもう、進軍って書けよww
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:59.06 ID:YjyIUHW30
- エジプトの貧乏人がデモを起こしたのは理解できる
しかしリビアの人間は経済的にかなり手厚い保護を受けていたはずなんだが
どういった経緯でここまでのデモに発展したのか、詳しい事情が知りたいところだ
彼らの発想で民主主義ってのを掲げてるとは思えないし・・・
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:12:13.15 ID:9JNFKrUZ0
- >>690
フランスだって王政倒した革命の後はまた王政復古だっただろ。
国の進化の過程では必要な事なんだよ。
歴史を顧みることもそのうち身を持って学習するだろ。
最後は戦争しないで選挙する所に落ち着く。
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:12:36.30 ID:qREF0/d20
- >>784
クボタ農機乙
- 802 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:12:40.95 ID:rVD27++h0
- >>790
>
> 言論を弾圧する人間というのは、まず、言論の自由を守るというふれこみで
> 自分と違う考えを弾圧するのが弾圧の始まり。
>
> そして投げかけられる質問には答えず自分だけ論ずる。
>
> 人には質問させず、答えを示さず、自分だけ論を押し付けるはじめる。これが言論弾圧。
そうです、ネトウヨは私の質問に答えられず、質問に対して質問で返してきます。
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:12:53.45 ID:VWc73OD80
- >>763
>銃後の子供たちの暮らしぶりを写すのがテーマ
だから渡部氏は実際にカラシニコフの弾丸やRPGが炸裂する様な場所は専門外なんですよ
沢田教一や一之瀬泰造なんかがコンバットカメラマンでしたね
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:12:58.02 ID:/SdGLB4M0
- 心の底から介入したくないな
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:02.47 ID:mprys7nt0
- >>786
いや、でもフィフィの話もある一定の見方からの真実だろ。
今回の内乱(と言い切る)なんか、ある一方の「真実」とまたある一方の「真実」の戦い。
上で「リビアではカダフィの批判は出来ない」書いてたけど、一方「部族の批判は出来ない」
のも真実であったりする。だから体制側の閣僚が寝返ったりもした。
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:04.38 ID:k64B9ANg0
- 中東の狂犬が世界の狂犬に進化したな。
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:04.67 ID:dLtu31Wo0
- >>780
今回はエジプトもリビアもメインは部族抗争だぞ
エジプトは今の軍部暫定政権がこのまま30年暫定やれば安定するだろうが
リビアはカダフィが排除された時点で石油利権の奪い合いで内戦
10年で終わる可能性は低い
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:12.46 ID:wK0vIEz20
- >>795
お、おまいらwwwww
イスラムやら大勢力同士の争いで使ったら、世界中から子犬一匹消えてなくなるぞ
だめっ!
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:17.77 ID:GlhxHgKS0
- >>789
プロイセン将軍のクラウゼヴィッツの有名な言葉じゃねえか
戦争は外交の一形態であるって定式化してたじゃん
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:22.46 ID:qe5Gc96TO
- >>791
おうやんふぃふぃ?
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:28.18 ID:1R9yDIu10
- 今こそ9条の会の出番だろ
日本国憲法第9条を持ってリビアに行くんだ。
日本国内でぎゃあぎゃあ騒いでるんじゃなくて
人間の盾になって9条最強論を世界に証明してこい
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:28.62 ID:j6m4KP5X0
- >>799
リビア人「緑の書ってなんやねん・・・!! アイツほんまウザイわ。デモや!」
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:45.58 ID:LM5WIx3T0
- >>781
ここでまさかのアルカイダとかなったら、リビア涙目ww
欧米もどうなるかひやひやだろうね。まあ日本も無関係じゃないので、この先注目しておかないとなあ
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:47.23 ID:Lav0UOYH0
- >>794
人は石垣、人は城。国民がいてこその国家。
その国民に外国人傭兵を使って攻撃した、
と認識されている構図では挽回は無理だな。
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:14:06.49 ID:QqMkDaG20
- 無血クーデターを成功させた若かりし頃は
民衆の為、という崇高な意識も大いに持っていただろうに
贅沢と権力に馴れ溺れ、驕りきった老害と成り果てた
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:14:10.69 ID:ENMlC9aA0
- 【リビア】カダフィ氏暗殺未遂 デザートに毒物、容疑のコックは逃亡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:14:22.13 ID:RAo3JRHJ0
- >>799
>>460参照
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:14:50.20 ID:OL+EhvXu0
- 戦いなんてなんでもありでしょw
むしろ当然のことを言ってるだけではないか。
- 819 :41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/02/26(土) 18:14:57.50 ID:M0UYmQ+T0
-
国民殺して、国家も大佐もねーだろ ただの虐殺者ねーか
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:15:26.55 ID:FPHpymOaO
- やれ
100万土人殲滅行けよ
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:15:26.09 ID:rpZmQ1me0
- 悪い意味で本物はここまでやるからおもしろい
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:15:37.56 ID:rdykL/6E0
- >>802
僕はあなたの質問には答えました
今度はあなたが僕の質問に答えてくれませんか?
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:15:43.20 ID:j6m4KP5X0
- >>815
ほんと、大昔からいわれる革命の問題点だよなぁ〜。ヒーローで居続けるには、ゲバラみたに永久に戦い続けて死ぬしかない。いざ自分が
権力者になったら「これが現実なんだ大衆よ」と説得してるうちに、いつのまにか忌み嫌ってたかつての権力者に似ていき、それが個人の
性質じゃなく立場が要求する姿だったと知ることになる
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:03.77 ID:k05HB8vQ0
- >>812
「グラサン外せや!カダフィガールって何やねん!しばいたろか!」
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:10.72 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちが4.56、負けが5.44
らしい。
八百長はない様子
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:11.11 ID:5Au103dt0
- リビアと日本って時差は何時間くらいあるの?
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:35.26 ID:KoeSVmTy0
- 国が完全に分断する規模の内戦になったか。
今どきこんな事態が見れるのはアフリカくらいだよな
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:36.14 ID:CoyRWRz70
- >>818
はぁー
国の統治者が自国民を虐殺してる事を当然とはね〜
人間ここまで腐りたくないね
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:57.91 ID:dLtu31Wo0
- >>799
簡単に言うとこの数十年のリビアはカダフィが石油の利権を一手に握ってて
それを各部族、国民に分配する形をとってたわけだけど
それぞれの部族は自分達だけで利権を独占したいと常に考えてる
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:17:01.80 ID:5GiqKi/WO
- >>783
のどか過ぎる
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:17:04.57 ID:YfOfBX+LO
- >>687
二元論的な思考してる人に向けてるだけだろ。実際にはそういう人は結構多いし。
そうでないと分かってる人だったら「まぁそうだよね」で終わる話だろ。
何でそんなに必死なの?
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:17:04.18 ID:4THN2A470
- 「民主的な暴動?」の存在を信じ、その「暴徒への制圧行動(治安維持活動)の禁止」を望む
そ、そんなキチガイがいるのか!?
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:17:52.69 ID:mprys7nt0
- 昔イスラム対キリストの宗教間戦争が始まる、みたいなネタがあったけど
正直イスラムだけで戦争ネタ100年もちそうだな。
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:02.96 ID:eoHroLwk0
- >>4
自国民をミサイルで消し飛ばしたり、傭兵使って虐殺したりするようなヤツだぜ?
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:05.76 ID:oIVEbsCrO
- 「大佐!ガンダムマークツーを使わせて頂けるなら、自分が汚名挽回の・・・」
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:12.84 ID:d/nAVjU10
- カダフィー側も国民軍なら兵士が職場放棄したり反乱軍側に寝返ったりで
簡単にカダフィー負けるだろうけど
カダフィー軍は数千人の傭兵部隊だからな
カダフィーと運命共にするしかないから
かなり粘る可能性ある
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:13.66 ID:k3nB1wvK0
- >>825
何処のオッズ?
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:26.56 ID:tdYYWZTj0
- もうカダフィは諦めろ
数が違いすぎる
- 839 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/26(土) 18:18:54.02 ID:JJ9FzG2wO
- 加太ちゃん、誰が味方なのかわからなくなって、武器庫開放できないんじゃね。
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:58.14 ID:58X3zhnj0
- >>813
アルカイダと欧州が反カダフィで手を結ぼうとしてるよw
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:19:16.37 ID:0MQ9mQ7g0
- >>799
自分等だけビヨンセ呼んでぱーてぃ〜だからだろ。
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:19:27.31 ID:dLtu31Wo0
- >>828
現代の日本や欧米を基準に考えるのが間違い
日本だって江戸時代までは反乱起こした自国民を殲滅するのに誰も疑問を持たなかったぞ
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:19:42.80 ID:praYbo6j0
- 国自体に明文化された憲法がない。
権力者が砂漠のオアシスに居る土候(外人嫌い)たち。
ま、中世アラブ社会そのものですな。
実はサウディなんかも実態はこれなんだよな。
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:19:51.96 ID:j0jYP+GI0
- >>837
全てが秘匿です、あしからず
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:19:56.68 ID:9b6d6WvUO
- カダフィの資産凍結だそうだ
海外に貯金してるあたりなあ…
いくらあるんだろうな
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:01.03 ID:Z/a1tVYr0
- >>829
デモが終わったら内戦一直線コースだな
まぁ民衆殺戮するのは不味いとしか言いようがないが
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:08.73 ID:CoyRWRz70
- >>816
カダフィ
そこら中で側近に裏切られて、嫌われまくっとんなw
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:16.34 ID:a0UlfudA0
- さっき、リビアの朝鮮人がテレビに出たね
建築労働者ですかと聞かれても答えなかった
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:20.63 ID:U5XdETWu0
- >>814
しかもアラブ人ってプライド高いから他人種に虐殺されたとなると余計に
怒りを買う。同国人同士での抗争ならまだ部族抗争レベルだったけど傭兵使って
諸部族や警察・軍の離反を招いたのは痛い。
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:31.55 ID:d/nAVjU10
- 日本も早くデモで民主党潰さないと
自衛隊は国民に味方して一緒に民主党を潰せよ
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:33.91 ID:/gCmvi880
- リビア……万歳
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:38.94 ID:VWc73OD80
- >>833
イスラム教徒のウチゲバは今に始まった訳じゃ無いしね
それに自分の利益ならアッサリキリスト教徒とも手を結ぶし
イランですらチェチェンや東トルキスタンでイスラム教徒が弾圧受けててても
ロシア・中国に配慮して知らん顔してるでしょ。
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:41.82 ID:obAzSDET0
- >>802
言論の自由を守るを軽々しく掲げる人間は、まず先に、自分の事が見えない。
人にばっかり文句を言って、自分だけ特別扱いをする。
でなおかつ、裏づけの無いレッテル張りがあわせ技ときた。
自分の考えが空っぽだからレッテル張りでしか物を言えない。
こういう人間は絶対に自分から質問に答えようとしない。全部人が悪いで済ませる。
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:55.13 ID:RAo3JRHJ0
- 国軍六万 対 カダフィ出身部族を中心とした精鋭民兵一万人
カダフィガール(笑)
カダフィ出身部族が牛耳る空軍一万五千名
カダフィ支持路線を打ち出した、南部部族
現在キレナイカの主導権を握る大部族に反発している東部部族
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:21:01.11 ID:KoeSVmTy0
- >>842
賊軍という言葉は、今でも通用する。
賊は、殺しても全然問題ない
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:21:14.51 ID:cucuur+5O
- >>829
なんだ利権か
自分の国ボロボロにして何してんだかな
リビア人より貧乏人が日本には沢山いるよ
ソースは俺
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:21:22.23 ID:1Yc3Ibeg0
- しかし、このデモでリビアが良くなるという気があまりしないのは何故だろう
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:21:25.38 ID:nVCW36Ib0
- 核自殺か
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:21:52.53 ID:UnbRaXtx0
- リビアって人口600万人しか居ないんだぜ。大阪人が内戦してるレベルだろ。小競り合いで戦闘機まで出しやがって。
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:22:19.86 ID:vATi9pGV0
- 行け!無防備マン!
そしてリビアに残された邦人を救い出すのだ!!!!!
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:22:44.24 ID:Z/a1tVYr0
- >>857
カダフィ政権後のイメージが何も無いからだろ
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:22:58.25 ID:FMQOkU1W0
- >>816
ああDesert Warってそんな感じなのか
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:01.97 ID:tY0pDD+10
- 冬のリビエラ
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:08.86 ID:S9coYTh20
- 素朴な疑問。
何故短期の反乱なのにあんなに大量の旧リビア王国国旗があるんだ?
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:13.17 ID:0kASRkWr0
- 割と平和で適度に田舎で交易の中継基地に良い所なんだけどね〜>>フェニキア人
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:24.49 ID:GlhxHgKS0
- >>859
熱笑!花沢高校レベルだな
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:29.74 ID:k05HB8vQ0
- 40年かけてこの結末・・・
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:34.52 ID:tGPa3jEe0
- >>842
まだ反乱のレベルまで行ってない時にデモ参加者が空爆(?)されて、
それで一気に燃え上がったんだろ
本当にカダフィの命令だったんだろうか?とかも考えてしまうが
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:38.96 ID:RAo3JRHJ0
- >>854
ちなみに、国軍は今回反乱を起こした大部族が中心
だからすべてが反乱側に加担したとは思えない。
空軍は初期は、二機どうのこうのあったけど
空軍パイロットの主力は、東欧圏からの傭兵がつとめている。
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:23:41.01 ID:mprys7nt0
- しかし政権交代するのに殺し合いってのも他国なら安心して見られるな。
本当に不謹慎だが。
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:24:18.29 ID:d/nAVjU10
- >>864
CIAがばら撒いてるに決まってるだろ
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:24:28.94 ID:D3IZjW1P0
- >>856
リビアは産油国
石油の利権を握れば金持ちになり
そうでなければ貧困に苦しむ
国民が勤勉かどうかなんて全く関係ない
むしろ国民なんて石油利権の分け前を欲しがる寄生虫
従わないのならいないほうが自分たちの分け前が増える。
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:24:45.49 ID:wswQ+lCg0
- Cはともかく、B兵器は使わんだろ 支持者も大量に死ぬ
Aはたぶん持ってない
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:24:54.75 ID:s6TGGgtb0
- 投乳!
___
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ じゃんじゃじゃーん♪
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\
/ / 〕 〕
\/ \_______/__/
| ::::|
i \ ::::/
\ |::/
|\_//
\_/
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:24:56.80 ID:2jI2w8T10
- 自国民殺しといっても、複数の部族があって
それぞれ特性がちがうっぽいし、ほんとに感情的な理由で
離反者が出てるんだろうか?
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:24:57.75 ID:U5XdETWu0
- >>842
自国民の殲滅にさすがに戦国武将は外国人なんか使ってないぜ?
島原の乱のときでさえ幕府内部の反発の強さでスグにオランダの支援は
辞めさせてるくらいだし。
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:24:59.72 ID:4THN2A470
- 強力な武器が行き渡ってない暴徒の集団が(破壊と放火を繰り返す)
平和的なデモの集団に見えるなんて・・・
マスコミは何時からこんなにいかれちまったんだ(棒)
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:25:06.92 ID:5kmYwxUs0
- 民主化とは国民にとって安上がりな戊辰戦争であるw
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:25:15.11 ID:CoyRWRz70
- >>842
だから何
現代の日本人がカダフィのやり方を理解しちゃーダメだろ
やはり腐ってると思うね
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:25:32.22 ID:pJkmM7CL0
- >>877
どちらにしても、応戦しないとだめな状態じゃん。
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:25:58.37 ID:WRhW09zR0
- カダフィ、恐ろしく語彙が貧弱になってるな。
同じ言葉を繰り返したり、当たり前のことをわざわざ言ったり、
見るからに衰えたという印象を与える。
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:10.94 ID:9b6d6WvUO
- カダフィの海外資産凍結のニュースを読んで
なんだかなあと思うわけだが
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:15.53 ID:XfPGLDCCP
- リビア人がバカなら国がなくなるまで殺しあうだけだろ
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:21.96 ID:VWc73OD80
- 基本的にアラブ政界は部族社会だから
独裁者は自分の出身部族は優遇するけど
それ以外の連中は冷や飯食わせるからね
今回も部族対立がメインだろ
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:27.60 ID:TzopH3TW0
- ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ < ボクがリーダーになろうか?
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:32.12 ID:mW3EIU1r0
- マスタードガスくるのか?
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:39.81 ID:gTGOGIcj0
- いくら反政府の人間だからといっても自国民を殺害するような国じゃ
どっちにしても駄目だね
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:42.25 ID:lFss61Po0
- 民族紛争てとこかねぇ
いろんな部族が密集してると大変なのねぇ
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:44.01 ID:DnFX0aXMO
- 死刑確定
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:06.14 ID:MB+RwhPzO
- >>871アルカイダが反政府についてない?
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:05.88 ID:d/nAVjU10
- >>868
もちろんCIAの革命学校でマニュアル化されてるでしょ
革命側が政府軍の振りしてデモ隊を殺して政府がやったことにして
国民を離反させる工作はCIAの革命学校でマニュアル化されてるはず
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:13.33 ID:wswQ+lCg0
- >>120
国際紛争優先だからな
内紛は内政干渉を極力避けるから、
よほどのことにならないと介入しない
まあそろそろよほどのことになりそうだが
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:24.94 ID:Z/a1tVYr0
- >>885
とりあえずリビアに捨ててきてくれ
その後はどうなっても構わない
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:32.41 ID:RAo3JRHJ0
- >>864
それも、これが自然発生的なデモではなかったという
間接的な証明になるね。
>>875
460を読んでもわかるけど、
いわば、京都で利権を味わっていたやつが、明治維新で東京に首都が移り
東京ばかり発展して、京都で利権味わっていたやつが、はみごになって
ずっと鬱憤をためていたのが、爆発したという図式らしいw
日本でありえないけどw
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:37.65 ID:s6TGGgtb0
- しかし、国守る為に
自国民無差別殺害だからな・・・老害おそるべし・・・
北朝鮮が核を売っていたとかいう
まさかの展開はなし?
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:53.59 ID:LM5WIx3T0
- >>881
かつて革命を起こした時の、堂々とした演説のカリスマ性は見る影もなかったね…
ただ喚いて、手を振って強がってるだけにしか見えなかった。
老いたのもあるんだろうけど…
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:28:10.13 ID:Lav0UOYH0
- >>868
リビア陸軍がデモ隊についた前か後かで意味が全く異なるんだよなー
デモ隊の時点で航空攻撃加えていたら、所謂虐殺の範疇だし、
クーデター後の陸軍の対戦車・装甲車両として
駆り出したなら至極当然の判断だし…
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:28:11.76 ID:mprys7nt0
- >>879
まぁ事実は分からんよ。
デモと言いつつ重火器もちながら暴動起こしてたのかも知れんし
- 899 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:28:16.32 ID:rVD27++h0
- >>809
> >>789
> プロイセン将軍のクラウゼヴィッツの有名な言葉じゃねえか
> 戦争は外交の一形態であるって定式化してたじゃん
「戦争は外交の延長戦でなんら特別なことではないということは是非ご理解ください。」
どこの国がそんなことを言っているのでしょうか? ぜひ国名を挙げてください。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>822
> >>802
> 僕はあなたの質問には答えました
> 今度はあなたが僕の質問に答えてくれませんか?
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>853
> >>802
> 言論の自由を守るを軽々しく掲げる人間は、まず先に、自分の事が見えない。
>
> 人にばっかり文句を言って、自分だけ特別扱いをする。
> でなおかつ、裏づけの無いレッテル張りがあわせ技ときた。
> 自分の考えが空っぽだからレッテル張りでしか物を言えない。
>
> こういう人間は絶対に自分から質問に答えようとしない。全部人が悪いで済ませる。
そうです、ネトウヨは私の質問に答えられず、質問に対して質問で返してきます。
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:28:34.45 ID:ynxI6dnEO
- はやく始まれ
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:28:35.21 ID:5kmYwxUs0
- 戦場カメラマンはまだか?
http://yoichi-watanabe.com/
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:28:56.67 ID:wK0vIEz20
- どうせ自殺するなら、シャベル1本持ってずっと道路工事とか上下水道の整備やっちゃえ
カダフィ・ハイウェイでも作ってオシマイにすりゃ良いよ
時間残ってたら公共風呂、図書館、灌漑設備、電話線引くとかw
攻めて来たら工事終了。うん俺頭良いw
虐殺なんてしてるヒマあるならその金で公共工事やりゃ良いんだよ。
医療とか学校整備とか図書館とか生活保護とか産婦人科導入とか山ほどやる事あるのに。
文句言われたら「国民がボクに逆らうから徹底抗戦するよぉ。統治ストップして工事しちゃうもんね」でOKw
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:29:03.28 ID:4THN2A470
- >>887
理想は武装集団の反乱が発生した瞬間に詰むお花畑国家なんですね
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:29:09.71 ID:uQHRVH7+0
- アメリカと戦っても勝ち目ないし逆に100倍の被害だから内戦でガス抜きした方がマシ
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:29:17.72 ID:VWc73OD80
- シリアのアサドは早死にして正解だったかもな?
少なくとも惨めな最後は遂げずに済みそうだし
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:29:24.09 ID:d/nAVjU10
- アラブの部族ってのはなんなの?
民族レベル的なものなの
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:29:34.08 ID:2jI2w8T10
- >894
>>460は俺も読んだ。
でもそこには、空軍機がマルタに亡命したらしいと書いてあるね。
何で亡命したんだろう?本当に自国民殺しに嫌気が差した”だけ”なのか?
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:29:58.92 ID:cucuur+5O
- >>872
中近東の人間は理解できんわ
飯食うより争いが好きって感じだな
紀元前から一度も紛争が止んだことないとか血の気多すぎ
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:30:00.04 ID:kUGYQwBGO
- カダフィのク・ソ・バ・カ…野郎
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:30:10.69 ID:ryaNbDFd0
- ( ? ?? ?)
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:30:46.05 ID:s6TGGgtb0
- >>868
空軍機2機が命令にしたがえず亡命してるのと
アルジャジーラの報道が主体だからな
CIA幻想はおわっとるしw
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:30:55.00 ID:mprys7nt0
- 争いも好きだし女の扱いも酷いし、野蛮人だよ。
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:31:08.62 ID:3Jh/bvN70
- こえー
こえーから俺寝る
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:31:13.97 ID:U5XdETWu0
- >>886
英米に降伏&査察受け入れしたときに全部廃棄してるからそれは無いかと。さすがに米英も徹底検証
してるだろうし秘匿があるかどうか。仮に隠し持っててそれしたとすればガダフィの部族が根絶やしにされるだろうな
確実に。
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:31:14.75 ID:r6eqRbAG0
- >>803
了解っす。日本ではそこを区別する感覚が一般にはまだ薄いようですね。「戦場
カメラマン」というから、戦っているその場に立ち会ってるんだとどうしても
思いがち。「戦争カメラマン」と「戦場カメラマン」、みたいに言い方を変える
のも手かな。
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:31:38.55 ID:gi65UfUm0
- 清々しいな
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:31:44.97 ID:9QP2qtKlO
- カダフィ軍 更に進化した武装するのか
カッコイイな
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:31:56.66 ID:wlhyCBQh0
- この一本気さだけは認める。
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:31:57.86 ID:VWc73OD80
- >>908
内輪揉めバッカリしてるから何時まで経ってもイスラエルには勝てない訳
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:32:02.58 ID:r/PoGleA0
- >>789
戦争は誰もがやりたくない最終手段だから、それが脅しになってんだろ。
チベットは抑止力がなかったから、侵略された。
軍事力があるから戦争になるのは当然だが、こっちを敵国と思ってる隣国があったら、防衛力強化しなきゃ侵略されるだろ。
軍事力がなきゃ、戦争にもならずに侵略される。
お前の言い方だったら、抑止力=戦争になるのだから、とっくに核戦争起こってるはずだよな。
なんで核戦争がおきないんだ?
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:32:34.33 ID:V2qIlHQG0
- バカサヨも大佐と一緒にリビア人に殺されてくればいいと思うよw
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:32:37.44 ID:RAo3JRHJ0
- >>907
リビア空軍のパイロットは、ウクライナを中心とする
東欧の傭兵が主力だというから、まあ、中には
今回の反政府側についた部族出身の兵士もいたとしてもおかしくないとは思う。
ただ、リビア空軍は、今も傭兵を続々と国内に輸送するために
フル回転しているという情報もあるようだし、
空軍は、確実にカダフィ支持で固まっているようだね
キレナイカで政府側が不利になったのも
どうも、初動の段階で空港をを押さえられたのが
致命的な不利になったようだし。
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:32:53.16 ID:2jI2w8T10
- >>915
コンバットカメラマンなら戦闘カメラマンとかどうよ?
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:33:22.05 ID:afiCY2Yg0
- 若者のカダフィ離れ
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:33:48.90 ID:r6eqRbAG0
- >>923
なんか戦うカメラマンみたいでかっこいいなw
- 926 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:34:11.69 ID:rVD27++h0
- >>920
> >>789
> 戦争は誰もがやりたくない最終手段だから、それが脅しになってんだろ。
> チベットは抑止力がなかったから、侵略された。
> 軍事力があるから戦争になるのは当然だが、こっちを敵国と思ってる隣国があったら、防衛力強化しなきゃ侵略されるだろ。
> 軍事力がなきゃ、戦争にもならずに侵略される。
> お前の言い方だったら、抑止力=戦争になるのだから、とっくに核戦争起こってるはずだよな。
> なんで核戦争がおきないんだ?
チベット侵略は中国に軍が存在することで可能となり、侵略しようとする発想を可能にさせています。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:18.59 ID:TTSSqOae0
- 治外法権が長引けば長引くほどイスラムの武器庫も充実するから
これから見ものだなw
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:18.97 ID:tqRgp8+l0
- 核使えよ
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:37.80 ID:VWc73OD80
- >>915
日本を代表するコンバットカメラマンはこの方です↓
http://www.kunitakahashi.com/index.html
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:40.07 ID:uqiyKF7c0
- >>908
イスラム教では戦って死ねば天国に行けると教えてるからね。
日本人とは死生観が全く違う。
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:40.37 ID:9JNFKrUZ0
- リビア国民に教養があればな。
フランスの歴史でも知ってれば自分らがフランス革命後の歴史を大まかになぞってると理解できるだろ。
選挙で自分を独裁者にしたナポレオンほども民主主義を実践しないリーダーばかりのうちは、
何の進展も無いよ。
ひたすら戦争しながら独裁の王政と共和制を行ったり来たりだろ。
まあそこで懲りて王族も共和制のリーダーもどんどん国民に権限明け渡してくんだろうがな。
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:41.24 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちが4.41、負けが5.59
らしい。
八百長はない様子
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:53.02 ID:zihTSzPgO
- 流石は北アフリカの毛沢東、言う事が違うわ。
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:34:57.27 ID:v+7PTDlK0
- >>732
じゃあリビアじゃ大佐がトップなんだね
亡命パイロットも大佐っだったらしいので???です
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:19.55 ID:KV1oZ5KPO
- この国に核兵器が無くてよかった。カダフィの錯乱ぶりをみると、自国領土内で自国民に対して使いそうだ。北朝鮮で仮に内乱が起きても、豚キムチ親子は、国内、ヤケになって韓国にも 打ち込みそうだな。
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:28.97 ID:KoeSVmTy0
- >>902
カダフィはその代わりに支持者に現金配ったり、
公務員の給料を上げたりしたそうだけどな。
金なんてすぐに消えて、また要求されるのがオチ。
金のバラマキで人の心はつかめないというのが良く分かる
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:41.63 ID:2jI2w8T10
- >>925
情報戦の文字通り最前線、みたいなw
でも軍隊の中にもそれ専門の兵士はいそうだな。
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:51.57 ID:c4T+Dr+n0
- >>870
日本でも前回の政権交代前は友愛事案が次々と発生したろ
まさしくクズの集団で話題にする気にもなれんが
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:52.22 ID:8dtQLF580
- 今のカダフィ側と反カダフィの人間の数って分かるか?
Twだと反が5万とかった。
英は特殊部隊を展開させるらしいな。
避難が遅れて、批判が凄いらしい。
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:52.20 ID:d/nAVjU10
- 反政府側は隣のエジプトから武器や食料もらえるしな
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:52.37 ID:iK2CaP1hO
- 日本にも波及するかもな。
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:36:02.07 ID:RAo3JRHJ0
- ひとつは、まあ想像だけど
今までカダフィは世襲は無いと思ってた側近が
世襲路線がはっきりしてきて、自分たちに地位を考えるようになったことも
原因なんじゃないかな?
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:36:52.88 ID:uk4+I74S0
- みんな知っていると思うが大佐は称号である。リビア軍には
大将、中将、少将もいる。
..
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:36:59.25 ID:U5XdETWu0
- >>922
東部の場合はエジプト国境に駐屯してた軍部隊が離反したというところが
大きい。傭兵の火力と駐屯軍の火力では差がありすぎるからそれで傭兵だけ
乗り込んでも負けるのは目に見えてる。
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:37:41.53 ID:A8I7XnumO
- 北朝鮮の豚も最後はこうするのかな?
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:37:44.99 ID:cIGfXj0q0
- リビアの正式な国名:大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
カダフィさんの肩書き:革命指導者
なんですと
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:37:51.21 ID:VLXA4d/T0
- 九条は世界を救うんだよな?
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:37:58.48 ID:LaV8ULnF0
- まあ日本では暴動は起きないけど「自民が気に食わないから民主に勝たせよう」
で有能な麻生さんを辞めさせた結果が今の有様
実際のところ、民衆なんて愚かなもんだわ。べつに正義でもない
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:37:58.82 ID:dLtu31Wo0
- >>908
中近東だからというか遊牧民族だからね
遊牧民って農耕民族と違って草を食いつくしちゃうから一か所に定住できない
常に移動してより良い草地を奪い合い、負ければ仲間内から餓死者を出して
勝っても翌年にはまた移動先を奪いあう
中央アジアからモンゴルあたりも同じだし
スペインに征服される前は南米もそうだったらしい
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:01.90 ID:r/PoGleA0
- >>926
だから言ってんじゃん、軍事力があるから戦争になるのは当然って。
問題は一方に軍事力がある状態で、こっちは軍事力を放棄してたら、侵略されるだろ。って話してんだけど。
軍事力で戦争から国を守る方法って、すでに戦争になってる前提で質問するのはなんなの。
会話になってねえよお前。
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:23.19 ID:gQnqA3h60
- 大佐がついに本気になったぞ…
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:34.45 ID:r6eqRbAG0
- >>929
このあいだ、NHKで宮島さんと渡部さんと一緒に出ていた人ですね。二人が
お師匠みたいに接してましたね。
「銃弾の音が最初は上の方を通過して、そのうち横に聞こえてきて……」と
いう話はリアルで怖かったですよ。
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:42.77 ID:9JNFKrUZ0
- >>926
全世界の国の軍事力を対等に段階的に削減して行け。
まず日本は敵地攻撃力を放棄した。核弾頭も。
今度はそれに米中露など大国が追随する番。
敵が居なくなれば軍事力など要らないよ。
ただ敵は人間が居る限り無限に出て来うる。
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:44.82 ID:8dtQLF580
- >>947
救わねーよ
今の国を見ろ
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:49.13 ID:praYbo6j0
- >>906
土候だよ土候、各オアシス毎にいた権力者。
スルタンなんてのもそう。
千夜一夜の時代からいる存在。
インディアンの部族みたいなもんかな。
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:58.02 ID:e5iavmDkO
- ポチを借りて穴を掘ったジイサンとか
コブを取ってもらうために鬼の宴会に紛れ込んだジイサンの末路を見れば
真似しただけの人間がどうなるか解るだろ。
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:59.97 ID:16s3Y5Yt0
- まあ平和憲法と2ちゃんねるがある我が日本は安泰だろう。
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:39:01.36 ID:itzFrOqV0
- >>47
つまり飲んで、食って、騒ぐことができないってことじゃないの?
貧しくて。
特に東部は。
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:39:24.46 ID:RAo3JRHJ0
- >>944
それは誤解だろう。
東部戦線に配備されている軍隊は、もともとキレナイカ地方の部族中心だったため
重火器は配備されていない
というか、有名な話だけど、リビア陸軍は、訓練もろくにしない陸軍で有名だった。
その結果が、トヨタ戦争での敗北だからw
重火器と、訓練と実戦経験のある傭兵のほうが
遥かに強いと思われw
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:39:43.25 ID:fvMSuLKCO
- >>939
日本人は10人程度だからか批判起こらないよね
人数関係なく、見捨てた事実は重い
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:00.03 ID:KQhMLs640
- イスラム圏にキリスト教徒の軍が進軍すると嫌われると思う、ある歴史があるから。
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:02.58 ID:d/nAVjU10
- 反政府軍の表指導者は旧王党派部族だから名前を出さないようにしてるな
裏指導者はCIAとか外国勢力だからもっと表に出ないけどな
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:10.02 ID:tdYYWZTj0
- 【2月26日 AFP】リビアのアブドゥラマン・シャルガム(Abdurrahman Shalgham)国連(UN)大使は25日、
国連安全保障理事会(UN Security Council)で演説し、リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ
(Moamer Kadhafi)大佐の「残虐行為」に立ち向かうよう安保理に要請した。
外交関係者によるとその後、シャルガム氏は亡命したという。
カダフィ大佐と幼少時代からの友人でもあるシャルガム氏は安保理の演説で、ナチスドイツのアドルフ
・ヒトラー(Adolf Hitler)や旧ソ連のヨシフ・スターリン(Joseph Stalin)、カンボジアのポル・ポト(Pol Pot)
といった歴史上の独裁者を引き合いに出し、大佐はリビア国民に向かって「おまえたちを支配するか、
さもなくば殺すか、破壊するかのいずれかだ」と言っているに等しいと厳しく批判した。
そして「同志カダフィに告ぐ。リビア国民に手を出すな」と強く迫った。
また「国連よ、どうかリビアを救ってほしい。虐殺が起きないように、無実の人びとが殺されないように。
われわれは、あなた方の迅速で勇敢な、断固たる決議を要請する」と懇願した。
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:11.74 ID:CpBDs6/DO
- 何百人殺すより、一人殺す方が話は早いんじゃないか?
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:32.52 ID:j0jYP+GI0
- 一部訂正
現在の勝敗率
カダフィーの勝ちが4.39、負けが5.61
らしい。
八百長はない様子
ー統計法によるー
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:34.05 ID:Yoa9eyTh0
- 現実問題として
カダフィが自殺しなければ
拘束されれば即刻裁判→死刑判決→即執行になる可能性ってほぼ確実?
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:38.83 ID:dLtu31Wo0
- >>934
大佐はカダフィが軍隊にいた時の階級で
リビアのトップ=大佐ってわけじゃない
カダフィは表向き全ての公職を引退してるから他の呼称がないだけだ
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:57.06 ID:KoeSVmTy0
- >>958
リビアで酒はいいんだっけかな
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:56.97 ID:5FmDZCFj0
- 日本で平和平和と叫んでる連中はこういうときこそ抗議したり向こうでキャンペーン展開しろよw
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:41:02.11 ID:cIGfXj0q0
- ベドウィン族のやりかたは、同族が一人殺られたら、殺った族を皆殺し
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:41:04.65 ID:GOVv42rl0
- >>47
連中の祭=革命、戦争、人殺しw
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:41:13.02 ID:9Wj3G5NdO
- 大佐のゲルググ 出ます
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:41:30.48 ID:QRFFrW0YO
- >>460
>http://togetter.com/li/104873
これは何日か前にも貼ってあったな。
リビア情勢を知る上でとても参考になった。
大佐は生き延びられるか…
リビアを立て直せるか…
もうすぐ最後の戦いが始まる。
- 974 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:41:31.49 ID:rVD27++h0
- >>950
> >>926
> だから言ってんじゃん、軍事力があるから戦争になるのは当然って。
> 問題は一方に軍事力がある状態で、こっちは軍事力を放棄してたら、侵略されるだろ。って話してんだけど。
> 軍事力で戦争から国を守る方法って、すでに戦争になってる前提で質問するのはなんなの。
> 会話になってねえよお前。
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#17】
この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
設問に変換したものです。この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものが
おかしと言うことになります。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:05.28 ID:wzlrbhNA0
- 米国が空爆して核兵器開発やめさせたんだっけ?おしいことしたなw
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:06.57 ID:16s3Y5Yt0
- 飲んで、食って、騒ぐことができない?
祭りも出来ないこんな世の中じゃ的デモか。
わかる気がするがちょっとやりすぎだろう。
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:22.18 ID:JBq3qe2M0
- 大佐頑張れ!
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:30.90 ID:s6TGGgtb0
- >>934
大佐舐めんな
民主党の一兵卒であの力レベルw
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:40.39 ID:RAo3JRHJ0
- 案外、キレナイカに集まる、反乱軍指導部のところに
傭兵部隊を乗り込ませて、全員射殺してしまえば
それで終わるんじゃない?
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:46.60 ID:jTTrSPya0
- 戦争のときに身を守る方法?簡単だよ。死ぬだけ。自殺したらもう終わり。財産どうなろうが知ったこっちゃない。侵攻者にとっても元も子もないからね。
つまり、日々、いつ死んでもいいように心の準備をしておくこと。そして、戦時はいつでも簡単に死ねる方策を広めること。これが最終兵器。
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:53.06 ID:2jI2w8T10
- たとえ世界中から武器を取り上げても
素手で殴りあうさ。軍事力があるから〜
という主張は検証不可能です。
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:43:17.95 ID:7sFHR1dT0
- >>460
> 日本の糞ニートと同じですね。
糞ニートは余計だw
- 983 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/02/26(土) 18:43:23.45 ID:GCqNQrqr0
- 太平洋戦争末期の日本も、大本営の役人の本音はこんな感じだったのかな。
天皇陛下を都合よく利用して、国を護れと煽りたてて、国民を騙して若者を特攻させてたのかな。
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:43:32.73 ID:thWohcLf0
- >>829
特に石油の出る東部キレナイカの王党派を含む部族は、自分たちの本来得られる利益が、西部トリポニタニアや南西部フェザーンの部族どもにかすめ取られている鬱積が溜まっていたわけで。
隣国の相次ぐ政変成功に触発されて色気だしちまったのさ。隣国が政変で混乱していれば介入も出来まいと踏んだのかも。
- 985 :41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/02/26(土) 18:43:43.07 ID:M0UYmQ+T0
- 物価も安くて、教育充実してる けど反乱か・・・・・・・・・・・・・
これで治安悪くなって、物価上昇してパンすら食えなくなたら。。。。。。。。。。。
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:43:52.91 ID:cIGfXj0q0
- WWVの入口
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:00.14 ID:j0jYP+GI0
- >>965
出典:リビア国内の人口統計
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:10.81 ID:VLLYVL4UO
- 又、部族社会に戻って、石油の分取り合戦になるのがオチ。
カダフィの頃の方が良かったとなるな。
ま、リビア国民の自己責任だから、仕方ない。
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:14.08 ID:LaV8ULnF0
- >>980
つまらない
自殺するとか言っても防御反応はするのが人間の本能
お前は悟りでも開いたつもりなのかww
- 990 :運営は言っている、ネトウヨを潰せと・・・ ◆Oyt0Awh/JC2v :2011/02/26(土) 18:44:16.04 ID:rVD27++h0
- >>953
> >>926
> 全世界の国の軍事力を対等に段階的に削減して行け。
> まず日本は敵地攻撃力を放棄した。核弾頭も。
> 今度はそれに米中露など大国が追随する番。
>
> 敵が居なくなれば軍事力など要らないよ。
> ただ敵は人間が居る限り無限に出て来うる。
全世界の軍事力全廃に成功した世界では、他国を軍事力で侵略しようとする
発想そのものが生じません。なぜなら他国を侵略する理由がすでに克服され
ているからです。ok
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:22.16 ID:hzJV5+qA0
- 昔から血で血を洗ってきた土地柄ですからね。
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:25.70 ID:Lav0UOYH0
- >>981
そこ石が転がっていれば最強。
戦国時代の戦時死傷者のTOPは石つぶて。
- 993 :???:2011/02/26(土) 18:44:34.24 ID:cTBDXSL+0
- >>983
何を言っているんだ?現政権の末期じゃないの?(w
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:51.81 ID:awZx5hmUO
- カダフィ私兵の武装は正規軍より優れているらしいが、規模は正規軍の方が大きいだろう。
トリポリの東と西、あるいは南から同時に攻められたら無勢のカダフィ側は厳しいだろうな。
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:45:03.60 ID:r/PoGleA0
- >>974
この設問ってなんの事?
ちゃんと自分の発言で喋ってくんない?
自衛隊の存在理由を政治家が定義付けしているなら、その定義付けがおかしいんだろ。
普通に軍隊にすればいいんじゃないの。
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:45:07.07 ID:2jI2w8T10
- >>980
生きて虜囚の何とやら、ですか。
まずお前が死ね。
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:45:15.10 ID:8dtQLF580
- 1000ならみんす崩壊
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:45:19.10 ID:hKe4qhiW0
- 自国民虐殺してどうすんだよ基地外が
- 999 : 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/26(土) 18:45:35.06 ID:BblvonOf0
- 今回の事変は、チェス盤をひっくり返すと別の真実が見えてくる(キリッ
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:45:46.27 ID:GOVv42rl0
- >>990
>全世界の軍事力全廃に成功した世界
オナニーならよそでやれよw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)