■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 「ふらんす亭」 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★4
- 1 :依頼スレ96@上品な記者φ ★:2011/03/03(木) 22:15:33.26 ID:???0
- 「ふらんす亭」や「けん」などの外食店を運営する井戸実氏のネットでの発言がたびたび物議を醸し、
バッシングに晒されている。客に対する批判や悪口が反発を招いているのだ。
一方で、発言は飲食店経営者や従業員のホンネであり、自分達の意見を代弁してくれている、と評価する人もいる。
先日はSNS「フェイスブック(Facebook)で、クレームを入れた客に対し
「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」などと書いて大騒ぎになった。
井戸氏は2006年9月に設立された外食チェーン運営のエムグラントフードサービスの社長。
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」などを全国に百数十店舗を展開している。
急成長ぶりが注目され、テレビや雑誌のインタビューに度々登場している。
出店戦略がユニークで、郊外で閉店となった他社の飲食店をそのまま使うなど新規出店経費を削減し、
メニューの低価格化を実現した。
井戸社長は自身の「フェイスブック」で2011年2月23日、
「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
などと書いた。これに対し「客をバカにしている」「庶民にとってメシ代1000円は大金だ」などと
などと掲示板やブログで反発する声が高まり、大騒ぎになった。
井戸社長は過去にも「問題発言」をしている。例えば、09年9月5日に書かれたブログ。
チェーン店40店舗目を出したという報告の後、たまに客からステーキの肉がカタイと叱られることがあると綴った。
しかし、自分としては自信を持って提供しているステーキ肉であり、
「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」と書き、反感をかった。
http://www.j-cast.com/2011/03/03089588.html
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299151505/ (★1 2011/03/03(木) 18:05:00.48)
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:16:41.96 ID:wVcaZgz80
- 2
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:16:49.52 ID:xKQuwDEQ0
- クレームをその場で指摘できない客が悪い
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:16:50.28 ID:Z7qxfUvX0
- ふーーん
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:16:55.28 ID:IfOFMmc20
- 『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:17:02.85 ID:cSmHhgJJ0
- 井戸が一言
↓
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:17:10.06 ID:Ikqy/JTd0
- このスレは伸びない!
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:01.92 ID:AKgLUA4D0
- 井戸が小者すぎるのが原因だな。
スレ伸びないのは
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:02.90 ID:jHIy4tBl0
- この前行ったフランス亭のおねーたんが可愛かった。
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:09.00 ID:wYzISMVB0
- キチガイは来なくていい
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:22.28 ID:B+V0zMd20
- 業界紙に「エサ場」と指摘され、逆切れする井戸社長w
>先日も書きましたがやはりフードビズと言う低俗な雑誌の記事が許せない。
>なんの権利があって人の経営する店を「エサ場」なんて表現出来るのか?
>
>じゃあなんだ? ご来店されているお客様は人間じゃなく家畜だとでも言いたいのか?
>
>失礼過ぎる表現であり、又そのような表現を雑誌にして販売する行為は正常な倫理観を越え、反社会的勢力としか思えない。
>民事訴訟も検討しているが、不毛な訴訟費用をかけるのもどうかと思う。
(中略)
>歪んだジャーナリズムは真剣に事業に取り組んでいる側からみたら、不愉快極まりません。
>○とう○○○うとか、この雑誌記者とか申し訳無いですがそろそろ引退して欲しいものです。
>時代はあなた方の旧来の価値観を求めていません。潔く勇退を願います。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10797583553.html
373 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:25:28 ID:ZxaFuJBP [1/4]
foodbiz読んできた。
サラダバー+ステーキ・ハンバーグ戦争 各社の実力を検証する。
けん紹介部分↓
ステーキハンバーグ&サラダバーけん(エムグラントフードサービス)
(中略)しかし、メニューの中身は惨憺なるものだし、サラダバー周りはグチャグチャ。
今のところは集客力を維持しているが、この「エサ場」状態から脱出しない限り未来はない。
けんよりもちょっと安くちょっとマシなステーキガストの急速出店にもっとも影響を受けるのが
けんであることは間違いない。
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:33.49 ID:7KNCkl460
- ステーキハンバーグ&サラダバー 犬
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:36.50 ID:Mq/ETeArO
- >>3
ならお客様窓口いらんだろw
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:51.51 ID:v5AN+kRm0
- 1000円の食事しか作れないクセに
随分と横柄だなあ
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:56.75 ID:ajCgM0h50
- たった千円って意識なら倒産も早いな
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:01.75 ID:UnNJAvQO0
- たった30分のクレームでぎゃあぎゃあ騒ぐな
みっともない
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:32.51 ID:RN61pkhJ0
- 98円の菓子の賞味期限切れでクレームの電話来て
3時間家を探し周って5000円の菓子持って頭下げに行った事がある。
とにかく、ガスヌキが大変。
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:34.63 ID:+zGW1JSH0
- >>11
いちど牡蠣で食中毒騒ぎを起こして、もう絶対に提供しないとかいってたのに、
また出してるらしいね。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」
ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。
↓
ttp://www.70s-oceano.com/wp-content/themes/70s_oceano/images/menu/alacarte02.jpg
本日入荷!フレッシュオイスター
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:38.72 ID:lgvTraYM0
- ステーキガストがあるから けんイラネw
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:42.34 ID:btMVsNEYP
- クレームを実況するな!働け!
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:48.42 ID:qvRPMRQm0
- これは社長に同意。その場で言え。1000円どころか1万円でもウザイ客。
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:50.70 ID:XwpUZiZq0
- >>7
肉が硬くて叩いても伸びない
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:15.27 ID:AKgLUA4D0
- その場で言ったらツバ吹きかけて出すとか報復とかするだろ。この程度の店なら。
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:16.93 ID:5p9PwelO0
- まぁ井戸はバカフェ擁護してた時点で許せんわ
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:30.25 ID:dwNg9VpR0
- >>1
おいおい
馬鹿な殿様は早く押し込めないと
業績下がっちまうぞw
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:34.57 ID:s8CthBZM0
- おせち騒動のときにバードカフェを擁護してた奴だっけ?
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:39.61 ID:OZNjzLFg0
- そういう無教養な馬鹿相手に餌売ってるくせして何をいうんだか。
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:40.69 ID:hj+OY1lI0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか──
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:41.16 ID:s+B3Qbjs0
- バイトの学生かよ
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:45.80 ID:MXeWjj590
- 1000円取ると文句の嵐が来る店。
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:20:56.20 ID:JdwIJP1w0
- 1000円もらってソースかけない奴こそ働けよ。
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:05.33 ID:51DzZsvG0
- どっちも糞だな
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:26.03 ID:hkaGlFJY0
- 身内だけの場で悪態つくなら、まぁ理解はできる範疇
公の場で客を罵倒するなら、客商売を辞めろよ
たった1000円だと言うなら、クレームしてきた客に速攻で返金して
「もう二度と来店していただかなくて結構です」と啖呵を切れよ
人として、社会人として終わってるよ、コイツは
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:27.49 ID:ubzKEiIV0
- またマイナスにしかならない宣伝か…w
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:32.17 ID:Fq5co9ey0
- 本音と建前を使い分けられない男だな
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:39.37 ID:pacavIXc0
- あのレイプ発言の大学生はデパートよりも
こういう所のほうが向いてるんじゃないか
この社長となら気が合うだろ
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:44.42 ID:mdrbHgJR0
- 1000円の食事に30分のクレームの電話を入れるのもDQNだが、
そのクレームに対する文句を不特定多数の眼に触れる所に書き込むのもDQN
DQN客とDQN店、DQNはDQNを呼ぶなあ
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:44.20 ID:X8p6405E0
- 香ばしい人なんだろうけど
ネットは怖いな
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:46.63 ID:UnNJAvQO0
- 経営者なら
クレームその場で言われて
他の客の気分害されるより
自分に直接持ってこられたほうが
良いんじゃないのかねえ
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:21:48.24 ID:RNj2+y6B0
- マイルドにコメント出来ないこいつは鮮人か
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:22:09.06 ID:RRxX1WBO0
- >たまに客からステーキの肉がカタイと叱られることがあると綴った。
>しかし、自分としては自信を持って提供しているステーキ肉であり、
>「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」と書き、反感をかった。
過去の問題発言から察するに
普通の苦情に対しても、悪質クレーマー扱いしてんのかもなこいつ
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:22:10.05 ID:xjfZChArO
- けんでアイスクリームばかり食ってる女子高生の集団いるなあ。
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:22:11.69 ID:aBgNtMGl0
- クレーマの陰口をつぶやかんでも
堂々とそのクレーマに直接文句いえばいいだろ
「おお!さすが井戸はん!」 とか言われると思ったのか?
性格最悪やの
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:22:23.88 ID:nUagH3Ny0
- こんな店で食う奴がバカなだけ
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:22:45.61 ID:TqX8AWhT0
- フランスロールの社長と同じ匂いがするぜ
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:22:55.32 ID:Uvl7iX2Y0
- まあ、クレームの内容をアホみたいに公表する方も問題だと思う。
こんな社長の店には絶対行かないけどな(笑)
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:22:59.93 ID:0EJIiwIl0
- まさにチラ裏
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:08.92 ID:psxABKDl0
- どっちもどっち
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:19.65 ID:N0s47JfC0
- 客から見える位置・場所に電話番号を記載する時点で引き受けるリスクと割り切るしかあんめぇ
しかし、例えホントにキモくても、社長みずから、きんもーっ☆とやっちゃうんだから、ネイサンズ越えは確実だ
クレーム返しの大言壮語も、その場で相手に言わずにフェイスブックで公にしてる段階で、その客と一緒だろ
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:23.07 ID:8+QUoXIN0
- そのたった1000円の食事を提供してんのは誰だよカスww
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:24.86 ID:2sHQnf1C0
- 煽り耐性まるでなしか。
裸の王様にはなりたくないね。
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:32.45 ID:1qZH5TesP
- 最初に「ソースはどれになさいますか?」って三種類から選ばせるんだよこの店。
それで間違えてるどころかひとつも入ってないんだから、イラつくのもしょうがないかも。
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:41.04 ID:Q0olq5Sj0
-
バイトのチンピラが愚痴ってんのかよ
って経営者かよ!!!!オワットルナここ
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:44.68 ID:Eu8awe/M0
- そりゃまあそうだが
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:47.03 ID:zRwnwmiu0
- 「けん」「ふらんす亭」「よしかつ」
よし分かった
絶対に行かないし、知人友人にも行くなと説得します
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:49.73 ID:M7v2+8er0
- どっちも糞でおわりだろ
こんなスレ
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:23:50.78 ID:0gkXxlSj0
- >>41
食中毒を出した時は、客の体調のせいにしていた
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:06.46 ID:3/Y5F7ip0
- 理想
http://kwout.com/cutout/h/vh/gf/ehr_bor.jpg
現実
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200811/ken3.gif
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:06.80 ID:zwhuWBCO0
- 1000円も取ってるからクレームされるのであって
おそらく380円くらいにすれば黙って餌を食べてくれるんじゃね?
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:16.19 ID:9snRNnRd0
- どうでもいいけど世の中にはクレームを楽しみにしてる奴がいて気持ちが悪いと思う。
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:20.84 ID:mdrbHgJR0
- >>39
そりゃ、自分だってよっぽどの時はクレームいれるけど、それでもせいぜい、5分もしないし
以後、気をつけてよお、ぐらいしか言わないよ
長時間クレームつけたり初対面の相手に喧嘩売るような言動する奴はどっか頭のおかしな所がある
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:26.10 ID:m2lLXI7/O
- スターゼンの子会社だろ
スターゼン株主は激怒してるだろうし、この話題が炎上したら企業ブランド価値にも傷がつくから、母社も何らかの対応を迫られるだろう
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:50.58 ID:uDDG1F9Y0
- 最近地元に初出店してたけど絶対行かない
おせち騒動まで知らなかったけどレイパーランチと同じくらい不快感
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:52.61 ID:UVK8BMvL0
- まあこの程度の店ってことで。
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:53.47 ID:1RCQUDlv0
- 本テレビ「スッキリ」にステーキハンバーグ&サラダバーけんが取り上げられました。
「スッキリの商品開発部」にてステーキハンバーグ&サラダバーけんとコラボが決定し、毎週放送されます。
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/products/2011/new/products.html
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:25:04.56 ID:xB0qFZ680
- さすがバードカへ
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:25:06.61 ID:eUMgLE2F0
- >たまに客からステーキの肉がカタイと叱られることがあると綴った。
>しかし、自分としては自信を持って提供しているステーキ肉であり、
>「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信した
これは同意。柔らかい=おいしいではない
けど、それをそのまま返信するとかマジキチ
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:25:35.53 ID:2O93Sd9y0
- 客は善良な市民ばかりじゃないんだぜ
暴力団もいれば、ヤンキやDQNやキチガイもいる
「どうぞ刺してください」って言ってるようなもんだな
刺されても文句言うなよ
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:25:40.66 ID:xBrFSoC70
- こいつは「食わせてやってる」と思ってるんだろうな
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:25:51.17 ID:ZUFf9P8I0
- >>42
そりゃそうだろう。
アイスが一番うまいんだから。
ハンバーグ食ったことあるけど外食いってハンバーグがまずいってレベルまでいったのは
けんだけだよ。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:19.34 ID:1BMh9Jpg0
- クレームつけてるのはどーせあの民族だろ。
こういう奴のせいでものの値段が上がり、対応するひとの心が荒廃する
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:25.82 ID:m5tnON3b0
- マジキチに「マジキチですね」と言うとマジキチ認定されるから気をつけろ
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:28.58 ID:Mq/ETeArO
- >>32
1だけでは井戸だけが糞としか思えんわw
おまえらが勝手に客をクレーマーに造り上げてるんだろ
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:29.53 ID:mdrbHgJR0
- >>60
ああ、なんかいるね、自分がちょっとでも優位に立ってると思い込むと
徹底的に弱い立場の奴をいじめる奴って、
まあ、長生きはしないと思う、そのうち、羊の皮かぶった狼に当たるから
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:41.29 ID:Z6YNK6/q0
- 先週、初めてけんに行ったわ
なんだよ、あのガムみたいな肉は・・・マジで噛みきれない
ここまで糞なファミレス初めてだわ
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:44.30 ID:N/W//pJr0
- とんかつ屋
お前が
ウゼーw
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:44.17 ID:nDWVuOKpO
- つぶれろ!
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:47.94 ID:dIg5YvaH0
- 俺さまの提供する食物に文句を言うな、喜んで食え。さもなくば消えろ。
・・・つうことですね。
社長よ、もっと荒れろ。そして恨み辛みを買って
お客様に生かされてる己を知れ。
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:26:57.60 ID:1qw1NppS0
- >>67
けど、固い肉はほぼ間違いなくうまくない。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:02.99 ID:yVdKSXCz0
- 父さんたいへんですね (^m^)
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:08.08 ID:UaOaOFa/0
- >>28
俺はこの担当者の言葉を今も実践しているよ。
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:52.83 ID:0gkXxlSj0
- >>67
肉のカタさには自信がある!って事?
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:56.72 ID:7KNCkl460
- 傍から電話を聞いただけで、従業員に状況も確かめずにフェイスブックに
「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
コメントを入れる軽率、無神経さ、この社長、頭大丈夫か?
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:58.20 ID:m2lLXI7/O
- 社長さんが不用意にペラペラする飲食店は、個人情報も含め、一切関わらない方がいい
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:00.05 ID:BotJjiHK0
- 持ち上げて店に行くから増長しちまうんだ。
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:12.35 ID:W71iYSoI0
- > 「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
> その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
てめーこそ、自分で電話に出て直接いえばいいだろ。
んとにクソ野郎だな。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:15.03 ID:hkaGlFJY0
- こんなのが最高責任者の店じゃ、現場は推して知るべし
何をされているか分からないから、とてもじゃないが怖くて食えねーわ
今まで入った事はないが、これからも絶対に入らない
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:29.27 ID:+zGW1JSH0
- >>61
この30分も粘るぐらいの客なら、その場で烈火のごとく文句を言ったはず。
でも、その場では言わず後から電話をしてる。
なのに、30分以上も文句を言っていたということは、電話応対でよほどの事を言われたんだろうね。
または30分という時間が嘘。
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:30.65 ID:+q53jKwK0
- こないだ、居酒屋の店長が酔っ払いに土下座させられてた。
かわいそうに。
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:33.11 ID:Zdovjesp0
- このクレーマーも基地外じみてるけど、それをネットに書いちゃう経営者も同レベルのキチガイだろ。。。
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:36.87 ID:XE8uUTgb0
- >「たった1000円の食事でクレームするな!」
そのたった1000円の食事のおかげでお前の豪邸は建てられたんだろうが
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:48.73 ID:irxPP69i0
-
たった1000円の食事で金取るな!
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:02.10 ID:teWEhDM/O
- こんな店行かなきゃいいじゃんwww
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:03.61 ID:50KlQ8zsO
- 味っ子Uの最新巻に出ててくる ファミレスのクズ経営者並みだな おいw
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:07.38 ID:tXd8V5ZuQ
- (・∀・;)うわ最悪の店
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:07.37 ID:s+B3Qbjs0
- これ言ったのがバイトの学生なら簡単にクビだろうな
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:12.54 ID:YRT/EUao0
- スレが伸びて嬉しいだろうなあ、そういう人
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:13.40 ID:mdFBdFG80
- >>69
良いんじゃない?
お客様は神様だけど、お客様ご自身が「自分は神様だ」と思われると結構大変だから
お客様を過度に大事にする風潮に何かしら変化をもたらしてくれるかもしれんし
けどまぁ、それはそれとして
けん、ふらんす亭、よしかつには絶対に行かない
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:18.72 ID:MXeWjj590
- >>61
基地外にキチガイが相手してしもうたな。
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:20.84 ID:0QiItdaF0
- この経営者は飲食業もとよりサービス業を行う資格なし。
さっさと店をたため
コイツの経営する店には金輪際近寄らんわ
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:25.85 ID:vH2dcvTWO
- それだけの価値も無いって言われてんのに高々千円の物に文句言うなってのは間抜けの反論だろ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:32.19 ID:mD97S/j80
- ∧_∧ カタ
<#`Д´> カタ ホントにうぜーニダ たった1000円の食事でクレームするなニダ!!
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:36.76 ID:ZWp14cEB0
- 呼び捨てにすると激怒する人だっけ?
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:51.60 ID:P/hqIveX0
- この程度じゃ何事もないな
店で拉致って監禁レイプという鬼畜の所業をしていたペッパーランチですら普通に営業続けているしw
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:53.41 ID:XUk+eq7W0
- ちんこの固さには自信がある。
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:55.58 ID:8b47RLKFO
- こういう店には行かない!
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:04.17 ID:xjfZChArO
- 自分的にはガストのハンバーグよりは間違いなくマシだけど。
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:23.01 ID:dvQEmo87P
- >「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」
全部行ったことない
よくいくショッピングモールの中に入ってたふらんす亭潰れちゃったからな
後継店舗としてよく行く外国食材の店になったから潰れてくれてありがとうと言いたい
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:25.83 ID:0gkXxlSj0
- >>68
社長自体が善良な市民に見えないんだが・・・
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:42.92 ID:Z6YNK6/q0
- >>101
だな
あの肉じゃ500円の価値もねえよ
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:47.97 ID:ZBE96tYB0
- すき焼きやシャブシャブは、良い肉で柔らかいのが断然うまいけど、
ステーキって、かたい方が美味しいよ。
少しくらい固い肉の美味しさをアピールしてやりゃ良いのに。
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:56.94 ID:vwU7V1YA0
- 自分がこういう発言する事で、いくら売上げが落ちるかわかってないのか…
その1000円を、100人が1回スルーするだけで、10万だぞ…。
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:10.00 ID:irxPP69i0
- たった1000円の食事でカネ取るな!
タダで食わせろ!
ホントにうぜー
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:11.52 ID:pufeiyAu0
- あれこいつってTwitterでもファビョってた?
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:29.89 ID:wnX7/i6YO
- こいつ何様?(笑)完全に勘違いしてるな。
たとえ旨くてもこんな店行きたくねーよ。
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:32.72 ID:6N8kpeMZ0
- 「開き直って自分の客を嘲笑う」精神か
この件でもう名前覚えたから
このチェーン店は行った事無いけど
日本国民の「絶対行かない店リスト」
に確実に載ったな
やるな!いたりあ亭
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:35.61 ID:Uvl7iX2Y0
-
肉が硬いとクレームしてるのは、程度問題もあるがよっぽど硬いと思われる。
誰も少々硬いぐらいではクレームは入れない。
アゴを鍛えなきゃあ食えない肉なんて、あるのかよ? この店おかしいぞ!
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:38.60 ID:aJpHx3VgO
- ふらんす亭は一回だけ行った事あるけど糞まずかった
あんなもん客に出すな
犬も食わんぞ
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:45.92 ID:bJsjXePs0
- 30分てw
無言で切っても良いだろこの電話は
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:58.87 ID:cvRfQnVv0
- 職業柄、いろんな会社に関与するけど
まあ、こういう経営者は結構いるよ
特に急成長した叩き上げ企業に多いな
あと、2代目社長とかも
こんな調子でいつまで持つかねえ
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:32:08.65 ID:Fu5Ld8C+0
- 自分で悪い噂広めてるんだから拡散させていいよね?
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:32:10.71 ID:NNCMyzFo0
- たった1000円と言うならば、返金すればいい
この社長にとっては『たった1000円』なんだから
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:32:25.05 ID:d9D6YIu10
- >「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
クレームがこない仕事をしたらいいんじゃ・・・
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:32:30.22 ID:e81Jp5hg0
- これって この人側からしかクレーム内容がわからないしな
一方側だけからじゃ ソースだけの話かどうかもわからんし
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:32:35.73 ID:3jrpdghb0
- >>1
井戸!
ソースを出せ!
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:32:38.76 ID:xIYXYBzj0
- ここのハンバーグ喰ったことあるけどマルシンの方がまだうまいわ
あんなもの外食で喰わされたら文句ぐらい言いたくなる
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:32:57.05 ID:xB0qFZ680
- >>68
店も健全な店ばっかじゃないんだぜ
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:00.02 ID:35WBjMRw0
- はい、店名インプット
絶対に行きません
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:00.25 ID:VKoMs/hc0
- 【社会】「京大、早稲田ならともかく不正してまで立教、同志社行きたいかね?」麻生元首相(学習院卒)が口滑らせる★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:04.81 ID:NVnDeOUpO
- 商売をやる人間が例え一円だろうと、たった何円で。と言ったらおわりだよ。さの千円に魂こめた商売やるのが商売ってもんだ
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:09.03 ID:DtWjvaKl0
- DQNの
DQNによる
DQNのための店
なんだからしょうがないじゃない
あいりん地区に行って、あそこはひどすぎるって言うようなもんだ
あそこだって、住み心地いいと思っている人はいるんだし
それで成り立ってるんだからいいじゃない
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:12.77 ID:m3Zl9iXL0
- いや、たった1000円で〜は叩かれてもしょうがないが、
クレーム入れてくる奴もどうかしてるだろ。
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:16.64 ID:S6dfQesD0
- もっと拡散して倒産まで追い込むべきだな
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:20.39 ID:m5tnON3b0
- クレーマー
ネットで陰口店長
両者をクズ呼ばわりして優越感に浸るねらー
キチガイ三位一体
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:30.66 ID:qmveJWqS0
- 井戸って楽しいよな。
こんだけ色々ネタ提供って、どんだけバカの目立ちたがり屋?
でもすぐに豚走する所を見ると超小心者?
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:32.75 ID:Mq/ETeArO
- >>61
客「今日ランチいただいたんですが、お肉にソースかかってなかったんですよ」
糞「はぁ?なら何でその場で言わないの?今言われてもわかるわけないでしょ。常識ないのあんた?」
これで30分余裕だろw
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:35.13 ID:nyy+YQxS0
- >>117
それはもう、万人が堅いと回答する堅さなんだろう。 食い物レベルの肉で無いことは確実だろう。
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:39.05 ID:eCW5Iwq/0
- ま、確かにウザイ消費者ってたまにいるんだよ
なんか不備見つけたら大喜びで店や店員、会社にクレームつけてくんの
俺はモンスターコンシューマーと呼んでる
粗探しで些細なことで炎上引き起こすねらーに通じる部分もある
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:41.52 ID:BotJjiHK0
- >>117
鍛えあげられた顎を持たない軟弱野郎は
俺の店の敷居をまたがせねえってことじゃないの?
俺の顎は繊細だから用はないな・・・('A`)
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:41.61 ID:gL4PrquL0
- 井戸は9cm
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:47.28 ID:q+/6EKB7O
- いい加減、他のクレーマー事件を例に出す様な流れはやめませんか?
[安くて旨い]を売りにしてるであろうステーキ屋のステーキが、事実[不味い]ので有れば、クレームは甘んじて受けるべきだと思いませんか?
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:56.97 ID:uidecnxmO
- ふらんす亭しか知らないけど、あんまりコスパいい店じゃないし
ファミレスで700円くらいで提供できてるランチメニューを体裁だけよくして倍の値段で出してるだけ
サイゼリアのがハンバーグ旨いし
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:12.57 ID:uywJWKSU0
- http://www.zakzak.co.jp/people/archive/20090603.html
井戸実って名前聞いてもいまいちわからなかったけど顔写真見てわかった
テレビで何度か見たかも、こいつまだ若造だよ
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:21.21 ID:H8biTMCp0
- まあ普通の客は冷たいから、不味いとかサービス悪いなら黙って来なくなるだけ。
かといって30分粘るクレーマーのおっさんの話聞いても意味もない。クレーマーは寂しいから相手を
欲しがってるだけで、サービスに建設的な意見を言うことはない。
一言くらい文句を言ってくれる常連客ってのが店にとっては生命線なんだよね結局。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:33.15 ID:XwpUZiZq0
- ふらんす亭って秋葉に店出してたのに撤退してたのか。
サンボは受け入れるけど井戸は×ってことだなw
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:34.41 ID:0QiItdaF0
- そういや、井戸実ってヤツはバードカフェおせちでファビョった一人だったなw
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:37.33 ID:gPWjcwR70
- たまにこういうのいるが、ブログに身内以外の人の愚痴を書いた場合、
全く関係ない他の読者からしても不愉快なんだけどな。
その人が読んでないことをわかっている上で、わざわざ無関係の人に
スピーカーで「あいつひどくね?」と同情誘ってるのと同じ。知らない人に
「あいつさぁ・・・」っていってるのとかわらんだろ。
愚痴なら飲みの席とか社内でやれよ。
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:37.04 ID:fh4o2ln90
- >>1
これはいってもいいよ
最近は客が神様だと思ってるバカが多い
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:41.14 ID:+L4bUaUm0
-
そのうち潰れるな
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:44.21 ID:Oi2o70VAO
- ツスと
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:46.42 ID:2S+Bu0Zy0
- けん行ったけど、正直まずかった
肉に自信たっぷりそうなことブログに書いてあったけど、まずくて、
ひどいものしか食べて育たなかった社長なんだなと同情した。
アイスも自信あるってブログにあったから頼んでみたけど、
サーティーワンレベル。
まずくはないけど、あえて食べなくてもいい味
客足が悪くて潰れたファミレスの跡に居抜きでどんどん出店してるけど、
長く持たないと思う。
もう二度と行かない
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:04.83 ID:juhDC54/0
- 実家が戦前から商売やってるけどこれはないわ
一匹狼でやってんの?
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:10.14 ID:qvRPMRQm0
- どうせおまえらは、社長が全面的に謝罪して、従業員に土下座でもさせたら超絶ブラックwwwとか叩くんだろ?
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:12.73 ID:dvQEmo87P
- >>117
敷居が高いお店なんだよ
顎を鍛えてきやがれ
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:19.05 ID:/C2lmGMt0
- >>78
何様。家畜の分際で図に乗るな
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:20.05 ID:D0VmeYifO
- こうゆう考えの経営者のとこは行きたくないなぁ
飯食うとこなんて腐るほどあるし
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:24.00 ID:VtV+WjolP
- 年収がそれなりにある連中が1000円が大金とか
そりゃ日本の経済はよくならんわ
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:34.15 ID:OMS8iLKyO
- 今北スレタイだけ読んだ。
で、経営者の資質、ステーキ肉の脂質。
どちらが上なんだ?
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:35.31 ID:nSZkyySc0
- ネットは恐ろしいな。
> 「たった1000円の食事でクレームするな!」
なんて書き込みを経営者が知ったら,訴訟ものだぞ!
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:38.38 ID:SFDkDZoUO
- ふらんす亭って昔は三笠会館が経営していなかったっけ?
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:51.46 ID:TNJ1mQaL0
- 堀江の仲間ってクズばっかだな
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:55.42 ID:irxPP69i0
-
たった1000円ポッチなら、文句を言う客に突き返せばいいじゃん。
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:36:00.89 ID:UdpBkcqn0
- うちの近所のお好み焼き屋さん、美味しいからけっこう繁盛。
それなりに広くて、基本、夫婦でやってるけどバイトさんも何人か居る。
もう数十年続いてる。
そこのいか玉、580円かだったと思うんだけど、間違っても自分の店で出してる物を、
「たった580円のお好み焼き」なんて言わないだろうな、、、
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:36:14.69 ID:H8biTMCp0
- 大阪の常連客文化ってのは、新参の客にとっては店主と常連客が騒いでる所で
疎外された気分で居なきゃいかんので俺は嫌いだけど、でもカスみたいな飲食店が
しぶとく生き残れるのは案外そういう常連客文化のお陰かもな。
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:36:18.13 ID:pEiagS8y0
- クレーム入れるの趣味なヤツいるよ
下品な人間だ
次から行かなきゃいい話じゃん
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:36:45.16 ID:88SjFhBkO
- ダメだわこれ
早晩に潰れるよこの店。
クレームで店をよくするというマインドがないもん。
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:36:53.76 ID:nkA25GRd0
- >>143
ふらんす亭といっても何かピンと来ない人が多いから
次スレのスレタイには ステーキけん も入れてあげて!
【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★5
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:36:54.25 ID:UK7dW1Dq0
- >>148
ということが広まったことによって
企業がクレームつける客は全部悪であるという風潮で
どんな過失があろうと一切取り合わなくなってモラルがなくなったのが最近の風潮
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:37:03.81 ID:H2H1h/0T0
- 1000円の飯が庶民には大金だ
わろすwww
じゃあ100円の飯でも食ってろよ。
大金なら食べなきゃいいじゃん。
井戸より庶民がわろすw
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:37:20.65 ID:2sHQnf1C0
- >>148
客は神様じゃないよな。赤の他人。
その他人に対してせめて常識的な礼儀くらいは人間として持ちたいところです。
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:37:54.47 ID:Zu6EZp5qO
- 底辺層の馬鹿やDQN相手に商売してる癖に文句いうな。
嫌ならクレーマーをもっと怒らせて、「こんな店、2度と来るか!」と言わせれば済む話。
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:37:57.05 ID:H8biTMCp0
- >>162
それやると乞食がタダ飯食うために集まってくるからなあ。
最初にクレーム入れたおっさんは別に1000円返して欲しかったわけじゃなくクレーマー気質だろうけど。
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:25.31 ID:H8uWxCUS0
- フランス亭って食ったことないな。
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:29.64 ID:hS3yopkM0
- 安いステーキ屋として、紅矢ってあるけど肉そんなに硬くないぞ。
しかも1000円以下だし。
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:41.15 ID:cvRfQnVv0
- グルーポンの残飯お節の時に
勝手に参戦して、撃沈して
ほとぼり冷めたのに、また燃料投下してくるセンスに脱帽
可愛そうなのは、こんな経営者のもとで働いている人の家族
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:41.36 ID:nyy+YQxS0
- >>165
矛盾してんぞw
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:54.32 ID:t8IM7V5l0
- サービスに文句を言うのは分かるけど、メニューが気に食わないんなら次から行かなきゃいいだろ?お前らみたいなのをモンスター○○って言うんだろうな。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:59.30 ID:+mlw8mP+0
- チン毛にお札載せてた画像マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:39:18.23 ID:J8cqrSb5P
- 接客の経験がなくクレーマーを知らない人は
このスレにあるクレームが延々ループして続く様子を想像すれば大体合ってる
どこの店へ行っても従業員はクレーマーに逆切れしないと思うけど
人間だから、腹の中は>>1の通り 社長なら自分の責任で言っていい
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:39:18.05 ID:j0grjVFY0
- 1000円程度の価格帯をターゲットにしているくせに
たかが1000円と言切るとは客なめすぎ
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:39:22.99 ID:UK7dW1Dq0
- >>169
文面から高貴なたたずまいがにじみ出てるセレブはやはり違いますな
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:39:46.68 ID:NVnDeOUpO
- とにかく最低。その千円の為に従業員は頑張って仕事してんだよ
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:40:31.04 ID:XTPKHuNM0
- ここの社員もこの社長に対して過激な言動は慎むように進言しろよ。
まぁ、ワンマンだから聞く耳持たねえだろうけど
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:40:44.69 ID:GNy3Q7jg0
- 言わないだけで、どの経営者も似たような事思ってんじゃないの。
でも普通言わないよね。
馬鹿なのかな?
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:40:57.91 ID:IvlE2xBZ0
- 少しちゃんとした店へ行けばマナーのない客がお断りされるのは珍しくないけど
たった1000円の店で客を選ぶのは生意気だと思います
褒められた客層じゃないでしょうに
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:11.55 ID:73BS6+bL0
- こいつバカだよなあ。
ワタミの渡邊よりもDQNな臭いがする。
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:12.25 ID:vkaxwjxh0
- 確かに言うとおりだと思う
日本は外食のレベルが高くて
かなりの低価格なのにクレーム屋が多すぎる
だから安売りはするなと言うことだ
客を選ばないからこうなる
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:13.87 ID:pufeiyAu0
- 自分の店の食中毒を客の食べ方のせいにしてた人だよね?
生牡蠣だったかな?
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:14.68 ID:MXeWjj590
- 社長が文句言うから此処に反感でイロイロ書かれるんだな。
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:30.54 ID:ckC1xBB10
- こいつ経営者としてはクソだな
サービスなんてどうでもいいって言ってるのと同じ。
こいつの店行かねーよ
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:38.80 ID:+zGW1JSH0
- >>179
電話してきた客がクレーマーかどうかは誰にもわからないわけだが?
文章を見てると、ただ、クレーム入れられたことを気に入らないから客をうざいと言ってるとしか思えない
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:41.17 ID:G0BuNvKf0
- お客様の声 受付窓口 なんて作らずに
当社は一切苦情は受け付けません、文句ある奴は2度と食べに来ないでください
とホームページに書いとけ!
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:42.68 ID:mdFBdFG80
- >>179
気持ちは判るけど
接客業するなら例え腹の中ででも思わないようにせんと
腹の中で思ってるだけでも、次第に態度に出る
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:50.69 ID:kTMu8Xyn0
- 根が正直者なので許して下さい
つい
エサを餌
クズを屑
端金をたった1000円
貧乏人を食い物にする自分をハイエナと言ってしまいます
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:52.87 ID:nyy+YQxS0
- >>169
価格に見合った価値がない料理なのが問題なんだろ。
さんざん不味い、不味いとこのスレで報告が出されているのに、
何故そこに目を向けない?
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:59.56 ID:1qZH5TesP
- >>178
ほれ(閲覧注意)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393626.jpg
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:12.70 ID:/xk+EvmQP
-
この店で
食中毒になったら見舞い、謝罪どころか
病室に暴力団員が脅迫に来るんじゃないか。
不潔不衛生、中国食材、残留農薬、食中毒、チンピラ店員、暴力団脅迫、本当に恐い。
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:33.60 ID:7KNCkl460
- そもそもフェイスブックで誰宛に発信してるかだよな
公の人に向けて発信してるのに
「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」
これはないわ
身内だけでとどめろよ
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:35.70 ID:XlEnekR2O
- 社長?
ただのヤカラやないか
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:42.21 ID:/x3te55A0
- クズハイエナ・井戸実のおせち擁護まとめ
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/pages/36.html
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:43.24 ID:H8uWxCUS0
- 値段が安いから、食材が安いのは許せる。でも、味付けが不味いとか手抜きなのは許せない。
値段が安いから、サービスの密度が低いのはしょうがない。でも、横柄なのは許せない。
ってところかね。まぁ、個人的には値段のわりに食えればそれなり文句ないが、1000円出すん
なら、それなりの味と店員の態度は要求するな。
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:48.20 ID:Nf0uNe6o0
- おおおそろしや
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:04.06 ID:lBW27ugL0
- 貧乏人をメインターゲットに商売するからそうなるんだろ。
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:07.74 ID:UnNJAvQO0
- 例えクレーム相手だろうが
客商売で客に対する不満を
表沙汰にするのはただのアホ
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:09.66 ID:d0LDXI2V0
- クレーマーなんて死ねばいいのに
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:11.03 ID:5YFvR4Sk0
- けんはアイスバー以外の利用は無理。
アイスバー専門店としてやりなおすべき。
肉関係は全部生ゴミ。
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:19.77 ID:0wv3TPxnP
- 昔おふくろがスーパーで買った瓶詰めのふたがちょっと開いてて中が痛んでてクレーム入れたら
すぐにスーツ来たお偉いさんが2人、菓子折りもって謝りに来たわ。
その店、今はもう吸収されてなくなっちゃたけど。
そうすりゃ、また行こうって気にもなるよね。
コレーマーもクレーマーだけど、もっと馬くやりゃいいのにって思う。
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:30.87 ID:0QiItdaF0
- この手のクレーマーってのは、ただ「ごめんなさい」という一言が欲しいだけ。
そりゃ喧嘩腰に相手に噛み付けば、30分だろうと相手は執拗にやりあうだろうね。
たかが1000円程度とわけわからん阿呆発言してくれるのは、メシウマだけどさwww
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:31.92 ID:xB0qFZ680
- そもそもクレーマー程度でツイッターでぼやくのが間違い
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:45.46 ID:eGbuLU0Q0
- うち自営業
昔と違って今の世の中、コンビニもスーパーも飲食店も総菜屋も
あらゆるものが溢れていて、お客さんは選び放題。どこの店を選ぶのもその日の気分次第。
そのなかでうちを選んでくれてると思ったら、買うのが100円の商品でも本当にありがたいと思うし
なにか、クレームがあれば、
何時何分どの店舗でどの店員が接客したかすぐに調べて、教育しなおさないと!!
同じミスを他の客にしてはいけない!!!って焦るよ
ブログ書いてる暇なんてないって。
ブログで愚痴ってる暇あったら働けよ、社長…。
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:13.57 ID:CGtBfNXw0
- けんのカレーなんだけど
スープカレーなの
レトルトカレーを水で3倍に薄めたようなシャビシャビ感w
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:13.68 ID:GhUkZ6030
- 柔らかいから美味いってわけじゃないよね
硬くたって美味い肉もあるよね
クレーマー対策に店頭に張り紙をしておくべき
当店のお肉は硬いので顎の弱い方はご遠慮ください
どうしてもという方は顎を鍛えてからお越しください
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:15.77 ID:4/FkwA4K0
- そもそも1000円の価値ないだろ?
こいつの店の味は
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:20.80 ID:4CFw5ho40
- まっとうな事を言っているが、日本では公でこういうこと言ったら駄目だろ
まあ話題作りなんだろうけど
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:21.05 ID:+mlw8mP+0
- >>196
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こんなの平気でブログに載せる社長だから知れてるよね
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:21.32 ID:1VYSmXi9O
- 言ったら負けだよなw 貧乏人相手に商売してるならそのレベルのクレームもセットと想定してないんかなw
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:33.72 ID:0XfbLJIvP
- たしかに「けん」は酷いね
店内が特にサラダバー周りが汚い
貧乏人や下流家庭の店って感じ
ふらんす亭は昼飯に使う分には悪くない
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:42.94 ID:FjHRW0k90
- たった1000円でも庶民にとってはなけなしの1000円だ。
命を張って稼いだ1000円だ。
たった1000円の食事でも庶民にとっては滅多に口に出来ない御馳走だ。
10円5円の節約のためにかけずり回るのが庶民だ。
庶民感覚を想像できなくなってしまっては経営者としては致命的だろう。
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:51.12 ID:uHMJfa3h0
- 貧民ほど文句が多いんだよ。
貧民相手の商売してたらクレーマーはしょうがない。
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:52.34 ID:/x3te55A0
- http://ameblo.jp/mgrant/entry-10665292563.html より
2010-10-03 16:25:52
10月スタート
(中略)
全てのお客様に選んで頂かなくていいんです。
肉が堅くたっていーんです。
ハンバーグが美味しくなくてもいいんです。
ステーキ屋なのにお座敷だって良いんです。
今の世の中は簡単に情報を得る事が出来ます。
その時のニーズに合わせたお店をチョイスすればいいんです。
デートの時は静かで雰囲気の良い店に行けばいいんです。
柔らかくて口の中でとろける肉を食べたければ
一万円を出して美味しい店に行けばいいんです。
コンビニのハンバーグの方が美味しいと思えば買って家で食べればいいんです。
一番やってはいけないのは創業来のコンセプトを変えて自滅してしまう事。
これだけは注意しなくてはなりません。
(後略)
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:00.37 ID:XeUKQl2v0
- こんな事をfacebookに書いたら、まともな客が近寄らなくなるだろ
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:07.94 ID:e81Jp5hg0
- >>191
同意
話の内容がわからないうちは クレーマーかどうかわからない。
だけど この社長がたった1000円の食事でクレームするな。って言ったのは
社長がニセモノでない限りほんとだな。
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:19.31 ID:YUdKuGPS0
- 気持ちは分からんでもないが、ネット上で言ってしまえば元も子もないと思うぞ。
必死に接客したりクレーム処理をしている従業員の苦労を無駄にするような事をしてどうすんだよ。
これじゃぁ経営者失格の烙印を押されても仕方がないと思う。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:32.06 ID:H8biTMCp0
- >>207
スーパーでいちばん腹立つのはPOSの値段登録間違いだなあ。
あれはわざとやってるとしか思えないときがある。
客が盗みをすれば警察沙汰なのに、何百円か詐欺しても間違いでしたですませていいんかなあ。
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:34.19 ID:s+2H8DN50
-
ポイント乞食
クーポン乞食
サンプル乞食
が幅を利かす世の中で、大胆な発言だ。
しかし、残念ながら、お前も店の客は乞食しかいない。
そして、乞食ほどクレームがきつい。
店の料理のか価格を1.5倍にすればOKだよ。
客層が良くなりクレームも減る。
料理の味が良ければ、客は来る。
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:37.18 ID:d0LDXI2V0
- >>208
大抵のクレーマーはあやまったら畳み掛けてくるぞ
味占めて何かせしめようとして来たり、クレームの常連になる
非が無いなら絶対に謝らない方が良い
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:38.32 ID:lwcMvKdm0
- >>198
ファンページに客へのクレームが書いてある店なんて行きたくないよ
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:39.80 ID:E6pFH8GH0
- ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
その通りだ
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:40.88 ID:uHMJfa3h0
- >>218
その貧乏臭い庶民階級に俺はいれないでくれよな。
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:58.83 ID:0gkXxlSj0
- >>197
あの社長が見舞いに来るのを想像してみるんだ!
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:06.14 ID:bJsjXePs0
- >>208
謝ったら次は賠償コースにいくにきまってんだろ
何のためにこんな無駄な努力してると思ってんだよw
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:17.62 ID:g3qrMX5x0
- >>223
良いこと言うなあ
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:19.85 ID:W7UOuNRi0
- まー別にステーキやらハンバーグなんてどこでも食えるし、
選択肢多い中わざわざこんな人間がやってる”ふらんすてい”になんて行かなくてもな
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:21.81 ID:dAntbiLt0
- >>196
これ、井戸実って人・・・・???
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:24.67 ID:hS3yopkM0
- >>217
ふらんす亭は、初期のオーナーのころからどんどん
人の手に渡って品質が劣化しまくった。
BSE問題で人の手に渡っちゃったんだよね。
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:32.16 ID:nLBM7eM20
- 出店戦略がユニークで、>郊外で閉店となった他社の飲食店をそのまま使うなど新規出店経費を削減し、
ユニークか?
居抜きで出店なんて外食産業なら別に当たり前のことだと思うが
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:34.69 ID:cvRfQnVv0
- トヨタ自動車、豊田社長「たった200万ちょっとの車でクレームするな!」
とか、どんなにクレーム来ても公に言わんだろ
まあ、それが当たり前のことなんだけど
井戸を擁護する業者は、もう少し質を上げんと
こんなレベルじゃ、契約更新できんぞ
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:37.48 ID:Uvl7iX2Y0
- オレは新宿で1度だけ、食えない肉に遭遇したことある。
居酒屋でサイコロステーキを注文したら、ガムみたいで噛んでも
噛んでも切れなかったから丸飲みしたよ。
まあ、文句は言わなかったけど、当然残したよ。
そんな肉も存在してるってことだ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:39.18 ID:Mq/ETeArO
- >>124
こーゆー一方的な愚痴は3〜5割引いとけばいいが
井戸だから97%offでも丁度くらいかもなw
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:46.32 ID:cqxs75ByO
- この社長もネットやってる馬鹿なんかにわざわざネタを提供しなくてもいいのに
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:52.74 ID:nYz5Jv4nO
- いったことないから知らんが、1000円程度の価値があるかないかによるなぁ
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:53.63 ID:H8uWxCUS0
- >>208
新入社員の頃、会社の電話番号が似ているから間違い電話が多いと理不尽なクレームが
来たことがある。新人だったんで、なんか真面目に謝ったら、向こうが拍子抜けして意外と
あっさり引っ込んだ。
今だったら、1時間くらい喧嘩してやるところだがw
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:02.56 ID:/x3te55A0
- http://ameblo.jp/mgrant/entry-10134845386.html より
2008-09-03 11:16:52
特許庁
(中略)
2年前に博多水炊き ふくのかみを申請しようとしたら外食文化研究所の水口社長が ご出店されている『福の神』で既に商標登録されていた。
グラフィックも決めて気に入ってただけにどうにかならないかと思い、思い切って使わせて頂けないかと相談させて頂いた。
そしたら快く、どうぞお使い下さい。と水口社長に仰って頂き博多水炊き ふくのかみは出店する事が出来た。
心の広いお方で大変助かりました。
(後略)
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:06.42 ID:SIEz+MyYO
- おたくのステーキのおかげでアゴの運動になりますよ〜^^
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:08.78 ID:MXeWjj590
- >>212
堅くて味が無い。
だからその文言では又文句が出るだろう。
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:09.46 ID:irxPP69i0
-
たった1000円の食事で捕まえるな!
食い逃げさせろ!
ホントにうぜー
みたいな客ばかり来たら、どうするつもりなんだろ。
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:18.58 ID:uywJWKSU0
- B級グルメ板
ふらんす亭 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1296341158/
- 248 :デ(・▽・)シ ◆DFW30AT53Y :2011/03/03(木) 22:47:22.28 ID:ZsAJN73LP
- >>208
まさにそこだと思う。
ソースごときで30分もクレームを入れる訳がない。
糞対応が火に油を注いで30分になったと見るべき。
大袈裟に恐縮すればすぐ済んだ話。
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:23.32 ID:avg719PL0
- よく言った
クレーマーはクズ
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:25.45 ID:XeUKQl2v0
- 前、ふらんす亭行ったけど、肉が生焼けだったことがある。
呆れたわ
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:39.97 ID:VX1rx/pCO
- 安いやつ頼んでカレーばっか食う
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:49.28 ID:wYzISMVB0
- >>71
同意
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:53.59 ID:Ljx15EjpO
- 実業家(笑)
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:02.20 ID:E6pFH8GH0
- こんなクレーム電話に1000円以上つぎ込んでる時点で計算もできない残念な人w
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:02.51 ID:H8biTMCp0
- >>223
まあ逆に店員が悪かった、うちのバカな店員がクレーマー様に頭下げるべきだった
としか言わないような上司も店員にとっては噴飯ものだろうけどな。
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:06.01 ID:tXd8V5ZuQ
- (・∀・;)たった1000円なので行かなくても大丈夫だろうな
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:08.62 ID:az91nuYQ0
- まずかったら行かなきゃいい。
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:15.92 ID:TCJAnCPhO
- クレーム付ける奴に限って
万世クラスのステーキすら食ってない
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:18.19 ID:/PnpTveU0
- 1,000円か、思いっきり庶民の俺から言わせてもらえば
昼食で使うならちょっとリッチ気味
何か食って帰るか程度の夕食なら普通に出てしまう金額
確かに微妙なラインではあるよね
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:26.15 ID:edZjZu4g0
- 赤身の肉を食え
アゴを鍛えろ
これは正論かな
とろけるとか
やわらかいもんばっかり食ってる
連中
正直、味覚異常だとおもう
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:26.02 ID:U/rviAE00
- 新宿の地下に入ってくふらんす亭に3回ほど行ったけど、
3回ともセットの飲み物持ってこなかったぞ。その内レジで気づいたのが1回。
自分は別にクレームつけなかったけど。
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:32.33 ID:MUupjwXA0
- この発言で来なくなる奴は
そもそも要らない客なんだろw
ついでにここで悪口いってる害虫が近寄らなくなってくれたら大喜びだろ
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:37.43 ID:RRxX1WBO0
- 謝罪+次回割引の約束かなんかして、またのご来店お待ちしてますのでってな感じで終わるだろ普通
なんか客の怒りを煽る様な対応でもしてたんじゃないの?
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:38.56 ID:7ZVuMeN3P
- 中二かよ。これでよく経営者やってんな。
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:49.52 ID:FjHRW0k90
- >>229
自分で稼いでるのならな。
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:51.26 ID:xcY8GPnOO
- クレームごときでツイッターに訳の分からんことつぶやくこと自体意味わからんw
ぶっちゃけ普通にクレーム多いんじゃないの?例にだしたのが基地クレーマーってだけでさ。
まあ飯食うとこ探してても、この人の経営の店は入らないようにしよ。
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:56.46 ID:HgYbjrRCO
- >庶民にとってメシ代1000円は大金だ
貧乏人くせぇ
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:58.89 ID:ijk8Mc1dP
- たった1000円というくらいだから 従業員にもたった1000円と言えるほど高給出してるんだろうな?w
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:14.86 ID:/x3te55A0
- プロフィール
株式会社エムグラントフードサービス代表取締役
ステーキハンバーグ&サラダバーけん、ふらんす亭、豚カツ&サラダバーよしかつ等経営
http://www.mgfood.co.jp/corporate/message.php
※プロフィールには井戸氏の超一流の洒落により別人の写真を掲載
「ふらんす亭」はスターゼンの子会社であるフードデザインからエムグラント・フードサービスに運営を委託されている。
(スターゼングループはエムグラントに食肉を納入している。)
スターゼン、ふらんす亭運営をエムグラントに委託
http://www.gaisyoku.biz/pages/data/data_news.cfm/2/2703
エムグラント・フードサービス、「ふらんす亭」の再建を業務受託。新しい再建スキーム。
http://www.foodrink.co.jp/yajiuma10/yajiuma100204-2.php
ちなみにスターゼンは、公正取引委員会から食肉偽装で行政処分の排除命令を出されたことがある。
スターゼンに排除命令 食肉偽装で公取委
http://www.47news.jp/CN/200205/CN2002051001000349.html
グルーポン系サイト「半額東京」の主要出資者でもある。
http://hangakutokyo.jp/pages/management/
主要な株主
堀江貴文 ←@takapon_jp
株式会社エーステクノロジー (代表取締役 光勇人)
株式会社エムグラントフードサービス (代表取締役 井戸実) ←@mgrantfood
株式会社青山 (代表取締役 大川弘一) ←まぐまぐ社長
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:16.47 ID:uKkfA+BoO
- こんなキチガイが経営してる店を利用する方もちょっと悪い
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:17.75 ID:eCW5Iwq/0
- 食中毒で思い出したけど、ウチの商品でもあったわ、そういうクレーム
年間1万ほど出してる食品で、ある客がそれ口にして腹こわした、コレは大問題だと文句つけてきた
返品の商品分析して、問題なしの結果しらせたらファビョってもっとちゃんと検査しろとか
あんたのそん時の健康状態のほうが問題だったんだろと言いたいのをずっと我慢してた
クソババァ市ね
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:30.42 ID:hzntoJ0P0
- モ○バーガーのサラダの上でイモムシがうねうねしてたときは流石にクレーム入れた
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:30.83 ID:caKn5rEx0
- ああ、またこいつか。
おせちで懲りたと思ったが、まだやってんのか。
自分を神か何かと勘違いしてるんだろうな。
かわいそうなしゃちょさんだ。
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:31.26 ID:uHMJfa3h0
- >>265
当たり前だド阿呆
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:36.55 ID:nLBM7eM20
- >>228
そう思っても、まともな経営者ならネットで発言なんぞしない
頭悪いのか、常識がないのか、その両方なのか
いずれにしてもクズであることに疑う余地はない
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:42.69 ID:+zGW1JSH0
- ★↓この評価ほんと?
>先日も書きましたがやはりフードビズと言う低俗な雑誌の記事が許せない。
>なんの権利があって人の経営する店を「エサ場」なんて表現出来るのか?
>
>じゃあなんだ? ご来店されているお客様は人間じゃなく家畜だとでも言いたいのか?
>
>失礼過ぎる表現であり、又そのような表現を雑誌にして販売する行為は正常な倫理観を越え、反社会的勢力としか思えない。
>民事訴訟も検討しているが、不毛な訴訟費用をかけるのもどうかと思う。
(中略)
>歪んだジャーナリズムは真剣に事業に取り組んでいる側からみたら、不愉快極まりません。
>○とう○○○うとか、この雑誌記者とか申し訳無いですがそろそろ引退して欲しいものです。
>時代はあなた方の旧来の価値観を求めていません。潔く勇退を願います。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10797583553.html
373 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:25:28 ID:ZxaFuJBP [1/4]
foodbiz読んできた。
サラダバー+ステーキ・ハンバーグ戦争 各社の実力を検証する。
けん紹介部分↓
ステーキハンバーグ&サラダバーけん(エムグラントフードサービス)
(中略)しかし、メニューの中身は惨憺なるものだし、サラダバー周りはグチャグチャ。
今のところは集客力を維持しているが、この「エサ場」状態から脱出しない限り未来はない。
けんよりもちょっと安くちょっとマシなステーキガストの急速出店にもっとも影響を受けるのが
けんであることは間違いない。
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:48.07 ID:ckC1xBB10
- >>226
自分が満足したいだけだからな。
扱いが難しいんだよね、クレーマーって。
今流行りのモンスターなんちゃらの原型だと思う。
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:52.53 ID:kfwgtzIXO
- たった1万円のおせちに文句つけんじゃねーぞ!
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:58.88 ID:001Te5jtO
- お客様相談室等に寄せられたクレームって内部情報であり社外秘扱いとして粛々と処理するもんだけど、facebookでクレーム内容を公表しちゃうってどんな経営者だよ
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:02.22 ID:wYzISMVB0
- 日ごろのストレスを
醜い我となって店員にぶちまけたか
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:04.42 ID:Bs5rr3AEO
- つーか、これらの店を見たことがない
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:12.49 ID:E6pFH8GH0
- 金額じゃねーだろ
その場で言えばいいじゃんって話だろ
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:21.60 ID:IvlE2xBZ0
- >>228
その通りのことを言われれば怒らないかと言うと
怒るんだよ
だからほとんどの人は言わない お金が欲しいから
この社長は欲がないというかこらえ性がないというか
大人ではないねw
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:36.85 ID:kTMu8Xyn0
- この位の店でも家族5人で行くと8000円位になるしね
たった1000円て言われても
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:43.62 ID:uCSCbvnxO
- 値段に見合う味じゃないから文句言われんだよ
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:54.84 ID:slYYTKT0O
- まぁこの社長が言ってる事は、大方の本音だろう。
クレーマーも、どこか言ったもん勝ちみたいな風潮になってるから、手のひらを上に向けて、文句を言ってる様は、滑稽だよ。
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:00.93 ID:TSE1CIc40
- バードカフェおせちの時にいっきに表舞台に立った人じゃないか
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:00.83 ID:73BS6+bL0
- もはや「ふらんす低」ですな
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:13.81 ID:LEYW2uB10
- 看板メニューの名前が「薄切りサーロインステーキ」とか貧乏くさい。
実際クズ肉でエサみたいだったし。これで1500円は無いわ…。
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:29.10 ID:H8uWxCUS0
- だが、まぁ、往々にして一番むかつくのは、他の客だったりする。
居酒屋のカウンターで大声で馬鹿騒ぎするな。テーブルに行け。
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:30.49 ID:WtgmU7Np0
- 永遠に店舗拡張を続けられる筈がない。
店舗拡張が頭うちになった後が肝心なんだが、この発言じゃ厳しそうだね。
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:41.27 ID:3/P0vfrm0
- まぁ、こんな発言しちゃうようなとこでは食いたくないな
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:45.63 ID:avg719PL0
- 思ってても言っちゃいけない とかしたり顔で言ってる奴は何物なんだ?
コンサルか??
接客やってる奴ならみんな思ってるだろクレーマーがクズなんてのは
言いたいことを言い放って何が悪い
茂木の件もそうだけど、黙ってるのがオトナの対応とかもう止めようぜ
王様の耳はロバって言っていいだろもう
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:47.34 ID:/wH3Ek9KO
- たった1000円、という割には
子供が親のオーダーした肉食ってないかチェックしたり
サラダバーに店員はりつかせて、客を監視させたり
その割に、なかなかオーダーとりに来なかったり
嫌な店って印象しかないよ
リピーター少ないだろうな
オープン時に比べて、ディナータイムでも駐車場ガラガラだもんね
近所のけん。
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:00.42 ID:H8biTMCp0
- >>277
まあ飲食店なんてもんは嫌なら次からよそへ行けばいいだけだから、
それにクレーム付けてくるのは悪質クレーマー率かなり高いと思う。
だけどどうしても付き合わないといかんところでは、文句言って改善を
望むこともした方がお互いにいい場合もある。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:03.21 ID:DgC5C/sq0
- 言いたいことはわかるけど、なぜ火に油を注ぐの・・・
この発言したからってクレーマーはそれ自体が楽しみなんだから辞めるわけないし
クレームつけない客も店に対するイメージ悪くなるだけじゃん
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:06.50 ID:tmJS5RrR0
- 稼いだもん勝ちという事ですな
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:27.72 ID:8HL+Ac1D0
- | | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦ ●悪徳 ふらんす亭(笑
| | | ̄ ̄ ̄ /| <u`Д´> アワワワ-- |
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| 井戸^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ!ワショーイ!!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ ソイヤ ソイヤ
/|\/ / / |/ / (___) ソレソレ !!
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´Д`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) 井戸は ┌|___| んだな!
|/ (__) 客舐めてるぞ♯ (_ノ ヽ ヽ どついたれソイヤ!
/ (_)
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:30.60 ID:NAdDPB/20
- >>231
払えばいいだろ
たった1000円くらいなんだから
それで二度とくるなとタンカ切るくらいできたら
褒めてやるよ
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:31.38 ID:XwpUZiZq0
- >>163
俺の会社は東京都心にあるけど、近くに1000円以下で美味くていい親父のやってる店あるよ。
まじめにやってる親父なのが行ってりゃ分かるからこそ、多少のことじゃクレームは言わないわ。
でも、こんな奴の店じゃなあw
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:38.27 ID:0wv3TPxnP
- エムグラントってimmigrantから来てるのか?
ってことは移民?半島人か?
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:59.43 ID:qDS0vrXn0
- 1000円の飯は安くはないけど1000円は別に大金ではない
でもこのおっさんに客商売する資格はないわな
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:04.05 ID:Uvl7iX2Y0
-
サラリーマンの昼飯は500円前後が普通だぜ。
1000円の食事は豪華だと思うよ、それを貧乏臭いとか言ってるヤツは、
社会をわかってない。
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:12.41 ID:edZjZu4g0
- 赤身の肉に、いっぱい筋の穴あけて
そこに脂肪を注入して柔らかい肉を提供してる
レストランもいっぱいある
サイコロの安い店は
クズ肉を訳の分からないもんで固めて
冷凍してサイコロ状に切ってる
それを焼いてサイコロステーキとして提供してる店も
数知れず
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:13.54 ID:irxPP69i0
-
たった時給1000円でクレームするな!
社長、自分で働け!
ホントにうぜー
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:16.00 ID:CQr314BDO
- おい井戸
1000円払う価値すら無いからクレーム来たんだろ
それぐらい判れ馬鹿が
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:17.30 ID:d0LDXI2V0
- こういうのって言っちゃダメだけど
誰かに言ってもらいたい言葉ではあるんだよな
半分評価できる
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:35.47 ID:wYzISMVB0
- >>293
おそらくお店の為を思って言ってる忠実な社員だろう
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:41.43 ID:fpv/S7wW0
- 正論だと思うんだが。
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:45.00 ID:/x3te55A0
- 以前、ブログで生牡蠣を一生提供しないと書きつつ、現在提供中である。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html より
2010-01-16 19:56:50
食中毒
(中略)
その悪夢は今でも忘れません。
なので僕は生牡蠣を一生店で
ご提供する事はありません。
(後略)
2011/1/3現在の井戸実経営店「70'S OCEANO」メニューより抜粋
http://www.70s-oceano.com/menu-alacarte/
本日入荷!フレッシュオイスター 3P ¥1000
5P ¥1500
1P追加 ¥300
(フレッシュオイスター=生牡蠣)
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:46.08 ID:ijk8Mc1dP
- >>289
厚切りじゃなくて薄切りが看板メニューかよw
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:59.64 ID:BotJjiHK0
- >>240
いやネットやってる馬鹿ってのがこのしゃt
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:03.81 ID:Vkztdphp0
- クレーマーにもよるが、客商売でこの発言はないわ
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:03.87 ID:Zu6EZp5qO
- 謝ったら付け入られるとか言ってる奴は馬鹿。
「誠意を見せろ、カネが商品券をよこせ」と言われたら脅迫罪で通報するなみ。
むしろチャンスだよw
普通は大袈裟に恐縮して見せれば片付く話。
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:07.18 ID:7ZVuMeN3P
- まあそのうち潰れるだろ。
因果応報、色即是空。
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:17.03 ID:VtV+WjolP
- 命なんか張ってないだろ馬鹿w
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:31.02 ID:q+/6EKB7O
- >>262
社長だけ大喜びで店が潰れますが。
従業員が可哀想ですね。
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:38.32 ID:/s7wbsZSO
- 仕事の愚痴は2chでするべきだよなー
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:41.59 ID:avg719PL0
- >>308
なるほど、心の底から社畜なのかw
奴隷根性が極まると社長に意見し始めると
面白い心理だな
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:42.41 ID:rD6awwNA0
- >自分としては自信を持って提供しているステーキ肉
変なところで気を使わずに正直にクズ肉と言えよ
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:49.76 ID:CGtBfNXw0
- 自分の店で食中毒出したのに
ブログで「虚弱体質で免疫力が落ちた老人がたまたま生牡蠣に当たっただけ」とうそぶく井口
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:03.88 ID:NAdDPB/20
- >>295
文句言うのがおとなげないとか思ってるのが馬鹿
ぼったくりの良い鴨ってことだよお前みたいのはwww
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:07.56 ID:7KNCkl460
- 結局、社長の不用意の発言が現在のこのザマ(2chにて叩かれ中)
馬鹿としか言いようがない
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:21.10 ID:dAntbiLt0
- 客にしてみれば、いくら安かろうがビッグボーイじゃなく、ステーキ宮じゃなく、ペッパーランチwじゃなく
どこのファミレスでもなくて井戸の経営する店に来てくれたわけでしょ
選んで来てくれたんだよ。
なんでこんなこと言えるんだ??頭おかしいのか?公共の場であるネット上に自分の身分(店の看板)を晒して顧客の罵るって最低の行為だよ
学生バイトのバカがこういうことやるならまだ分かるけど経営者自ら?その立場で??エエエ・・・
このオッサンバカでしょ・・・
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:22.93 ID:4/FkwA4K0
- こうゆうタイプってネットで自分が発言しておいて
それを他の掲示板とかマスコミに取り上げられてたたかれると
逆切れして告訴だ!告訴!とか言い出すタイプの人間な気がする
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:25.48 ID:KC2kRw7C0
- ふらんす亭か…
1度だけハンバーグ食ったなぁ…
激マズだったw
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:27.86 ID:CHgFSdyd0
- ニートの頃ってクレーマーになりやすくない?
仕事決まってしばーらくするとクレーマー気質だったやつが分別つきだす。
俺のまわりだけかな?
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:28.17 ID:MDaCgWwdO
- 朝鮮人同士の喧嘩でスレ立てるなよ
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:42.14 ID:DkdrAy+U0
- またバカがなんか言ってると思ったら、
思ったよりもまともな事言っててワロタ
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:44.88 ID:SW8UvYSvP
- 171 名前:一名でお待ちの名無し様 :2011/03/03(木) 21:58:18.03 ID:9FMW76wD
井戸と中村と彦坂が、それぞれiPhone・PC・ガラケーを使い9人を演じている
それにしてもご苦労なこったw
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:47.96 ID:biAlANUwO
- クレーマーは潰さないと日本がダメになる
この社長は良い
本気でそう思った
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:55:56.73 ID:9JrhO28f0
- あああのグルーポンの時の牡蠣バカか
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:01.75 ID:cvRfQnVv0
- 牛丼屋の社長とか、マックドナルドの社長とか
たった数百円でクレームするなとは声高に言わんだろw
まあ、程度の問題だわな
所詮アレはアレ
少し小銭稼いだところで、変わりゃしないw
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:09.20 ID:hS3yopkM0
- 「たった1000円の食事でクレームするな!」
真面目に飲食業をやってる人間が「たった1000円の食事」
などと言うだろうか。
それなりの食材を使って1000円にするにはかなりの努力で
やってるはずだからな・・・。
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:20.42 ID:xB0qFZ680
- 2ちゃんにでも書いてれば同意も多かっただろうに
FACE BOOKだのツイッターだのID付きのとこで身も蓋もない発言して
ネットの使い方が分かってない気がする。
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:21.84 ID:MXeWjj590
- 言っていい場所を弁えずに発言すれば何かが起こる。
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:23.37 ID:mfWPRPSU0
- 「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」
よし、覚えた
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:24.93 ID:hzntoJ0P0
- まぁ飲食店に限らずクレーマーとかmjktだからな
ムカツクのも分かるわ
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:26.08 ID:0wv3TPxnP
- >>314
クレーム担当だった人の講談聞いたことあるけど
具体的にかねよこせとは絶対言わないらしいよ。恐喝になるから。
誠意を見せろとか、後はわかってるな、とかいって来るらしい。
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:32.20 ID:d0LDXI2V0
- >>299
1000円で済めばいいけど、それだけじゃ済まんだろ
直接謝りに来いだの、上の人間呼べだの余計ややこしくなる
しかも1回限りで済めばいいけど、何度も来るかもしれんだろ
クレーマーには毅然とした態度取った方が良い
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:36.24 ID:1aLa5Qo50
- たった1000円の食事でクレーム言われる様な仕事するなよwwww
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:38.49 ID:BotJjiHK0
- >>268
ソース忘れないほどの給料じゃねえな、きっと。
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:44.14 ID:f/uBMx3H0
- このお店が全く無いど田舎ですが、
個人的にはかなりおいしいびっくりドンキーと
どちらがおいしいですか?
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:55.26 ID:SIEz+MyYO
- 乞食相手の商売も大変すねー^^
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:04.70 ID:Q0olq5Sj0
- 重要なのは
主婦
学生
サラリーマン
この辺りが井戸の発言を認知しているかどうかだ
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:08.48 ID:f0tIKZCw0
- 驕れる者久しからず
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:12.15 ID:d9JTfKBy0
- まあクレーマー本人に言えって感じだなw
代金返すので、二度と店にこないでくださいってw
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:19.69 ID:LMusOGqw0
- キモ歯茎
そんだーけ
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:22.44 ID:/x3te55A0
- こんな店で1000円も使いたくねえな。
牛丼屋で十分だ。
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:23.85 ID:LEYW2uB10
- >>343
ブロンコビリー
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:37.48 ID:rnYdsjpe0
- 安かろう、悪かろうの典型だな、井戸の店はwww
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:41.39 ID:FjHRW0k90
- 金額の問題じゃなくて誠意の問題なんだよな
400円のラーメンでも価格不相応のものを出されたら怒るだろう
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:59.63 ID:1psEToQl0
- しかしツィッター、ブログときてFacebook って、、、紙のノートに書けばいいのにw
あ、ここもヨロ井戸キュンもチェックしてるから
スカスカお節のグルーポンまたクーポンが使えない?★120外食文化研うる虎プクプク
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298965338/
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:00.60 ID:H8biTMCp0
- >>322
別にいいよ昼飯食う店なんてその日の数百円ぼったくられるだけだから。
耐久財の場合には買ってしまえばしばらく使わないといけないし、役所やなんかの
選べないサービスなら俺だって要望は言うよ。
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:03.75 ID:We1EoG7H0
- こういうクレームは日本人特有のもの。
こういうクレームがあるから、日本の品質があるんだよね。
日本人は細かくて、人のせいにするの好きだから。
企業に対するクレームだけじゃなく、個人の間でもね。
あの人がこう言った、あういうことした、とか。。。
気にしすぎってのが多い。
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:04.12 ID:Mq/ETeArO
- >>144
そりゃ普通の客ならクレーム入れるだけでも気分悪いからな
サービス悪い店なら逆ギレされる危険性も高いし
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:09.35 ID:+zGW1JSH0
- >>340
何円でも自分に落ち度があれば誤りにいくのが常識
こいつの言い分は「たかが1000円ごときで文句言うな!」
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:12.56 ID:A/TDtMyp0
- >>1
これのどこがニュースですか?>上品な記者φ ★
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:20.02 ID:wYzISMVB0
- こういうキチガイはふらんす亭に行かなきゃいい
この対応に不満な連中もふらんす亭に行かなきゃいい
こいつの自業自得
俺も行かない
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:29.18 ID:JBAZIPPzO
- まぁしかしなんだ…
気持ちはわかるよ。
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:30.94 ID:qMbf6SPZ0
- っていうか、社長の言うことは最もだろ
俺も、スキー場で食う1000円ラーメンが即席ラーメンの味でも文句は言わない
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:49.21 ID:rVzWE1XO0
-
30分のクレームなんて生ぬるい方だろwww
ていうか、30分なら正当なクレームじゃね?
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:12.04 ID:avg719PL0
- >>352
そうだな
人間と人間だからお互いがお互いを尊重し合うことが大切だ
金を払ったから何を行っても許されるなんて事は無い
客が理不尽なクレームをつけた場合、当然反論していいよな?
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:12.23 ID:hhzhIIiX0
- 名前知らなかったし、関係ないね
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:12.69 ID:6wP8C2nm0
- この情報は、雑誌、新聞、テレビへ送られているの?
対スポンサーのしがらみがなければ飛びつくと思うけど。
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:21.80 ID:dAntbiLt0
- >>343
びっくりドンキーのが10000000000000倍おいしいよ
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:24.63 ID:CGtBfNXw0
- 井口の顔(イメージ写真じゃないほう)見たらワラタ
どう見ても朝鮮人顔じゃんw
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:28.29 ID:fg123PAG0
- >>1
>ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
これには同意。
その場で言えない軟弱な日本人増えすぎだろ。
日本だけ匿名社会が加速していく。
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:34.19 ID:M4dmv5250
- ステーキガスト 作りまくれよ。。
頼む、東京につくりまくってください
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:36.91 ID:ijk8Mc1dP
- 一食1000円って高いけどなあw
貧乏人ですおwww
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:41.46 ID:Zu6EZp5qO
- >>339
多分同じ人だと思うが、
「あのー、誠意とは何でしょうか?馬鹿だからわかりません」
と、とぼけて見せ、相手から言質を取ると聞いた。
百貨店から歯科医のクレームコンサルになった人じゃね?
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:44.14 ID:M69DlUCiO
- 1000円はたった…じゃないよなぁ…。
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:46.67 ID:6x9OoTMl0
- たった千円だし
千円の昼飯って貧乏臭いし
こんなとこにいくのは底辺の貧乏人だし
三十分のクレームってキチガイ間違いないが
客商売なのを忘れたらおしまいだよ。
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:48.24 ID:Cobqas5k0
- 1000円以下の食事の場合は、
まったくクレームを入れてはいけないってことになるね?
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:50.48 ID:463rdpby0
- 経営者の風貌が悪すぎだろ
スッキリの時金髪だったと思うけど
バイトや社員が金髪でも文句言わないのか?
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:53.51 ID:XWsrbXhh0
- ここの肉はいつ食っても硬め
食えなくは無いけどさ、俺は顎が強いほうだけど硬く感じるよ
スーパーで半額になった黒毛和牛肉を買うほうが良い
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:04.50 ID:zX8L18300
- >「ふらんす亭」や「けん」などの外食店
そんな店全く知らないがたかが1000円の食い物で文句言う奴も
この社長も両方バカなんだろ。
なんつーかたかが1000円のモノに無駄な労力使って文句言うなら
もう二度と行かなきゃいいだけだろと思う。
一方でこの社長もたかが1000円のモノ売って儲けてるなら
1000円持ってくる客を大事に扱え。
それからバイトの時給は当然1000円以上にしてやれよw
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:07.07 ID:M4dmv5250
- ロードサイドのハイエナをハイエナしたいです。
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:07.03 ID:xa+NzAL70
- >「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
そう思う気持ちはわかるが、公の場に書き込むってのは大の大人がすることじゃない
>「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
>その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
これは問題ない
>「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」と書き、反感をかった。
客を馬鹿にしたメールを返信して自慢とかありえん。ただのキチガイ
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:07.40 ID:KWTQjtKM0
- 相手が客である以上言い方ってのがある。
社長って立場なら尚更だろ。まあお里が知れると言うかバカなんだろ。
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:10.61 ID:mVhXDZIq0
- これの何が問題なんだか
店の主人が、客を選んで何が悪い
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:15.52 ID:V+axy+36O
- バードカフェのひと?
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:18.78 ID:H8biTMCp0
- たとえばリースのコピー機の調子が悪い、保守もいい加減だ、こんなもんなら
そりゃちゃんとやってくれるまで文句いいますよ。だけど店なんてもんはその日限りで
行かなきゃ縁切れるわけです。そこに粘着する人はかなり精神的におかしいのも事実。
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:28.88 ID:4/FkwA4K0
- しかし、このおっさんが他の店で
料理にソースかかって無いの出てきたら
黙って食って黙って金払って帰るのかな?
そこんとこ知りたいね
TVじゃ人の料理にあれこれケチつけてたようだが
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:28.83 ID:hzntoJ0P0
- >>362
ソースがかかってなかったぞ→申し訳ありません
どうやったら30分かかるんだ?
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:31.85 ID:UdpBkcqn0
- >>339
自動車保険の事故担当な人は、そう言われると
「誠意はありません」って言い切るってラジオで聞いたw
だいぶ前だけどね。
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:37.58 ID:Jz2CTK+KO
- これ、社長は好き勝手言ってるが、社員は早く黙れよって思ってるだろうな・・・
売上の責任とらされる店長とかかわいそうに
まぁソースがのってたかどうかで30分クレームは事実ならばキチガイだろ
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:40.05 ID:M4IeH5Cr0
- 低学歴からのし上がった人間って運が良かっただけなのに
すべてが自分の努力のおかげで自分がやったようにすれば
すべてうまくいくみたいに思ってるのが多くて困る。
運が良かっただけなんだから。客を敵にしたら負け。
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:39.74 ID:hx1bfXHd0
- まあ
この会社は3年もたないだろう。
客を大事にしない外食産業に明日はない。
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:40.24 ID:hS3yopkM0
- >>361
スキー場は運搬費用や期限限定、時間限定という部分が
あるから比べようが無い。
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:43.08 ID:d0LDXI2V0
- >>357
自分に落ち度がありゃそりゃ謝るが、限度があるだろ
この社長の言い方には問題あるが、言いたい事は伝わってくるわ
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:58.49 ID:AI/9ZvynO
- >>343
俺も行ったことないが、客の悪口言ってると公言してる店で食ったら不味いだろうな。
つまり、今やここはどんな店より不味い。
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:00:59.83 ID:/x3te55A0
- カスな社長のカスな店にはカスの客しか来ないってことだろw
お似合いじゃないかw
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:09.51 ID:Nr2aa0fQ0
- 1000円でクレーム禁止ならなんにも言えない世の中だよなww
こういう社長は叩かれて消えればいい
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:23.13 ID:/s7wbsZSO
- 顧客にへこへこしないでいい商売がしたいのぉ。
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:26.86 ID:3kdALpWS0
- クレームが生きがいのキチガイもいるからな。
職場の同僚も常に何かを貶さないと生きていけない嫌なやつで
みんなから陰口たたかれてるのに気づいてない
「おめーが一番キモイんだよ」と誰か言わないかなーw
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:27.86 ID:3e1usbXR0
- ここんちの肉硬くて糞まずいな
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:34.48 ID:rYclJLvE0
- わからんでもないけど
程度が低いというかなんというか
もっとうまい返しとか思いつかなかったのかね
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:36.92 ID:4cHyNXtYO
- なら1000円かえせよ。
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:39.11 ID:bD5rLUbHO
- /⌒ヽ゚+;+。
(σωσ)はなまるうどんのかけうどん小(105円)にクレームつけてる客いたけど、めちゃ欝陶しかったょ
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:55.82 ID:E3TjwAOh0
- >>382
バードカフェの人が静かにしてるところで、
豚とふたりでやいのやいの言って燃え上がらせた人。
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:56.79 ID:XwpUZiZq0
- >>197
> 食中毒になったら見舞い、謝罪どころか
> 病室に暴力団員が脅迫に来るんじゃないか。
カキでやったとき、客が悪いって書いてるからな。
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:01:59.30 ID:VvUNJhxu0
- 30分という時間が1000円以下の価値って虚しいよな。
店側の気持ちに同意。
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:03.19 ID:EW5OpuX90
- >>391
余分なこと言わなければよいだけ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:08.56 ID:avg719PL0
- >>389
客とクレーマーは違う生き物だろ
おまえは本物のクレーマーを知らない
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:17.50 ID:jJNqYUfk0
- すらんす亭なんか行った事ないけど
どうせ加工肉だしてるんだろ?www
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:17.77 ID:wVcaZgz80
- こんな店知らんなーって思って調べたら結構近くにあった
まぁこの先も行く事はないけど
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:31.17 ID:o27bJXBp0
- えさ場 けん
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:36.26 ID:mVhXDZIq0
- 日本人のこういう店に求めるサービスの質ははっきり言ってキチガイ
馬鹿か。社長なんだから構わねーよ。嫌なら行かなきゃいい
お客様は神様です、を本気で受け取ってる馬鹿がここまで多いとは思わなかった
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:39.83 ID:nyoIG/oB0
- お客様は神様かも知れないけど店員だって奴隷じゃない
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:39.94 ID:byqjRqTP0
- こういうの見ちゃうと客は「どれ行ってみようか」という気は失せるよね
面白がってひやかしに行く人くらいしか来なくなるだろ
店としてはそれは失敗なんでないの?
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:40.60 ID:1JEFDGE80
- 30分クレームしてやろうって思って電話するわけじゃなく、
あまりに対応がクズで話がこじれてるんだろ。
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:02:45.54 ID:M4dmv5250
- ステーキガストはフォルクスと被るなぁあああああああああああああああああああああ
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:05.49 ID:d2NR2BtI0
- >>393
で、カスなネラーが匿名で批判するって訳だwww
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:05.63 ID:eCW5Iwq/0
- ・とにかくしつこい
・自分の常識を披露したがる
・相手の倫理観を非難する
・無職やニートが多い
クレーマーとねらーの共通点な
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:06.52 ID:dB8VJcdW0
- >自分としては自信を持って提供しているステーキ肉であり、
と立派な言った口で、
>「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
自分の店で出した料理を『たった1000円ちょっとの食事』扱いw
その場その場で思いついた言葉を何の考えも無く適当に並び立てる馬鹿。
馬鹿でも不特定多数の目にとまるような場所での発言には注意する程度の知恵があれば良かったのだが、
無自覚な馬鹿というか、自分が賢いと勘違いした馬鹿なんだろうな。
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:07.78 ID:squIrYQeO
- >>389
でもなぜか従業員さんは接客マインド高い人が多いんだよ
なんでだろな?
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:10.04 ID:DjAUCAFW0
- 産地偽装期限切れ使用とか普通にしてそう
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:11.95 ID:0gkXxlSj0
- >>343
比べては失礼なんじゃないかな
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:15.27 ID:zoAhcmcOO
- >>399
たしかにw
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:22.12 ID:NAdDPB/20
- >>340
できるとこまですればいいだろって言ってんだよ
少なくともクレームの元になった部分があるなら
そこに責任持つのは当たり前だろ
度を超えてから毅然とした態度とやらを取れよw
ソース付け忘れた店に非がないみたいに言ってんな阿呆
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:22.82 ID:8zjapaM80
- ステーキけんってまだ店舗数1桁のときにテレビにびっくりドンキーと並んで取り上げられていたんだが
バックにマスコミとかヤクザがついているの?
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:27.17 ID:Uvl7iX2Y0
-
客のことを見下げてる経営者なんてとんでもないぞ!
そのお客で自分らは利益を出して、従業員に給料も払えるんだから。
飲食チェーンの経営者とは思えない発言ばかりで、驚いてるよ。
こんな店には、絶対行かないけどな。
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:33.12 ID:/x3te55A0
- 擁護の書き込みはやっぱり井戸一派なのかねぇw
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:34.12 ID:Q0olq5Sj0
- 余りにも
飲食業サービス業接客業の対極に立った内容だな
HPでのきれい事は糞だなw
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:36.16 ID:hf3mbonhO
- ナマポにキレてんだろ
社長はネトウヨ
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:03:39.10 ID:+zGW1JSH0
- >>368
その場の雰囲気を壊したくないってことないか?
家族や知り合いと店にいったとき、文句はあるけど、とりあえずこの場は・・って場合は
いくらでも考えられるだろ。
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:09.77 ID:GB9kSD0v0
- たった1000円でって言葉は全社員を背負っている人間がどんな状況でも発してはいけないはずだろ、社長がDQN なら社員も客もそのレベル。
だいたい人様が作った物を使ってビジネスしてるんだからな、提供する店にも安くて旨い物を求める客にも問題ある。
自信を持っているなんて経営者がほざいているようだけどw
自社でこだわりの牛を育てて初めて言える言葉だね、あまいよ、まじであまい。
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:09.03 ID:Mq/ETeArO
- >>385
ソースかかってなかったぞ→電話でわかるか店で言えボケ
これならいくだろ
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:20.57 ID:7ox+58qYO
- ネットで「その時店員に直接言え」と書くくせに
電話の時に直接客に「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
とは言えないんだよな、小者すぎて呆れるわ
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:21.36 ID:wK/bSwoi0
- フードビズ的確な分析過ぎるw
ステーキガストはサラダバー周りの手入れを相当丁寧に教育されているみたいだからなw
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:21.49 ID:gu2zfkfq0
- >その場でスタッフに言えば良いのに
これは同意、ゆすりたかりの類かな
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:21.32 ID:EW5OpuX90
- NTVの朝の番組で持ち上げてたけど、ほんとに旨いのか?
それ以前に、お腹よわいオレに大丈夫か?
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:25.25 ID:H1F8eIS20
- ふらんす亭で一度食ったことあるけど
どんな味だったか全く覚えてない
要するにマズかったんだな
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:30.19 ID:7KNCkl460
- >>363
理不尽かどうかは井戸は横から電話を聞いただけで分からんと思うぞ
しかもこの時点のフェイスブックでは従業員に状況を確かめずにコメントしてるし
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:34.69 ID:H8biTMCp0
- まあ電話で本部に言う奴はまだマシで、後に人が並んでるのに長々文句言う奴とか実際にいるからな。
そんなのはちょっとカンベンして欲しい。
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:38.02 ID:1qZH5TesP
- どこをどうすればこんなクレーム処理に30分も掛かるんだかサッパリわからん。
こんなんでいちいち食ってかかるイドキュンもイドキュンだが、
もしかして最近何かイライラでもしてるのかねw
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:39.46 ID:avg719PL0
- >>420
返したら負けだろ
クレーマーは文句付けてタダにしてもらいたいんだからさ
それが解ってるから30分も話を聞いてるし、それにうんざりした社長が小馬鹿にしてんだから
クレーマーは万引きやキセルと同じ犯罪者なんだよ
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:40.48 ID:pzAfqAHSO
- 少し前にダブルステーキ定食みたいなのが期間メニューで店員に勧められ食べた
なんだかんだで二千円くらい
非常にかたい肉で驚いた記憶しかない
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:51.02 ID:CGtBfNXw0
- 去年の夏にオープンした「けん」が近所にあるけど
流行っていたのは最初の一ヶ月ぐらいで今じゃ閑古鳥で週末でさえ駐車場ががら空き状態w
俺も開店したとき一度食べたけど懲りてそれ以来二度と行かなくなった
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:04:51.39 ID:FIdZrb4FO
- クレーム付けたのは在日か部落民だろ
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:01.60 ID:zX8L18300
- >>409
まぁ俺もそう思わなくはない。
店なんて結構いい加減だろ程度に考えておけばいいだけだよな。
腐った食い物や明らかにおかしい食い物が出てきたとかならまだしも。
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:04.05 ID:mVhXDZIq0
- >>427
ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモ過ぎるわ小心者がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースかかってないってのが雰囲気壊れるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwww
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:04.69 ID:U/rviAE00
- 30分のクレームの電話の際に「嫌なら来ないでください」って言えばよかったんじゃねぇの。
あとからネットでグチグチ言うのは社長の落ち度だろ。
気質とか品位としてはそのクレーマーと同一だと思うんだけど。
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:09.68 ID:uywJWKSU0
- イドミフードサービス(笑)
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:10.95 ID:h/M0oNcDO
- まぁ、食肉を扱う店だし。
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:15.89 ID:bzbGRnx10
- たった1000円のバイト代じゃ真面目に働けんなw
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:24.28 ID:/CcyOfP30
- キチガイクレーマーは迷惑だが
真っ当なクレームは店にとってありがたいものだ。
自分はわざわざクレーム入れる気がないから
二度と行かないだけだけどね。
店を良くするために注意してあげようとは思わん。
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:25.49 ID:MXeWjj590
- おっさんの話も聞かないとな。
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:28.09 ID:dAntbiLt0
- ふらんす亭ってたいした店じゃないしファミレスジャンルの癖に1000円はたった1000円じゃないよ
思うんだけど「たかが1000円ごときで〜」 って言えるのは高級レストランだけじゃねえの
お前の店の程度を知れ! お前の店の程度だと「たった1000円」のメニューなんてないだろうが
お前は自社のメニューを熟読しろ!「たった1000円」のメニューがどこにあるんだ?
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:29.68 ID:cbpCD8JI0
- 350円の弁当を毎日2000食売っているが 年に数件クレームが来る。
中には ニンジンが嫌いなのに入ってたから云々 と呼びつけられて一時間以上も説教されたこともあった
添付の醤油が入っていなかったということで 30分かけて醤油一袋を持って行ったこともあった。
客っていうのは 不満の捌け口を自分よりも立場の弱いところに持っていくんだよ。
だが経営者はそれを耐えることで会社を従業員を守らなくてはいけない。
お客様は神様ではないが 無碍に扱うべきでもない。対等な関係である必要も無いが、お互いに
利用し合う関係で良いのではないかと思っている。
客を小馬鹿にするコンサルタントを良く見かけるが、そういう輩は クレーマート同じ存在だと思い
開催者には失礼だが その席を後にするようにしている。
金払って 時間を無駄にしてまで悪口を言われて笑顔で居るほど 私はマゾな経営者ではない。
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:31.27 ID:MPKzFJvX0
- この系列も含めた店には絶対行かない!
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:33.17 ID:GMproDl6O
- >>355
そういうのは日本人には少ないね
どっかの半島の人ならともかく
>あういうことした、とか。。。
日本語でぉk
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:36.85 ID:4liGG5p00
- 外食で1000円はたった1000円じゃないぞ
かなり高級
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:38.98 ID:0wv3TPxnP
- >>371
ちがうかも
鉄道会社にいて
保険営業や系列の百貨店やバスの営業所の所長してた人だよ
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:41.26 ID:muBIwnRm0
- うーん
井戸の言ってる事のほうが素直に気持ちに入ってくるわ。
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:05:50.56 ID:dB8VJcdW0
- >>417
井戸が自分に無い能力を部下に当たり前のように求めた上で、部下の足を引っ張ってる状況w
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:02.53 ID:d2NR2BtI0
-
欧米:問題があったら、その場で話合って解決
日本:問題があったら、その場で言わず、後で分からないところで陰口
これが日本の民度wwwwwww
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:05.51 ID:s+2H8DN50
-
乞食のくせに、自分を客だと勘ちがいしている奴が、時々いるよね。リアルでも。
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:07.30 ID:uFMFOq5A0
- こんな得にならないことを書き込むんだ?
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:08.60 ID:Wwn2D6EYO
- けんのすげーところは、売りにしてる食べ放題のカレーが、
かなり小さい皿一杯すら食べきれないレベルで不味いw
肉のタレもクソマズ、しかも固い。安かろう不味かろうではない。
ただ不味い、金取っていいレベルではない。
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:20.32 ID:FYO/A5jB0
- クレーマーマジうざい。
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:22.04 ID:vkGWipg30
- >>1
下品な店主だな
こんな店には行かんわ
どうせ金儲けしか考えたことないんだろ
自分自身で料理を作って客に感動を与えたこともなさそうだな
時代が違ってたら女衒でもやって、見つからなきゃ他の犯罪行為も
平気でやってたタイプだろうよ
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:27.87 ID:0gkXxlSj0
- >>439
『顎を鍛えてください。』
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:37.26 ID:EW5OpuX90
- >>442
別に声だかに言わなければいいのに、わざと言うのはバカだろ
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:38.13 ID:BsSL3sNf0
- クレームなんかいちいち面倒くさいからしないな
二度と行かなくなるだけで
でも正直、余程美味しくなければ「たった1000円の食事で〜」
とか言っちゃう店は避けるな
クレーマー云々は別にして、自分とこの店の顧客を
馬鹿にしてるような発言だろこれ
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:40.27 ID:0QiItdaF0
- >>440
社長の落ち度100%ではあるなwww
心の中で思っても口にしないのが飲食業だよ。
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:45.05 ID:/s7wbsZS0
- こいつがハイエナした店舗に神棚が置いてあったんだけど
リニューアルしてるときコケにしてたな
日本人じゃないと思うよ
テレビでゴリ押しされてるしね
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:47.93 ID:Mq/ETeArO
- >>340
テメエが悪いのに毅然としてちゃイカンだろ
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:06:54.73 ID:gu2zfkfq0
- >30分もクレーム電話
携帯だったら、電話代の方が高くなるだろ
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:05.79 ID:HbOJS844O
- もっともな言い分と思うよ。
1000円しか払ってないのに、長々クレームするとか馬鹿だろ
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:06.20 ID:hzntoJ0P0
- このおっさんは家に帰ってからソースのことに気がついたのか?
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:11.06 ID:8VvR14H00
- このおっさんが頭おかしいのは確かだが
最近の客が調子乗りすぎでイラつくのもわかる
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:13.33 ID:NAdDPB/20
- >>354
お前個人の金銭感覚で物を語るなよ
飯に1000円出すのは贅沢って人間はいくらでもいるんだよ阿呆
お前の理屈で飲食店が存在できるなら
毎日ぼったくらてもお前文句言えなくなるぞ?
そうなってないのは世の中お前みたいな阿呆が少ないからだ
感謝しろよ
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:15.47 ID:MDaCgWwd0
- 今すぐ高くしろよ、そしたらクレーム我慢できるんだろ
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:16.63 ID:BotJjiHK0
- >>395
殿様商売ってのも傾く運命にあると思うけどな。
・・・でも、へこへこしないでいい商売したいのう。
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:19.31 ID:+zGW1JSH0
- >>443
聞き耳たてて聞いてただけだろ?
原因すら不確かで確実なことわからないのに、
クレームの電話が30分もかかってる→内容わからんけど1000円ごときに文句いうなよ
というのが今回の本質
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:32.62 ID:QC678eGP0
- たしかステーキは1000円じゃないよね
同じ値段出してスーパーで買ってきた方が美味い
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:38.42 ID:biAlANUwO
- チェーンの経営者って、商品うんぬんより
物流とかに重きを置いてるんじゃないかな
やりたいこと沢山ある時にクレーマーから足止め喰らってイラついたんだろうな
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:40.14 ID:SoWYp5Cp0
- たった1000円の食事でクレームするな!
そんなこと言うヤツの店で食べたいとは思わない
適当につくって変なもん混ぜてそうだ
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:42.28 ID:6T0MfEaH0
- お前らあほだろwほんと表面でしか物事捉えられんのな
こいつの何が問題かってこう言うことをSNSとかで
愚痴ったりすんのが問題なんだろwしかもこの口調だぞw
客がどうとかサービスがどうとかどうでもいい。
単純にDQNっぷりがうざいだろw
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:07:50.80 ID:/CcyOfP30
- >>409
お客様は神様です、はあくまで店側の心得。
客が主張すべきものではないのに、
勘違いしてる奴は実際多いね。
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:08.64 ID:avg719PL0
- おまえらは自分がクレーマーじゃないし、クレーマーを処理した経験も無いから、クレーマーがどういう生物か、まるで理解してない
奴らはまっとうな人間じゃない、強盗やレイパーと同じレベルの犯罪者なんだよ
そんな人間のクズにクズと言って何が悪い
俺はこの社長を断然支持するね
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:11.49 ID:SIEz+MyYO
- そんなに嫌ならクレーム一切受け付けなきゃいいじゃん
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:12.74 ID:/x3te55A0
- くさったおせちを擁護していた時点で、こいつのやってる店は信用ならんだろw
どうせやましいことをしていて、火の粉が降りかかってくるのを恐れて擁護してたんだろ?
レイパーランチといい、まだこの店で食ってる情弱はいるのかな?
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:13.22 ID:Zu6EZp5qO
- >>455
そうか、じゃあ全然違う人だね
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:18.46 ID:q+/6EKB7O
- >>359
でもね…
そうやって行かない連中が口コミで悪評を広めてしまう訳ですよ。
まあ、当然の事なんですけどね。
店舗が潰れれば、そこで働く従業員がどんなに良い人間でも被害を被る。
企業の長としてどうなんでしょうね、今回の発言は。
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:18.94 ID:XanIbSQE0
- 1000円あったら他のとこでもっとおいしいところにいくらでも行けるのにw
ここにわざわざ1000円出す人の気がしれないわw
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:20.24 ID:wYzISMVB0
- >>409
過剰すぎるな
とくに外食関係は
多忙にも関わらず、常に笑顔とか無理だろって思う
海外は店員の態度が悪すぎるって言うけどあれが自然なんだよな
そもそもお客「さま」って・・・様つけるほどの身分なのか
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:22.16 ID:x3a1N2wiO
- 京浜ストアに腐ったかぼちゃクレーム入れたら 会社まで返金&弁当五つぐらいくれた 弁当食べる前に頂きたかった…
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:23.17 ID:zX8L18300
- キャバクラなんて隣に座った子が
一杯飲んでもいいですか?→1500円
このままここの席にいてもいいですか?→指名3000円
だぞ。これとは別に座っただけで8000円取られる。
だが意外とクレーム付ける客は少ない。
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:31.27 ID:ZMKDkI5P0
- ゼロ円スマイルにクソサービスセットはデフォ
マクドナルドにしてみりゃ何言われようと
業界トップ儲かってる厭なら来るなwwwてのが本音
でもマクドナルドはそんなこと言いませんw
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:32.31 ID:Q0olq5Sj0
- スッキリ!史上始まって以来の演者全員微妙の初回基本ステーキ試食表情が忘れられないw
アレが全てだな
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:42.98 ID:M4IeH5Cr0
- >>417
上がカスだと有能なのが去って無能なのが残る。
無能なのは丁寧にすることぐらいしかできないから成長はしないが
現状維持ができる。金が入ると上にいるカスが店舗を増やしてを繰り返す。
大きくなりすぎた頃に何らかのトラブルが起きてすべてが崩れていく。
何らかのトラブルってのは横領とか裁判問題とか。中間層がいないから
教育がなされない。こういうところを4つほどウォッチしてる。
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:46.99 ID:mVhXDZIq0
- >>476
理不尽なクレームに「なら来るな」ってのが殿様商売として扱われるのがおかしい
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:53.45 ID:H8biTMCp0
- >>225
世の中にはクーポンなんかあっても見栄で出さないおっさんもいっぱいいるからなあ。
二重価格のための手段なんだよ、クーポンだのは。
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:55.79 ID:FIdZrb4FO
- 屁理屈ゆとり
現実を知れな
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:57.26 ID:i+cEBz2k0
- 1000円の価値観なんて人それぞれ
関わりたくなかったら、たかが1000円と思うならなぜ返さない
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:58.23 ID:yQd/wQbf0
- サラダかカレー食い放題1000円の店の客層はそういう奴らやろ
嫌ならもっと高級店だせカス
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:00.31 ID:s+2H8DN50
-
>>463
乞食ってクレームがきついし、関係のないことで暴言とかはくよね。
最悪なのは乞食のくせに、自分のことを客だと勘ちがいしてる奴だよね。
店としては、客層が悪くなって、他の客が減るので、お前みたいな乞食には来店してほしくないんだよね。本音。
店にとっても、お前にとっても、不幸なことは、「お前みたいな乞食が来店すること」
普通に他の客に迷惑だから。。
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:00.02 ID:sIiq8JVK0
- >>1
お客様は神様にウンザリ(結果的に労働環境が悪化している)で、
クレーマー氏ねにも共感するが、わざわざ人目に触れさすなよw
グルーポン援護射撃炎上で懲りたのかと思いきや情弱過ぎるだろ。
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:02.09 ID:QbgfDJFI0
- そう云えば S−グラントって不動産屋 無理な出店拡張でつぶれたな
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:09.12 ID:kr4pJT7UP
- 急成長した企業でろくなものをみたことがない
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:10.90 ID:6x9OoTMl0
- お客様は(一定の社会的地位と
相応しい物腰があれば)神様です。
しかし飲食は馬鹿な経営者が多いね。
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:21.22 ID:wMbgjIF00
- 会員制の店にすればいいのにね〜
庶民相手の商売してるくせに何考えてるんだろう?
こっちが頭下げて店出してもらってる訳じゃないのにねぇ
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:22.06 ID:d2NR2BtI0
- >>460
それが井戸実氏のレベル
所詮、客も社長も日本の民度wwww
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:25.06 ID:7PzQEbNh0
- >>1
とりあえず、「けん」にはもう行かないことにするわ
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:25.47 ID:EW5OpuX90
- >>481
そうだね。
同業者の慰安旅行の宴会でのネタレベルのはなし
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:28.74 ID:PaAlwpwdO
- 企業のクレーム処理なんて日常茶飯事だろ
いちいち相手にして腹立ててるなんて
よくわからん社長だ
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:45.10 ID:LPZKXxI4O
- 正直な社長だな。
店員も、時給、数百円か、時給、千円くらいで働いてんだ。
たかが千円ぽっちのメシで、どや顔したり王様ヅラするヤツが頭おかしいわな。
千円メシなら、それなりのもんよ。
ヤクザや政治家が行くような料亭じゃねえ。
たかが千円でクレームつけて、王様気分や金持ちヅラしたいんだろうが、
それが、おまえらDQN貧民の浅ましい本質よ。
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:48.78 ID:EQPcTzQ70
- ペッパーランチと同程度のステーキに、
エサバーといわれるサラダバーがついて1500円台、
どう考えても高すぎる。
同業者にはさんづけ、客は馬鹿にするっていう傾向が強いね。
馬鹿な客相手にこんだけ売り上げ作りました、って内容が多い。
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:52.44 ID:/s7wbsZSO
- >>466
一番近所のコンビニには本社クレームしたわ。
代えがきかないんだもん。
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:55.02 ID:CGtBfNXw0
- ココのハンバーグのレシピは「ミートホープ直伝」と聞いたことがある
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:55.19 ID:zGP/TV+E0
- 本人がこれで客を失っても良いって思ってるんだったら別に良いんじゃねぇの
クレーム対応しろって法律で決まってる訳じゃ無いからな
金返すから二度とくるなって言うのも自由
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:02.34 ID:xQ0Elz9N0
- 飲食業て手軽に始められる分アレな人種の業界だけれど、
表に出しちゃいけない経営陣ているよね、一発で行かなくなるような。
吉野家とかココイチとか王将とか外食文化研究所とかこことか。
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:03.12 ID:O0nbEJxOO
- 自社のホームページに偽物社長画像載せてるヤツか
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:17.62 ID:0QiItdaF0
- まさかの本人登場かw
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:28.32 ID:H8biTMCp0
- >>463
チェーンの外食産業ってだいたいそんな輩多いだろw
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:28.74 ID:ckC1xBB10
- そういやたまにいるんだが客が自分で自分の事を神様だとか良い出すのっておかしいよな。
俺は神だー!!!とかキチガイ過ぎるだろ。
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:35.21 ID:Ljx15EjpO
- 客が金にしか見えない自称実業家(笑)
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:45.34 ID:65bS/GBA0
- ふらんす亭ではじめの頃はこの価格帯で抜けて美味かったが
ここ数年一気に肉の質が落ちたと思ったらそういう事か
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:55.21 ID:9JrhO28f0
- 俺ネットでまた叩かれちゃったwとかそういうキャラ狙ってんの、この人
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:10:56.17 ID:KWTQjtKM0
- だったら始めからクレーマーお断りって仲間内だけ客にして小銭稼いでろよ。
これだけチェーン店増やして風呂敷広げて荒稼ぎしたのなら基地外は混ざるもんだ。
最終的に金払わない奴を客認定しないなら分かるが金取ったら客として誠意を持って扱え。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:01.49 ID:DOaxdHL6O
- いかないからどーでもいい
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:06.14 ID:AcsP5CP60
- まあ、今の世の中なら理不尽な文句をつける客は良そうだよな
俺も親戚の若い既婚の女性と食事に行ったとき、子供の料理のソースが
ご飯についているというだけで交換を要求したのには驚いた。同じ皿なのだから
ソースぐらいつくだろうと俺なら思うのだけど。
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:15.39 ID:+zGW1JSH0
- >>500
一生懸命サービスや材料を工夫してがんばって提供した料理
↓
たった1000円ちょっとの食事
おまえの努力は、たった1000円ちょっとの食事で片付けられるのかとw
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:17.33 ID:pemHKAif0
- 高菜、食べてしまったんですか!!!!????
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:26.35 ID:HTwnjZKo0
- この勇気は賞賛する。
粘着クレーマーに同調する奴はこの店に行かなきゃいいんだ。
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:27.86 ID:wOrMRGElO
- 倒産店舗を安く買い上げるの不動産屋が本業
飲食接客業は不適
解ったか成り上がり社長?
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:31.11 ID:XGfWOEWpO
- 写真偽装の井戸さんの言う事なんて信じられません><
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:32.23 ID:M71oGdcc0
- こういうやつは1万円払うような店に行って文句言うタイプ
でもその店からは1万円程度の支払いで文句を行くなと言われたことがあると見た
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:32.29 ID:dB8VJcdW0
- >>495
理不尽だと決め付ける理由が無いw
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:36.43 ID:xKQuwDEQ0
- >>500
「出禁」をはっきり言えない方が悪い
店側もときと状況で「出禁」すべきなんだよ>悪質なクレーマーもとい客は
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:48.70 ID:mVhXDZIq0
- >>477
だから何やねん。経営者なんだから構わねーよ
ただ可哀想だと思うのは、クレーム聞いてた担当者から電話取り上げて
「なら来るな」ってしないのがダメだね。担当者は勝手にそんな事できないんだし
そんくらいすればいいのに。あまりにも誇りがなさ過ぎるわ
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:51.23 ID:d2NR2BtI0
- >>520
>>客が金にしか見えない自称実業家(笑)
アフォか・・・・金を払わなければ、客じゃないけどねwwww
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:11:59.41 ID:QVmnUKJTO
- 近所に三代続いてる洋食屋がある
田舎なもんで地場産の素材を生かした旨い料理出してくれる
三代目の息子さんが
「今の御時世ランチに千円も出して頂けるのは本当に有難いです」
って言ってた
この社長みたいな人は
食べ物の有難みもお金の価値もわかりゃしないんだろうな
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:15.58 ID:d0LDXI2V0
- >>421
お前がアホだろ
ソースで30分も電話してくるなんてクレーマー以外の何だよ
お前ソース付いてる付いてないで30分も電話すんのか?
ただ単にいちゃもん付けて飯代タダにしたいだけ
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:17.54 ID:MDaCgWwd0
- 確かにその客はしつこいかもしれない
それでわざわざクレームが来そうなフェイスブックなんかやってるんじゃねんよ
わざわざ炎上の機会を作るんじゃねえよ
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:19.75 ID:byqjRqTP0
- そのクレーマーさんだけに「来るな」と言えばいい。
わざわざ人目につく所で「こいつ酷くね?」と晒しあげちゃだめだと思う。
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:26.35 ID:O8bsezfs0
- >>1
ダメだな、クレームを言う客は次は来るかもしれないが不満があってクレームを言わない客は2度と来ない。客の声をウザいとか言ってるようではダメですなwww
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:28.85 ID:hzntoJ0P0
- >>527
唐突すぎて吹いたw
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:34.18 ID:6T0MfEaH0
- そういえば、昔生牡蠣で食中毒出した件でも
なんか言ってたんだっけ
>ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を
>現代社会では「食中毒」と表現します。
>「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが
>「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
>今、食を取り巻く環境はそんな状態です。
>この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
>恐ろしくてやってられません。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:43.29 ID:MFX2/YaSO
- 井戸は生田悪党という珍走団あがり
しかも未成年飲酒と飲酒運転をブログで自白
元アムウェイのグルーポン瀬戸、元光通信のパクレゼルヴ廣田とお友達
こいつは心も身体も芯から腐ってるぞ
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:45.15 ID:Q0olq5Sj0
- 都知事選に出る方とは段違い
やっぱチンピラはチンピラ
と思ってしまった
テキヤか居酒屋レベルじゃんね
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:45.66 ID:HbOJS844O
- 人件費やら地代光熱費考えたら、1000円ごときでグダグダ言うな
て思うわな。
メールや手紙書いて返答待つとかでなく
電話で時間潰しとか嫌がらせでしかない。
相手の都合も考えろと
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:07.09 ID:AFi91EH+O
- >>491
ガタガタ文句言ったら、店の裏に連れてかれる可能性が高いからなぁ
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:34.77 ID:fqMaWT7uO
- >ステーキがかたい!
顎を鍛えて下さい
わらた
でも総入れ歯じゃないご老人はどうすんの
柔らかくてもなかなか噛み切れないと、ご老人には辛いと思う
まあステーキを食べるのは若者が殆どかもしれんけど
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:45.53 ID:bzbGRnx10
- こいつってバードカフェ擁護してた人と同一人物?
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:46.39 ID:EW5OpuX90
- >>545
で、君は時給いくらなん?
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:46.92 ID:avg719PL0
- >>536
そんな営業トークにすっかり騙されちゃって・・・
ランチの客が増えても店主は嬉しくないだろうよ
本心を隠して涙してる店主を察してディナー食いに行ってやれ
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:52.00 ID:zX8L18300
- たかだか1000円で食える店によく文句を言う気になるな。
こういう人は風俗で抜いた後で風俗嬢に説教してそうだわw
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:52.59 ID:i+cEBz2k0
- グルーポンおせちでもよくわかったのは急成長する飲食業ほど違法行為をしてる
調べたらあっちこっちからホコリが出そうだね
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:56.24 ID:zIefw9pH0
- 井戸も客も同じレベル
下層の奴らは似たようなもん
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:59.89 ID:dAntbiLt0
- 硬い肉食えねえなら顎きたえろ
1000ごときでクレームつけるな
これは日本人には受け付けませんわ ご愁傷様
そのままの文章で周りの人に広めるわ
ミクシー、ツイッター全てのあらゆるコミュニティーサイト、リアル友達、親、じじばばいろんなとこで広めるわ
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:00.82 ID:OZycV/6xO
- モンスター相手なら
自分がそれ以上のモンスターになればよい
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:00.98 ID:t8GLfQZH0
- このオヤジから学べることは黙って働くのが一番ということ
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:01.94 ID:RRxX1WBO0
- >>340
2度ときて欲しくない客なら
とっとと代金返して、出入り禁止にすりゃいいだけじゃね?
金貰わないなら、客として扱わんでもいいわけだし
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:06.88 ID:q+/6EKB7O
- >>409
そもそも客が求めた訳ではない。
店側がライバル店と差を付ける為に始めたのが最初。
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:07.99 ID:eszp4Ahi0
- >>489
日本は性善説すぎるよな
医者だって教師だってモンスターを拒めない法律になってるし
クズがつけ上がる社会システムになってるよな
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:08.92 ID:+zGW1JSH0
- >>534
なるほど、本当にクレーマーかどうか確かめずに電話を取り上げて切れという主張なわけね。
そりゃ、経営者としても最低だし、人間としても最低だわ
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:11.05 ID:gFa6zDDO0
- >>523
>だったら始めからクレーマーお断りって仲間内だけ客にして小銭稼いでろよ。
逆にクレーマー歓迎なんて言う飲食店なんか存在しないのだからキチガイは外食を止めるべき
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:15.65 ID:wMbgjIF00
- 釣りがいのある社長だな
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:16.03 ID:Mhe+tPNH0
- ま、チェーン経営してる金儲け主義の人間の本音はみんなこうだろうな
素直でいいじゃない
ハナクソみたいな原価でゴミみたいな飯をボッタくり値段で食わせて
文句言うんじゃねえってのは正直なトコでしょ
顔面の筋肉だけで笑ってるワタミの社長みたいなツラ見せられるよりナンボかいい
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:24.72 ID:M71oGdcc0
- >>540
そのとおり
あんたも飲食店の経営者か?
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:30.47 ID:NAdDPB/20
- >>534
金取っておいて足らんもん出したくせに
なら来るなはないな
不良品つかませておいて
文句言うなとは詐欺みたいなもんだ
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:38.16 ID:U/rviAE00
- >>539
ホントそう思う。明らかに”晒す”のを目的にしてるよね。
これやっちゃったら説得力がない。
憂さ晴らしのために大声で騒ぐってのはクレーマーと本質は同じなわけだし。
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:39.68 ID:+zO81vB+O
- 死にたい
本当にキツイ…
不愉快なことばかりだ…
死にたい
死にたい
死にたい
気持ちがささくれ立つ…
消えて無くなりたい…
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:52.85 ID:mVhXDZIq0
- >>532
俺の経験的に、長時間のクレームは=キチガイ
そういうカスほど、「俺は店のためを思って言ってやってるんだ」とか言い出す
クレームなんてのは、どんなんでも10分も話せばお互い意思の疎通できるよ
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:57.79 ID:gu2zfkfq0
- じゃあテキ屋だったらクレーム付ける?
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:02.97 ID:6DSbABmR0
- ソースが乗ってたとか乗って無かったとかで30分はアホだが、
たった1000円とか社長が言ってたら、それは従業員にも伝わるよ。
それは客を馬鹿にしはじめ、衛生状態をいいかげんにさせる。
それくらい分かれよ。
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:02.94 ID:0qHc3+sl0
- 稼いでいらっしゃるのならコンプレックスをお持ちの顔を治せばいいのに
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:12.69 ID:Ljx15EjpO
- さすがDQNあがり、客が金にしか見えないのか(笑)
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:19.23 ID:Q0olq5Sj0
- >>543
やっぱりそうなんだ
TVが持ち上げてるから法則全開だしねえ
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:25.51 ID:7gzvaexa0
- 井戸を必死に擁護する水口の工作員
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:29.65 ID:2S+Bu0Zy0
- 自己責任でこういうコメントをパブリックな場所で言ってるんだから勝手にすればってだけ
クレーマーはたくさんいるけど、こんなことに腹を立ててコメントするなんて
経営者としての未熟さをさらけ出しただけだね
客商売に向いてないよ
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:30.84 ID:wHZz2zjxO
- まぁ今の飲食店てこんなもんだ
手広くチェーンやってるとこほどコレ
基本、客を馬鹿にしてるからろくなもん出してこない
変な客も多いのは事実だが、それに乗じて完璧被害者面して
真っ当なクレームにまでイヤな顔をする
外食産業の危機って、外食産業自らが招いているだろ
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:35.65 ID:VPzFmu5/0
- >>11
でも客には1000円程度の飯で文句言うなとか言っちゃう社長
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:49.76 ID:H8biTMCp0
- >>533
まあ結構それできない産業が多いけどな。
病院なら診療拒否で医師法違反だと言われるし、タクシーや旅館も理由がはっきりしない拒否は違法。
飲食店なら法律レベルではできるかもだが、実際にはなかなかやれるこっちゃない。
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:50.95 ID:d2NR2BtI0
- >>550
だよな・・・・
スイーツ脳(昔はHANAKO女と言われていたが)には分からないだろうな。。。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:04.10 ID:ODxedkiD0
- 井戸の店で1000円出しても「たった1000円の食事」しか食えないってことね
俺なら一生懸命作った1000円の料理を食える店に行くわ
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:04.72 ID:1FiOSE0mO
- 鰐を鍛えてください
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:05.45 ID:Uu+iZhFT0
- クレーマーも屑だけどこいつはもっと屑だと思った
こんな奴に搾取されるのは癪なのでこの店には絶対行かない
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:19.66 ID:+zGW1JSH0
- >>537
つまり、それ以上の何かがあったんだろうな。
支払いたくないなら、その場で言えばいいだけだし。
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:21.50 ID:6x9OoTMl0
- 要するに同族嫌悪だな
社会階級(社会階層)というものは一世代では
移動しない
アンダークラス同士のいがみ合いだ。
但し、経営者としては頭悪すぎ
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:21.84 ID:BotJjiHK0
- >>477
事件はこの社長の脳内で再構成されてるんだよなあ。
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:22.25 ID:XGfWOEWpO
- 井戸みたいな奴に限って、他の店行くとクレーマーだったりするんだよなぁ
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:33.31 ID:zUPVxGsr0
- この人、在日?いかにも鮮人って顔なんだけど。
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-p1.jpg
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:34.37 ID:hYvO6dAy0
- へー
テレビで見たことあったけど
こんなクズだったのかぁ〜
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:34.84 ID:7eOinI8bO
- 外食はしない
これだけは譲れない
だがどうしても行かなくてはダメな時はイケメンか可愛い娘が働いてるレストランで表参道六本木恵比寿辺りはハズレはない
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:35.57 ID:xKQuwDEQ0
- >>576
>>手広くチェーンやってるとこほどコレ
モスやマックは違うだろ
「スマイル0円」だし
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:37.07 ID:7KNCkl460
- 電話応対した社員も怪しいな
この馬鹿社長みたいに余計な事を言ってお客を怒らせたんじゃねぇのか
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:50.65 ID:xa+NzAL70
- キチガイクレーマーとただのクレームを同一に考えてるんだろうな
別々に考えれないなんてただのお子様脳(笑)
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:52.26 ID:0QiItdaF0
- >>569
的屋は文句いうと結構軽くのってくれる。
クレームというより注文だなw
ああいう系のが気楽に客に応えるよ。ま、そもそもがお門違い。
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:05.95 ID:azqMNtxX0
- 「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」って直接おっさんに言えない奴なんだろw
ワザワザ書き込むから盛り上がる。
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:09.73 ID:hzntoJ0P0
- >>566
正直クレーマーみたいなクズは晒していいやんって思うわ
晒されて恥ずかしいことやってんだし
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:09.49 ID:SIEz+MyYO
- いくらからならクレームつけてもおkなの?
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:11.13 ID:XwpUZiZq0
- >>410
店員を井戸は奴隷扱いするんだろw
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:17.05 ID:bWeZnt7h0
- >>474
前後を全然よんでないでレスするけど
飯に1000円出すのは贅沢って人間は、公に物を発言する価値がないと思う。
よほど特殊な環境にないかぎり、稼ぐ金は努力と能力によるですよね。
つまり、そういう人間は努力もしてないし、能力も低いってことだとおもうんですよ。
なんか、日本に限ったこと無いのかもしれなけど、人類平等、みんな貧乏
みたいな風潮って、改めないとやばいと思うよ。
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:35.19 ID:g5bj9dp8O
- ほんと言葉ってのは使い方間違うと人生狂わすなあ
- 600 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/03/03(木) 23:17:39.13 ID:Qpb8lN310
- 井戸実のtwitterアカウントってグルーポン擁護発言の時に削除したのか
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:49.05 ID:cMphSmUg0
- 7,8年前に知り合いがふらんす亭の店長やってたんだけど、
その頃はそれなりの雰囲気の普通のステーキ屋だったんだけどなあ。
ふらんす亭っつってもオーナー違って色々あるって言ってたから、
知人のオーナーがこいつでなかったことを祈るわ。
今は完全にこいつが全権握っているのかねえ?ちょっと無理だよなあ。
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:49.27 ID:nEDslZn50
- たった1000円ちょっとの価値すらないエサを出してるって
言われてんだろ。悔しかったら3000円ぐらいに値上げしろよ。
せこいクレーマーは来なくなるから。
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:49.74 ID:RQbfIYoUP
- にちゃんねるで煽りのくせがつい出たのだろ
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:59.88 ID:i6iN+Y5/0
- 客も1000円程度のサービス期待しとけばいいし
この店もその程度のサービスをすればいい
まあ、多分そうすると日本だとつぶれるけど
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:05.49 ID:GNy3Q7jg0
- >>527
この店もユニークだったなぁ。
こういう常連相手でやってる小さい店だと結構自由にできるけど、
チェーン店だと難しいだろうね。
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:09.05 ID:V5b43Fdg0
- こんなことで30分も電話してたらクレーマーだろ。
3分なら怒ってないだろ
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:09.75 ID:i+cEBz2k0
- 文句言われてウザイなら1000円返せよw
たかが1000円返すのも惜しいのら黙っとけよと思うわ
クレーム入れてる客と同じレベルのアホ社長って感じ
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:11.15 ID:xPtigc/C0
- >>540
そうだよな
気持ちはわかるがクレームは貴重なお客様の声だよ
黙って食べログに悪評かかれるよりいいよ
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:11.18 ID:d0LDXI2V0
- >>583
単に相手を罵倒して金をせしめたいだけだと思うが
その場でやったら周りの客からキチガイ扱いされるから、クレーマーも嫌なんだろ
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:22.55 ID:d2NR2BtI0
- >>598
同感
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:24.41 ID:bh//gp/70
- >>1
>「たった1000円の食事でクレームするな!」
こりゃいかんわ。絶対、言ってはいけない言葉。
ファミレス産業なんか特に
その1000円の客が沢山いて経営が成り立ってるだろうに。
つか、発言がガキすぎて良い大人がなにやってんだか‥
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:32.71 ID:/x3te55A0
- >>600
なんか「訴える」とか言いながらそのまま消えたw
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:37.98 ID:NA0x2Wef0
- 考え方としてはこの社長も一理ある。
この際「当店ではクレーム一切お断りします」と客に周知して
それでもクレームつける客がいたら、店の奥からスーツにサングラスの黒人が出てきて
客を店の外に放り出すくらいの事やってくれたら、筋の通った経営者。
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:42.58 ID:yo8ok9TI0
- 確かにそうだ、たったの千円でえらそうな態度をとるなって思う。
商取引なんだから、五分五分の関係のはずだろ。
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:43.55 ID:LDssPK3BP
- >>548
YES
相当クズです
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/pages/36.html
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:45.50 ID:HbOJS844O
- >>536
多分、クレーマー来たら、この社長と同じこと思うよ
値段はあくまでも、料理をサーブする事に対する対価
クレーマーの気晴らし代は含んでない
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:49.88 ID:4QLavSZR0
- まぁ光通信だし、水口とお仲間だしwwww
鳥カフェと関係あるところにはいかないでよしww
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:54.61 ID:H8biTMCp0
- >>598
塩爺乙
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:54.94 ID:lFmDaunM0
- うーんよくわからんけど
自分の店の料理を「たった1000円」って書いたのだとしたら
その店には行きたくないかもなあ
自分の仕事を省みても、値段でうんぬんはしたくないし、したら負けだと思ってる
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:02.08 ID:vkGWipg30
- >>500
バカだな、俺が一度でも外食チェーン店で食った事があるとでも?
俺は小麦アレルギー持ちでしかも肉が嫌いなんだぞw
俺が食える唯一の外食先は、近所のオーガニック専門店だけ。
そこがあるから引っ越したんだぞ。アレルギー舐めんな。
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:07.44 ID:EW5OpuX90
- 二人くらいが、ID変えながら 一生懸命 護ってるかんじ?
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:08.47 ID:6ZO2pGDP0
- こんな店続かんでしょ
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:11.94 ID:ZJRIxm5j0
- 千円もってプロレスラー川田利明のラーメン屋行ったら、川田本人
がラーメン作ってくれて、「川田さんおいしかったです」といったら、
無愛想で有名なな川田がにこっと笑って
「ありがとうございます」とおじぎしてお釣りがくるんだぞ。
川田を見習えよ。
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:11.91 ID:NAdDPB/20
- >>537
ただにしたいならその場でいうわな
どうして30分にもなったのかわからんだろ
お前みたいのが担当で出ると
そんなはずはない、きちんとチェックしてお出していますと
非を認めないだろうから結果長くなるだろう
ソースなかったよ→すみませんでした
これで終わり
どうしてくれるんだと言われれば
今後ないように気をつけますで良い
何かを要求してくるようならそこで毅然とした態度を取れば良い
何か間違ってるか?
間違ってても認めないお前みたいなアホだと30分でも1時間でも説明せんといかんだろうな
- 625 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/03/03(木) 23:19:22.87 ID:Qpb8lN310
- スターゼンの株主総会で議題に上がらんかな
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:25.32 ID:1qZH5TesP
- >たった1000円の食事
でもフードビズでけんを「エサ場」と称せられたらキレた意味不明な井戸ちゃん。
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:30.92 ID:HTwnjZKo0
- オレは子の社長さん好きになったよ。
クズにはクズとはっきり言ってやっていいんだ。
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:31.34 ID:PYffHU44O
- まあ、長々とクレームするのは100%DQNだけどね。
あと在日なw
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:31.84 ID:MGjHBU2v0
- >>583
>支払いたくないなら、その場で言えばいいだけだし。
その場で言うだけの度胸はないが
電話でなら言える
残念ながらそんな人間はなんぼでもいますけど
だから、それ以上の何かがあったんだろうな
と思うのはあんたの妄想
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:37.76 ID:n2e6o3x+O
- もしかして、この人って沖縄とかで不可解な事故に会っちゃったりする世界の人?
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:37.90 ID:g7ZCXdTz0
- >>540
ソースぐらいで30分も文句言われるんだったら2度と来ないほうがマシじゃない?
糞みたいな客ばかりだとサービスの質も落ちるしさ
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:42.43 ID:Q0olq5Sj0
- >あっ! っと驚く事を今考えています。
>自分で言うのも変だけど
>実現したら本当に凄いです。
>こうご期待。
ブログで新しい企みの予告なのか!?
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:44.10 ID:xa+NzAL70
- >>1
脳を鍛えてください
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:45.72 ID:Ljx15EjpO
- >>543
光通信にアムウェイ、金集めが好きな連中じゃん(笑)
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:51.31 ID:kK6+GjfC0
- 本音があって
あまりにも酷いクレーマーに
個別にぶちまけることはあるだろう。
だが、ネットとか公の場で
わざわざ晒すのは
まったく意味のない言動。
単に社長の立場で
個人的ストレスを解消してるだけ。
今まで積み上げてきた信用とか評判を
がマイナスになるだけで何の得にもならない。
仕事のグチなら夜の店で
ママさんとかキャバ嬢相手にしていればよろしい。
この井戸とかいうDQNは
成金社長の典型だから
先は短いだろう。
合掌
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:54.37 ID:mVhXDZIq0
- >>560
はぁ? 誰がそんな事いったよ
決め付けないで下さい。気持ち悪い
>>565
返金でもなんでもしたらええやん。というか、俺がこの人じゃないんで
そういう言葉端捕まえて言われても困るよw
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:55.94 ID:byqjRqTP0
- >>602
そうか、ランチでも最低5000〜くらいにすればそれなりの客が来るよな。
そうすりゃいいのに、なんでしないの?
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:58.93 ID:dB8VJcdW0
- >>551
高々1000円の料理を提供してる店の立場で言っていい台詞じゃないって事に気づけないかな?
同じ台詞を言って良い立場と駄目な立場があるってことを理解できないと駄目だぞ。
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:01.56 ID:VSWJHGe80
- きっと8pチーズじゃない事に対するクレームだな
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:05.95 ID:zX8L18300
- たとえばお前らに1000円やるから
俺に30分説教させろって言われたら断るだろ?
俺なら知らない奴に30分説教されたらブン殴って財布から金抜いてくよ。
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:15.15 ID:rJCrlEZY0
- この時代、客も外食するんならこのくらいは覚悟しなきゃ。
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:15.52 ID:QVmnUKJTO
- >>550
ディナーはディナーでいっつも混んでるからいいんじゃないかな
ランチに千円出す人が今はなかなかいないって話だよ
ワンコインランチの店だっていっぱいあるしさ
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:15.80 ID:X5OemjRr0
- 客の分際で偉そうなんだよね。
サービスする側もされる側も、対等なんだから。
嫌なら二度と来るなよ。
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:18.28 ID:dAntbiLt0
- この井戸って奴、TVで見たけどすげええ下品な顔と喋り方。。まるで朝鮮人のようだよ!!
こんな下品な糞親父の飲食店とかマジ無理・・ 無理無理・・
周りに広めますね。
こんなとこに行く輩は1000円ごときの肉を文句言わず食うバカですと宣言してるようなもんだし
とにかく井戸ってオッサンが汚すぎ キモいです・・・ 1000円ごときにごちゃごちゃやってないでその汚い顔治したら?wwww
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:21.05 ID:U/rviAE00
- >>595
別に本人がそう判断したなら晒してもいいけど、泥仕合にしかならないし
判断するのは第三者だからねぇ。
争いは〜〜のカンガルーAA思い出したわ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:21.40 ID:vJXL7SBG0
- >>608
悪い評判はあっという間にひろがるからねぇ……
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:23.46 ID:EW5OpuX90
- 護りのひと、おなじIDで3つくらいしか書かないね
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:31.93 ID:d2NR2BtI0
- >>607
↑
たかり
北海道西友に並びましたか?
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:35.64 ID:VHe5wpnwO
- こいつなんで経営者になれたの?
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:40.58 ID:Uu+iZhFT0
- エサ場以下の残飯処理場なんだな
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:49.89 ID:xB0qFZ680
- >>633
脳が筋肉でできてるからこんなことになっちゃうんだよ
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:54.01 ID:H8biTMCp0
- >>628
ザイニチとかヤクザはかえって御しやすいけどな。あれは職業クレーマーみたいなもんだから、
得にならないとわかったらあっさり引き下がる。なんか心情的な理由で絡んでくる人がいちばん厄介。
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:58.20 ID:avg719PL0
- >>598
だな
大体、本当に心にゆとりのある人間ならクレームは付けても決して怒らない
また、千円だろうが百万円だろうが、怒る理由を金の多寡にしたりはしない
ミスは誰にだってあるし、それは指摘して次に活かしてもらえたらそれでいいじゃんか。 ねぇ
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:07.18 ID:c0ifXXwv0
- 結構あるよね、「すみません」の一言が無いばかりに逆上するパターン。
以後気をつけますと言えばそれで済んだかもね。
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:21.73 ID:NQgUSXrFO
- 客商売してるから気持ちは解るが心の内に秘めておきましょうや
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:22.66 ID:gu2zfkfq0
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:52.26 ID:0QiItdaF0
>>569
的屋は文句いうと結構軽くのってくれる。
クレームというより注文だなw
ああいう系のが気楽に客に応えるよ。ま、そもそもがお門違い。
的屋は文句いうと結構軽くのってくれる
的屋は文句いうと結構軽くのってくれる
やってみせてくれ、時間と場所を教えてくれれば 近かったら見に行くから
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:23.61 ID:7gzvaexa0
- たった1000円だから超てきとーに作ってたんだろうな
食った奴今までゴキブリでも入ってたりしたかもなw
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:24.03 ID:5LnNxLdo0
- 値段の問題じゃねえwwwってか、てめえが店の客単価をその程度に設定してるんだろうがwww
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:28.10 ID:i+cEBz2k0
- 文句言われてウザイなら1000円返せよw
たかが1000円返すのも惜しいのなら黙っとけ
クレーム入れてる客と同じレベルのアホ社長なんだな
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:32.13 ID:WjOS1ry1O
- 値段じゃなくてクレーム内容で判断するだろ
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:34.54 ID:+L4bUaUm0
-
街宣右翼のみなさーん
街宣活動お願いしまーす
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:39.94 ID:Mq/ETeArO
- >>510
おまえはファミレス行ったことないのか?
最低限の事すら出来てないやつなんかいくらでもいるぞ
おまえみたいなやつは、客に呼ばれてもくっちゃべってて怒らせて逆ギレしてんだろw
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:40.21 ID:dcnuBfMiO
- どこの世界にもクズは一定割合存在するからなあ
客にもクズはいるし店側にもクズはいる
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:42.71 ID:6T0MfEaH0
- >>551
130円で買える缶ジュースにすらクレームってつくもんだけどw
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:43.66 ID:wTqOu45d0
- ふらんす亭ってステーキのツケあわせがモヤシのとこやろ
なんでモヤシなの?
モヤシって世の中で一番安い野菜なんですけど
フランス亭の付け合せのモヤシなんて限界一円やろ
そら文句言うやつ居ると思うけど
ボッタクリすぎや
1000円取るならせめて誠心誠意ある1000円に値する食材使えボケ
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:52.44 ID:rnYdsjpe0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 1000円なんて高額な料理なんて食ったためしがないお・・・?
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:00.42 ID:NAdDPB/20
- >>557
そう言ってるレスに対して言ってるレスだからなそれw
相手が度を超えてくる以前に
○○かもしれんからとかアホかとw
- 668 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/03/03(木) 23:22:05.34 ID:Qpb8lN310
- 株主総会で思い出したけど最大級のクレーマーの株主にこんな口叩けるのだろうか?
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:21.51 ID:H8biTMCp0
- >>635
まあそれは同意。でもやってしまったことは取り消せないし、その分はこの社長の収入
が減ることで報いは受けるだろう。
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:24.67 ID:0QiItdaF0
- こういう店で喰わずに、1000円でライスとドリンク付きの
ハンバーグステーキを出す喫茶店に通っている俺は、幸せもんなんだなぁ。
いや、まじで美味いんだよね、そこ。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:27.01 ID:dAntbiLt0
- 擁護は単発wwわかりやすいなw
バカ社長しねよ
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:28.84 ID:5LnNxLdo0
- >>615
あ〜なるほど理解した、ただの基地外だったのか
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:34.70 ID:DsV0HyKJ0
- 昔ヨドバシ梅田の上の階のふらんす亭で
すごい頭の悪い店員がいて
あまりのアホな対応で入るのをやめたことがある。
その時から「この店、大丈夫かなあ」って思ってた。
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:36.98 ID:hzntoJ0P0
- >>654
申し訳ありません→誠意をryが王道だろ
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:42.16 ID:czKeCdBN0
- けんの肉を悪魔将軍って表現してた人がいたな。
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:42.57 ID:91RNYLTg0
- たった1000円ちょっとでしか商売のできない哀れな店w
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:45.03 ID:pPfJnlKZ0
- どっちもどっちだろ
客もその場で言えばいいし
井戸ってのも電話の相手に直接言えばいい
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:46.31 ID:vkGWipg30
- >>598
前後を読まずにレスしますって書くのは
俺は読解力がありませんし単なる荒らし行為ですって
宣言してるのも同様だと思うがな。
お前、普段の会話で流れ読まずに発言する奴に対してどう思う?
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:47.97 ID:7eYK82oYO
- 社長が社長なら従業員も従業員。
納得したわ(笑)
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:48.49 ID:xPtigc/C0
- >>601
2010年4月にスターゼンより営業を受託
だってさ
知り合いはご愁傷様だな・・
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:50.55 ID:gFa6zDDO0
- >>596
>いくらからならクレームつけてもおkなの?
正社員店員の一時間当たりの人件費が6千円だから
仮に10分クレーマーが拘束すると600円の利益が飛ぶ
価格に占める利益が2割だとすると、3千円以上の食事をしてようやく
10分間のクレームをする権利が与えられる
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:51.98 ID:eCW5Iwq/0
- 30分もグダグダ文句たれてる時点で悪質クレーマーだと思って良いだろ
恐らくだけどオペレーターが苦情受け付けて平身低頭誤りたくった挙句30分もグダグダ言ってるんだぞ
まともな頭なら「ソースついてなかったから忘れないよう教育してくれ」
「肉硬い、やわらかい商品教えてくれ」この程度を告げれば3分程度の苦情で終わる
世の中にはな、本当に生きてる価値の無いクソみたいな人間がたまにいるんだよ
大人になれば分かる
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:52.29 ID:1p9PAetG0
- ここは店員・店長みんなバカだからなぁw
味とか接客とか言うレベル以前に
注文通りにモノが来ない。
10人でバラバラのものを頼むと
数は合わないw盛り付けは違うw量は足らないw
塩を入れ忘れるとか論外でしょ。
というわけで、手を付けずに支払い拒否した。
そしたら、店長ってのが、スゲェバカで
人のことを食い逃げ・詐欺呼ばわりして警察呼びやがんのw
食ってねぇしw逃げてねぇしw
注文に対するサービスの不履行だから、支払い拒否したという民事に警察w
逆に公共の場で、食い逃げ・詐欺呼ばわりするのは刑事罰の対象w
アホ杉んだろw
- 684 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2011/03/03(木) 23:22:53.05 ID:GvzEJOI40
- >たった1000円の食事で
じゃあたった1000円の食事を他人に出して利益を挙げてる会社の社長ごときが何でかいツラしてんだって話ですわな。
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:59.88 ID:pzAfqAHSO
- >>464 鍛える気ないので柔らかいの出してよ、社長さん
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:04.13 ID:BEU+IXr20
- 商売なんて
客と店員の騙し合いだから、
お互い様ってこと。
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:11.12 ID:G6nMih+x0
- 社長様の気持ちもわかるが、つぶやいちゃ、おしまいよ。
心の中にしまっておけよ。by サービス業勤務の者より
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:15.50 ID:HTwnjZKo0
- イヤなら行かなきゃいい。
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:15.44 ID:QjGaqWNs0
- >>610
コーヒーとタバコを飯代にまわせば
それなりに良いものを食べられるよね。
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:17.73 ID:qOm9N8ZG0
- ふらんす亭は一回行ったけど印象に残らない味だったなー
別にクソ不味いって感じもしなかったけど
こんなこと言われちゃ、もう1000円出してちょっと良いステーキ食いに行くね
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:20.77 ID:YYz3Dzp20
- クレーマーなんて客扱いする必要ないけど
ネットで愚痴るのはみっともないな
文句は客に言ってさっさと追い返せばいいいのに、ヘタレだなあ
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:25.30 ID:3VJYNTIt0
- その、たかが1000円で商売やってるのはどこのどいつかってことだ
こういう気持ちで客商売してたら
絶対にツケはかえってくるよ
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:27.52 ID:6FrkAG3g0
- たった1000円で商売をして儲けるなよ乞食! 死ねよ乞食。
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:30.93 ID:ays9NMty0
- どこのバイトだよと思ったら社長かよ
終わってんな
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:34.91 ID:XwpUZiZq0
- テレビや雑誌で言う度胸はないが
TwitterやFacebookでなら言える
残念ながらそんな人間が井戸w
正直理解できない。
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:54.27 ID:zX8L18300
- >>670
そういう店あるよな。
こういうバカな店に行く奴は大抵バカだし
美味い店知らないんだろとは思う。
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:23:59.81 ID:IvlE2xBZ0
- >>643
高級店はまさに偉そうなクレーマーをお断りするんだけど
そういう場所ではヘコヘコするんだよ クレーマーって
んで>>1の店みたいなやっすい場所に来てワーワー言う
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:08.55 ID:QFGGSiwuO
- ふらんす亭はスープが死ぬほどまずい。
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:09.56 ID:FjHRW0k90
- >飯に1000円出すのは贅沢って人間は、公に物を発言する価値がないと思う。
じゃあそういう人間(= ふらんす亭の主要客層 = 1000円をはした金あつかいはできない層 )相手の商売をするな。
そういう人間から代金を頂いてるのに、ものを発言するなと言う資格があるのか?
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:09.16 ID:AOCnoAcW0
- 同じようなことを三谷幸喜が書くと
「私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。 王様の中には首をはねられた奴も大勢いると」
ということになるらしい。
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:20.94 ID:NAdDPB/20
- >.568
だがここで騒いでるのは
クレームつける客はすべてクレーマーと言ってるアホばかりだからな
クレームそのものが悪だとw
井戸となんら変わらんキチガイだわ
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:21.15 ID:zWSvrY9x0
- 所詮そんなレベルの客しか来ない店なんだよ
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:22.65 ID:xNG4FUkR0
- しかし、後先考えずネットでぶっちゃけちゃうくらいだから、
いい加減な対応したんじゃないの?
この人、顎使えとか挑発的なメール送ったりしてるそうだしな
どっちが悪いのかはわからんわな
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:23.60 ID:5c8/AOJ/0
- SNSってホント素晴らしいな
金持ち貧民問わずバカの炙りだしwww
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:25.03 ID:+zGW1JSH0
- >>682
いや、店側がよほど悪いことをしたんだろw
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:32.72 ID:BE3VWqPOO
- またか
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:42.22 ID:/2f5oz/WO
-
ふらんす亭、、知らない。。
ふらんす館なら知ってるけど!
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:03.68 ID:KhE0uZ/nO
- 前に宅配ピザの上掛けのソースのムラが酷く、ドロドロに掛かってるピースと全く掛かってないピースがあって、今度から気をつけてねと言うつもりで電話したら、すぐ作り直して持ってきますと言うからせっかくだから持ってきてもらった
ムラがあるほうはしっかり回収していったが食べ残ってたのはソースドロドロのピースだったんだよ
あれは気まずかった
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:07.77 ID:9JrhO28f0
- >>665
ほんとだ
イタリアンステーキにももやし付いてたw
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:13.87 ID:HbOJS844O
- >>619
時給千円のバイトで、少しのミスで30分説教し続けるキチガイ店長の気晴らしに気持ち良く付き合うのか?
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:17.39 ID:Ljx15EjpO
- >>622
店は続くんじゃね。
こんな店にお似合いの客層もいる。
類は友を呼ぶ。
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:18.07 ID:7gzvaexa0
-
肉が硬い
↓
井戸「顎を鍛えろ!!」
ソースがのってない
↓
井戸「たった1000円でクレームするな!」
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:20.27 ID:ckC1xBB10
- しかし最近の正当でないキチガイクレーマー乞食は敵わん。
突っぱねたらネットである事無い事書きたてられてひどい目にあったし。
それ以来、乞食は小銭投げつけて追い返すが如く手法もアリだと思うようになった。
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:22.97 ID:NA0x2Wef0
- メニューに「クレーム1000円(10分)」入れとけ。
結構売上上がるかもよ。
たった1000円のメシよりも利益出るよ。
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:28.42 ID:R6QritquO
-
社長がDQNだから客もDQNが集まるのさ
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:34.76 ID:bh//gp/70
- >>643
言われなくても
まともな客だったらクレーム付ける前に行かないと思うよ。
たちの悪いクレーマーだけだったらともかく
普通に食事してるお客にまでツバ吐くような発言をする店は
提供する商品・サービス全般に対する信頼も失うと思うが。
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:36.80 ID:gnGgFTWi0
- 弱者食い物にして何が悪いの!?とファビョる井戸
だから自社の商品に愛着なんてなくただのカネの元
さらに中身もガキ以外だからクレーマーに即キレる
なんつか海外の若手起業家と違ってホントになんとなく
上手くいったってのが日本人起業家のほぼ全員だから
仕事へのプライドより俺のプライドなんだよなあ
フェイスブックの若手起業家なんかと人間性比べると
日本人起業家は数百年遅れてる幼児思考のお子様
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:38.93 ID:6T0MfEaH0
- もっと言うと駄菓子ですらクレームはつくわけだが
たかだか数十円の歌詞で文句いってんじゃねえよwうぜえ
って行ったらどうなりますか?w
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:42.00 ID:hxXAoEhH0
- お元気様です。
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:44.82 ID:FzDRjue90
- 飲酒自慢するDQN厨房とかと同レベルだな
なんでもかんでも公にするなっての
そもそもそんなにむかつくなら電話かわって井戸氏自身が直接応対したらどうだ?
その上で公にしたというなら多少は評価するが、現実は陰口レベルでみっともなさ過ぎる
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:49.24 ID:0QiItdaF0
- >>656
祭りの屋台でやってこいよ
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:51.84 ID:avg719PL0
- このスレの半分が「客は神」に同意してんだよな
ほんとビックリだよ
日本人てどうしてこんなにおかしくなったんだ?
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:54.33 ID:O0nbEJxOO
- 普通の企業なら5分で和解できるクレームも、30分長引かせる応対側に問題があるんじゃね?
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:56.54 ID:ijk8Mc1dP
- 不味い飯に1000円も出してくれたお客様になんてことをw
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:57.25 ID:zvvBIlhQ0
- >>540
家族(男)が結構怒りっぽい人なんだけど、それでもお店の人には言わずに店出てきた途端に
「もう来ねぇ」ってよく言う…もう店の中にいる時から、こっちは絶対言うだろうと思ってたりするから
「やっぱり」とか思って笑っちゃったりするんだけれども。でも、面と向かっては言わないなぁ…。
亡くなった実の父はもっと穏やかな人だったけれども、結構言った、みたいなことを
家で言っていたかも…。「言わないと、また他のお客の時にやるから」って言ってたような気がする。
私は困った時にこちらの対応が悪くて、クレーマーみたいに思われたことがあったりしたのかな…。
相手の方と合わなかったみたいな、そんな言い方をすると「言い訳」みたいに言われるのかもしれませんが。
あと、自分の全然知らない所で名前を使われて「クレーマー「」に仕立て上げられていたりするんじゃ?
と一度妄想してしまったことがあります。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:03.42 ID:GMproDl6O
- >>537
客が30分間文句言いっ放しだったか何でわかるんだよ?
電話対応がヌルくて、10分もかからない話に30分かかったかもしれん
ちょっと待ってくださいと何度も保留かけられたかもしれん
つか、ソースがかかってなかったんなら素直にすみませんと謝ればいいだろう
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:03.99 ID:dAntbiLt0
- おいバカ社長!!wwwお前んとこの従業員をしつけろバカ社長!
しつけもできねえバカ社長が!
客に金払わなきゃいけないような接客だろ? 金もらえるような仕事してんのかよ?あ?
潰れろ!!!!死ねばいいのにバカ社長
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:04.80 ID:Y1xqyoC90
- 自分のトコで出したもんにたった1000円の食事とか言っちゃう人って神経疑うわ
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:13.51 ID:dRSNk35T0
- カネに「たった○○円」とは・・・仮にも商売人が口にすべきじゃないよ
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:17.76 ID:SoWYp5Cp0
- こんな言動してるからイメージ悪くなって更にクレーム増える悪循環
アホすぎる
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:21.10 ID:/s7wbsZSO
- >>640
10時間コースでお願いします
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:26.57 ID:PX4wicQO0
- ここはプルコギピザないの?
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:28.62 ID:d2NR2BtI0
-
まぁ、乞食を相手にする商売ならば、乞食が暴れないような対策をしないとね・・・・
北海道 西友偽装肉返金事件みたいになっちまうな・・・・
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:35.35 ID:awebXWUbP
- でも言ってることは正しいよな
クレームつけるにしても30分も電話するなんて
ちょっとおかしいと思う
そもそも気づいたときに店内で言えばいいしな
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:36.10 ID:0wv3TPxnP
- こいつって飲食業をただの金儲けの手段としか考えてなさそう。
ブログも各店の売り上げの記述とか出店の話とかばかりで
毎日更新のブログなのに新メニュー試食とかそういうの全然ない。
客においしいもの食べさせてやろうとかまったく思わないのかな。
汚せち騒動で騒ぎになったときブログ読んだら
社長の最大の仕事は金を集めること、と明言してた
金のために法律違反していつか痛い目見そうだな。
会社が大きくなればなるほど、コンプライアンスが大事になるのにね。
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:43.28 ID:/Ruzvc2Q0
- 30分間の電話代無駄だな。
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:47.88 ID:KnaqJunf0
- 無理無理、ホテル並みのサービス求めても出来ない
1000円程度ならソースが無かったり、あったりする
そんなもん
豚のえさを頼んで、豚のえさが出てきたと切れてる豚にはわからんだろうが
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:52.02 ID:H8biTMCp0
- >>714
それなら俺も1000円払って糞味噌に言いに行くわ。
でも同じ1000円ならメイド喫茶でも行くかな。
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:26:57.71 ID:NQgUSXrFO
- 例えば、さくら水産には接客は期待してない
- 740 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/03(木) 23:27:00.99 ID:h7Wb0KirO
- まあなあ、たかが千円だが、千円稼ぐ為に一時間以上働く人も居るんだし、クレームに文句有るならお前が千円払えと。
だいたいお前がそんな料理に千円払うのかと。
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:09.10 ID:gu2zfkfq0
- >>721
お前が言ったんだろ、ウスラ馬鹿
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:13.81 ID:RRxX1WBO0
- たった1000円なんだし、代金返して出入り禁止でFA
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:14.25 ID:XJwJvwQg0
-
友達にみんな言うわ、サークルのみんなにも言うわ、、
ふらんす亭? あんな所はいかないほうがいい(笑)
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:14.79 ID:dkj8bf1e0
- この店、普通かまずいで言ったら確実にまずいよね
よくあれで金取れるな
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:16.67 ID:QC678eGP0
- けんのカレーのレシピ教えて欲しい
どうやったらあんなマズイカレーになるのか知りたい
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:18.96 ID:a4D6zITdO
- 馬鹿が馬鹿を馬鹿にした
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:27.82 ID:J8cqrSb5P
- >>697
30分も電話するようなクレーマーはヘコヘコさせるのがもはや目的になってるから
普通に追い出されてしまう高い店ではとても大人しい
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:27.22 ID:lFmDaunM0
- >>681
それは違うんじゃないかな。
きみの理屈で言えば
クレームを無視することで
保健所の調査を受けたり
民事裁判の基本費用が発生したり
法務的な人件費が月次費用に上乗せされたりするよ。
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:33.59 ID:HTwnjZKo0
- クレーマーに同調する奴をまとめて「お断り」できるんだから、
悪くないやり方じゃんwつぶやくだけってさ。
- 750 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/03/03(木) 23:27:36.75 ID:Qpb8lN310
- >>735
一部上場企業の子会社の社長なんだぜ
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:36.49 ID:e81Jp5hg0
- たった1000円と言うなら
「返金しますから いつでも取りに来てください。
でもお客様のご要望にうちでは応えられませんから二度と食事にはこないでください」と
クレーマーに直接言えばいいのに
電話には出ないわ 内容もよくわからんわ 後から愚痴るわで、この人なんなの
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:41.54 ID:/kOn0lhj0
- なんでカレーあんなにマズいの?
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:47.70 ID:6T0MfEaH0
- >>643
客対応嫌なら客商売やめろよww
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:55.57 ID:HHlZb1UI0
- 行かなきゃいい それだけ
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:57.69 ID:NAdDPB/20
- >>598
読まないでレスすんなキチガイw
> 飯に1000円出すのは贅沢って人間は、公に物を発言する価値がない
なにこのマヌケな思考はwww
やばいのはお前の脳味噌だ池沼
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:59.68 ID:xB0qFZ680
- >>689
問題は1000円払ったら
飯にコーヒーとタバコが混ざったような味だったこと。
っていうのは冗談ですごめんなさい。
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:06.86 ID:d0LDXI2V0
- >>624
だから、
善良なお客様とキチガイクレーマーは別物だって言ってんの
そこんとこ理解してないからお前と話が噛み合わない
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:08.16 ID:7gzvaexa0
- >>722
文句言う人を全てクレーマー扱いする奴が何言ってんだか
おせちの文句もクレーマーですかぁ???
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:08.89 ID:zwVannWV0
- 面白いおっさんだな
俺は支持する
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:13.26 ID:2S+Bu0Zy0
- クレームの電話の受付を中国に外注すればいいんじゃない?
あんまり日本語しゃべれない外国人相手だと、
細かいこと言っても通じないからまあいいかとなるし、
それでも文句ある人はお店で他の客の衆人環視のもと思う存分クレーマーをすればいい
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:19.37 ID:Ljx15EjpO
- >>649
>こいつなんで経営者になれたの?
サラリーマンより簡単になれるから(笑)
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:24.10 ID:ijk8Mc1dP
- そもそも旨い飯なら多少の事は忘れちまうだろ?www
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:30.63 ID:dAntbiLt0
- A 「たった1000円のステーキニダ 文句言わず食うニダ!!」
B 「1000円のステーキですが自信のあるステーキです!文句はいわせません!」
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:36.11 ID:rnYdsjpe0
-
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ たった1000円の料理ください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:51.12 ID:/NL9rcWq0
- クレームで30分も電話をし続けることが異常。
乞食は暇だからな。
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:52.37 ID:QjGaqWNs0
- >>682
ものすごい劣等感を抱え込んだ
寂しい構って君をナメすぎだよ。
駅やスーパーでギャーギャー喚いてるキチガイオヤジとか見たことないか?
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:52.24 ID:wHZz2zjxO
- 1000円のお客を大事にすれば、次には2000円、3000円のお客になってくれるかも知れない
大勢引き連れて宴会してくれるかも知れない
だから地道に、どんなお客も大事に、ってのは昭和の発想なのかな
勿論キチガイクレーマーも多いが、それはその都度対処すべき事
1000円がクレームすんななんて公言したら、キチガイが面白がって押し寄せて
まともな客の方が逃げていくよ
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:01.05 ID:mVhXDZIq0
- >>726
チェーンの飲食店の、しかも社長がいるところなら本社事務所だろ
クレーム対応の専門か、マネージャクラスなのは間違いない。
答え:そんなわけねーじだろカス
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:14.62 ID:/hyQTT6M0
- その場で言ってくれれば対処の仕方がいろいろあるからな
後で言われても困るのは本当だけど
このように上の人間が書くのは頭がおかしすぎる
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:17.42 ID:wIKqc9v40
- ここでマスゴミが・・・
とか言っているやつは間違いなく昔同じことをやっていた奴らだな。
間違いなくやった方が悪い。さんざんたたかれれば良いんじゃない?
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:21.14 ID:byqjRqTP0
- >>711
そんな感じで類は友を呼んだ近所の飲食店が先月ひっそりと潰れました
やっぱり客層が悪いとまともな客が入らなくなるんだよなあ
食事中に不愉快な思いは誰しもしたくないし
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:25.12 ID:p8hshZpT0
- 接客業でかなりウザイのが公務員、特に教師
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:29.33 ID:Uu+iZhFT0
- この一言を店の看板や入り口に貼ればいい
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:38.10 ID:zX8L18300
- 普段仕事なんかで抑圧されてるような人がクレーム付けたりしてるのかなぁと思う。
そういう環境化で仕事をし続けた結果、それらを発散する意味で些細なことに
大げさなクレームを付ける人。以前そういう人を見たことあるがいい歳して低収入で
社会的に見てダメな部類の人。声を荒げて主張することで自分を大きく見せているつもり。
動物の威嚇にも似てると思った。
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:38.97 ID:91RNYLTg0
- 店の質=客の質
酷い客しか来ないのはお前の店がその程度だからよw
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:47.04 ID:BEmGipGQO
- クレームを改善課題にする所は長期経営を視野に入れて経営している
ここはクレームを基地外扱いしてるから客より資金回収優先の開店逃げ切り型
最近話題のバードカフェと同じよ
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:50.98 ID:Pw7hWy5Y0
- 失礼な人間ダナ、こんな奴の下で働きたくねー
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:29:58.35 ID:WHKo4z8j0
- その場で店員に言えとか言う前に、社長が自らクレーマーに言えばいいのに。
まあ、キチガイなんて相手にしちゃ負けだけどね。
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:03.40 ID:7gzvaexa0
- >>757
善良なお客様って何だ?
腐ったおせちが出てきても、黙って食って文句も言わず泣き寝入りする客か?
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:03.49 ID:5QjbhRSE0
- グローバルってことはサービスも国際基準並にすることだからこれでいいんだよ
日本のサービスがいままで過剰だったってだけで
売り手と買い手は対等の立場ってのが国債認識
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:04.24 ID:uvRbhovz0
- 面白くないので支持しません
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:09.49 ID:avg719PL0
- >>767
だからお前はどこのコンサルなんだよ
社長がクレーマー要らんって言ってんだからそれでいいだろ
千円を大切にしない店は潰れますよとか、井戸の前で言えるか?
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:15.50 ID:WieTYDiQ0
- >>408
全盛期の伊良部バリの直球にワロタw
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:16.91 ID:7eOinI8bO
- >602
場所によるな
コンサート会場等の催し物が近場にあるところは最悪
普段レストランに来ないような馬鹿も来るから大変だよ
コンサート演奏で15分休憩で来た50代の客がグラタン頼んで「10分しかないから早く出せよ」「何で早く出せないんだよ」とか
もうね恥の領域
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:17.17 ID:LYyTqgQ20
- よくこんな残飯に1000円も払えるなw
グルーポンで50%OFFになっても食えるかどうか微妙だぞ。
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:19.10 ID:KnaqJunf0
- >>735
学生か?
金を儲けるのが会社組織だぞ
こんな会社じゃ先はないが、
会社はボランティアじゃない
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:19.57 ID:awebXWUbP
- クレーマーの中には、延々と電話して店に嫌がらせして
謝礼金をゲットしようとする極悪人もいるしな
社長の言ってることに噛み付いてる奴らの言うことも分か
らないでもないが、ちょっと世間知らずな感想だと思う。
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:21.05 ID:73BS6+bL0
- まぐろ物産とかいい店だよ
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:21.30 ID:lFmDaunM0
- >>710
自分の将来を見据えた今の時給なんじゃないのかな、そういうひとはそのように考えるべきかと。
お金を貰って将来を夢想できるのは幸せだよ。
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:24.87 ID:6T0MfEaH0
- >>722
社長がDQNに関してはどうなん?
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:31.05 ID:CCpz2pka0
- バードカフェのナカマか
飲食やめろよボケ
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:41.57 ID:hLd6EdmG0
- たった1000円ならいっそタダにしたらいいんじゃないのかな
外食産業に従事してて1000円の持つ意味も分からない奴に商売が出来るとは思えんね
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:47.83 ID:0IQyjg/J0
-
正解。
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:49.70 ID:ZUMzZrXz0
- 井ははよー市ね
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:30:55.51 ID:tdya9sA80
- >>745
キロ400円しないカレーフレークで作るとそんな味になるよ
業務スーパーに売ってる
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:14.87 ID:d2NR2BtI0
- >>743
↑
偽計業務妨害
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:18.06 ID:H8biTMCp0
- >>643
対等かっつーとそうじゃないよ。
選ぶ権利は客にあるんだから。商品の質や値段が全く他と同一なのに自分の店を選んでもらう
ためには売り手がへりくだるしかない。
絶対に頭下げたくなければ値段や質で他を凌駕するしかない。
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:20.34 ID:NQgUSXrFO
- さくら水産の接客にケチつける馬鹿いる?
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:26.69 ID:Q0olq5Sj0
- 電話相手
井戸が逆切れするの見越してだとしたら
・・・・やるな(ニヤリ
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:30.38 ID:3ONhG3in0
- 心に思うことはあるだろうが、それを口に出しちゃう時点で社長の資格なし!
電話口で平謝りしてる社員が1番むかついてるだろう、それをなだめ的確なクレーム処理を教え込むのが社長の役目だ!
社長がキレるんなんて子供かっ!
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:34.25 ID:sSRVL3Bk0
- >>25
ペッパーランチの次は井戸の店だな。
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:34.32 ID:HbOJS844O
- >>718
30分クレーム付けたら異常
一言二言なら普通
普通なら店側も謝って終わり
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:36.10 ID:NAdDPB/20
- >>609
だから返せばいいだろ
たった1000円って言ってんだからw
頭悪いから想像力もゼロだな
www
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:43.47 ID:W64Ihxhb0
- こんなちょっとした本音発言でこれだけ叩かれるのか
だから外食産業なんて誰も働かなくなるんだよ
日本人はこんな業界でバイトしたがらないから外人多いし、社員も3年もたずに辞めていく
ちょっとぐらい愚痴言わせてやってもいいだろ
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:51.96 ID:0QiItdaF0
- ID:gu2zfkfq0
さっきから執拗に擁護で噛み付きまくってるな
お前、関係者だろ?
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:52.43 ID:I8PlSfty0
- >>765
クレームを入れる勇気も、電話代も無い奴がよく言うW
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:01.71 ID:Pw7hWy5Y0
- つ〜か1,000円のメニューがメインの商材なのにネ
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:02.69 ID:d0LDXI2V0
- >>779
極端な例出すなバカ
転んでヒザ擦りむくのとダンプカーにはねられるくらいの差があるだろ
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:05.43 ID:azqMNtxX0
- >>721
田舎の祭りで叔父さんは只の自衛官なのだが、風貌が堅気に見えなくて。
アンチャンが凄いキョドったのを思い出したw
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:07.49 ID:iBsIGeVH0
- けんは対応がウンコーだしな
2回逝ったがもう二度と逝かない
1度目はいいなぁと思ったが2度目は食ってて不快感すら感じた
駐車場入口の電飾も営業してようが消えてる日すらあったし
もうすぐステーキガストが出来るし逝く必要もなくなるが
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:16.28 ID:LmXePMGn0
- 誰も言わなかったから言うけど・・・・
1000円の飯って高くね?
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:18.67 ID:2sHQnf1C0
- >>695
ネットがTVに準じる公共性が求められるってことを理解してないんだよね。
残念な社会性の持ち主なんだな。
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:45.17 ID:0fyICfNC0
- クレームつける奴のほとんどがなんか欲しい人だよね。お金とか物でなくても
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:46.44 ID:OiXmkUij0
- 餓鬼社長は馬鹿丸出し
親の顔が見たい
死ね
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:46.85 ID:NDYrFm6EP
- 松屋で出す順番に文句垂れる奴とかマジうざいすっよ
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:55.50 ID:0gkXxlSj0
- 2009年 第4期 4,822,910,251円
2010年 第5期 14,000,000,000円(見込み)
相当無理して出店してるみたいだけど、大丈夫なんかね?
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:57.22 ID:QjGaqWNs0
- >>772
>>774
激しく同意です。
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:01.45 ID:0wv3TPxnP
- >>802
クレイマーの程度がよくわからんけど
店側がまずいこと言ってこじれちゃったんじゃないかな?
客の言い分を全否定したとか
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:01.69 ID:MrVeMnHH0
- こうやって人は落ちていくんだなぁって言う。
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:10.68 ID:Mq/ETeArO
- やけに店や井戸に寛容なやつが多いなw
おまえらメシ食いに行って、店員にふざけた態度とられても笑って許せんの?
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:12.42 ID:awebXWUbP
- この店はそれでも警察とかに届けなかったんだから
まだいいほうだと思うよ。
あまりにしつこいクレーマーが来た場合には
警察呼ぶことが規定されてる店なんかも多いしな
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:12.62 ID:HwxXAW/L0
- >>37が正解
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:15.03 ID:+zGW1JSH0
- >>782
クレーマーだとお前がいってるだけで、確定されたわけじゃないけどなw
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:16.44 ID:/Ruzvc2Q0
- 経営者の言動としてありえないな。孫さんを見習いなさい。
孫さんがこんなセリフを言うのは想像できないだろ
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:21.63 ID:eu8Rds7pO
- 裏でどう思おうと自由だが、それを表に出すのは問題外
基本は我慢の繰り返しだろ
1000円を稼ぐために必死になれないような奴は、いずれその1000円すら稼げなくなるぞ
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:23.74 ID:eTz7rngM0
- 斬新でインパクトのある発言だけど
長く経営を続けられる者の思考ではないよな
商いの意味を分かっていない
商売上手な口は良いが、
基本的に口は災いのもとである
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:30.23 ID:6T0MfEaH0
- >>774
仕事から解放された年配の方々が一番のやっかいですよw
金が有って時間があるから
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:41.33 ID:mVhXDZIq0
- >>797
馬鹿は黙ってろ
へりくだって商売が上手くいくわけねーよ。お前の味覚でどんなに不味い店だろうと
それを求める人がいるから経営していけるんだよ。
クレーム対応ってのはリピーターを作るため物であって、どれだけ神の如き接客を
しようが、嫌いな物を食いにくる客はいない
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:33:47.75 ID:1qZH5TesP
- >>798
さくら水産のランチなら2回食べれる金額だな
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:08.48 ID:h0LMBWGR0
- >>779
食中毒になっても 「体が弱くてスミマセン」 くらい言えなきゃ、お客様失格w
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:12.61 ID:xa+NzAL70
- >>804
愚痴を言うにも相手選ぶだろ?普通
こいつは愚痴を書く場所を間違えてるから叩かれる
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:16.97 ID:72Pj5p+40
- 「たった1000円の食事でクレームするな!」
これはいかなる意味においてもアウトだろう。。。
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:30.21 ID:avg719PL0
- >>826
美しい日本人が大勢いた昭和なら通用した商売かもなwwwwwwwwwwww
今はクレーマーにヘコヘコしてたら潰れるよ
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:34.04 ID:Q0olq5Sj0
- 1円を笑う者は1円に泣く
と昔から言う
1000円を笑う井戸は1000円に泣く
事になるだろう
今にこんな店に1000円払う客は居なくなるね
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:39.50 ID:hhzhIIiX0
- 頭冷やせよ
時給2000円で対応させればいいじゃん
ただし場所代は本人持ちな
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:42.05 ID:4GMK70si0
- バイトかと思ったけど経営者かよwww
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:45.58 ID:vkGWipg30
- >>804
普通の企業は守秘義務があるから、ネットで愚痴なんて言えない。
本音を書くなら身元と仕事内容はぼかして書くのが当然。
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:06.45 ID:yHmCCyZJ0
- >>94
味っ子ってまだやってんのか!?
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:07.60 ID:uiNbglIH0
- 終わりかけてたフランス亭にトドメを刺した男
生ゴミおせちの擁護を批判されると逆ギレするキチガイ
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:09.60 ID:vLS1ixFh0
- 面白そうだからこの会社の会社名の由来をググってみた
本人のインタビュー記事 :http://case.dreamgate.gr.jp/mbl_t/id=764
ちなみに“エムグラント”という社名は、僕の名前、みのるの“M”と、かなえるという意味の“GRANT”を掛け合わせた造語です。
実は、不動産企業エスグラントコーポレーションの代表であり、同郷で同い年と言う事で憧れていた杉本宏之さんを意識して付けた社名でもあります。
憧れてた杉本宏之さんて、どんな人かググってみた
本人のインタビュー記事 : http://career.gree.jp/interview/04/sugimoto/01
典型的な、いわゆる「グレた」人間でした。僕が生まれたとき、父親が経営していた不動産会社を倒産させるんです。ひとつ転機と言えるのが、
父親に包丁で刺され、生死の境を彷徨ったこと。高校3年のときに、父も精神的におかしくなっていまして。僕がバイトで稼いだお金を「半分よこせ」と言ってきたんです。
「ふざけんな、生活保護の13万円はどうしたんだ」と聞くと、「もうなくなった」と言う。「どうせパチンコにでも使ったんだろう」──と、口論になって。
ちなみにエスグラントコーポレーションは2009年に民事再生法の適用を申請し、受理されてた。
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:11.63 ID:gu2zfkfq0
- 0QiItdaF0 相手してほしければ、しゃぶれよ
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:12.59 ID:powrVeMW0
- トップがキチガイだと従業員タイヘンね
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:17.76 ID:LYyTqgQ20
- ↓だからおまえ誰やねんw
代表取締役 井戸実
http://www.mgfood.co.jp/employment/message.php
※写真はイメージです
井戸実・エムグラントフードサービス社長
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-p1.jpg
出店コストは5分の1、投資回収も「1年持てば十分」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101029/ecn1010291614005-n1.htm
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:20.99 ID:XTRHoJ/b0
- 傲れるものは久しからず
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:23.17 ID:/kOn0lhj0
- ミラノ風ドリアとペペロンチーノの方が安くてうまい
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:25.26 ID:dAntbiLt0
- てか従業員が気の毒だな
こんな糞バカ親父の下で働くなんて
もう外人バイトしかこないだろうな
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:28.31 ID:iaZFcUBo0
- そう言う客を相手にして商売してんだろうが
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:29.63 ID:wHPkN7Zp0
- 大きな金を手にした直後ってのは、大きく出たがるからな。
学生の時に経験あるだろ?
ヤンキーっぽい髪型がばっちり決まるとおらおら状態で街を歩くみたいな。
ただね、こういう奴を良く思ってない人間もいるのは事実で、
こいつの店ってサラダバー食べ放題とかあるんだろ?
つまり、食中毒が起こる可能性が高いわけ。
それが自然になったものなら仕方ないんだろうけど誰かに故意に仕掛けられたらたまったもんじゃないだろ?
つまりさ、敵は作らないにこしたことはないんだよ。飲食業界は特にね。
これは食う側も然り。下手に店員を敵に回すと調理場で何をされるか分からないだろ?
印章業界はそういう工作が一番しやすいんだから、こいつも粋がってないで冷静になった方がいいと思うぞ。
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:34.10 ID:+zGW1JSH0
- >>786
だからといって、金を儲けるためには何をしてもいいというわけじゃないぞ?w
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:37.05 ID:Ps9s4d9L0
- けんははっきりいっておいしくない。
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:42.24 ID:m/PbjzXjO
- けんって本当に色んなとこがアレなんだけど
アイスうまいんだよね(´・ω・`)
ちゃんとお水かけながし(?)のディッシャーだし。
アイス食べて冷えたらスープとかホットドリンク飲むのが
一番いい使い方じゃないかな
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:46.10 ID:NAdDPB/20
- >>653
そのミスをはなから認めるな謝るなって言う輩が
次もなにもないだろうw
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:50.25 ID:d2NR2BtI0
- >>827
団塊のクレームって異様だからなぁ・・・・
現実に、クレームでの暴力件数って、団塊世代がトップで、全体の27%を占めてるし・・・・
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:56.98 ID:V/sEySo80
- 行かなければいいだけ
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:58.21 ID:i+cEBz2k0
- だから1000円返せって
クレームがウザイならその場で1000円返しますって言えよ
たかが1000円ならどうでもいい金額なんだろw?
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:59.57 ID:ZQS2LvXPO
- たった千円の料理がメニューにあるなんて
客を馬鹿にすなや
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:00.43 ID:xPtigc/C0
- 社長がこういう感じだと
気に入らない客にはほんとにウゼーとかいって
食事に何か入れて提供しそう
というイメージがつくわ
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:00.38 ID:5QjbhRSE0
- いや、1000円ごときの食いもんだからそれ相当で満足しろってことだろ?
それ異常もとめるなら高級料理店でもいけってことだろ?
別におかしくないぞ
安くて、うまいもんとか、テレビの宣伝文句鵜呑みにしてる日本の消費者が
異常なだけで・・
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:02.29 ID:ZBE96tYB0
- ありがちだけど、大きなカネを動かすようになると100円、10円のこだわりを忘れちゃうんだよな。
素人の証拠だ。
千万、億単位のカネを動かしながら10円のこだわりで売るのがプロじゃん。
この経営者、1000円をたかがと言ってしまう時点で、会社潰すモードに入ったよ。
数年後、倒産だろうけど、たぶん、ネットで叩かれたとか人のせいにする。
- 860 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/03(木) 23:36:05.19 ID:h7Wb0KirO
- 3スレ目位で2chうぜーって呟いて祭りにして呉れたら笑うのに、まあクレーマーもうざいけどな。
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:09.64 ID:BVWKNX850
- ガストやすき家の味・サービスを最低ラインと位置づけているけど、
ステーキハンバーグ&サラダバーけんはそれを大きく下回る店。
しかも、ドリンクバーつけたら普通に1700円とかとられるし、ありえない。
早く隕石が頭に当たって死んで><
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:17.64 ID:Y3qkEvrS0
- wwwwwwwwwwなんだこいつwwwwwwきもい
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:17.66 ID:BwHIsiM80
- 井戸実は朝鮮人みたいな顔つきしてるね
ビンゴ?
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:25.18 ID:4iBZ9wFW0
- アジャパー
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:38.66 ID:3ONhG3in0
- >>815
松屋は食券に時間(秒まで)打ってあるから順番間違わないんだぜw
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:40.69 ID:hLd6EdmG0
- ブログやtwitter等をやってる経営者のいる会社はブラックと言っていい
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:48.53 ID:98+4B5TB0
- ふらんす亭って一回いって見ようかなと思ってたがいくことをやめた
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:54.05 ID:91RNYLTg0
- たった1000円も時給を出さないケチな経営者
ttp://froma.yahoo.co.jp/s/p/baito/F13010Bs.jsp?rqmt_id=25275905&edition_cd=7
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:58.49 ID:wHZz2zjxO
- ストレス解消にアホな事呟いちゃう奴ってなんなの
ネットは非常に大勢の目に留まる、って事をなんで理解できないの
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:01.04 ID:7K62KZal0
-
コイツの店 絶対にい行かねー
つぶれろ!
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:07.15 ID:7KNCkl460
- 内容も分からずにお客を叩く井戸
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:07.46 ID:AigrAZSt0
- 愚痴は心にしまっとけよ。客だって店員だって誰しも不満はあるわい。
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:09.58 ID:GOqBAHdeI
- しょうもない飲食店に入るたびに思う。
別に何言っても、やってもいいよ
好き勝手にやりゃあいい
おめぇの店なんだから
ただ、
「うちはこういう店です」って表に書いとけよ
「飲み物だけの注文だと店主がやたら不機嫌になります」とか
「1000円のごときの飯にクレームつける人は来ないでください」とか
「外国人は差別します」とか
「食事中にしゃべる人は入店禁止」とか
客も店主も互いに不幸だろ?
張り紙ひとつで解決だぜ?
それ書かずして、客入れときながら文句言うのはフェアじゃなくねぇか?
入る人はいわゆる一般的なサービスを求めて入ってんだよ。
おめーのなんだかしらねぇ激安ステーキを食べに来る連中は
おめーの暴言にもめげずに、また来るって自信があるから言ってんだろ?
じゃ、店前に書けよ。堂々と。
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:14.66 ID:VSDdMAvM0
- 基地外クレーマーにヘコヘコは資源の無駄。
電凸とかしてるやつも基地外率高し。
海外並のサービス、対応でおk
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:20.52 ID:wYzISMVB0
- 接待業だけでなくこういうモンスターが生まれる背景って労働観の問題なんだろうな
日本の場合はミスを想定しない完璧主義が前提で、ミスがあった場合はそいつに人間として失格のレッテルを張って侮辱させるという考え方
欧米の場合はミスするのは当たり前だから、ミスがあった場合はシステムでカバーするという考え
こういったところから店員のミスに寛容になれずモンスタークレーマーってのは生まれる
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:47.07 ID:rnYdsjpe0
- / ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ たった1000円のもの食ってる客ども・・・正直、うぜぇよwww
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / 井戸 ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:05.12 ID:0gkXxlSj0
- >>828
井戸さん?
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:04.92 ID:EgZMJRI20
- ※写真はイメージです
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:06.68 ID:8694nvYM0
- ガストよりまずくて1000円も取るの?
うちのあたりに無いから分からん。ビッグボーイで1000出すと結構うまい。
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:13.76 ID:avg719PL0
- >>873
どんだけマニュアル人間なんだよ
客の顔みて対応変えるのが普通だろ
お前ら客もちゃんと品評されてんだよ
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:13.64 ID:QEOu5GuDO
- >>857
実際ステーキの見た目がレイパーランチそっくりだからな
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:44.24 ID:quqHkRF/0
- >>818
対応がまずくて普通の人を怒らせたケースもないとは言わないが
クレーマーである可能性のほうが高いと思う
30分も文句言い続けるのは異常
普通の人間はそんなことしない。
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:47.83 ID:7eOinI8bO
- >620
おっ
大事にしたいお客だな
昔クレイジーなアレルゲンな客がいてアレルギーのリストアップした紙を俺に渡してきて
「申し訳ありません、この内容だと御だしできるメニューはございませんが」
と言ったらいきなりキレて
「いいから出せるもの出せよ」
って怒りながらおっしゃるんでチーフと相談した結果
具無しソース無しのパスタ麺のみだったよ
一般世間では金を貰う事出来ないだろってレベルの物を平気で要望するからな
専門のお店に行ってくれっていう
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:38:53.35 ID:l3y2B1BYO
- ベンツにベンツって落書きした馬鹿医者並に、このジジィも相当なアフォだな。
数年で倒産するだろう。
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:00.56 ID:d2NR2BtI0
- >>875
あなたの分析力、鋭いねぇ・・・・
同感だわ
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:03.09 ID:Gw+3esZn0
- このつぶやきは、バイトまでだろ。
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:18.39 ID:xNG4FUkR0
- マクドナルド、すき家でも貧民相手に気持ちの良い接客をしてるというのに。
ここはたった1000円の食事でクレームするな!か
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:31.72 ID:7KNCkl460
- 工作員がクレーマー問題に転換したい罠
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:32.86 ID:BotJjiHK0
- >>830
世もまつだな
どうせクーポン使って半額だろ、とかねじ込まれんの
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:33.97 ID:ijk8Mc1dP
- 値段がいくらだって満足すれば、文句でないよw
クレーマーうぜーっておもうほど不満足が多いってことだろ?w
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:36.25 ID:wr1k8VUNO
- 飲食の経営者なんてこんなもん
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:37.46 ID:Uu+iZhFT0
- >>873
「お客様を監禁レイプします」とかな
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:37.99 ID:mVhXDZIq0
- >>873
日本でそれやると人権団体がでしゃばってくるなw
外国人禁止、子供連れ禁止とか外国ならファミレスでも張り紙してんのに
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:47.30 ID:XwpUZiZq0
- >>800
> 社長がキレるんなんて子供かっ!
子供以下だぜw
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:39:55.20 ID:2LHVOwQl0
- どうせ客が文句言ってよーが売上は変わんねーしww
とか思ってるのがありありと分かるな
大打撃なんざ受けるはずねーから( ^∀^)ゲラゲラ
ってとこなんだろ
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:14.50 ID:+UjzhlP90
- こいつ失敗しねーかなー
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:15.65 ID:Pw7hWy5Y0
- 顔がきもいな、ごめんな。
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:15.99 ID:byIFkKS40
- >>843
働いたら負けのAAの元ネタ
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:26.76 ID:+naQ+t/b0
- まあ、気持ちはわかるが。ここにはもう行かね。思ってても言っちゃダメだよね。
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:26.69 ID:4UO4u7rX0
- 客か井戸か、どっちが悪いか知らんが、
こんな問題を起こす経営者は頭がおかしい。
経営者としてNGだね。 自分の発言がどれだけの人にいやな思いをさせるか。
わからんのなら。
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:31.00 ID:DTgoTw2IP
- 外食チェーンなんて行くのが悪いわ
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:36.53 ID:gFa6zDDO0
- クレーマー「おれは雑誌の関係者だから、誠意見せないとタダですむと思うなよ」
実際に調べると零細印刷所の社員だけだったりするからマジ笑える
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:39.38 ID:6x9OoTMl0
- 千円のメシに三十分のクレーム電話を
するという最底辺の人生。
今までの行いが悪かったからそういう
人生に行き着いた。
まるでゴミ
でも社長が口に出したら同じくらい救いようがない
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:51.59 ID:zlsmROYr0
-
1000円のステーキなんて肉の原価150円ぐらいだろ
焼肉は煙もあって外で食うけど、ステーキは
いい肉買って家で食ったほうがいいな。
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:40:55.34 ID:QusoNDac0
- 最初はたかがソースぐらいで、だった
いずれたかが髪の毛ぐらいで、になり最後にたかが人が一人死んだぐらいで、になるのだ
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:02.89 ID:yDWRxSb40
- 色んな意見があるようだが
俺はこんなこと言う経営者の店にはもう入らない。
サービス業であり接客業で、よくムカつく店員は結構居るが
トップがこんなんじゃロクな店にならない
てか、ふらんす亭なんてそもそも不味いだろw
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:09.88 ID:+zGW1JSH0
- >>882
たぶん、よほどの事をされたんだと思う
もし、そういう人なら、後から電話とかしないとおもうぜ?
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:15.09 ID:NDYrFm6EP
- 基地外クレーマーに対する対応をはっきりさせるのはいい事じゃないか、経営者自ら発信して世論に定着させるのには大賛成だ
どこで線引きするかは知らんが
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:19.17 ID:NAdDPB/20
- >>757
善良なお客様ってのはソースかかってなくても文句言わない人間のことか?
ん?
そこんとこはっきりしてくんないかね。
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:24.71 ID:eu8Rds7pO
- 今回の問題点は「社長の暴言」
クレーマーは誰だってむかつくよ
でも客に見える場所でそれを言ったら商売人として終わりなのよ
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:24.92 ID:h0LMBWGR0
- >>882
社長がこれだからな・・・
クレーム対応がクソで燃料になった可能性も考えられる
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:26.95 ID:wjrQypWb0
- かぁ〜w 33でこれかよ恥ずかしいな
外食産業ってこんなの多いな
一昔前に絶滅したと思ったらま〜だいたか 勘違い野郎
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:29.18 ID:BwHIsiM80
- 大村正樹がコメント↓
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:32.46 ID:0QiItdaF0
- 井戸ちゃん2ちゃんねるすきそうだしな
たぶん、スレ伸びれば降臨するだろうw
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:33.03 ID:5QjbhRSE0
- >>887
だから、その考えがおかしんだって
彼ら時給700円くらいで働いてんだろ?
なら、サービスの質をもとめちゃいかんよ
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:35.74 ID:0wv3TPxnP
- >>843
さっきも書いたけど
出店計画、金のことばっかり
客においしいもの食べさせてあげたいとか全然思ってないよね。
出来るだけ低コストでクレームが少なきゃいいって考えだ。
長続きするとは思えない。
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:44.24 ID:Q0olq5Sj0
-
ちなみに優れた経営者はご意見やクレームはありがたがるマインドを持っている
キチガイクレーマーは除くだろうけど
井戸は基本的な何かが欠落していると思う
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:51.14 ID:i+cEBz2k0
- たった1000円で喰えるような店に行くべきではないな
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:41:58.18 ID:hSzlSv+D0
- ふらんす低(笑)
食ったことねーわ(笑)
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:10.13 ID:IPoAFTNZ0
- あまりにヤニ臭くて、何年も行ってないな、未だに喫煙できる?
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:10.53 ID:fhukl0D00
- 客を選ぶ権利くらいあるだろ
コイツの言ってる事は正しい
いくら低所得者層相手の商売でも気違い相手はしたくないぞ
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:12.93 ID:avg719PL0
- 一度も働いたことがないニートだらけだからこの際言っとくけど
店員だってちゃんと客を見てんだぞ
いいお客様には最大のサービスを、ロクでもない客には最低のサービスを提供してんだよ
そうやってお客様を自然に選別して、最終的に上客だけで回るよーにするんだからさ
みんな平等、同じサービスが与えられると思うなよ
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:17.97 ID:mVhXDZIq0
- >>877
貴方様は神様ですか?w
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:27.55 ID:PzscFghz0
- このバカ社長のお詫びはまだかな?
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:39.01 ID:LYyTqgQ20
- Twitterでも火に油を注いでたからな〜
燃えれば燃えるほど楽しいのでしょう、本人は(笑)
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:44.53 ID:5ZO9iydc0
- 言い返すなら、そのたった1000円の食事を出す商売してるお前は何様だってことだ
クレーム付けられるってことは、たった1000円の価値すら無い食事やサービスなんだろうよ
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:42:49.46 ID:d2NR2BtI0
- Akky信者って、成長しないねwww
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:03.29 ID:e81Jp5hg0
- 30分30分と言ってるが
この社長も結構ヒマありそうなことしてんなw
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:03.72 ID:tovC0n9Q0
- あのメシ喰うところがない秋葉ですらフランス亭はがらがら、悪評判が浸透しまくりw
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:09.69 ID:pIpK5HT50
- コイツ自身が料理の経験無さ過ぎで、
基本的に飲食店と言う物を舐めて掛かってる。
所詮金儲けの事しか考えてないから、
いずれ潰れるよw
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:13.35 ID:5o0llaer0
- まあクレーム野郎めクソが!って
思っても社長が公言しちゃいかんわな
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:20.60 ID:FNKl3Q1qO
- あのなあ
お前らの好きなマンガとかアニメ少女について門外漢の俺にとやかく言われたくないだろ?
俺も同じでフードビジネスのことを素人のガキにクンロク垂れられたくないの
わかった?
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:27.50 ID:DevZexj/0
- もともとこのハイエナ社長は
グルーポンやバードカフェを死ぬほど擁護してた
キチガイだろ
推して知るべし
ゆえに二度と行かないようにネット上だけでも広めてやるべし
別にこんな店以外にも一杯あるわけだしね
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:29.63 ID:J8cqrSb5P
- >>587
朝鮮だなw
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:31.04 ID:xNG4FUkR0
- >>915
別にサービスなんか求めてないが、最低限客を不快にさせないくらい気遣いが
あってもいいはず。愚痴や客いじりしたいのなら厨房の裏でやれって話。
社長が出てきてこれはない
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:35.15 ID:RXnLMFhi0
- こいつの店、
不味いから行かない
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:40.49 ID:/Ruzvc2Q0
- クレーマーには同意できないが、この発言は普通に食べに来てる客にも失礼で
馬鹿にしてる
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:40.81 ID:BotJjiHK0
- >>894
なんとかがウザイ
なんて感情論、冗談以外じゃ恥ずかしくて言えねえよ大人は
中学2年生くらいまで。
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:45.04 ID:F0nA5eCZO
- 士農工商でどかたより低い身分だったからな日本の商人は
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:46.75 ID:U/IfXpLYO
- >>921
そんな事は分かりきった上で批判されてるんだよ
- 941 :アホの稲川 ◆5nnDqdB.kU :2011/03/03(木) 23:43:49.60 ID:RNrjbRL60
- ここのグループはバンバンまずいまずい!!
わしはグループ店全部割り出してい〜っさい行かんようにしとる!!
発作か〜!!
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:57.14 ID:Ljx15EjpO
- 確かに。DQN層だけでやるなら、半端じゃダメだろうし。
>>771
>そんな感じで類は友を呼んだ近所の飲食店が先月ひっそりと潰れました
>やっぱり客層が悪いとまともな客が入らなくなるんだよなあ
>食事中に不愉快な思いは誰しもしたくないし
食事の時ほど、育ちの差がでるのもないからね。
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:58.62 ID:cZOGVSKh0
- だからさあ、こう云う輩に同調するヤツは自分の働いてる店舗も記載しろよ、その店にも絶対に行かんから。
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:59.09 ID:4Ic3xbefO
- けん不味いよ。もう行かない。ステファンやペッパーのがなんぼかまし
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:06.06 ID:rl8RkjqYO
- >>873
こりゃ、自分がよぉ、張り紙しあなあかんとちゃう?
あのおっさんは、それはやらんやろ。
まず、できるとこからやっていこ。
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:06.67 ID:s9o3yUVy0
- スレタイが「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」じゃなくて「ふらんす亭」な所に記者の馬鹿っぷりが窺い知れるな
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:11.69 ID:kTMu8Xyn0
- 出店料が安い分おいしいのかなと行ってみたが、がっかりした
適度な量だけ食べたい人には向かない気がする
とにかく量を食べたい人向けだね
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:18.19 ID:DXlFZRUX0
- うわあ、絶対行かないようにみんなに教えてあげよっと
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:20.24 ID:lFmDaunM0
- >>916
そうだねえ。
経営ってのもいろいろあると思うけど
優劣で言ったら
30分のクレームを受けた跡に30回店に来てもらう、
これができるのが経営の誉れだと思うねえ。
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:21.35 ID:BwHIsiM80
- >>932
とりあえず汚いヒゲ剃れよw
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:26.47 ID:Rav7xwaB0
- 普通クレームが入ると、次は気を付けてとなるハズだが、、、
このオッさんの場合、どうでもいいか、聞き飽きたか、どっちかだろうな。
客バカにすると、あと怖いんだけどなぁ。
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:26.47 ID:ewHeSCroO
- クレーマーはうざいだろ、死んだほうがいい
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:28.84 ID:6T0MfEaH0
- そもそも文句言われるのが嫌ならもう客相とか無くしてしまえばいいw
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:29.30 ID:v18qJ4pA0
- 大人の幼稚化が進んでおります...
愚かとしか言い様がない!
何処の業界でも少なからず文句はあるが
要は、基本サービスに対する価値観を理解していれば
言っていい事と悪い事ぐらい分別がつくと思うがね...
ストレス発散がへたくそな馬鹿男。
対価という言葉の意義と相関関係の位置づけも理解出来ない頭だろうね
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:29.54 ID:/2f5oz/WO
-
この炎上劇を見に
フェイスブックに登録して、見に行ったりしてる人いるのかな。。?
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:29.58 ID:2rV9Q6W1O
- で、井戸の店の食中毒の話は時効なのか
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:34.16 ID:NAdDPB/20
- >>786
金儲けの為になにしてもいいわけじゃないわな
自分たちだけが儲かるような商売しかしないなら
それは社会に必要のない会社だ
これはボランティアでも同じ事
自己満足じゃ意味がないだろ
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:42.86 ID:FzDRjue90
- >>869
やるにしても匿名でやればいいのにな
実名や用意に特定できる状態で上司や会社に対する愚痴を公にするかっての
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:47.77 ID:quqHkRF/0
- >>883
蕎麦メインのお店の人の話だけど
カツオか何かのアレルギーの人が来店してソバ注文して
つゆいらないので醤油とお水とお皿をくださいって事あったそうな
そこまでしてソバ食べたいものなんだなぁとびっくりした
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:48.71 ID:d0LDXI2V0
- >>909
沢山お金落としてくれて、その上で文句言わない客かな
たった1000円ぽっちで30分もクレーム付けてくるのはキチガイ
人間じゃねーな ウンコ以下だと思うわ
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:49.17 ID:xa+NzAL70
- まあ稼ぐだけ稼いでやばくなったら店潰して勝ち逃げするんだろうけどな
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:49.45 ID:MJwu9onj0
- トイレが臭い
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:54.31 ID:Q0olq5Sj0
- そもそも
店側にミスがあったにも関わらず
客の人格否定
1000円客のおかげで商売成り立っている事の否定&愚弄
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:44:58.54 ID:8NFN9Kci0
- 客を大事にしない店か。
2度と行かないだけだ。
そして、それは広まる。
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:03.51 ID:awLEOv950
- また朝鮮人の井戸実かw
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:14.32 ID:3zUYgI7K0
- そのたった千円を払ってくれる人らのおあkげで生かして貰ってる身分の癖に
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:16.20 ID:+zGW1JSH0
- >>922
じゃ、働いていないニートには、日本国として最低のサービスでいいよな。
消費税80%で。
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:21.57 ID:r1yE1P9lO
- 「たった1000円」てなぁ
人の気持ちがわからん経営者か…
ふらんす亭しか知らんがそれ以外も行かないわ
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:25.09 ID:LYyTqgQ20
- >>914
すでに降臨してないか?w
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:28.53 ID:AigrAZSt0
- おい、こんなやつ無視してみんなでやよい軒行こうぜー
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:31.90 ID:rnYdsjpe0
-
/ ̄ ̄ ̄\ この井戸というのはバカかね?
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 自分自身が、客にクレーム付けてるクレーマーであることに気づかないとはwww
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:45:51.65 ID:TZHIqVd+0
- 社長がこういう事を公言する店で満足な店員教育ができてるとはとても思えないよな
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:04.48 ID:avg719PL0
- >>958
実名で地位も明らかだから堂々としたもんだ
おまえらみたいに名無しでピーピー泣いてるクズとは人間の器が違うよ
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:11.96 ID:neVAxSK6O
- 年下に呼び捨てされるとブチ切れ
自分は年上を呼び捨てにしちゃう人なんです
- 975 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/03(木) 23:46:12.25 ID:wZdlwxRF0
- >返金しますから いつでも取りに来てください。
ユニクロの営業姿勢ですね。
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:29.78 ID:8h2W6CFv0
- すげえチョン顔w
こんな顔じゃ根性が捻じ曲がっちゃったんだろうなw
しかも1000円程度のメシに文句つけられたくらいでクレームって
アホかよ、このオッサンはw
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:39.14 ID:eCW5Iwq/0
- 自分がこの店に行くかどうかじゃない
モンスタークレーマーの好き勝手を経営者が好意的に受け取るか、逆かだ
たしかにこの社長?DQNの風貌だ
だが、理不尽なクレーム受け続ける社員の心を軽く出来るのも社長の力だ
「たまにクソみてえなクレーマーもいるけどみんなくじけずがんばって!」って社員に伝えてることにもなる
とにかく店側に問題があるんじゃと考えるヤツは世の中のクズに対する認識が甘い
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:42.43 ID:1/5raRTVO
- >>909
その場で言えばいいだろ 後で長々とクレーム電話する客なら来ないほうがマシじゃ
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:42.18 ID:fhukl0D00
- >>922
そう思うのは実際接客業やってる人だけだよ('A`)
碌でもない客ほど自分を偉いと勘違いしてるからな
感じのいい客にはこっちからも良い情報やサービス提供する
お前らも覚えておいた方がいい
店ははっきりと客を差別するぞ、例外なく
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:42.37 ID:Nspa1WxO0
- 文句あったら高い店にでも行けよ。
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:46:43.91 ID:0YIyhS9D0
- 誰かが言い出した無理や無茶を、そいつよりちょっとだけ人の好い奴がまじめにこなそうとする。
で、そいつも負けっぱなしじゃ面白くないから、次に人の好い奴に無理言ってみたりする。
さらにお人好し2号も自分よりお人好しな3号を探してきて無理を押し付ける。
そうやってお人好しにツケを回す連鎖が果てしなく続き、一番端っこにいる奴から順に首を括る、と。
それで、最初に無理言い出した奴が持つ感想は「なんだ、ゴネれば通るんじゃん」だからな。
関係無いアカの他人に愚痴ってねえで、本人に「お前馬鹿だろ、んな暇あったら働けよ」と言ったらどうだ。
クレーマー作ってるのはお前自身なんだよ。
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:00.04 ID:dAntbiLt0
- 大体クレームに短い長いをつけてる奴って・・・
クレーム受け付ける気がないなら対応しなきゃいいだろ
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:06.03 ID:4Vtc1YkS0
- つーか俺バイトしてるんだけど客なんて糞以下だよ?社長?プッwwww
残業撃ソゃんと出せやカスが。
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:12.85 ID:az91nuYQ0
- >>683のその後が知りたい。
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:13.26 ID:ijk8Mc1dP
- たった1000円も出し渋るほど不味いんだなw
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:11.13 ID:50kc0CQk0
- 飯を作ってくれたやつには、どんなにまずかろいが、まず「ごちそうさま」とか「ありがとう」をいうのが日本人の美徳だろうに
本来客と料理人の間には、お互いに感謝の気持ちが存在するべきだと思う
金を払っているとはいえ、それはかわらないと思うよ
クレーマーもこの社長も、そこのところわかってるのかな
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:14.81 ID:kIcUFi5m0
- ふらんす亭は普通にマズいだろ。
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:18.48 ID:K43UjWMBO
- クレームというか明らかな異物混入があり店員さん呼びましたよ …
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:34.33 ID:k8Wv072QO
- お会計たかが1,000円になります
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:55.54 ID:BotJjiHK0
- >>974
ああ・・・
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:59.52 ID:+UjzhlP90
- なんだ不味いのかww
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:11.14 ID:7KNCkl460
- たった1000円されど1000円
井戸のお店
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」
には行カネェ
他へ行く
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:18.69 ID:LYyTqgQ20
- 「たった1000円の食事でクレームするな!」
「おっさん働け!」
「ホントにうぜー」
クレームをするのが仕事だとしたら?
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:24.18 ID:0gkXxlSj0
- 1000円の価値はない
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:24.27 ID:NDYrFm6EP
- 一昔前はヤクザ崩れのチンビラ店員でも務まるパチンコ屋とか普通だったが絶滅しちゃったね
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:24.02 ID:cwCez5vHO
- また井戸本人が湧いてるよw
顔もねずみ男そっくりだけど、性格や行動、漂う悪臭までそっくりwww
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:26.91 ID:2ZVqX1ja0
- チッターで呼び捨てにすると怒る人だっけ?
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:28.24 ID:Mq/ETeArO
- >>858
だからそれ以下だったんだろ
高級店行かないとたのんだ物もちゃんと出てこないのか?
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:32.73 ID:R8deg6FF0
- お客様は神様ですとかいうから、本気にするヤシがでるw
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:48:33.60 ID:6x9OoTMl0
- たかが1000ゲト
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)