■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★9
- 1 :依頼スレ358@上品な記者φ ★:2011/03/05(土) 15:16:58.41 ID:???0
- 「ふらんす亭」や「けん」などの外食店を運営する井戸実氏のネットでの発言がたびたび物議を醸し、
バッシングに晒されている。客に対する批判や悪口が反発を招いているのだ。
一方で、発言は飲食店経営者や従業員のホンネであり、自分達の意見を代弁してくれている、と評価する人もいる。
先日はSNS「フェイスブック(Facebook)で、クレームを入れた客に対し
「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」などと書いて大騒ぎになった。
井戸氏は2006年9月に設立された外食チェーン運営のエムグラントフードサービスの社長。
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」などを全国に百数十店舗を展開している。
急成長ぶりが注目され、テレビや雑誌のインタビューに度々登場している。
出店戦略がユニークで、郊外で閉店となった他社の飲食店をそのまま使うなど新規出店経費を削減し、
メニューの低価格化を実現した。
井戸社長は自身の「フェイスブック」で2011年2月23日、
「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
などと書いた。これに対し「客をバカにしている」「庶民にとってメシ代1000円は大金だ」などと
などと掲示板やブログで反発する声が高まり、大騒ぎになった。
井戸社長は過去にも「問題発言」をしている。例えば、09年9月5日に書かれたブログ。
チェーン店40店舗目を出したという報告の後、たまに客からステーキの肉がカタイと叱られることがあると綴った。
しかし、自分としては自信を持って提供しているステーキ肉であり、
「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」と書き、反感をかった。
http://www.j-cast.com/2011/03/03089588.html
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299256306/ (★1 2011/03/03(木) 18:05:00.48)
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:18:03.47 ID:l2xUMYsY0
- 100. 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/03(木) 19:16:51.59 ID:LOELFvAYI
しょうもない飲食店に入るたびに思う。
別に何言っても、やってもいいよ
好き勝手にやりゃあいい
おめぇの店なんだから
ただ、
「うちはこういう店です」って表に書いとけよ
「飲み物だけの注文だと店主がやたら不機嫌になります」とか
「1000円のごときの飯にクレームつける人は来ないでください」とか
「外国人は差別します」とか
「食事中にしゃべる人は入店禁止」とか
客も店主も互いに不幸だろ?
張り紙ひとつで解決だぜ?
それ書かずして、客入れときながら文句言うのはフェアじゃなくねぇか?
入る人はいわゆる一般的なサービスを求めて入ってんだよ。
おめーのなんだかしらねぇ激安ステーキを食べに来る連中は
おめーの暴言にもめげずに、また来るって自信があるから言ってんだろ?
じゃ、店前に書けよ。堂々と。
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:20:46.60 ID:z/IWCPQP0
- もう9か、
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:21:42.74 ID:4il7y43h0
- たった1000円
されど1000円
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:21:46.13 ID:ylMKUCqw0
- >>1
>「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」
ニヤニヤしながら返信してるのが目に浮かぶw
言動はそこらのリア厨と変わらんな。
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:22:19.13 ID:9K9iUwjr0
- フランス亭よ、いつも間違えた振りして高いメニュー持ってくるのをやめろw
大半の客はそれでも食うだろうが
交換を要求した客には逆ギレして料理に唾とか入れるんだろどうせ
メニュー違う時点でもうとっくに信用できないんだよ
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:23:08.42 ID:/7BE78iU0
- 1000円くらいで「お客様は神様だ」とかいう馬鹿も新打法がいい
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:24:44.38 ID:wPro50hl0
- 広島に出店してくれんかな。BSでルビコン見てから興味あるんだが・・・
- 9 :タッチ:2011/03/05(土) 15:25:38.78 ID:uSelsz30O
- 行くの辞めた。しかしケンは純日本人なの?やり口が半島…
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:26:11.37 ID:EuNhFu6I0
- まずかった
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:26:23.35 ID:4il7y43h0
- ってか美味いの?この店
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:26:32.86 ID:ZiXIwkEZ0
- こいつジョブズの表面だけ憧れてる気がする。
あーいうのが最高のカリスマ経営者だっていう。
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:26:36.00 ID:z/IWCPQP0
- "980円"は釣り表示で、支払額は1000円オーバーじゃなかったっけ?
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:27:09.31 ID:r/lk6Pdp0
- l
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:27:35.22 ID:hT2Ov5vz0
- >>9 画像検索してみれば判るよww
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:27:57.11 ID:716RyTEC0
- じゃあここで文句言ってる人たちは祭りの露店でテキヤに「衛星がなってない(キッ」と1時間もクレームできるのかと聞きたい
1000円は大金だ!と1時間も祭りの露店でクレームできるのかと聞きたい
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:04.15 ID:wPro50hl0
- >>13
ステーキガストと価格は変わらないって事?
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:05.63 ID:Ct1KbwVd0
-
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722496
関連スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1299157024/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1299157356/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/l50
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:07.51 ID:fc6s07/r0
- 250円のステーキ買ってきて焼いたけど めちゃくちゃうまかったぞ
1000円でまずいってプロじゃないな
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:24.53 ID:unQ+DM220
- 別に1000円を馬鹿にする訳ではないけど、ソースがどうのこうので30分もの
クレーム電話って、ホント馬鹿っぽい。
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:41.02 ID:4il7y43h0
- http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200608/maido1.jpg
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200811/ken3.gif
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/image/t2008102135ido_b.jpg
あっちの人だわwww
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:31:54.05 ID:jvVja6JP0
- >>21
生理的に無理w
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:33:04.15 ID:niBUr7i80
- この程度のことでフェイスブックって
ほんと小さい男だな
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:34:46.47 ID:K8N2pmoH0
- 高菜よりマシだろ。
お前ら騒ぎすぎ。
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:35:31.08 ID:tumn4x8gO
- 客に対して言いたいことはあるだろう。本当に酷かったのかもしれない。
でもネットに曝した時点で社会人失格。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:36:27.29 ID:DqM0z+710
- なんで食い行くの?
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:38:05.18 ID:aGhzSMaa0
- クレーマーは本当に図に乗ってるからな
店側にこのぐらい気概があったほうがよろしい
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:38:17.13 ID:2K4b8lyaO
- >>25
なんでそんなことが分からなかったんだろうね・・・
まぁブログとツイッターは辞めるそうだからこれからは内輪で悪口言うみたいだしいいんじゃない?
それにしてもバカ
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:39:23.13 ID:vOLlRtOrO
- >>21
だね。
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:40:10.13 ID:SPGvabwfO
- >>21
どこがw
ふつうの兄ちゃんだろw
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:41:46.61 ID:I0biFGFZ0
- こういう人間はそのうち没落する。
食べに行かなきゃいいだけ。
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:42:08.51 ID:yIHJZdqj0
- テスト
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:42:49.74 ID:ga+DfRt00
-
,,,ヾヾ,,,<<;;<ヾ.,,丿,, 産地偽装 二重価格汚節の水口を擁護
ゝ;;"'''" "'''"'ノソ' 井戸 実氏↓
,,;;;'' ; ;; ; il li il ll lll iiill lii i, ヾ
ソ ゝ 丿从 从ii i ii i iii ミ
三 ⌒\ ,,;; ;;;;ii iiiiiii iii i"'''""''ii;, ゝ 「ソース無かったら逆コンパイルしとけ!」
三 彡"""::::::::::" ミミ ヽ 「おっさん、俺ぐらい顎鍛えてから来いや!」
彡 彡::::::::::::::: ミ ヾ 「ホントにうぜー」
;;彡 彡:::::: __,;;─:, ''"'''''-;;,. ミヾ ゝ
ξ 彡彡::::''''" _;;,, ::;;: ::;;_,,__ iミ ヾ
丿´ 彡彳::::: <びゝ ;; ∠び丿 ミミミ<<
川;; 彡::::... "" :::::;: "" iミ9ノ
"'ii 6i::::::::::.. ....::::::,;;:: 、 iソ
しi::::::::: ..::;(..o;, ρヽ::: i
ミ:::::::.. :;iiii''"::: ; "''''iiii;; i_ 金集めろやボケ!!
"ミi::::::::: :iiii"と三ニゝili ノ__ ̄""''
__,,;;─i::::::::::: "''''''''' /::ヽ_ ̄""'' l⌒l⌒l⌒l⌒l │ ドンッ!/
,;;;;;'''''''""_/::::::::\ヾ;;:::, ,,,;;;iiiiiiiiiii;,, ,,;''`l::::::::::\ ̄""''┌───し し し し┴─────┐ /
;;;;;'''''''"" /:::::::::::::::::ヽ...."'ゞiilll;llliilii'''" l:::::::::::::l ̄""''│ │
;;;;;'''''''"" /:::::::::::::::::::::::i:::::... /:::::::::::::l ̄""''│ ス テ ー キ と 焙 煎 カ レ ー │
;;;;;'''''''""'l::::::::::::::::::::::::::i:::.... /:::::::::::::/ ̄"""''│ 「ふ ら ん す 亭」 │
ステーキけん アクセス集中のためしばらくお待ちくさい
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:43:07.23 ID:z/IWCPQP0
- >>17
ごめん、ランチメニューにあったわ消費税込987円。あと、カレーセット:683円
肩ロースステーキ150gライス,サラダ,スープ付で、けん:1050円/ガスト:1000円(パン可)
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:17.69 ID:zQckBGv90
- 俺は、売価の1/3以上の部分は「お客様に喜んでもらった分の報酬」と考えている。
「たった1000円」というんだからサービスはそれ以上のものなんだと期待していいか?
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:29.21 ID:ZrstITpV0
- 他の店に行く
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:35.23 ID:LKSqt94R0
- なんか写真見たら許せた。
そりゃ苦労するわ。
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:49.89 ID:+I1HKvegi
- クレームとかなあ…
その場で言うならともかく、賠償とか
求める意図がなきゃ30分も電話したって
しょうがあんめ?
もう行かないのがいちばんのクレームかと。
まあファミレスの店員なんぞに多くを望んだり
できないのは常識で分かりそうなもんだが
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:54.19 ID:esDIma970
-
客を客とも思わないクズ経営者の店なんて
食べにいかなきゃいいことだ!
勝手にすればいい。
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:45:41.19 ID:CIEEtaIsO
- こういう姿勢の経営者はやがて自然淘汰される。
飲食商売で苦情を処理できない(改善意見として聴き入れられない)経営者は無能。
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:45:45.64 ID:TSZtGv9tO
- 聞いてどうするの?
悔しくて黙らせたいだけなの?
>>16 ID:716RyTEC0
>じゃあここで文句言ってる人たちは祭りの露店でテキヤに「衛星がなってない(キッ」と1時間もクレームできるのかと聞きたい
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:46:00.82 ID:2muBhEQd0
- でもソースかかってないとかその場で言えよな
後から言われても分からんだろ
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:46:48.36 ID:PeUOlS5j0
- この社長、わざと人の目を集めてんの?
年明け早々と言い今回と言い。
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:47:36.55 ID:RqhSXVr/0
- おっ、来た来た。
と言うかやめねー
とか言わせないからw
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:48:45.69 ID:aGhzSMaa0
- クレーマーの味方が多くてワロタ
お前らってソースがかかってないことを店員に言えないほどの小心者ばかりなのかよ
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:48:58.93 ID:0ERcnTrb0
- この社長ってすげえ爽やかだよな。
好青年の社長だよ(イメージ)。
中の人は一休宗純を下品にした感じだけどさ。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:00.86 ID:esDIma970
-
バカだな、おまえら!
ソースかかってないのはその場で店員に言ってかけてもらってるに決まってるだろが!
問題は、社員教育はどうなってるかのクレームだったと思うよ。
「ソースをかけたかどうかも徹底されてない店ってどんな教育やってるの?」
というクレームだと思うがね!
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:00.90 ID:5OOATd7Q0
- 仮にクレームつけた客が非常識なイカレた人であったとしても、
井戸実氏のこれらの言動で離れる(失う)お客様もいるはず
これは身内で話す内容であって、ネットで発信したことが間違い
会社や商売のスケールが大きくなると社会性も問われるんだから気をつけないと
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:01.08 ID:tIh7O0000
- >じゃあここで文句言ってる人たちは祭りの露店でテキヤに「衛星がなってない(キッ」と1時間もクレームできるのかと聞きたい
>1000円は大金だ!と1時間も祭りの露店でクレームできるのかと聞きたい
衛星がなってない、ってなんだよ、日本語で書けや、馬鹿特亜。
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:12.08 ID:1EekQ+gr0
- こいつの姿勢もどうかと思うが
友人もおらず家族にも相手にされず、誰でもいいから文句が言いたいだけのゴミクズクレーマーが
日本社会に跋扈してるのも事実
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:28.67 ID:77GzxEd80
- これが中卒たたき上げの実態だな。
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:42.16 ID:pkzL5yLj0
- レベルの低い男だね
いちいちこんなどうしようもない客の愚痴を世に広め
これから行こうか、なんて思ってた見込み客まで逃す
こいつの何の得になるんだろうか。
クレーマーのあしらい方も知らないなんて
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:54.04 ID:OwF/ppea0
- >>16
買わない
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:50:23.95 ID:Y7oNyVgA0
- こんな人間でも起業できるんだから
俺らも頑張らんとね
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:51:04.46 ID:9HEo3C0jP
- 本音は隠さないといけない世の中
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:51:07.86 ID:/vSTO5+PO
- これの何が悪いんだ…。
キチガイが些細なことをとりたてて、騒ぎ立てるのは、
ほんと店側にとっては、時間に金にと不要なコストにしかならんからな。
こういうアクティブで、創造力のある若手実業家を袋叩きにするから、
日本にはイノベーションが起きないんだよ。
ひいては、世界から取り残されるわけ。
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:51:32.95 ID:h+Y+W0eZO
- >>42
客のクレームをネットに書いて暴言吐くこいつはもっと最低だけどな
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:52:04.41 ID:OwF/ppea0
- 貧乏脱出の893ラーメン屋軍団の方がなんぼかましだな
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:52:08.37 ID:+c5AmLCp0
- 780円のを食った俺は「貧民おっさん働けうぜー」と思われてたのか
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:52:43.63 ID:OxuG/WO00
- >>56
そのご本人は130円にブチ切れてたとのレスがw
>186 一名でお待ちの名無し様 sage 2011/03/03(木) 23:27:13.34 ID:oV1Z2mn+
>>>161
>なんつーか、学食の130円ソバに不味いって怒鳴り散らしてた奴のセリフとは思えないな。
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:52:44.56 ID:hrRI1PMD0
- こいつの店じゃ絶対食わない
客に対する誠意って物がまるで無い
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:54:02.17 ID:dT6MZo+q0
- 不細工wwwwww
洗濯屋けんちゃん
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:54:03.94 ID:tItjy3jPO
- けんにソースかかったステーキあったっけ?
ステーキガストにもソースかかったステーキは無かったような
米国のステーキハウスでもソースは別になっており、自分で付けて食べるもの
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:54:24.79 ID:M1BwUJgR0
- 何を言っても、本当に美味いものを出せば許されるし、
そうでなければ潰れるだけw
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:55:33.14 ID:Y552wvvy0
- 水口といい、典型的なアホ面。
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:56:04.79 ID:vftNZqPA0
- 何回もサラダバーに行ったら
「ま〜だ喰うのかこいつ、皿使い過ぎだろ 千円しか払わないのに うぜー」
とか思われてるんだろなあ
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:56:37.83 ID:tZhu5nb7O
- まだ子供だった頃。母親と中華料理食べに行ったんだけど、お冷やに髪の毛、ラーメンに小さなハエが入ってて、本当に悲しかった。。
でも何も言わず店をでたよ。
…
多分わざとかなぁってボンヤリ思った
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:56:47.76 ID:t4VB1Goq0
- 文句があるなら行かなければいい。
客がいかなければ勝手につぶれる。
でも大繁盛しているのは美味しいしサービスもよく、なによりもお客様に社長が愛されているからなんだよね。
社長がお客様に愛されて応援されている状況って大切だよ。
お前らこんなところで文句言ってないで嫌なら来るな。
文句言うけど結局行くんだから本当は好きなんだろ?
食べさせてくださいって言えよ(W
あ、1000円はニートには高すぎて無理か(W
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:56:52.86 ID:+HAIVNvF0
- 潰れた店を買い叩いて伸びたハゲタカ商法だろ
ハゲタカには腐肉はお似合いだよ
※特定の個人を指したレスではありません。訴えないでねケンちゃん♥
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:57:49.56 ID:E18bmwyO0
- けん けん パー
けん けん パー
けん パー けん パー
けん けん パー
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:58:08.48 ID:2muBhEQd0
- >>57
どっちもクズだよw
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:58:08.69 ID:lULE9cn10
- >飲食店経営者や従業員のホンネであり、自分達の意見を代弁してくれている
そんな思いをしてまで働く事じゃないだろ
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:58:35.80 ID:esDIma970
- >>63
ふらんす亭のステーキは思いっきりソースがかかってるぞ。
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:58:52.99 ID:NNKLFHHZ0
- けんのステーキってレア推奨なんだよな
ミディアムって頼んだのにレアが来たから焼き直しを頼んだら、
表面がちょい焦げたウェルダンが出てきた
大笑いしながら食わせてもらったよ
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:59:00.54 ID:SPGvabwfO
- おめえら行くな行くな、空いててその方がいいわ
おめえらに心配されなくてもニーズはちゃんとある店だ
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:59:11.99 ID:1ozU00CdP
- 商売やってりゃ誰でも思うことだが、まともな神経持った奴ならそれを公の場では言わない
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:00:49.07 ID:OxuG/WO00
- >>68
サービスが良い?はて?
373 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:25:28 ID:ZxaFuJBP [1/4]
foodbiz読んできた。
サラダバー+ステーキ・ハンバーグ戦争 各社の実力を検証する。
★けん紹介部分↓
ステーキハンバーグ&サラダバーけん(エムグラントフードサービス)
(中略)しかし、メニューの中身は惨憺なるものだし、サラダバー周りはグチャグチャ。
今のところは集客力を維持しているが、この「エサ場」状態から脱出しない限り未来はない。
けんよりもちょっと安くちょっとマシなステーキガストの急速出店にもっとも影響を受けるのが
けんであることは間違いない。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:01:35.07 ID:AIauIQSV0
- >>1
本音かも知らんが、言っては行けない!みんな言いたいの我慢してるのだから(某ファミレス従業員より)
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:02:55.32 ID:uoCtiYwH0
- http://t8.wtakumi.com/s/honoka/1299308562713547.jpeg
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:03:06.23 ID:0ERcnTrb0
- こういう企業に勤めると大変だな。
なんで2ちゃんなんかにレスするのが仕事なんだろうな。
その時間をサービス改善やコスト削減に使えばいいのに。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:03:51.51 ID:nLs/7BEOP
- なんでこんなに伸びてるんだ?www
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:03:54.82 ID:jlqFOJPY0
- >>68
文
が
大
お
ん
ど
だ
ー
ですか?意味わかりません・・・
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:04:32.27 ID:cRioFHKDO
- ファミレスでバイトしてる俺には禿同すぎて笑ったw
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:06:07.87 ID:zP2JmAqd0
- >>21
いいトシこいて茶髪だったんだけどやめたんだ
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:07:19.66 ID:/vSTO5+PO
- >>60
安価といえ、客に低質な商品を提供する精神に憤慨しただけだろ。
老害のはびこる日本に風穴を開けようと奮闘する若手を潰そうとするなよ。
笑って流せ。
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:07:43.48 ID:GLZnMAc00
- 確かに色々な業種でも最近は客のクレームが多いというのはいわれているよね。
少し前より少し厳しくなるよね。こういうことを公の場でいっちゃまずいけどな。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:07:46.98 ID:Y552wvvy0
- ぽわーんとしてまっしゃろ?
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:08:57.25 ID:OxuG/WO00
- >>85
↓自分がされて嫌なことは、他人にしちゃだめだよね。
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016510/dtlrvwlst/2015847/
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016510/dtlrvwlst/
>悪魔将軍の硬度オマージュしたステーキ作品になっており、レスリング選手ジュニアユースなどの
>トレーニングに最適です。あごの力を相当強化してくれます。
>私がこの手のステーキハウスで食べた中で最下位でした。
>パサパサだし、中のチーズは分離してるし、カレーはこれがカレーなの?っていうくらいうまみがないし・・・・・・残念でした。
>私の歯が悪くナイフの使い方が悪いのかこちらのお店のお肉は
>私には食べることができずそのままお店を後にしました
>カレーを試してみるが、家で作ったカレーの方がまだマシ。
>これならコンビニで100円出して、旨いアイス食ったほうが良い。
>しかし、いざ食べてみると、筋が多すぎて固い。そして、冷めれば冷めるほど固くなる。
>お肉は、期待していなかったので、肉自体の味には3点を付けてもいいですが、その肉が切れない!
>噛み切れない!レアを注文したのに、ほぼミディアム状態でした。酷過ぎます。
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:10:56.34 ID:SBl/UMML0
- 糞な店とそれにふさわしい客層。下層階級ご用達だからこんな社長なのは当たり前。
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:12:11.75 ID:twgfKVTk0
- バイトならまだしも仮にもトップが公の場でこういうことをいっちゃいかんだろ
キチガイクレーマーがむかつくのは飲食やってたから分かるけど
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:12:13.42 ID:6r/NiJQC0
- >>83
どの部分が?
お前が客から怒られろって言われてるんだぞ?
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:13:04.24 ID:QmNH/ayUO
- ふざけた野郎だなぁ
井戸とかゆう糞
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:14:57.52 ID:QWG6CS7EO
- でもなぁ。たった1000円と言うが、たった100円もしない牛乳で潰れた雪印って会社があった訳でね。
金額だけではないんだよ。今回のクレームがソースがかかってなかった程度で良かったと思ったとしても、
金額云々言うのは食品を扱う企業のトップとしては不味いよ。食品クレームは金額に関係ないんだよ。
この社長は、庶民は口に入れるものに対する意識は厳しいって事を忘れてないか。
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:15:23.97 ID:CIWpUxOO0
- 自分の店に来る客の事を「たった1000円の食事目当てに来る貧乏人」と見下してるからなw
こいつの中で自分の事業は「貧困ビジネス」の一種なんだろうな。
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:15:58.04 ID:6r/NiJQC0
- すべてクレーマー扱いなんだろうな
けんで名物となっている
「肉が堅い」と言うクレームが無い。
これに尽きます。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10598747794.html
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:16:37.90 ID:3jEdQW6B0
- ブラック企業のトップってこんな感じなんだろうな
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:16:40.49 ID:MPz314iA0
- >>1
乙
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:17:05.35 ID:c/pM3y+H0
- けんは不味い
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:17:40.26 ID:kP+TLUPG0
- 飲食店の経営者なんて皆こんなもんだろ?
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:17:44.73 ID:OxuG/WO00
- >>93
でも、たかが時給1000円のバイトには、余裕で1時間ぐらい説教をくらわせそうw
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:18:06.94 ID:26QKeqQh0
- 最初の方では賛同するレスがあったのに大分減ったな。
気持ち悪くて途中経過見てなかったが。
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:19:54.82 ID:k5hEoHVJ0
- 木村佳乃の番組に出てたな。
ttp://www.nicovide.jp/videos/nv4174488/
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:19:59.77 ID:Ow3hDEVR0
- そう思うのは自由だけど、それを公開するなよ馬鹿が。
書くことがストレス発散になるなら、手書きの日記帳に書いとけ。
接客業失格。
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:20:00.49 ID:3jJVnxAz0
- >>56
1000円の食事でも神対応することこそ、日本の価値。
世界から取り残されてる?
シナチョンにコスト競争で負けてるだけ。そんで、世界中の貧乏人がシナチョン製品を買ってるだけ。
お前とは別世界に住む平均以上の階層は、日本製大好き。
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:20:18.13 ID:4VgRYk8XO
- 確実にどちらも潰れるな(笑)トップが うぜ〜 だなんて言葉遣うのってただただ引く
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:20:25.75 ID:CVnXWwxD0
- 客の悪口言うのはこの社長の勝手だろ。
俺はメシがまずくなるので行かないけど。
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:20:46.59 ID:ZhKYfHBN0
- 井戸の店はステーキ屋のはずなのに、ままごとみたいなカレーやサラダで値段をかさ上げしてる。
ステーキしかいらねーから、600円ぐらいにしろ。
井戸の店じゃ、ビュッフェ形式の給仕なんて怖くてくえんだろ。
井戸の煽りでヒートアップした阿呆が、カレーの鍋やサラダバーになにいれてるか知れたものじゃない。
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:22:23.42 ID:vF50PLuZ0
- くれ
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:23:31.86 ID:nzPaAQKl0
- ふらんす亭のステーキのソースて付け合せが全部吸ってる時あるんだよ。
全然改善されないから社長までクレームが届いたんじゃないかな。
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:14.20 ID:mZ6x1fMUO
- こういう店の客にありがちな、「客=神」という思考には辟易するが、
こいつは客を奴隷くらいにしか思ってないだろ。
真だほうがいい。
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:25:53.95 ID:QWG6CS7EO
- ところで、この店を知らなかったんだが、住んでいる都道府県に1店しかなかった。
しかも、生活の中で足を踏み入れる可能性がないエリアだった。
郊外型でも焼肉のでんや、くら寿司は知ってるんだが、本当に聞いた事がなかったよ。
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:25:57.94 ID:2dELH8F+0
- http://ameblo.jp/mgrant/entry-10364492139.html
今日は仙台に向かいます
内装工事のキックオクミーティング
朝からツイてたのですが、弁当のチョイスに失敗した。
まい泉のヒレカツ弁当を買った。
世界一不味かった。
竹若のちらし寿司と悩んだのだが、無難かと思った選択が裏目に出た。
仙台で取り返そうε=┏( ・_・)┛
※まい泉のお弁当997円
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:26:09.15 ID:CVnXWwxD0
- 2chで客の悪口書き込んでたらよかったのにね。
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:26:12.10 ID:orLriz3pO
- 普通に行かなければいいじゃんない?
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:28:18.66 ID:mZ6x1fMUO
- 住んでいる都道府県(笑)
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:29:30.91 ID:G+kJAJlXO
- けんのカレーが美味いと思う俺は味覚障害なのか カレー食うためにハンバーグ頼む
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:29:38.71 ID:ToLaUTGg0
- モロ在日名やん
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:30:34.55 ID:0ERcnTrb0
- >>115
日本に1店舗ということかw
>>112
ブログで悪口は許すってことじゃないか?
つまり会社にクレームするな。
ツイッターやブログなんかで
クレームは拡散してくれってことだろうな。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:31:15.28 ID:Yj6YIXtT0
- こいつの店はグルーポンやらねーのか?
こいつの店はグルーポンやらねーのか?
こいつの店はグルーポンやらねーのか?
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:33:10.09 ID:/7TiAsB00
- 外食で成功するにはこれくらいの人間じゃないと。
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:33:29.59 ID:OxuG/WO00
- >>118
ただ批判に対して煽り耐性がゼロなんだと思うよ
>>1の電話がクレーマーかどうかも怪しいレベル
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:34:22.31 ID:SBl/UMML0
- 行かないけどこういうヤツの悪口は言いたいよねw
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:35:32.45 ID:BAyY37qmO
- 1円足りなくても食わせてくれないくせに、たった1000円とは何様だコイツは
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:39:45.88 ID:JVfyc8RiO
- アホがたまたま当たって金持つと、ガキが家族旅行で嬉しくて奇声を発するのと同じようにぶっ飛ぶねw
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:41:25.07 ID:tm6aLPazP
- >>1
まいせんが世界一不味いと言うおまえの舌のほうがどうかしてるぞ
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:41:36.07 ID:Vzu0MiwG0
- 素直な心情吐露と受け止めれば なるほどと感心するが...
レストランチェーン経営者がこれを言ったらいかんぜよ 従業員もその気になっちまう
はたまた そういう店と看板を見る客が思うようになる
行き着く先は 店がつぶれる
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:42:02.93 ID:KBqFctIOO
- ブログなんかでの言葉遣いが本当に不快。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:42:56.55 ID:+c5AmLCp0
- >>120まあ正論だけど、許すと許さざるは別。寛容などとは通用しない。
たしかにこいうやつは
「クズ肉食わせてみたらウマいウマいって食ってるぞ」この商売チョろいなww ってやつがほとんど
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:43:57.65 ID:rEyA5rvY0
- このおっさん(ブログ発信主)の言い分はわかるが、
「働け!」というのはいただけんな。
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:44:15.73 ID:jrKLsZki0
- >>119
コイツはホリエモンと共同出資で「半額東京」 ていうクーポンサービスやってる
つまりクーポン被害に合うほうじゃなくて搾取するほうな
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:44:41.57 ID:ZhKYfHBN0
- >>126
もう潰れても問題ないぐらい資産があるだろ。
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:44:57.30 ID:WQYq8eLx0
- どうせ挑戦人同士だろw
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:45:17.74 ID:/mOeHx9F0
- サイゼリアはドリンク飲み放題でランチ600円
まあステーキじゃなくてハンバーグ+チキンとかだが
ふらんす亭って夜に食うと凄い割高にならなかった?
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:46:09.03 ID:tItjy3jPO
- >>88
一番安い肩ロース注文しておいて、硬い不味いって当たり前じゃん
価格相応だろうが
ちゃんとメニューにあるんだから2・3千円払ってヒレ食えはいいのに
そんな文句言うだけの、筋がなくて柔らかくて美味しい、千円で食える肩ロースステーキあったら教えてくれ
全てが悪くて不味いかの如く書き立てて、こういうのクレーマーって言うんだわ、本当に悪質だよ
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:47:01.36 ID:eV+8NG/J0
- >>68
どこもがらがらだよ
もう時間の問題
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:47:40.35 ID:wCpytuoz0
- はいはい 売名売名
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:48:20.05 ID:OxuG/WO00
- >>134
堅くて不味いものを提供するのは止めようぜ?w
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:49:00.56 ID:rqcuKROQ0
- その場でスタッフに言えって言ってるけどやる気の無いスタッフに
クレームは本社に入れてとか言われたんじゃねーの
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:49:47.81 ID:eR9nzzLi0
- 潰れそうで心に余裕がなくなってんだろ、
今度はオマエが借金背負って
買い叩かれる番が廻って来たんだよ
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:50:05.79 ID:tItjy3jPO
- >>135
うそつけ、見たことも行ったこともないクセに
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:50:16.00 ID:2dELH8F+0
- ステーキけん より まい泉の997円の弁当のが10000000000000000倍おいしいね
弁当売り場の接客の方がステーキけんより10000000000000000倍いいね
井戸実は、まい泉の弁当が食べれる一般的な味覚になるように「味覚を鍛えて下さい」
味覚を鍛えて自分とこの店の味なんとかしましょうね
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:50:20.89 ID:esDIma970
- こんな店、つぶれた方がみんなのためじゃないの?
オレは旨くても絶対行かないけど!
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:51:22.50 ID:tm6aLPazP
- あんまりいかないからよく解らないが
サイゼリヤやガストのほうが低価格帯な上に味もサービスもまともで
社長がブログで悪口雑言したりしないから信用度もUPで
けんやフランス亭はオワコンってことでいいのかな
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:51:33.54 ID:Vp7B6P350
- まぁ不愉快な思いしたら二度とその店行かないで良いと思うけど
でも店側の人間がこういうこと公言しちゃうのはなぁ
「それを言っちゃあオシマイよ」
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:52:20.66 ID:njbzoFMwO
- 自分で底辺相手のビジネスを選んだはずなのに
この言い種は勝手だろう。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:52:36.48 ID:eV+8NG/J0
- >>140
あるよ。
昭島と八王子
八王子なんて出来たばかり。
昭島もいつも人いない。
1回昭島のフランス亭で食べて、ガラガラな意味がわかったw
八王子のけんは行ってないけど。
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:53:00.55 ID:Q7vgd5kZO
- 経営者が気持ち悪いけどステーキ旨いの?糞ペッパー並?
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:53:01.62 ID:dFyHs2/M0
- 公にしていいことと悪いことがある
客商売ならなおさらだ。
1000円でグダグダ言うなというが店に来る所得層知っててこんな事言うのか?
だとしたら相当なアホか天狗になってるな
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:53:14.02 ID:Lrh/OCzg0
- おせち事件からこっち、この手のバカが後をたたねぇな
顔は別にしても、テレビで紹介された店で
1000円もだして、かみ切れないステーキを
食いたくなるやつは、間違いなく不幸な家庭出身者。
かんでいるウチにうまみが出てくるとか
そんな、うまい肉なんか使ってるわけないだろ
どうせ原価一枚150円ぐらいの放牧3ヶ月飼育の
輸入肉のくせに
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:53:59.20 ID:QhJmfcmP0
- もうムリッポだろ。
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:54:22.95 ID:Mg8gLmyJ0
- >>16
ステーキけんが、祭りの露店なみに衛星がなってないって事?
店員が、露店のテキヤ?
じゃぁ、井戸は・・・
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:54:44.99 ID:olHXUv2lO
- ステーキけんのオリジナルソースがあり得ないくらいマズい
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:30.98 ID:KidZF04L0
- 昼飯1000エンは高いし、こいつサービス業ってのを理解してないな。
さすが成金のきもいおっさん。ざまあ
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:37.17 ID:SP2pRfT+O
- 歯ごたえが豆腐ハンバーグみたいな違和感があるうえ、味が染みていないからまずいですよ ステーキけんは
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:51.29 ID:TqWi165SO
- >>143
ガスト安くなくね?
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:55.66 ID:eR9nzzLi0
- ネラーが信じられないのは
こんなに叩いておいて
しばらくすると安さに負けて
クソ硬い肉噛みに行っちゃうところ
絶対に行くなよ
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:56:30.27 ID:1my04rtB0
- おまえのとこのバイトは一回の食事に1000円も使えないぞ
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:56:39.00 ID:Vzu0MiwG0
- かえれま店はここでやったことあるの? やってなければぜひやって欲しい
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:56:47.89 ID:jrKLsZki0
- >>134 じゃあメニューに堅くてまずい肉です ってかいとけよ
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:56:53.43 ID:ZhKYfHBN0
- >>155
クイックガストのこといってるんじゃないの?
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:57:31.05 ID:vftNZqPA0
- 後からネットでクレーマの悪口を言うのは卑怯
この人に他人を批判する資格は無いでしょ
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:57:35.62 ID:2PF4gBeo0
- うぜぇ経営者だな。
絶対に行くか、こんな店。
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:57:54.86 ID:pq6ydsAC0
- こいつ最低じゃん
こんな奴が経営してる店なんて行かない
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:58:09.37 ID:vR1D9RrD0
-
おまえらまたやってんの?
若い成功者が出てくるたびに叩いてるけど
叩くことによっておまえらが成功するわけじゃないよ?
現実見つめて働きな
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:59:34.74 ID:11e1kGcNO
- こいつの思考はチョン丸出しだな。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:59:37.12 ID:gFsIJzhKO
- ぼりすぎ
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:59:56.89 ID:WRHh9Azy0
- クレーマーってほんと恐ろしいよな
おれはふらんす亭を応援するわ
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:00:10.75 ID:8eHXG05hO
- アイスバイキングに釣られた連れが行きたがったから仕方なく入ったけど、
注文したのに忘れられて頼んだ料理が来たのが30分後だった。
料理長?らしき人が持ってきて謝られたけど、サービス券の一枚もくれないしもう行かない。
つーかここに限らず、オーダーを放置ってのをここ1年で4店からくらってる。
週3ぐらい外食してるんだけど、よくある事なんだろうか?
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:00:22.40 ID:QhJmfcmP0
- ほんとにクレーマーだったかは不明。
コイツガ怒らせたんではないかと疑っている。
実態は不明だが。
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:00:37.46 ID:fma+wLWe0
- >>112
飲食店の社長が他社の食べ物を「世界一まずい」とまで言うかね
これはひどい
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:00:40.50 ID:sq14UHrJ0
- ケチが付いたら落ち目の始まり
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:01:19.24 ID:6r/NiJQC0
- >>164
井戸の場合それでは釣れない
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:01:53.61 ID:Fnnq4bBs0
- た っ た 1 0 0 0 円 で 騒 ぐ な !
身 の 程 を 知 れ
貧 乏 人 の ま け だ
も う す ぐ 騒 動 は 収 ま る
お 前 ら バ カ か と
- 174 :井戸実=落目ドジ郎:2011/03/05(土) 17:03:11.14 ID:SP2pRfT+O
- 井戸実=落目ドジ郎
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:03:17.86 ID:QhJmfcmP0
- 食べ物を舐めるな!
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:03:47.77 ID:CIWpUxOO0
- >>164
お前がどんなに惨めな負け犬でも、叩くことを全く躊躇わないのが2chネラー。
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:03:49.57 ID:ZhKYfHBN0
- >>168
こればっかりはホールのバイトを取り仕切る店長の器量次第。
店長に人望がないと、バイトがサボタージュする。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:04:07.75 ID:lmseAykh0
- 安売りの店の経営者が最も言っちゃいけない層に対して
最も言っちゃいけないこと言ってるんだから
何もかも失うまで攻撃して問題ないと思うよ。
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:04:11.24 ID:n8x0jz0OO
- 部落か同和かチョンなんだろ? どうせ?
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:04:13.15 ID:4Be8YWef0
- 自分で立ち上げた自営業者なんて人の下で働けない(=協調性がない)から
自営してるんであって、そんな連中が一般的な社会常識を持ってるわけ無い
クレーマーも馬鹿だけどどっちもどっち
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:05:02.42 ID:E18bmwyO0
- いDQN
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:05:12.15 ID:FHn4cp3+0
-
>間違えた振りして高いメニュー持ってくるのをやめろ
そんなことしてるの・・・
>料理に唾とか入れるんだろどうせ
そ、そんなことしてるの・・・区、食えない
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:05:50.90 ID:inikKbKe0
- 俺も見切り品1本50円の大根が芯通ってたとかいって混雑時にクレーム受けたときは
井戸くんと同じ感想もったけどな。わざわざ言いふらしたりはしないけど
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:06:38.56 ID:K/IHE5hEO
- クズが経営し、ゴミ料理が出て来てバカな客が食う。
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:07:00.57 ID:pWb1HKPpO
- クレームを延々とたれてくるおっさんやジジババは、
たいてい無職で一人者
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:07:14.24 ID:tm6aLPazP
- >>155>>160
ステーキガストの公式ページ
http://www.skylark.co.jp/steak_gusto/index.html
ステーキガスト1号店の食べログより
1000円で食べ放題という看板を見て入ってみました。
日曜日の18:00頃でかなりの混雑でしたが20分ほど待って席に座れました。
メインのメニューは、主にステーキ、ハンバーグ、チキン系から選ぶような感じで、
それぞれの種類毎に1000円のメニューが入っていました。
私は肩ロースの180g(一番少ない量)にしました。
サラダ(種類多数)、デザート、スープ(味噌汁、オニオン)、ライス、カレー(1種類)、
パン(5種類)がバイキング方式の食べ放題です。
肉の味ですが、焼肉食べ放題のものよりはいい肉だと思います。
一番美味しかったのはパンでした。バターの味が練りこんでいて私好みでした。
この店に行くときは、サラダ、スープ、ライス、カレー、パンの1000円食べ放題で
メインの肉はおまけという感覚で行けば、納得できると思います。.
http://r.tabelog.com/tokyo/A1328/A132805/13111722/dtlrvwlst/1833131/
実際に一号店にいった人のくわしいブログ紹介
http://blog.goo.ne.jp/metaboy1/e/765fedaa5d1365959b28333e008960a0
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:08:11.00 ID:6r/NiJQC0
- >>183
見切り品であっても
品質に問題あるやつ売ったらダメだろ
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:08:31.67 ID:8jEx+bd0O
- 客を神扱いしてクレーマーになあなあで対処する風潮は止めるべきだな
クレーマーは客ではなくただのハイエナ
ただこいつはクレーマーに頭下げつつ愚痴ってるだけのバカだけど
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:08:42.50 ID:GrAM6BJGO
- たしかに1000円の食事ならハズレても文句は言わん
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:08:56.08 ID:if7zhfYZ0
- >>180
馬鹿な奴だなw
今の大企業の中にも、そんな中から成長したのが幾つもあるわw
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:08:56.73 ID:S9L8LtyKO
- なんでバカなやつほどSNSで出しゃばりたがるんだぜ?
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:09:03.62 ID:nehFF53n0
- >>91
もう少し社会勉強してくださいね
いろいろいるんだよ
すごいクレーマーとかな
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:10:38.75 ID:8eHXG05hO
- >>177
マジか…そんなバイト首にしろよ。店長や店への不満を客にあたんな。
今までは誰でもミスはあるからとバイトに同情して笑って許していたけど、
今度やられたら普通に怒ってやるわ。
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:10:59.72 ID:qZ5E6bD+0
- 貧乏人ほどなけなしの金遣うときは「お客様」プレイしたがる
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:11:15.34 ID:/1B49Db1O
- たった1000円の料理もまともに作れないとは…
実はまともに料理したことなかったりw
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:11:20.31 ID:FHn4cp3+0
- 値段の問題じゃないのに
安いんだから文句言うなってあるよね
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:11:27.68 ID:QhJmfcmP0
- 凄い発言の経営者は、知ってるが電話のオッサンが
クレーマーかどうかは、分らない。
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:12:42.56 ID:+c3IC3DA0
- 井戸実は正直すぎるw
みんな思ってても言わないのにwww
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:02.17 ID:UxEMoHgvO
- クレーマーは金取ろうとするやつの事だっけ?苦情だけならまだマシなんだろ
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:28.20 ID:tMJCqT6S0
- >>188
面白がってるバカや精神がぶっ壊れてるような奴らが混ざってるんだから対応できることは対応し
それ以外は平謝りでさっさと流させるのが当たり前だと思うが。
お前は普通の人は気が弱いからクレーマーにぺこぺこしてると思ってるのか?
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:36.04 ID:rW4PXWbfO
- やたら生だってクレームが来たのかメニューに
焼き直しします
って書いてあってフイタwwwwww
あと肉が堅い場合は交換しますってあったぞ
顎を鍛えろ!じゃないの?www
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:58.62 ID:FHn4cp3+0
- でも外食ステーキで1000円は肉が怖い
スーパーで国産牛ヒレ1400円を
家で焼けばぜんぜん安心だしうまいよ。
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:14:04.61 ID:6r/NiJQC0
- >>192
バイト君ですか?
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:15:32.70 ID:tItjy3jPO
- 丁度今、けんの前通ったど、相変わらず子連れの家族やカップルなど、かなりの行列が出来てたよ
匿名で好き勝手なこと吠えるネラーとけんの客は別物ってことだよな
所詮は便所の落書き
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:16:20.20 ID:tm6aLPazP
- 1000円なのに肉がアゴ痛くなるほど固いってのは
むしろ店のほうが悪いと考えるのが普通
客のせいにしてはいけませんね
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:16:22.27 ID:FHn4cp3+0
- へー偶然書きこんでるんだーすごい偶然
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:16:28.14 ID:HwyvvsvB0
- >その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
おまえも電話横で聞いてるなら自分で出て直接言え
- 208 :名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 17:17:02.14 ID:tJ4kEd7T0
- この店の肉の品質もアレなんだろうな・・・
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:17:06.62 ID:6r/NiJQC0
- >>204
何店か言わないと
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:17:20.05 ID:QXscDgpX0
- この社長アメリカドラマのロストに出てたチョンにそっくりな
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:17:21.81 ID:8FFhXOsZ0
- 今が人生のピークだろうな。
数年後には、青いビニールの中で暮らしてるか
塀の中だろう。
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:19:00.75 ID:QhJmfcmP0
- この店だと普通に堅いです改善できませんかって、
電話するとクレーマーになるのかな?
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:19:02.13 ID:FHn4cp3+0
- A:1000円なのに肉がアゴ痛くなるほど固いってのは
B:子連れの家族やカップルなど、かなりの行列
このご時世肉は危険ですから、行列はないですね
つまりAの硬い肉で1000円はよっぽどボッテるが正解?
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:19:03.15 ID:Hev1R5wm0
- 飲食店は値段相応の食事を出せばよい
店員の対応なんてものは一定水準であればよい、あまり騒ぐな。
サービス料金取られる店なら文句も有りだが
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:19:11.28 ID:FZ/uUm240
- >>74
けんのウェルダンは硬すぎて食えたもんじゃない
本来、牛肉は少しくらい傷んでても食あたりしないけど
けんの肉は臭いからレアは食いたくないな
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:19:45.42 ID:esDIma970
-
凄いなこの社長、893か悪徳不動産屋かと思ったよ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:20:06.60 ID:6Crz9lhf0
- この店は5年持たないだろうな
居抜き活用のアイデアはいいだろうがそれ以外何にもない
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:20:09.12 ID:tPZ5YIY20
- 不買活動だな
こんな成金は破滅すればよい
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:20:51.73 ID:Vp7B6P350
- >>204
ならここでどんだけ叩いても問題無いという認識で良いかな。
影響皆無なんだから。
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:21.48 ID:P5EKzjCz0
- つーかここ不味いし値段相応じゃねーぞマジで。
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:28.11 ID:gyC/UZwE0
- >>1
こういう人はフェイスブックとかツイッターとかブログとかやらない方がいいのに・・・・
明らかにマイナスになってるでしょ
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:29.66 ID:6r/NiJQC0
- >>214
深夜サービス料は取られるらしいよ
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:48.97 ID:OxuG/WO00
- >>215
堅くて食えないからレア推奨なんだろうな
もも肉なんかは完全に火を通すと堅くなるから、ローストビーフ状にして
食べたりするのは、ある程度正解
しかし、安い肩ロースでこれやっても、
ただ血なまぐさいだけで意味ないだろうな
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:59.12 ID:xPAfvl2/0
- でてく1000円は結構大きいけど、仕事ではいってくる
1000円って小さな金額だからな。
まあ、単価やすいお客さんでも、もうからない分は信頼売ってると
考えたり、いいお客さんをつれてくること期待して、いやな顔は
見せないけどさ。
てか、客単価安いお客さんのほうが面倒が起こる可能性って
高いんだよね。お金が無いからか、注文内容に余裕が無くて
細かかったり、不具合ともいえない程度の不完全さにクレーム
つけてきたり、おまけ・値引きが無いことに怒ったり。
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:22:02.47 ID:tItjy3jPO
- >>219
ネラーなら毎度のことでしょ
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:23:24.45 ID:ZhKYfHBN0
- >>223
>堅くて食えないからレア推奨
>もも肉なんかは完全に火を通すと堅くなる
これはその通り、井戸自身がブログで言ってること。
従業員には口をすっぱくして肉を焼きすぎるなっていってるらしい。
かわりに焼けた石を皿にもって、焼けたり無い人はそれで火を通してください
といっている。
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:23:42.68 ID:Q2YkhBr60
- せっかくだから、誰かDQN経営のグループを教えてくれ。
金使いたくねぇw
前は、こんな感じで全焼を選択肢から消したが、マジ嫌すぎる。
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:23:45.99 ID:+c3IC3DA0
- つーか30分かけたクレームの内容ってどんなもんだったの?
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:24:15.69 ID:8FFhXOsZ0
- ホリエモンは嫌いじゃないが、
こいつは駄目w
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:24:48.72 ID:NhLF8l2J0
- 店に全く落ち度がないわけじゃなくてソース掛け忘れてたんだし、
いくらしつこくされて不快だからって経営者がこれ言っちゃなあ。
客に対する売り言葉を影で不特定多数にツイッターするとか、
無駄にガラ悪いよなこの人。
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:25:32.77 ID:VJJqClMw0
- 貧乏人を締め出したかったら、メニューを全部5,000円以上にしてしまえばいいのに。
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:25:59.72 ID:tm6aLPazP
- まいせんのトンカツを世界一不味いと言うのならば
御社の肉はいかがなのでしょうか。
そもそも世界一ってどんだけだよ
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:26:07.90 ID:fd6yNBJf0
- なーんだ。
調べたら
料理人じゃなくて
ただの
インチキ実業家だった。
料理人なら絶対言わない事だし。
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:26:11.07 ID:nehFF53n0
- >>228
ソースなしのメニューでソースなしだったのか、ソース乗せ忘れのどちらか
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:26:23.03 ID:+c5AmLCp0
- 「たった1000円の食事でクレームするな!」
この発言って電話受けた電話番がツイッタ―に書いたんじゃないんだろ
代表取締を名乗る成人の男が書いたんだろ?
どれほど商売で金を得ることに対して悪質かわかるだろw
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:27:35.87 ID:6GjrPj93O
- ソースが乗ってない不手際に対する解決策を30分も提示出来ない末に逆ギレする無能経営者
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:27:41.14 ID:j2SNVu+d0
- 何かコイツ目が逝ってるな、こえーよ
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:27:42.39 ID:FHn4cp3+0
- 1000円ってランチのステーキ定食とか
弁当みたいなものじゃないの
ふつうステーキってホテルで
2500円以上出さないと質とかないよ
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:27:48.07 ID:LU1lDQwc0
- 肩ロースは本来ステーキに使われる部位ではない。ステーキでは固くて食べられない。
切れ目をいっぱい入れて食べやすくして焼肉に使われることはあるが、そこまでだったのである。
(中略)
肩ロースという食材に問題があるのではない。商品開発のいい加減さが問題なのだ。
こんなものをステーキと呼んでいいのか。私は全部食べ切れたことがない。
固いし筋だらけだし、肉の味が全くしないし、こういうものを平然として主力商品に据えて
売り続けてるのは、外食の恥である。
FoodBiz Vol.45
<業態チェック>
けん テル ステーキガスト
いい加減にしてくれ! 肩ロースステーキ使用のブッフェ商売 より
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680196/b/343515
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:27:54.67 ID:8FFhXOsZ0
- このクレーマーって893じゃね?
893がネットを見てないと思ったら大間違いだぞ。
連中には、けっこう、新しいもの好きなのが多いからw
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:27:58.10 ID:BYBQByj+0
- おまいら、銭にきたない奴には銭で攻撃しろ
一番安いハンバーグを注文して、サラダバー食いつくす気で行けば
1か月で何かが変わるだろ
俺的には安く飲み食いできる店で重宝しているがな
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:29:00.80 ID:fQmE0iaz0
- 前から思ってたんだけど、いまどき『ねらー』なんて単語使ってるやつにはなんか特徴がある気がするよな
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:30:08.44 ID:ZhKYfHBN0
- >>239
http://www.matsue-torisen.co.jp/~cook/index.html
なるほど
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:30:26.59 ID:FHn4cp3+0
- 味覚おんちは、食い放題で
まんぞくできるからいいよね
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:30:32.89 ID:+c3IC3DA0
- >>234
事の発端ソースかよwww
ソース無しならクレーマー、かけ忘れならかけてって言えばよかったのにw
まぁクレームにクレームつけたらクレームついてまたクレームになるのにな
井戸ってのが糞でもうまくて安けりゃおkwww
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:31:20.30 ID:vF50PLuZ0
- >>239
だからたった1000円だったのかwww
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:32:13.92 ID:Q33FgqDV0
- >>242
元ねらーだろ
2ch暦絶対長いよ
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:32:30.33 ID:8L87fwU20
- 店のドアに
------------------------------------------------------------
1000円未満のお食事に対するクレームはお受けいたしません
社長 井戸実
------------------------------------------------------------
と張り紙しておいてくれ
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:33:28.35 ID:FHn4cp3+0
- やすい肉になんでーあーなの
やすい肉だっただけじゃん
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:34:26.11 ID:VJJqClMw0
- >>241
学生の頃はフルーツを全滅させた事があったけど、今はそんなに食えないな…。
今でもパイナップルだけはたくさん食っちゃうけど。
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:34:29.64 ID:5aelU4RI0
- 良く言った。クレーマーなんてゴミみたいな連中に媚びる必要ねーしw
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:34:38.05 ID:tm6aLPazP
- フランス亭は昔からまあ大したことなかったが
井戸氏が社長になってから後だと思うが
見た目に明らかなほど程度が落ちたと思う
ときどき行ってた人なら解るよね
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:35:24.00 ID:PEccbequ0
- お母さん良かったですね
訴えて働かずに生涯喰えますね
加害者様様ですね
ガキを育てたくなんかなかったのでしょう
最高の利殖でしたね
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:35:25.16 ID:yxAJywe50
- >>204
ダンナにここ連れて行かれたら萎えるわ。
カップルはないでしょ?
>>221
そうそう。香ばしすぎるよね。
>>229
別にホリエモン信者じゃないけど
タイプが全然違うでしょwホリエモンに失礼
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:35:27.83 ID:VxacuZ1QO
- 「1000円のメニューだからクレームするな」じゃなくて、「1000円のメニューで30分以上クレームの電話するくらいならその場で言え」って正論じゃんか。
なんで恣意的なスレタイだけ読んで見えない敵と 戦うのかねw
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:36:42.04 ID:j4UMEu220
- > 井戸社長「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
お前が働け!
> フェイスブックで客を誹謗中傷するのが職務なのか?
税理士は何をしている?
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:36:55.95 ID:QhJmfcmP0
- 安い材料でも仕事してれば文句出ないだろ。
日本料理店なら、鯛の兜煮とか。
此処は仕事の匂いがない。
ただ堅いだけの肉。
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:36:57.79 ID:fQmE0iaz0
- 辻堂の駅ビルにできたてのころ入ったが、まあサラダバー周りはきれいにはしていたな
メニューがきれてることもなかったし、そう悪い印象はなかった
頼んだチキンステーキはぼちぼちだったがソースがまずかった
そして翌日まで胃が持たれた気がした
その翌月におせち問題が発生して企業体質を初めて知った
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:37:06.20 ID:+c3IC3DA0
- ソースで30分も電話するとかガイキチだろw
このクレームおっさんこの店の事気にしてなくて今頃スーパー辺りでクレームつけてんじゃね?www
しかしJ-CASTって2ちゃんの優良ネタ提供サイトだなw
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:37:15.80 ID:FHn4cp3+0
- 30分以上クレームは
客の意図的時間じゃなく
店の段取りの悪さかもしれない
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:38:07.00 ID:tm6aLPazP
- この社長の悪口雑言はもはや風物詩のレベル
まえにカキの件で客にもっと注意せよと言っていたのも外食の社長としては
まず普通ではないと思ったな
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:38:13.00 ID:zqE6QGcd0
- ふらんす亭か
前にウェルダンで頼んでレアで出てきたことがあって、それ以来行ってない
ブロンコビリーとかのが満足度高いし
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:39:00.73 ID:Y4TaUkTDO
- クレーマーもよくこう言う奴いるからあれだけど、社長がこんな考えじゃあ、もしかしたら苦情を受けた奴の態度が悪くて火に油を注ぎ、クレームが長引いたとかもあり得るかもしれないなぁと思ってしまう。
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:39:13.27 ID:A/MhqeMM0
- >>95
> けんで名物となっている
> 「肉が堅い」と言うクレームが無い。
こいつ、牛肉ステーキととんかつの肉を比べちゃうの?
頭おかしくね?
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:39:36.99 ID:tItjy3jPO
- >>239
食べきれたことがない肩ロースステーキを何故注文するのだろうか?
2・3千円払ってちゃんとヒレステーキ注文しなよ
意味不明
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:39:51.63 ID:kP+TLUPG0
- ソース出せソース出せって、某巨大掲示板の愚連隊みたいなクレーマーではあるけどね。
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:39:52.06 ID:cg/mFyif0
- クレーマーにまで媚びる必要はないよなぁ
文句あるなら二度と行かなきゃ良いだけだし
わざわざクレーム言ってまで、また同じ店行く奴の神経の方が違和感あるわ
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:40:12.35 ID:wyaYhOL4P
- >>140
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps24811.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps24814.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps24815.jpg
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:40:30.57 ID:3I2tE7AZP
- >>2
素晴らしい
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:40:36.21 ID:FZ/uUm240
- >>257
堅いだけじゃない、堅くて臭いんだよ
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:40:59.08 ID:FHn4cp3+0
- 2000円以内なら
国産ヒレ肉を家で焼いて
食うのが一番うまい
店なら3000円以上するから
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:40:59.38 ID:6mg6t4Ty0
- >「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」
おまえらが社長になるとこうなるのか・・・
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:41:03.63 ID:naDaewDQ0
- きっちり1000円分の内容してれば文句は無い
値段分に満たないのであれば、例え10円だろうが不満は出る
とは言え、どんなものを作っても絶対にクレームというものは無くならない
その内容は正論から言いがかりまで様々だ
右から左へ聞き流すくらいの度量は必要
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:41:09.49 ID:+c3IC3DA0
- >>260
いやいや遭遇すればわかるけどガイキチはコンビニ商品でも粘るよぉ〜www
まぁとっとと粗品つけて1000円返してやれば良かったのにな
噂広まって店にクレーマー集まってくるだろうけどw
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:41:12.00 ID:I4EN+lRr0
- もうここ二度と行かない
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:41:12.26 ID:EoDe1ZiM0
- 文句があるなら二度とその店で食うな
基本だろ
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:41:39.34 ID:R/GGC40FO
- とりあえず
注文しないで居座ってしまえ〜
店員きたら『ちょ〜うぜー』と言うべし
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:41:39.85 ID:tm6aLPazP
- 上で紹介したけどステーキガストのほうが良さそうだしなあ
ステーキガストなら社長にブログでしばき上げられる心配も皆無
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:42:20.08 ID:QhJmfcmP0
- 普通に対応できる社長ならクレーマーなんだなと思うが
こいつの発言なんでかなり怪しい。
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:42:59.17 ID:MPz314iA0
- http://www.shopbiz.jp/fc/news/54082.html
スターゼンの「ふらんす亭」、エムグラント(井戸実社長)に運営委託。
2010年02月11日
スターゼンといえば食肉偽装の代名詞
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:43:20.95 ID:+c5AmLCp0
- 安さで釣っておいて、たった1000円とこきおろすとはおそろしい
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:43:22.68 ID:Yu9obYOP0
- バイトですらこんな事したら滅茶苦茶叩かれるのに
トップが実名でこんな事して無事で済むとでも思ってんのかね
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:43:45.99 ID:VWzJjX110
- たかが1000円だが、それをかき集めて成り立ってんだろ。
どう思ってもいいが、公にしたら叩かれるのは当たり前だ。
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:44:08.54 ID:jk+Bruwi0
- この目つき顔つき日本人???
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:44:19.78 ID:Q7vgd5kZO
- ステーキ券要らない。だって肝脂肪で・・・
- 286 :名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 17:44:31.12 ID:tJ4kEd7T0
- カレー用の肉をステーキにしてたのか!
・・・・そりゃクレームくるだろうw
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:44:32.55 ID:+c3IC3DA0
- >>273
俺が見たのもそれだった
コンビニで弁当が値段不相応だとか爺さんが粘ってた
聞いてたら弁当は完食済みwww
その爺さん新型クラウンに乗って帰っていったw
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:45:29.56 ID:0ERcnTrb0
- >>265
家族連れでの客単価を考えれば
2000円のメニューより1000円の肩ロースステーキを
考察するほうが妥当だと思うよ。
それで食べてみたら全く工夫されていなくて
外食のメニューのレベルじゃなかったと。
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:46:00.42 ID:FHn4cp3+0
-
ふつうステーキってホテルで
3500円以上出さないと質とかないよ
でも1000円ステーキでも300円牛丼でも
まずい金か買えせと隣で言っても
自分がまずいと思ってたらナイスと応援するよ
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:46:34.41 ID:tm6aLPazP
- けんと比べてみよう
ステーキガストの公式ページ
http://www.skylark.co.jp/steak_gusto/index.html
ステーキガスト1号店の食べログより
1000円で食べ放題という看板を見て入ってみました。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1328/A132805/13111722/dtlrvwlst/1833131/
実際に一号店にいった人のくわしいブログ紹介
http://blog.goo.ne.jp/metaboy1/e/765fedaa5d1365959b28333e008960a0
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:46:48.66 ID:5F0yH8XL0
- 安い飯食ってる時点で文句つける権利はないけどな
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:48:14.66 ID:0Rk2DhqI0
- このおっさんが正直に言ってるだけで
他の経営者も皆そう思ってる。
一度店側で働くと気持ちがわかる。
でも普通心に思ってても言わないw
飲み会とかで仲間内で愚痴を言い合うぐらいで
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:48:44.56 ID:FHn4cp3+0
- ホットモットのステーキ弁当は
くすりでくっつけてるとかネットにあったな
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:48:58.78 ID:CBnLq0QV0
- >>1
これのどこがニュースですか?>上品な記者φ ★
- 295 :太郎:2011/03/05(土) 17:50:05.39 ID:VPe19QZ00
-
1000円でも客は、客だ。客を大事にしない会社はつぶれるよ。
私は食いに行かないけど。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:50:12.97 ID:zQckBGv90
- >>286
ヘルシーロースでそ?w
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:50:18.09 ID:esDIma970
- >>292
仲間のグチと経営者のグチと同じレベルなのか、このクソボケ
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:50:33.87 ID:6r/NiJQC0
- >>292
そうやって色々巻き込まんほうがいいよ
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:50:38.85 ID:QhJmfcmP0
- マイセンに文句付けてる奴が言われた方に回った時は
1000円でも受けなければならないと思う。
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:51:02.82 ID:FZ/uUm240
- >>283
> たかが1000円だが、それをかき集めて成り立ってんだろ。
これなんだよな
主力商品が5000円の店でたかが1000円ってのとは訳が違う
井戸はハナっから客を舐めきってるんだよ
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:51:40.17 ID:A/MhqeMM0
- >>293
これか
ttp://yurusenai.blog105.fc2.com/blog-entry-36.html
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:52:12.54 ID:SBl/UMML0
- TVで持ち上げられてる経営者様の実態と持ち上げてるTVの程度が知れてよかった。
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:52:20.82 ID:OlWDme8/0
- コンビニのステーキ弁当の方が旨い
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:52:25.56 ID:2SURgaV/0
- ファストフードバイトだがコーラがまずいと店長がDQNママに土下座させられた。
いつも1人でブツブツしゃっべる常連とかもいるけど来るなとも言えない。
外食だけは就職するなって円形脱毛のある店長に言われる。
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:52:49.82 ID:+vz51WGOO
- どうせクレーム言う客は二度と来ないから適当にあしらって電話を切るべきだ(笑)
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:53:50.37 ID:nehFF53n0
- たこ焼き売るのも怖いよなあ
入れるたこ、全部が全部同じ形で同じ大きさにできるわけない。
パック売りのうち1つを、小さめのたこ2個入ようものなら
「たこ2個入ってたのあったが、他のは1個しか入ってない」とクレーム来るし、
小さいの1個のがあれば、「こっちの1粒は大きいタコなのにさっき食べたのは小さいってのはおかしいだろ!」ってクレーム来る。
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:54:18.60 ID:zt7ua4bzO
- じゃあ万取れる料理を出せよ。
価格設定したのは自分だろうが
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:54:50.47 ID:6gPU8PTjO
- 本音を公に言う奴はただの気違い
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:55:35.83 ID:zQckBGv90
- >>305
で、あっちこっちで文句言われて
それを聞いたお客さんが偵察しに来たときに同じ失敗をして
来店者数を減らしていくんですね^^
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:55:47.17 ID:QhJmfcmP0
- こいつが食べたら、たこ焼きマズイってブログに乗るのか。
直接電話するより性質悪いな。
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:55:53.45 ID:T9YKSEqQ0
- 不買運動くらいじゃダメージにならないあ
とりあえず身近なところから
井戸の会社にバイトや勤めてる人たちを差別するとこから始めようぜ
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:55:54.13 ID:0ERcnTrb0
- >>302
テレビ局なんて学歴とコネがあれば入社できる。
今時学部卒で知識豊富な記者なんておらんだろうし。
マスコミも経営者も体系的な学問を吸収しないと
薄っぺらい人間のままで浅い情報発信しかできないよ。
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:56:40.24 ID:lalxWM610
- たったの1000円だから文句言うなゴキブリやネズミがちょろっと見えようが
店員が手もろくに洗わなかろーがつり銭が少なかろーが腹痛くなろーが
ごちゃごちゃ言うな1000円なんだからよ
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:56:42.33 ID:nehFF53n0
- >>305
考えが甘いwww
クレームしておいてまた来る人はいる。
本人仲良くなったつもりでサービスしてくれるとでも思っているのか、笑いながらもネチネチ商品に文句言いながら買ったり買わなかったりw
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:57:04.19 ID:j4UMEu220
- おっさん「ソース無いよ」
店員「・・・・・」
おっさん「店長呼べ」
店員「・・・・」
おっさん「本社に苦情出す」
↓
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た ス
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ス
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は |
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) キ
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:57:07.38 ID:0Rk2DhqI0
- サービス業は皆こんなもんだよ
大手の企業でなく中小のトップだと
こんな奴いるって
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:57:32.95 ID:DWs1Wyw60
- 品川みたいな顔はろくな奴いないな
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:58:31.10 ID:75cpGSng0
- けん はオープン時の売上げが一番良い その後右肩下がり
でも、居抜きの為、損益分岐が低いんだよね
でもってリピーターが少ないから、次第にマイナス計上
そこで よしかつ に衣変え これで売上復活!
そんなビジネスモデル 業界内では店が汚いとの評だな
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:58:49.61 ID:+c5AmLCp0
- >>306そういうのはクレーマーだろうな
そういうのなら2ちゃんの常識人はクレーマーの方をたたく
店は2ちゃんの客で繁盛するだろうw
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:59:14.36 ID:r11KCDK00
- お客なんざ、かぼちゃだから オケ!
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:00:06.79 ID:oai2rw7K0
- 思ったことをSNSに書く社長もバカだけど、まずかったら
二度とその店には行かなきゃいいんじゃないの?
そもそも味を期待して食べ放題なんかいく奴はいないだろうに。
まあけんなんか行く奴にろくな奴はいないだろうけど。
サギーポンと同じ考え方なんだろ、この社長は。
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:00:12.24 ID:yk/R87mm0
- ↓ おっさん働け!
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:00:21.97 ID:zQckBGv90
- >>306
得したい!(目に見える形で)
っていうお客さんも多いのは事実だな。
グラムより個数とかね。
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:00:28.32 ID:T9YKSEqQ0
- まぁそのうちJAS法違反か何かでしょっぴかれるから ほうっておいていいんじゃない
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:00:59.38 ID:kP+TLUPG0
- どこの経営者もこんなもんですよ。
ただわざわざネットで公表する人は少ないだろうけどね。
あと、他店商品の悪口も普通はわざわざ公表しませんけどねえ。
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:01:10.60 ID:xjD2i/+IO
- >>306
オレは、たこが入ってない! というクレームには
じゃ、鉄板焼に鉄板が入ってんのか!
と対応しているwwww
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:02:27.36 ID:6uni7hke0
- おい、井戸よ
てめえの顔
鏡でみてみろや
キモいしムカつくぞ
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:02:29.98 ID:0ERcnTrb0
- >>321
さぎーぽん関係の企業に出資してるしな。
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:03:07.30 ID:lalxWM610
- このアホはその場でスタッフに言えばいいとか言ってるけど
そんならネットなんかじゃなく店の入り口に大きく同じこと書いとけや
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:03:48.66 ID:zNrAc/cL0
- この人って、ただ威張りたいから経営者っていう肩書きが欲しくてやってるだけでしょ。
店を良くしたいとか、何のビジョンもない人だよね。
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:03:59.31 ID:x16khMGy0
- この記事、韓国の板に転載されて爆笑されてるよ
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:04:32.42 ID:qbMm0T5qO
- >326
ふざけんな、おまえの店はタコでものを焼くのか?
シバクゾボケ
となる。
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:04:42.74 ID:+c3IC3DA0
- ソースがどーたらよりマックの六角ナットの方がやべーだろwwww
前歯3本欠けるとかどんな罰ゲームだよwww
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:04:50.23 ID:+vz51WGOO
- 電話口だからネチネチして長引くのはウザイ。
店頭に来て面と向かってクレームしてくれたら5分で済むな(笑)
長引くと営業妨害になりし(笑)
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:05:42.10 ID:zQckBGv90
- >>332
うちのタコは鮮度がいいんで、焼いてる途中に移動したんですわw
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:06:35.08 ID:9rC1Ee870
- >>330
ビジョンが無い人間がこんなに成功するか?
威張りたいとか子供じゃないんだから、あなたの書き込みの方が違和感があるよ。
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:07:36.13 ID:6Td/YmNR0
- などとなどと
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:08:22.19 ID:024b0Qkl0
- チョンが経営してるの?
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:09:13.06 ID:oai2rw7K0
- >>335
それは究極のメニューに載せるべきだなw
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:09:43.22 ID:5xQJQML0O
- なんだかまい泉の弁当食べたくなってきた
井戸もいいトコあるじゃないかw
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:10:21.56 ID:+c5AmLCp0
- 創価の芸能部ってのもあるみたいだから創価の営利部のやつなんじゃねえの? 川崎だし
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:10:34.37 ID:+vz51WGOO
- >>333
うは、とりあえずこの件はマックのおかげで霞んで助かったな(笑)
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:10:59.55 ID:4DfZz49b0
- 所詮、底辺な奴らの行くところだから
クレーマーは織り込み済みのはずだろw
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:10:59.59 ID:FHn4cp3+0
- ステーキハウス ミスターデンジャー400g@亀戸 危険なボリュームです!
ステーキ1900円
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/r/a/m/ramen26/MrDanger_20090117_01.jpg
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:11:09.26 ID:rWDDmBjS0
- このデフレの中で1000円か
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:11:53.49 ID:3F3X6UCI0
- クレーマーはウザイ ゴミ同然
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:12:21.37 ID:nehFF53n0
- >>345
まだマスゴミのデフレ報道に騙されている人いるの?
もうデフレは終わったぞ。
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:12:40.36 ID:tm6aLPazP
- ここまでブログで毎回大騒動を巻き起こすのは
よほど本業の調子が悪いのだろうと勘ぐってしまうな
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:13:00.57 ID:g/NdHsCl0
- こんな店で1円たりとも使いたくねーな
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:13:02.08 ID:WOyv5quB0
- ここのトンカツ食べたけど問題があったから
この人のtwitterにつぶやいたけどガン無視されたよ。
うぜーなとか言われてたんだろうなww
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:13:09.61 ID:Q33FgqDV0
- >>344
1000円でこれなら大繁盛だろうなぁ
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:13:14.23 ID:tlSYE7OY0
- たった1000円の食事っつても、
ここの食事には1000円の価値ないからな。
そらクレームも付けたくなるわwww
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:13:25.29 ID:NMwwj7+g0
- 経営者が心に思ってても書き込みすんなよw
この系列は避けるようにするわ
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:14:02.31 ID:t4VB1Goq0
- 俺は食べたことあるけど本当においしいと思うよ。
ここまでこだわったステーキってないんじゃないかな。
言いすぎかもしれないけど、かなりいい店であることには変わりない。
経営者が良いからだと俺は思う。なぜなら経営方針は経営者が決めることだし、その方針が
正しいからおいしいものを提供できてお客さんにも感謝されるんだと思う。
ここの人たちもこんなところで文句言ってないで一度食べてこい。
騙されたと思ってさ。店の人に感謝の気持ちでいっぱいになるよ。
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:14:09.46 ID:zQckBGv90
- >>339
このタコ、お腹がすいて自分の足食べたんかなぁ・・・。
すぐ焼き直しますわ〜^^
でもいいか。
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:14:36.73 ID:f5QXlz2R0
- このページ見ただけで、この会社が信用できないわw
ttp://www.mgfood.co.jp/employment/message.php
>※写真はイメージです
代表取締役をイメージ写真に置き換えるって相当なもんだろ
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:15:05.18 ID:qg4FiTzG0
- 1000円の飯って高いだろ。
その程度でクレームすんなとかいうなら店畳め
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:15:07.10 ID:5xQJQML0O
- >>334
脅して帰らせるんですね
わかります
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:15:08.57 ID:yf0iOUh80
- >>344
松永のステーキ屋、まだ潰れてなかったんだなw
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:16:02.51 ID:QhJmfcmP0
- だから、何度言えばいい?
堅くて味が無いのは事実。
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:16:17.69 ID:tlSYE7OY0
- >>356
それは勘弁してやれ。。。。
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:18:07.99 ID:2Jdx3Q8t0
- まだこのスレあるのかw
しかし社長が情報垂れ流しなら、店員も客の悪口言ったって
なんのおとがめもないんだろうなあ、
品性下劣な人間にもってこいの職場だろうな。
万が一アンケートとかあって個人情報書き込んだら
すぐにどこかに売られて悪徳商法や
振り込め詐欺の電話がかかってきそうで気持ち悪いw
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:18:28.73 ID:if7zhfYZ0
- >>261
食中毒とこれは次元が違うw
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:18:32.63 ID:lalxWM610
- たかが1000円て自分で言うくらいだから美味くはないんだろうな
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:19:03.45 ID:Zol1Ma900
- >>359
普通に流行ってる
プロレスラーだったと知らない人も常連だったりするレベル
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:19:24.63 ID:xIoQ6lUa0
- >>15
ということでしてみたけど、顔見ただけでムカつく奴だったwwwww
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:19:59.80 ID:8FFhXOsZ0
- 倒産カウントダウンだなw
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:20:05.95 ID:g/NdHsCl0
- >>356
写真はイメージですwwwwwww
偽装経営者かよw
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:20:19.62 ID:KiyuemnaO
- 去年行った沖縄のエメラルドというところで食ったステーキは
安くて大きくて柔らかい肉でよかった
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:20:20.31 ID:Q9GZox5i0
- 行ったことないからこの1000円が高いのか安いのか判断できんが、
この社長が調子に乗りすぎてるってのだけはわかるし、あまり賢くないのもわかる。
どうせ高卒でしょ?
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:20:23.90 ID:hDFyVB7o0
- なぜか消された食べログレビュー
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14038597/dtlrvwlst/2420571/
キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:qMtb07i2Tf4J:r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14038597/dtlrvwlst/2420571/
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:21:24.44 ID:FHn4cp3+0
- ステーキはある程度高い値段で食べたほうがいい
ステーキは高いと思うなら食うな
それだけのこと
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:22:25.18 ID:OxuG/WO00
- 373 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:25:28 ID:ZxaFuJBP [1/4]
foodbiz読んできた。
サラダバー+ステーキ・ハンバーグ戦争 各社の実力を検証する。
けん紹介部分↓
ステーキハンバーグ&サラダバーけん(エムグラントフードサービス)
(中略)しかし、メニューの中身は惨憺なるものだし、サラダバー周りはグチャグチャ。
今のところは集客力を維持しているが、この「エサ場」状態から脱出しない限り未来はない。
けんよりもちょっと安くちょっとマシなステーキガストの急速出店にもっとも影響を受けるのが
けんであることは間違いない。
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:22:25.26 ID:tm6aLPazP
- >>372
ならばステーキガストへGO
少なくとも社長に罵倒されることはないので安心して食べられます
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:23:27.60 ID:Q9GZox5i0
- >>371
ほんと食べログの判断基準って理解不能。
情報が古いから新しいのに変えてくれって店の意見は却下、
そして一般人がこうやって書き込んだら削除。
おかしいだろ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:23:54.43 ID:ktGUL0FsO
- たかが千円だけど
客をバカにしてると
会社は潰れるよ
俺は吉野家のファンだったけど店内でのある出来事でもう10年以上吉野家には行っていない
今も吉野家のファンだったら結構売り上げに貢献してたと思うよ
連れといる時も吉野家
だけは絶対に行かない
そう考えると客一人でも
かなり大きいよ
口コミもあるし
俺はけんには行った事は
ないけど最近マスコミにもよく取り上げられていて
興味はあったよでも
けんには絶対行かない
だろうね一生
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:26:37.23 ID:vauSum2V0
- こいつ潰れた店舗買い取って転がってる鍋や食器そのままつかってるんだよね
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:27:37.90 ID:0xpd3Wds0
- >>375
>>そして一般人がこうやって書き込んだら削除。
>>おかしいだろ。
おかしくないね。 いくらでも捏造記事を書けるから(良い意見も同様だが)
つーか、食べログの匿名記事を信じる馬鹿がいることが信じられない・・・
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:27:46.66 ID:BkZ5yU13O
- この程度の店を飯食うだけのとこって割りきってる人にはどうでもいいことだろうけど
そんな奴なんて皆無だからもう少し考えて発言した方が賢明だな
内輪で愚痴こぼすならまだしも
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:28:24.39 ID:T9YKSEqQ0
- >>374
ガストもねーよwwボケ
最低でもロイホだろ それ以下はゴミ
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:29:04.32 ID:SNPIEBot0
- ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
+また在日朝鮮土人か! このバカチョンがぁーー! 歌うちゃれー 槙原!
/.:.:.:./ \.:',
|.:.:.:〈 _,.ィ= ‐=t、、{.:.l
|.:.:.:.:.:> j少'´ `ヾ!l:|
|.:.:.:./ _,ィニ9ュ {:ィニ9ュ、!|
f7ハ:.:| ´ l ` |h
Y戈:f ,.イ _ _ ) ヽ |リ
!爿:! / __ l |{ ♪ どんな時も どんな時も
しヘ{ { ィ屮┴'┴迅 ! jト′
.k、 ヽ`ヽニ二ニシ 〃 朴が 朴らしく あるためにー
ヾ;、_ `''" ,.ィ仁\ ________
l ヾk:!t:l.i:.i:.!;i:i:!ij.シ/ !ー-ヘ ヽ ヽ ヽ ヽ  ̄`
∧ `¨゛"''゛^´ / Kニ二ヽ \ \ \ \
,r什!\ / j/ \/ \ \ \ \
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:29:07.70 ID:tm6aLPazP
- ステーキガストにもっとも競合するのがステーキけん
どうなるのかな〜
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:30:38.84 ID:Q9GZox5i0
- >>378
それはおれが食べログのカキコミを信じてると思ってるから言ってるわけ?
信じてるわけねーだろw
おれはただ食べログが公平でなく意図的にカキコミを残してるからおかしい
といってるだけ。
人が無料で投稿してくれた情報を削除することがおかしくなくてなんなんだ?
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:31:40.70 ID:ULexwXF/O
- 前に腐ったおせちを擁護してた会社か
これだけ客の事考えてないんだから衛生管理にも不安ありそう
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:31:55.79 ID:0xpd3Wds0
- >>383
>>人が無料で投稿してくれた情報を削除することがおかしくなくてなんなんだ?
よーく考えようね
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:32:24.66 ID:EP1ifsgi0
- >>323
どっかの通販のレビューで
「このお店は目方きっちりで非常にケチ!
近所の店ならおまけしてくれるのに!!」
って書いてたチュプを思い出したw
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:32:39.82 ID:lalxWM610
- >>380
ペッパーランチは?
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:33:15.39 ID:tm6aLPazP
- ホリエモンはまだ可愛げがあったが、この人は発言するたびに大幅に信用低下してるよね
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:34:41.44 ID:FZ/uUm240
- >>382
内容はどっちもどっちだな
トップが馬鹿な発言しないのと資本力の違いで最終的にはガストの勝利
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:34:50.37 ID:Q9GZox5i0
- >>385
お前の答えをまずのべろよ。
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:35:01.53 ID:wyaYhOL4P
- 「けん」は騙されたと思って食べに行っみたら本当に騙されたw
近所の商店街でいくらでも安くて美味しいもの食べられるし、行く価値ゼロ。
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:35:26.46 ID:Qto+23gmO
- >>376
ゆでたまごさんお疲れ様です
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:36:11.05 ID:tlSYE7OY0
- >>387
自分食われるのはヤダ
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:36:23.65 ID:5F0yH8XL0
- 普通の客が損するだけなんで
飲食店の出入り禁止処分に、法的拘束力を持たせるべき
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:38:34.75 ID:xBqrGUTP0
- 客の中には常識がわからないクレーマーが存在するというのを知らない経営者なんだよ。
皆が健常者ばかりではないのにさ。
おとといガストでダブルステーキ食べたが、柔かくて美味しかった。
かなり薄っぺらだったんだかなw
お願いランキング思い出して久々に行ったんだけど、美味しくてちょっと驚いた。
ケンは安いが不衛生なイメージがある。
もう自分からは行かないな。
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:38:58.15 ID:0esgky3k0
- 長電話のクレーマーも増えたな。
相手が頭下げりゃ、自分が勝ったように思ってるの。
増長させると良くない。
- 397 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:40:09.53 ID:M9D2zQzaP
- >>371
どっかでスレ監視してるんだろうな
相変わらず、ブラックすぎるwww
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:40:42.79 ID:F2npNiMK0
- この社長のいうことも一理ある
サービス業なんて給料安いのに客は色々と求め過ぎなんだよ
安いところは安いなりに何かあるんだよ
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:41:02.83 ID:zQckBGv90
- >>386
そういう苦情回避で若干多めに入れるんだけどね。
何かの手違いで目減りする事も考えられなくもないから。
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:42:16.37 ID:tm6aLPazP
- お客に「うるせー働け」と罵倒した社長は、日本史上この人が初めてだろうな
おれが銀行マンならとてもカネを貸せないなw
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:43:00.77 ID:Zol1Ma900
- >>398
でも1000円の価値ないのはマジだしなー
松屋の600円位の焼肉に劣るレベルだし
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:43:48.18 ID:EP1ifsgi0
- >>399
いやいや、目方きっちりって文句言われるのよ?w
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:43:47.96 ID:lGOKnIaC0
- 言ってることは正しいけど、
正しいことを言えばいいわけじゃない
批判しているクレーマーと何も変わらん
違いがあるなら、発言を軽蔑する人の数くらいだ
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:44:03.27 ID:T9YKSEqQ0
- >>387
犯罪者なんて論外
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:44:10.66 ID:lalxWM610
- もう店名を「けんちゃん」に変えるしかないな
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:45:03.01 ID:Q9GZox5i0
- >>400
罵倒なら某スーパーの社長の方がすごい
クレーム客に対して完全にスーパー側のミスであっても
安いことを理由に怒鳴り返すからな
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:45:21.86 ID:8GV/3LnO0
- あまりの悪評に一度は行ってみたい俺がいるw
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:47:12.16 ID:zQckBGv90
- >>402
内容量 350gの商品に対して
「同じ物買ったのに隣の奥さんは352gで、なんでうちのは350gなのよー!!ふざけないでよ!!」
っていう理屈でしょ?w
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:49:18.46 ID:8VVdMGeC0
- >>408
純金で考えてごらん2gで何回ステーキ食べられる?
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:50:53.20 ID:zQckBGv90
- >>409
すんませんごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい。
すぐマトモに詰め込んできます。
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:51:00.76 ID:9HEo3C0j0
- 経営者がこういうマインドでやってるなら、品質とか信用できないから絶対行かないわ
仮に何か問題があっても「たかが1000円だろ? 文句言ってんじゃねえよw」
で済まされちゃうんだろ?
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:52:24.25 ID:Q9GZox5i0
- >>409
その考え方でいけば
どこもきっちりしかいれないだろうけどな
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:52:45.64 ID:+c5AmLCp0
- あらためて画像検索したら坊主頭のこいつかと思った
たしかに1年くらい前やり手の居抜き屋みたいなTVみたわ
もうちょっとまともな奴の印象だったけど、分不相応な拡大路線とホリエモンとかとのコネみる限り、勘違いの野望もちだした風だな
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:55:13.52 ID:8FHr30xL0
- 馬鹿な奴が飲食でいっぱつ当てて勘違いしちゃったって感じだなw
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:56:06.38 ID:SqVgyYmh0
- >>130
堀江の糞豚といっしょにおせちグルーポンのことをめちゃくちゃ擁護してたな
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:56:19.62 ID:UAR4iCjM0
- >>403
クレーマーvsクレーマーか・・・
でもこんな最高のクズ同士のショーほど面白いものはないw
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:58:07.45 ID:XDuQ6RO90
- よく見たら、「たった1000円の食事でクレームするな!」
とは、書いてないな。
最近2chは言ってないことを、もっと過激に書き直すことが多いな。
もりあがるからだろうけど、ちょっとでも違いは大きいよ。
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:59:29.39 ID:nvWCwfVD0
- 言っていることはもっともだけど、それを言っちゃいかんでしょう。
だったら、社長あんたは人前に出られる顔じゃないよって言って見る。
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:59:30.06 ID:hdbD7e7d0
- >>376
お前が来なくても問題ないしぃ。
つか、家を出られるようになってから言え。
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:59:56.47 ID:FHn4cp3+0
- 最近、在日韓国人を
わざわざ
最近、在日朝鮮土人
に置換するやつがいる
韓国の工作員かわざわざ朝鮮人ってなんだ
朝鮮って国はない
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:00:13.21 ID:EP1ifsgi0
- >>413
これだろ
ルビコンの決断
http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/100610.html
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:00:15.19 ID:y/JYgd+O0
- 金持ってる奴の方が上
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:00:29.83 ID:qGpQ0mJM0
- たかが1000円の屑肉に文句つけんじゃねえ。
低所得の屑は黙ってろ。
悔しかったら2〜3万のステーキ食える身分になってみろよ。
井戸社長の言いたい事は大体こんな感じでいいのかな?
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:01:10.42 ID:1n4TRv0O0
- >>403
ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど
↑
これは企業として正しくないだろ。
クレーム対応で水掛け論的に揉めるとか論外。
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:01:24.92 ID:NG9ZsjHk0
- >>1
こいつって成り上がりのDQNじゃん
なにをいまさらの感
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:01:33.93 ID:0jC9qXuZ0
- >>21
二枚目の写真はあっちの特徴が良く出てんなw
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:02:26.35 ID:kSq+Mg6yO
- 腐乱酢亭
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:02:52.67 ID:+c3IC3DA0
- >>406
客を怒鳴るラーメン屋あるよな
そんな店並ぶとか馬鹿かよwwwwwwwww
ピリピリした雰囲気で飯食いたくねーよww
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:03:19.39 ID:dfCwPBpr0
- あーぁ、天狗発言・・・・。日本人が一番嫌うやつだな。
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:04:20.25 ID:YCqV+qqe0
- ステーキハンバーグ&サラダバーけんは、
俺が釜ヶ崎でホームレスをやっていた頃を思い出させてくれる大切な場所。
あの頃の俺は生ゴミであれ、腹いっぱい食べれれば幸せになれた。
炊き出しのカレーがごちそうだった。
けんのステーキやサラダバーは生ゴミ漁りを、けんのカレーはちょっと甘口だけど炊き出しのカレーを思い出させてくれる。
こんな料理にお金が払えるまでに立ち直れたという実感と、 初心を忘れずに明日からもがんばろうという意欲がわいてくる。
ありがとう、ステーキハンバーグ&サラダバーけん。
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:04:34.08 ID:tm6aLPazP
- 1000円のメシで業界の風雲児?になってる人が
1000円のメシでごちゃごちゃ抜かすな働けというのは自己矛盾
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:05:25.60 ID:yf0iOUh80
- >>428
高菜食ったら怒られるラーメン屋かw
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:07:46.20 ID:Q9GZox5i0
- 堀江の過激な物言いに触発されちゃった痛い人なんでしょ
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:07:46.79 ID:J7/zX+we0
- けんに行ったけど、美味しかったよ。
2cm位の厚みのある大き目のお肉で、
焦げ目も付いていて、合成肉でもなくて、
味が変われば、ローストビーフ系な感じがした。
運が良かっただけかも知れませんが、硬くは無かったです。
サラダバーといっても、鶏肉の茹でたサラダもあったし、
オニオンもどっさり、
ドリンクバーを頼まなくても、
デザートのコーヒーゼリーとクリームでごちでした。
お味噌汁があったら神な感じがしました。
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:08:23.22 ID:GzYiNY3w0
- >>432
またお客全員が一斉に高菜を食べ始めましたー;;
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:08:28.74 ID:nASLyxzl0
- まず、どの層を相手に商売してるのかと
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:08:36.44 ID:+c5AmLCp0
- >>421いや、俺が見たのは6時台の民放のニュースの東京地区特集だな
テレ東とはいえこんな主役番組まであったのか
ブタエモンともつながり出てくるわけだなw
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:08:57.31 ID:EP1ifsgi0
- >>428
あっちのスレから
337 :一名でお待ちの名無し様:2011/03/05(土) 15:04:38.56 ID:3IKlW67J
>>334
http://r.tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11024769/dtlrvwlst/2208649/
井戸ちゃん客がいる前で店長怒鳴ってるのか
ゴローちゃんにアームロックかけられるぞw
(略)
気を取り直して注文!!
よしかつロース1,050円、和風おろしポン酢よしかつロース1,365円、よしかつロース&梅しそロール巻き1,449円を注文。
あれ、随分早く料理が来たなと思いきや、4つ隣のテーブルへ。
どうやら、本部の方々らしき人の料理でした。
料理が来る間、サラダバー、ドリンクバー等で子供と楽しみながらご飯を頂いていると、店の店長さんらしき方が、
隣で本部の方々らしき人に何か怒られ注意をされていました。
雰囲気悪・・・
それから数十分待たされやっと来た。(お客さんが居ないのに随分待たされました。)
(略)
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:09:19.39 ID:vIF3b9K20
- 顎を鍛えろはねぇな。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:09:28.64 ID:I8uwCfAv0
- たった1000円だと思うなら客も払わなくていいんじゃね
1000円くらい向こうも痛くもかゆくもないだろ
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:09:38.46 ID:D7L+GekkO
- まあこの件ぐらいなら、ただのDQN経営者(もちろん信用問題などはある)が大したことじゃないよな
牡蠣についての件を見たら、DQNの一線越えて一切ここで喰いたくないって思うわ
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:09:44.80 ID:HsB2eetU0
- 井戸さんがんばれよ
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:10:21.72 ID:IZE8k6NI0
- http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294139908/30
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:10:33.62 ID:1n4TRv0O0
- >>428
ああいう店って何を勘違いしてるんだろうな。
かなり前にテレビでみたのは、私語禁止の店で客の携帯に多分仕事の電話がかかる。
そのまま話し始める客に私語禁止だからと退出を促す店主。
しばらく戻ってこない客のラーメンを見て、
「あ〜、のびちゃったなぁ」と言ってそのまま下げ、次の客を入れる。
戻ってきた客は、自分の席に違う客が座ってて「あれ?あれ?」って感じ。
テロップでお代は頂いていませんとか出てたけど、そういう問題じゃねぇだろって突っ込んだわ。
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:11:17.11 ID:tm6aLPazP
- 本人もハイエナと自称するように
潰れた店をそのまま買い取って、けん、にする
だから大きくなるときは急激に大量出店できる
問題はそれを維持できるだけお客が来るかどうかだ
超拡大を始めてからまだ1年だから成果は知らない
しかしブログを読む限り社長の機嫌が悪いのは解る
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:11:31.53 ID:NG9ZsjHk0
- ひょっとしたら、火消し部隊投入された?
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:11:34.86 ID:Q9GZox5i0
- せっかく社員が丸く事をおさめようと30分戦った結果、
社長がブログで本音暴露、イメージ悪化w
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:12:21.11 ID:Z3D3R/tZ0
- ステーキけんって繁盛してるの?
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:12:26.60 ID:w75R70L+0
- >>411
従業員の教育・態度推して知るべしだな。
わざわざ不快な思いをしに金払いに行くバカはいねえよ。
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:13:17.58 ID:y3poydU90
- >>424
>クレーム対応で水掛け論的に揉めるとか論外。
だよね。それが全てを物語ってるよね。
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:13:36.71 ID:d9eDdW4F0
- >>177
ここの場合は異業種からの転職組が多いから、通常、店長にはそういう実力はない。
バイトも、スターティングメンバー以外は本社直の新人教育を受けないので質が低くならざるを得ない。
>>256
税理士は金の使い方、使われ方についての会計上のアドバイスはしますが、
時間の使い方についてのアドバイスはしません。
>>447
それが理解できない奴が、またここで火に油を注ぐ。
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:16:02.62 ID:yo7DUCql0
- なんかスレが長く続いてるけど
実際に食べにいってない奴も、絶対かきこんでるだろ?
ツイッターとかもそうだが、なんのカンケイもないのに
面白そうだから、騒ごうぜ!っていう輩が一番うぜー
ほんとにうぜー
こういう異常な盛り上がりは、大抵↑のような輩がまじってる
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:16:13.73 ID:J7/zX+we0
- 他の2店は行ったことないですが、けんはまた行きたいです
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:17:28.42 ID:eq94dQXs0
- >>453
乞食か工作員のどちらかだろうな
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:17:55.41 ID:tPOi7zMBO
- 餌場呼ばわりされて怒っていたけど、経営者がこんなんじゃね
客に対して餌場を提供してるくらいに考えていて
図星つかれたんだろ
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:17:58.17 ID:yf0iOUh80
- >>452
ふらんす亭ならあるぜ
もう何年も前だからここに経営委託される前だけどw
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:18:05.99 ID:Q9GZox5i0
- >>452
食べにいってなくても発言について書き込むことはできるだろ
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:18:20.36 ID:IK3t+9sHP
- 1000円でも高いくらいフツーにまずいから。
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:18:23.10 ID:tm6aLPazP
- 客に向かって「働け」は前代未聞の発言だと思うがいかに
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:18:27.78 ID:1n4TRv0O0
- >>446
昨日から入っていらっしゃいますw
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:19:14.05 ID:NVl/PjRoP
- 井戸実って ↓こいつかw 典型的なDQN顔だわ
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E4%BA%95%E6%88%B8%E5%AE%9F&um=1&ie=UTF-8&source=univ&sa=X&ei=zQ1yTbGOJs_BcZq_5fgC&ved=0CG0QsAQ&biw=1575&bih=933
ぐぐると、井戸実 朝鮮人ってのが出てきたんだけど。。。。
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:21:19.26 ID:DRGxeV/r0
- ロードサイドのハイエナ
中二全開だな
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:21:24.09 ID:Tto6K6780
- なんつーか、経営手腕と頭の良し悪しって別なんだなと感じたわ
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:21:24.42 ID:UyBHjjdW0
- ↓くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXで抗議したりいたずらしてはいけません
フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス
コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 〜使い方編〜
http://rocketnews24.com/?page_id=9861
http://www.myfax.com/free/
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:21:39.84 ID:OxuG/WO00
- こんなレスめっけたww
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。
↓
ttp://www.70s-oceano.com/wp-content/themes/70s_oceano/images/menu/alacarte02.jpg
★本日入荷!フレッシュオイスター
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:21:49.84 ID:x7IBaisH0
- 客をバカにしているっつーより、端から客をヒトとみてないんだろw
こういう道を外れた外道商人からは何も買わないほうが身の為だよ
きっと食材もまともなもの使っていないと思う
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:21:51.70 ID:J7/zX+we0
- 一緒にいったひとは、カレーはいまいちといってましたが、
自分は、カレーまでお腹に入りませんでした。
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:22:48.95 ID:Zol1Ma900
- >>452
で?としか言えない
俺ら消費者とすればこんなに舐めた経営者を白日の元に晒すのは
メリットしかないと思うんだけど何が気に入らないの?
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:23:28.75 ID:H40GWOYpO
- なに食わされるかわからないな
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:23:53.58 ID:d9eDdW4F0
- >>382の件に対して遅レス
食べ放題を付けて最低価格を上げてるこの店と、
ランチで数百円の差が出るガストじゃ、
競合にはならないと思う。
ガストは、主婦が溜まり場として安く利用してたりするが、
けんやふらんす亭では、そういう使い方ができないので、
競合扱いされるガストは迷惑だと思います。
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:24:18.91 ID:SBl/UMML0
- >>465
今回の暴言の件はともかく、健康の面からもここには行くべきではないなw
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:24:58.43 ID:uTfF0pPB0
- 俺はこいつ嫌いだから、こいつの店には行かないよ
それでいいじゃん。
ってかクレーム入れる貧素な客相手に商売してんだから、それぐらいガマンしろよwwww
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:25:26.80 ID:zNrAc/cL0
- 火消し部隊がんばれ(・∀・)
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:26:16.77 ID:QURv+9r90
- こういう上から目線の経営者って大嫌いw
当然こんな店は行かない
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:26:38.04 ID:aUuuqKra0
- 金ではなく、貴重な時間を不愉快にされたという事だろう
汚らしいツラだなコイツ
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:27:01.94 ID:x2bamxih0
- ステーキのけんは行った事ないから知らんが
とんかつの店は酷かったな。
まずとんかつがモロ冷凍食品だろ?みたいな感じで味も今一。
カレーはレトルト以下(食べた事ある人なら分かると思うけど、片栗粉?入れすぎです)
そして1番は店の清潔感。
多分リピートする人はいないと思う。
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:27:37.94 ID:ufcUTu2kO
- 安かろう、不味かろう
井戸自身が暴露したってことだろ
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:28:06.00 ID:qGpQ0mJM0
- 客を見下してるのがばれちゃったな。
料理も「たかがしれてる」もんだって社長が言っちゃったし。
終わりだな。
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:28:15.00 ID:EP1ifsgi0
- >>470
理解度が微妙そうなので補足レス
すかいらーくの業務形態にステーキガストってのがあるのよ
これがメイン注文+ライスパンスープサラダバー込(ドリンクバー別)で
ジャスト1000円から、というぶっちゃけコピー店舗なわけ
無印ガストとかカフェとかとは比べられないけどそんな感じ
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:28:41.91 ID:FHn4cp3+0
-
肉の原価は12円ぐらいだろ
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:28:49.08 ID:z/IWCPQP0
- >>470
競合しに行ってるのは"ステーキガスト"
上にもあるが、けんよりは少しずつまともそう。
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:29:15.49 ID:EPiGJweA0
- こんな店に行かなければいいだけ!
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:30:20.38 ID:tm6aLPazP
- 牡蠣には気を付けましょう
ノロ怖いですよ
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:30:52.41 ID:K8WjL7LtO
- なんだこのクズ社長。
どうせ低学歴のアホなんだろうな
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:31:21.76 ID:AXxof9Y40
- >>474
上から目線は仕方がない部分があるが、
そんなのをネットで垂れ流していたら人間としてだめだよな。
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:31:51.05 ID:Zol1Ma900
- >>482
そうだね でも、それを周知するのは悪いことなの?
企業も同じ様にPRしてるんだから問題ないよね☆
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:32:08.53 ID:8VVdMGeC0
-
税務署職員や官僚や政治家が↓って言ったら面白い
> 「ホントにうぜーなぁ」「たった1000万円の納税でクレームするな!」
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:33:51.21 ID:EP1ifsgi0
- >>487
ぽっぽとかおざーとか前なんとかさんは
「たった1000万円の脱税でクレームするな!」
とかは言ってそう
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:34:34.66 ID:5Eqw8rLd0
- >>488
麻生も言ってたな
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:35:33.87 ID:K8WjL7LtO
- 調べてみれば、なるほど顔からは知才のかけらも見られず、あげくのはてに高卒きたw
これは一般常識欠如してても仕方ないな
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:35:44.64 ID:lnV9h3fTO
- 銀行なら普通だけどね
一千万くらいの預金で偉そうにするなっていう
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:36:16.46 ID:Z3D3R/tZ0
- たったって・・・
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:36:20.62 ID:SqORzDS2O
- ふらんす亭の社長ってこんな人だったのか…
知らずに昨日行ってしまった。
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:36:54.96 ID:Z3D3R/tZ0
- >>488
脱税キチガイは別格
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:38:19.58 ID:EP1ifsgi0
- >>490
脱色、ガチャ歯、エラ貼り
これだけで満貫
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:38:24.47 ID:Z3D3R/tZ0
- >>491
証券会社もゴミ客、って言うけど社長が外へ向かっては言わないな
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:38:42.04 ID:SBl/UMML0
- この調子じゃ何食わされてるかわからんぞw
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:39:31.08 ID:OxuG/WO00
- >>470
俺なら安くて、文句言われないステーキガストだな。
■ステーキガスト
サラダ、カレー、スープ、ライス、パン、3時間食べ放題
ドリンクバー 平日午後3時まで 税込み\100 平日午後3時以降および土日祝日 税込み\200
・肩ロースステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,000
・肩ロースステーキ アメリカ産 200g 税込み \1,200
・リブロースステーキ オーストラリア産 180g 税込み \1,700
■ステーキけん
サラダ、ライス、カレー、スープ食べ放題
ドリンクバー ランチ 税込み\105 ランチ以外 税込み\210
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 150g 税込み \1,050
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 200g 税込み \1,300
・牛サーロインステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,995
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:40:44.43 ID:HsB2eetU0
- カレーもステーキもおいしいよ
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:41:48.47 ID:ozDEx5lSO
- 店員すっこけてステーキ背中につけられた時、謝罪したのは、
商品持ってきたバイトのババァのみだった。
責めてもしようがないので許したが、社員が改めて詫びにでもくるかと思ったが来ず、
会計の際にも改めての謝罪でもあるのかと思ったら、何事も無かったように終わり。
さすがに頭来て、ここのホームページに一連の経緯をメールしたが、全く返信等無し。
それからここには二度と行かないと決めた。
後、井戸氏のブログみたら、自分の誕生会の記事が載ってて、各自持ってきたプレゼントを晒していた。
その上で、安物、気に入らないものを持ってきた人物をコキおろしてるのみて、人として底辺と思ったよ。
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:42:16.55 ID:BCXBIThK0
- ↓くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXで抗議したりいたずらしてはいけません
フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス
コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 〜使い方編〜
http://rocketnews24.com/?page_id=9861
http://www.myfax.com/free/
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:43:08.45 ID:qGpQ0mJM0
- 肉の原産地公表してないね。
なんの肉かもあやしい。
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:43:27.97 ID:6Ia90wEm0
- >>423
一万のゴミおせちでも、文句言うなだけどなw
いくらになっても変わらんよw
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:43:56.30 ID:QhJmfcmP0
- >>500
ヒデェーなそれ。
クリーニング代位出せと思う。
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:44:42.22 ID:Z3D3R/tZ0
- >>500
それはひどいな
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:45:22.40 ID:EP1ifsgi0
- >>498
けんのほうの200はキャンペーン増量でもともとは180だろ?
しかも産地について聞かれて(別スレの手前味噌レスだけど)
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10109792014.html
>僕
>「尋ねられればお答えしますが
> 敢えて記載するまでも無いと思いまして」と。
これだぜ
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:45:41.19 ID:1fY1tq7IO
- お客様は犬以下です(笑)
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:46:59.25 ID:y9fplHufO
- クレームの対処法ね。古典的な方法だが
まず一回目は自らを反省する
それでもクレームが来たら更に自分を反省し相手に誠意を尽くす
それでも更にクレームが来たなら
コイツは禽獣と何ら変わりない。禽獣と同じだとすれば別に対抗して非難してもつまらないとクレーマーを無視する
まあこれでいいんでないかい? 孟子の受け売りだが
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:47:03.80 ID:Usa5TX2T0
- >「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
>その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
それをお前が客に直接いえよ(笑)
「フェイスブック」なんかでほざいていないで
直接客になぜ言わないんだ?
ヤーサンだったら怖いからか(笑)
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:47:31.81 ID:K+oM5GEi0
- 井戸のやっている店を全て、毎日変態新聞の時みたいに徹底的に不買運動
すべきなんだが、毎日変態新聞と違うのはスポンサーってのがないんだよな。
そうなると、井戸の会社に関係している金融機関に対して毎日変態新聞の
広告主に対してやったことと同じことをすべきなのかもと思ったりもする。
その辺の金融機関の大口預金者は全て取引を停止して他へ移すとかね。
今のご時世だとそんなことをやられたら金融機関は大慌てになるだろうな。
あとはクチコミで井戸のやっているお店に対する不買運動を地道にやるか、
だねえ。
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:48:35.77 ID:FfkzMlUrO
- この井戸田さんてのは
創業者なの?
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:48:39.09 ID:rwHolZ9N0
- コイツはチョンなの?帰化してるの?
日本人なの?誰かおしぇぇーて
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:48:42.21 ID:h+qNNQX70
- >>500
なんだよ贈り物や贈った人間まで晒し者かよ
頭どうかしてるだろう、この井戸
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:48:50.93 ID:EP1ifsgi0
- >>510
今なら3/3にスッキリでコラボしてageage中だから
スッキリスポンサーに行く手がある
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:48:55.54 ID:SwSz2Gkq0
- クレーム対応はお客様と信頼関係を築くチャンス
http://cobs.jp/jijinews/trend/2008/05/post_6.html
>>68
今まで、ふらんす亭の社長がこんな人だなんてそれほど知られていなかっただけ。
今回の件で、かなりヤバいことになると思う。
数年後には今回のことが引き金になって潰れたりすることだって十分に考えられる。
それより、この社長の顔…
日本の方じゃなさそうだね。
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:49:39.95 ID:1pfimWyoO
- 作ってやってんだからありがたく喰えや。
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:50:03.39 ID:ozDEx5lSO
- >>505
すべてホントの話です。
一切脚色無しです。
初めはメール届いてないのかな?とか思ったけど、こいつの記事みてるとクレームシカトは確信犯だね。
金出して嫌な思いをするのも馬鹿馬鹿しいので避ける事にしてるよ。
ここ行くならステーキガストの方が1000倍いい。
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:50:19.35 ID:6Ia90wEm0
- >>417
クレームの状況も書いてないけどなw
何故30分かかったか?本当に店で言わなかったのか?
この社長は相手に非があれば間違いなくそこを言うだろうから、
言わないって事は都合の悪い状況なんだろうねw
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:52:08.97 ID:OxuG/WO00
- >>506
なるほど、じゃこれに訂正だ。
パンが食べ放題のガストのほうがうれしいな。しかも安い。
■ステーキガスト
サラダ、ライス、パン、カレー、スープ3時間食べ放題
ドリンクバー 平日午後3時まで 税込み\100 平日午後3時以降および土日祝日 税込み\200
・肩ロースステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,000
・肩ロースステーキ アメリカ産 200g 税込み \1,200
・リブロースステーキ オーストラリア産 180g 税込み \1,700
■ステーキけん
サラダ、ライス、カレー、スープ食べ放題
ドリンクバー ランチ 税込み\105 ランチ以外 税込み\210
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 150g 税込み \1,050
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 180g 税込み \1,300 ← 現在20g増量中
・牛サーロインステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,995
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:52:56.94 ID:QhJmfcmP0
- 見てるとこいつ平気で嘘書くんだな。
「フェイスブック」の話は信用ならんな。
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:53:06.29 ID:Z3D3R/tZ0
- >>517
店長とかの教育がなってない
まあ社長がこの発言じゃ当然か
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:53:15.17 ID:615BMsKq0
- 会社の連中とこの店入ったけど
肉を食って食べ放題の理由が分かった
二度と行かんよ この店には
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:54:50.68 ID:q6OsJDTF0
- ステーキけんのけんは堅ってことか?
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:54:51.07 ID:024b0Qkl0
- >>401
松○以下って存在するの?冗談だろ?
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:55:20.49 ID:EP1ifsgi0
- >>523
犬という説も
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:55:59.22 ID:+c5AmLCp0
- 井戸実って身長180くらいあるだろ? 朝鮮体質だろうな
家が貿易商か同系の商売やってるおぼっちゃんと聞いたような
高卒ってのも堀江と同じような考え方からだよ
大卒のラインで生きる必要がなければ15歳から稼いだ方がいいわな 在日からしたら日本なんてトロ臭くてしかたないだろ
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:56:09.69 ID:tm6aLPazP
- >>519
あきらかにステーキガストのほうがお得だね
>>500
クリーニング代を請求してよい
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:56:17.25 ID:LHc7WXDm0
- 一度はいかなきゃなと思ってたがやめたわ
あんまし近くでもないから
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:57:34.48 ID:FClU8Qpo0
- 今の世の中客が馬鹿になってるからなぁ
過剰サービスが生んだ結果だね。
1000円でウダウダ言う奴は他所行けが正解
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:58:52.99 ID:zoAajztoO
- 前原外相「たった50000円の違法献金でクレームするな!」 「日本人(朝鮮人の為に)働け!」 「ホントにうぜー」
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:59:09.11 ID:EP1ifsgi0
- >>529
それを客同士や外野が言うのはアリ
店(や、経営者)が言うのはナシ
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:00:42.92 ID:SBl/UMML0
- この話を聞いて行っていた人、行こうと思っていた人は行くのやめるだろうし、
今回の件でこの店のことを知った人は寄り付きもしないだろう。
飲食関係は特に悪評は広まるの早いからなー。愚かな社長だよ。
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:00:45.36 ID:9PqsQYux0
- たったの1000円なら客に金返せば良いのに
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:01:05.59 ID:/H15L2NK0
- ステーキ屋けんちゃん
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:01:30.06 ID:l1TCLUaYI
- 過去に何度か食べに行ったことあるけど
もう二度と行かない。
客商売の人間として最低だと思う。
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:02:07.92 ID:xR/R60Ce0
- どんな肉使ってるかわからんな
肉魚には安い奇形の肉もあるからな
問題ある材料は安いんだわ
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:02:10.06 ID:4OlkfHbG0
- >>516
そんな擁護では擁護になっとらん!
始末書書かすぞ!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:02:28.24 ID:QhJmfcmP0
- 店員や経営者だって、愚痴が出る時はあるだろう。
それを公の場で発言するのは、「 馬 鹿 」。
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:02:41.93 ID:zUJvFh9I0
- >「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
>その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:03:38.30 ID:1n4TRv0O0
- >>532
まぁ自業自得だな。
>>519見てもステーキガストのほうがお得だし、そっちに流れるんじゃないの?
嫌な思いしてまで金払うアホはおらん。
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:03:49.44 ID:YXhTYM9z0
- 下で働いてる連中はたまらんね
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:04:46.23 ID:8bg/PE6R0
- >>524
何年か前に一度けんに行ったけど、酷いもんだよ。
焼き方に納得いかなければどんどん言い付けて下さいとかあったけど、
焼き方以前に肉自体がこれはないだろって感じだった。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:04:54.51 ID:FHn4cp3+0
- アメリカンポルノで使われた牛は嫌だな
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:05:19.30 ID:Z3D3R/tZ0
- それにしてもすごいな
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:06:37.53 ID:if7zhfYZ0
- >>400
サントリーの佐治とか色々いるだろw
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:06:40.47 ID:JkrunLjD0
- まぁ、ふらんす亭はあと2年で潰れるよ
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:07:00.87 ID:YXhTYM9z0
- >>500
さすがホリエモンファミリーw
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:08:13.96 ID:qGpQ0mJM0
- 店員の柄が悪くてその場で言い出せなかったんじゃないか?
余程悔しい思いをして電話を入れたんじゃないか。
何か落ち度があったかも知れない。
こういう感覚がなけりゃ長く商売続けられないでちゅよ。
井戸ちゃんにはちょっと難しいお話でちたか?
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:08:22.86 ID:b/coIhmB0
- >>1
>「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」
飲食に限らず、商売人としての適正も資格もないと思う。
同じ国の人間と思われたくない。
地元にいつの間にか出来てたけど、絶対行かないし周囲にも止める。
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:09:07.52 ID:tItjy3jPO
- ボロクソに書かれてるから、それならばと近所のけんで食事しようと今着いたけど、順番待ちの客で超満員だぞw
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:10:29.90 ID:K+oM5GEi0
- >>550
まあ、乞食は情報弱者だからこういう話は知らないんだろうな。
安けりゃなんでもいいというのばかりでしょ。
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:10:32.46 ID:b/coIhmB0
- >>16
衛星ってなに?
全世界へ中継してるの?
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:10:41.58 ID:V9y0ki7K0
- >>549
商売人がこういう事を口に出しちゃいかんよな。
やっぱ、こういう成り上がりって下品だね。
カネ儲け以外頭に無いって感じがする。
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:10:55.58 ID:H4sj26pY0
- 今の若い子は大変だな こんなバカの企業に就職した日には
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:11:00.57 ID:WyAQsSQbP
-
この店で
食中毒になったら見舞い、謝罪どころか
病室に暴力団員が脅迫に来るんじゃないか。
不潔不衛生、中国食材、残留農薬、食中毒、チンピラ店員、暴力団脅迫、本当に恐い。
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:11:08.73 ID:1n4TRv0O0
- >>550
仕事終わったのか?こんな社長の下で大変だなw
まぁ食わなきゃならんし擁護も大変だよなぁ・・・。
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:11:24.17 ID:8VVdMGeC0
- ホルモン剤添加されているアメリカ産牛肉食べて
BSEに感染したら
> 「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」ってなる
ホルモン剤添加されているアメリカ産牛肉食べて
ホルモン過剰摂取で男の乳が膨らんでも
> 「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」ってなる
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:11:25.31 ID:Kn1Xj4r/0
- こんなところでいつまで愚痴ってんだ?
まだそのクレイマーに対して怒りが収まらないのかよw
ウゼーwww
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:12:29.88 ID:4OlkfHbG0
- >>550
ばればれな擁護をするな!
お前も始末書な!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:12:50.03 ID:U0lwYUPo0
- 人間の質が下がってるからな2ちゃん見れば判る
自分No1主義者だらけだし
でもな経営者もネット上で客が見るかもしれん所で愚痴らず
そんな馬鹿専用のマニュアル作ってこっそり対応しろよ
俺も馬鹿な方だけど未来の客が減る可能性あるから
公の場では会社員として文句は言わない
愚痴るだけじゃ伸びないんだぜ、、、馬鹿経営者め。
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:12:49.52 ID:G2IKJjmT0
- >>30
こんなのが「ふつうの兄ちゃん」って、どこの国の人?
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:13:12.77 ID:FfkzMlUrO
- これ該当の客が見たらどうなるの
ネットしそうにないタイプだから書いたのかな
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:13:14.07 ID:qoyOdZpV0
- 外食産業ってどこもかしこもクズばっかだな。
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:13:30.47 ID:r11KCDK0O
- けんじゃないけど今日とある商店のレジで酷いクレーマー婆を見た
店員だけじゃなく後ろに並んでる客にまで怒鳴り散らしていました
クレーマーは早く死んだら良いと思いました
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:13:44.53 ID:P4IMMMVi0
- 不食の時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=fsxug-12fz0&feature=related
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:13:50.51 ID:zNrAc/cL0
- 204 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/05(土) 17:15:32.70 ID:tItjy3jPO
丁度今、けんの前通ったど、相変わらず子連れの家族やカップルなど、かなりの行列が出来てたよ
匿名で好き勝手なこと吠えるネラーとけんの客は別物ってことだよな
所詮は便所の落書き
550 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/05(土) 20:09:07.52 ID:tItjy3jPO
ボロクソに書かれてるから、それならばと近所のけんで食事しようと今着いたけど、順番待ちの客で超満員だぞw
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:14:05.24 ID:LEKTsOClO
- 秦野の潰れた江戸沢の後にけんがオープンしたから行って来た。激込みなのに飯は不味い
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:14:55.01 ID:S0kzlBcl0
- クレームがうざいなら商売するな
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:15:12.93 ID:4OlkfHbG0
- >>563
真面目な店ほど儲からないのがこの業界
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:15:16.98 ID:tItjy3jPO
- >>556
だからあ…ただの常連客なだけ
嘘だと思うなら、お前らの近くのけんに行ってみろよ
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:16:02.94 ID:da4BOeFHP
- 一番安い値段設定のステーキはマジに糞肉だった
なんか体に悪いものを食べた気がした
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:16:19.42 ID:qoyOdZpV0
- >>569
だとすればなおさらこういう腐った店にはさっさとご退場願わないといかんね
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:16:20.08 ID:1OT09J74O
- 良い大人が「うぜー」とか言うなよ
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:16:30.15 ID:r11KCDK0O
- 「お客様は神様です」と言うのは間違い
正式には「俺様は神様です」
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:16:35.18 ID:Kn1Xj4r/0
- 粘着質だなおいもう9だぞ?
どうせその電話もここでのお前と同じでくだらん煽りあいだったんだろう
ウゼーからageてくんな
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:17:38.71 ID:G/rtq/nI0
- サンデル先生はこういうだろうな。
「店の側が安さを売りに集客をしておいて、客のクレームに対して
“こんな安い代金しか払ってないくせに”と言い返すのは、自らの
ビジネスの根幹を否定する行為であり、安さでつって、その安さで
集まった客をおちょくる裏切り行為だ」と。
一種の詐欺行為であり、社会を愚弄する行為。
社会的懲罰が必要。
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:18:03.49 ID:4OlkfHbG0
- >>570
またお前か!
もっとうまく擁護しろと言っただろ
クビにするぞ
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:18:41.04 ID:5JnhGlwgP
- キチガイで成り立ってる店なんだから
キチガイ同士仲良くしてろよ
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:18:44.08 ID:OxuG/WO00
- この評価wwwwwwwwww
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016510/dtlrvwlst/2015847/
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016510/dtlrvwlst/
>悪魔将軍の硬度オマージュしたステーキ作品になっており、レスリング選手ジュニアユースなどの
>トレーニングに最適です。あごの力を相当強化してくれます。
>私がこの手のステーキハウスで食べた中で最下位でした。
>パサパサだし、中のチーズは分離してるし、カレーはこれがカレーなの?っていうくらいうまみがないし・・・・・・残念でした。
>私の歯が悪くナイフの使い方が悪いのかこちらのお店のお肉は
>私には食べることができずそのままお店を後にしました
>カレーを試してみるが、家で作ったカレーの方がまだマシ。
>これならコンビニで100円出して、旨いアイス食ったほうが良い。
>しかし、いざ食べてみると、筋が多すぎて固い。そして、冷めれば冷めるほど固くなる。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:20:08.76 ID:SBl/UMML0
- この社長自身もこの貧乏人相手の餌場みたいな仕事には誇りが持ててないんだろう。
客に対する態度とかの感情的な面はさておき、こんなんじゃ食材とか何使ってるか全く信用できん。
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:20:40.91 ID:WOyv5quB0
- たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
この発言は同意できる
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:21:06.26 ID:+FjhfnSY0
- >>529
麻痺してるだけ。客視点から見て息苦しく感じる人も中にはいるだろうけど
特に、コンビニとガソスタに行ったときなんかバイトが可哀想に思えてくる
でも日本じゃそんなんが当たり前で接客疎かにすりゃ食ってけないからしゃーない
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:21:10.10 ID:Kn1Xj4r/0
- ageんなボケェ!
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:21:18.94 ID:V9y0ki7K0
- >>579
顎の力が足りないから、そうなるのですw
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:22:04.45 ID:4OlkfHbG0
- >>572
そうそう、こんなのがはびこるから、
まじめに営業してる店があおりをくうのよね
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:22:38.25 ID:1n4TRv0O0
- >>570
近くにないよ、こんな店w
まぁあっても行かないけどw
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:22:46.60 ID:8VVdMGeC0
- おっさんがステーキけんに食べに行くと気分が悪くなるの?
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:23:22.21 ID:JkrunLjD0
- ガスト>ステーキけん
ガストの圧勝
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:23:53.22 ID:2Jdx3Q8t0
- >>495
つーか川崎と言えば例の方々がなぜか選挙権持ってる特殊な地域じゃありませんかwww
川崎に日本人っているの?って普段から思えるくらい例の方々が多い街だろw
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:24:24.84 ID:qCv33rfF0
- この社長さんもクレームに頭来て暴言はいてるようには見えないよなぁ
実際にこの人が対応してるわきゃないし
ほかにイラ付くことがあって愚痴るってクレーマーと同じ心理なんじゃないの
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:24:28.49 ID:UNjQWHNJ0
- 近くにないから未経験、美味いのまずいの?お得なの?
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:24:33.32 ID:A7wErkA80
- けんってのは行ったことないがふらんす亭のマズさにはびびった
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:24:47.41 ID:UAR4iCjM0
- >>579
>カレーを試してみるが、家で作ったカレーの方がまだマシ。
井戸「じゃあテメーが調理師免許取ってうちで働けよ」
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:25:29.46 ID:AXxof9Y40
- >>581
同意してもいいんだよ。
ただネットでつぶやいたら自業自得
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:25:39.08 ID:G/rtq/nI0
- 自分が“安さ”で客を誘っておいて、提供されたサービスの内容に
クレームを言う客に対して経営者の側が「たったこんだけの代金
しか払ってないくせに文句言うな」という開き直りは、世間に対する
裏切り行為、詐欺行為を意味する。もともと低く値段を設定している
のは経営者であって、経営者は代金の高安にかかわらずレストランと
しての平均的なサービスを提供する義務がある。それが出来ないのなら、
“安さ”が劣悪なサービスの代償であることを予め説明しておく義務がある。
「安いけどサービスは劣悪です」と説明していたのなら、客はクレームを言う
権利を放棄したうえで食べに行ったと見なしてよいが、単に「安い」だけを
宣伝していたとすれば、客には不十分なサービスに抗議する権利がある。
それを店や経営者が「安い料金しか払ってないくせに」とクレームを
はねつけたり、客を愚弄するというのは、不正な商取引にあたる。
社会的に懲罰が必要な悪徳商法の一種であり集団訴訟の対象にもなりうる。
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:25:39.80 ID:FZ/uUm240
- >>495
+つり目で跳満
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:25:41.15 ID:SBl/UMML0
- ジャック・ハンマーのように顎を鍛えるんだ。
ヤツはTボーンステーキの骨をサクサク食うんだぜ。
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:26:14.43 ID:r11KCDK0O
- 多摩方面の何軒かのけんやよしかつに行ったが
大概ナウなヤングで混雑してましたね
その点、ステーキガストは私以外殆ど客がいなかった
土曜日の10時半に行ったせいだろうか
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:26:23.67 ID:hDFyVB7o0
- けん
http://www.youtube.com/watch?v=QPuGJuiahaM
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:26:24.19 ID:PUypE6NYO
- こいつ自分が客の立場だと同じくらいクレームいいそう。
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:26:34.66 ID:1gsEmzuVO
- 別に間違ったことは言ってないな。
もう俺がフランス亭に行くことはないが、
コイツはそういうのも織り込み済みなんだろうし。
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:27:32.55 ID:if7zhfYZ0
- >>510
それは大変危険なことで、へたすりゃ犯罪になるぞ
どうしてこういう馬鹿が増えたかな・・・。
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:27:42.63 ID:8VVdMGeC0
- >>593
調理師免許って簡単にとれるんだよね、中卒でもok、原付免許と同じくらい簡単だよね^^
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:28:34.03 ID:KgfkG8w80
- >>595
クレーマー乙www
店側はちゃんと1000円分の対価支払っただろ
それ以上のサービス求めるな!
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:28:42.00 ID:EP1ifsgi0
- >>603
まじかよさんぺーですとか
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:28:53.41 ID:1n4TRv0O0
- 仕事終わってぞろぞろと増えてきましたね。
社長動員でもかかったんでしょうか?w
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:30:55.18 ID:if7zhfYZ0
- >>605
調理師免許ってほとんど意味ない
フグとかなら話は別だが。
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:31:08.16 ID:r11KCDK0O
- けんってこんな店なのに店内全面禁煙なのな
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:31:47.92 ID:+FjhfnSY0
- 断言できることは今の世の中DQNほどいい目を見る
社長やおっさん見習いたいけどどうすりゃいいんだろう
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:31:49.66 ID:8VVdMGeC0
- >>607
テトロドトキシン旨いもんね^^
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:31:55.73 ID:G/rtq/nI0
- 「安さ」で釣った客に「貧乏人が!」はないだろw
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:32:47.57 ID:OxuG/WO00
- >>604
ゴキブリが入っていても、1000円なら諦めろと?w
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:33:25.65 ID:JHL6HgEO0
- 湯きりのパフォーマンスとかやってるラーメン屋よりマシだろw
「ラーメンに命を賭けてます」ってなどこか間違った演出を前面に押し出しながら
製麺工場から仕入れた「こだわりの麺」を自慢げに出すとかw
普通に考えて狭い店舗で一日何百食分も用意できるわけないけど
DQNを初めとする客も「超」が付くほど馬鹿だからなw
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:33:26.66 ID:bKrFdHB20
- むかつく言葉使いだが、言っている内容は正しい。
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:33:40.70 ID:V9y0ki7K0
- 客商売やってる以上クレーマーなんて、当たり前の話だろが。
飲み屋で愚痴るならともかく、ネットで世間に発信するなよ。
本当、こういう感覚が麻痺してるんだろうね。カスだわ。
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:34:51.53 ID:FfkzMlUrO
- ステーキ屋って一人で行くより
二人以上のグループで行く所だから
一人に嫌われると数人に嫌われたことになる
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:34:57.24 ID:1/Mdev330
- そういうのは心の中で思っていても口にしたらダメだろ。
だって客相手の商売は客に来てもらってから始まるからね、
なのに社長自らが客を馬鹿にするなんて
客に「来るな」と言っているようなものじゃないか。
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:35:04.33 ID:4OlkfHbG0
- >>598
店には人が沢山いてどうたらこたら、
など下手擁護はイラン!
ちゃんと消化器をブチ込めバカ!
始末書かけ!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:35:24.26 ID:r11KCDK0O
- サラダバーとかカレーとかいらないから千円でステーキバイキングにしたら良い
そしたら通ってやる
だから僕はすてーき亭派
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:36:09.84 ID:if7zhfYZ0
- >>613
いやいやちゃんとやってるところはやってるぞ、自家製麺。
そんなにスペースは必要ない(限度はあるがw)
まあこの社長は、クレームはともかく、食中毒を客のせいにしたらいかんわw
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:36:36.30 ID:UXEtdQxR0
- わたあめ・ソフトクリーム機があると聞いて、
子供と行こうと思ったけど、やめた。
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:37:14.69 ID:0HRlt/0m0
- エリコ、いい加減にしろ。
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:38:19.84 ID:KgfkG8w80
- >>612
お前の感性だと、1000円ステーキにはゴキブリが入っているのもなのかー
さすが貧乏人の感覚はおかしいわwww
いつも自宅でゴキブリでも食ってんの?www
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:38:40.42 ID:l3zcv2mK0
- 客を客とも想って居ない、と言うか、客商売の何たるかすら弁えて居ない人って、
扱って居る商品も滅茶苦茶である可能性が非常に高いんよ、当然の事として。
だから、特に食い物屋の場合は決定的にアウト。
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:39:00.38 ID:SBl/UMML0
- 貧乏人相手に商売始めといてこんな言い草はないよな。
そういう層を相手にしか通用しない商売やってるくせに。
そんな客筋をお前が選んでるんだから諦めて叱られとけw
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:39:05.50 ID:r11KCDK0O
- >>621
ソフトクリーム機なら串家物語に行ったら良いよ
串揚げ食べ放題酒ドリンク飲み放題で三千円しないから
けんより安くつくかも
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:39:52.40 ID:zADivWIN0
- 東芝クレーマー事件は結局
クレーム入れた奴がカスだった事が10年後に分かったからな
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:40:51.86 ID:OxuG/WO00
- >>623
1000円なら、それでクレームいれるのはおかしいんだろ?w
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:40:58.69 ID:V9y0ki7K0
- >>617
だったら店先にも書いとけって思うわw
顎の力に自信の無い方はご遠慮願いますとか。
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:41:14.86 ID:5OAZOywE0
- クレームいれる客はいいお客なのに対応間違えるとこうなるの好例だろ
トップがアホだと開いた口の数だけ株価が爆下げw
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:41:54.73 ID:KgfkG8w80
- >>615
クレーマー本人乙
お前が底辺の弱者でいる以上世間にたくさんいる経営者から見たら負け組に見えるのは当たり前の話。
悔しかったら出世してビッグになってみろよ。
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:42:52.79 ID:8VVdMGeC0
- 顎を鍛えるとエラが張ります・・・日本人顔改造計画発動中か?
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:43:35.49 ID:r11KCDK0O
- 電話のクレームは全て録音して面白クレーマーをネットで流してやれば良いのに
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:44:16.91 ID:KgfkG8w80
- >>628
お前の感性だと1000円の対価がゴキブリ入りなのかー?
お前の脳みそ腐ってるわwww
1000円ステーキなら肉は悪くても一般人が食べれるものだって誰でもわかるわ。
わかってねー脳なしはお前だけ。
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:44:49.33 ID:V9y0ki7K0
- >>631
なんだ?ひきこもりか?
社会に出ないとわからんこともあるんだぞ。わかったら働けw
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:45:01.12 ID:A/MhqeMM0
- >>613
> 製麺工場から仕入れた「こだわりの麺」を自慢げに出すとかw
湯きりパフォーマンスはともかく、製麺所に頼むにしても小麦の種類・配合や加水率なんかを相談して麺作ってる店は
あるよ。製麺所の出来合いの麺を仕入れてるのとは違うということね。
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:45:05.04 ID:1n4TRv0O0
- >>631
苦情=クレーマーってとこが既にズレてるんだけど・・・。
まぁ、バカだからわからんのかなw
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:45:50.96 ID:zrpXW8EE0
- 「けん」のステーキは固かったな、
そして話題に出ないハンバーグはどうなの?
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:45:55.83 ID:JHL6HgEO0
- >>620
お前は工場とか分業とか舐めすぎだなw
働けば分かるw
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:46:15.41 ID:OxuG/WO00
- >>634
へぇ、じゃあ、どのレベルまでならokなの?
ゴキブリならクレーム良くて、肉が固いことにクレーム入れちゃだめな理由は何よ?
ついでに、食中毒出したときも、たかだか安い生牡蠣ぐらいで文句言うな!って文句言えばよかったんでないの?
で、もう出さないと言ってたのに、また売ってるみたしだしwww
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。
↓
ttp://www.70s-oceano.com/wp-content/themes/70s_oceano/images/menu/alacarte02.jpg
本日入荷!フレッシュオイスター
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:46:29.58 ID:SBl/UMML0
- 黙って来なくなる客が一番怖いよなあ。一人のクレーマーの影に何百人いることやら。
個人が情報発信できる今の時代だと拡散も早いし気をつけんとな。
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:46:41.66 ID:4OlkfHbG0
- どうもキムチ臭いと思ったら、
社員だらけじゃね〜か〜〜〜の巻
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:46:54.06 ID:if7zhfYZ0
- >>632
おいおい、日本人だって昔は顎がきっちりしてたぞ。
それがなくなってきてから、歯並びがおかしくなってきたんだから・・・。
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:47:08.04 ID:xhXAbSkV0
- その場で文句言え、は同意だが。。
クレームを否定すんのはお客目線を否定してるぞ。
なんもなしでクレームを挙げる訳ないやん
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:47:22.99 ID:Qa+/xuYWO
-
おきゃ糞様は下痢便です
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:47:52.67 ID:EP1ifsgi0
- >>629
これだろw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1298982980/19
>当グループ店舗をご利用のお客様への注意
>・当店の肉は硬い食べ物です、顎を鍛えていない方はお帰りください。
>・当店の肉はアメリカ、メキシコ、ブラジル産がメインとなっております
> まれにオーストラリア産のものや、ごくまれに国産があります。
>・当店はたった1000円ぽっちの食事を提供しています。
> 貧乏人はお帰りください。働け!
>・当店は外食業界を代表してエサ場システムを採用しております。
>・クリンネスは大変高いレベルを維持しております。
> そのため当店では食中毒の発生はございません。
> 万が一発生した場合においても、それは食材に「当たった」だけであり
> 体調が優れなかったり体の免疫力が弱っているからだと認識しております。
>・ノロウイルス発見のため、当グループでは一生「生牡蠣」の提供は行いません。
> フレッシュオイスターは3P1000円 5P1500円にて絶賛提供中です。
>・当グループではクーポンコース利用のお客様のご来店を心よりお待ちしております。
> 事前にご確認頂ければ、当日クーポンを見せびらかせなくともご対応いたします。
> なお、ドリンク等は事前にご連絡頂いておりますが、忘れます。
>・当グループの店員教育は完璧です。
> メインより先にデザートの提供を行いますが、それは一流のサービスです。
> きょとんとしてください。
>・店内におけるお客様同士のプレゼントは店員のものと判断します。
>・当店提供の白トリュフの色は黒となっております。白トリュフです。
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:48:20.02 ID:1/Mdev330
- 肉を扱っている店だけに
憎らしいことを言うじゃないかよ。
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:48:51.78 ID:r11KCDK0O
- >>643
歯並びが悪くなり顎が弱くなって輪郭も変わった
キモいアニメ声が増えたのもそのせいなんだよ
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:49:18.54 ID:73Ny1tSV0
- >>631
負け組勝ち組の話じゃないんだが。
そんな客相手にしたくないなら高級料理店やるしかない。
ランチ1.000円やるならそのレベルの客が来るのは当然。
そんな客相手にするのが嫌なのにもかかわらず1.000円ランチやってる時点で矛盾してる。
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:49:24.84 ID:if7zhfYZ0
- >>639
知り合いの店が自家製麺やってるんだけどw?
勿論作ってるところも見せて貰ってる。
おまえが舐めすぎ。大体おまえのいってる「スペース」の前提がオレと違う可能性
もあるからなw
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:49:58.77 ID:V9y0ki7K0
- >>646
こ、これはw
いや、冗談ぬきで、これくらいやれよ。って思うわ。
こんなのをネットで発信するくらいならね。
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:50:16.57 ID:dm+2nn8G0
- >>638
つーか、付け合わせにモヤシが出てくる時点でどうかと思った。
メインの味を損ねないよう、水分の出ないものを選ぶのがセオリーなんだが。
それに、モヤシなんてほかの料理にも使わないものを採用したら、逆にコストが上がるような。
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:50:20.70 ID:hj7vwCPt0
- >>636
注文しようがなんだろうが。
出来合いの麺じゃん。
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:51:04.81 ID:AXxof9Y40
-
[一般]
そんなこと言っていると友達なくすよ。
[商売]
そんなこと言っていると客なくすよ。
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:51:27.23 ID:6r/NiJQC0
- 何で「けん」なんだろ?
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:51:56.02 ID:4OlkfHbG0
- >>643
ステーキ犬は健康増進法に則って営業しておりますw
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:52:58.76 ID:KgfkG8w80
- >>647
>>647
>>647
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:53:05.29 ID:7tNXc2H00
- >>655
初恋の彼氏の名前
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:53:55.73 ID:A/MhqeMM0
- >>653
大辞林より
> でき‐あい 〔‐あひ〕 【出来合(い)】
>
> 1 注文を受けて作るのではなく、すでに作ってあること。また、その品。既製。「―の服」「―で間に合わせる」⇔誂(あつら)え。
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:54:55.33 ID:4OlkfHbG0
- >>646
こりゃイイわwww
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:55:06.11 ID:gaeT7jXS0
- 5000円の価値の料理を、この人には作れません。
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:55:39.12 ID:vwzumAOk0
- その千円の客に食わせてもらってるくせに
嫌なら客商売すんなよ
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:56:12.88 ID:Ya3kPICw0
- 何この超汚染人
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:56:58.56 ID:1n4TRv0O0
- >>646
ハークスレイはほっかほっか亭だろ?
買収されたのか?
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:58:08.47 ID:1/Mdev330
- 「肉が硬い?社長は頭が硬いんだぞ!」
と社員が語ったとか語らなかったとか・・・
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:59:26.35 ID:8GV/3LnO0
- >>613
今の製麺工場は店主の要望に応じた麺を作ってくれるので、
馬鹿にはできないよ。
あと、首都圏のラーメン店はホントに激戦。
あなたには違和感があるのかもしれないけれど、
命がけでやらないと成功は無理だと思う。
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:59:31.29 ID:EP1ifsgi0
- >>664
けんの近畿地方展開は
ハークスレイが業務提携してFC運用している
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:59:35.20 ID:SI2trlC90
- >>11
1000円で美味い不味いとか、頭膿んでんじゃねwww
不味いに決まってんだろ
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:59:48.61 ID:l3zcv2mK0
- http://ameblo.jp/hoshi777/entry-10440637669.html
う〜ん、やっぱ印象良くねえなあw
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:00:13.58 ID:VMEiX00cP
- >>515
こいつがどうこうってよりも、顔で朝鮮人だの名前が左右対称だからだの言ってるヤツってなんなの?w
なんつーか、質の悪い人間だなw
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:00:27.69 ID:N8au3nA5O
- 井戸は神
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:01:03.65 ID:6Ia90wEm0
- >>606
分煙義務化で、コストかさむからだろw
家族連れ想定だろうしw
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:01:19.06 ID:SBl/UMML0
- この発言ってこの会社にメリット皆無、デメリット計り知れないんだけど。
後はなるべく人に知られないように頑張るしかないね。
知ったら行かなくなる人の方が多いだろうから・・・
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:01:32.39 ID:/rxWIkVhO
- 硬くてまずいのにびっくりした
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:01:50.92 ID:Yu9obYOP0
- お前らがそんなにステーキガストを薦めるからつい行ってきちまったじゃねえか
うん、確かにけんの数倍上だったわ
けん潰れていいよ、1回しか行ったことないけど
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:02:13.29 ID:1n4TRv0O0
- >>667
マジか。
最近弁当も買わなくなったが、買う時はかまどやにするわ。
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:02:32.15 ID:JHL6HgEO0
- >>650
たまたまお知り合いに店やってる人がいて、
たまたまそこでは自家製麺をやっていらっしゃるとw
それであなたと親しくて製麺の様子を見せてくれたわけですかと。
ついでにスペースで言い訳しちゃうのか。
一日何百食も出せる店なんだよな?
材料から加工して製品100キロ単位で扱える規模で普通の店だとか言ってのけるつもりか?
こだわりの店で一日数十食しか出さないとか言い訳を用意しないでくださいねw
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:02:39.05 ID:T1ZPXK9oO
- >>668
頭悪い煽り。つまらな過ぎる。死んで。
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:03:28.07 ID:OBJlfD6DO
- このキモおっさん画像は本物か(´・ω・`)
顎鍛えろ言われてゴミ肉出されて行く方が脳ミソやられ過ぎとるわ(´・ω・`)
社長も社長なら客も客(´・ω・`)
所詮類友のキモバカよの(´・ω・`)
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:03:47.82 ID:17BPG95AP
- なんで「けん」って名前なの?
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:04:16.16 ID:wQGJ92+T0
- >>662
神田神保町に芳賀書店ていうエロ本屋があるのだが、
この店員のババアが露骨に客をバカにした態度を取るんだよな。
まあ、そんな感じだな。
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:04:19.71 ID:Ic5CdJNz0
- この人の言ってることは正しい
だが、表にだしては言ってはダメな事がある
チラシの裏か従業員に愚痴っとけばよかった話。
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:04:30.76 ID:7tNXc2H00
- サラダバーまわりが放置状態で汚い
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:04:45.31 ID:T360vRp20
- 1000円の食事は客として見られてないような発言で嫌なかんじ。
庶民的な店だと思ってたが、客を格付けするような経営はいかんぞ
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:04:57.86 ID:OxuG/WO00
- 料金比較
■ステーキガスト
サラダ、ライス、パン、カレー、スープ3時間食べ放題
ドリンクバー 平日午後3時まで 税込み\100 平日午後3時以降および土日祝日 税込み\200
・肩ロースステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,000
・肩ロースステーキ アメリカ産 200g 税込み \1,200
・リブロースステーキ オーストラリア産 180g 税込み \1,700
■ステーキけん
サラダ、ライス、カレー、スープ食べ放題
ドリンクバー ランチ 税込み\105 ランチ以外 税込み\210
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 150g 税込み \1,050
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 180g 税込み \1,300 ← 現在20g増量中
・牛サーロインステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,995
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:05:49.31 ID:1/Mdev330
- 客に食事と一緒に喧嘩も売っているんだね?
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:06:14.12 ID:RVEJNlpJ0
- 昔よくおろしハンバーグ食べてたけど、ソースがかかってなかったから店員に言ったら「それはそういうものです」って言われた。
それ以来二度と行ってない。
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:06:21.16 ID:if7zhfYZ0
- >>677
いや逆に聞きたいんだが、おまえはどの程度のスペースの店で
どの程度の客足を前提にして、「何百食」とやらの(しかも何百って
900〜100までの幅があるんだがw?)話を勝手に膨らませてるんだw?
馬鹿じゃねえのかw?
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:08:25.07 ID:SBl/UMML0
- 外食で肉食うなら最低3000円以上出しといた方がいい。
あんまり安いのは気味が悪い。特に肉は。
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:09:32.57 ID:dm+2nn8G0
- >>677
お前的には製麺はどんだけ大変な作業なのかとw
一畳もあればできる作業なんだが。
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:09:45.22 ID:ezQjDJUW0
- >>655
アキレス腱のけんだろ。
ろくな肉を使ってないと言う事。
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:10:30.17 ID:r11KCDK0O
- けんもガストも行った
サラダバーはガストが良かった
米もガストが良かった
スープもガストが良かった
パンがあるのもガストが良かった
カレーはけんが普通レベル
ガストのカレーは人間の食い物じゃなかった
ステーキはどっちも不味かったです
ステーキガストの勝利
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:11:27.50 ID:l3zcv2mK0
- >>681
芳賀、まだ有るんだ?
オレが行ってたのは三十年前だわw
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:11:37.70 ID:A/MhqeMM0
- >>680
ステーキハウス腱
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B8%E8%82%89
> スジ肉(すじにく)とは、食肉のアキレス腱の部分、または腱が付いた肉のことである。
こういう肉が主体ということでしょう。
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:11:39.15 ID:AXxof9Y40
- >>677
>>688
うるせーおまえら
このスレでて外でやれ
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:12:14.33 ID:dm+2nn8G0
- >>692
アイスだけはけんが勝つる!
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:12:50.64 ID:0ClbtkK2O
- >>21
不細工な海老蔵
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:12:57.51 ID:OxuG/WO00
- 商品別比較
■サラダバー等
・ステーキガスト サラダ、ライス、パン、カレー、スープ食べ放題
・ステーキけん サラダ、ライス、カレー、スープ食べ放題
■ドリンクバー
・ステーキガスト 平日15時まで \100 それ以外 \200
・ステーキけん 平日17時まで \105 それ以外 \210
■肩ロースステーキ
・ステーキガスト アメリカ産 150g 税込み \1,000
・ステーキけん アメリカ産 150g 税込み \1,050
・ステーキガスト アメリカ産 200g 税込み \1,200
・ステーキけん アメリカ産 180g 税込み \1,300 ← 現在20g増量中で200g
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:13:03.81 ID:zUJvFh9I0
-
井戸社長は自身の「フェイスブック」で2011年2月23日、
「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:13:04.42 ID:JHL6HgEO0
- >>688
馬鹿かお前はw
>>613に答えたお前に話を合わせているんだが
なんて書いてあるのか見えないの?w
日本語大丈夫?w
それで脳内のお友達の自家製麺はどのくらいの規模の設定なんですかね?w
お店の広さはどのくらいで原料は何キロ仕入れるんですか?w
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:13:27.20 ID:if7zhfYZ0
- >>695
654 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:51:04.81 ID:AXxof9Y40 [3/4]
[一般]
そんなこと言っていると友達なくすよ。
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:13:44.70 ID:6r/NiJQC0
- >>684
彼の客は食べに来る人じゃなく
FC店だ。勘違いしてる
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:14:39.89 ID:AXxof9Y40
- >>701
友達じゃないんだが
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:15:11.76 ID:r11KCDK0O
- >>696
でも客層が酷いとアイスをグチャグチャにされてまだら模様になって不味そうに見える
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:15:55.64 ID:if7zhfYZ0
- >>700
裏の製麺のところが6畳 200ぐらい作ってるな。1日置いておく場所含め。
原料の量なんかはしらんな。そこまで聞いてない
でおまえが具体的に指摘してる、店の規模よろしく
また、おまえがその店の来店人数を何故しっているかもなw
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:17:17.97 ID:6r/NiJQC0
- >>704
それは、グチャグチャなんかではありません
マーブルアイスです
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:18:10.99 ID:EP1ifsgi0
- >>705
ニンニク入れますか?
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:18:52.92 ID:6r/NiJQC0
- >>705
自家製麺スレに行け
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:19:56.67 ID:qbMm0T5qO
- こういう奴が汚節事件とか起こすんだろうな。
1000円のメシに国産素材なんか使ってるわけねーだろ。
目隠しして区別もつかねー癖にさっきから30分も電話してるよ、まじウゼー
とか言いそう。
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:21:28.55 ID:if7zhfYZ0
- >>708
おれに言うより先にアホに言ってくれw
>>707
客が自分の好みで
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:21:47.96 ID:zUJvFh9I0
- wwwwwwwwwwwwwwww
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:22:26.05 ID:m20zyXcp0
- この馬鹿は馬鹿だろ
なんなんだこのおっさん
ゲス面でセンスねえな
昔いじめられてたタイプだわ
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:22:40.00 ID:3oGLZSxS0
- | \
| ('A`) ホネガ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ バクハツシター /
| \
| ('A`) ボーン
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:23:10.62 ID:6r/NiJQC0
- >>710
ごめんな、話が続きそうだったんでw
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:23:21.32 ID:JHL6HgEO0
- >>705
俺がいつ具体的な店の規模を指摘したかな?w
わかんないなw
それから「その店」の来店人数なんて知らないよ?w
なぜ俺があなたの脳内の店の来店人数を知っていなければならないんですかね?w
俺はあなたの主治医じゃないのでごめんなさいねw
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:24:07.09 ID:y3poydU90
- 1000円ちょっとの食事しか出してない店で
1000円ちょっとの食事でクレームするなと言われてもねぇ。
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:24:15.14 ID:VMEiX00cP
- >>700
見てて思ったんだけど、人のことを馬鹿呼ばわりする前に自分が馬鹿って気付けよw
まぁ、馬鹿は馬鹿ってわからないから馬鹿なんだけどな.
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:24:19.47 ID:if7zhfYZ0
- >>715
来店人数もしらないくせに、また、製麺スペースと製麺規模もわからんのに
勝手に「つくれるわけねえ」と書いたのかw?
こりゃ真性の馬鹿だなw
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:24:34.01 ID:SyzRyeim0
- >>680>>655
ステーキハンバーグ&サラダバー けんという店がありますが、何故『けん』なのでしょう?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248207162
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116817281
http://www.mgfood.co.jp/independent/kobayashi/
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:24:42.95 ID:3IeEKq+70
- >>653
全くの横レスで悪いが
出来合いの意味すらも分からないのかwww
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:24:43.15 ID:uT1m+etE0
- そのたったしょぼい1000円のもの売って
稼いでいる奴がごたく並べてんじゃねぇよ!!
ちょっと金をつかむと在日はこれだから・・・www
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:25:28.27 ID:sdt895Kk0
- クレームの内容が分からないから何とも言えんな。
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:26:00.43 ID:aPU4lKsQO
- 飯に1000円以上も出したら文句言っていいだろ
吉牛じゃあるまいしよ
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:26:08.71 ID:JHL6HgEO0
- >>718
「あなたの脳内設定の店は知りません」と書いていますがw
日本語理解できますか?w
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:26:48.33 ID:V9y0ki7K0
- >>722
これはクレームの内容云々の話じゃないよ。商売人としての心構えの問題。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:27:17.94 ID:SBl/UMML0
- 貧乏人相手の商売で心が荒むんだろうな。商売人としての矜持もなさげだし。
この言い草だと彼の認識では店は貧乏人相手の豚の餌場なんだろうし、何食わされるかわからんよ。
外食、特に安さを売りにするようなところは元々信用できんけど、この有様じゃここで食事はとてもムリ。
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:27:28.20 ID:if7zhfYZ0
- >>724
いやいやおまえの場合は、(人に脳内言う以前に)脳内にすら店の前提がないんだから
お話にならないんだがw?
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:27:31.77 ID:zUJvFh9I0
- wwwwwwwwwwwwwwww
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:27:35.99 ID:2Jdx3Q8t0
- >>721
金儲けしてそうでも、実際はどんどん店舗出さないと
利益がどんどん下がるだけだから心に余裕がないんだと思うな
だってあとに残されてる道は倒産だけだろ?
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:28:07.08 ID:dm+2nn8G0
- >>724
>>613で自分で設定してるようですが
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:28:27.22 ID:kRhfdTKd0
- この人もネットで愚痴はく時間を労働に使っていれば・・・
クレームおじさん以上に損しちまったな
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:28:53.81 ID:DqXmx9UR0
- 愛知県の似顔絵に似てる
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:29:13.53 ID:6r/NiJQC0
- >>719
よしかつとか
明らかに、有名店舗意識してそうなんだけどなぁ
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:29:52.57 ID:z/IWCPQP0
- >>729
逃げ切る算段位してるんじゃない?
テレビで持ち上げてはくれなくなるだろうけど。
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:31:30.46 ID:7tNXc2H00
- 製麺がどうこう言ってる奴らは消えてほしい
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:32:25.01 ID:iZIzu3hO0
- って言うか止めねぇ?発言する側も一生懸命書き込んでいるんだから。井戸さん浮かばれ無いよ。
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:32:39.29 ID:6r/NiJQC0
- >>734
損するのはFC店
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:33:01.48 ID:NwM9XASCO
- おっさん働けは俺らに対する冒涜
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:33:12.72 ID:EP1ifsgi0
- >>735
ニンニク入れますか?
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:33:29.20 ID:tItjy3jPO
- >一回しか行ったことないけど
>一度行ったことあるけど
こういうくだりの類いから始まる文章は、大抵は一度も行ったことがなく、憶測や推測の場合が多いと心理学で学んだことがある
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:33:51.87 ID:dm+2nn8G0
- >>734
>>719を見る限り、償却したら他人に譲って売却価格+コンサル料で左団扇つーモデルのようで
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:34:02.81 ID:Dfl46RT+0
- カレーが勝手にセットになるのはやめてくれないかな
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:35:07.76 ID:A/MhqeMM0
- >>742
ステーキ肉の余り肉で作っているのでそれはできません。
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:35:09.51 ID:SyzRyeim0
- >>733
http://www.foodrink.co.jp/snapshot/ss1005/ss100529.php
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/201010/101024.php
http://ameblo.jp/mgrantyoshikazu/
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:35:28.25 ID:EP1ifsgi0
- >>734
そこらへんはホリエモンと同じような考えでいると思う
しかしホリエモン違うのはベースだから
その計画がうまくいくかは・・・
>>742
じゃあうんこセットで
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:35:30.00 ID:JHL6HgEO0
- >>727
あなたの脳内では知り合いのお店があって
そこでは自家製麺をやっているそうですねw
俺はあなたの主治医ではないのであなたの脳内設定で
俺が指摘したらしい「具体的な店の規模」はしらないしその店の来店人数を知るわけもありませんw
お分かりでしょうか?w
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:35:34.76 ID:1me61xkt0
- 腐った汚せちを擁護していた位だし、
どうせここも腐ったもんを平気で提供してんだろ
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:36:16.36 ID:Qy/LC7hH0
- >>2
超同意
北九州で炭だらけの真っ黒焼き鳥を食わされたときマジでそう思った。
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:36:41.11 ID:r11KCDK0O
- まあなんたかんだ言ってもたかがネラーごときにステーキけんをどうこうする力などある訳がなく
悔しさのあまり暴走した馬鹿が犯罪予告して逮捕されて終わりとw
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:36:55.03 ID:Q7vgd5kZO
- スカスカおせちの仲間なのコイツ?
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:36:56.87 ID:z/IWCPQP0
- >>737
>>741
うん、それを"逃げ切る"としたつもりだった。
ただ、一度ちやほやされると失うのを恐れるだろうなと思って。
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:37:58.82 ID:3bYgbeRP0
- モラルが崩壊していく
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:38:19.76 ID:if7zhfYZ0
- >>746
こっちが具体的な数字だしてやったのに、「つくれるわけない」というおまえの
脳内設定の店はどこにあって、どの程度の営業規模なんですかねw?
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:39:48.89 ID:6lObQcnZ0
- http://www.steak-ken.com/menu/beef_steak/
これの150gか
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:41:20.26 ID:pmXba6C00
- ↓くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXで抗議したりいたずらしてはいけません
フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス
コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 〜使い方編〜
http://rocketnews24.com/?page_id=9861
http://www.myfax.com/free/
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:41:22.81 ID:024b0Qkl0
- >>1をコピペして近くの家のポストに投げ込むなんてことはするなよ!!
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:41:42.13 ID:yuLnqFiDO
- >>21
うわ!もろに朝鮮チンピラ顔www
こいつが関わっていると想像しただけでその店の飯は喰えんな。
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:41:51.54 ID:kyHSDi9E0
- 500円以下の飯食ってる人間が圧倒的に多いこのご時世に、飯に1000円も出したら、不手際は一切許されないよ
ましてや今時のモンスターどもに、金額は関係無い
下手すれば0円、即ち店に入るなり文句付けて来る
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:42:05.31 ID:dm+2nn8G0
- >>753
・狭い
・一日に何百食も捌く
・・・どういう店なんだろうな。
200食捌いたら個人経営のラーメン屋としては大店なんだが。
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:42:23.21 ID:EP1ifsgi0
- >>754
一応元記事では「ふらんす亭」って言ってるからって話
(けんを挙げなかったのは配慮かもしれない)
たった1000円の思想は隅々まで行き通ってるだろうけど
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:42:42.11 ID:6r/NiJQC0
- >>744
何でトンカツ よし
じゃないんだ?
かつ吉が迷惑してそう
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:42:59.15 ID:1n4TRv0O0
- >>751
まぁ金があればちやほやする奴はいくらでもいるからなぁ。
若い奴に店出させて、肩代わりした金を5年で2倍返済させるような商売もやってるようだし。
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:43:57.36 ID:NwM9XASCO
- うすめたスープカレーなんか食いたくないんじゃ カレー嫌いになるだろ
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:44:03.00 ID:TqpsVSOq0
- 既に心が折れたか、攻撃的になることで心の平穏を保ってるのか
まあ気持ちはわかる
俺自身、そうなって外食店長辞めたからね。
(単純に体を壊したってのもあるが)
ここにまともなレス書いてる君らには判らない、とんでもないクズが世の中には山ほどいて
そういうのと真っ向から対峙し続けるわけだから。
あちこちいったけど、民度が低いランキングは
1 三河 2 河内 3 備前
高いランキングは
1 出雲 2 越中 3 但馬
総じて日本海側は人がいいね。
サービス業の人はなんとなく同意してくれると思う
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:45:14.65 ID:H1xzQvEeO
- 一度行ったことあるがサラダもしょぼいし
カレーも旨くないんだよな
うちの近所は潰れた
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:45:56.16 ID:kyHSDi9E0
- >>21
うわあ、これは生きていてはいけない顔だわ
見るからに犯罪者
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:46:12.89 ID:HMZfRbRiO
- >>2
同意
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:47:25.23 ID:+iW7y9Q30
- こういう自己啓発カルトみたいな外食経営者って
昔からたくさんいたんだろうか。
ネットのせいで衆目に触れるようになっただけで。
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:48:31.26 ID:JHL6HgEO0
- >>753
>>705にあなたが書き込んだ内容から見てあなたの脳内では
俺が具体的な店の規模を語っている設定になっているようですなw
それについては>>715で指摘しているつもりなんですがw
大丈夫ですか?w
社会進出が難しいようなら民生委員に相談してくださいねw
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:48:48.50 ID:6pJCYWLM0
- >>766
小金持ちでカオがぶさいくなヤツは、やたらとプライド高いヤツ多い
なのでヤツのカオの事はもう言うな。ヤツが火病おこして
放火でもしたら大変
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:48:52.46 ID:28p/wNucO
- >>764
そう言えば三河ナンバーのトラックに
自転車を当て逃げされた事あるわ
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:49:39.77 ID:6r/NiJQC0
- まぁ、なんだ
街にはうまい店がいっぱいあるのに
子供なんかに迎合して
しょうもない店に金を落とす親とか見ると
情けないなぁって思うな
何が大切か子供の頃から叩き込めよ
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:49:52.14 ID:+UGFEV0fO
- >>21
この顔で
川崎出身
食肉業界なら、もう100%例の国の人ですね
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:49:53.32 ID:P8XJL32DO
- この人残飯おせち事件の時に2ちゃんを非難してた人か?
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:50:36.07 ID:b+u1QFLu0
- >>749
この状況下で2ch叩きって・・・。本人か従業員か同業者か?
何度も既出だけど解って無いみたいだね。問題なのはクレーマーに対する暴言じゃないわけ。
暴言をそのままネットに載せたこと。で、その内容が一般の人間から見ても不愉快な内容なこと。
従業員に愚痴るレベルなら問題なかった。
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:51:02.55 ID:r11KCDK0O
- >>768
いるじゃん
今度都知事に立候補する人とか
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:51:34.34 ID:dm+2nn8G0
- >>769
>>613で店の規模を語ってるようですが
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:52:16.55 ID:+zkc3jSo0
- 日本三大けん
安井けん 東郷健 ステーキけん
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:52:39.99 ID:bTY3k9ZgO
- カンコク亭 井戸
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:52:52.58 ID:6r/NiJQC0
- >>765
つぶれたり、よしかつとか別のブランドになってる店もあるようだね。
なんで、別に抜群の集客力があると言うよりは
既存のファミレスに飽きた客が来てるって程度かもな
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:53:10.87 ID:sC6e5V8M0
- バイトやパートにたった1000円も時給払ってないのにコイツ。
時給を1000円以上にしてあげてから言えよ。
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:53:18.08 ID:cUBgQvOj0
- 自衛隊はいけん
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:55:07.28 ID:SBl/UMML0
- リピーターはつかずクレーマーばかり沸く。
そういう商売のやり方なんだろう。
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:57:19.80 ID:JHL6HgEO0
- >>777
はいはい、「具体的」な店の規模ですねー
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:57:33.33 ID:EP1ifsgi0
- >>783
そんな不安定な店舗を
5年の償却(借金)を負わせてなすりつけるやりかたです
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:59:34.88 ID:JHL6HgEO0
- スレ汚ししちゃったかなw
ここらで消えますねw
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:03:10.21 ID:SBl/UMML0
- >>780
今回の件に関わらず将来は明るくなさそうだな。
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:03:22.30 ID:dm+2nn8G0
- >>784
で、お前の考える製麺機ってどのぐらいの大きさなん?
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:04:15.26 ID:yfRXlUyS0
- ヤバい肉使ってる店はここですか
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:05:50.08 ID:eHxsjouy0
- ●糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)専門サイト
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/insert.pdf (健康への脅威について:PDF全1ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/filthy_feed_report.pdf (詳細レポート:PDF全29ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/filthy_feed_brochure.pdf (パンフレット:PDF全2ページ)
●Wikipedia 米国産牛肉(BSE問題の項)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89
>なお肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、
>鶏糞などの養鶏廃棄物を牛の餌にすることによる感染の恐れが一部で指摘されていることが米国内で報じられた。
●Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
http://www.foodanimalconcerns.org/
●ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の記事 2009年10月31日掲載
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請
●ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:06:02.15 ID:mMUrm1Rk0
- ようするに\1000の価値がないから客が怒ってるんだろw
まずは\1000の価値を生み出せよ、能無し。
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:09:35.70 ID:LEKTsOClO
- 国産肉は1種類だが、その他の肉はどこ産だ?ブラジル?ベトナム?
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:10:42.13 ID:6r/NiJQC0
- >>787
昔からあるからね
お肉メインに、サラダバー+カレーってのは
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:10:44.97 ID:QkjJ26Rf0
- >>789
今レストラン業界熱いからな
魍魎跋扈の時代
消費者庁の指導を受けた会社
ふらんす亭より規模は小さいが
関東進出済み
http://www.mr-b.jp/
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:13:10.67 ID:P5VyhZgG0
- こいつとフランチャイズ契約してる企業はどう思ってるんだろうな
少なくとも俺が社長ならネットで客馬鹿にした書き込みはできないな
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:14:23.13 ID:6r/NiJQC0
- >>795
ほっかほっか亭のことか?
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:15:09.74 ID:cUn4AOU90
- >>784
苦しい言い訳だなあ
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:19:00.69 ID:d9eDdW4F0
- >>740
>>204
>>550
何度もけんの前を通ってるようですが、けんでアルバイトですか?
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:20:19.02 ID:SBl/UMML0
- ステーキけん
ふらんす亭
名前からして長続きしない感が漂っているなw
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:24:17.13 ID:CvTvPjA6O
- 乞食御用達…ガスト、けん、王将、日高屋、富士そば、マック、やよい軒、松屋、バーミヤン、かっぱ寿司
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:25:31.86 ID:J7/zX+we0
- 山岡さんなら、霜降り肉とすじ肉、
どっちを選ぶといったら決まっていると思う。
でも、ステーキけんがすじ肉かどうか知らないし、
食べたお肉は大きかったので、すじ肉かどうか判らない。
社長の写真もまだ見てないので、みたら評価は変わるかも。
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:29:19.91 ID:Kxt/GCrZ0
- >>800
日高屋と王将は、呑んだ後地元帰った時に時々使うな。
他は使わないor使わなくなったな。
ガスト、けん、やよい軒、バーミヤン、かっぱ寿司に至っては利用した事もねぇや
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:30:22.96 ID:UtuzDrXFO
- >>800
庶民はほとんど乞食だな、それだと。
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:31:49.02 ID:QkjJ26Rf0
- 今やご当地などで有名なB級グルメとも違う
プアマンズダイニング
格安ステーキで満足できるお客のための飲食店が増えてる
値段とふいんき(←なぜか変換できない)を味わうための店
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:33:13.07 ID:SpCblRYUO
- 客商売の人間が口にしていい言葉じゃねぇなw
他のチョンも我慢するレベルの発言だよな
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:34:46.26 ID:SajJWyYJO
- 初めてけんってトコに連れてかれた
値段の割に肉はマズく、客はDQNだらけ
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:35:46.77 ID:/EM9lhDM0
- いくら金を儲けようと心は永遠に貧しいまま
下劣な品性は死ぬまで治りません
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:36:56.07 ID:i7xN/wRYO
- >>800
強盗御用達
すき家
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:43:20.76 ID:vhD/3oU+0
- >>16
厨房に隠れてステーキにツバ入れられるくらいなら露店の料理の方が安心だろ
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:43:34.10 ID:MPz314iA0
- 米もまずいの?
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:45:07.44 ID:G9lgyWYh0
- 的を得すぎで逆に笑えた
井戸がカスには変わりないがw
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:45:22.78 ID:kuKnFCxmO
- この>>784って日本語に不自由してるね
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:47:02.27 ID:MFo7biN80
- 退場退場
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:48:16.36 ID:gtn5ubMl0
- 責任感の薄いバイトがネットで客の悪口書いて叩かれる事はちょくちょくあるけど
経営者がこれじゃ話にならんなぁ・・・
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:50:01.44 ID:QkjJ26Rf0
- どれにしてもこんだけテレビの露出が高くて
年間通じて一定の高品質を維持し続けるなんて
半端無く凄い社長だな
どっから仕入れてるんだろ
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:50:30.09 ID:z/IWCPQP0
- >>804
(うちに来るレベルの客はエクストラコストを払って)雰囲気を求めてはいない って公言してたような...
だからあの店舗内外装,食器,接客な訳で。
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:50:39.89 ID:V9y0ki7K0
- >>814
バイト君なら、まあ、そういうことも、あるかな。くらいに思うけど、
経営のトップが、コレとかありえんレベルだろ。
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:53:08.29 ID:z/IWCPQP0
- >>817
有明ホットドッグとか、ね。
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:56:43.94 ID:0trHzjeR0
- 頭が弱そうな経営者ですね。
- 820 :旅人:2011/03/05(土) 22:58:51.17 ID:XbnsA7yp0
- 俺はこの社長凄いと思うけどなあ
勇気ある発言だと思うよこれ。飲食やサービス業関係は
ほんとクレーマー相手に大変なわけで
しかもクレーマーの半分はマジでイカレてるからなあ
俺も昔、小売にいたときに
客がクレーム付けてきて、これやった店員は首にしろって言ってきた
はあ、まあ、すいません。と謝ったら
翌日また来て、首にしたのか!?ってわざわざ確認してきたことある
あと集団でヤクザ関係ちらつかせ、クレームつけて金まで取ろうと脅してきた馬鹿もいる
即警察に言って逮捕されたがw
客の横暴な態度に店側はあまりにもデリケートすぎる
こういうことはきっちり言わないと商売にならない
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:01:22.20 ID:Yu9obYOP0
- >>820
じゃあ面と向かって言えよ
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:01:26.45 ID:AXxof9Y40
- >>820
クレーマーがうっとうしいのは分かるが、
客商売は怒ったら負けみたいなところがある。
もっとも経営者がこう公言したら駄目なんだよ、ネットでね
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:01:45.73 ID:7AUhoXHq0
- ここの店員は、時給千円くらいで怒るな!とか言っていいんだろうか。
時給千円ももらってないか。
- 824 :旅人:2011/03/05(土) 23:03:32.34 ID:XbnsA7yp0
- そして、この発言をした経営者にこの叩きっぷり
こういう奴らがモンスターなんだろうなと思う
客がモンスターなら店もモンスターであるべきなんだよ
ちなみに俺が店長になったときは
傲慢な態度でクレームつけてきた客には
あ〜わかった。金やるから帰れ。もう二度とくんなよ
と金ぶん投げてやったことあるわ
けっこう問題になって社長から説教されたけどwww
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:04:00.50 ID:V9y0ki7K0
- >>820
これは勇気ある発言じゃねーって。
客を小馬鹿にした、マヌケな発言。
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:04:24.20 ID:6pJCYWLM0
- >>820
トップの発言が末端にどのような影響を及ぼすか考えれば
このような不用意な発言はでないもんだ。
その場でカッとなりとっさ的にでた言葉ならまだしょうがないとも思うが。
冷静になる時間を置いて世界中の人が見れる媒体において
このような発言をするのは非常に不適切であり
会社の経営者として末端の人間の事を一切考えていない馬鹿者としか言いようがない。
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:05:01.70 ID:A/MhqeMM0
- >>823
それ言うと、井戸は怒る。1000円稼ぐことがいかに大変なことかを大上段で振りかざしてくる。
こいつはそういう奴。
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:05:04.85 ID:PeUOlS5j0
- >>824
何故叩かれているのか解らないの?バカだねぇ〜w
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:05:58.30 ID:WRkrZle/0
- >>820
「クレーマーに毅然と対処する」というのと
「たった1000円の食事でクレームするな」
とでは、天と地の違いがある。
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:06:06.25 ID:UFmaAjGm0
- マジレスすると、
井戸実氏は管政権への非難の矛先を自分に向けさせ、
民主党の支持率低下を防ぐためにわざとこのような発言をしています。
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:06:19.09 ID:QhJmfcmP0
- 社長から説教されたと言うことは、会社として問題行動と判断されたんだ。
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:06:32.58 ID:OxuG/WO00
- >>820
まったく理解してないな
こいつは自分が聞き耳をたてて聞いた内容から、勝手にクレーマーだと言ってるだけ。
仮に100歩譲って本当にクレーマーだったらこの発言は許されるとしよう。
しかし、クレーム内容を確かめもせず、憶測を書くことに何の意味があるんだ?
普通の感性だったら、そんな状況なら、どんなクレームだったのか気にならないか?
自分の店の落ち度だったら、より多くの人に迷惑かけてる可能性があるわけだから、
その問題点を修正しようと思うのが普通じゃないか?
それをせず、ただ電話を聞いて、中身もよく理解していないのに、
30分も電話→クレーマーかのように判断して脊髄反射でレスしてるこいつのどこが凄いんだ?
まったく理解に苦しむね。
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:07:01.48 ID:3cFydnrH0
- >>824
YOUはなかなか良い事を言う
だが、単なる武勇伝の自慢話に聞こえるのは
私の気のせいだろうか
- 834 :旅人:2011/03/05(土) 23:07:37.22 ID:XbnsA7yp0
- >>821
俺は言うよ
そりゃこっちの明らかなミスや過失があるなら、いくらでも謝ってやるけど
無茶苦茶なクレームの場合は
はっきりと言うわ。それで相手を逆上させて、暴れたら警察ホイホイw
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:08:09.77 ID:ehT+k1No0
- まあ、どうでもいいけど
この社長も、たかが1000円でクレームされるのが辛いなら
店、やめたらいいとおもうぞ。
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:08:55.85 ID:PeUOlS5j0
- >>834
バカはさっさと寝ろよ
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:08:58.76 ID:OxuG/WO00
- >>834
>そりゃこっちの明らかなミスや過失があるなら、いくらでも謝ってやるけど
>無茶苦茶なクレームの場合は
>>1の店にまったく落ち度が無いという証明はなされず、>>1を擁護した点についての謝罪はナシで?w
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:09:40.41 ID:WRkrZle/0
- >>834
ハッキリ教えてあげるけど、いかに理不尽なクレーマー相手だろうと
店の対応が毅然を通り越しておかしなレベルになると、他の客にも
敬遠されるよ。
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:09:45.88 ID:sjVGpELK0
- >>834
ソースがかかってないのは明らかなミスでしょ?
なのになんで養護するの?
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:11:01.61 ID:04mk75as0
- たった1000円で店を潰すん?
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:12:17.63 ID:SBl/UMML0
- モンスターな客層相手の商売しかできないから仕方ない。
お前らがそういう貧乏人相手の商売選んだんだろ。
底辺の客に底辺な店、お互い噛み合って勝手に死んどれwww
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:12:42.46 ID:u+olPTtH0
- 客商売してる人がウゼーとか言っちゃダメぜったい。
- 843 :旅人:2011/03/05(土) 23:12:49.90 ID:XbnsA7yp0
- つうか、ソースがのってなかったら
その場で言うだろwwww
なんでいちいち電話する必要性があるんだよ
客が常識的におかしいっての
ソースが乗ってなかったのは店の落ち度だ
しかし、人間誰しもそれくらいのミスはして当たり前だろうが
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:14:11.19 ID:QhJmfcmP0
- 内容が公での発言で不特定多数の人の中で不愉快にならないかどうか等
全く検証された後も無くそのまま発言していること自体問題だ。
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:14:49.72 ID:OxuG/WO00
- >>843
経費節減のためにホールの従業員がほとんどいないから、
クレームのつけようが無いという話だw
とことんお前は何も理解していないなw
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:14:52.92 ID:PeUOlS5j0
- >>843
バカは喋るだけ無駄だから、さっさと寝ろって。アホ!
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:14:55.36 ID:FRprqrHpO
- >>1
馬鹿社長もモンスタークレーマーも同じ
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:15:18.89 ID:p2QvmqQM0
- 頑張れ!社長よ
金払えば全て正しいって勘違いしているバカ大杉多すぎ!
記事の文面読めばクソッタレのクレーマーに文句を言って
んだろーがよ、
くそクレーマーに負けるなよ応援するぞ!!
明日はふらんす亭で食べるぞ!!
- 849 :旅人:2011/03/05(土) 23:15:39.33 ID:XbnsA7yp0
- >>837
なにが謝罪だよwww馬鹿かおめーwww
>>838
敬遠すりゃいいじゃん。召使いのようなサービスをしてくれる店に行ってろよ
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:15:53.29 ID:AXxof9Y40
- >>843
いやそうだけど、
経営者が言っていいことと悪いことがあって、それもネットでね
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:16:00.72 ID:Kxt/GCrZ0
- >>842
ウゼーもそうだけど、自分の店で販売している商品の価格を
「たった」と表現するのもアウトな。
その層を相手にして商売しているという自覚がねぇ。
これは、会席だろうがファストフードだろうが変わらんよ。
井戸は何から金貰って生活しているのか考えるべき。
まあ、度を越えたクレーマーを取り締まる法律も必要だけどな
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:16:35.93 ID:QMIl13tq0
- 飲食業とかほんと底辺だな
経営者の質とか待遇とか
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:16:58.98 ID:OxuG/WO00
- >>849
自分の過ちを素直に認めず、そうやって素直に謝罪しない、
今のお前の状況がまさに今の>>1の状態
どうだい?人間として恥ずかしいだろ?
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:18:42.17 ID:YWkPj5hV0
- このステーキ屋の肉は脂ばっかで食うとこなくね? 食べに行く奴の気が知れない。
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:18:47.72 ID:jvVja6JP0
- 「ふらんす亭」「けん」
↑
今日食いに行った奴いる??
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:19:01.60 ID:El0YLo18O
- >>834
俺はいうよ(キリッ
2ちゃんで武勇伝語るとかコイツどこのガキだよw
仕事とかしたことねーだろオマエww
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:19:36.24 ID:m20zyXcp0
- ステーキ屋がソース忘れたらだめやろ
俺だったら確実にただにするわ
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:19:51.49 ID:QMIl13tq0
- >>848
公の場で言うことじゃねーってのw
○○なお客様がいらっしゃいますが
困りますとかならともかく
餌食ってるビンボウ人ワゼーとか素性を明かして言うことじゃない
- 859 :旅人:2011/03/05(土) 23:20:06.29 ID:XbnsA7yp0
- >>845
てか、ここは呼び出しボタンとかねーの?
>>850
てか経営者なら言っちゃダメって、なんか法律でもあるのかよ
自分の会社なら何言っても構わねーだろ。それで客が来るも来なくなるも
自分のせいだし
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:20:16.68 ID:Kxt/GCrZ0
- >>854
13年ぐらい前は、1000円弱のランチでこれならいいんじゃね?
程度には思える味だった。最近は知らん。
接客業だったのに、ネギ塩でステーキ食ってた。ごめんw
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:21:17.89 ID:p0EyLyl/0
- ペッパーの方がまだマシレベルの商品しか提供できないくせに生意気だぞ、ケンw
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:21:18.42 ID:SBl/UMML0
- 基地外クレーマーとそれに金投げつける基地外店長www
この世のモノとは思えない惨状だな。まともな人間がやる仕事じゃないね。
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:21:17.95 ID:8+tDsjZXO
- 何の肉を使っていることやら
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:21:26.08 ID:PeUOlS5j0
- >>859
バカは死ななきゃ治らないって、昔の人は良く言ったもんだな。
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:21:43.77 ID:A/MhqeMM0
- >>859
> てか経営者なら言っちゃダメって、なんか法律でもあるのかよ
これが井戸脳ってやつかw
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:22:01.80 ID:xhrt5ivq0
- >>843
ミスしたくせに
クレームのつけかたが気にいらんてw
あげくの果てにミスして当然とか
お前ヤクザかよwww
井戸と同じ種類みたいだからチンピラには間違いないかw
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:22:52.50 ID:OxuG/WO00
- >>859
発言する前にちゃんと確かめような。坊や。
謝罪はまだかい?
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:01.57 ID:I4EN+lRr0
- ウゼーとか言ってる時点で、客を客と見てない証拠
- 869 :旅人:2011/03/05(土) 23:23:03.59 ID:XbnsA7yp0
- >>856
ちょwww武勇伝ちゃうわwww
アホかww自慢にもなんにもならんわ
でも俺は気に入らない客には言うよ
また来られたら迷惑だから
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:08.09 ID:b0CTmddd0
- >>859
頭の悪い奴だな…
もうちょっと想像力養えよ
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:13.43 ID:QMIl13tq0
- >>859
ならお前もいきることないじゃん
社会人として品がないなっていう意見なんだから
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:13.27 ID:AXxof9Y40
- >>859
>>てか経営者なら言っちゃダメって、なんか法律でもあるのかよ
>>自分の会社なら何言っても構わねーだろ。それで客が来るも来なくなるも
>>自分のせいだし
ごもっとも、確かに勇気ある経営者だな
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:15.14 ID:QhJmfcmP0
- だめだこりゃ〜
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:20.39 ID:DeDMSDg20
- ステーキけん、肉は硬いし、サラダバーはしょぼいし
1度行ったらこりた
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:22.03 ID:sCji9pIV0
- ┼ .| ̄| /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
|二| | ̄| レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
|_| | ̄| レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
┼ ノ 」 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
_ク_ ヽ/ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
|__|__| 二|二 /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
|__|__| _|_ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
/ | | ヽ | /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
人 /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
/ \ /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
ノ \ ./イ';::l ’ し u. i l l
__|_ ヽヽ ./';:';:!,.イ し 入 l l U
| ー /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| ヽー /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:23:42.36 ID:6dNa87J+0
- 日本人は、できて当たり前
つー
馬鹿げた基準が標準だからなぁ
だから、身の程知らずで、思い上がって、、、、今やこのザマw
なんですよ、、、いい加減に気づけよな
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:24:13.34 ID:6pJCYWLM0
- >>859
おまえスカイツリー級のバカだな。
従業員をやとっている以上は雇用責任てものがある。
バカなトップの不用意発言によって被害を被るのは
トップだけではなく末端の従業員もなんだよ。
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:24:28.29 ID:zUJvFh9I0
- 単なる恥ずかしいチンカス自慢話に聞こえるのは
私の気のせいだろうか?
834 :旅人:2011/03/05(土) 23:07:37.22 ID:XbnsA7yp0
>>821
俺は言うよ
そりゃこっちの明らかなミスや過失があるなら、いくらでも謝ってやるけど
無茶苦茶なクレームの場合は
はっきりと言うわ。それで相手を逆上させて、暴れたら警察ホイホイw
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:25:07.57 ID:Q33FgqDV0
- ソース乗ってないのかwww
そりゃ切れるだろww
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:25:34.65 ID:PeUOlS5j0
- 井戸 → バカ
旅人 → バカ
・・・・・ はっ !?
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:25:45.50 ID:AXxof9Y40
- >>877
雇用責任も関係ないんじゃない。
結局、自業自得だよ
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:25:56.17 ID:fTXXMPqW0
- おまえらが対象の飲食店は伸びるねえ
もっとやれ
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:26:01.33 ID:fijm1vgDO
- たった1000円?!
たった1000円とな?!
ほほーそうキタか
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:26:09.31 ID:MWDGBS3RO
- 思った事を後先考えずにネットにのせるのはなあ
精神年齢低すぎ
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:26:34.98 ID:ReCuVfTC0
- >>869
妄想伝を2chで語っても後で虚しくなるだけだと思うぞ
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:26:40.51 ID:hgMva5P50
- けんで一度食ったけど、普通に2度はないなと思ったよ。
ここに何度も通う人のことは理解できないなあ。
社長もクレーマーもレベルは大してかわんないんじゃねえ?
もっとやれw
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:27:05.94 ID:zNrAc/cL0
- >>880
本人だったら面白いな(・∀・)
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:27:07.30 ID:7u9TZ/VY0
- まだやってんのかwwwwwwwwwwwwwwww
もっとやれ
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:27:24.98 ID:9Kn23jJu0
- ふらんす は結構良心的な店なのかと思っていた。
1000円くらいで、の感覚の経営者が裏で何をやっているか
考えると恐ろしくなってきたので、もう行かない。
最近では結構びっくりしたニュース。
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:27:47.86 ID:Y8U65TmF0
- うざいおっさんの1000円であんたも生活できてんだから、ありがたいと思わなくては、日本で商売なんかできませんよ。
真似する奴は絶対出てくるし、あんたよりも腰が低い人にまねしてくれれば、みんなそっちで食いますw
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:28:23.89 ID:PUwNbHNQ0
- 牛肩ロース グラム120円
レタス1玉 150円
きゅうり 30円
カレー 50円
ライス 30円
1000円のお客様に悪態つくとかありえないだろww
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:28:29.16 ID:lkEGIxOZ0
- クレーマーは、頭がいいのか悪いのかの議論をするのが先。
性格は間違いなく悪いと思うが、店側だけを攻める目線は
視野が狭い。
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:28:34.65 ID:SBl/UMML0
- 俺が行かないような底辺の店では底辺な客と底辺な店員の間で世にもみっともない争いが人知れず
繰り広げられているんだな。お互い恥を恥と感じることすらできないあたり同じ層の未熟な人間なのだろうが。
いいぞ、もっとやれ。
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:28:53.09 ID:Z2AR1gwP0
- 金さえ稼いでれば経営者がこーんな小学生のガキみたいな低脳発言しても容認されるのは中国と韓国だけだろうよ
- 895 :旅人:2011/03/05(土) 23:29:09.99 ID:XbnsA7yp0
- お前ら、海外の飲食店行ってみろ
特に夏のフランスあたりw
客を客と思ってないどころか、んだよ来るんじゃねーよ。みたいな顔されるw
そういうとこでもお前らはもちろんクレームつけるんだよな?
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:29:19.85 ID:d9eDdW4F0
- >>820 >>834
だから、きっちり言えばいいのに
クレームの電話対応はそっちのけで、
ネットで罵詈雑言。
直接客と向き合うという姿勢が存在しない。
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:29:47.00 ID:xhrt5ivq0
- >なんか法律でもあるのかよ
小学生は寝ろよwwww
>>869
俺も気に入らない店員には言うよ
既に迷惑をかけられてるんだからな
自分が気にいらないのはOKで
相手に気に入られないのは許さないって
気違いだろお前w
>>893
ここに書き込んでる時点で
底辺を告白してることに気付かない
気違いがここにもいますなw
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:29:50.62 ID:thAzF+uj0
- >>2
上げとく。
まさにその通りだな。
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:30:16.87 ID:PeUOlS5j0
- だんだんバカの言う事が支離滅裂になってきた。アホ杉て笑う。
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:30:24.73 ID:Hhhkqz/n0
- >>892
クレーマーは悪い。
店主は立場を理解した発言が出来てないでいいんじゃ。
客を馬鹿にしたような発言が混ざってる時点で叩かれても自業自得だと思うが。
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:30:27.91 ID:MWDGBS3RO
- >>868
接客業やってる人間は皆、ウゼェーと思ってるよ。
勿論、口に出したり自分の名前出してネットにのせるのは単なる常識知らず。
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:30:55.22 ID:OxuG/WO00
- >>895
謝罪マダー
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:30:56.93 ID:p0EyLyl/0
- >>898 どれだけ書いてても値段で寄ってくる客にはまるで効果ないんだよなw
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:31:05.76 ID:Til/OUcYO
- オレ高収入でブランド好きだけどさ
食い物に千円はやっぱ高いぞw
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:31:20.24 ID:AXxof9Y40
- >>895
クレームつけるつけないの話じゃないんだが本来
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:31:56.02 ID:6pJCYWLM0
- >>895
やっぱりおまえはスカイツリー級のバカだな。
日本の話しててフランスの話持ち出してどうするの?
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:32:19.18 ID:T1Mxq8E70
- この店では食い逃げしてもOKっぽいな
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:32:22.80 ID:yMqf06pM0
- 写真はイメージ
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:32:34.12 ID:SryuIlT00
- 言いたいことは分かるけど。経営者がそれをオープンにしちゃマズいだろ。
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:33:10.51 ID:OxuG/WO00
- >>903
今や値段も・・・
■ステーキ・ガスト
サラダ、ライス、パン、カレー、スープ3時間食べ放題
ドリンクバー 平日午後3時まで 税込み\100 平日午後3時以降および土日祝日 税込み\200
・肩ロースステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,000
・肩ロースステーキ アメリカ産 200g 税込み \1,200
・リブロースステーキ オーストラリア産 180g 税込み \1,700
■ステーキけん
サラダ、ライス、カレー、スープ食べ放題
ドリンクバー ランチ 税込み\105 ランチ以外 税込み\210
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 150g 税込み \1,050
・けんステーキ(肩ロース) アメリカ産 180g 税込み \1,300 ← 現在20g増量中
・牛サーロインステーキ アメリカ産 150g 税込み \1,995
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:33:12.55 ID:p0EyLyl/0
- クレーマーに直接その場で言えって文句を言いながら自分は何故かネットで吠えるだけのケンちゃんw
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:33:22.35 ID:xhrt5ivq0
- >>895
ネットで聞きかじったネタが更にマヌケさを引き立たせるねwww
夏のフランスあたり(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwww
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:33:57.97 ID:+qZiE/dT0
- >>895
お前バカか?
「あー腹減ったなぁ。たまには外食すっか」って海外に行くんか?w
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:34:39.51 ID:hXWXcVM20
- ↓くれぐれも、お店に重いデータを添付してFAXで抗議したりいたずらしてはいけません
フリーメール(捨てアド)さえあれば、
完全無料でインターネット上から匿名でも
日本中のFAX番号へデータを送信できるアメリカのサービス
コレは便利! ネットからタダでFAXが送れる 『my fax』 〜使い方編〜
http://rocketnews24.com/?page_id=9861
http://www.myfax.com/free/
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:34:43.21 ID:Z2AR1gwP0
- >>895
入れた店では俺はクレームつけるよ、焼き加減も鮮度も漬け具合も(意味判る?)
「お前は来るな」程度の店は最初からソフトに入店断るだろ馬鹿
つーか何も気付かず店に入っちゃったお前だけが毛嫌いされるよ多分www
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:34:46.37 ID:thAzF+uj0
- >>764
松江市民です。評価してくれてありがとう。
まあ、出雲は神様に守ってもらってるから。
感謝しないとね。
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:35:48.50 ID:tm6aLPazP
- ■リアル擁護工作! いまどき珍しい露骨なピックル工作乙!
↓
204 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/05(土) 17:15:32.70 ID:tItjy3jPO
丁度今、けんの前通ったど、相変わらず子連れの家族やカップルなど、かなりの行列が出来てたよ
匿名で好き勝手なこと吠えるネラーとけんの客は別物ってことだよな
所詮は便所の落書き
550 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/05(土) 20:09:07.52 ID:tItjy3jPO
ボロクソに書かれてるから、それならばと近所のけんで食事しようと今着いたけど、順番待ちの客で超満員だぞw
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:35:53.62 ID:PeUOlS5j0
- バカ!面白いからもっとガンバレよ!
旅人クン!
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:36:37.99 ID:EZQMNwb3O
- クレームするならせめてその場で店の人に言えばいいと思う。
不手際があったなら店側も謝罪なり何なりなんとかするだろうし、
帰ってからメールやらブログやら電話やらで匿名をいい事にグダグダやってるのって
結局、クレーム内容に対して店側になんとかしてもらいたい、っていうわけじゃなくて、
ただ、ただ、文句を言いたいだけなんじゃないかなとも思ってしまう。
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:36:47.17 ID:ReCuVfTC0
- >>895
海外にも『ふらんす亭』は店舗構えてるのか
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:37:03.38 ID:SBl/UMML0
- DQN店長の武勇伝もっと聞かせてよ。
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:37:33.17 ID:xhrt5ivq0
- >>915
その馬鹿はクレームつける客には言うくせに
自分が悪い接客受けても何も言わないっていう
間抜けな理屈に気付いてない小学生だからなあw
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:37:34.47 ID:xJGZ2E6V0
- 何故こう言うことを言う人に
チェーン経営ができるんだろう
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:38:02.50 ID:+qZiE/dT0
- >>919
問題はそのあとの井戸の対応だっつーの
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:38:14.20 ID:B0WRKwIX0
- >>923
社長という人種は少なからず傲慢かと
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:38:53.47 ID:thAzF+uj0
- >>903
あ〜、それもそうだなw
まあ千円出せば、昔からの定食屋でもっといいもん食えるって知らないんだろうな。
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:38:55.08 ID:d9eDdW4F0
- >>893
底辺の店では、欠けた容器で水切りもほとんど出来ていない状態で
どばっと量が基本の料理が出てくる。
松屋の機械洗いが素晴らしく思えるほどの手洗いの歓迎です。
安くて、量で満足。これが底辺の満足感を生む。クレームなんてしたら、
そんな満腹感を与えている店を自分から失うことになりかねない。
そんなリスクを冒す奴を底辺の店で見たことがない。
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:39:53.97 ID:uwNfBbL20
- >>917
ただ、2ちゃんねるとリアル一般は違うでしょw
そもそも、2ちゃんねる通りなら
仙谷だの前原だの売国奴が政権についているわけがない
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:40:20.52 ID:j/UAMaL40
- その1000円で商売してるくせに、なに言ってるんだこいつは。
こんな奴の店じゃ、ロクなものが食べられそうにないな。
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:40:24.46 ID:xhrt5ivq0
- >>919
ミスしといて注意の仕方に注文つけるって
自分は神様かなんかだと思ってんの?って思うけどなw
まず認めて謝れや
話はそれからだろうが
それでもグダグタ言われてから文句言え阿呆が
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:41:20.62 ID:El0YLo18O
- >>917
火消しがスレに粘着してるらしいよ。
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:41:20.75 ID:d9eDdW4F0
- >>919
君は間違ってる。
店頭で軽くあしらわれて、そのまま納得できないと
本部への電話となる。
クレーマーは文句を言いたいのではない。
文句を聴いて欲しいだけ。
そして、反論しちゃうから、重度のクレーマーになる。
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:41:34.43 ID:lkEGIxOZ0
- まあ、これが店側の多数の本音で、たまたま暴露したから、客側がいきり立っているだけで、
モラルがある人間なのなら、店側は表面では接客良くしているが、客も見られていると思って
紳士的に振舞うのが本当に頭も性格も良い人間だ。
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:42:00.22 ID:g5pbZ1I9O
- >>919
その場は同席してる人のことを考えて抑えた。帰ってから怒りがこみ上げた。
とか、考えられない?
想像力が足りないね。
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:43:00.50 ID:hxyxCPum0
- 客商売を分かっていない人はどんどん退場してもらっていいよ。それが評判ってものだ
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:45:23.76 ID:kPq7Rh/b0
- かたや一個百円の商品に必死こいてる皆様のお話です
【社会】キャベツ1200個、約400平方メートル分の畑から盗難 2トン以上を一晩で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299335248/l50
被害額12万円ですと・・・どこぞやの社長にいわせると
「うぜえ」のかも
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:45:26.21 ID:PeUOlS5j0
- あれ? ピン芸人の旅人はどこに行ったの???
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:45:57.98 ID:3cFydnrH0
- >>934
ネットや電話だと強い態度に出るタイプの可能性の方が高いと思う
たぶん電話でも名乗ってない
俺らネラーと近いタイプ
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:46:30.41 ID:QYCyCdUr0
-
この外食チェーンでは、仮に1000円以内の食事なら
たった1000円だから代金踏み倒してもいいって事だなよく分かったわw
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:47:12.85 ID:uwNfBbL20
- そもそも33才のガキに
使われるなんて哀れだよ
もし使われる立場ならば、ちゃんと年功の重ねた者の中で
優れた者の下につきたい
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:48:17.71 ID:3cFydnrH0
- >>940
33才のガキって
どんだけオッサンなんだよw
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:48:18.77 ID:s3HaW7eTO
- 接客業は「いい人」を演じ切ることだと思う。お客さんが店員さんを育てているということを忘れてはならない。
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:49:02.83 ID:rAGVML540
- >>940
おっさん働け!
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:49:34.72 ID:YWkPj5hV0
- うまいのはアイスだけw
2度も3度も行く奴いるのかよ? 近所のけんは潰れそうだぞ。
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:50:52.61 ID:0xpd3Wds0
- >>940
もうそろそろ働いてくれないかなぁ・・・
母より
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:52:30.14 ID:024b0Qkl0
- なんでふらんすなの?
フランス人に失礼
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:52:31.60 ID:p0EyLyl/0
- アイスなんてそこら辺で売ってる業務用だからそっちを買って来た方が安い
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:52:36.87 ID:SBl/UMML0
- リピーター来ないでクレーマーばっか。どんな商売してるんだよwww
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:52:49.27 ID:dyuKlaeD0
- >>764
北海道に比べれば、どこもましだろ。
出雲は民度というより、人がいない。
特に若い人がいないから、暴走族も後継者不足。
日本海側で民度が低いのは福井。
道の駅にいくと、トイレの芳香剤を盗まないでとの張り紙があって吹いたw
新潟も人口集中している分、いろいろ見かけるけど、不思議と気にならないなぁ。
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:53:48.90 ID:RmKpJiyp0
- クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85
BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに酷似しているため、ヤコブ病を若年性アルツハイマー型認知症と診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。
関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:54:19.11 ID:75Myxh9G0
- サービスが適当でも、味とか値段が他の店より上なら、客は入るけど、
フランス亭もステーキけんも、リピートする気はが起きる店じゃないからな。
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:54:31.92 ID:3cFydnrH0
- >>947
ところがあのアイス
何をトチ狂ったか知らないが良い物なんだよ
けん唯一の良い物と言っても過言ではない
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:55:28.16 ID:f9FQo5/O0
- 高い肉の脂身もらってきて、その脂で安い肉を焼くとうまいw
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:56:09.79 ID:K3WsBFT00
- >>907
明日ちょっと試してくる
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:57:19.19 ID:tm6aLPazP
- >>931>>937
ID:tItjy3jPOが消えた直後に「旅人」が登場してるんだよね
なんだろね
550 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/05(土) 20:09:07.52 ID:tItjy3jPO
ボロクソに書かれてるから、それならばと近所のけんで食事しようと今着いたけど、順番待ちの客で超満員だぞw
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:58:00.95 ID:Dkw9Vo1l0
- 旅人=>>21
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:00:25.73 ID:h/+bHLYV0
- 今から重要なことを言う。
◆乞食は小銭のために必死に努力する◆
◆乞食は自分を高める努力はしない◆
ポイント乞食
サンプル乞食
クーポン乞食
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:00:28.80 ID:P4VXy4xw0
- >>952
アイスは長期保存ができるのでロス率が低い為、結果的に原価が低く抑えられる。
高級品を出せるのもそこいらへんじゃないか。保存が効かない野菜の惨状を見るとそう思う。
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:01:04.97 ID:kiI+EeYC0
- よっぽどアホなクレームだったんじゃねーの?
30分とか、肉が固いとか
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:01:08.03 ID:988cvXUSO
- ふらんす亭なんか中流以下がメイン客層だろうがw
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:01:13.68 ID:pShCjLiL0
- 旅人、今ごろ涙目顔真っ赤?
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:02:29.70 ID:grstqFWtO
- 『たった千円の食事』って言ってるが、本当にたったか?
もっと安い牛丼でも、変なもん出して客を怒らした終わり。
そういうことの積み重ねなのにね…
クレームも、真摯に受け止めれば、企業のためになるのに…
当たり前過ぎて、書いていて虚しくなったよ。
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:03:01.83 ID:NwVLJjh00
- 出雲は東京の濁った水使ってるボロい店に比べりゃそりゃマシだが
言うほど料理の質は良くないよ、名店平均が90、全国平均が70として、全体的に65〜68ぐらい
北海道の足元に及ばん
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:03:14.46 ID:OxuG/WO00
- >>952
という人もいるようだ
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016510/dtlrvwlst/2015847/
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016510/dtlrvwlst/
>これならコンビニで100円出して、旨いアイス食ったほうが良い。
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:03:21.90 ID:UGAtdkqf0
- 実はもう経営やばい事になってんじゃないか
まともな神経してりゃ出てこない発言
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:03:26.25 ID:6PmjUxDWO
- さっき行ってきた。みんなの言うとおりだった。たぶん企業努力が足りない、場当たり操業は間違いないよ。トイレ汚いし、不味かった〜。
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:03:32.68 ID:TeK3VxFu0
- クレーマも店側もいろいろがっかりだな。
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:03:59.23 ID:rz1nEbT40
- クレーマーは困るよな、話が通じないし。だが、ネットで客の愚痴を言うのは愚かだなw
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:04:51.93 ID:pShCjLiL0
- >>962
同意。280円の牛丼を提供している社長さんに、
今回の暴言に対する意見を聞いてみたいよ。
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:07:28.35 ID:Ia4zJsGp0
- 吉野家みたいになるのね・・・
信用を築くのは大変だけど悪評はあっという間だからねえ。
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:08:29.75 ID:6PmjUxDWO
- 今からフランチャイズ契約しようとする人や、契約して研修を受けてる人は、何だかご愁傷さまだと思った。余計なお世話かな?
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:09:20.00 ID:x4G3z+Hy0
- >>969
すき家のことか?
あそこは強盗ウェルカムだから。
防犯に金使うぐらいなら、顧客や従業員が刺されたほうがマシって考えてる社長さんが何ていうかな。
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:09:43.99 ID:BMmr5E760
- 典型的な天狗になってる奴だ
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:10:22.26 ID:cb+Y5jyhP
- 大量出店してお客がこなければあぼーんなのに
何を言ってるのかなこの社長は
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:11:04.16 ID:ucoiDJ9l0
- >>964
そう言う味のわからない人間はガリガリ君とうまい棒だけ食べて早死にしたら良いのです
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:11:17.06 ID:/9I31fDh0
- >>963
>>764が書いてるのは民度だからな。
確かに料理はそんなにレベルは高くないw
まあ、素材そのものは美味いから田舎料理だけどそれなりって事。
特に猪肉は美味いぜ。
松江のけんもさっさと潰れねぇかな。
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:11:21.81 ID:H1hQmPYA0
- >>952
ちっとも旨くないじゃん。
チョコ味はそこそこいけたが、キャラメルバニラ?なんとか?は
薬臭くて一口たべてギブだったよ。
いくら食べ放題でも大量の残しをして帰るのは嫌いなんだが、
受け付けなかった。
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:11:41.76 ID:Q8kAt1vG0
- >>962
たった1000円の「たった」は30分(クレームの時間)に対して使っているんじゃないの?
客を怒らせたら終わり っていうのもわかるけど、
この客の目当ては料金返還でしょ。
じゃなきゃ30分も粘らない。
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:11:42.32 ID:CNQAH/U/0
- 戦場カメラマンのCM見て並んでまで食いに行ったが、けん見事に期待外れだった
たぶんもう二度と行かない
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:13:26.08 ID:Ia4zJsGp0
- どんだけ酷いのか確認したくなってきたw
松屋はムリだったけどコッチはもっと酷かったりするのかね?
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:13:30.34 ID:peM7NJ8H0
- >>972
彼は自分の武勇伝は大好きだが、客を馬鹿にした発言は聴いたことがないな。
家族で来て、男性は牛丼食べるのに、女性はマグロ食べる人が多いとか、
そういう話でしか客同士の比較も聴かない。
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:13:47.97 ID:SnvlElbj0
- >>975 店のゴミ捨て場に行けば何処の奴か判るぞ、安物だw
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:14:22.51 ID:up2OTYv30
- >>975
ガリガリ君とかうまい棒より味が悪いのか・・・
すげーレベルのアイスだな
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:14:32.48 ID:Q8kAt1vG0
- >>976
出雲は、レベルが低い店が目立ってるだけじゃない?
とくにラーメン関係とか、看板の割にはひどい店が多いよ。
島根のうまい店は地元の人しか知らない気がする。
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:15:00.72 ID:H1hQmPYA0
- >>952
自分が行ったけんで一番良かったのは「プチトマト」だな。
サラダバーも綺麗に掃除されていて問題なかった。
一番最低だったのはお子様ランチ。
その次がカレー
まぁなんというか、二度と行かないのは確かだ…
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:16:18.41 ID:CNQAH/U/0
- けんは料理の残念さはもちろん、背後の客とぶつかる狭いイスの配置とか、とにかく全てが安かろう悪かろうの見本みたいな店だった
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:16:25.50 ID:BMmr5E760
- まー思ってても経営者がこんな事書いたらおしまいだって気がつかないのかね…ゆとりか
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:17:03.11 ID:I9JSIKSc0
- 料理家(爆笑)はいろんなリテラシー低すぎる
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:17:34.60 ID:/9I31fDh0
- >>984
確かに。昔からひっそりやってる店が美味いw
まあ、高速無料化で9号線沿いのダメな店はどんどん淘汰されるかも知れんね。
「けん」の周りはロクな店無いしな〜。
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:17:57.70 ID:B11/1Ljm0
- 昔に比べたら量が減ってる気がする
たったこれだけで1000円?ってのが感想だなw
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:18:11.29 ID:bA0OoFhr0
- コピペ
373 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:25:28 ID:ZxaFuJBP [1/4]
foodbiz読んできた。
サラダバー+ステーキ・ハンバーグ戦争 各社の実力を検証する。
★けん紹介部分↓
ステーキハンバーグ&サラダバーけん(エムグラントフードサービス)
(中略)しかし、メニューの中身は惨憺なるものだし、サラダバー周りはグチャグチャ。
今のところは集客力を維持しているが、この「エサ場」状態から脱出しない限り未来はない。
けんよりもちょっと安くちょっとマシなステーキガストの急速出店にもっとも影響を受けるのが
けんであることは間違いない。
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:18:25.09 ID:sfDGZf6QO
- >>978
どう読んだら「30分」に対してになるんだ!?
お前は小学校からやり直せ!
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:19:01.52 ID:CNQAH/U/0
- ちょっと高いけど、ブロンコビリーでいいや
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:19:18.88 ID:tCbwGu0I0
- けんには、1度いったことあるけど千円もだしてあの味じゃあ
2度と行きたいとは思わなかったけど
オーナが客を馬鹿にしてると判った以上、絶対に行きたくないリスト入り
ほんと気分悪い店だ
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:20:24.67 ID:NnQr+lWO0
- 狂牛病の肉使いそうで怖いな
こいつ
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:20:35.69 ID:BMmr5E760
- http://www.youtube.com/watch?v=aiPMQewriDE&feature=related
まーそういうタイプやわな
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:20:57.69 ID:ucoiDJ9l0
- けんのサイトにスープ食べ放題と書いてありますが
食べる程具が入ってないと思います
あれは飲み放題です
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:21:55.29 ID:MeL/1p04P
- 1000なら高須クリニックで包茎手術
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:22:21.06 ID:up2OTYv30
- ふらんす亭、早く潰れてくれ
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:22:51.31 ID:pShCjLiL0
- 旅人は?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)