■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党】 統一地方選、数カ月程度延期へ
- 1 :影の軍団ρ ★:2011/03/12(土) 11:45:42.14 ID:???0
- 政府は12日午前、東日本大震災を受け、4月に実施する統一地方選の一部を延期する手続きに入った。
大地震の影響が大きい東北地方の自治体を想定し、数カ月程度の延期を検討している。
総務省が民主党国対幹部会合で、選挙を延期するための特例法制定を検討していると説明。
今月24日の岩手県知事選告示までに作業を終えるため、16日に閣議決定、法案提出し、
国会審議を経て23日に公布・施行するスケジュールを想定している。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011031201000472/1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:13.70 ID:smPOqEwl0
- まさに神風ってわけねw
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:20.46 ID:Jg2JUrKp0
-
{ll}rf(⌒}lk _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{l} ヾl) ,ノシ′ , .::'"´::::::::::::::::::::::::``ヽ、 | ヽ | ‥
.lj lj´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | _/ ヽ_ノ や ’’’’
O O {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |
{:::::::::::::::::::::::::::::;;;、:-‐、:::::::::::::::::::', | ニ ナ、 ‐|z、
`iー‐--一''"´ ';:::::::::::::::::::! | 、/フ兀’ ノ! し
l .: 〈:::::::::::::::::::l |
l :. .:: l::::::::::::::::::! |
{、____j.!i 、___,.ィ' __」/ニヘ;::::::l / ノフ フ勹 -H- j__ __!___‥{:}
ハ::ヾ:゚`:}干!::"-゚'"Y´ ' 〉ヽi:::::l ∠ -┐ l王リ-|- ¨,ニ,¨∧,ノ │-一 lj
`l、::::::ノ ノ::ヽ:::::::;ノ .: ∵ノ::::l │ ノ | ̄l ̄ |ニ| ノヽ、 / 、__ o
', ̄ 、 :.  ̄ ヾ´:::::ノ \
', `` / ``{ \_____________
', 、==、 / ヽ、
r====k、 ', 二´ / ソ \__,..、
l三 三三!lヨ ヽ / : / l( O` ̄ ̄ ̄ ̄7又 7ヽ、
l三 三三!lヨ /`ー‐ァへ,、 : / l ` ====='==/ \
l三 三三!lヨ ,.イL. __,.イ ハ. : / l / ヽ
l三 三三!lヨ { l|'´ ̄ / /、! : / l / l
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:32.05 ID:cQV7iH9o0
- 選挙対策で忙しい
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:38.02 ID:mnkg6fPr0
- ここぞとばかりにw
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:50.89 ID:ol9vy9Q80
- さっそく地震を政局に利用か!
民主党はどこまでもクズだな!
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:49.20 ID:zzsvhkH60
- 政権は持つんだろうな
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:47:27.82 ID:abs2x3K90
- この場合、『一部地域』限定の法律だから
憲法に書かれてる住民投票 をすることになるのかな。
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:47:34.35 ID:z0DTwoS/0
- これで民主党大分持ち直すな。
今はしっかりと地震対応をして国民の認識を改めさせて欲しい。
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:47:35.76 ID:wGqxq7HB0
- >>5
韓直人はワールドカップの時にひっそりと消費税増税発言したわけだが
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:47:41.37 ID:RrHgmobK0
- 思わぬところで大延命だな
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:47:43.59 ID:GFWeb7VwP
- . ,.イ:::::::::_;; ‐ - 、::::ヽ、 i /:l´:: :: ::::::::::::::::::;i、::::::::::::::::::::ヽ
/. l::; ' ´u. ー'、 `ヽ:`´`l Wヽ/\ ∧∧/\/|. i:::::::::: :::::::::_,,,ィニ、`ゝ、;;、::::::::::::::l
,ゝ ″ .`;;'\ |:::, ´ ). `´ >. ヽ、:::::::::::,γ-,、‐ヽー---`v'`ヽ::|
,.r‐" .`/ u.  ̄ ,-.i::/. < ┃ 何 な (. ゝ、ノ´}-{ '´ ノ "ヽ.i::|
⌒ヽヽ .|. ,-=,ー、.ゝ`{ ) ┃ だ ・ ゝ ゙l,,,-" `.ー -.′ u. 、ノノ;;|
ヽ.ヽ/ヽ |` 、. ゙゙丿 丿 巛 ┃ っ ・ ≫. { 、- =、 y‐′i
. ヽ ヽ. \. ヽ_. ン'゙,/ ,,,,,,,_ヽ ┃ て ・ \. ヽ 'i '" .λ u. l'| /
}. ヽ__`_.、 .ン´ , '" ` ) ! ! ・ /. \ヽ'" 丿 / l/
i. /ヽイヽ´ ./:,,,yr‐ ッ,,, W\/∨∨ヽ/\/\ ヽ.` ´ ___,, -'i/
.i " ヽi`i. ′ .i/ '';;ヘ、, ヽ,:::ノ ` =ニ、 .,/ /
.i .i. i { | u. .ゝ`;',/ . /!/.⌒ヽ ./ ./
.i .i. iー‐-- 、......../.ヽ`、 ヽ、 ,jン" .},ヽ-‐ "´ `,//
i i .i ヽ. ヽ.`.、 ,,,ノ ./` ー -‐ '"´
.i .i i __ , ,, ,, -- ‐ヽ _ヽ k |ゝ _
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:47:59.26 ID:EFoUhykv0
- 地震を政局に利用すんなよ。しかももっと他にやることがあるだろう
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:01.54 ID:GmjIJEJP0
- 2,3年延期させるべき
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:25.14 ID:8HRQAW0B0
- 悪運強いなこいつは その分他の人が被ってるんだがな
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:30.43 ID:g+rWTy/S0
- こういう動きだけは素早いなあ。感心するわ。悪い意味で。
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:34.84 ID:CMyppaq7O
- 菅直人 にやにやするな カスめ
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:35.87 ID:5yCsuaqjO
- いや、それとこれとは別だろ
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:41.71 ID:f2190HFp0
- 数ヶ月後何故か支持率が25%以上になります。
事実です。
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:49.98 ID:PfFdlglw0
- あー
色々最悪だな
もうだめぽ
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:53.16 ID:9i0KqJcq0
- 東北だけだろ
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:59.79 ID:1nhUtalU0
- こんなこと決めてる場合じゃないだろうに
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:09.01 ID:d3xf6TyK0
- これはどっちに転ぶかね
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:11.14 ID:4XKfTF4U0
- まあしょうが無い
TPPも無しだぞ!
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:18.78 ID:rlEdlG1E0
- 小沢県か!!!
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:21.15 ID:zpymN8Xm0
- え、関係ねーじゃん
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:23.39 ID:un968Hlm0
- ミンス党壊滅の代わりに陸前高田市が壊滅してしまった・・・
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:36.42 ID:XuZR3nSe0
- >>11
都市を壊滅させ、多数の犠牲者を出した上でというのが
いかにも民主党らしいですが
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:36.85 ID:zIAzfmZQ0
- どうして菅は緊急を要する原発に視察に行くんだ!!
ふざけてるだろこの緊急事態の中、警備や余計な対応をしなければいけない、うんざりだ!!
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:37.87 ID:FzV4R/IP0
- こういう対応だけは早いな
ほんとクズだよこいつら
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:45.91 ID:0FORAVOyO
- 悪運の強い奴らで頭にくるが、被災地の人々や自治体にとっては選挙どころじゃないのは確か…。
こういうときに積極的に動ける政府であってほしかった。
菅の献金犯罪もかき消されたし…
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:46.52 ID:JQ1X9OTU0
- 全部は問題あるが、一部だからな
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:11.11 ID:SFwZlRhe0
-
地デジ化も延期しろよ
金がかかってしょうがない
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:17.05 ID:G7pJHnnM0
- それとこれとは話は別だろ!!
やれよ
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:20.28 ID:mze5G2Q/O
- >>23
もっと沈んでる可能性が高いと思う
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:23.08 ID:vHQQ1uK+0
- マスゴミがこぞって災害対応を褒め称え献金問題をうやむやにして支持率アップするんですね、分かります
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:23.55 ID:URPY1JcuO
- さすがブサヨ政権、えげつねえw
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:27.07 ID:6/NMVmnU0
- これで自民の息の根を止めることが出来る
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:28.27 ID:s1r/JTQc0
- まずいな東北の善良な保守層の票が減る
- 40 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/03/12(土) 11:50:30.31 ID:TAvd904x0
- 数ヶ月延びようが変わらん。
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:32.13 ID:uhQoXgPg0
- 姫井先生は震災を心配してる。地震直後にブログ更新した。
現在は消したみたいだけど。
魚拓
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894405.jpeg
拡散して姫井先生をアピールしよう!!!
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:52.38 ID:MknuAxQa0
- 仕方ないとはいえ、やったとか思ってそう>民主
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:51:02.90 ID:wqGnyxHA0
- こんなことばかり早くて・・・ ( ゚д゚)、 ペッ
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:51:04.60 ID:HE63y6uf0
- >>19
下がる事はあっても
上がる事はない
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:51:06.70 ID:TKn/3+ke0
- 一部ってどういう意味だよ?
地域によってということ?
それとも県議選、市議選のどちらかをってこと?
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:51:07.09 ID:TXumZdSI0
- おまえら、「一部地域」だからな。多分岩手宮城福島だ。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:51:07.79 ID:5eAez11y0
- これ叩いてる奴何考えてんだ?
この状態で4月に選挙やれってのか?
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:51:26.04 ID:u8ul47z10
- 外国人から献金貰ってること
地方参政権を外国人に与えようとしてること
災害対策予備費を仕分けでカットしたこと
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:51:28.23 ID:blbPAGB40
- いやこれは当然だろう
今の惨状でどうやって1ヶ月後に被災県で地方選やれると思うんだ
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:06.70 ID:oYqID0e90
- これが民主党にとっての「優先事項」なわけねwwww
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:09.73 ID:qWFUD0sk0
- この災害への対応が後に語り継がれる。
果たして間抜け政権の運命はいかに?
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:12.18 ID:+BXxxlU40
- 復興のグランドデザインはとても重要なことなんだから、前倒しで選挙してもいいくらいだ
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:15.06 ID:fbsqLIAX0
- これは当然だろ…
収容中の小学校体育館で投票できるわけないんだから
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:23.51 ID:8ShSuWQb0
- まあ民主党がますます決定的に惨敗するだけの結果に終わるだろう。
それも地域を分けることによって、惨敗が二度に分けてやってくるわけだ。
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:32.55 ID:kcSluE2oO
- 東北以外は普通にやるだろ
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:36.19 ID:3thy3NJ0O
- >>31
それ以上に支持率暴落することをやりそうだ
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:42.53 ID:MknuAxQa0
- 当然だけど、発表が早すぎるということですよこういうのだけね
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:45.93 ID:mn4Rd7PC0
- まあこれはしょうが無いわ
どっちに転ぶかみものだわね
まあ、献金問題やらなんやら忘れねえぞ
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:45.99 ID:TKn/3+ke0
- >>49
てことは九州住まいの俺には関係ないね。
あーあ、事務所開きに借り出されて、
支援者名簿を入力する日が続くよ・・・
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:47.15 ID:OlKFi0OL0
- そりゃ選挙なんてやってる場合じゃないからな東北は
これが全国一斉延期ならフザケルナだけど一部地域だし当然の措置
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:48.81 ID:s1r/JTQc0
- つうか小沢の票田が軒並みやられてるじゃん…
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:59.21 ID:kL7oTDEs0
- なんで全国で延期しないんだ?
地震対策で選挙対策できない民主に不利だろうが
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:03.93 ID:jZpx4XWU0
- 【政治】 民主党幹部「北朝鮮の砲撃、民主党にとって神風だ」 自民・石破氏「なぜそんな発想しかできないのだ」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290594859/
【政治】 民主党幹部 「北朝鮮の砲撃、民主党には神風だ」→安倍元首相「死者がいるのに政局利用か!」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290599178/
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:12.45 ID:4XKfTF4U0
- >>41
やっぱりこいつ頭わいてるな
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:12.99 ID:bzkMb8pM0
- 神様、なんて事を・・
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:14.84 ID:9Jygz5UF0
- 来週にワーキングチームを立ちあげ
4月に案を取りまとめ
6月に発表する
国会にかけるのは10月
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:18.60 ID:zhabOT1j0
- 外国人参政権は後ほどじっくりとやるニダ
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:19.40 ID:1eARO3JJ0
- こういうとこだけ頭がまわるな
対応早すぎ
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:27.48 ID:+b6ikSpG0
- いい時間稼ぎできたな! まぁ、しょうがない。 災害救助してから、国民との戦争は再開しま〜す!
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:31.92 ID:33QbanH4O
- こればかりはねぇ…
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:36.86 ID:zpymN8Xm0
- なし崩しに、日本には普通選挙制度がなかったことにされそう
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:43.10 ID:C9MUnd2vP
- 民主党の支持率うなぎ昇り
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:53:52.94 ID:hoHohV4j0
- それでも献金問題なんかが消える訳じゃないし、これからも野党が真っ当な追及をしてくれるだろう。
予定通りに行われた場合よりは民主の議席が増えてしまいそうだけど、大勝ってことは無い筈。
そう信じたい。
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:54:04.39 ID:c2Quivcu0
- 心の中でガッツポーズしてる 間違いない
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:54:06.23 ID:xfenRIDT0
- 今は仕方ないかってなるが、あと数週間もしたら皆普通の思考になって民主叩きが始まる。
今の印象よりも更に悪い印象の民主な。民主ってのは目先のことしか考えられないからいつもこのざまだよw
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:54:14.21 ID:OGbBii4p0
- これは妥当だと言わざるをえない
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:54:17.72 ID:bCHXe9KG0
- あーあ、これで菅政権が半年以上延命するよ。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:54:28.30 ID:sGQfVylt0
- 不本意だけどこれは仕方ないな
選挙なんてやってる場合じゃないよ
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:54:44.94 ID:d3xf6TyK0
- 献金問題は消えるわけじゃないしね
マスコミは報道しなくなるかもしれんが
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:54:51.70 ID:TKn/3+ke0
- >>72
うなぎ下がりだったからなw
誰だったっけ?逢沢だったっけ?
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:06.49 ID:0yqTJ58D0
-
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:07.15 ID:a4ULszs5O
- 選挙に金使ってる場合じゃない
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:08.49 ID:hZ4qNs/N0
- >>56
政府が手引きした韓国救援隊が口蹄疫ばら撒くよ
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:17.15 ID:29C7IQk70
- 「今回の地震は大変不幸なことではあったが、
民主党にとっては政局の流れを大きく変える天啓となった」
↑↑↑一週間後位に必ず政権内部のKYな民主党議員がこういう主旨に
受け取られかねないような発言をして大炎上するだろうと、今から予言しておく。
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:27.18 ID:Z2svHKC50
- 国の大災害が民主党の神風とはね
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:28.02 ID:hdkYhDn50
- 読売新聞
大地震で政治休戦、与野党「予算成立」へ協力
↑
冗談じゃないよ、子供手当てやめて国の復興に使ってほしい。
民主党は「東北地方太平洋沖地震」を利用して
子供手当てや、TPP、外国人参政権、などなどを通したいんだろ
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:30.33 ID:WmS0LVG60
- マスゴミが民主党の対応を賞賛するからどうなるかわからんぞ
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:34.48 ID:0qtE0o8N0
- 伸ばした分だけ支持率は下がるよ
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:44.13 ID:xeIYoJsQ0
- >>23
昨日、今日の対応でさらに下落。
地味に枝野が株を上げる。
R4、ダダ下がり。
汚沢、岩手に入ったまま見つからないとか?
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:46.90 ID:JQ1X9OTU0
- 復興に、一番力を使った政党が人気になる
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:48.62 ID:yS4rBwiX0
- >>77
日本の寿命は縮まったけどな
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:56.31 ID:SFwZlRhe0
- >>57
地デジ普及率95%に 総務省調べ
http://www.j-cast.com/2011/03/11090311.html
17時間まえだってよw
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:56:12.56 ID:1xXA+xw30
- >>62
いや、統一って書いてあるくらいだし、全国で延期するはずでしょ
東北だけでなく、関東にまで被害及んでるし
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:56:23.06 ID:PbCdlVRJ0
- 今の時期に政権混乱はまずいことは誰でもわかること
菅は少しでも評価されたいなら「当たり前の対応」をしろ、そうすれば持ち直す
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:56:33.72 ID:5YrpMLDL0
- 残念ながら支持率は大幅に上昇するだろう
村山とは違い動いてはいて頼もしくも見えるから
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:56:34.54 ID:W4yMpdYbO
- 31: 2011/03/12 04:59:08 jOWatEN30 [sage]
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
民主党は色々追求されるな
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:56:42.36 ID:5imYX/o50
- 「ぶってぶってとよくせがむ」姫井民主党議員
非常食と非常用毛布を片手に笑顔で大はしゃぎ
魚拓
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894405.jpeg
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894533.jpeg
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:56:45.31 ID:CS+p963r0
- ルピウヨが発狂して不謹慎な書き込みをしてるな
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:57:02.61 ID:1gYAcH7rO
- 予定どおり選挙しろっていうやつがおかしい
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:57:02.24 ID:vvYcqmqU0
- >>93
>東北だけでなく、関東にまで被害及んでるし
関東は、止めるほどではないだろ
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:57:24.78 ID:zqNf+0fi0
- >>89
小沢、岩手にいったのか。
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:57:40.78 ID:waa+JnYj0
- R4なんてもう出てこれないレベルだろ
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:57:54.43 ID:z0DTwoS/0
- 今の日本にとっては菅政権が最高の働きを見せるのがベストだろ。
民主の失態を望んでる奴は非国民。
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:58:34.28 ID:VBBw18CT0
- 菅内閣にとっては幸運だが
日本にとってはものすごい不幸だな・・・
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:58:35.68 ID:oYqID0e90
- 枝野総理誕生の予感w
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:58:37.00 ID:Ad2dRPmU0
-
( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:00.27 ID:hXjxETOB0
- さっさと選挙やれ!
小沢は引退しろという神の声だ
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:39.29 ID:g+rWTy/S0
- 選挙の延期が津波の昨日今日でする話かね。
その人員を、被災対応にまわせ。
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:40.60 ID:xeIYoJsQ0
- >>103
常に最高の働きを見せるのがベストだろうに。
何でここ一番でベストを見せんのさ?
どういった理由で?
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:48.61 ID:h5Gx1Nj70
- これで選挙やったらそれこそ頭の中疑うけどな
当然の決断だろ
地震が落ち着いた後だろ民主党がボコボコにされるのは
事業仕分けの馬鹿さ加減が完全に露呈したからな
神風どころか民主党政権としては最悪の状況だろ
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:00:29.47 ID:SFwZlRhe0
- >>103
とりあえず現政権が全国のパチンコ店に営業停止命令を
出したら認めてやる
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:00:36.85 ID:ZB0dFUSjO
- 62は死んでいいよ。
あるいは、今から被災地にいってから、死んでいいよ。
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:00:40.41 ID:LsbhnVQz0
- 民主党に民主主義を維持する能力がないってことだろ?
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:01:09.57 ID:HSTTg0ZP0
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ つまりどういうことなんだ!?
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:01:11.98 ID:wnq5pwL70
- はまぐりあたりにインタビューしたらポロッと言いそう
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:01:20.83 ID:nOeWRvRh0
- 一部じゃん。
献金はかき消されたね。
前原やめ損。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:01:46.90 ID:1xXA+xw30
- >>111
そういえば、昨日は北烏山の家まで歩いて帰宅したけど、笹塚のパチ屋とか開いてたな
おまけに打ってるヤツまでいやがった
- 118 :小沢身の危険を感じて雲隠れか?:2011/03/12(土) 12:01:50.24 ID:2Yn3Ti5SO
- 数日前選挙の下見で小沢は岩手入りしたが
地震前に東京に戻った可能性もある。
しかし自分の地盤である岩手県南部が壊滅状態になったのを見てなぜか雲隠れ?それともまだ現地にいるのか?
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:02:16.45 ID:0yqTJ58D0
- 民主党のキムチどもは祝杯を上げてそうだな
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:02:41.40 ID:XEXf14vDO
- まあ、昨日の今日で対応に不手際ないだろうね
これからボロがでるね
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:02:59.87 ID:WKMMZCPf0
- まぁ野党はこういう事になったんで予算案賛成にまわるんでないか
支持率調査してもいまの与党に復興をまかす方にかたむくとおもう
日本国民には最悪でも民主にとっては人の不幸でメシウマだろうな
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:07.69 ID:4UeHo1mA0
- 延期できるもんなの?
公職選挙法?のどこにかいてあんだ?
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:07.77 ID:UlEkMTj+O
- こういうことの決定だけは早いな
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:09.36 ID:52z4liCI0
- 最悪の状態に最悪の事態が来てしまった・・
それでも今は与野党ともに頑張ってもらうしかないだろう。
落ち着いたら、管の半島籍献金は追及するけど。
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:23.19 ID:LsbhnVQz0
- 有事があったからといって選挙を伸ばすなんて絶対あってはならないこと。
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:30.54 ID:A0gTNrjM0
- どさくさまぎれに何やってんだ
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:44.48 ID:OI2wXON90
- さすがにこんなことやってる場合ではないわな、愚痴ってる暇はない
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:47.49 ID:7bn1+Awh0
- どさくさに紛れて変な法案通さなきゃいいけど・・・・
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:56.46 ID:pfaxJyuz0
- 宮崎口蹄疫では延期しなかったくせに
今回は延期かよ
ほんと都合のいいカス政党だな
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:04:13.09 ID:1XcBI9+j0
- 献金の事実は消えないんで、あとでじっくり追求すればいいだろう。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:04:17.95 ID:+qSBQq4z0
- こいつら、ほんと選挙のことしか考えて無いんだなぁ
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:04:34.42 ID:btm5sEYj0
- 地震で不倫お泊り気分の姫井由美子たん
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894405.jpeg
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894533.jpeg
西岡、地震知らずブログ書き込みし反省
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110312-747567.html
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:04:44.63 ID:+b6ikSpG0
- 災害はこの状態だから、一時停戦しますが、災害の対応内容によっては、いつでも再開する覚悟はある!
国民を舐めるな!
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:04:52.61 ID:3HPH+irKP
- うわ最低な連中だな
一部地方でそういうのは分かるが、全部延期しようっての?
どうせこいつら、被災の状況確認とかよりも
まっさきに統一地方選先延ばしのこと考えたんだろ
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:05:28.65 ID:8LWT4K870
- 民主党を延命させるためには、未曾有の大災害が必要ってわけか。
2年後は富士山大噴火かな。
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:05:38.94 ID:+dEHPAKf0
- >>1
民主党って、こういうのだけは素早いなw
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:00.67 ID:1xXA+xw30
- >>125
ただ予定通りに開催したら、期間が短い分、ボロがでにくいからね・・・
今のところ菅の対応に不手際は無いようだし
それにしても昨日の地震後の第一声は何か興奮してるように見えたな・・・
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:03.38 ID:bXLog5pX0
- うぜぇ
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:03.24 ID:qVhGnpqQI
- 支援体制の拡充よりも、統一地方選挙や本予算の話が出る辺り、
能力無い上に物事の順番違うんじゃね、としか。
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:34.34 ID:JA7uU1ot0
- 前代未聞の大地震なんだから、一律延期が妥当だな。
選挙期間中に地震があったらどうしようもなくなるからな。
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:56.56 ID:x3V6cZY20
- やることがいちいちクズ過ぎる
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:07:23.66 ID:52IyooDu0
- こんな話落ち着いてからすりゃいいことだ
非常事態宣言並みに超速で出てきたな
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:07:32.50 ID:bJjHl/DR0
- 他にやらなきゃならないこと、決めなきゃならないことは山ほどあるだろう。
つくづく呆れ果てた政党だよ
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:07:51.79 ID:xyQ57DXl0
- 前もって対策を考えておくことは必要だし、当然の判断だけど2日目に発表することじゃないな。
仮に記者から質問されても検討すべき課題だが今は人命を最優先するとか言えないのかな。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:08:23.76 ID:JA7uU1ot0
- 批判してる奴がいるが、23日までに新たに法律作って施行させないと、
東北でも地方選挙をしなければならなくなるんだぞ。
これは早急にするべき。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:08:24.88 ID:MknuAxQa0
- >>142
支持率かせいどきたいんだろうなぁ
韓国の救援隊入れて口蹄疫蔓延したらそれどころじゃないってのに
- 147 :矢島!:2011/03/12(土) 12:08:38.63 ID:qml/J9lD0
- z
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:08:57.82 ID:0yqTJ58D0
- >>145
黙れキムチ
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:07.47 ID:MknuAxQa0
- >>143
ちなみに枝野、今回の救助活動のための予算補正委員会も
「今それどころじゃない」とか言ってる
それをしないと救助活動できないんじゃないのか…
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:14.67 ID:PZiqPHzQ0
- 民主の為とか馬鹿言ってる奴がいるが
野党も選挙対策に予算計上して身動きが制限されてるんだぞ。
野党の力も必要な時なんだから延期を早期に決定するのは何も悪くない。
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:14.36 ID:CmIVb9DxO
- くやしいがしょうがない
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:19.61 ID:ZTN4AKJm0
- 誰かルーピーにコメント聞きにいけよ
確実に俺らの期待の斜め上のコメント取れるはず
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:34.57 ID:Nm8B3v0c0
- 被災地が延期なのはわかるが、、、
すぐ言うことじゃねーだろ
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:48.01 ID:EyrA3/hYO
- なんという迅速な対応w
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:56.47 ID:x5gt/3Xa0
- 普通なら、小沢、次の選挙でクビのはずだったが・・・
これで、トップ当選確定だろうね。
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:16.48 ID:IVC/OdRk0
- 不謹慎だが「ミンスメシウマ震災」と名づけたい、異論は?
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:17.80 ID:8dqc3/DY0
- 公明党涙目
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:20.99 ID:4zl5pcde0
- こんな時でも小沢はコッソリ動いているんだろ?
岩手の土木関係に電話かけまくりか?
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:24.21 ID:EduXR2hW0
- 180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。
194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:38.00 ID:g+rWTy/S0
- >>137
不手際がないというか、
ヘリで視察に行って視察を断念して、さっき帰って来た。
不手際なんてやらかすほど、なにかしてたわけじゃないな。
ま、俺が閣僚だったら、これまでの前科から菅と鳩山は表に出さない。
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:39.61 ID:bXLog5pX0
- 2004年 菅直人公式サイト: 天災より
>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:41.07 ID:gzMDnRbf0
- うわぁ最悪
地震をもってきたか
せこい言い逃れは、さすが朝鮮人
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:54.78 ID:JA7uU1ot0
- >>148
法律作って地方選挙を止めないと、
行政機能がストップしかねないんだぞ。
そんなことも分からないのか?
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:14.51 ID:ypAOdslpP
- は?
なんだこの糞政党
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:15.10 ID:7T777FVnP
- 口蹄疫のときは、地方選の延期に関して、自民党の申し出を無視したくせに、
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:19.38 ID:L4U1+6JIO
- カンチョクト「これで被災地復興をネタに任期満了まで安泰だな、地震様様だわwwwwww」
って絶対思ってるだろうな
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:23.14 ID:1xXA+xw30
- 今のところは人命救助がどうのこうので、むしろこの問題を誰も気にしてないんだよなあ・・・
野党も早急の予算成立に力を貸すような発言してるし
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:28.07 ID:vWWagXfc0
- 阪神大震災も、たまたま統一地方選挙の年で、特例法で延期したよね。
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:39.06 ID:d9vuGFuB0
- >>41
殴りたい!!これが大人のすることか!?
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:38.60 ID:id3zRokE0
- 被災地の事後処理終わってから選挙か。まあどう評価が変わるかわかんないもんなあ
正に民主党にとっては神風だね^^
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:40.41 ID:SFwZlRhe0
- 今日の夕方頃から停電は増えるおそれがあります
ただし現在でも東京で数百万戸停電しています
パチンコ禁止! ←全国のパチンコを禁止すれば原発1基分の節電ができる
新聞購読をやめる ←製油所も大火事です。TVで数多く速報出してるし
ゲーセン営業停止!
自販機はとりあえず手配り! どうせ涼しいだろ、陰や水におけよ
地デジ化延期! ←震災で故障したものばかりで金がかかりすぎる
を推進しましょう
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:07.49 ID:NoMmwckA0
- この地震で菅政権が延命するとか政争の具にするとかなんての以前に、
菅が持たないと思うわ。
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:20.31 ID:Ys0loy0a0
- まーこれは当然だな
被災者の方は、この状況を最大限に利用してしっかりとしか保護救済を受けてくれ
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:33.26 ID:bJjHl/DR0
- 東北の穀倉地帯も被害甚大だな
TPP推進に加速がつきかねない。
空き缶は笑いが止まらないだろう。
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:40.90 ID:TdhA2SAM0
- ふざけんなって、、、、
せっかく自民が菅を追及してたのに、国会中止どころか
統一選延期だぁ??
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:55.10 ID:UK35BTTKO
- 最悪だな
くそミンス
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:07.81 ID:2Yn3Ti5SO
- 鳩山が一切コメントしてないのが怪しい。
フリーメーソンの人工地震兵器か?
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:19.32 ID:yC1RtCHa0
- 判断としては当然のことだとは思うんだけど
今回の件である程度支持率が上がっとしてもその時まで維持できるかと言うとなあ
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:19.71 ID:0GAJdemZ0
- >あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
ほんとうだねえ。この異常な天災は現政権のせいだとしか思えない。
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:21.16 ID:d3Cjcru20
- >1
地震への対応と日本人的協調精神で一時的に支持率がアップするが
内部のバカが 『民主にとってこの地震はまさに神風でした』と発言してしまい
結局統一地方選惨敗するに200パタカ。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:21.23 ID:vPECD8ER0
- >>29
やってることが中途半端。
安全をアピールしたいなら、原発にヘリを着陸させて正門前でインタビューを受けるべきだった。
それをやるつもりが無いのなら、官邸にとどまって指揮していたほうが良かった。
もしかして菅に指揮させるとかえって邪魔だから、官邸を追い出されたのか?
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:22.32 ID:s1r/JTQc0
- オザーめ地場ゼネコンと選挙株でまた大儲けだな
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:45.26 ID:lEUiJ7SM0
- 地震たって選挙くらいできるだろ
さっさと解散総選挙やれよ
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:13:53.92 ID:r82RFDK80
- >>137
なぜか原発見物にいってるのは不手際だろ
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:00.66 ID:L4U1+6JIO
- >>137
いや既にやらかしてる
菅が現地にヘリ飛ばすってので原発に影響が出てるそうだ
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:01.11 ID:bXLog5pX0
- もちろん延期は地震津波被害の酷い一部の地域だけだよな?
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:10.58 ID:d/L90fHKO
- 実際に東日本は選挙どころではないだろ
地方自治の議員なんて、今働かないでいつ働くの?て状況なんだし。
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:26.63 ID:AR5DI8eE0
- そう甘く事が運ぶかってんだ。
被災地以外の地域の人間は皆見ている。遠目にな。
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:27.63 ID:un968Hlm0
- 麻生の耐震化予算をストップさせたミンス党が勝てるわけないからなw
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:43.66 ID:9G4YjNCS0
- 党員の議員の生活が第一!
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:15:00.29 ID:lVzfUpR70
-
地震対策をするのは政府として当然のこと。
地震対策をしたからって今の政府の体質が変わるわけではない。
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:15:03.34 ID:TeEZ4OsJ0
- 2ちゃんのおまえら
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ 統一地方選延期とかふざくんなよ!
| ヽ |!!il|!|!l| / | せっかく民主を追い込めるところだったのに!
\ |ェェェェ| ./l!| ! 地震さまさまだな?え!おいっ!!
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ みなさん慌てずに行動しましょう
| __´___ . | 必ず救助がきます
\ `ー'´ /
ノ \
ツイッターのおまえら
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:15:05.82 ID:1xXA+xw30
- >>172
まあ間違いなくそうだよな
それどころかひとつでも対応を間違えると、民主は崩れるかもしれない
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:15:14.54 ID:y25xFvIy0
- >>159
これマジ?だとしたら酷くね?
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:15:18.89 ID:l2kWmCfQ0
- 地震ネタはワイドショーでは今月一杯ぐらいは賞味期限ありそうだな。
この期間に対応が最悪なんぞで菅政権叩きやれば来月で沈没だろうし
逆に電光石火の対応とかで印象操作して連日褒め称えれば支持率40%ぐらいにはなるんじゃ?
極左テレビはたぶん後者で行くんだと思うけどな?
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:16:08.09 ID:NJYeB7nuO
- 麻生太郎 「名古屋じゃなくて良かった」
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:16:19.33 ID:Vdw/3rC+0
- >>150
何いってんの??
内閣で不祥事がボロボロ出てて、解散に追い込めそうな時だったじゃん
地震言い訳にして自民の追求を回避しようとしてるだけじゃないの??
地震対策もしなきゃいけないけど、一刻も早く国会開いて
解散総選挙やるべき
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:17:11.93 ID:kAGU07IW0
- 韓国支援受け入れで口蹄疫をばらまいて自爆する菅の図が見える
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:17:17.72 ID:1xXA+xw30
- >>185
いまだに誰もそれ問題にしてないようだけど・・・
これから出るのか?
- 200 :あなたの知らない世界:2011/03/12(土) 12:17:38.23 ID:2Yn3Ti5SO
- >>118
>>177
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/13686312
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:17:42.90 ID:bJjHl/DR0
- 災害予算を子供手当てに使い込んだなんてマスゴミは絶対報道しないだろうからな。
地道に周囲にクチコミするしかないな。
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:17:42.84 ID:WJoLicEz0
- 時間を稼いでくれ減税日本には好都合。
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:17:57.61 ID:ax+m1VE9P
- これは当然。選挙などやってる場合じゃない。
被害の大きかった東北だけ延期するのか?それとも全国まるごと遅らせるのか?
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:00.38 ID:s1r/JTQc0
- 日本を再建するのは麻生セメントしかないだろw
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:08.25 ID:3jPPjkOd0
- これは妥当だろ
選挙どころじゃねえって
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:09.73 ID:ceY21yJd0
- >>41
保存した。
平時に戻ったら定期的に貼ってやる。
菅の外国人献金も有耶無耶にしてたまるか。
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:22.10 ID:497BTrMh0
- 左翼が政権をとると大震災が起こるよね!
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:30.22 ID:vvYcqmqU0
- >>199
>いまだに誰もそれ問題にしてないようだけど・・・
>これから出るのか?
マスコミだったら、単に知識がないからだろ?
政策とか対策とか、一切突っ込めないからな。
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:36.12 ID:3amN7LuAO
- こう言う事だけは迅速。
疾きこと風の如く
皆様の民主党です(≧∇≦)b
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:50.81 ID:UNw4X3Aq0
- >>183
おまえひとりで投票ごっこでもしてろクズ
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:52.66 ID:d/L90fHKO
- >>197
今、自民がそんな事をしようもんなら自民は大惨敗するよ。
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:02.54 ID:1jyerP7P0
- まあ、選挙どころじゃないわ
今の体制で頑張れ各方面
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:12.56 ID:4No7z7V40
- 流石に選挙どころではないか
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:29.13 ID:9h9P8ayQ0
- 統一地方選一部延期は歓迎 自民党も地震災害対応に頑張ってくれ
地震被害が落ち着いたらまず国会で予算委員会を再開し
菅の在日朝鮮人からの政治献金をはじめから徹底討論してくれ
民主党議員の多くは在日韓国人や民団朝鮮総連からの迂回献金をやってると疑わしい
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:53.59 ID:c9fiIlTM0
- 何だか戦争勃発したみたいだな。 これで第二、第三の地震が来たらどうなるの?
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:20:04.80 ID:SEVo16mD0
- あちこちのブログとか見て回ったら
枝野が頼もしいとか迅速な対応で見直したとか
言ってる愚民が多いんだよ
ミンスの支持率が30%後半くらいになったら、議席減っても
かろうじて過半数維持できちゃうだろ
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:20:32.89 ID:wGqxq7HB0
- これで民主は小沢切りをできなくなったわけか
仙谷オワタ
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:20:49.00 ID:XyVcdQ7Y0
- >>196
便乗たたきすんな。
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:07.35 ID:btm5sEYj0
- 地震で不倫お泊り気分の姫井由美子たん
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894405.jpeg
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894533.jpeg
西岡、地震知らずブログ書き込みし反省
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110312-747567.html
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:14.12 ID:LsbhnVQz0
- 必ず政治利用すると思ったが、案の定。
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:26.32 ID:AEhuxM6Q0
- こんな対応だけは早いな。
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:29.47 ID:OtD7JIlg0
- 馬鹿野郎っ!
今すぐに選挙やってこそ民意がそのまま選挙結果に反映されるんだろうがっ!!
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:40.98 ID:OlKFi0OL0
- >>203
被害が大きい一部地域だけだろ
全国丸ごと遅らせる理由がない。
おそらく選挙は10月だな。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:53.74 ID:1xXA+xw30
- >>211
まさしくそうだと思う。
「こんな非常時に、貴様らはそんなに総理の椅子がほしいのか!」と大バッシング受けることは間違いないぞ
ここはいったん全国的に延期して、地元の自民の議員先生に頑張ってもらってだな・・・
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:12.61 ID:3/EuYlN00
- こんな時に選挙対策かよ
ありえん
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:37.85 ID:1mM31jFx0
- 松沢と東国原の両名にとっては不出馬の理由ができた!まさに神風
やっぱり東国原ってなにか災害と関係あるのかな?
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:49.32 ID:n2Tv25ep0
- 俺が思ったとおりになりつつある
この人はけっこう長期政権になるよ
総理に就任したときの総理演説?を見たときにそう感じた
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:57.40 ID:/hPDIuV40
- そりゃそうだろ
菅さんの災害への指導力を見せた上で選挙
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:07.92 ID:id3zRokE0
- >>222
選挙どころじゃない人たちがいっぱいいるのに
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:14.92 ID:xEFAQ0Om0
- 日本の未来を考えるなら、一刻も早く選挙やるべきだろ
選挙やらなければ東北人がより多く助かるのか?
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:18.62 ID:Rv+khNou0
- >>49
この決定だけ
やたら迅速だと思わんかね。
災害対策における議題はたくさんあるはずだろう? 俺たち素人にはわからんが。
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:21.49 ID:TD1I1KHM0
- これはもうしょうがない。
選挙どころじゃない。完全に復旧するまで何ヶ月かかるか分からん。
こんな状態で4月に選挙なんて無理でしょう。
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:46.51 ID:QUKj/aQdP
- 今やることかよ。
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:48.18 ID:eVafZTpZO
- >>216
まあ、実際初動は迅速だったろう
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:53.35 ID:GmC/EqQg0
- これで民主は吹き返す
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:24:26.83 ID:kqY+hLf80
- ミンスらしいいや
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:24:56.89 ID:9CIubRad0
- 解散も何もせずに自民に政権戻しておけ
災害対策は過去の歴史がモノを言うから
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:15.25 ID:WJoLicEz0
- おいおい、昨日の朝岩手県内で演説してたのを目撃されてる小沢氏の安否はどうなんだ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:22.11 ID:f7X7DVOO0
- 24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/03/12(土) 11:08:47.39 ID:J9fXZ90y [1/2]
ミンスが大好き韓国の皆さんの温かい声
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62
天罰!
おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
日本列島沈没www
日本にバナナ供給してやろう
倭猿千人死ね
東京タワー曲がったwww
地震は歴史捏造歪曲したから
japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
地震は嫌韓の呪いのため
津波にも大丈夫な猿jap
放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
今夜祝いパーティー開催する
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:38.53 ID:R2N7dlv40
- 北海道→ミンスが強い
岩手→小沢のお膝元
全く同情する気にならん
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:48.74 ID:g+rWTy/S0
- 枝野がどうとかより
今でも仙谷が官房長官だったらと思うと身震いする・・・
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:53.23 ID:3z2BvsRo0
- >>238
ちょ…まじかよ
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:53.45 ID:+buCKXpB0
- いやらしいやつらだ。
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:26:06.68 ID:kWZFxCme0
- 良いんじゃないか?
衆議院選挙も同時にやれば税金安上がりだし。
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:26:17.72 ID:HZuSZEEc0
- 民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
ワロタwww
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:26:31.83 ID:JA7uU1ot0
- >>231
23日までに選挙を延期させる法律を施行させないと、
統一地方選挙を実施しなければならなくなる。
だから急いでる。
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:26:48.55 ID:i8Kz7fWi0
- >>5
言わんとする事は理解できるが、流石に宮城や岩手で選挙は無理だろう。
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:27:06.25 ID:X1Ts3n0nO
- まあ菅内閣の延命くらいは許してやる
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:27:14.11 ID:XuZR3nSe0
- 日中の時間帯だから
それを考えれば当然の対応の早さ
というかできて当たり前
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:27:36.22 ID:V1a1XJ9L0
- この状況で選挙を強要してるやつらは非国民
被災地を見てみろ
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:27:42.85 ID:zhB+MFFY0
-
【【【自民党工作員に要注意】】】
自身を利用し民主党の災害対策を一致団結で妨害し失敗させ
国民の民主党への不信感を高める戦略に出てます
統一選挙の延期は自民党の災害対策妨害活動から被災者およびすべての
日本国民を守る当然の処置です
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:00.88 ID:m6sOLBG70
- >>1
おうおう、この一大事の真っ最中に政権延命作業か?
ほかに緊急を要することがいっくらでもあんだろうに
最初に気付いたのがそれかよ
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:22.43 ID:2Yn3Ti5SO
- >>200
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:26.51 ID:vvYcqmqU0
- >>251
>一致団結
?
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:28.32 ID:XjoZfjHY0
- 民主党「災害対策のためにも政権の安定が必要!」
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:29.22 ID:+8KXRqJR0
- >>247
選挙くらいできるだろ
今は不利な状況だから選挙やりたくないのか?
ミンス信者か??
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:47.83 ID:Fd/tYv+s0
- 今回は対策しっかりできてるから予定通りに選挙した方がよかったんじゃないか?
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:57.96 ID:6HA7OKOO0
- 足引っ張んなよ田舎もん
だいたい、あいつらが選んだ代議士ばっかだろ売国奴なのは
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:04.89 ID:r82RFDK80
- >>246
23日までなら別に被災翌日に手続き入らなくても
数日は余裕あるじゃねーか
それとも民主党は暇なのか?
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:08.55 ID:qwC1n/s20
- 耐震化予算を仕分けした民主政権は長引けば長引くほど支持率落ちるはずだ
マスゴミの嘘の上塗りがこれ以上続かなければ
しかしそれよりも、6月に支那が尖閣上陸するのをなんとしても阻止しなければ
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:09.82 ID:uBzT/gky0
- 延命は当然なんだから
頼むからそんな事考えるより全力で被災者救助とか復興にとりかかってくれ
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:29.33 ID:IrKPodnh0
- これだけの被害がでてるから
今ならどこも文句は言わないから政府はCO2排出権取引からも脱退を発表するべきだな
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:38.81 ID:1xicLBmE0
- さすがにここで選挙やろうぜとは言えんよ
実際上でも辛いし、印象的にもマズイ
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:39.34 ID:Rv+khNou0
- >>246
この状況で急ぐ理由としては、
日数たっぷり余裕ありすぎるんじゃねーの?
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:50.00 ID:B8J5lk580
- 野党も地震を政局に利用するんだろ?
「被害が大きくなったのは政府の対応が悪かったからだ!解散しる!!!」とかさ。
ホント政治家ってどうしようもねーな。
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:00.74 ID:AbgBUkU70
- カンダフィーの視察アフォーマンスが決定打となったのでどれだけ先送りしてもミンスは負けるけどな
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:16.70 ID:WJoLicEz0
- ってか、土肥を切らない限り支持上がらないだろ。
それぐらい世紀の売国だった。
挙句、役職辞任後「今までも韓国の為に政治活動やって来たこれからも韓国の為に頑張りたい」とか言ってたからな。
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:25.38 ID:gtRxSpu00
- 民主党って何かこう、災害を起こすスイッチみたいなのを持ってんじゃないかと思う。
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:35.73 ID:d2VwblLF0
- この三陸沖震源大震災で民主党は指導力発揮とメシウマと喜んでると
政策や外交無能の民主党政権で下手すりゃ日本全体が大沈没になり
日本全体が再起不能に成り兼ねない
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:48.88 ID:3z2BvsRo0
- まああれですよ、
枝野がごく普通の対応してるところを、マスゴミが誇張大絶賛、
原発見にきた菅を大絶賛、
救援にきた各国救援隊のうち、韓国軍だけを大絶賛
で、支持率うなぎのぼり+韓国イメージアップ完了ですよ。良かったね、民主!
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:51.76 ID:1xXA+xw30
- >>246
この状態で、選挙だなんて被災地の人にとっては冗談ではないだろうしな・・・
人事ではないな
俺も民主は嫌いだが、予定通り実施しろとか言ってるヤツは鬼畜だろ
目の前にいたら、ブン殴る、死ぬ寸前までブン殴り続ける
どんなに泣いて、土下座されて謝っても許さない
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:58.61 ID:3Mkqo5tXO
- 昨日の今日でこんな話を持ち出す神経がわからん
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:31:13.79 ID:S+9ySVWFP
- これはしょうがないね。
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:31:36.85 ID:r82RFDK80
- >>265
民主党と違うからそんなことしませんよ
民主はしねぇよ、とかいうなよ?既に言った実績あるんだから
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:32:10.73 ID:0zVqAItk0
-
まあ、仕方ないとは思うけどそんなに迅速に決めるようなことなのか?
選挙延期云々なんて話し合いしてる暇があるんなら救命・救済案を話し合えよ...
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:32:30.01 ID:k5K+flY60
- お前らって・・・('A`)
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:32:52.55 ID:jOWHZdpKO
- そんな事している場合じゃないだろう
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:33:13.26 ID:1xXA+xw30
- >>256
貴様、今テレビつけてニュース見ろ
あんな壊滅的な状況で選挙できると思うか!?
もしあの状況見て、それでもやれというのなら貴様は鬼畜だ
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:33:13.99 ID:WJoLicEz0
- 小沢氏生きてるのか。
岩手入りしてるから
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:33:29.30 ID:B8J5lk580
- >>274
言わんよ。政治家はみんなそうだから。政党とか関係無い。
野党は何でも与党の責任にするのが政治ってもんだろ?
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:33:29.17 ID:OlKFi0OL0
- この状況で選挙なんてどうやっても無理
自治体は被害対策でてんてこ舞なのに同時に選挙準備なんて出来るわけがない。
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:34:21.97 ID:iPFPezQn0
- >>8
住民投票は「適用地域に甚だしく不利益を被る場合」であって、
短期間の選挙延期や議員任期延期はそれには当たらない。
兵庫で選挙延期の事例があるが、住民投票なんて無かった。
その後、選挙日程は元に戻ったけど、議員任期延長はそのまま。
議員資格受給資格に影響するから、私利私欲の議員どもは元に戻していない。
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:34:51.98 ID:B8J5lk580
- この状況で野党が「延期はおかしい」とか出だしたら、国民の非難浴びるだけだぜ。
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:34:56.86 ID:uSsGwvja0
- 選挙の話を出すなんて。
民主党って災害よりも政局なんだなあ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:19.10 ID:XctrALBD0
- >>59
中国地方在住だが、同じく。
選挙事務所開き行ってきた。
やはり地震の話題。
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:20.63 ID:1xicLBmE0
- >>280
>野党は何でも与党の責任にする
どっかの政党を基準にして判断すんなよアホww
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:22.61 ID:WJoLicEz0
- 民主党ももしこれで支持が上がったら解散総選挙やりたいだろうが出来ないとなると迷走するからなまた下がって解散時期を逃す。
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:23.56 ID:MYKnQbbAO
- 選挙延びるのは仕方ないけど、それなら菅と土肥と仙谷が死んでくれればいいのに
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:28.49 ID:7f2BVuF50
- ネトウヨってほんとにいるんだな
被災地の復興より選挙がそんなに大事かよ
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:34.87 ID:29C7IQk70
- 作業服を着た菅が現場に立っている姿を報道するという、
たったそれだけで、内閣支持率は爆上げすると思う。
50%位行くかも知れない。
残念なことだが、すでにそれだけ日本はルーピー化していると思う。
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:48.33 ID:pb7p2EGV0
- 支持率が上がるような完璧な災害対応を願うよ
菅や民主は、支持率を上げる為の対応しかしなそうだが
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:51.45 ID:1InDj4wm0
- 民主、クズすぎる
昨日今日で、もう選挙の話か。
そんな暇があったら、1人でも助けろよ!
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:55.81 ID:c9fiIlTM0
- おいおい! ガソリン20L以上は入れないでくださいだとさ(W
何だか日本はミンス政権で滅茶苦茶になっていくわなw
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:57.25 ID:Ys0loy0a0
- まー明日の名古屋の市議選で民主はボロ負けするんだけどね
なんかなし崩し的に大連立への流れになりそうだな
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:36:21.42 ID:54FocsU40
- まあ仕方ない
それよりも超党で優秀な人材を選んだ組閣をやりなおしてくれ
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:03.48 ID:Fd/tYv+s0
- >>278
立候補者が死んでなければやるべき
投票率の上下で結果は変わらない
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:06.94 ID:AbgBUkU70
-
疫病神兼貧乏神カンダフィー
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:14.54 ID:k5K+flY60
- コバ本から政治に興味もって2ちゃん入りびたったけど
なんか熱が冷めたような感じだ
二度と+は見ないわ
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:19.31 ID:FGX9Ri9CO
- ネトウヨ(ウヨは所詮ウヨであって、右翼でも愛国者でもない)がいかに人間のクズかよく分かるスレ
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:38.68 ID:Uc5nE9yk0
- 管の指導力のなさは異常だろ
ハト政権から何もできない屑管が
総理として復旧するさせることは
人災に等しい蛮行
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:40.23 ID:8AQTPLZwO
- これはしょうがないだろ
まあこれで政権延命とか考えてたら地獄に堕ちろ
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:46.41 ID:MYKnQbbAO
- >>294
何年も民主が超強かった名古屋でボロ負けしたらオワコンだよね
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:08.91 ID:zhB+MFFY0
-
【【【【【【 自民党と自民カルト教工作員に要注意 】】】】】】
自民党は今回の地震を利用し民主党の災害対策を妨害し失敗させ
国民の民主党への不信感を高める戦略に出てます
現在も多くの災害対策妨害・救助活動妨害のネガティブ書き込みが発見されてます
統一選挙の延期は自民党の災害対策妨害活動から被災者およびすべての
日本国民を守る当然の緊急処置です
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:09.68 ID:i8Kz7fWi0
- >>279
ああいう悪いヤツはあっさり死んだりしないでしょ。
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:25.72 ID:iPFPezQn0
- >>282訂正
議員年金受給資格ね
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:33.51 ID:WJoLicEz0
- まあ、土肥を離党か除名しない限り国民の怒りは収まらないからどんパフォーマンスしても同じ
支持率云々と言うが菅政権になって支持が上がったのは小沢を叩いた時と仙谷を更迭した時ぐらい。
小沢叩きを失った菅政権に何が出来るかな。
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:35.43 ID:Fd/tYv+s0
- >>294
減税も足してよければ楽勝なんだけどw
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:41.72 ID:S48+KOSS0
- とにかく、まずは救助、支援、復興、
選挙のことなんかどうでもいいから仕事してくれ。
その後で延期が必要な地域は延期したらいい。
ドサクサ紛れに日本全国を延期するわけでもあるまい。
いや、民主党だと都合よく「全国延期」とか言い出しそうだけどな。
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:45.35 ID:9c0JuomK0
- これは仕方ないね
しかし天災によって人災が長引くとはやりきれないな
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:39:11.80 ID:pF8KLtqF0
- 民腫党の奴等は、まじガッツポーズしてそう
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:39:17.98 ID:uSsGwvja0
- >>295
超党派って…
現与党の民主党や国民新党、そして社民党や創価学会公明党に
優秀な奴等がいるのかと聞きたい。
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:39:25.61 ID:/hPDIuV40
- 前原ももう少し粘っていれば、焼き肉屋のオバチャンの献金のことなんかウヤムヤになってたのに
今ごろ悔しがってるんだろうなw
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:40:03.54 ID:lof6HTmK0
- 人の不幸に便乗するな
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:40:52.82 ID:1xXA+xw30
- >>301
今のところはそこまでは考えてないんじゃないか
もしそうじゃなかったら、相当腹黒いってことだろ
それこそ「地震で家が崩れて、稼ぎ時です、メシウマwww」と喜ぶ土建屋なみ
少なくとも昨日の地震後の菅の第一声ではそういう風には見られなかったな
パニくってるようには感じられたが
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:40:59.48 ID:y0peIC/v0
- 選挙延期・・こんな事は素早く動くな。
救援体制を早く作れ、民主の議員もボラでいけよ。最前線に
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:10.69 ID:yC1RtCHa0
- 交通規制やっていないっぽいし、口蹄疫やら鳥インフルがヤバイ韓国の救助チーム受け入れとか
後々大きな問題になりそうな気がするんだけどな
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:14.37 ID:ceEof3p50
- 民主党ぬきでとりあえず、西日本はやってもいいじゃないかな
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:17.72 ID:et00k68G0
- こういう決定だけは早いんだね・・
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:35.64 ID:rg+tkxUC0
- 本当は恐ろしい外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:38.04 ID:g4ePixkE0
- いやまあ、流石に先延ばし作戦とか以前に、ここまで壊滅的だと無理だろ・・・。
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:42:04.61 ID:/1Jbt0wE0
- 災害からの復興が手に負えなくなり匙を投げて、
解散するんじゃないかと予想する。
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:42:23.25 ID:BeVO3XpU0
- 延期自体は構わんが終息してから言え
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:42:45.99 ID:OlKFi0OL0
- この状況じゃ物理的に選挙なんてできないから
先延ばしも糞もない
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:02.60 ID:b9yCCQxG0
- この非常事態で下手こいたら即死レベルだから
民主党はチャンスどころか却って追い込まれてしまった
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:24.93 ID:y0peIC/v0
- >>韓国の救助チーム受け入れ
えっそうなの・・。
そりゃやばいわ、伝染病広まるじゃん。NZは断ったんだぜ。その理由は伝染病が一番大きな事だろ。
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:52.62 ID:kik4+By80
- なんか失敗しそうな気がする・・・・民主は。
そうあってもらいたいが・・・・・神風であってほしくない。ミンスにとって
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:44:01.25 ID:TujB38JR0
- 災害がひと段落したら朝鮮人献金やら予算関連法案の駄目だしが待っているからどっちにしろ尻貧だろうw
まぁちょいと首の皮が繋がった程度というもんだろうwww
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:44:42.16 ID:HsBI1gtW0
- ま、そりゃあの状況を見れば…被害の大きい場所じゃ無理だろ…選挙どころじゃ…
ただ、こういう事だけは対応早いな
そりゃいろいろあるだろうが…なんだかなぁ、白けるわ
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:44:44.83 ID:WJoLicEz0
- でも、俺は阪神地区の人間で経験あるがマスコミがずっと追いかけるのは最初の1週間ぐらい、そこから徐々に露出減って1か月後ぐらいしたら通常モード。
それ以降は露出減るからアピール出来るかな。
思ったのはマスコミは所詮東京から来てるから他人事って事。
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:30.35 ID:1xXA+xw30
- >>324,326
今のところ何か対応でボロでてたっけ?
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:50.01 ID:AbgBUkU70
- 東京のカスゴミ本社だけが倒壊すれば良かったのに、本当に残念だ
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:51.44 ID:63BZQ57a0
-
災害を党利党略に利用するな
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:10.65 ID:q1WxqRwq0
- 与党国会議員の情報源はテレビか。すげーなー
中村てつじ(中村哲治)民主党参議院議員 @NakamuraTetsuji
昨日から災害時に状況を把握するにはテレビしかないと実感している。国会議員であっても一般の人も同じ。
国会の議員会館では昨晩炊き出しを行った様子。私の秘書も片道3時間かけて帰るということだったので
明るいうちに事務所を閉め帰宅させた。
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:21.54 ID:OqJnO/0H0
- 争点はスーパー堤防1点のみ
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:26.16 ID:+sTRxG/jP
- >>9
持ち直すわけねえだろ
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:10.57 ID:Rv+khNou0
- >>314
いや
民主党の奴らは明らかにラッキーとか思ってるだろ
特に西日本の連中は。
これで解散せずにいられるし
無茶な予算も押せるようになるし
支持率上げるキッカケにもなる
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:18.64 ID:WJoLicEz0
- >>330
土肥の処遇なんて大失態だろ。
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:29.69 ID:nD0MQbpa0
- 民主王国岩手の被害が特にヒドイんじゃしょうがないですよね民主さん
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:45.05 ID:HndkdyUU0
- >>1
民主党にとってはまさに神風だな
朝鮮人献金の件は吹っ飛んだし、今回の地震で支持率アップ
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:46.35 ID:lrvnYxJFi
- 被災してないところではやれよ。
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:55.11 ID:g+rWTy/S0
- というかなあ、民主党は政権与党として、普通に政府として仕事すれば支持率に繋がりそうな事態は
これまでにも口蹄疫とか尖閣とか、何度かあったけど悉く下手打ってきてるからなあ。
今度こそは下手打ってくれるなよ、マジで。正直、期待できないが。
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:06.28 ID:ceEof3p50
- 民主党がのさばる限り、ばら撒きと外国人参政権成立への極悪政治が続くってことだし。
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:35.90 ID:Tnt0nbnR0
- >>270
>原発見にきた菅を大絶賛、
一瞬だけど、原、発見にきた菅、って読んでしまったw
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:48.96 ID:DvdrQA9m0
- 不利だから、逃げるのか。
本当に出来ないのは、東北くらいだろ。
東北だけ外してやればいい。
党利党略しか頭にないな、このゲス政党。
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:51.18 ID:+4vbP5ve0
- 国民には災いでも、政府には神風なんだよ。
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:49:57.44 ID:1xicLBmE0
- >>341
こういうのをジレンマっていうんだな
仕事して欲しいし、別の面ではしてほしくない
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:12.83 ID:S+9ySVWFP
- >>330
韓国の救助隊受け入れ。
牛さんが病気になったら韓国のせい
民主にしたらラッキーだろうね。選挙でボロ負けだったはずなのに
地震なんてさぁ。
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:26.50 ID:9c0JuomK0
- >>330
蓮舫の仕分けがことごとく裏目に出てる
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:38.08 ID:LBY44gjT0
- 4月って来月だぞ、あったりまえだ延期
いま東北地方を選挙カーで私に入れて下さいとか言ったら殺されるぞ
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:46.05 ID:/47oYATh0
- >>330
韓国援助隊受け入れ
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:52.59 ID:WJoLicEz0
- >>333
震災に一番大事な情報はラジオから得れるのにな。
特に被災地なんてテレビは潰れるだろうに。
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:04.92 ID:B0rM2Qze0
- 多少の延命にはなっても
レンホウだけはもう出すな。
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:16.26 ID:et00k68G0
- >>330
首相が意味なくヘリで現地入り。
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:31.46 ID:zSGOfiky0
- >>41
こいつ、誰かに殺されないかな!
ムカツク ムカツク ムカツク
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:35.10 ID:PMWidDfD0
- こんな後でもいい対応が真っ先に!
さすが民主。人命は後回しかよ!
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:52:00.05 ID:AbgBUkU70
- チョンコロ救援隊は岩手に送ってやれ、汚沢なんて選出した呪いだ
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:53:01.11 ID:WJoLicEz0
- 時間稼いだら小沢別働隊と言われてる減税日本が東北でも候補立てて民主壊滅かな。
減税日本には勝てない。
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:53:19.16 ID:1xXA+xw30
- >>347、350
韓国の援助隊がだめって・・・いくら連中がアレだからといって、現状では「無いよりはマシ」でしょ・・・常識的に考えて
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:53:44.92 ID:ML6bcwn60
- こんなことだけ早いとこはクズだと思うが現実問題来月選挙できる状況にはないし
致し方ない
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:00.74 ID:g+rWTy/S0
- >>346
うん。今、政権変えてる余裕なんてないし、仕事してくれなきゃ困るんだが、
これまでの失態続きからして、うまくやってくれる気がしないというか。
願わくば、変なパフォーマンス精神で、現場や担当組織の邪魔だけはしてくれるな、と。
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:08.49 ID:qwC1n/s20
- >>333
そう書くことによってテレビが民主党を擁護するという持ちつ持たれつの関係なんでしょ
今回の停電で携帯のワンセグなんか全く役に立たなかったし
オールドメディア同士でせいぜいやってろって感じw
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:23.87 ID:OaQB5eAe0
- 悪運の強いやつ・・・
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:29.66 ID:WJoLicEz0
- >>358
精一杯頑張って欲しいね。
韓国が目立てば目立つほど裏金が深まったってイメージ与えるから。
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:31.86 ID:TOW9OA6i0
- >>358
NZでは断固お断りだったんだが。
つかない方がマシだよ支那朝鮮に限っては。
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:32.56 ID:pEslLFbw0
-
蓮舫「100年に1回の為にスーパー堤防なんて必要なんですか?!」
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:57:03.37 ID:/47oYATh0
- 韓国援助隊が過去に何やったか知らないのか。。。
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:57:44.79 ID:dYL8KNLA0
- ココでの不満はよそに、支持率は回復するのは間違いないだろう
どん底の状態だったしアメリカでも戦争始めると支持率は90%近くまであがったからな
でも、これで管をきれなくなったのは民主も同じ、小沢が一番痛いのかもしれないな。
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:57:56.12 ID:7FRmdCdt0
- ハイチでも問題起こしてただろチョソの救援隊は
マジで来ない方がマシだから
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:00.46 ID:TOW9OA6i0
- >>365
あれは400年に1回だったんじゃ・・・
つか今回の地震は1000年に1回レベルとか何かでやってたな。
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:26.81 ID:1iyHLD9M0
- 数か月の延命策か
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:48.45 ID:O230xtux0
- さっそく、自民党本部にメールしておきました。
http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。
かつてはこう述べた菅 直人です。
もちろんこの非常時に自民党として一致協力する姿勢は
理解できます。しかし、だからといってこれまでの
民主党政権の酷さ、そして直近の在日献金問題やマニフェスト
見直しなどをすべては ”地震対策が大事”だと理由をつけて
うやむやに葬り去ろうとしてきますし、また地震対策を
選挙用パフォーマンスに利用してまいりますので、
この点は是非とも忘れないで追及いただきたい。
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:57.12 ID:IrMKKsmm0
- それとこれとは、話が違う
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:59:06.28 ID:j3nPWqZt0
- 民主にトラブル起きるたびに大事件が起きるな……。
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:59:45.39 ID:KFngGnr20
- 復興は民主以外でやってくれ・・・頼む・・・
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:01.62 ID:yC1RtCHa0
- >>358
今の韓国は畜産業が壊滅寸前になるほど口蹄疫が蔓延してるんだぞ
去年の宮崎の件があるんだから、多少は敏感になってもらわないと
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:16.73 ID:s7ziFr4/0
- 社会保障の「4月まで」は伸ばさないよなw?
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:25.93 ID:O230xtux0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ヽ、_ 。_ノ |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- |
ヽ,,,,::::. U (__人_) U /
\:::::. `|!!!!!|´..:ノ
/⌒ ` ー' ⌒\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ーi、_ノ 煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄ ̄ ̄
だから この私に言われたって 私だって昨日から寝てないんだ!!!
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:45.77 ID:Adk53tvh0
- 西日本は選挙やれるぞ。
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:49.04 ID:e4ZYXzEH0
- >>19
数ヵ月後なのに、事実です? 論理矛盾だろ。
それは、予測、希望的観測、妄想の類。
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:04:07.62 ID:hoHohV4j0
- HPトップのこれの意図を訝しんでしまう・・・
「民主党として」ってどういうこと?政府としてじゃなくて?
他の党もさらっと調べてみたけど党として義損金募集をしてる所は無いみたい
http://www.dpj.or.jp/
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:04:22.75 ID:WJoLicEz0
- >>367
生きてればの話だが、小沢は有利過ぎて笑ってる。
何故なら、前原や野田や菅のおかげで政治と金批判の小沢一極集中が緩和されるのと同時に菅らにダーティーなイメージつけれたのは大きい。
菅政権がやった事と言えば低迷すれば小沢を叩きまくって延命してきたわけだがその延命策がない菅はもう死体。
小沢はイメージ回復はかれるその時に減税日本に集団移籍。
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:05:10.32 ID:AbgBUkU70
- 自衛隊員の早期退職とか人員削減とか一時凍結しろよ、選挙先送りよりも先によ
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:05:47.73 ID:j3nPWqZt0
- >>379
いや、でも「民主の対応が適切でした」で爆上げ捏造の可能性は高いよ。
現場で苦労されているのは自衛隊や消防の方々だけど。
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:06:14.88 ID:e4ZYXzEH0
- >>29
行かなきゃ、行かないで批判するくせに。
この場合は行くしかないだろ、一国の宰相としては。
あんまりガキのコメントばかりするなよ、たとえ2Chでも。
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:05.58 ID:Xh1geNsj0
-
_/__ / |
/ ヽゝ_ / ―┼―
// ̄ヽ  ̄\_)  ̄ ̄ ̄ /⌒! ○|
_ノ ヽ / \ノ ノ
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ _......_ _......_ /:::|
┏┓ ┏━━┓ |::/ ) ( \:| ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / ̄\iヽ | -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) ┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ , ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ ー' |/ ━━┓┃ ┃┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | ┃┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ | ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ | __) ヽ.ノ |ュココココュ| l ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、 ┗━┛┗━┛
\ \ / ヽ
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:27.19 ID:JUHL6fcN0
- 延期は仕方ないけど運がいいなぁ
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:08:16.65 ID:WJoLicEz0
- 今までなら小沢の証人喚問を政争の具に使われたが先に菅らに説明責任と言う苦しい責任が行くしな
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:11:09.10 ID:neF3VeXS0
- 被害受けた東日本は延期で良いけど無傷な西日本はやれよ。
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:12:23.48 ID:E6zfnQZl0
- 献金問題は絶対に揉み消させないからな。
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:12:24.35 ID:tqg+fH210
- 「いつ来るかわからない天災に予算は無駄」 と災害対策予備費4千億円を削除した民主党。
そして民主党を支持して政権交代に貢献した立正校正会をはじめとした新宗連。
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:12:42.80 ID:WJoLicEz0
- 確かに運がいいが、民主党にとって前原を失ったダメージはこの地震並みに大きい。
菅は既に国民に取ってテレビに映るだけで目障りだし何をしても信頼されなくなってる。
こうなると支持率アップは苦しい。
やはり信頼は大事。
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:15:51.96 ID:GQYS/npE0
- >>358
口蹄疫に汚染されてる国からくんなよ
渡航も禁止が当たり前
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:17:33.57 ID:srxJ06u90
- OQ層も目が覚めるだろうよ、犠牲が大きすぎるが・・・
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:19:53.54 ID:9Uujzg3I0
- >>35
数ヶ月麻生を報道すれば50は超えるw
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:20:52.74 ID:VGYCXf4m0
- まああしょうがないだろうな
東北じゃ当分選挙なんてやれねーだろ
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:20:53.68 ID:wUcKs1bW0
- 首相に在日韓国人献金 104万円受領認める
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2011031102000184.html
菅首相に献金していた韓国人男性 幅広く事業展開、在日社会の有名人?
http://www.j-cast.com/2011/03/11090325.html
野田財務相側にNPO献金 特定の政党支持、促進法抵触の恐れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/crm11031101310003-n1.htm
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:21:52.37 ID:/OUw7q8d0
- 民主党から「暴力装置」と言われた自衛隊員たちの仕事
昭和32年(1957)7月から8月長崎・熊本県下の水害に災害派遣中隊員2名が殉職
昭和34年(1959)守山駐屯地業務隊技官 伊勢湾台風災害派遣中に死亡(1名・愛知県守山市(現名古屋市守山区))
昭和35年(1960)富士学校 台風12号による災害派遣での殉職者(1名・静岡県島田市)
昭和35年(1960)第7普通科連隊 台風16号による災害派遣での殉職者(3名・京都府八木町)
昭和36年(1961)3月8日 海自大湊航空隊 ヘリ墜落により3名殉職(青森県)
昭和37年(1962)9月3日 海自第1航空隊災害派遣中の事故により12名殉職 住民1名死亡(鹿児島県名瀬市 現奄美市)
昭和40年(1965年)9月18日 第109教育大隊 台風24号による災害派遣での殉職者(1名 滋賀県守山町(現守山市))
昭和46年(1971)5月17日 UH-1B墜落(死傷者4名)
昭和48年(1973)8月8日 V-107墜落(死傷者4名)
平成2年(1990)2月17日 陸自第101飛行隊 急患輸送中に行方不明(自衛官3名・民間医師1名 沖縄県宮古島)
平成6年(1994)10月5日 北海道東方沖地震に伴いRF-4Eにて偵察中墜落し殉職(1名)
平成6年(1994)12月2日 UH-60J墜落(5名)
阪神淡路での暴力装置の仕事
http://www.youtube.com/watch?v=bcVA-yCErWs&feature=related
新潟県中越沖地震での暴力装置の仕事
http://www.youtube.com/watch?v=53YaYVH-RIo&feature=related
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:22:06.77 ID:0GAJdemZ0
- 管は無理だな。テレビ放送でも目が泳いでるし、
話してる内容はいつもより更に中身が無い。
- 399 :内閣府ウオッチャー:2011/03/12(土) 13:23:46.71 ID:wYew+q11O
- 被害の軽微な地域なら実施で桶かと思いマス
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:24:48.99 ID:rBrJa0IV0
- 口蹄疫でも対策遅くて自民党時代800頭で封じ込めたのに、
民主党は税金旅行の外遊強行して400000頭以上の被害だもんな
激甚災害認定できないのも売国こども手当や売国母子加算で予算カットしたかららしいねw
朝鮮人の生活が第一。民主党です
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:24:52.38 ID:0ftsWOkq0
- 半年ごとに大災害が起きれば民主党政権は永遠に続くってことね
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:24:55.33 ID:2i6g33+F0
- 他に考えることないのかねこのアホども
まず被災者の救助が最優先だろ
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:26:18.28 ID:vlUzk8Cc0
- しかしここで失言するのが民主クオリティ
地震が来たので延命できたと菅の即金あたりが言いそう
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:27:44.10 ID:et00k68G0
- 口蹄疫の時は、選挙強行したよね・・・
なんで対応に一貫性がないの????
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:30:41.55 ID:E5jfxJ8t0
- 選挙を延期するのはまあいいんだが、子供手当ては強行しそうだな。
他にもゴリ押ししたがってる政策を色々と。そっちのが問題だわ。
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:31:06.05 ID:ceEof3p50
- 断層がずれてバランスがくづれてるかも知れないから、今、東海沖とか西南海地震が起こるかもしれない。
全国区の国会議員を選ぶわけじゃないんだから西日本はやるべき。
民主は負けるのは確定済みどころか立候補もない。なんの支障もない
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:31:42.37 ID:j3nPWqZt0
- >>404
神風が吹いたから、でしょ。
延長してこの対応で支持率アップを狙ってるのは確か。
うまくすれば小沢の地元も切り崩せるしね。
こんなこと書くのは不謹慎だと思うが、今までの民主見てるとこういう穿った見方しかできない。
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:32:02.84 ID:rBrJa0IV0
- つか枝野の会見って被災者へのメッセージっていうのは全くなくて、
マスコミへ数少ないけどw民主党はこういう対策をやりましたってひつこくアピールしてるだけなんだよな
人間のクズだよ
口蹄疫でも赤松は宮崎の陳情無視して税金旅行の外遊であこがれのアラファトに会いに行ったんだっけ
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:32:46.60 ID:BFDK50Hk0
- あーあ、軌道修正できる最後のチャンスなのにこれか・・・あと、10年ぐらいは駄目だなこの国は。
で、10年後には40代後半。こりゃ、オレみたいな氷河期の負け組は諦めるか死ぬしかないね。
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:33:12.64 ID:UIPbaZsg0
- 民主党にとっては、完全に救いの地震になってしまったな。
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:38:07.91 ID:j3nPWqZt0
- >>408
本当は菅が混乱を防ぎ、被災者を励ましたり、対応の約束をするのが本当なんだけどね。
今のところ初動で軽く発表して原発の視察したくらいだったような……。
オレがニュースを見落としてたら申し訳ないが。
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:39:16.59 ID:6xrOoOln0
- 地震のどさくさに紛れて何言ってるんだ?
火事場泥棒とはまさにこのこと
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:39:40.43 ID:AbgBUkU70
- チャンスを軒並みピンチにしてきたミンスだぞ、またやらかすさ
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:39:57.34 ID:et00k68G0
- >>407
決してうがった見方ではないと思う。
災害で、という名目なら口蹄疫の時も延期したはず。
参院選の時は、ご祝儀支持率のうちに、
一刻も早く選挙したかったんだよね。
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:41:25.28 ID:VT/pgB+O0
- 震災発生2日目で政局に使うことを考え始めたのか
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:41:48.34 ID:xTRPEUEH0
- >>408
発言を見ていると、ひたすら民主党としていかに失点しないか、
いかにここで点数を稼ぐか、そう言う発想しかないように見えるね。
一生懸命やっているんだろうけど、何か方向がずれているように感じる。
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:41:49.08 ID:WvxbannqO
- ゴ民主党大概にしろよ
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:42:13.52 ID:K5gZqYrb0
- >716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?
>
>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>>716
>マジで?
>
>>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>>>716
>子供手当てに使っていたような
>
>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。
>
>>34
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計
↑
※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算
前政権が用意してた災害対策予算は、昨年民主党の蓮4と枝野が「緊急性が無い」とバッサリ仕分け
これら予算は母子加算や子ども手当、高校無償化にばら撒き済み
これが民主党政権下で起きた災害の現実。
緊急性が無いと言った翌年には東日本大地震。
さすがです。さすがバ菅政権
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:42:16.91 ID:fji0TZAfO
- >>407
仮にその通りだとして、
売国サヨク政権を救うのが「神風」とは、なんとも皮肉だな。
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:43:30.76 ID:Fty9ziIi0
- まさに神波だな
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:44:25.06 ID:ceEof3p50
- TAWARAを遊説につかえばいいじゃん。どうせそのつもりの議員だし。
蓮訪なんか、もう地方行ったって、怒号あびせられるだけ。
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:44:59.03 ID:VXLuRK4YP
- 国民が感謝するのは自衛隊
民主党じゃないよ
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:44:59.26 ID:vvYcqmqU0
- >>168
>阪神大震災も、たまたま統一地方選挙の年で、特例法で延期したよね。
兵庫県と、その近辺だけね。
ソースは今日の日経
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:45:35.45 ID:uJ4FGngc0
- 地震を利用していろんなことをウヤムヤにする気なんだろうなミンスは
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:46:44.96 ID:N9EOUQFmO
- 民主主義が嫌いな民主党
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:46:50.41 ID:UsiXm1QA0
- わざと地震起こしたと仮定すると、全く何も矛盾がない件
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:47:52.66 ID:qwC1n/s20
- >>424
二次災害で議員の事務所が不審火にあったり秘書が友愛されちゃうのか・・・
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:48:59.19 ID:ghRitCYdO
- 韓国の救援を第一にして現場は連携取れるのかな
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:49:46.65 ID:eVI7qg700
- さっそく政局に利用か
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:50:04.04 ID:K5gZqYrb0
- もう嫌だ
自分が住む国の舵がこの先どうなるのか不安過ぎる
頼むから一時的にでも政権のプロに変わってくれ。災害が鎮静するまで。
民主党じゃ荷が重すぎる。自民にバトンを渡せ
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:51:37.17 ID:/UVjB/9/0
- 保身と売国のための行動だけは迅速なんだよな・・・
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:53:34.45 ID:LUvZ4R5C0
- 広島市民だが
現職が引退宣言してるのに
選挙のばされても困るんだが・・・
もう全くやるきがないし
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:54:33.02 ID:/UVjB/9/0
- >>407
ずるずると選挙を先延ばししてもミンスにとって状況が悪くなる一方だから
選挙は無期限で延期かもな
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:59:09.98 ID:0cdWDJkN0
- 今回に限っては民主政権でよかった。
自民は政権与党歴が長いだけあって協力体制が迅速。
対策本部の設置は民主より早かったようだしな。
自民政権だったら、民主はこれを政局に利用していたことに間違いはない。
というか、利用していた。
ttp://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
>今必要なのは政権交代ではないか。
だが、自民。
事業仕分けで災害対策費や火山観測費用を削られたのはきちんと突っ込めよ
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:59:55.94 ID:KOXWZDai0
- でもこればっかりは仕方ない
自民にいれるけど、今はそんなこと言ってる場合ではない
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:02:18.89 ID:2OmIVucx0
- 器の違い
ttp://sep.2chan.net/nov/35/src/1299905809990.jpg
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:02:57.72 ID:k7+/BNSN0
- 逃げたなwwwwwwwwwwwwww
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:06:12.10 ID:JddtmZoSO
- やっぱり予定通り選挙やれば良かったと後悔する、に10000ウォン
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:06:37.58 ID:hXa21PCe0
- 子供手当てやめるのもこれで口実できたわけだ。
マニュフェスト改変も天変地異の所為にできるから
約束を反故にする良い口実になる。民主党には強烈な追い風。
ただ、菅が言った「度重なる天変地異を防ぐにはもはや政権交代しかないのでは」
野党時代のこの発言に関して鉄板土下座してもらわんと腹の虫がおさまらんよ。今。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:18:08.31 ID:/9wy4D540
- 国の一大事に選挙のお話とは馬鹿ですか
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:27:08.38 ID:vvYcqmqU0
- >>424
>地震を利用していろんなことをウヤムヤにする気なんだろうなミンスは
福島の原子炉が融解しそうですが。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発の炉心の核燃料溶け出す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299907064/
大丈夫とか言ってヒラリーの冷却水提供を断ったり、
空からの視察パフォーマンスとか断行しちゃったけど、
ブーメランになってるな、今の菅にとって
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:28:36.40 ID:dsPDd2jj0
- >>436
7年前に愛媛で史上最大級の大災害あったんだな
知らなかったよ
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:31:42.26 ID:LS0nQGyB0
- アンチ民主アンチ小沢の民度の低さがよく表れているスレだな
アゲて晒しておこう
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:47:57.93 ID:j3nPWqZt0
- >>441
つか、これかなりヤバいんだが、何で政府は避難地域を3km程度で発表してるんだ?
風吹いたら3kmなんてあっというまに被爆範囲だぞ?
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:52:07.97 ID:vvYcqmqU0
- >>444
>つか、これかなりヤバいんだが、何で政府は避難地域を3km程度で発表してるんだ?
其方は、たしか10km程度まで拡大したはず
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:53:43.48 ID:DQHi7OGV0
- 今選挙の話なんて・・・民主はマジでカスだな
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:56:01.04 ID:j3nPWqZt0
- >>445
そっか。こっちの情報が古いだけだったみたい。失礼。
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:57:07.78 ID:vvYcqmqU0
- >>447
Rog
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 14:57:38.53 ID:hXjxETOB0
- >>443
民度最悪=チョン公のお前が言うな!
汚沢の地元が最悪なのは、小沢の行いの報い
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:02:39.04 ID:hXjxETOB0
- 韓の現地視察を待つために、対応が後手後手で最悪の事態になりそう
メルトダウンか・・・
韓はシネ
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:03:40.03 ID:W68LPbcB0
- 違法献金も竹島放棄も全部吹き飛んで、それどころか解散も辞任も消えた。
政権は延命してポイント稼ぎ放題のボーナスステージ。
でも一番喜んでるのは小沢だろうな。
岩手に公共事業いっぱい持っていける。復権のチャンスだね。
で、民主党のウンコ予算も無条件で通ってしまう。
災害手当てを無くして子供手当てを支給したような関連予算が、また、通るわけだ。
津波の被害が一次災害なら、新予算の二次災害は日本人全体に及ぶぞw
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:08:02.23 ID:vvYcqmqU0
- >>451
>違法献金も竹島放棄も全部吹き飛んで、それどころか解散も辞任も消えた。
>政権は延命してポイント稼ぎ放題のボーナスステージ。
ボーナスをギロチンに
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299894008/
【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299893185/
↓
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発の炉心の核燃料溶け出す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299907064/
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299908868/
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:08:47.01 ID:hXjxETOB0
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
10分間隔で公表していた放射量測定値を午前5時10分で
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:10:38.45 ID:1vtYKmvB0
-
アホ菅にとって、まさに神風がふいたってとこだね。
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:14:37.59 ID:NNQ00q7t0
- 仕分けで災害対策予備費ガンガン削っちゃってるんだから
先延ばしした所で今度は野党、マスコミによるその追求が待っている
どの道八方塞だよ
つーかこの状況で強行しろって言う方がどうかしてるわ
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:16:11.19 ID:j3nPWqZt0
- >>455
そんなのどうせマスコミは報道しないよ。
むしろ民主の対応にケチつける野党という構図にしちまうと思われる。
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:20:19.75 ID:JdqPs9Nc0
- これ、全国的に延期した方が良いんじゃないの。
選挙なんてやってる場合じゃないって。
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:31.40 ID:hXjxETOB0
- [ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。
別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できたとわれわれは理解している」と述べた。
米軍の冷却材を断った韓=民主党政権は全員死刑!
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:00.65 ID:4XCOfd5d0
- 事業仕分けで災害用の費用を仕分けた結果がコレ
今後どう対処しようと一桁になるのは間違いなし
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:39.81 ID:sc5tfes60
- この津波が来たところに住んでる人は100万人から200万人くらいはいるだろ
1%が死んでも1万人だぞ
1300人なんて信じがたい
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:32:43.91 ID:I+QCuQ2O0
- >>455
コピペしかしないと知らないんだろうけど、
予備費は減ってないよ。
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:36:12.18 ID:5fHaclND0
- 西日本は延期しないのかな
こんなときに選挙活動なんて不謹慎だろ
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:26.55 ID:j3nPWqZt0
- >>461
ソースは?
単発IDで突然言われてもね。
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:38.88 ID:W68LPbcB0
- >>462
なんで? 意味がわからん。なにが不謹慎なんだ?
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:57:57.94 ID:01x8Oe5h0
- ついにミャンマーの軍事政権みたいなこと始めやがった
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:35.48 ID:kTGegUEV0
- >>463
予備費は平成21年度予算も22年度予算も同額の3500億円が予算に計上されている。
「減った」と主張するほうがなにがいくら減ったのか示すべきだろう。
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:56:50.68 ID:et00k68G0
- 単発が続くね・・
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:12:18.91 ID:UV3hC5QP0
- こんな状況なのに、選挙日程の議論してたのかよ
民主党は最低
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:14:42.05 ID:O/hfX1e3O
- 早くやらんと延期期間中に石原閣下がポックリいくぞ
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:25:53.21 ID:8qS6yoq40
- まさに火事場泥棒政党
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:29:50.15 ID:7mz1oRTr0
- >>407
ことわざには、災い転じて福となす、なんてのはあるがね。
対応能力の著しく低いミンスにおいては、福転じて災いとなる、だよw
姉理科の支援を断ったり、過剰なマスゴミの報道姿勢を容認してるようじゃ、無能の印象しか残らない。
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)