■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】高速道路「休日1千円」廃止へ 復興財源に充当★2
- 1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/04/16(土) 11:22:37.31 ID:???0
- 高速道路の「休日上限1千円」の料金割引が今夏にも廃止される見通しになった。
菅政権が、すでに打ち出している「平日上限2千円」の実施見送り分とあわせた計約2500億円を、
東日本大震災の復興財源として第1次補正予算案に盛り込む方針を固めたためだ。
「休日上限1千円」の割引制度は、ETC搭載の普通車などを対象に、自民党の麻生政権時代の
2009年3月に景気対策の一環として始まった。今年3月までの予定だったが、菅政権は世論に配慮して
昨年12月に延長する方針を決めた。
震災後も、当初は続ける考えだった。被害が長期化・広範囲化している点をふまえ、方針を変えた。
自民党も大筋で受け入れる見通しだ。近く提出する1次補正予算案では、高速道路無料化の社会実験
(1千億円分)も中止し、復興財源に回す。
ただ、こうした方針は民主党マニフェストに掲げた「高速道路原則無料化」の看板を下ろすことに
つながりかねないため、民主党内で反発を招く可能性がある。
ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104150582.html
※前
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302901179/
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:22:53.06 ID:IktGjzx/0
- 2
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:22:56.25 ID:Ne5d1oa90
- 決まるのおせぇよボケ
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:23:26.49 ID:9MAkKq+t0
- 地方の観光産業終了のお知らせ
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:23:54.15 ID:DDk6hrXc0
- 今がチャンス
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:23:57.47 ID:0uWjx0kS0
- よかったじゃん
地震にかこつけて詐欺フェスト撤回できて
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:24:07.34 ID:cdnydbvP0
- 当然。ついでに貧乏人が高速に湧くのも抑えられて一石二鳥だ。
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:24:13.20 ID:JMGlqJI70
- そんなことより公務員の給与を大幅カットして下さい
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:24:34.33 ID:xbh8ZTJF0
-
【 09年衆院選 ミンスマニフェスト 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
【 10年3月 タックル 】 ミンス川内 「 埋蔵金は20兆円どころか 死 ぬ ほ ど ある! 賭けるか?! 」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292675698408.jpg
【 10年6月 太田総理 】 ミンス原口 「 埋蔵金の総額は 9 0 兆 円 ! 」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292239556534.jpg
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:24:39.06 ID:gpkCI0Xc0
- 道路混まなくなるから歓迎だが
民主はまたマニフェスト破りだなw
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:24:47.86 ID:Ne5d1oa90
- >>6
しかし子供手当は廃止いたしません!だから意味ない
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:24:50.50 ID:E+UAOgvo0
- なんでも廃止だな
物流系優遇がないのが解せんかったけど
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:24:57.48 ID:uWSmQeWZO
- 通勤割引とか深夜割引もなくなるの?
なくなるなら、もうETCいらねーけど
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:00.63 ID:PvqW6LG+0
- 対中ODAも、全額復興資金に回すべき。
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:13.31 ID:4z7o/61r0
- 高速1000円になってから、一度も利用した事がねーよ
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:26.92 ID:Ne5d1oa90
- >>12
こんな時だから年内、流通系のトラックに関しては無料に
してもいいんじゃないかと思うんだがね。
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:27.11 ID:BtXZN9oJ0
- そうか。じゃぁ消費の自粛を兼ねて高速使わないようにしよう。
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:39.57 ID:gWvZFrfA0
- 減税たくさん減りそう。
で、あとは増税と
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:44.72 ID:VZ8W1DHY0
- ふざけるな
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:46.75 ID:1Jp9Sw1h0
- 在日シナチョン&パチンコ手当だけは廃止しません
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:25:55.89 ID:Ow1BZWWF0
- 自身のおかげでマニフェストを何もしなくてよくなったな
まぁ何もしなくていいけど
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:26:08.53 ID:0naDGtee0
- 観光地で自殺者や倒産増えるんだろうな
東方が復興して日本見渡せば他が終わってたりしてw
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:26:18.57 ID:iUlyoMDU0
- 子供手当も忘れずに児童手当に戻せば評価する
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:26:33.91 ID:R8GPpkt1i
- その前に東電と東電役員の資産没収してからなら許す。
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:26:37.35 ID:kepqIK4v0
- 凄い、結局残ったのは増税と多額の負担だけ
ああ、あと汚物民主党議員廃棄物が残ったな
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:03.10 ID:HcG0++If0
- そんな事よりも政治家と役所の給料を一律5万円にしてください
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:14.78 ID:9GCCXJ+m0
- 子供手当廃止しろよ!
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:20.17 ID:D0ZUs/skO
- 地震だからっていう言い訳ができてよかったね
死ね
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:25.05 ID:45QL8spA0
- これってJHが割引してくれれるのかと思ってた
結局我々が税金でJHに払ってるだけ
猪瀬 くたばれ!
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:26.45 ID:+UVm6x/b0
- いいかげんにしろ
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:30.83 ID:PjaSBkPO0
- 便乗打ち切り
火事場泥棒やってるクズと変わらないな、クズ集団民主党
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:35.62 ID:Ne5d1oa90
- >>14
あれはどこぞのアホが、1円たりとも削ってはならない!とか
叫んでたぞ
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:40.60 ID:XSeTmzJb0
- 地方も議員も給与削減しないの?国家だけ?
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:45.43 ID:p8Gc9It8O
- 自粛不景気に拍車かけんじゃねえよゴミ缶
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:55.61 ID:1bP8wckH0
- こういうマニフェストと反対のことまでしているのに
公務員の給与手当退職金共済年金は以前通りの莫大な額を維持しているのが納得いかない
公務員だけが贅沢をして国は滅んでいけばそれでいいのか
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:27:55.84 ID:d5xkYZ1n0
- 高速道路無料にするんじゃ・・・
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:01.82 ID:/r+sQ/NV0
- 国難の時なんだから公務員の給与を半分、
ボーナスはカットでかなり財源は確保出来るだろ。
会社が傾きかけたら社員の給与やボーナスが減ったりカットされるのは至極普通の事だ。
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:11.50 ID:2g+fSwwO0
- >>25
悪い時にあがくとろくなことにならない
って常識だよね。
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:18.36 ID:O7U3/jty0
- 麻生の時代からずっと続いてたことを止めた みたいな記事になってんな。
リーマンショック後の一時的な経済対策で始まったことなのに、
民主党は『休日1000円なんてケチなことしないで、全線いつでも0円。これは恒久的に』をうたって政権交代、
その後「やっぱり無理なので、前のヤツ継続でいいですか?」に変更、
今はそれすら止める って話なのに。
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:20.75 ID:6yHHcsgj0
- どうせ、どっかにシワヨセ。
なら、違法賭博のパチンコ禁止・強制収用・公営化で
売上3分の1に減っても、たちどころに10兆円の財源創出!
全国民、欣喜雀躍\(^o^)/
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:28.88 ID:GitqJPvP0
- 結局フェリー会社潰しただけか
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:37.76 ID:rg63poXv0
- もともと3月までの「社会実験」だからな。
高速道路無料化詐欺は中止が当たり前、
って言うか、休日1000円廃止って、麻生政権以下じゃん。
麻生叩いて、民主党の高速道路無料化詐欺あおっていた奴は、
本当の馬鹿者だ。
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:45.11 ID:rqRK4iRI0
- とりあえず,5Kの一角は崩れたか
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:53.43 ID:+o9nI1Oj0
- >民主党マニフェストに掲げた「高速道路原則無料化」の看板を下ろす
>ことに つながりかねないため、民主党内で反発を招く可能性がある。
まぁ目の前で起きてる惨事より自分たちの人気取りに夢中だからな。
で、それが全部国民に筒抜けでもまだ懲りないんだろうな。
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:28:56.37 ID:vhQXF4WY0
- 高速1000円の経済効果なんてなかっただろw
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:00.13 ID:Ne5d1oa90
- >>39
いつものミンスの手です
これで「自民党が悪い」にもっていきます
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:03.71 ID:8OY6sAggO
- 間違いなく国内旅行は減る
観光地に落とす金より交通費が高いって異常
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:08.46 ID:IdFxJt7s0
- 子ども手当、高校無償化の廃止は?
公務員人件費と国会議員歳費の削減は?
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:15.17 ID:YBG3x0i70
- 通常料金になると言う事か
業務車両は割引してやれ、運輸が回らないようになると
復興にも影響する
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:17.29 ID:U6YTL+Nt0
- 公務員のボーナス支給無しもセットで
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:30.28 ID:TqVAufll0
- これは、珍しくいい判断だ。
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:30.30 ID:lyh9gxco0
- 千円でいろんなとこに旅行に行けてよかったのにな。
- 53 :雲黒斎:2011/04/16(土) 11:29:33.73 ID:QbTkmbvO0
- 今こそ民間セクターの物流、人の流れをよくするために値下げや無料化をすべきなのに。
復興には逆効果。
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:39.99 ID:+/LZ7i+R0
- パチンコ業界の社員にも家族が〜なんて言うんだろ
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:29:47.45 ID:vlr7liRR0
- 子ども手当と高校無償化も廃止菜
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:02.40 ID:Ne5d1oa90
- >>52
神奈川から香川へ、うどん食いに来たって人がいてあれは
なかなか面白かったなぁ
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:24.77 ID:uVJ2Y6mOO
- こういうスレで公務員叩きをしてる人って
バブルの時に「公務員なんてナウくねーからならねーよwww」
って公務員をバカにして一般企業に就職してリストラされた団塊jrのクズだって聞いた
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:30.26 ID:VvnfXHvzO
- >>7ソノトオリ
凡人どもが高速をうろつきすぎだ
日本の観光産業というか、金儲けにまんまとむらがる糞民間人
マスメディアに躍らされてる日本人の大半はチョンとかシナ並みの糞
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:30.46 ID:aVq+0rhg0
- >>9
こんな馬鹿なこと、
真面目に力説されたって、ほんのちょっとでも世の中のこと理解してたら
騙されることないんだけど、
世の中の多くの人は、この詐欺師達に騙されたんだよねぇ。
てか、政治家ってすごいな。
ここまで完全に嘘ついて、日本中に配信してるのに
何の責任も取らないどころか
原口なんて未だに、テレビに出て偉そうに講釈たれてんだから。
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:44.02 ID:4z7o/61r0
- >>53
被災地周辺だけは優遇するような話があったかな・・・・
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:47.03 ID:WgVAwTmP0
- ついでに使えない二千円札も廃止しよう
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:47.58 ID:rg63poXv0
- >>51
いい判断も何も、民主党が、自分たちの詐欺がばれてしまったことへの
言い訳に苦しんでいたところだったから、震災を利用して
詐欺を隠そうとしているだけ。
でも、詐欺をした事実だけは消えない。
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:56.26 ID:F4XAyfMHO
- >>35
納得行かないなら革命起こせよ
いつまでも永遠に現れない『自分以外のヒーロー』を待つつもりか?
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:30:59.98 ID:mx3yTHuT0
- でも子ども手当は続けます。
選挙目当てのバラマキで、海外の子供も救えるからです。
市ねじゃなくて消滅しろ民ス。
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:31:10.66 ID:BbGUt0+V0
-
あーあやっちまったな
さすがクソ民主だわwwwww
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:31:41.70 ID:AErlRtWP0
- ODAも削減しろボケ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:31:42.63 ID:DdBq5LeS0
- >>57
人の金で偉そうに踏ん反り返って気概もない公務員になどならなくてよかったよw
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:31:43.14 ID:tKOpxagh0
- 中韓のODA廃止で
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:31:51.88 ID:Ne5d1oa90
- >>65
やっちまったなーの芸人の声で再生された
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:05.90 ID:83DQDBYm0
- こんな細かいの削ったって幾らにもならんだろ
復興の財源なんて気にせず、復興が終わってから税で回収すればいいのに
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:12.94 ID:pa4H1oJg0
- 国民の生活よりマニフェストが第一! 民主党です!
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:15.63 ID:2U4Uc1DXO
- 俺が落ちたJR四国、早く潰れてほしかったのにな〜
チッ
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:19.69 ID:gN6s5eJB0
- やめたくても、自らのマニフェストを実行できないがためにやめられなかった
麻生政権時代の上限1000円。震災のおかげでやめることができる。
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:26.68 ID:swl2xqwB0
- え?どうせまたやっぱり続けます だろ?w
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:28.21 ID:7N87SPFM0
- 在日政権死ねよ
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:31.70 ID:0hNkUhTM0
- 本州と四国の橋は幾らになるの?片道5千円くらい?
フェリーなくなってるんだがwww
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:32.95 ID:45QL8spA0
- 子ども手当、高校無償化、高速割引
やればやるほど税金が上がるだけ
トリックじゃないか
公務員の給料下げてくれ
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:38.98 ID:fUwMAPav0
- あーあ、せっかく別荘買ったのに。
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:41.64 ID:PtyYSrAN0
- なぁ、これETCどうなるんだ?
俺昨日取り付けたばっかりなのに…
休日でも結局、普通どおりの料金になるってことでおk?
だったら取り付けた意味ないんだが。。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:44.29 ID:OK/GCKzq0
- リーマンショックで冷え込んだ景気対策として導入されたのに、
震災により税収の支えになる西日本の経済活動まで減速させる気なのか。
さすがミンスだな。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:32:50.11 ID:OO59SMZJ0
- ETCつけたばかりだったのに。。。。
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:00.04 ID:wU0JMTWV0
- 休日1000円はそれほど悪い制度では無かったんだが・・・無料はアホだがな。
所謂4Kの中で一番マシなのを切るってどういうことだ?
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:04.21 ID:CRdQmYb40
- 今すぐにでも始めたほうがいいよ。
少なくとも連休は¥1000を除外したほうがいい。
東北に野次馬が沸いて復旧の邪魔になる
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:05.10 ID:Du1NRlaJO
- 復興じゃなくてODAの財源になるのミエミエ
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:16.11 ID:0naDGtee0
- 休日1000円ある間に震災なければ東北へドライブ行こうと思ってた
仙台のずんだ餅喰いたかったなorz
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:30.22 ID:tSviqDZR0
-
それでなくても 自粛ムードで困窮してるのに
東北の観光レジャー産業は死亡 関東は危篤 西日本でも重態続出だな
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:40.59 ID:F96UFcbe0
- 民主党はマニフェストで国民を騙したから、初めからボタンのかけ違いをしており、
打つ手打つ手に悪い手、誤った手をかけてしまう。
この悪循環を脱出するためには解散しかない。
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:48.06 ID:uVJ2Y6mOO
- >>67
無職なのを親御さんは嘆いていない?勘当されたの?
他人に八つ当たりしかできないクズさん。
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:49.94 ID:I7ZcY9Hp0
- もう遠出しねー
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:59.58 ID:wGoeK7J20
- 観光に対する効果なんて微妙だったろ。
むしろ製造の物流に影響だな。
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:00.93 ID:VsuuFZDJ0
- 西日本は戻していいから
せめて東北・常盤道は続けてやれよ
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:01.86 ID:Ov0+5mEC0
- そしてますます消費が低迷するのであった…
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:01.66 ID:DkWApGuVO
- ボーナスカットは当然
宿舎の家賃値上げ
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:17.41 ID:HFL0k7XzO
- どさくさに紛れて利権復活かよ!もうね、暴動しかこのは変わらんと思うよ!
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:17.49 ID:r10Oma13O
- 物流は崩壊するな
民主党は日本経済をとことんダメにしたいらしい
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:19.87 ID:vVRuLWVG0
- 結局ETC買わなかった俺は勝組w
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:25.45 ID:it9Xcq/40
- 当然だが、むしろ遅すぎる。
今回の決定は、マニフェスト破りではない。何故なら、とっくに高速無料化は破綻していたから。
震災前から、民主党の政策など破綻していた。
この未曾有の国難に民主党が政権を握っているとは、悪い冗談にもほどがある。いや冗談じゃ済まされない悲惨さだ。
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:27.35 ID:2g+fSwwO0
- >>50
この事態でボーナスとかww
それこそ自粛しないとね
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:27.79 ID:EYQ8MaKD0
- まずODAを止めろ。
話はそれからだ。
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:36.49 ID:DRngvNyr0
- たこフェリーはこのせいで廃止に追い込まれたのに・・
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:38.34 ID:aUtj8QQx0
- >>88
うはw典型的w
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:47.35 ID:rg63poXv0
- 結局、民主が麻生を上回るものはなかったな。
何のために民主って、今政権にいるの?
存在理由がまるでないんだけど。
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:34:49.78 ID:XSeTmzJb0
- 国家は給与削減したじゃん
地方も議員も無駄生活保護も無駄年金も削減したら?
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:04.94 ID:jM1xs4Hq0
- 鹿児島北IC-鹿児島IC間も無料にしてくれよ
あ、その他鹿児島の無料区間も拡大でね
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:16.30 ID:Ex5ISFeG0
- 復興が必要だからこそ物資の流通の為に無料化するべきだろう・・・
民主党の若手達はなにしてるんだ・・・
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:20.02 ID:OO59SMZJ0
- >>82
子供手当てだけは存続させたいんじゃないか?
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:21.21 ID:83DQDBYm0
- 高速を安くしてその分観光地に金を落とすための政策でしょ
つまり政府は観光を自粛しろということか
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:25.19 ID:RbCl6QxL0
- これを機に公務員改革にも着手しよう
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:30.80 ID:rikOti/G0
- なんか撤回するマニフェストと固執するマニフェストの基準がさっぱり
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:30.83 ID:PtyYSrAN0
- >>83
そういうことはあるかもね。
どこまで行ったって1000円だしな。
まぁ利点は高速の混雑解消ぐらいかな。
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:42.90 ID:czy5WiDv0
- まずは子ども手当を完全に廃止せよ
話はそれからだ!!
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:51.87 ID:LNaksYb2O
- >>82
4Kの中の一つは高速道路無償化だろ?
休日千円は4Kにすら入ってないよ
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:35:54.33 ID:0naDGtee0
- >>76早島から坂出で4Kくらいだったかな
岡山の宇野港からのフェリーはまだやってると思う
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:36:07.80 ID:WaIkyPCD0
- ついでに民主党も解党しよう!
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:36:08.41 ID:+poIwiDx0
- 乗り放題の制度はやめた方がいいな
降りたら負けみたいな感じになるし
距離別料金でETC月なら30%引きの方が良い
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:36:14.16 ID:JgSoA8MQP
- ますます自粛ムードに拍車が掛かる
特に四国や北陸の温泉は大打撃だぞ!
ロクに消費に結び付かない子供手当てなんぞやめればいいんだ
あれをやめないのは外国人に配りたいからだろ?
糞が
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:36:26.63 ID:DXWjUn+aO
- 高速道路値上げ隊とガソリン値上げ隊
さすが管w
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:36:30.47 ID:2MdMxyFa0
- 地震のお陰でマニュフェストが堂々と出来る
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:36:38.11 ID:sVziOMUSO
- 休みの日でもサンドラに邪魔されない空いてて走りやすい高速道路が戻ってくるの?
ありがとう民主党
ありがとう東日本大震災
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:36:53.72 ID:avIqNs6jO
- ミンスは物理的に日本からの排除が必要だろ
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:04.53 ID:snPhXxt/0
- 公務員の給料カットって原発とおなじでタブーすぎるよな
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:08.16 ID:DRngvNyr0
- 被災者以外の子供手当てを廃止にしろよ!
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:14.46 ID:wJ+aQVsCO
- >>79
毎日ほとんどの時間でETC付いてれば割引があるし(深夜料金なら半額)、
ポイント還元もあるからすぐに元は取れるよ。
まぁ夏までに一回でも遠出すりゃあそれだけでも十分特になる。
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:18.06 ID:45QL8spA0
- JH と 東電 は全く同じ
猪瀬はこれがくずせなかった。
JHは1円も割り引いてないんだぞ
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:36.38 ID:/8rWKG2C0
- >>1には
いつからってのが抜けてる。
新聞記者が5W1Hを無視して記事を書くなんてゆとりも甚だしいな。
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:45.08 ID:HFL0k7XzO
- まずは地方公務員と生保と議員の給料をカットしろボケ。日本国民を舐めすぎだろうが!
火事場泥棒みたいな真似すんなやタコ
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:48.19 ID:VsuuFZDJ0
- >>109
民主党の支持団体の利益になるかどうかが基準
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:51.20 ID:BhByy/Uc0
- 東北はガソリン今までのように手に入る?
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:57.00 ID:20FyPFig0
- 素知らぬうちに、環境税も増発されますよw
暫定税率も、現状維持
結局のところ、何もかもが大幅増税
これが、有権者が選んだ結果w
政治主導wwwww
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:38:09.89 ID:aVq+0rhg0
- >>102
散々、自民のやり方は駄目だ。
俺らにやらせろ、政権交代だ!
って叫びまくってて、いざ政権取って、
民主党の景気対策について聞かれたら
「エコポイントが一定の効果をあげています」
って自分の手柄のように脱税総理が答えてたもんな。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:38:25.35 ID:XSeTmzJb0
- 国家公務員は削減したんだから、他も削れるでしょ
地方も議員も、無駄な生活保護も、生きてるだけで無駄な老人の年金も
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:38:27.64 ID:PtyYSrAN0
- >>96
よく我慢したなw
俺は我慢しきれず昨日買ったらこのザマだぜwwww
>>105
物流のみは1000円でもいいと思うんだがなぁ。
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:38:27.70 ID:dnDtu7bi0
- 現在無料化になっているところも、有料に戻るのか。
そのとき、車の流れがどう変わるか、いい社会実験じゃん。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:38:30.75 ID:PvqW6LG+0
- >>123
1000円じゃないと高速に乗れない人なんだよ。それくらい分かってやれよ。
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:38:36.44 ID:rNZmp3KD0
- ODA削減も
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:04.30 ID:PTh9C0HE0
- 復興やめたらどうだ?
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:13.00 ID:7VCSo4sl0
- そうでしたっけ、ウフフ
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:21.75 ID:XirEMt3G0
- 元に戻していい
無料化実験も終了
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:25.81 ID:+UVm6x/b0
-
民主党のことはもう何も信じれない
http://response.jp/imgs/zoom/138394.jpg
http://www.yamatopress.com/ImageStream.php?fo=article&fn=100417173005_602_1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/05/74/c0130874_17184485.jpg
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12521
http://www.yamaokakenji.gr.jp/blog/archives/2008/01/post_7.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/071/85/N000/000/000/126154788877416105884.jpg
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:28.78 ID:DRngvNyr0
- >>128
はいるお。並ぶ地域も稀にあるけど問題ない。
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:31.31 ID:UiwZwqng0
- 東北観光旅館終了のお知らせ ついでにボランティアも減るかも
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:34.48 ID:3fNLAKrl0
- 経済の為のもの潰すより
公務員全般の給料大幅カットと高校無償化とODAと子供手当廃止の方が先だろ
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:41.18 ID:CRdQmYb40
- おれ子供いるけど、子供手当てを先に廃止したほうが良いと思う。
不公平だし。あれまともに子供に使ってる奴いないよ。
おれは子供の通帳に入れるよう努力はしてるけど、入れられない時も有る。
あてにしなければ良いんだから
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:44.86 ID:aBMKO7Ii0
- また明日にも撤回発言がwww
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:47.39 ID:B6WBXIGYO
- これは賛成
ついでに子供手当も廃止しろ
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:47.89 ID:4y+niEhV0
- 土日も平日も2000円。
軽、エコカー1000円。やれよ。
2回もやるって発表しただろ。
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:39:59.57 ID:Ba7eDjTY0
- >>128
物理的にGSが営業できなくなってる場所は除くとして、供給自体には問題は無い
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:00.41 ID:swl2xqwB0
- 休日千円終了で走りやすい高速が戻ってくる?
休日千円になる前だって土日は渋滞ばっかだったと思うんだけどw
ちょっと減るぐらいだろw
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:04.07 ID:Ne5d1oa90
- >>132
物流は無料にしてあげて欲しい
かなめだもん。
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:05.06 ID:nBzyYc4V0
- さっさとODAと高校無償化も一緒に削減しろ
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:23.34 ID:bheUcmW+0
- 地域復興になるから無料とか言ってませんでしたっけw
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:26.67 ID:aVq+0rhg0
- >>9
これから、原口が我が物顔で
「今は震災の復興が最優先なので仕方ありません」
って我が物顔で詐欺フェストの実現できない理由を
大震災のせいにするんだろうな。
この大災害も結局民主党にとっては、政局に利用しただけだった。
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:32.38 ID:Ne5d1oa90
- >>147
東北でガソリンが品薄品薄と騒いでるのは民主だけだな
- 154 :(´._ゝ`)y―・~~ ふっww:2011/04/16(土) 11:40:41.34 ID:/1IymTcy0
-
民主党「東日本大震災の復興の為なら消費税率引き上げも仕方ない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302912388/
【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/l50
_.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ 消費税上げる口実が出来たよ!ありがとう大災害!
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |最終目標は消費税25%上げる事さ…
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 愚民共を騙すのは楽じゃねーぜ!
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| ニヤリ
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:41.75 ID:Q33M7tHH0
- ふざけるなって。公務員の人件費と無駄を無くしてからやれよカス。
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:42.98 ID:9R0pHfLa0
- 7年くらい運転してるけど、一度も高速に乗ったことがない…
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:40:56.76 ID:lqVdszUX0
- 福島は放射能汚染で終了し、
全国の観光地も終了し、
輸出した製品は敬遠されるし、
停電やら何やらで、製造業も終了
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:19.02 ID:BlSxysIK0
- 高速料金って公団の収入だよな
復興財源になるのは諸経費を抜かれた残りだよな
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:19.90 ID:tZytKTGS0
- これ車持ってる奴しか恩恵ねえからな
廃止して当然
高速を千円にするなら新幹線の特急料金とかも千円にしねえとバランス取れねえ
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:24.51 ID:KrBl6P6d0
- JRもやっと一息つけるよ。
よかった
- 161 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/16(土) 11:41:26.58 ID:q2+NqxTo0
- 道路公団は、ドサクサでこれからも金を払わせようとしてる気がすんだよな
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:27.73 ID:20FyPFig0
- ETC限定、定額制で2日間乗り放題でいいんじゃないか
ソッチの方が、地方経済には役立つ。
ちょっとあの店夜から、降りてみるかってきになるだろ
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:29.26 ID:PtyYSrAN0
- >>123
レスありがとう。
深夜割引なんかは継続されるのね。
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:37.76 ID:fH6hRdkg0
- 払いきれない賠償は、電気代上乗せって言ってたのに、なんで高速値上げ分で賠償するの?
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:42.90 ID:Xgb+BqPl0
- >>42
実験結果を活かすのならともかく、辞めたら全てが無駄だったことになるが。
高速1000円で結構いろんな所に行ったけど、地方の観光産業には、結構打撃になるとおもう。
復興のため、どんどんお金を回さなければならないときに、道路の通行料を値上げするのはどうなのかな。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:45.32 ID:tCXWHL1u0
- 本当にふざけきってるな。無料化して有効利用したほうがいいだろ。
料金所で「金を受け取るだけ」の労働力を他に回せよ!ドアホ!!!
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:41:55.01 ID:NbikrBHZ0
- いっさい景気対策やらないってことか。
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:02.31 ID:xUTtf4S2O
- 物流は無料でいいだろ。
燃料代は自分持ちの人もいるし、整備もちゃんとしなきゃいけないし
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:04.40 ID:8H0VynWXO
- 確かに高速千円はミンスのマニフェストではないな
廃止は当然
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:05.52 ID:VduMjIfI0
- 高速無料って2年位前に言ってた人居なかった?
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:06.03 ID:R9MVK5240
- 麻生時代の遺物でなんとかやってきたが
これからどうするつもりなんだろうな。
売国と利益誘導以外出来なくて国の収益を大きくする事が出来ない連中に。
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:08.98 ID:IlNtbhJH0
- >>57
団塊ジュニアとバブルに何の関係があるの?
見えない敵を作って浸ってんじゃねーよ7.
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:20.17 ID:ys64xNdN0
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||嘘つきは民主党の Λ_Λ いいですね。
||始まり \ (゜ー゜*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:22.36 ID:ghCqlw/TP
- こんなところばかりでシナチョンには激甘
経済大国へのODA?違法パチョンカス野放し?
さっさとしねよ、糞ミンス
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:47.66 ID:9BKRoDb90
- 民主党だからこれもきっと裏目に出るだろうなw
無能政権www
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:49.64 ID:uWSmQeWZO
- >>123
その割引は継続なるの?
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:56.13 ID:/8rWKG2C0
- >>158
元々1000円にした時点で税金で負担してる。
戻したからって公団の収入が増えるわけじゃなく、
税負担が減るだけのハナシ。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:55.70 ID:kPXuPvioO
- また詐欺が始まったよ
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:02.85 ID:X6OGf6sd0
- 今高速1000円でもってる会社は経営危機になるし、高速1000円化でつぶれた会社は戻ってこれないし・・・
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:03.64 ID:Ne5d1oa90
- >>168
まあその物流もミンス目の敵っぽいけどな
東北に物資が届いてない理由、東京が買い占めてるからとか
ほざいてたけど、その前には、トラック業者の手際が悪くて〜とか
業界のせいにしてたし。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:11.18 ID:swl2xqwB0
- >>143
子ども手当は子供にあげる為の手当じゃないんじゃないですか?w
子供がいる家庭が子供の為に使うんだから、子供の食費にまわしたり
子供の衣服に使ったっていいんですよー?w
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:13.80 ID:3fNLAKrl0
- >>171
経済効果がある政策を片っぱしからぶっつぶしてきたもんな
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:15.59 ID:TSPNUM6v0
- >>7
1000円になってから、酷く横着な運転のガキが増えてウンザリしてた
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:19.32 ID:1gEyOHwQ0
- >>67>>101
ねぇねぇどうしていつも単発IDなの?
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:21.60 ID:HFL0k7XzO
- 復興支援の障害になるような政策すんなよバカ。この無能集団が、ドアホ!
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:41.06 ID:+h9hHPz3O
- この調子で子供手当も廃止だなw
マニフェストにこだわってる場合じゃない。
復興の為に野党に協力を求めるなら諦めろ。
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:44.67 ID:Ne5d1oa90
- >>179
「もっと日本の企業をつぶせるよう頑張ります!」by民主党
- 188 :魔人Puu ◆f2S9VyNYsk9R :2011/04/16(土) 11:43:51.37 ID:pEcVB/K80
- 兎に角財政困難(まぁ昔からだが)で首が回らないのに
マニフェストとか言ってる場合じゃない罠
こんなのやったって焼け石に水(ヘリコプターで注水!w)
最後は打つ手が無くて国が滅びそうな悪寒。。。
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:52.23 ID:BbGUt0+V0
-
日本国民は休日大人しく家に引き篭もって自粛してろwwwって趣旨ですねわかりません
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:43:51.63 ID:omCRNHLeO
- まず痴呆公務員の給与を民間レベルにしろよ!!ゴラ
何十兆円って財源出来るぞww
市役所行って窓口から見てれば派遣でも出来る簡単なお仕事だって分かりますよ〜www
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:01.92 ID:KcA4YuUKO
- 東北近隣以外のボランティアが激減しそうな悪感。
だがミンスの狙い通り、表向き被災地支援、裏では被災地見殺し。
ボランティア担当大臣でさえまだ何もしてないのに、一般人ボランティアが減ったらますます復興が遅れる。
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:20.43 ID:XSeTmzJb0
- 高速値上げだけじゃなく子供手当ても高校無償化も廃止
年金は削減して保険料は値上げして生活保護は打ち切りね
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:28.68 ID:Ne5d1oa90
- >>186
先日、子供手当だけは恒久的に続けなければならない、とかなんとか
アホ党がほざいてたが…
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:32.34 ID:uRoPKm3W0
- 当たり前田のマーシャクラッカワー
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:32.61 ID:83DQDBYm0
- 高速代なんてそもそも無料でいいんだよ
とっくに償還してるのばっかりなんだから
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:32.85 ID:KvfdrEfJ0
- 3年後にはソープで指名トップだろうな
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:43.63 ID:1wd36yrW0
- で、子供手当ては?
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:50.16 ID:OO59SMZJ0
- >>171
答え書いてありますよ
Q.民主党は、これからどうするのか?
A.売国と利益誘導の実施。国益は大損失。
すなわち、政治主導の景気回復は当面しないということかな。
民間でがんばるしかない。
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:44:55.70 ID:PtyYSrAN0
- >>148
こんな状態だし、以前の減り方とはちょっと違くなるんじゃないかなぁ。
まぁ、走りやすいのは楽だからいいんだけど。
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:01.13 ID:45QL8spA0
- >>158
高速料金は割引なしで全額JHに入ります。
JH割引があろうと無かろうとJHは何も変わりません。
- 201 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/16(土) 11:45:25.38 ID:Ec+PsjKE0
- 子供手当てこそ廃止しろよ
金がいくらあっても足りないだろ
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:37.33 ID:Gk8p6I5b0
- ETC特需とは一体何だったのかw
- 203 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/04/16(土) 11:45:43.55 ID:KgAJC7jhO
- 高速料金の収益よりも無料化による経済効果の
方が大きいと言ってたのは誰だったかな。
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:45.65 ID:wh5QvIu80
- 別に普通だろ。つかこども手当てをいまだに継続しようとするバカがいるんだな。
さすがカネでしかDQN票を買うミンスだ。
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:50.42 ID:w84eRvyo0
- 民主党政権はあと何年?
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:51.85 ID:N4JEvb/h0
- 公務員のボーナスなんかは消費が減るとかいって減らさないんだろうな
ただ千円乗り放題廃止は賛成だけど
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:54.36 ID:17YJx/2vP
-
どっちでもいいよ
つーか、そもそも経営努力で値下げしないと意味なくね?
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:55.41 ID:ELaO1ZCS0
- まぁいずれにしろ地震起きて都合が良かったかもな。
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:12.37 ID:+h9hHPz3O
- >>193
それも統一地方選後半戦が終わるまでだろw
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:36.21 ID:6OErYTYA0
- 障害者手帳(有料道路半額)+ETCなし+軽自動車の俺には関係なかった
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:37.47 ID:pqC/+KT70
- その分東日本をただにしてやれよ!!
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:37.89 ID:I6o553HF0
- 公務員と議員の待遇維持に忙しいんだな
民主党さんは。
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:42.46 ID:KvfdrEfJ0
- 誤爆した。。。
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:42.68 ID:tPPQ3+Fo0
- 必要以上の自粛はするなとか言ってるくせに、廃止かよ・・
そんな事するなら地方公務員の給料最低30%カットしろ、ナマポは廃止で・・・
ナマポの基準を見直すだけで、かなり違うと思うんだけどな。。
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:54.23 ID:Xgb+BqPl0
- >>45
九州なんかの温泉地にいくと、関西からの客も結構いたよ。
47も言ってるように、国内旅行はもともと割り高だから減ると思う。
原発の件で中国人観光客が望めない現状で、自殺行為だろうな。
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:46:59.29 ID:OO59SMZJ0
- >>205
2年と4ヶ月かな
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:08.92 ID:PtyYSrAN0
- >>159
あ〜新幹線の需要が増えるかもね、これで。
長距離車運転すんのも大変だからな。
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:13.13 ID:45QL8spA0
- JHは東電以上に悪党だ。
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:14.56 ID:G5oRUnjy0
- これは結構評判良かったのにな
小旅行にはよかったのに
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:24.39 ID:83DQDBYm0
- 財務省の洗脳にかかってる人ばっかりだな
こりゃだめだ
強烈な不況がくる
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:35.73 ID:ysZrxgs00
- ODA削減が先だろボケが
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:35.65 ID:yBVxG2+90
- もともと票集めのためのエサなんだから廃止したって痛くもかゆくも無い
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:37.37 ID:JgSoA8MQP
- そもそも高速道路でドル箱になってるのは東京や大阪の都市高速だろ?
地方道路の上限千円をやめたところでたいした収益増にはならんぞ
観光活性化のためには地方の道路だけでも上限制にすべき
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:43.95 ID:HKfk1+Dc0
- 【国際】「原発事故は『3回目の原爆投下』、植民地支配に無反省なら4、5回目も」韓国・東亜日報の読者投稿★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1293195400/l50
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:47:49.43 ID:hulbM1VD0
- 今までの民主党の説明と主張なら
経済をまわすためには高速道路を無料化し運搬コストを下げて経済をまわす
なのに逆に無料化しないって意味不明
民主党が言うことは全て筋が通らない
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:05.69 ID:HTeiJyN00
- まず廃止すべきは子ども手当だろ
高速道路は経済に直結する。無料にしたときの経済効果は道路収入を超えるって散々言ってきただろ。
寝ぼけたこと抜かすな
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:12.78 ID:WnuNmmWuO
- 元々ETCを普及させるのが目的(地デジのエコポと同じ)だから
無くして問題なしだな。無料化を回避出来れば利権確保完了
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:20.29 ID:XSeTmzJb0
- 国家公務員は削減したんだから他ももっと削れるはず
高速も子供手当ても年金も健康保険も生活保護も
手厚い社会保障は全部禁止
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:21.40 ID:3fNLAKrl0
- 外人客が減ってる代わりに国内で金回していかなきゃならんのに
バカかと
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:22.10 ID:/8rWKG2C0
- 結局民主のマニフェストはなんだったんだろうな。
まあ、今まではジミンガー言ってればよかったけど、
以後は、ジシンガーを言うんだろうな。
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:28.72 ID:xRdDrajo0
- 東北でガソリン、灯油が無かったのは、震災直後から何日も東北道を緊急車両以外通行止めにしたから。
高速はすぐに通れたのだが、タンクローリーや食料トラックは何日も通さなかった。
他地域の買い溜めとかじゃないよ。
妙な事に名古屋近辺の高速SAのGSも給油制限してたがIC降りたら横のGSは無制限だった。
大動脈を切ったり詰まらせてたのは民主党政府なんだよ。
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:47.14 ID:3jN4YFGV0
- 瀬戸大橋の向こうの香川のうどん終了のお知らせ?
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:48:56.61 ID:wGoeK7J20
- >>195
公団の諸経費と利権だけであの料金なんだよな。
それを言ってた人達が何故か元に戻す。
おかしいよなぁ。
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:01.70 ID:+OBjCG1u0
- 自粛加速しますね。
めでたいですね、ミンスの頭はw
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:02.94 ID:qMHylcAg0
- 国内観光業界は風評被害の上にこれで完全に壊滅
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:20.75 ID:BuzX84sIO
- 公務員改革だけは
意地でもしないなw
もうどうでもいいわ 原発爆発しろよ
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:21.21 ID:Ne5d1oa90
- >>231
レンホーがアホみたいに「東京の方は買占めを辞めてください!
買占めのために東北に物資が届いてません」つーてた
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:32.68 ID:nJY73KcCO
- 高速料金1000円のおかげで東日本、西日本の移動や交流が簡単になった。しかしまた馬鹿高い高速料金に戻るんか。東京にある中央政府のやる事にはうんざりだ。西日本は分離独立して自分達で自治した方が良くなると思うわ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:35.04 ID:MnXOC8TS0
- それより中国・韓国へのODAをさっさと廃止しろ
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:39.40 ID:ZnFyIj9s0
- ならば解散しかないよ! 元々無料とかいって当選したんだからな!
なに、この詐欺不幸社会!
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:45.80 ID:iGb0bSHJ0
- 高速1000円のせいで、四国だかのフェリーが利用者減で死にそうになってたから
これで解決しそうで良かったな。
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:46.43 ID:RrNDYnIc0
- 公務員の給料3割りカットだろ!!!!!!!!!!!!
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:46.34 ID:9m4whY8/O
- 経済を停滞させる案ばっかりだな。
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:51.52 ID:Z3W3C0EK0
- 自民が作った制度だから切るただそれだけ
本当に知性の欠片もない連中だな民主党は
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:49:53.89 ID:kRYYGJfN0
- こんな今こそ期待してるお。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12521
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:00.28 ID:OIDeymd+0
- ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 馬鹿がダマされて投票してくれたおかげで日本潰せました
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '. あ、子供手当ては廃止な
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \ 貧乏人は金ぶら下げりゃいくらでも票くれるからな、高速無料化も嘘だから
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
| \ \___ノ /
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:07.48 ID:DvsJJJ9M0
- 議員の歳費も半額にしろよボケ
なんでも国民に押し付けやがってアホ
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:09.62 ID:/8rWKG2C0
- >>237
レンホーは店の店頭から東北に物資を運ぶつもりだったのか?
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:16.41 ID:lNmmXNxbO
- 千円で十分経営成り立っだろ@JH
通常料金に戻したらJHがウハウハなだけ
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:22.43 ID:wJ+aQVsCO
- >>176
ETC利権に絡む色んな政治家や天下りさんやなんかが割引は継続させるでしょ?
そうしないとETC自体の存在価値が無くなって、
おいしい利権が無くなりかねないもん。
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:24.59 ID:weqLp7MG0
- 国が金に困っているときに、無理に無料化するメリットなんか無い
むしろ値上げしてもいいくらいだろ
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:25.43 ID:OO59SMZJ0
- >>231
民主党は日本つぶしに必死になってるからな
仕方ない。日本人が反日政党を自ら選んでしまったんだから。
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:33.63 ID:ZuRHpiARO
- ODAは?
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:36.56 ID:bpjsg4Up0
- >>237
あれで本格的に買占めが加速したよな
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:50.40 ID:angUaAc40
- 廃止は当然、むしろ遅過ぎ
変更でこうするのならいいのだが
【ETCを付けた物流系】
・深夜以外2割引、深夜は半額
【ETCを付けた一般車両】
・通勤時10%引、深夜15%引、それ以外(休日含)5%引、
年末年始やGW・お盆は1%引w
あ、首都高速の距離別運賃移行も同時と言うことでw
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:50.59 ID:BnQ/Gs3z0
- 民主党になったんで、高速無料になるから、ETC付けてないんだけど
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:50:56.81 ID:Q33M7tHH0
- >>179
商業者トラックなどはそもそも割引対象外じゃないの?
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:03.19 ID:D78WzI3n0
- >物資を円滑にまわすのは、政府の仕事だろうが、馬鹿女!
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:12.13 ID:uWSmQeWZO
- くそ!
怪盗ロワイヤルと一緒だな!
無料で釣りやがって、あとは課金 課金だな!
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:13.18 ID:BkHjjOMsO
- まだやるつもりでいたのかよ
- 261 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 11:51:13.30 ID:OB6wtTrh0
- >>1
それでも、中国へのODAは削減しない糞民主党!!
こんな糞民主党に、まだ、あなたは投票しますか?
震災関連法案は何も作らないのに、コンピュータ監視法案は閣議決定する糞民主党!!
朝鮮人から違法献金受けていても辞職しない糞民主党のバカ管!!
災害時に使う予備費を子供手当に使ってしまった糞民主党!!
日本に必要なのに、中国ODA削減に反対する糞民主党!!
震災関連法案は何も作らないのに、中国人ビザ発給条件緩和は閣議決定する糞民主党!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:17.00 ID:KHE+X1nh0
- ガソリン税UPで高速料金無料化でバランスとればよかった。両方さげようとしたから財源ガーになった。
高速バイパス化しろよと。もともと償還されて無料って前提で東名神つくったのに、あとから道路財源って
いって約束反故にしたのは当時の自民。
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:21.62 ID:+wM7QFNcO
- 何でもカンでも復興言えば免罪符と思ってないか?
道路は適切な値段にしてJHから税金とれよ
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:24.37 ID:+fjHju1T0
- 震災という理由を盾にできるとなると、やりたい放題だな
ひょっとしてバカンはこれを見越して無能ぶりを大発揮していたのか?
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:25.00 ID:Ne5d1oa90
- >>248
さぁー
でも繰り返し、東北の物資不足を国民のせいにしてたからな
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:26.47 ID:3jN4YFGV0
- もう蛸フェリーは戻ってこないよ
遠くの海に行きました
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:33.08 ID:FeVs1XUH0
- フェリー会社潰れた所なかったかw?
今さらw
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:33.70 ID:K5Z1hIV80
- 東北の観光地の死亡通知。
無駄なバラ巻きをするわ、必要な物まで削るわ、本当に無能な政府。
逆に東北の高速は1年間無料とかやればいいんだよ。
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:51:58.26 ID:SRrmSPdaP
- どうせガソリン糞高いし('A`)
つーか、ガソリン需要減なんだから、発表を上手くやれば、原油高を牽制
出来ると思うんだけどなぁ。
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:00.17 ID:+me4bDcD0
- 民主党議員のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:01.31 ID:XkzWSO81O
- >>1
で、公務員は何してくれるの?
まさか、公務員さまは、こんなときにも、ボーナスを
貰うつもりじゃあないよなw
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:02.35 ID:3fNLAKrl0
- >>243
つーか一回も経済を良くさせる政策なんて出してないよなw
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:02.33 ID:jR2MipGc0
- がーん。
四国から本州にかえるのに便利がよかったのに。
で、いつから廃止なわけ?
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:04.57 ID:mJ3HpZyy0
- マニフェスト(笑)
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:06.90 ID:wJvCMnEC0
- 国会議員報酬半減と公務員給与削減は必須だろ。
民間でも財政赤字になれば役員報酬、社員報酬削減だから当然だろ
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:12.34 ID:86qQbQVO0
- フェリー会社を潰してから値上げとは
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:29.12 ID:/8rWKG2C0
- >>265
流通をまったく知らなかったんだね。
問屋とか言っても知らないどころか読めないかもね。
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:31.30 ID:LnKl+aNs0
- 群馬は大都市近郊区間は休日1000円除外の影響で全く恩恵が無かったからどうでもいい
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:54.47 ID:CVixZQH0O
- 休日上限四千円でいいんじゃないか
大体二百キロ以内だろ
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:52:58.01 ID:nUuhnp7b0
- >>1
(´・ω・`)高速道路無料化の経済効果がどうたらは嘘でしたってことだな。
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:02.31 ID:7Z/AkRxM0
- 民主党って存在意義無いな
こんな嘘だらけ政党みたことない
詐欺で訴えれるんじゃないか
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:10.48 ID:E82fb4Yy0
- 深夜半額さえ継続されればいい
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:16.44 ID:jbpe4qyn0
- 上限制は残せよ
今までの料金がぼり過ぎなのがおかしかったわけだし
曜日関係なく2,3千円でいいんだよ
あとは商用優遇と一日の内なら何度も乗り降りできるようにしろ
後者は渋滞対策にさ
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:23.45 ID:1otWwKUM0
- 上限2,3000円でいいから上限設定してくれないかなぁ
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:25.02 ID:45QL8spA0
- 全部高速使うとキチガイじみた料金になる
一般道と組み合わせて混むとこだけ高速つかっても
そんなに時間くわない
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:26.07 ID:XPynvTeE0
- 早く約束を守ってね
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:37.59 ID:ZWe/f3Ng0
- 政治家の給与も4〜7割カットしろ
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:38.52 ID:gbVJCpSo0
- これで復興が進むな。
本当に良かった。
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:40.26 ID:kO5W1XTI0
- 散々無料になるからETCはいらなくなるっていっておいて2年間二転三転しついに廃止か。
もともと政権取ったら出来ないって気付いてたんだね。復興は理由づけ
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:43.66 ID:ux9Ghzjz0
- >>190
福島の避難指示地域の自治体見てると役場職員とか必死だもんなw
コミュニティを壊さないでとかw
とっとと転出届受け取って解放してやれよと思うよ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:43.60 ID:0h4zZx5OO
- >>237
菅政権は嘘まみれだからな
てか民主党全体がお粗末すぎ
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:52.85 ID:s7qlVJL0O
- まぁ貧乏人は高速に乗るなって事さw
馬鹿共の渋滞が減って助かるわ
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:59.97 ID:ASgvUqQk0
- 復興に便乗して廃止かよ
最初から財源がありませんでしたって国民に謝れ
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:01.07 ID:og/iH7KP0
- いの一番に公務員の高過ぎる給料を減らすべきだろ!
民主党は何してんだ!!
もういいから政権交代しろ!!!
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:01.33 ID:Ne5d1oa90
- http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041501001282.html
政府も高速「休日千円」廃止案 民主の一部に強い反発
東日本大震災の復旧・復興に向けた2011年度第1次補正予算案の財源として、
高速道路料金の「休日上限千円」の廃止や平日の上限制導入の断念、
6月以降の無料化実験中止などで計3500億円程度を捻出する案を政府
が民主党などに提示していることが15日、分かった。
東北自動車道など被災地の高速道路を一定期間、無料化する案も併せて示している。
民主党国土交通部門会議が6日に示した提言案とほぼ同じ内容だが、一
部議員は15日の会合で無料化実験の中止などに強く反発。自民党も自公
政権時代に始めた休日上限千円の早急な廃止に難色を示しており、高速
道路料金をめぐる調整が再び迷走し始めている。
高速道路料金は当初、休日上限千円を継続した上で、4月からは平日も
普通車で2千円などの上限制を導入する予定だった。しかし東日本大震災を
受け国土交通省は平日の上限制は導入をいったん延期し、休日千円は
当面継続すると決めたが、最終的な取り扱いは先送りしている。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:07.12 ID:UctW22fS0
- まあこれはしょうがないな。
国内旅行はかなりのダメージだろうが、財源がないんじゃどうしようもない。
ただ、被災地と避難地を行き来するような被災者には、何らかの救済があってもいいかもね。
あとは、これからどうするかだよな。
経済をまわす戦略をまた考えなきゃならないけど、麻生政権の頃の政策以上のものを
民主は考え付くだろうか?
現状、まともに実施できてるのは子供手当てくらいで、しかも効果は疑問なんだが。
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:08.83 ID:LgI8FSiw0
- 無料にしなくても良いが、
利権温存のためなら断る!
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:27.84 ID:+3Yfw6Bu0
- 高速道路無料といってのに、休日1000円廃止しますって何だよ
なら、子ども手当も廃止してくれないと納得できんわ
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:31.93 ID:PtyYSrAN0
- なぁ、いつまで民主党が政権なんだ?
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:33.90 ID:OO59SMZJ0
- ガソリン値下げ隊も嘘だろ
民主党って何で与党やってんだ
ポリシーは売国だけか?
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:37.58 ID:+h9hHPz3O
- マニフェスト4k廃止を掲げて自民に連立を持ち掛ける。
それでも自民が拒否すれば、世論は自民に風当たりが強くなる。
その線で行けば、民主党も有利になれるぞ。
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:37.80 ID:FahC5XpR0
-
高速千円やめます
財源の為増税します
日本全国で東電の賠償します
帰った中国人にお金あげます
ODAは一円も削りません
沖縄にはノービザで
これらはなんなんだ?
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:54:48.11 ID:nlYA5vDcO
- >>278
群馬に大都市近郊区間は設定されてないでしょ
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:55:01.35 ID:LD6e4GJ/O
-
麻 生 内 閣 の 頃 ま で 戻 し て く れ よ
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:55:03.69 ID:Ne5d1oa90
- >>302
子供手当はずっと続けます、が抜けとる
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:55:21.92 ID:XSeTmzJb0
- 国家公務員は減らしたんだからもっと人件費削減して
手厚い社会保障も削減して公共事業も削減して
高速やガソリンは値上げして、子供手当てや高校無償化はやめて
生活保護も年寄りの年金も必要ないし、どんどん削って値上げしよう
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:55:42.24 ID:DNm1RtX60
- 民主のやったこと全部廃止すべき
明らかに間違いなのに、どっかのチャイナのように面子に拘る愚かさ
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:55:47.93 ID:51MSkxoIO
- まず、命を守りたい鳩山・ルーピー・由紀夫前総理に多額財産の半分を寄付してもらってからだろ
話はそれからだ
- 309 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 11:55:48.82 ID:OB6wtTrh0
- >>237
でも糞民主党の作戦が功を奏して、震災後一週間で集まった救援物資を3週間放置するコトが出来たんですよね。。。w
さすが、日本を潰そうとしている民主党!!!
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:55:55.82 ID:p3UU3AZv0
- 遠方から仙台の海側にいる家族の下へ行きたかったんだけどな
車だったら車中泊できるしと考えてたんだけど
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:56:03.60 ID:45QL8spA0
- >>249
だからそれ違うって
JHは割引してないよ
割引分は我々が税金でJHに払ってるだけ。
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:56:16.30 ID:27T5j+5c0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:56:20.60 ID:QXEs8ofl0
- 他の国でミンスーが政権を取ってたらクーデターが起きるレベル
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:56:40.91 ID:ht+vdVvp0
- 一部の観光地は壊滅だろうな。四国とか四国とか
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:56:48.84 ID:NMz3T8aTO
- 賛成!
渋滞緩和される。
ついでに高速料金値上げせよ!
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:56:52.52 ID:QgNRaPMe0
-
土日千円で仕事の経費予定組んだるんだぞ
勝手にやめるなよ!
仕事が成り立たなくなるじゃねえか!
バカ詐欺政府!
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:56:53.07 ID:CqoWOTD5i
- 高速料金戻してくれ。安くしてから普段乗らない奴らが、ワンサカ乗ってきて、混んでしょうがない。昔のように高くても適度に空いて目的地まで早く行けたほうがいいわ。
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:07.97 ID:uy/tl4m60
- >>278
おいおい、大都市近郊区間は群馬はまったく地域外だぞ
関越なら東松山から先だ
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:11.33 ID:k8U91Q7u0
- シンサイガー
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:13.56 ID:DHp4EVfh0
-
こういうことを平気でやるってことは、
増税もいとも簡単にするんだろうな。
昔の自民の公約違反とスケールが全く違うわ。
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:19.56 ID:+DCNLsdf0
- 埋蔵金って結局どうなったんだろう
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:20.09 ID:1n6iYQ350
- 【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★94
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1302860109/
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:35.41 ID:LgI8FSiw0
- 役人天国をさっさと解体しろよ
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:39.16 ID:gfXif+fK0
- マニフェスト原理主義者の小沢.鳩グループが益々騒ぐだろうな
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:48.92 ID:HkKNqfpo0
- 名古屋→青森なんていうメチャクチャなドライブしたな〜。
この政策はかなりドライバーの足を軽くしていたと思うんだが。
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:55.89 ID:LnKl+aNs0
- >>303
群馬は東京に行くときしか高速使わん
新潟とか長野なんて行く用事ないし
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:56.19 ID:eFEUQMSXO
- 子供手当も高校無料化もやめれ!
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:57:59.10 ID:xRdDrajo0
- 蓮ホーが襟建てて視察したのコンビニじゃないか?
頻繁に配送が必要な所は物が少なくても仕方ないだろっ
最近福島市の直売所を視察してたがそこには福島産の野菜は無かったw
http://www.youtube.com/watch?v=lpAEay-SsFc
ぜーーんぶパフォーマンスです
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:58:22.30 ID:jEXix86J0
- JR的にはガッツポーズだろうな。
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:58:26.07 ID:3fNLAKrl0
- 今は経済を良くして被災地を救うのが先なのに
経済を悪くしてぶっつぶす政策しかできないとは
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:58:38.79 ID:XSeTmzJb0
- もっと削減してもっと値上げしてもっと増税だ
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:58:45.67 ID:fUwMAPav0
- ま、関西圏は元々1000円関係ないからどうでもいいか。
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:15.36 ID:lSet2HPkO
- 当たり前だ。高速料金を税金で補填するな!
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:26.51 ID:d5xkYZ1n0
- 国内観光死んじゃうね
民主党は韓国にでも観光に行ってほしいのかな?
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:27.08 ID:weqLp7MG0
- 低金利の国債なんて今後公的系資金でしか買えない。
買い余力なくなり国債暴落寸前が現在の危機
被災者でも無い人にまでバラマキするから、被災者を支援出来なくなる
バラマキ止めて、最低限度の支援のみで復興させる、
そして日本財政を超インフレから守れ
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:34.53 ID:OO59SMZJ0
- >>316
2011年度の固定予算かな
運送業者は大変だろうね。。
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:44.59 ID:Pbxthra/0
- これも削減量するのは言いけど膨れ上がった公務員の給料、議院報酬のカットはなんで後まわしなん?おかしいだろ
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:46.74 ID:CXzK+sb10
- >>1
地方公務員の手当を全廃して、給与を5割カットしてからにしろよ…。
もはや地方では、公務員は完全に富裕層の貴族状態だぞ?分かってんの?
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:50.69 ID:JFkL6QDM0
- 子ども手当、高校無償化も廃止しろ
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:50.61 ID:wQtpWvZq0
- フェリー業界の献金がすくなかったから
廃業させるために無料化と言ったんだろ?
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:51.71 ID:DRngvNyr0
- >>310
千円じゃないと「家族のもとへ行かない」の???
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:52.03 ID:o0mZY0YH0
- 一番やめて欲しいのは高校無償化
勉強したくない馬鹿を高校にやるのは愚の骨頂
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:55.35 ID:+1fGRj8A0
- さて、景気回復のためには、高速道路無料化と
ガソリン料金の値下げが必要だったはずだが
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:59.03 ID:/aDkbjN+0
- 民主ってマニフェスト実行できたことあんの?
裏マニフェストは熱心みたいだけど
罰ゲームは民主に入れた奴だけにしてくれよ・・・
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:00:01.62 ID:MXTGwe5S0
- どうせすべての事柄において、以前より暮らしが良くなるって有り得ないよ。
被災された東北の人ほど急じゃなくても無傷で済むはずが無いよな。
まー被災しなかったところも予想以上に速いスピードで降下し始めてるが
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:00:12.05 ID:1RlVS8tT0
- ま、これは仕方ない。が、本来高速は採算がとれた時点で無料になるべき物。
ただ保守・管理を考えればそれなりの料金が発生しても仕方ない。しかもこの震災の状況を
鑑みれば、とりあえずこの休日千円ってのは廃止でいい。
ただ、順序が違うだろと。高校無償化と子供手当。廃止するならこちらが先で、それから
高速千円を廃止にするのが筋。なんだかなぁ…
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:00:12.82 ID:w3CZ8Xsn0
- IMFや国連から借り入れろよ
つか日本はこれまでどんだけ支出してきたんだよ
今こそ返してもらう時だろ
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:00:23.11 ID:/eImVqSL0
- >>327
子供には金をかけないとだめだろ、
30年後の日本が無くなるよ
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:00:29.57 ID:Oc+9iDNS0
- 子供手当てもODAも要らないのに・・・・
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:00:36.28 ID:+oEsIuoAO
- 一年早くしてくれたらフェリー会社が潰れずにすんだのに。
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:01:04.95 ID:MnXOC8TS0
- 「子ども手当」こそ必要ないぞ!廃止しろよ!!
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:01:15.31 ID:RlSUgQFd0
- >>256
信じたんかい?そりゃあ純朴なことで。
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:01:28.49 ID:y4BQlo0N0
- フェリー潰しといてこの仕打ちかよ。
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:01:41.98 ID:Vot59jP50
- _.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ マニュフェスト破る口実が出来たよ!ありがとう大災害!
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |最終目標は日本國をぶっ潰す事さ…
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 日本人を騙すのは楽じゃねーか!
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| ニヤリ
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:01:51.69 ID:6Fu58D430
- バラマキ4K廃止は賛成だけど一番マシな奴から廃止かよw
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:01:56.72 ID:4NZl3HSuO
- 被害を拡大させないために何が必要か
とにかく浜岡原発と、福島原発の炉補強、危機管理が必要。
点検は入ってるんだろうけど、
これをしないと本当に東京全滅になる。
使おうとする限り、そこに有る限り、一刻も早くしないとまずい。
- 357 :九州モン:2011/04/16(土) 12:01:58.86 ID:Jit4lBIU0
- 赤字路線は有料でもかまわないけど、東名とか償還の終わってる路線はとっとと無料化してほしい。
自民も約束してたのに破ったよな。
まぁ草加に課税したら余裕で財源出てくるんだけど。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
411 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 07:08:31.25 ID:acWPDbTvO
社会実験の対象のうちの地元の高速無料区間、有料に戻してよ。
赤字路線の上に、まだ無料なんて申し訳ない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:02:08.21 ID:MY3HXYOt0
- 子ども手当も授業料無償化も子供につけを回すだけだよな、
その分パチンコ屋は儲かるかもしれんが。
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:02:10.60 ID:pooUjAYp0
- 高速道路を良く利用する者ですが、いくなんでも上限1000円はやりすぎだと思う。
でも今の高速道路料金は、いくらんでも高すぎだとも思う。
そこで現行の正規の高速道路料金を半額くらいにしたら?
(正規料金の根本的改定が法整備の面から難しいなら、上限1000円の代替案でもいい)
料金の半額化程度なら、上限1000円と違って、高速道路の維持管理費は出るのでは?
そうなると余計な財政出動もなくなり、かつ上限1000円廃止による経済打撃も緩和される。
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:02:11.92 ID:+Y4sNjTb0
- オマイラ経済効果がとか言ってるけど自分の利しか考えてないだろw
- 361 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/16(土) 12:02:20.45 ID:ELy91gmN0
- ええええええええええええええええ
- 362 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/16(土) 12:02:22.45 ID:Ec+PsjKE0
- 子供なんて完全に作ったのは自己責任なのに
手当てとか1番理解ができないよ
親がパチンコとか使いこんでいる家庭は沢山あるだろ
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:02:22.56 ID:synqx+J70
- ETCカード作れなかったやつ歓喜か(´・ω・`)
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:02:25.20 ID:DRngvNyr0
- >>348
金じゃなく考え方(教育)を与えていけばいいのにね。
ゆとり教育とかほんとバカ。
- 365 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:03:04.18 ID:OB6wtTrh0
- >>333
税金で補填してでも無料にしたら、経済効果でそれ以上の税収が上がるというのが、糞民主党の騙し文句です。。。w
こんな糞民主党に、まだ、あなたは投票しますか?
震災関連法案は何も作らないのに、コンピュータ監視法案は閣議決定する糞民主党!!
朝鮮人から違法献金受けていても辞職しない糞民主党のバカ管!!
災害時に使う予備費を子供手当に使ってしまった糞民主党!!
日本に必要なのに、中国ODA削減に反対する糞民主党!!
震災関連法案は何も作らないのに、中国人ビザ発給条件緩和は閣議決定する糞民主党!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:04.87 ID:hulbM1VD0
- 無能の極み
日本を混乱させ、潰すことが第一
民主党です
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:08.82 ID:+ji2mgNw0
- 自民が作った法案は撤廃するの早いなーw
子供手当てと事業仕分けの廃止も早くやれ。
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:21.99 ID:HFL0k7XzO
- 東電のツケを国民に持ってくんなボケ
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:28.63 ID:tq5feHlp0
- >>359
いいえ。この政策以前の料金まで戻すことが妥当だと思います。
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:34.76 ID:8EbzUlBgO
- だから、男女平等参画が一番無駄金使ってるんだから、まずそこをやれ。
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:45.62 ID:RlSUgQFd0
- >>288
進むか、アホウ!地震でボロボロの地方経済にさらなるダメージだ。観光自粛が加速する。
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:59.28 ID:WyBPhQyy0
- 休日1000円廃止してもいいから茨城から北の太平洋側の高速を無料にしろよ
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:04:16.87 ID:4KPoIqFq0
- 高校無償化はまだいいよ。これから支える人材のためになる。
子供手当は不要だろ。大手企業は内部留保から子育て手当出せるだろうし。
そもそも、公務員と生活保護、すべて3割カットすれば足りるよ
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:04:39.18 ID:GkCrEOpk0
- >>45
愛媛だが、こっちも結構観光客多い
ただ、無料区間だけはやめてほしかったからな〜
もう高速なのに一車線しかなくてそんなに混んでるわけでもないのに50キロくらいで走ってたりする奴がいたら
すぐに渋滞っぽくなるんだよ
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:04:58.73 ID:94IWDHFX0
- 1000円だと突然の帰省が思いつきやすかった。
家族で高速のってちょこっと遠出、とかが無くなるだろうな。
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:04:59.13 ID:5ILZOGU30
- 高校無償化を廃止。
子ども手当廃止。
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:05:08.46 ID:Ye9DvgXzO
- 子供手当廃止しろよ。
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:05:29.04 ID:45QL8spA0
- >>359
半額にしたところで残り半額は
税金で埋め合わせるだけ
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:05:34.50 ID:qJZEArxAO
- CO2の25%削減も廃止しろ
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:05:34.77 ID:Vstk13H/0
- >>131
その老人からみたら君のがじゃまだよ
きっと
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:05:38.17 ID:p3UU3AZv0
- >>341
行くよ
千円だとその分色々用意できるし助かるからね
それを念頭に計算してたんで往復で5万アップはきついよ
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:05:52.63 ID:Ne5d1oa90
- ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります
<丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
民主 <人の嫌がる事を進んでやります
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:05:54.59 ID:J9jhhlLG0
- なんかこう、やることがいちいち極端だな
0か100かしか思いつかんのかね
- 384 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:05:56.42 ID:OB6wtTrh0
- >>348
日本の為なら、どうして朝鮮人学校無償化するの?
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:06:03.24 ID:hMSwRY2d0
- 東北復興よりも今残ってる地域を活性化することを優先しろ
福島宮城は20年後に取り組めばよい
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:06:19.73 ID:nOnmM1980
- 子ども手当は維持しときながら、高速道路休日1000円は廃止か。
なんか日本が不景気になるように仕組んでるとしか思えない愚策だな。
日本経済をガタガタにして、韓国経済と地位逆転させようと工作活動してるだろ。
民主党の正体に国民は気づかないとダメ。
しかしマスゴミまでもが既に牛耳られてるからなぁ。
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:06:22.10 ID:XSeTmzJb0
- 人件費や財政を徹底的に削減して社会保障は高負担にすべき
生活保護も年金も無駄無駄
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:06:34.09 ID:synqx+J70
- どうせまたブレるから延期だけどなw
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:06:35.11 ID:Ne5d1oa90
- >>381
家族に会いに行くといっても、1000円と5万円じゃ違いすぎるよね
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:06:47.07 ID:fUwMAPav0
- 東北復興のために日本全体が沈みそうだな・・
- 391 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/04/16(土) 12:06:59.64 ID:KgAJC7jhO
- 学校の耐震化廃止は結局どうなった
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:23.94 ID:+oEsIuoAO
- トラック協会とか、高速安くなるから民主に協力したんじゃないの?
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:33.39 ID:RlSUgQFd0
- >>311
この政策、政府の出す金は一定で、効果=利用者数はいくらでも高まるから優れものなんだよ。
JHの経費を補てんしてるだけだからね。
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:47.69 ID:LD6e4GJ/O
- 日本が沈んでもODAはやめる気ないんだろうか
- 395 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/16(土) 12:07:53.79 ID:Ec+PsjKE0
- 子供手当なんて独身からしたら、最も納得がいかないよ
自然にできるものではないんだから、自己責任の範囲においてやれよ
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:53.59 ID:Ngb5vLU80
- これでやっと障害者手帳の威力を実感できる
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:55.88 ID:5ILZOGU30
- 子ども手当を、本当に子供のために使っているのは少ないはず。
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:56.09 ID:3fNLAKrl0
- >>390
もっとも東北の人間が望んでない結果になりそうだな
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:59.30 ID:1RlVS8tT0
- >>348
別に高校は義務教育でもないし、行きたけりゃバイトしながらでも行けばいい。
金出す意味はまったく無し。そもそもガキには不必要な携帯電話なんぞを使って代金を
支払ってる身分で、なんで授業料を払いたくないのかが分からん。
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:59.58 ID:pooUjAYp0
- ばら撒き政策の中で一番まともで経済効果が実証されてるのが、高速度1000円。
少なくとも、クソ中のクソばら撒きな、高校無償化と子供手当ては廃止してからでないと、国民の理解は得られない。
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:07:59.79 ID:pNy5QE9c0
- 2009年3月からの国の補填がなくなるだけなんだから
深夜割引、早朝夜間割引、通勤割引は残るぞ。
これからのツーリングは深夜0時過ぎに家に帰るようにしよう!
この2年で3万kmは走ったから充分元は取った。
そもそもETCは無料キャンペーンの時にタダで付けたし。
さっさと付けなかったバカだけだろ、ETC利権とか騒いでんのは…
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:08:21.20 ID:DRngvNyr0
- >>381
目先の5万円よりも多くの還元がまわってくるからね。
子供手当ても廃止になるといいな。
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:08:30.89 ID:wQtpWvZq0
- ETCオンリーにするだけで
ゲートの人件費がかなり浮くはず。
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:08:36.77 ID:STq1VrGdO
- 原発反対運動しないと同じ過ちを繰り返すな…
前から危ないって指摘されてたんでしょ?原発…
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:08:55.17 ID:WIKZ2j1f0
- >>401
自分でやれば3-4千円でつけられるしな。
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:10.90 ID:NLvMaV3x0
- 1000円が無理なら3000円キャップ制とかにならんかのう
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:14.55 ID:E6XYfUGX0
- >高速道路無料化の社会実験(1千億円分)も中止
>高速道路無料化の社会実験(1千億円分)も中止
完全に定価に戻るってことか
今さら高速1時間走って3000円払うとか凄い割高感ありそうだな
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:15.98 ID:QbfdfrA6O
- 個人的にはかなり利用してたし、経済的な効果結構あったと思うけどなぁ
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:22.08 ID:LqN84QVe0
- みろ!民主がゴミのようだ!
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:22.65 ID:GBF9dnM70
- ついに無料になんのか。
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:38.43 ID:uWSmQeWZO
- もう東北を切り捨てたほうが早くねえか
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:44.98 ID:+h9hHPz3O
- >>400
その辺が売国民主の売国民主たる所以。
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:47.99 ID:Tjg3puj30
-
日本の気象庁は、黄砂情報予測動画を出しているのに、
なぜ肝心な、放射線物質拡散予想図を出さないのか!
4月17日(日)からは、放射線物質が全国に飛散する。
16日(土), 17日(日), 18日(月) 放射性物質拡散予想図
http://utu●kusinom.exblog.jp/
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:09:50.34 ID:KQR53ine0
- > ただ、こうした方針は民主党マニフェストに掲げた「高速道路原則無料化」の看板を下ろすことに
> つながりかねないため、民主党内で反発を招く可能性がある。
だからこういうのは根回しが済むまで外部に漏らすんじゃねーよ。
子供手当て廃止でグダグダになったばかりじゃねーか。
何回同じ失敗繰り返しても懲りねー奴だな。
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:10:06.14 ID:1AwTTiyA0
- 公務員の給料カットとか寝言言ってるヤツが多いけど、公務員は特権階級なんだよ。
平民は寝言言うなよw
給料、ボーナス、退職金、年金と平民が妬むのはしかたないけど、特権階級だからね。悔しかったら、民主党に文句言ってね。相手にされないと思けどね。
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:10:18.74 ID:RlSUgQFd0
- >>355
高速千円は麻生の置き土産で、4Kには入ってない。
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:10:33.97 ID:45QL8spA0
- >>393
うまく国民をだましてる
だから猪瀬はインチキ野郎だ
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:10:56.66 ID:BXxdI1DA0
- 避難先と地元を往復する機会が何かとあるので
ETC買った俺涙目
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:07.59 ID:nEFGTpAjO
- やっと高速1000円が終わるのか。
高速に車が減るのはありがたいな。
高くてもいいから車少ない方がいい。
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:09.33 ID:Fn8jNa3UO
- 何が大切で何を切り捨てないといけないのか、その選別があまりにも稚拙だな。
まあ民主党だから当たり前か。
しかし、黙って見ていられるほど日本は余裕もない。
早く政権を投げてほしいよ。
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:19.01 ID:Y4q5X72s0
- 日本のピンチに食欲が止まりません
枝野です…
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:21.45 ID:d/C2W4v30
- >>414
外部に漏らして反応見てから決めてるんじゃね?>民主
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:22.94 ID:nOnmM1980
- >>394
その辺が売国政党である民主党なんだよ。
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:23.45 ID:qOGn9PnY0
- 1000円だから結構気軽に遠出して金落としてたのにな
まあ堪能したからいいけど観光業界はご愁傷様です
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:34.22 ID:lSet2HPkO
- >>348マジな話、今更、どう計算すると、あと30年もつか教えてくれ。
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:42.85 ID:Ne5d1oa90
- >>420
稚拙というか目的ははっきりしているぞ。
中国・韓国のためになることをやる
日本のためになることはしない。by民主
- 427 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:11:43.27 ID:OB6wtTrh0
- >>383
糞民主党の支持母体は、バカが多いからね。。。 馬鹿に受けなきゃいかんのよね。。。w
>>400
1000円高速は、ばらまきじゃないよ。。。 正統派の経済政策ですよ。。。
これが一番まともな理由は、糞民主党が考えた政策じゃないからです。。。w
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:47.32 ID:XSeTmzJb0
- 国家公務員は震災で削減したんだから全然寝言じゃないよね
人件費削減、公共事業削減、社会保障削減、
お金が回らない高負担社会へ 民主党です
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:48.54 ID:LJSnrZAQ0
- 三木と刈谷と富士川と海老名で休憩
子だくさんの貧乏人がゾロゾロ
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:52.57 ID:bzEUNFDD0
-
これだけあちこち関係ない部分に実質増税をしてるのに
公務員にボーナス払うなんてことは当然ありえないぞ
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:55.38 ID:MnXOC8TS0
- 外国へのODAは必要ない!
高校無償化は必要ない!
子供手当は必要ない!
民主党は必要ない!
東電社員の人員・給与削減は絶対必要!
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:59.96 ID:TJi5fWOwO
- >>269
これは国内だけの問題じゃないから
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:01.79 ID:au+VnOHO0
- 民主原口も「そこまで委員会」では偉そうな事言っているが
メールの時といい、
口だけだな。
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:10.73 ID:NAOvWNIqO
- なぜこれを廃止するんだ
めちゃめちゃ助かってたのに
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:16.55 ID:wlwbjDds0
- >>1
じゃあETCはカード1枚刺せるただの置物になるってことかい?
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:19.89 ID:NqTXUZpT0
- >>9
>>139
検証番組をやれよ、テレビ屋
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:21.41 ID:zlv/jHgpO
- 次は子供手当て廃止
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:23.71 ID:83DQDBYm0
- 高速の無料化をしないのは、東名高速の東京−厚木間の莫大な利益を手放したくないのと
ETCのセットアップに利権が絡んでいるから
まともな行政ならとっくに日本中の高速は無料になってる
この国は社会インフラに集って暴利をむさぼる腐ったやつが多すぎる
東電しかり、JHしかり
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:27.66 ID:98ceZbMC0
- 復興という、良い言い訳ができて
どんどん公約破りをしてるなw
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:38.26 ID:fqq8bXZ10
- >>249
国の税金で1000円超えた分がJHに支払われていたので
今までは普段高速使わないやつも高速使って無理して
1000円の恩恵を受けようとして走ってて
JHはぼろ儲けだったけど
廃止されたら高速使うやつ減って
売り上げ減って大変だろう
釣りか
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:40.02 ID:GpdU33Qt0
- あれ?高速無料じゃないのか
道路財源が復興財源になるわけない
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:50.50 ID:E6XYfUGX0
- 深夜割引とかのETC関連割引は継続? あればNEXCOのサービスだったっけ?
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:12:51.63 ID:+wM7QFNcO
- >>386
> しかしマスゴミまでもが既に牛耳られてるからなぁ。
マスゴミが先だろww
馬鹿はいつでもどこにでも居るが、馬鹿に価値があると言い出したのはゴミ。
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:05.05 ID:cxS788dM0
- 復興と言ってなんでも出来ると勘違いし始めたな
左翼ってこんなもんだろ
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:05.71 ID:PZGRly5V0
- >>433
原口ってなんで評価されてんのかわからんよな
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:07.87 ID:+oEsIuoAO
- >>419
たしかに連休とか帰省がきつかった。
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:18.74 ID:50avABkIO
- 高速無償化は?
てか、復興財源じゃなくて子供手当ての財源だろ。
復興って言葉を免罪符にすんな。財源出すなら、まずは子供手当て無くせよ。
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:24.29 ID:Ne5d1oa90
- >>439
選挙でさえも、地震の被害がでかいから一年
先送りにしようそうしようと言い始めてる
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:31.36 ID:ebs7udc70
- >>365
高速道路を無料化したら税収はあがるよ。景気も大幅に上昇する。ただしこれは首都圏関西圏以外のすべての地域で、
完全無料化を実施した場合のみ。現行の民主党の虫食い状態の無計画運営では弊害を生むだけで何の意味もない。
高速道路無料化とともに、交通インフラの停滞を起こさないためにも海上交通やバス会社、鉄道などにも税制優遇措置を実施したり、
また日本以外の先進国の2倍、3倍の馬鹿みたいな高速道路建設費の改善だけでも無料化は可能。
利権につかった政治家や土建屋などは困るがね。
ただ一部の区間だけ無料化するのではなく、社会全体を見通した総合的な政策を実施しないと、結局民主党みたいな愚かな結果になって終わってしまう。
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:36.24 ID:i7KwfFIAO
- あれ?子供手当ては
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:47.61 ID:RlSUgQFd0
- >>400
高速千円は麻生の置き土産だよ。民主のばら撒きじゃあない。経済効果も相当あったんだがな。
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:13:53.91 ID:5YRXiNQyO
- メシウマ
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:06.82 ID:p3UU3AZv0
- >>402
民主党がやってると子供手当てを生き残らせる為の策だとしか思えないんだよね
順番逆だろうと思う
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:07.75 ID:DRngvNyr0
- 復旧=以前と同じ状態に戻すこと
復興=以前の状態よりも盛り上げること
区別なく書き込む人が多すぎる
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:09.39 ID:3Y8dGwne0
- 観光地死亡確認
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:10.74 ID:eG6lDf4I0
- しかしタコフェリーは潰れたままだ
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:13.72 ID:CkMudEh10
- フェリー会社つぶして終了
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:14.80 ID:EYm/+lAWO
- 宮城県前後は段差が凄くて、ブレーキ踏んでる車いるから、千円でもちょっと遠出は無理。
下に川やトンネルある所が酷い。山のなかは平。
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:29.84 ID:Ne5d1oa90
- 「子供たちのために子供手当は廃止しません!ご安心下さい!」
↑こう言われてまだ「民主党って頼もしい」って言ってる奴がいたら
それ絶対日本人じゃない
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:36.47 ID:JGgD68y20
- まず、ODAと子供手当てを廃止しろカス
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:46.72 ID:4l0Rswxs0
- 対中ODAと対韓援助を一切やめて、全額国内向けODAにしとけ
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:50.30 ID:8kfSy+iU0
- 自家用はどうでもいい
営業用だけ安くしとけ
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:51.09 ID:GniE1GqkO
- う
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:14:54.42 ID:onovqibA0
- 子供手当ても廃止でしょ?
子供も大人も自分でできる事は自分でしましょう!!
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:15:08.59 ID:7pfw+4YM0
- 高速道路のサービスエリアが盛り上がってなのにね。
地方観光もそう
フェリー会社にとっては朗報か?時遅しか?
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:15:08.84 ID:RBmfII/40
- 結局フェリーつぶしただけかい。
JRは歓喜だな。
- 467 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:15:40.19 ID:OB6wtTrh0
- >>429
貧乏人の金も引き出せたなんて、麻生の政策は大正解だったんだよね。。。
糞民主党には、間違っても出来ない政策。。。w
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:15:44.88 ID:yVU2xhAj0
- まあ2年経っても復興なんかしないんだろうさ
全部菅の夕食代だ
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:16:01.72 ID:RlSUgQFd0
- >>417
なんで猪瀬?
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:16:04.15 ID:45QL8spA0
- >>438
JHを東電のように民営化してしまったことが失敗。
2度と無料にはならない。
JHは儲けほうだい。
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:16:23.97 ID:kaqBR6QK0
- 無料と言いながら1000円の自民時代より悪化させる詐欺ミンス
扶養控除も消えた子供手当て、児童手当時代より悪化するのも時間の問題
詐欺フェスト()
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:16:35.49 ID:xRdDrajo0
- 1日上限3000円がイイと思うんだ
途中のICで乗り降りすれば観光地も潤う
現状の1回上限1000円だと一度乗ったら途中で降りないからね
事故通行止めでも皆さん降りずに待ってるw
土日一泊すると行き帰りで6000円で妥当でないか
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:16:39.88 ID:GpdU33Qt0
- 国会議員定数二割削減はどうなったの
公務員二割削減はどうなったの
暫定税廃止はどうなったの
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:16:40.50 ID:IYVpcOkw0
- >>465
時遅し
ただ、新幹線なんかには朗報かも知れん
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:17:02.87 ID:VRlAdSyy0
- ODAを復興財源に全額まわせ
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:17:04.13 ID:6UblbW260
- やっと無駄な休日1千円廃止か。やる事が遅すぎるよな
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:17:40.51 ID:NZJIRKi50
- 子供手当さえ守れれば、OK
これで「マニュフェスト厳守」の実績とすることができる
高速道路は元に戻すだけでなく、値上げも考えていくべき
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:17:44.96 ID:l8/fzL6z0
- >>184
お前も単発
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:17:51.39 ID:20FyPFig0
- やっぱり、すべての予算をゼロベースで見直す時だなw
生活保護、年金、医療、子ども手当などを、今の財源の範囲内の水準にする。
そうすれば、必然的に公務員の人件費も削減される。
公共サービスの見直しが進み、小さな政府になれば議員の見直しも進む
一票の格差も自然と解消する
日本が、今後百年を見据えた平成の改革を実施するいい機会だ
実現できるかどうかは、有権者がどれだけ賢くなったかどうかの問題
最低限の公共サービスとは何か、真剣に議論すべき最後のチャンスだ
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:18:07.36 ID:vzDshVtK0
- >>473
内需を支えてるのは公務員の消費活動だよ。
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:18:12.28 ID:/E6CvH8G0
- まずは、煙草の値上げが筋だろ!
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:18:19.60 ID:8fongTNI0
- これによって、地方観光地が大被害
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:18:33.52 ID:J/RZs8Ko0
- そもそも民主党は高速道路無料化を訴えていたくせに
高速料金値上げとは、とんだ詐欺政党だ。
ガソリン価格も自民政権のときよりも値上がったし。
もう民主党なんかいらない。
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:18:37.63 ID:puKn5r440
- 宮城・福島・岩手の区間だけども無料にすればいいのに・・
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:18:44.54 ID:Pg4LAS9R0
- 今日も高速の路肩に止めて小便してるアホを見たな
さっさとこんなもんやめてくれ
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:18:49.86 ID:fUwMAPav0
- あと、在日外国人の海外在住親族の扶養控除を廃止しないとね。
毎年、扶養控除申告書は、非課税になるまで親族(ほんとに?)一同総出演してますよ。
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:19:14.15 ID:RBmfII/40
- >>472
>事故通行止めでも皆さん降りずに待ってるw
そういう場合は、利用者が損しないように金額が調整されるはずなんだけど
知らない人が多いんだろうな。
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:19:21.47 ID:sMC3RlzaO
- ETC代返してね
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:19:25.72 ID:Ne5d1oa90
- >>486
いやいやこの緊急事態だから在日の皆さんには
ご帰国いただかなくては
放射能も心配ですしね!
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:19:27.80 ID:jh3pt1g50
- しかし浮く金額が2000億程度なら
続けたほうが、日本経済的には良いかも?
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:19:31.30 ID:sc9QP2xHP
- ここで休日千円撤廃で万歳してる奴ら
お前らで金出し合って四国新幹線作れよ?
JR四国をお前らで金出し合って支えろよ?
これ撤廃されたら既にフェリー会社が死に絶えてる四国とか
完全に沈没も同然になるんだが…orz
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:19:46.68 ID:XirEMt3G0
- >>430
あいつらにはそんな感覚ないと思うよ
宿主死ぬまで吸い続ける気だからねwww
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:19:51.50 ID:OWWlTugo0
- 1000円だから先週は岐阜へ行って6万くらい使った
1000円なら出かけてないし家でゴロゴロするわ
景気対策どうなってんの
土日半額は継続かな??
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:20:02.37 ID:LYk5+nc6O
- は?
無料化は?無料化はどうなったの?
- 495 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:20:09.39 ID:OB6wtTrh0
- >>462
営業車は、地方観光に金落としてくれないからね。。。
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:20:21.35 ID:NZJIRKi50
- >>475
ODAは、文化を与えてもらった恩を忘れ、アジアを侵略した
黒歴史の反省を示す意味もある
特にアジアへのODAは地域安定を含め日本のためにもなっている
減らす議論は「無い」これは議論すること自体が罪
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:20:48.12 ID:dEJ+KGTW0
- 子供手当て無くす方が先
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:01.35 ID:MC24eWc7O
- 誰だよ?
ミンスに票入れた奴…
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:05.04 ID:8fongTNI0
- >>496
工作員さんバイト代いくら?
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:08.11 ID:bLjxa6nn0
- やっと廃止かよ。ずるずる引きのばしてないでさっさと廃止すればいいのに。
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:10.92 ID:nOnmM1980
- >>476
ホントに無駄だったと思ってるのかw
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:14.99 ID:L06DbCAx0
- 復興に20年、景気回復に50年はかかるよ。
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:24.50 ID:kf/dBHi1O
- >460
いや、ODA廃止する必要はない
日本との友好度、国内疲弊度、今回どれぐらい支援してくれたか
このあたり考慮して再配分すればいい
タイとか30万の国内難民をかかえながら水ニトン真っ先に送ってくれたキルギス共和国とか
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:24.97 ID:e04gsoZOO
- 当たり前。
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:21:29.97 ID:52+K4KwP0
- よかったよかった
これで走行車線を平然とのろのろ走る軽自動車や
ETCレーンで立ち往生してる間抜けが減ってくれるであろう
日曜日に快適に高速使えるってもんだ
あ、通常のETC割引はそのまんまなんだろうなまさか
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:01.72 ID:MyioxCiX0
- >>496
もちろん、ODA を減らすことはないですよ。
ただ向きが逆になるんだよね?
中国は日本に ODA 出すよね
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:02.22 ID:I2D/oZQ2O
- せめて東北道だけは無料にしてやりゃいいのに・・
民主党何考えてんだ?
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:04.25 ID:JzdQa/uS0
- 東北北関東および東北北関東で高速降りた場合は無料にしろよ
そうすりゃ物流もよくなるし、東北内でも観光資源がダメージ受けてない地域に観光客が来るだろう。
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:06.40 ID:uBHUhuKj0
- 高速無料化はネトウヨの間でも意見が割れてるんだなあ。
貧乏だけど車持ってるネトウヨ→賛成
車持ってないor金のあるネトウヨ→反対
でFA?
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:10.75 ID:a3GUW8Si0
- 扶養控除廃止は実質増税!マスゴミは取り上げない。これ不思議!
ETC取り付け費用返してくれ!
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:21.06 ID:Pg4LAS9R0
- >>491
大橋出来た時点でフェリー詰んでたじゃん
千円関係ない
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:49.85 ID:EoWliWNtP
- 車で遠出なんてするのはアホが多いんだからどんどん絞り取ればいいんだよ
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:50.91 ID:+ji2mgNw0
- 比例代表制度の撤廃と議席撤廃。内閣総議員辞職。
公務員の身分保障撤廃と給与削減。
年金と子供手当ての撤廃。
早くやれ。
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:56.14 ID:Oc+9iDNS0
- >>453
子供手当ては貧乏外国人を国内に招きいれるためのエサだからね
放射線でいったん逃げ出したのをまた呼び込むためにまだ必要としてるんだろうな
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:22:59.70 ID:cRdu1lxA0
- 高速無料化廃止
子ども手当て廃止
高校無償化廃止
これで当然
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:23:03.64 ID:mexpQjcx0
- 震災理由になんでも有りだな
民主党は人の不幸で私腹を肥やすクズの集団
震災ありがとうって心の底から喜んでるんだろ
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:23:09.54 ID:82DE3JD60
-
ETC割引はちゃんとやれよ。つーか>>491も書いてるけど、
すでに高速1000円で影響を受けまくったところについては
代替措置を講じろ。民主党は馬鹿だから、一律廃止とか
やりそうで恐い。
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:23:23.39 ID:FJa7fkEG0
- >>9
国民の多くは財源が無いのはわかってたと思うよ
それでも、自民党が嫌だったんだ
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:23:26.49 ID:zY89KZYW0
- 休日千円廃止で
国内週末観光激減して
中国人観光客誘致の為にビザ免除になる
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:23:31.15 ID:uYQh/Ncg0
- 公約何も守れず。
やるのは反日政策のみ。
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:23:50.87 ID:ISNiEYqx0
- 廃止しちゃったら誰もおれんちに遊びに来なくなるじゃん。
やめれ
- 522 :(-д-)y-゚゚ ◆KYmvfWnif. :2011/04/16(土) 12:23:58.23 ID:jR2hKx6sO
- 山本伸一先生に感謝しなかった仏罰です。
大型スペース占拠厨晒しんこ
http://p.pic.to/15vukc
山本伸一先生のおかげで高速道路1000円で走れたり自慢のエコブーブーが買えるんだ!
お題目・創価ソング流してやるから有り難く聞け!
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:24:02.10 ID:PCuXR0zw0
- 廃止まではせずに、割引幅縮小で良いと良いと思うがなぁ・・・
子供手当て廃止は良いが、控除関係は以前に戻すのか?
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:24:02.77 ID:82MwBiKk0
- 良かった。これで東京湾フェリーにも客が増える。
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:24:03.27 ID:nOnmM1980
- >>496
その割には反日教育ぜんぜん止めないな。
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:24:07.08 ID:vjBw94EM0
- 大畠がよく飲んだな
あれだけ道路財源掴んで離さんぞと必死だったのに
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:24:16.43 ID:kGANbjLm0
- 高速値上げにガソリン値上げ?
電気代値上げに消費税値上げ?
???
庶民は死ねってこと?
それなのに公務員は5%だけ?
地方公務員は無傷??
腐ってるねこの国。。
もう食品以外は消費しないよ。絶対。
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:24:19.78 ID:JzdQa/uS0
- >>493
このエロニートが
- 529 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:24:21.06 ID:OB6wtTrh0
- >>496
いやいや、日本がアジア植民地から欧米を追い出さなかったら、世界はもっと悲惨な状態だったよ。。。
日本の力が及ばなかったアフリカを見れば、歴史が証明してるでしょ。。。w
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:25:15.76 ID:6UblbW260
- >>501
思ってるよ。自分に関係ないものは全て無駄だと思わないの?
子供手当ても無駄だし高速1千円も無駄
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:25:18.14 ID:GpdU33Qt0
- しかしこの休日1000円でどれだけ経済効果があったのかは疑問だろ
数値を発表できないって事はたいした効果が無かったと受け止めるべき
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:25:28.19 ID:64h3n1m+0
- もう俺の旅行記も終わりか
これまで色々良くしてくれた地方の皆さん本当にありがとう
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:09.31 ID:KsbgSxQN0
- どさくさ紛れに麻生政権時の施策を全て排除するんだろ
で、売国法案を続々施行するんだろ?
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:10.45 ID:JaMZh7P8O
- まずは大臣給与の返納な。指揮官が率先して給与を返す。
これ基本。
民間に金を使わせて景気を動かす。
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:24.64 ID:KQR53ine0
- >>422
そうやって今まで何も決められなかったじゃねーかwww。
自民のときだってそうだが、反対勢力が出ない案なんてねーよ。
それをどう抑えこむのが問題なのに、情報が漏れるので
いつも先手を打たれてグダグダになる。
ODAの削減だって骨抜きになるだろうしな。
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:27.93 ID:ShESG4Bl0
- まずは公務員の給料30%カットしてくれ!!!!!
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:38.97 ID:f74vLZLVO
- 景気の影響考えるとどうなんだろう
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:46.82 ID:V+CS8J060
- 日銀に50兆ぐらい無利子国債買い取らせろよ。
いろんなとこを削ろうだの、増税だのとやってたら、
問題が複雑になるばかりで、調整作業に時間ばっかかかって、
復興が遅れるだけだろ。
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:50.42 ID:Oz8FR/FJ0
- >>524
何を言っているのか分からないが、アクアラインは800円のままだよ
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:26:54.91 ID:qk3NoGYC0
- 震災の翌週中には発表しといていいレベルの話
なんで1カ月以上かかってるの?
- 541 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:26:58.80 ID:OB6wtTrh0
- >>519
それは、やってる、この震災復興の緊急事態にかかわらず。。。w
震災関連法案は何も作らないのに、中国人ビザ発給条件緩和は閣議決定する糞民主党!!
こんな糞民主党に、まだ、あなたは投票しますか?
震災関連法案は何も作らないのに、コンピュータ監視法案は閣議決定する糞民主党!!
朝鮮人から違法献金受けていても辞職しない糞民主党のバカ管!!
災害時に使う予備費を子供手当に使ってしまった糞民主党!!
日本に必要なのに、中国ODA削減に反対する糞民主党!!
震災関連法案は何も作らないのに、中国人ビザ発給条件緩和は閣議決定する糞民主党!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:27:34.75 ID:HlEupq0sP
- 【原発問題】 「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」 〜細野首相補佐官 [04/16 12:08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302923968/
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:27:41.47 ID:PtyYSrAN0
- >>481
これ以上上げないでくれw
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:27:50.35 ID:DfR+QNi6O
- >>358
年金制度も未来ないし
日本おわた
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:27:52.36 ID:r3VL+nMAO
- 高速乗る奴らは民主党の実験動物なんだから文句言うんじゃねえよ
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:28:11.53 ID:RlSUgQFd0
- >>518
問題はなぜ嫌だったかなんだけどな。麻生内閣なんて自民史上では相当まともな部類だったのに。
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:28:31.54 ID:4DiGvVva0
- 特定亜細亜や在日外国人に優しく日本国民に厳しいのは相変わらずだな。
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:03.53 ID:kAbDRGbJ0
- 海外旅行に行くだけですからー。
日本以外の国は高速道路最大で1500円ですから。
役人と土建屋以外金持ちになれませんから。
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:10.07 ID:nidHjcjE0
- 地震があろうがなかろうが、
マニフェストにある埋蔵金・会計組み換え・公務員人件費削減の
金が出てきていない時点で
子供・道路・個別所得補償は見直しが妥当。
震災復興なら尚更だ。
バカが考えてもわかること。
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:13.65 ID:d5xkYZ1n0
- 民主党ならそのかわりにソウル直行便は1000円にしてくれる
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:31.76 ID:ZGarDMrG0
- 東京と大阪以外は無料であとは募金なら維持費ぐらい出るよね。
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:34.57 ID:8ke+fuZR0
- お金がすべてではない。ボランティア活動というのもある。
お金でははかれなくとも、被災者自身が力を合わせ、仕事を分担し、
復興に精を出すことが一番重要だと思う。
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:34.86 ID:3fNLAKrl0
- >>531
数値発表したら廃止できないだろw
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:36.81 ID:Fx+PGjEtO
- まず子供手当てを来月から廃止にしろよカス
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:50.64 ID:IovnM0vt0
- 東電の尻拭いするにゃ焼け石に水。
まあ、これで渋滞なくなるから快適になるわ。 貧乏人ウザかった〜(笑)
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:56.49 ID:MnXOC8TS0
- これからは輸出が落ち込んで、否応なく江戸時代以来の「鎖国」状態に戻るかもというのに、内需が落ち込んでしょうがねえことばかりするんじゃねえよ!
こんな時代なのに、移動交通費にお得感持たせないで経済まわせるのかよ!
しっかりしろよ、民主党!!
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:29:59.34 ID:oOndzggf0
- ネクスコは一応民間企業って事になってるんだから
利益を上げる事が目的のはず。
だから問題なし!
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:30:04.03 ID:0kqqr8LT0
- これで復興税だと?!
ふざけるな!即刻子供手当&高校無償化廃止しろ!
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:30:10.66 ID:2VmwuXnS0
- 震災言い訳にすれば何してもいいと思ってんだな
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:30:28.56 ID:ZBcUPaXZO
- その前に政治家公務員給料カットだろ!
民主党のマニュフェスト、的を外した仕分だけ?
何でも震災のせいにして。
もう選挙運動なんていらないよ。
新聞に一人ずつ言いたい事書いておわり。
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:30:39.72 ID:RlSUgQFd0
- >>530
お前さんが何の商売か知らんが、日本に住んでる限り、日本の景気と関係が無いってことは
ありえんのだぜ?
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:30:44.98 ID:XSeTmzJb0
- 人件費削減、公共事業削減、社会保障削減、
お金が回らない高負担社会へ 民主党です
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:30:53.31 ID:Iv5qEBFrO
- まぁ、なんだ千円じゃなくてもいいけど
復興財源って
また政治家のポンポンに入るだけなんでしょ
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:01.53 ID:2WO+eFsG0
- 当たり前だよ
建設費を税金から賄うなんてバカもいい加減にしろよ
高速代1万とれよ
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:03.69 ID:fUwMAPav0
- >>546
麻生は生理的に受け付けない。
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:05.52 ID:J6Ag+d/p0
- 危機菅利内閣のありさま
菅政権では、震災直後から危機菅利が叫ばれ、政務三役を中心にその徹底が図られている。
政権政党が危機菅利に狂奔するほど、対策は後手にまわり惨状の回復が遠のく図式だ。
国民はもちろんこの悪循環ともいうべき民主政権の問題に気づいている。
ひとり、この厳しい視線に無頓着な菅総理はまさに、民主党に重大な危機を呼び込んでいる。
自民はじめ野党には与党のかくなる危機を奇貨とする、逆の危機菅利すら視野にないらしい体たらくを指摘せねばならない。
ききかんり
危機菅利 (意味)地震、津波などの危機、危険に乗じて私利を漁ろうと、浅ましく振舞うこと。またその姿を言う。
(類)「火事場泥棒」
尚、近年では「漁夫の利」と同じ態様で使われることがあるが、誤用である。
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:13.50 ID:ZZgB1rsOi
- 被災者、復興支援者の車両は無料として、それ以外は、業務用は以前の料金、自家用は以前の5倍の料金にすべし。
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:27.99 ID:obC/WzhN0
- うんうん、当然。
で、次は勿論パチョンコへの規制するんだよね?
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:31.19 ID:g+wUUjnV0
- 24日の目黒区議会議員候補者
民主・隠れ民主を教えてくれ!
絶対に投票しないから
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:40.64 ID:xe/qi6io0
- 俺は歓迎
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:31:54.23 ID:O7U3/jty0
- 経済効果を無視して、目先の金を優先したか。
『種モミ食べる行為』だってのをわかってて、
それでもやる意味があると判断してやるのかどうかすげー心配。
- 572 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:32:02.75 ID:OB6wtTrh0
- >>531
糞民主党が考えた政策じゃないからだろ。。。w
貧乏人まで高速道路に繰り出して渋滞してたらしいから、それなりの効果はあったんじゃね?w
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:32:26.50 ID:6ZXqLkmB0
- / ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:32:46.32 ID:EH7BCJ1T0
- 元々、平日休みの国民を無視したせいさくだからな
こんなもん隠居じじいか公務員のための
サービスじゃん
とっとと廃止していいよ
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:32:49.08 ID:52+K4KwP0
- >>557
NEXCOは損してないだろ
税金で補填されてるわけだしさ
高速無料や値引きがイコール税金化って事を自覚してない人が多すぎる
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:32:49.75 ID:qAkMJADx0
- JR大勝利?
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:33:06.50 ID:kGANbjLm0
- いいですよ。
もう食品以外なにも買わないし、
車も廃車にしますので。
何も買いません。消費しません。
絶対。
勝手にどうぞ。
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:33:29.46 ID:2/ti5HJaO
- >>569
2ちゃんで聞いてる時点で…
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:33:38.10 ID:QrzClS+Y0
- 1000円に意味が無かっただけで
深夜割引、早朝夜間割引、通勤割引はちゃんと目的を持って
そしてそれなりに成果を挙げてきた制度だったと思う。
これに戻るってことで、大変望ましいのではないかと思う。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:33:39.37 ID:sc9QP2xHP
- >>511
待て待て
高速値下げ前と今とでは四国の都市としての規模が違うだろ
シャッター街を経て、何とかうどん観光地として復興したと思ったらこれだよ
それにもうこれから県外に遊びに行きたいときはどうすればいいんだorz
JR四国がこれで息を吹き返してマリンライナーがもっと充実する
バラ色の未来でも待ってるの?
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:33:41.29 ID:vnQsCjj/0
- えーっと、1000円じゃなくて0円になるからETC要らないって言ってたのどこのどなた様でしたっけ?
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:34:00.72 ID:kEL91p+dO
- ふざけるな
高校無償と子供手当てを無効にせよ
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:34:06.11 ID:DR8YLCL80
- 東日本被災地にかかる道路は無料
被災地以外は通常料金
これでいいだろ
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:34:14.15 ID:6eIfS90cO
- >>531
ガラガラだった東北自動車道には毎週末渋滞ができて、観光地には確実に行く人が増えた
俺も今まで行かなかった日光に何回か行った
つーかこれ止めるのは観光地にはかなりの打撃だそ
今まで千円だったのが100キロこえれば倍以上
誰も乗らなくなるわ
- 585 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:34:25.09 ID:OB6wtTrh0
- >>559
いやいや、中国にばらまくODAだけは、地震を言い訳に削減しちゃいけないらしい。。。w
>>565
鳩山が生理的に受け付けられるとは。。。w
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:34:42.79 ID:zOusbg8bO
- 子供手当も廃止しろよ
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:34:45.83 ID:0YyOovAZO
- 高速料金を今の10倍にしろよな。首都高一回7000円にしろ。ガソリン税を今の5倍にしろ
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:34:57.62 ID:WuoyRjF1O
- これが廃止自体は別にどうでもいいけど、子ども手当を意地でも止めないのがさすが
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:35:10.97 ID:hk1CQH7Y0
- ジリ貧のパターンだな
効果が出る頃にやめる
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:35:30.24 ID:52+K4KwP0
- >>561
1000円なんかを喜んで高速乗る奴は
どうせ行った先の観光地でもろくにカネを落とさない
そんな事のために税金をつぎ込むのは無駄以外の何者でもなかろうが
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:35:42.64 ID:DmmwuCKDO
- 鉄道産業を陥れようとした1000円政策は廃止でFA
むしろ高速道路は100円/kmくらい取れ
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:35:51.44 ID:84Pjt2R/0
- 道路公団民営化がそもそも駄目だった。
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:35:56.14 ID:p+pcuafPO
- 一回も恩恵になりませんでした。ごちゃごちゃしたとこいく気なかったし。
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:36:25.27 ID:ieooT4/lP
- ODAどうにかしろよ。
中国に毎年数百億(400億だっけ?)のODAしてるけど、
中国はその金を使って他国にODAやってんだぞ!!!
ルートが違うだけで
日本人が募金→アグネスがピンはね→土人国家の権力者がピンはね→土人
と同じ構図なんたよ!!!
どう考えても対中ODAは無駄。
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:36:56.65 ID:sc9QP2xHP
- >>576
JR四国がこれで復活するなら
&徳島と神戸の間に鉄道が敷かれたり
マリンライナーの料金が安くなるならいいんだけどなw
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:37:02.67 ID:NFZoSddP0
- 「本当はやりたいんです!高速無料、こども手当て、所得保障、
基地移転。しかし、地震がありましたので、涙をのんであきらめます」w
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:37:09.04 ID:fUwMAPav0
- >>585
>鳩山が生理的に受け付けられるとは。。。w
ネトウヨの妄想レスはいらない。近寄らないで。
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:37:11.62 ID:6eIfS90cO
- あとこういう問題には車乗らない関東人は出てくんな
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:37:21.32 ID:LO9l1oStO
- これでやっと渋滞が緩和されるかな?
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:37:21.80 ID:ZZgB1rsOi
- >>451
麻生はろくな事しなかったな、ホント
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:37:46.51 ID:RmYK5RNh0
- >>572
確かにw
出かけたは良いが、車中泊だので金なんて落とさない奴らも
こぞって出かけて渋滞起こしていたからな。
渋滞を嫌って金の有る層は、海外脱出して
海外に金おとすあり様。
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:38:09.84 ID:xRdDrajo0
- 北関東以北の東北道、常磐道は無料に
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:39:29.95 ID:x2Z1msvZP
- すごいな、取りも直さず「成果だ!」つってた施策がどんどん取り潰しとか
こいつら政治ごっこであそんでたんか?シムシティでやっとけよマジで
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:39:34.10 ID:391TtpRW0
- ETC付けなくて良かったw
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:39:34.50 ID:wLwgr1xy0
- 日帰りでうどんしか食いに行かない1000円乞食がいなくなるのはスッキリするし
ビジネス的には渋滞が減って高速道路の本来の目的が果たせるようになる
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:39:38.00 ID:lOt6fQViO
- いい加減、子ども手当廃止しろよバカミンス
日本が物凄い勢いで崩壊している。
- 607 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:39:52.14 ID:OB6wtTrh0
- >>589
そりゃ、世界恐慌に影響が一番少なかった日本を最悪にする糞民主党だからね。。。
>>590
少数の金持ちが落とす金より、ろくな金しか落とさない大量の貧乏人の方が規模の大きい経済にはインパクトあるよ。。。
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:40:20.92 ID:6eIfS90cO
- 東北道が浦和から最北まで無料になるなら許す
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:40:22.75 ID:sc9QP2xHP
- >>605
そして気付くわけだ
自分がビジネスで稼いだ金を使う手段がない廃墟に住んでいることに
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:41:35.73 ID:7JM+2amC0
- >>606
バカミンスがパチンカスに見えた
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:41:48.59 ID:iQdDs8R80
- 相変わらずバカだな。
たばこ税と一緒だよ。高速使わなくなるだけ。
財源足りなくなるだけじゃなくてさらにその他諸々に悪影響だろがw
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:41:53.30 ID:XBgZahv90
- どさくさ紛れに民主党やり放題だな
いつのまにか35人学級が決まったし
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:42:03.38 ID:bm+gCvgK0
- 走った分は払うべきだから、もともと "1,000円" はいらなかった。
自分も3,4度恩恵は受けたが。割引が継続すればOK。
あと、東北方面の高速料金は割引幅を上げてあげれば?
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:42:03.55 ID:buJbTsjX0
- 遊んでる場合じゃないですよ、か。
観光庁も解体で。
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:42:15.04 ID:52+K4KwP0
- >>607
いらんいらん
少なくとも税金つぎ込んでまでやる事ではない
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:42:47.62 ID:v3tsBdFGi
- ジシンガー
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:42:49.70 ID:gGAMnK7tO
- 毎日ニュースで放射線汚染物質の飛散で、田舎の母ちゃんが心配だから休日に
高速で帰ろうと思ってたのに・・・
高速値上げとガソリン急騰で諦めるか
貧乏人には辛いな
- 618 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:43:10.96 ID:OB6wtTrh0
- >>615
理由は?
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:43:18.88 ID:nEFGTpAjO
- 自民党のクソ政策も一つ終わるね。
無能民主党
無能自民党
俺からみたらどっちも同じレベルだよ。
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:43:20.91 ID:ADMSnqMU0
-
こども手当は?
こども手当は?
こども手当は?
なくさないのぉ〜
金持ちが怒ると献金もらえないからぁ?
いまさら正当な事やったら悪党の報復が恐いからぁ?
やっぱり人間腐りきってるからぁ?
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:43:26.37 ID:ieooT4/lP
- 1000円高速によって渋滞云々が解消されるだの言ってるけど、お前ら本当に高速乗ってるか?
混み混みはGWくらいで、他は1000円でもそんなに混雑が増えたとか感じなかったぞ?
週刊誌か何かの記事を鵜呑みにしたり妄想で物事語ってないかい?
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:43:34.55 ID:UEpB+Wat0
- 減らす所減らさずにあげることしかしないから
最近復興財源を名目にぼったくりする事を
覚え始めたんじゃないか思ってきた。
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:44:00.25 ID:6rCYvH/Y0
- 復興と高速道は何の関係もないだろ
関係なく毟るならアルコールと煙草にしろ
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:44:06.04 ID:i6yynb800
- これのせいで渋滞地獄だから、廃止は大歓迎。
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:44:27.78 ID:zkdXzweJ0
- ガソリンの価格160円3ヶ月超えたら・・・・ってのも
廃止とか言ってたっけ
一度も発動する前に
なんの為のセーフティネットなの?
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:44:32.69 ID:XSeTmzJb0
- 財政は何もかも削減して
国民の負担は増やそう
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:44:47.46 ID:Wz5sjuZ60
- >>26
政治屋なんて金持ちの道楽なんだから給料ゼロでおk
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:45:02.99 ID:b24zjyXP0
- ガソリン税も50円ぐらい値上げしていいよ。国民は協力する気マンマンなんだから鬱になる前にとっととやれよ。
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:45:19.40 ID:OSiCSo7Z0
- ミンスとしては、このままなし崩し的に高速無料化? 何それってことになりそうだな
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:45:22.92 ID:s5lc97VtO
- いよいよ見えてきたな震災不況
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:45:41.87 ID:EoWliWNtP
- 地方ナンバーのクズが都心から減るしいい事ばかりだ
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:45:57.69 ID:f74vLZLVO
- こども手当の財源にします
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:45:58.35 ID:52+K4KwP0
- >>618
理由?税金の無駄遣いだけじゃ不満か?
お前は納税者としての意識は無いんか?
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:45:58.89 ID:82MwBiKk0
- >>539
フェリーの人に聞いたら、
アクアラインの800円でガクっと減り、
さらに、高速無料1000円でガクっと減ったそうだ。
土日もガラガラでいつ潰れるか心配だったけど
少しは戻るだろう。
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:46:00.21 ID:5FQNfGzy0
- 震災直後にやってりゃ、あの馬鹿げたガソリン不足騒ぎも
少しは緩和されたろうに
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:46:08.82 ID:MFHmq52h0
- 政策がいいか悪いかじゃなくて、数か月先も予見させない
政権運営って何?これが政治か?
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:46:49.48 ID:bm+gCvgK0
- 国会・地方議員削減、国家・地方公務員給与削減、東京電力役員・社員待遇削減、
そっちも同時に進めないと、不満が出てくるぞ。
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:46:59.26 ID:Q3CPrE4oO
- >>603
そう言われるのが嫌で固執されても嫌だ
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:47:07.92 ID:wiHayyfW0
- わからん
全然わからん
高速道路料金が復興財源?
意味がわからん
被災地まで輸送してくれる人たちにも増税するのとほぼ同値じゃん?
そういう車両はむしろ控除とか優遇すべきでは?
ていうか、民主党としては被災地向けの物流も含めて
高速道路使った輸送を増税で制限したいわけ?
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:47:25.57 ID:5Ct1noBf0
- 自分も基本的に賛成。
よく高速を使うが、1000円割引が始まってから、土日は明らかに高速の走り方を知らない奴が多すぎて
走りにくいことこの上無かった。
やっぱ遠くに早く行くのだから、それ相応の代価を払って行くのが普通。
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:47:39.44 ID:FrEdMGR00
- トヨタ様がお許しをくれたか。
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:47:44.07 ID:mRvR0hU10
- 子供手当てだけは実弾だから手放せねえよなあw
乞食つなぎ止めておくための最後の弾
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:47:54.00 ID:7uyrDqpY0
- ?????????????????????????????????????
月2で大阪-三重往復しないとダメなのにふざけんなカス
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:47:54.38 ID:7SgF1tNU0
- ここぞとばかりにチャンスだと思いやがって・・・
- 645 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:47:58.68 ID:OB6wtTrh0
- >>621
確かに。。。w
全然使ってなかった高速を、久々に使ったけど、渋滞で困るって感じなかったね。。。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:48:03.81 ID:nwd5po1e0
- ガソリンも高くなるのにこんなことをされたらさらなる価格高騰、消費抑制を
招くのでさらに財政が悪化する。
天下りを全廃し、これまで天下りや利益供与、誘導で国家財政を破たんさせてきた
糞官僚を刑事告訴し、損害賠償、慰謝料請求として全財産没収すれる緊急法案を作れや
大体、1000円廃止しても天下りのクズに対する取締、制裁処置を作らなきゃ
その金を復興公社とかに天下った官僚に横領されるだけ。
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:48:48.06 ID:tgzaA0nw0
- >>637
>国会・地方議員削減、国家・地方公務員給与削減、東京電力役員・社員待遇削減
それをしたくないがための、増税、電気料upだろう。
日本人が全て死んでもこいつらは残る。
原発事故で皆が思い知ったこと。
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:49:09.57 ID:ZBcUPaXZO
- ほんとに、毎週末温泉いってたのに。
浮いた高速代で一泊できてたのに。
夏までにあちこち旅行しとこう。
夏からは近所の公園か…。
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:49:15.56 ID:r5yWZYpOO
- おまいらが千円なったからってアホみたいに高速乗るからw
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:49:23.83 ID:d0RCY3Eq0
- 公務員の給与2割削減やってから言えや
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:49:42.53 ID:vOQB7kMi0
- 平日も休日も商用の車にだけ実施しろ
それで随分助かるんだ
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:49:43.12 ID:52+K4KwP0
- >>639
高速道路を1000円にするためにつぎ込んでた税金を復興に回すって話しだ
何の不思議も不満も無いがな俺は
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:49:49.64 ID:XSeTmzJb0
- 国家公務員は削減したんだから、他も削れるでしょ
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:50:09.84 ID:w84eRvyo0
- この機会に公務員の給与削減するんじゃないか?今なら文句も言えないだろう
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:50:33.70 ID:QtWh9ituP
- >>621
インパクトが薄れちゃったんじゃない?最初の頃は確かに休日1000円で激混みだったよ。
だから自民がやった分には意味があったと思う。期間限定でやるならインパクトあるし
今のうちに行っとこうって行楽地にでかけたりもする。
だらだらやれば無駄なだけだ。1日10億円掛かってるんだからな。
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:50:53.36 ID:ZDID+s9Y0
- 「休日上限1千円」「平日上限2千円」計約2500億円、
高速道路無料化の社会実験 (1千億円分)も中止
合計で3500億円だ?
第一次補正予算に4兆円が必要なのに、ぜんぜん足りねえよ。
年金の国庫負担分に充てる予定だった2.5兆円の埋蔵金に手を出すしかないのかorz
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:09.07 ID:tvsqj8130
- これで中長距離に車で出掛ける貧乏人がさらに減る
どのくらい増収見込めるんだ?
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:10.14 ID:bm+gCvgK0
- 5%削減でお茶を濁される可能性もある。
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:16.84 ID:4Fp0rdoc0
- 公務員の今年の夏のボーナス出る訳?
給与カットできないならせめてボーナスゼロにできないの?
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:26.15 ID:gHqGPIys0
- 民主党のする事はいちいち気違い
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:27.07 ID:f2+lyPkOO
- >>608
被災地のやじ馬がさらに増えるだろ
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:41.71 ID:MyioxCiX0
- フェリーが息を吹き返すかな
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:43.16 ID:OWWlTugo0
- >>590
明日は福井あたりへ行く
5万くらい使うと思う
- 664 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 12:51:47.06 ID:OB6wtTrh0
- >>633
糞民主党のやる馬鹿買収の為のばらまきと違って、
税金投入して貧乏人の金を引き出す政策は良いと思うぞ。。。w
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:51:47.75 ID:2G+FgSvKO
- 民主シネの俺だがこれは賛成
ただ、子ども手当と中国ODAも廃止しろ
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:52:03.76 ID:AucAEI/e0
- 公務員給与削減(自衛隊除く)を早くやれ
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:52:28.68 ID:fwgEk7P60
- 潰れたフェリー会社達は一体何だったの?
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:52:30.87 ID:xG8wiZx00
- 一度廃止したフェリー復活はさすがに無理だろう
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:52:43.93 ID:RPDRRgCZ0
- >>646
民主党では経済活動から税収を得ようとするのでなく
資産から税収を得ようとしているんだよ
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:53:24.77 ID:bm+gCvgK0
- >>659
元々、公務員に賞与というものがある自体おかしな話。
給与はそのままでいいから、今後賞与という項目をなくすべき。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:53:25.96 ID:EoWliWNtP
- リーマンショック前までと同じ高速料金払えばいいだけで何の問題もないだろ。
被災者のために我慢しろよ
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:53:31.17 ID:rLGsajxm0
- 衆議院・参議院の全議員は、1年間議員報酬を復興財源に当てるとか言えんのか?
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:53:47.44 ID:bE6IIbl80
- これでいい、使用料は払うあたりまえETCも何も関係ない
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:53:49.32 ID:o6rK7hZe0
- 田舎路線の無料化はやめてもいいけど1000円は
維持してほしいな、いろいろ旅行できたし
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:54:09.00 ID:yg1ZjRB/0
- 無料にしますと詐欺ってた高速は休日千円すら廃止。
無駄なバラマキ子ども手当ては続行。
民主党を廃止するしかないと思う。
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:54:31.66 ID:BpDQ2pkT0
- 割引なんて元々いらんかったから助かるわ
まー土日は高速のらんからあんまり意味ないけど
ETC割引も正直いらんから撤廃しろ
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:54:34.92 ID:FEOPvvkY0
-
一方子ども手当は存続するのであった
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:54:38.33 ID:JMGlqJI70
- まあまあ
この震災のドサクサをいいことにやりたい放題やって日本をダメにするんだろうなあ
ホントに嫌になるわ
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:55:26.97 ID:7uyrDqpY0
- 賛成してるのって車持ってない引きこもりニート・・・?
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:55:38.70 ID:bm+gCvgK0
- 前払い割引を復活させればいいのになぁ。
それも、前払いした日から一定の期間以内に使わないと失効することにして。
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:55:58.71 ID:9cLsuWQd0
- >>670
賞与じゃなくて、民間とあわせるための手当てな
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:56:21.91 ID:rTd4wR/m0
- 次は高校無償化中止と子供手当中止だな
公務員のボーナスは出しても良いが
使用用途を限定して義援金にしたらどうだ?
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:56:26.95 ID:Z7sh2Euc0
- えーと政府に文句いう窓口あったと思うけど誰か知らない?
メールで投稿できたハズ
この無策無能ぶりには、頭に来たわ
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:56:27.00 ID:52+K4KwP0
- >>664
麻生政権の1000円は一時的な景気対策としては評価してるよ
でも今はそれどころじゃ無いだろってのが俺判断だ
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:56:37.79 ID:6eoQZRewO
- 国内観光や、ボランティアには良い制度だが!ODAと留学生支援も止めないと、納得出来ない。民主党を落とす。
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:57:08.16 ID:9bBOguKA0
- てかこんなの自動車税引き上げで賄えよ
国民全体で負担するもんじゃない
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:57:16.78 ID:GBF9dnM70
- >>655
今でも、土日やら連休は混んでるよ。
みんな毎週どこ行ってんだって思うぐらい渋滞してる。
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:57:31.57 ID:RlSUgQFd0
- >>590
バカだろ、お前?これまで高速料金に消えてた分が他の消費に回るだけでも、いや、自動車で遠出する気に
させるだけでも、相当の経済効果なんだが。
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:58:07.25 ID:cDn+852OO
- 民主党政権になったこと自体が災害なのを早く気付けよ脳足りん
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:58:09.83 ID:Xc8OkqOY0
- 財布に穴が開いているなら搾り取る額を増やせば良いじゃない?的な何か。
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:58:19.05 ID:+wM7QFNcO
- >>669
おぉ、一言で納得した。
馬鹿は目の前の金の卵を産む鳥を食っちまうんですね。
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:58:23.71 ID:ZGarDMrG0
- 出来ない政策あげるなら野党でいいのに。
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:58:43.18 ID:zvIvJDWqO
- 民主党め、ここぞとばかりに日本経済を崩壊させる気だな。
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:59:23.07 ID:+KDvS9FV0
- これ被災者への優遇措置は考えてるんだろうな?
ガソリン足りねえ、高速たけえ、保証金もねえじゃ逃げらんねえが。
これどこのバカの発案?
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:59:42.10 ID:MFHmq52h0
- やるなとは言わないが、復興財源に全然足りないじゃん。
政府紙幣とか発行して、調達しろよ。
デフレ退治と一石二鳥だろ。
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:59:59.18 ID:GBF9dnM70
- >>688
事故るだけでも、経済は動くしなw
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:00.53 ID:y7CE7myM0
- まずマニュフェスト通りに公務員の給料を切れよ
天下りを廃止しろよ
カス度もが
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:06.53 ID:bxyzQcak0
- 山形県の99%無料高速も終了か。
まあ、ろくに繋がっていない区間ばっかりだったから無料化区間が
多かったんだけどね。
会社は金がかかるようになってがっかりしてるなw
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:06.77 ID:RlSUgQFd0
- >>600
日本語が読めんらしいな?リーマン・ショック後の緊急景気対策としちゃあ相当の効果を上げたのに。
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:12.34 ID:ZBcUPaXZO
- よく考えたら、通勤は地下鉄だし、夏以降1000円廃止で遠出しなくなるから車いらないじゃん!
車検近いからプリウス買うか迷ったけど、車手放したら車検も自動車税も駐車場もガソリン代もかからないな…。
プリウス買わなかったら海外旅行いけるな。
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:23.43 ID:wcHODZUO0
- 必要ないものに価値をつけるのが仕事
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:26.86 ID:hAvBnn460
- ついでに海外留学生渡航費と子供手当ても廃止よろ
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:40.80 ID:bE6IIbl80
- けちけちすんじゃねーよ貧乏人が乗る分はちゃんと払え
電車も飛行機も皆ちゃんと払って乗ってるんだよ
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:45.39 ID:YzLl+KC90
- >>1
完全に狂ってるな。高速の値下げ、無料化は経済活性化の為だったはずなのに
まるで利用者が泥棒扱い。自動車の所有者は消費税に匹敵する年間8兆円もの
自動車関連諸税を払ってる。これは世界的に見ても飛び抜けて高い。
高速道路は利用料(税)がなくて当然、代金は支払い済み。
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:00:58.81 ID:C+KcsusG0
- 何でも復興財源にするって言えばいいと思ってんのかよ・・
金銭的に余裕のある家は別としても、子供手当てだってアテにしてる人は結構いたし
これで公立高校無償化も無しってなったら・・・。
もっと削れるとこあるんじゃねーの?議員数減らすとか給料がっつり減らすとか。
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:01:00.63 ID:1TWn7N3g0
- これ、休日特別割引の50%OFFはどうなるんだろ。
上限1000円だけ解除ってことなのかね。
まとめて割引なしになったら相当きついな。
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:01:04.43 ID:C1U+8WWxO
- 観光業、さらなる大打撃。
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:01:14.37 ID:52+K4KwP0
- >>688
その 相当の経済効果 って奴のソースを見せてくださいな
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:01:27.02 ID:bX5wlJ3i0
- ETCで天下り集団に金没収されたやつwwww
- 710 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:01:56.84 ID:OB6wtTrh0
- >>671
リーマンショック前まで経済回復したの?
なんの為に1000円高速始めたのか考えようね。
糞民主党がやる馬鹿買収の為のばらまきとは目的が違うんですよね。。。
>>684
経済活性化しないで、長期に及ぶ震災復興なんて糞民主党のの目指す日本破壊でしかないよ。。。
それが、経済効果無しとバカ菅も認める高校無償化廃止してから言うならその理屈もあるかも知れないけどね。。。
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:01:57.95 ID:jZWBft8l0
- 廃業したフェリー会社カワイソス・・・
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:02:06.01 ID:rrv1qenx0
- >>688
1000円の時には込んでいたからな〜。
東北道のSAはかなり施設を綺麗にして頑張ったのにな。
ところで、関西のSAって、なんであんなにショボイんだ?
貧乏とかボロが好きな国民って、少なからず存在するんだろうな。民主党を支持しているところをみると。
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:02:08.36 ID:Z7sh2Euc0
- まずは公務員の給料削減が先だろ
死ねよ民主党
テロられてもしらねーぞ
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:02:25.56 ID:RlSUgQFd0
- >>619
自分の目が腐ってないかどうか、よーく調べた方がいいぞ。
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:02:33.85 ID:VqJJHyvk0
- 今のところおとなしいけど
軽自動車税4倍とかも平気で強行しそう。
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:02:52.47 ID:Xc8OkqOY0
- 当然、今回の震災を受けて増税はもとより、全ての優遇措置、免税、減税、特例は順次廃止されるだろうが、
何故か廃止されない優遇措置もある、わかるな?
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:04.13 ID:YOxoMtgc0
- まあ、妥当だと思うが、ETCつけ損はヤダなぁ。
ETC割引はちょいと残してほしいな。
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:08.51 ID:swl2xqwB0
- 震災復興のためにやるんだから我慢しろよ
高くなっても今まで通り使えば観光地は困らないぜw
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:17.82 ID:wxQbyjn00
- >>676
通勤割引や深夜割引は必要だよ。
それより単純に正規料金を半額にすれば良い。
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:20.83 ID:LUhzOdqQ0
- 簡単に言えば復興財源を高速値上げで賄うって事だろ
ODAと子供手当ても早くやれよ
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:22.65 ID:h6z32RqW0
- マニフェストを反故にできる良いチャンスを得たな。次は子供手当てか?
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:32.47 ID:s8bNGTue0
- 一番デカイ子ども手当と高校無償化とODAを廃止しろよ無能政権
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:41.49 ID:gHqGPIys0
- >>709
>ETCで天下り集団に金没収されたやつ
こんな事言ってるバカは民主党に入れちゃったやつだろうな
責任とれよぼけなす
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:47.78 ID:u1FzJ36MO
- コロコロ変えるくらいならはじめからするな!バカ!
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:48.72 ID:uFszwhnc0
-
まずは中国をはじめとして、画国へのODA廃止してから言えよ。
復興のための建材や資材はこぶのに、高速道路使うだろ。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:03:56.86 ID:C+KcsusG0
- ったく・・無茶苦茶だぜ・・
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:04:09.51 ID:sul3Xiyf0
- 早く子供手当てやめろや
1000円なくなったら四国は死活問題なんだぞ
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:04:20.10 ID:qMzl6WO6O
- 仕方ないと思うよ。
まあ十分使ったし。
渋滞うぜーし。
強いて言えばボランティアに行く方々の交通費がかかるのは問題だな。
いつまでかが肝心だ
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:04:27.85 ID:rrv1qenx0
- >>714
いるいる。そういう馬鹿。
自民でも同じだったって。
個人のブログでも、イケていない、負け犬系のブログに多いわ。知ったか言っているつもりらしいが、
馬鹿丸出し。
自民党が勝ち組の象徴に見えて反発を感じちゃうんだろうな。
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:04:40.65 ID:lD3+BE8W0
- 国民が全員で高速料金の見直しで支援しようとしても
孫正義さんの総資産の半分にも満たない件。
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:05:16.71 ID:RlSUgQFd0
- >>684
今こそ必要なんだよ。この震災で地方の観光地は、特に東北、相当にダメージ食らってるはず。
泣きっ面に蜂どころか、とどめになりかねんぞ。
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:05:34.38 ID:GBF9dnM70
- >>727
四国は確実に死亡だなw
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:05:45.26 ID:wxQbyjn00
- >菅政権が、すでに打ち出している「平日上限2千円」の実施見送り分とあわせた計約2500億円を、
たった2500億円かよ。
国家公務員給与をもう少し減らしたらいいだろ。
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:06:25.23 ID:TRESmkb40
- じゃあハイウエイカード復活させろよ!5万で8千円ついてたんだぜ
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:06:27.29 ID:TmbJb2NSO
- バカヤロ 公務員らの給与手当ての削減しろよ
災害復興税なんか設けるなよ。 あほ民主
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:06:32.90 ID:67xkYVeW0
- 麻生氏の政策は良かった。
ルーピーとすっから缶は、とことん日本をダメにした。
いや、まだ続いているから進行形か・・・orz
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:06:38.96 ID:52+K4KwP0
- >>710
俺は1000円なんか無くして貰った方が高速使う気になるんでな
経済効果なんてそれほどあるのか疑問なんだ
1000円にし始めた頃ならインパクトもあったろうが
それはすでに薄れてきてるんじゃね
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:06:49.17 ID:Z7sh2Euc0
- このまま財務省と民主党の言いなりでいると日本国民と経済が死ぬな
そうならないように民主党と財務省を殺さないと
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:06:54.64 ID:/4vH3PHZO
- 更なる混乱と増税バラマキ、庶民イジメ。やることなすこと時代逆行で愚かな民主党。早く潰れてしまえ。
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:07:10.51 ID:+/vHGDK60
- 増税なき復興を願う。
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:07:16.28 ID:+jWf/xVa0
- 黙っていても誰も文句を言わないで金を支払ってくれる
高速道を無料にするなぞばかげた話だ。
子供手当てだの、農業所得補償だの
こんなことやってたら、国民総乞食化時代に突入する。
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:07:21.94 ID:bm+gCvgK0
- いろいろ考えは違うけど、ほぼ共通してるのは
「削る順番が違うだろ!」 ってことだろ。
- 743 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:07:30.02 ID:OB6wtTrh0
- >>731
糞民主党にとって、日本を潰すチャンスってワケだ。。。w
そりゃ、中国人ビザ発給緩和と同時に考えてるワケだ。。。
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:07:43.66 ID:obC/WzhN0
- たこフェリー、もうちょっと頑張ってたら廃止にならなかったかもな…
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:07:59.30 ID:a6O+/Ej6O
- 休日に車乗らないからどうでもいいが
まずは警察・消防・自衛隊を除いた公務員給与削減が先だろ
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:08:20.56 ID:doZbywkIO
- 値上げしたら意地でも下道使ってやるww
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:08:35.30 ID:zkdXzweJ0
- 帰国された留学生の、日本への再渡航費を支払うんだっけ?
どこか違うよな、民主の考え方は
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:08:39.04 ID:sc9QP2xHP
- >>727 732
これでJR四国が確変パワーアップして
徳島神戸間に鉄道敷いたり
マリンライナーを強化してくれれば勝ちなんじゃね?
大丈夫、復興財源の1割ぐらい使えばできるからミンスは今すぐやれw
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:09:15.02 ID:2urY7qQ20
- クソ渋滞なくなるな。ワ〜イ。
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:09:52.52 ID:uMluYf+o0
- >>674
> いろいろ旅行できたし
ってのんびりした状態じゃないの、分かってる?
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:10:01.09 ID:52+K4KwP0
- >>731
高速が1000円かどうかに関わらず
今は観光なんかしてる気分じゃないというのが大多数だと思うがな
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:10:06.35 ID:MyBJ2e0DO
- 旅行行くの控えようかな。
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:10:09.41 ID:+h9hHPz3O
- >>742
壊滅するその時まで気付かないんだろ
バカだから
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:10:14.70 ID:yQSj9FTvO
- 真っ先に議員の給料を減らせば国民もちょっと納得する気がする。
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:10:37.70 ID:GqWt1hK90
- こいつらとことん自分達の政策を無視するよなww
一番無駄だってのに
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:11:25.14 ID:rrv1qenx0
- >>750
なんで?
四国とか、関西、九州、北海道など、震災の影響が出ていないところの人は
のんびり旅行しても良いんじゃないの?
- 757 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:11:26.06 ID:OB6wtTrh0
- >>737
経済効果に疑問の1000円高速が廃止で、経済効果無しと認める子供手当を継続では順番が違うんじゃね?
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:11:30.12 ID:Z7sh2Euc0
- 国家公務員・地方公務員(自衛隊・警察・消防除く)
の給与削減一律30%、賞与50%削減を実行してからなら受け入れてやってもいい
そして天下り先の半減も実行してからだな
それができないで、増税・廃止を実行するならテロ起こるな、というか起こすかもな
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:11:30.17 ID:GBF9dnM70
- >>748
四国内って、車がないと観光すらうつ病になるレベルだからなw
鉄道やらの公共交通が強くなれば自分的にはうれしいけど、
人がいないのがキツイ。
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:11:34.72 ID:bE6IIbl80
- 非常に良いこと、完全廃止でいいよ
もしまたやるとしたら全日全車割り引きにしなきゃ意味ない
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:11:37.14 ID:EwCzr64aP
- バラマキであることを認めたようなものw
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:11:52.20 ID:JRvpOzqM0
- 選ばなければ仕事はあるなんてのと同じで
車がなくても移動はできるんじゃねーの?
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:02.15 ID:YzLl+KC90
- それで公約の公務員給与の2割削減は反故だからな。
ミンスは霞が関に完全に乗っ取られてるわ。
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:18.81 ID:rrv1qenx0
- >>757
1000円高速廃止を支持している人は、セットでパチンコと子供手当支持しているから。
なんなの?って思う。
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:19.49 ID:Nv7FXsnt0
- 民主党はマニフェストを実現できない事を全部地震のせいにしそうだな
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:21.59 ID:AiXdfNj60
- くっそ
もう東北道使って東北地方にこれで完全に行けなくなるな
さようなら東北
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:25.94 ID:YZKJpdIR0
- 民間ばかり負担が増えていくな
議員定数の削減
公務員の給与カットはどうした
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:30.29 ID:EMYHO7O/O
- 別にいいけどお前ら政権取る前何いってたっけねwww
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:30.97 ID:hyF4sjbB0
- >>37
国難なんだから負担を背負うのは、国民全員だろ。
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:48.91 ID:BpDQ2pkT0
- >>756
自粛ってのは強要するもんじゃないしそのとおりだと思う
自粛煽っているやつが多いのはなんでなんだろうな
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:12:57.43 ID:PFxY3WVlO
- まず政党交付金だよ。
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:13:17.77 ID:aF4DSanP0
- 都合のいいマニュフェスト掲げて、政権取ったら撤回します。ミンスは一度潰れた方がいいかもしれないな。
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:13:27.00 ID:rrv1qenx0
- >>766
てか、余震が怖いから行けない。
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:13:27.47 ID:d5xkYZ1n0
- これからは観光は韓国旅行にしよう!
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:13:30.88 ID:uFszwhnc0
- >>751
パンダが来たって開園前に数千人ならんだり、
ネズミランドが復活したって徹夜で並んでるあいつらはなんなの?
主に関東度人みたいだけどw
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:13:42.95 ID:52+K4KwP0
- >>757
いや、もちろん俺も子ども手当は廃止して欲しいし
ODAも削減すべきとの考えだが・・
ってかそっちもやらざる終えなくなるだろ
順番という点ではそっちを先にしろとうのは同意だがさ
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:13:47.49 ID:aoRNeuL50
- 景気対策ではじまった休日1000円までやめんのかよ
もう景気は回復したとでも?
ド田舎でやってる社会実験とやらの廃止は賛成してやるけどな
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:14:19.30 ID:qCEJiJ6c0
- >>569
現在の目黒区議員↓
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kugikai/giin_meibo/giseki_jun/index.html
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kugikai/giin_meibo/betsumeibo/index.html
@無所属や無会派は要注意
A民主から無所属に変更してたら要注意
B新人は名前検索してみる
あとは、議員・選挙板で質問してみたら↓
http://orz.2ch.io/p/1!32.32.1e+-NV0/kamome.2ch.net/giin/
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:14:29.74 ID:rrv1qenx0
- >>775
家族連れ。
家族を持てば、あの人たちの気持ちがわかるんじゃないの?
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:14:42.66 ID:1fMu6hPP0
- いい加減にしろ!
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:14:57.01 ID:AiXdfNj60
- >>773
関東から東北地方に1000円高速で行けなくなったら、
もう復興どころの話じゃないよな
これで東北遮断するようなもの
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:15:20.35 ID:Q++PdjHoO
- 放射能にビビって帰ったヘタレ中韓留学生引き戻す渡航費は払うんだよな
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:15:23.99 ID:iLO32+zS0
- そのうち孫正義大先生が1兆円ぐらい出してくれるだろう。
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:15:24.00 ID:6s4YMEDGI
- 民主党はパチンコ屋から裏金をもらってるの?
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:15:39.05 ID:bxyzQcak0
- 観光産業は基幹産業に迷惑を掛けてきたって考えのヤツが多いんじゃないの。
つぶれて農業・漁業や工業へ人材を移動しろと。
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:15:45.28 ID:uFszwhnc0
- >>770
そもそも震災前から余暇に使える金がなくて、
妬んでたやつらが、
自粛ムードに乗じて、
他人の消費活動の足引っ張ろうとしてるだけだろ。
ほっとけばいいんじゃね?
比較的のんびりできるとこは、
なるべく依然と同じ生活レベル維持したほうが良いわ。
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:16:03.14 ID:AdIrEP2G0
- 4K全て止めろよ
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:16:30.36 ID:Z7sh2Euc0
- もう菅が馬鹿すぎて、死んでくれ・・・・
財務省の言いなりでしかない民主党は解体せよ
- 789 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:16:37.62 ID:OB6wtTrh0
- >>751
今こそ、観光なんかで経済をまわさなきゃ復興なんかできんだろ、何も無い田舎は。。。
いつまでも、被災者税金で面倒みてる気なの。。。 それは、被災者も嫌だろ、、、朝鮮人じゃないんだから。。。
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:16:47.89 ID:WIkN4BXPO
- これは遠隔操作で自動車製造業にも打撃。
代わりに鉄道やバス会社が潤えばまだマシだが、震災で正直消費者心理は急ブレーキ状態だろ。
今は「復興支援だ」って意識して消費する風潮があるからまだいいが、消費が一巡するとまじで経済が停滞する。
恐らく今年の冬から暗黒期。
今回の高速定額早期終了はいわば更なるブレーキ。守りの策。
緊急財源確保にはやむを得ないが、問題はどこで守りから攻めに転じるかだ。
停滞しかける前に、促進させる手が打てるかどうか。民主じゃ無理だろうな。
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:17:35.11 ID:rrv1qenx0
- >>781
お正月なんて1000円割引以外の日は高速空いていたからな・・・。
なんで東北地方が1000円とか廃止されるのかな?そのお金、他に使うところが多数あるんじゃないの?
仕分けとかやっているくせに、実のあることを一つもしないね。
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:17:43.78 ID:bm+gCvgK0
- >>767
まずは、そこから声を大にして言いたいよな。
722人の国会議員は400人もいれば充分。(報酬や歳費は削んなくていいよ)
削減方法を考えてるとまた時間がかかるから、いっそのこと、最近はあまり
意味をなしていると思えない参議院をそのままなくしてしまえ。
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:17:55.90 ID:MPsFJ3tZ0
- いいんじゃね?もともとタダに出来るなんて嘘だったんだろうし。
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:18:07.94 ID:FqEs3lwv0
- >>784
裏っつうか表からももらってるんじゃね? このまえ空き菅がヘタに表からもらっててやばかったよねww
(会社からじゃヤバイから個人名で
でも個人名だったから外人からの献金にww)
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:18:09.56 ID:L16cJ02N0
- でもやっぱり継続するとかいうんだろ、民主党のことだから
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:18:13.34 ID:52+K4KwP0
- >>775
だから大多数と行ってるわけで・・少しは平気な人も・・
個人的には旅行好きの家人がしばらく旅行は嫌だとか言ってるもんでな
パンダの方はパンダ利権業者が動員かけたんじゃねーかと思うがw
土産物屋とかw
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:18:40.84 ID:hyF4sjbB0
- >>770
思考停止するやつが多いだけよ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:18:43.03 ID:kH3V/id8O
- ふ ざ け る な
無料じゃなかったのか
議員の数と給料減らすんじゃなかったのか
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:18:52.80 ID:Q1Ort42o0
- なんでいつも「いつ頃を目処に廃止」っていわねーんだ?
無料化実験も廃止後にちゃんと実験のレポート出すんだろうな?
ホント、ミンスって無能すぎて笑う気すらおきねーよ。
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:18:58.35 ID:bE6IIbl80
- 車が嫌なら電車飛行機で行け、ケチくせーこと言ってんじゃねーぞ
元の料金に戻るだけじゃねーか
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:19:04.24 ID:rrv1qenx0
- >>786
そういう奴等が民主党を支持しているんだな。
車は今時ダサいとか、人の足を引っ張ることしかしない。
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:19:41.12 ID:LfBsNtDGO
- ねえ、このまま割引終わったら結局ETC利権で儲けた公団と
天下り役人だけが得したって構図にならない?
市民から無駄な設備投資費奪ってさ。
経済回復と謳っておこずかいを役人がポッケにナイナイしたかっただけだよね。
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:19:46.39 ID:sc9QP2xHP
- >>759
正直今まで『ネトウヨ』だった俺だけど
今回の震災で外国人が居なくなっただけでゴーストタウンになった
東京をテレビで見て思ったわ
もう四国は大規模に移民受け入れたほうがいいって
そうでないとマジ四国は終わる
なんせ四国は島内の中だけでも行き来が苦しいからね…
フェリーは壊滅です・JRは終わりました
こんな状態で更に高速道路が消えたら
四国四県の人はもう県内鎖国するしかないw
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:20:15.05 ID:p3UU3AZv0
- なにか明確な理由がないと東北には行きづらくなるだろうね
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:20:28.04 ID:52+K4KwP0
- >>789
その面倒見る税金が足らないって話しだろ
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:20:29.98 ID:67xkYVeW0
- 東北ボランティアも減るな。。。
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:20:31.52 ID:DkWApGuVO
- 宮城県人としては村井知事と小野寺五典さんに仕切らせて
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:20:49.71 ID:uFszwhnc0
- >>796
>個人的には旅行好きの家人がしばらく旅行は嫌だとか言ってるもんでな
なんでも前んちの「個人的感情」が、
世間を代表する「大多数の意見」になるのか分からん。
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:20:56.33 ID:/xatzrD7O
- ついでに子供手当ても廃止していいよ
ただ単に票集めのバラまきだったんだから
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:02.12 ID:FEALjCSx0
- 意味不明な天下り団体を処分すれば財源が出てくるんじゃないか?
原子力**協会だの委員会だの結構あるけどあんなのいらねぇだろw
あそこに天下ってぶら下がってる役員とか無駄に多いと思うけどどうすんのかな。
盗電の役員も多すぎるよねw
手始めに無能社長から処理してくれ(人∀・)タノムw
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:07.54 ID:UHO2i+XA0
- >>758 天下り先の半減も実行してからだな
ミンス信者にとっちゃ、政権交代のお陰で天下りは無くなったみたいだがなw
左翼の天下り、役職食いつぶしは綺麗な天下りらしいなw
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:21.36 ID:+4Wq1hxz0
- 旧社会党のように、いいことをしているつもりでダメならまだしも、
民主党は、いいことをしているフリをして逆方向にひた走るからなあ
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:24.89 ID:JMGlqJI70
- 結局のところ
1000円が経済活性化になるのならやればいい
ならないのならやめればいい
震災は関係ない
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:32.88 ID:MPsFJ3tZ0
- 最終的に復興を断念するつもり
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:47.12 ID:rrv1qenx0
- >>804
それでなくてもベースとなる景気が震災前に既にかなり落ちていたんだからな。
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:55.40 ID:u4bOrQbPO
- ODAや公務員給与は大切なので削減しませんキリッ
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:56.49 ID:MnXOC8TS0
- 東北方面の高速だけ「毎日上限1,000円」にすべし!
東北地方に「人」「物」「金」をまわさないで復興できるかよ!
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:22:02.35 ID:e9S//mUo0
- >>770
「みんないっしょに」を強要したいジジババが多いんだよ
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:22:10.20 ID:VqJJHyvk0
- 子ども手当てもこれも
「予算の付け替え」で出した予算で運用しているわけじゃないしw
全部借金。
公平を期すなら自動車税を下げたらどう?
ミンスには無理だろうが。ガゾリン税の反故の仕方はすごかったw
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:22:22.26 ID:z42fsarz0
- >>241
フェリーもほとんどつぶれたから意味ない
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:22:24.19 ID:JMGlqJI70
- >>775
それの何がいけないのか?さっぱり分からないが
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:22:59.27 ID:sc9QP2xHP
- 正直きちんと対応していれば
東北地方+茨城に千葉ぐらいで住んでた災害だったのに
民主党の人災のせいで関東・四国も全滅決定したからな……
もう本気でミンスは日本を潰すつもりとしか思えない
これで西日本が元気になるとかありえないwww
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:23:03.60 ID:PtyYSrAN0
- 天下りやめろよ。
いらないゴミだから捨てろよ
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:23:09.00 ID:52+K4KwP0
- >>808
>>688さんが 相応の経済効果 って奴のソースを示してくれないもんでな
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:23:10.37 ID:WWw7GH0X0
- せめて復興できるまで俺たち議員給与を30%カットしよなどと、全然言わない糞国会議員共。
懐に入れる金の算段ばかりする、基地外無能白痴議員共。
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:23:10.49 ID:9JV0uQ4W0
- 東北道は宇都宮以北千円のり放題にしろよ
- 827 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:23:20.97 ID:OB6wtTrh0
- >>805
なjら、順番を考えるべき。
経済を廻す為の金は削減しちゃダメ。。。 馬鹿を買収する為のばらまきから止めるべき。。。
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:23:29.17 ID:AiXdfNj60
- >>802
ETC利権で儲けた公団は、どう転んでもボロ儲けする形になってる
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:23:43.15 ID:Ui2MBWBX0
- 公務員の給料を半減して国家復興に当てるべき
財務省の役人は高額の給料、退職金、年金を国民の金から取り
国民よりはるかいいくらしをしていて、国に金がありません、
増税しないと国がやっていけませんと詭弁を言っている
まるで江戸時代の悪代官。国民をなめきっいる。
あなた達は国民に雇われ、国民に給料払ってもらい
それで御飯くって、家族を養っていることを肝に銘じるべき
主権者国民は役人になめられないようがんばりましょう。
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:23:46.55 ID:1PTlI0sc0
- 貧乏人は相手にするな。
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:24:01.44 ID:rrv1qenx0
- >>818
ジジババは金使えるだろ。年金という安定財源があるんだから。
頑固親父の象徴である石原慎太郎に反発し、そのまんま東に投票するような若い馬鹿が「みんないっしょに自分のところまで落ちてほしい」と世の中を呪っているんじゃないの?
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:24:13.51 ID:MFHmq52h0
- 東北の次は四国が経済危機かよ。
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:24:15.86 ID:0naDGtee0
- >>803外人なんていらねー
交通ルール守らないしスーパーで袋や牛脂大量に持って帰る姿見てたらあんなの増殖するくらいなら橋が無かったガキの頃の方が
数倍マシ
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:24:17.69 ID:YzLl+KC90
- >>767
議員定数削減は関係ないだろう。金が掛るから議員を減らせと言うのは本末転倒だ。
議員を減らしたら少数支配、既得権益の拡大になる。政治屋はそれが分かっていて
馬鹿な国民を騙してるだけ。やるなら議員歳費の大幅削減だろ。議員は給料を
もらうんじゃなくて逆に寄付金を国に払うようにしてもいいくらいだ。これなら
国会議員は1万人いても良い。
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:24:18.30 ID:uFszwhnc0
- >>801
車?エコに反する。無駄の極致!
→いやそもそもお前は車を買う金や、維持できるだけの収入あるんかと。
嫁?女?今どきそんなもんいらない。
嫁を持ったら生涯○○円の無駄!
→いやお前そもそも家庭持てるだけの収入あるんかと。
旅行?消費活動?自粛自粛!不謹慎!
→いやお前そもそも、震災前から余暇に金使えるだけの金もってたのかと。
これだなw
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:24:30.66 ID:wJvCMnEC0
- この島国に人口一億なんて多すぎたんだよ。
フクシマ頑張って東日本だけ壊滅させてくれ。
- 837 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:24:33.34 ID:CDfLX/880
- 復興復興って
それを理由にマニュフェスト切り崩してたら駄目だろ
そんなん子供の考え
並行しながらやらなきゃな
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:25:06.65 ID:txvqnzmu0
- 問題はETC持ってない貧乏人と持ってる金持ちで価格差を設けたままにするか否かだ!
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:25:21.35 ID:ekmyeBYe0
- >>803
移民が四国にとどまる?
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:25:21.22 ID:ssiRGChoO
- 観光で遠出しない事決定
消費を促して復興をとならず
強制徴収するってんなら仕方ないね。
観光地死ぬんじゃない?
- 841 :ま弐ゆ式ゆ ◆Rue/.U1kQQ :2011/04/16(土) 13:25:25.93 ID:2hcZykl4O
- そのかわり無料になるんだろ?
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:25:30.03 ID:IQVGrtq90
- まだこんな事を言っている事に怒りを覚える!
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:25:30.33 ID:zfVdYBes0
- これだけ子供手当て廃止って皆言ってるのに何故廃止しないかな
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:25:38.02 ID:67xkYVeW0
- ガソリン税の暫定税率反対も施行せず、高くなった措置としての削減案すら廃止して、
おまけにこれかよ!
何でも震災のせいにするなら、ミンス議員こそ歳費返上しろよ!
どうせ日本の国の役にたってないんだからさー
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:25:57.29 ID:JRvpOzqM0
- >>802
だから当初ETCつけた人には割引しますよってちゃんと得したじゃん
ETCの設置自体も補助金出てたし
こんなの利用したもん勝ちってのがみんなの思うところでは
平たく言えばETCで料金を区別するのはイミフだったがな
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:26:05.87 ID:bm+gCvgK0
- ETCカードを東北の旅館やお店と連動させて、
そこである程度使うと高速料金から割引される
とかできんかねぇ。まぁ、構築するのにお金かかるのがなんだが...
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:26:05.14 ID:idXx4ZG40
- 高くて高速に乗れなくなり、一般道が混むだけ。
何も変わらない。
むしろ、高速のSAPAが囲い込んでた客が解放される。
ただ、人口集積地から遠いところは終了。
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:26:20.73 ID:sc9QP2xHP
- >>832
俺も見たかったぜ……
大阪都……副首都神戸……
みんな後たのむ
おまいらの手で日本を何とか復興してくれ
>>836
むしろこの島国に人口が少なすぎたから
東北だの四国の経済が終わってるわけで
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:26:46.84 ID:uOyQvkhTi
- 高速千円は途中どこで何回降りてもいい制度に変更すればけっこう地元産業への貢献もあると思うんだが。
少なくとも俺は遠出しなくなるな。
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:26:48.61 ID:kO5W1XTI0
- 高速道利用者から復興税と取るということだよな。不公平だろ
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:27:39.69 ID:s5lc97VtO
- SAのソフトクリーム食うのも夏までか
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:27:55.16 ID:52+K4KwP0
- >>827
経済を廻す為・・ねえ
俺の感覚では子ども手当も1000円高速も同じ貧困層・・は言い過ぎかw
もとい、経済的に豊かでない層へのばらまきに過ぎないと思ってるのだがなあ
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:28:08.59 ID:6kZRLDCZ0
- >>802
まぁ、付けて1回でも遠出してれば元は取れてるだろ。
それに、あの便利さを実感すると元には戻れないw
>>803
四国は高知のほうとか、鉄道ほぼ死亡状態だもんな。
しかも値段も高いから余計に乗らない。
あんまり酷いんでちょっとしたネタになるw
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:28:17.44 ID:rrv1qenx0
-
高速1000円になってから、SAは結構混んでいてにぎわっていたよ。
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:28:25.14 ID:u4bOrQbPO
- >>836
嘘つけ
年々日本過疎ってきてるし
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:28:41.51 ID:MPsFJ3tZ0
- 政治家、公務員の給与、政党助成金、ODAも削っちゃえよ
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:28:46.48 ID:RPDS9teg0
- これ上限1000円だけじゃなくて通勤割引とかも廃止すんだろ?
高くて高速にのれんわ
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:28:47.37 ID:FEALjCSx0
- 子ども手当なんか廃止しても全く問題ないが
高速道路無料化や休日千円を白紙化したら経済物流は終わりだ罠w
特に九州は九州新幹線全線開業日に東日本大震災に話題を持ってかれて散々な目に遭っている。
そんな状況下で高速道路の物流にまで影響がでたら糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:28:57.19 ID:Yz58pbGWO
- 子供手当と高校無償化も廃止しろ
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:29:15.25 ID:sc9QP2xHP
- >>839
もちろんそのへんは何かしら法的制限が必要だろうな
四国のみ移民を自由に受け入れるようにしますとか
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:29:16.36 ID:8HFDdyyJO
- >>850
違うよ
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:29:39.04 ID:jRfA+MRbO
- >>821
いまはそれどころじゃない。みんなで苦を分かち合い自粛すべき(キリッ
とかいってるやつと観光ではしゃいでる奴の声が同じ方向から聞こえてくるっていう、ダブルスタンダードを皮肉ってるんだろ。
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:29:44.13 ID:waV0yyoX0
- >>841
「ふふ、そうでしたっけ?^^」
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:29:51.11 ID:TCCUJQpO0
- 四国のやつら捨て身みたいな見積もりだしてくるから迷惑。
さっさと潰れてもらいたいわ。
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:29:58.19 ID:nW85xp9w0
- 政党助成金320億円も国庫に返納で
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:30:02.59 ID:DkWApGuVO
- 復興理由に負担させてばかりいたら募金したくなくなるんじゃないかな
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:30:17.20 ID:LgCyw+Qf0
- ふざけんな
ETC付けたばかりやぞ
- 868 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:30:19.04 ID:CDfLX/880
- とちはまだ沢山あるんだからさ
もう東北はすてて
他の場所に移住すればコスト少なくなるんだけどな
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:30:24.41 ID:+h9hHPz3O
- >>859
順番からしたらそっちが先だわな。
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:30:33.05 ID:BpDQ2pkT0
- >>853
高知の路面電車は本当に必要なのか疑問
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:30:52.55 ID:rrv1qenx0
- >>852
1000円高速に乗る連中は、浮いたお金を使っているっぽかったよ。
そもそも、そういうことをするなら、物流関係トラック、貨物などを東北地方のみタダとか
実のあることをやれよ、民主党。
民主党がやることはいつも身も蓋もないことばかり。いい加減にしろよ。
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:30:54.03 ID:j54H/1R10
- 通勤割引とかは残してくださいね
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:31:07.17 ID:MPsFJ3tZ0
- で、ガソリン税は?
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:31:11.17 ID:W0VRuRFz0
- で、子ども手当は?
- 875 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:31:13.32 ID:OB6wtTrh0
- >>838
一発長距離でペイするETCごときで、金持/貧乏人と言うのもね。。。w
>>852
少なくても、子供手当はバカ管でも経済的に効果は無いと認めてるよ。。。
非常事態に、国会で経済的に効果無しと認めてる方から削減すべきだろ?
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:31:37.32 ID:RPDS9teg0
- こないだ高知にいったんだがなんもない駅だなw
さみしい通りだった
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:31:40.29 ID:385e+4rh0
- 公務員の給料に手をつけないのが一番腹立つ
いまだに議員年金について曖昧だし
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:32:00.40 ID:sc9QP2xHP
- >>864
むしろ四国民としてはさっさとこんな監獄なんかぶっ壊して出ていきたいんだが
南海大震災の高知や徳島、伊方原発のある愛媛はともかく
うどん県にはそんなものもないんで社会人的には脱獄が困難な罠
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:32:03.37 ID:PtyYSrAN0
- >>836
少子高齢化が問題なんだな。
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:32:04.59 ID:KxqsmfMv0
- さすが詐欺集団ミンスwww
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:32:07.86 ID:uFszwhnc0
- >>869
いや順番から行くと一番最初に止めるのは、
中国へのODAだろ。
で、子ども手当、高校無償化。
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:32:25.58 ID:RlSUgQFd0
- >>751
これでさらに観光に出る気が減る=観光客が地方に落とす金が減るだろ?
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:32:35.99 ID:rrv1qenx0
-
子供手当ての裏には、相当な利権があるんだろうな。
どこかでロンダリングさせて民主党の選挙資金に化けるような、仕掛けがあるとしか思えない。
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:32:56.36 ID:n3Eo+dyLP
- ETC割引自体もなくなるってよ
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:33:13.58 ID:AnGSagvdO
- ODAをやめてくれ
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:33:16.30 ID:XH11buvp0
- \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:34:12.64 ID:IDLc8ZdzO
- これじゃ東北に行かないよ
浦和あたりから仙台まで片道1000円だったのが、
8000円弱くらいになるだろ
往復14000円も違うのなら東京で大田原牛のステーキ食うぜ
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:34:13.66 ID:UHO2i+XA0
- >>831 災害対応の一時補正で2.5兆円年金予算廃止でしょ? 一人33,000円じゃ家賃払って餓死するだけの老人が増えるぐらいだろうな。
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:34:25.41 ID:PLM9CK6wO
- ODA、公務員給与、金持ち老人年金
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:34:37.50 ID:PtyYSrAN0
- >>822
人災で四国まで影響出たとはどういうこと?
何かあったの?
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:34:43.00 ID:uFszwhnc0
- >>882
>>751の言う大多数の観光に出る気がない人って、
こいつの家族の中での個人的感情なだけみたいだから、
もうほっといてやれ。
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:34:43.13 ID:bm+gCvgK0
- >>834
それは、議員ひとりひとりがまともであって言えることではないかな?
たとえば、小沢チルドレンとか、結局小沢に右へ倣えな連中ばかり
揃えても、少数支配とほとんど変わらないのでは?
でも、このスレはみんなのいろんな考えが聞けてありがたい。
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:34:48.87 ID:6kZRLDCZ0
- >>878
毎年恒例の水不足に頼るしかないかw
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:35:01.96 ID:e9S//mUo0
- >>831
いや、ジジババは自粛が「善行」だと思ってるんだよ
それで、他のものがそれを行うのが許せない、だから口々に言うのさ
若いのはそれに流されてるだけだな
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:35:04.25 ID:i9PvGXyuP
- >>655
何で10億も一日かかるんだよw
出鱈目ばっかいってんじゃねえよ
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:35:16.72 ID:YzLl+KC90
- 上限3000円とか4000円を落とし所にするならまだ分かるけどいきなり
全部元通りとはな。この先の車の売り上げにも響くのは必至。
ようやく高速道路が国民のものになったから来るまでちょっと旅行
しようかって思って新車を買った人も多かったはず。
- 897 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:35:28.04 ID:OB6wtTrh0
- >>883
選挙資金よりもっと強力な物ですよ。。。 バカの票が買えるだろ。。。w
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:35:33.75 ID:RlSUgQFd0
- >>790
打てるくらいなら、別の景気対策と抱き合わせで出してくるだろ。震災後の被災地以外の不景気
にどう対処するつもりなのやら。
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:35:36.34 ID:00ph08Qv0
- これって経済政策なんじゃなかったっけ。
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:35:37.03 ID:sc9QP2xHP
- >>870
同感
そんなに地方を中途半端に存続するぐらいなら国が金出して
四国から強制退避命令出せばいいのにとたまに思うようになってきた
みんなで東京なり大阪に住んだほうが結果的に資源の無駄遣いが避けられる
それにみんなが高い生活レベルの恩恵を受けることができるしな
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:36:28.94 ID:0BU5RkPt0
- なんかマニフェスト破りの
免罪符みたいになってるな>震災復興資金
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:36:40.06 ID:Lcu8zf0K0
- 無駄に貯金してる年寄りから金を巻き上げればいい
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:37:22.77 ID:LEjg/FLa0
- 復旧以上の良いものを作るための復興の費用は被災県で賄えよ
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:37:25.37 ID:bE6IIbl80
- いかにケチな貧乏人が多いのか分かるな、通常料金に戻るだけ
まともに払えや、人間がまともじゃないから無理か
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:37:36.34 ID:kO5W1XTI0
- >>861
いえいえ 民主党は高速道路無料が公約。つまり国道にするということ。
復興のために高速道を有料にするということは、利用者は本来無料で利用するはずだったりのに道路会社に払う。
だが高速道路料金は、高速道路建設のための料金だったはず。高速をつくらず、復興につかうということは、二重の復興税を払うことになる
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:37:37.37 ID:9Iquvqe+0
- 子ども手当も廃すべきじゃねえのか!?
ODAも廃止すべきじゃねえのか!?
こら、廃止すべきとこ廃止しないで
しなくていいことばっかしてんじゃねえっつうのっ
いい加減民主党本部にとらっくつっこますぞコラ。
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:37:39.99 ID:+hauWS++0
-
民主党マニフェストでは「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
子供手当ての原資(無駄の20兆円)は何処に有るの?
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう。
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外す」と公言しただろう。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう。
→「そうでしたっけ?フフフ」でないだろう。・・・嘘つき値下げ隊。
民主党では「料金値上げ」と言うとき、「高速道路無料化」と言うか。
国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ
大嘘つきの民主党でないか。
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:37:44.84 ID:cP3xh3L60
- 民主は本当に経済音痴だな・・・
取りあえず廃止とか・・・想定以上の不況になるぞ
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:37:45.47 ID:rrv1qenx0
- >>894
うちの周りのジジババは自粛厨じゃないな。でも、遠くには出かけないと思う。危ないからね。
今は高齢化社会だから、ジジババと言っても幅が広い。
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:38:02.77 ID:nW85xp9w0
- もし公務員給与下げたら当然連動して民間企業も下がる。
前者が10%なら後者は20%は下がる。
よってGDPも下がる
だからやめたほうがよい。
B層である無職や期間社員の気休めにしかならない。
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:38:06.30 ID:mq6eO6YDO
- 地方の観光業が終わるけどいいのか?
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:38:16.59 ID:6kZRLDCZ0
- >>900
四国はちょっと異常なぐらい山奥にいつまでも固執する人が多いよな。
で、山のてっぺんの一人暮らしの一軒のためにアスファルトで道路固めてる。
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:38:33.52 ID:RlSUgQFd0
- >>824
リーマン・ショック後の世界と日本の株価の推移でソースには充分だろ。回復は日本が一番
早かった。麻生の一連の対策のおかげでな。民主にあれだけ足引っ張られながら。
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:01.94 ID:rrv1qenx0
- >>908
民主党政権下では、弱いものから死んでいきます・・・。
これがマジでガチで現在進行形になって、しかも目に見える形で進んでいるから怖いよ。
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:03.30 ID:6eIfS90cO
- 車持ってない関東人がピーチクパーチク五月蝿いな
この政策で旅行する奴が増えたのは事実
実際観光地はかなり潤った
貧乏人とかいう奴がいるが、その貧乏人のおかげで生活出来てる人達がかなりいるわけで
はっきりいって地方の観光地は電車バスだけじゃ回れない
やっぱり車がないとな
電車使えとかは見当違い
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:05.85 ID:PtyYSrAN0
- >>903
東北に金なんか無いからw
福島なんか一番発展してんのが郡山だぞw
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:09.66 ID:iPCDEKJL0
- 自粛かよ
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:14.12 ID:zEKxUYlX0
- フェリーガーフェリーガーっていう奴がいるけど、
そもそも橋がかかってる区間にフェリー通すのは無駄だろ。
橋が架けれないような島との間の往復で充分。
橋さえかかっていれば、車を運転しなければバスなりタクシーなり
鉄道なりを使えばいいだけの話。
最悪徒歩や自転車でも渡れるんじゃなかったか?
気の毒だけど、高速1000円がなくても短距離のフェリーは
そもそもオワコンだった。
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:18.84 ID:52+K4KwP0
- >>871
ま、俺は通常のETC割引だけに戻してくれた方が
日曜にも高速使ってどっか行こうという気になるんだがな
ETCで立ち往生してる馬鹿に何度もであったりしたもんでなw
流通における高速代安くしても荷主の値引き要求のネタになるだけだったりするんじゃね
>>875
前にも書いたが子ども手当廃止が先だというのは同意だ
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:24.34 ID:QwR7JmOCO
- JRの在来線自由席特急料金1000円にしろ。新幹線は2000円でいい。
環境対策・燃料節約・観光振興になる
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:39:41.08 ID:sc9QP2xHP
- >>890
四国はJRが殆ど機能してないも同然だから
高速道路が値上げされるとそれだけで四国四県分断なんだ
そして四国外についても
・フェリーは高速道路値引きで既に死亡
・四国に入るための鉄道は岡山〜香川のマリンライナーのみ
大阪からうどん喰いに来る人に備えて高松市とか
観光都市としての再設計をしてた矢先だったわけで
それすら台無しになった
言ってみれば
扶養控除も児童手当がもう復活できない状態になってから
子供手当廃止とか言われた状態www
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:01.53 ID:Wew2/tqu0
- >>910
避けては通れない道。
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:05.00 ID:k68UccNQ0
- こう言う時こそ国は、
予算とは別枠でババーンと大判振る舞いして
一気に復興&経済の立て直ししないと。。。
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:07.62 ID:EHXe+Rh60
- 1000円高速より子供手当のほうを早く廃止しろよ
そして児童手当を復活させればいい
子供手当なんて将来の不安が先に立って、使われるより貯蓄でしょ
児童手当のほうが、所得制限で手当てしてる以上、日常生活のためのお金
として、社会に還元される率は高いと思うよ
それに、こと消費ってこと考えたら、子供手当より1000円高速のほうが
よほど消費に貢献してるんだが。
遠くへに行けば行くほど経済的にお得だし、
だから高くて二の足踏んでた遠くの観光地
にも行きやすくなるしね
遠くまで走れば走るほど、ガソリンを消費するし
休憩のたびに、なにかしら買うからお金が落ちる
もちろん、遠くなるほど日帰りは無理だから宿に泊まるし、そうなれば
宿泊費としてお金が回る
いったん遠くまで来させたら、ほぼ間違いなくお金が落ちるのが
1000円高速なんだよ
金を地元に運ぶバイパスを切ったら、地元の観光はさらにやばくなるんじゃないの?
しばらくは外国からお客さん来てくれないよ!
東北だけでなく、全国の観光地の”復興”も考えてくれ
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:15.60 ID:+B8a6WSfP
- >>894
まったくだぜ
老害とかさっさと死ねばいいのに
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:26.79 ID:KgU2tkj70
- これも「国民総自粛」の流れに飲み込まれ訳だな。
被災地以外の国民には、何でも節約、何でも自粛ってか?
その結果国内の景気も停滞してますます悪循環になると思うぞ。
予算を削るべき所は削り、残すべきところには残す、
この判断を間違えれば真の復興が遅れるだけ。
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:27.66 ID:cP3xh3L60
- 家族旅行推奨しといてこれか?
航空、鉄道各社からいくら貰ったんだよw
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:36.78 ID:WIyrRtwq0
- まぁなんだ。
便利な言葉だよね。「復興財源」
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:38.28 ID:s2WWsne60
- 何一つ守れないんだな
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:45.86 ID:IDLc8ZdzO
- 東北道使って岩手の前沢まで行って、前沢牛のステーキ食べたり
仙台で牛タン食べたりしてたのに
もうそんな形での東北復興支援も、できなくなるな
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:40:59.35 ID:5Rb+X1bZ0
- 深夜割引とか通勤割引とかも全部廃止?
高速道路は無料とか言い出して票を稼いだとしたら、悪徳商法やオレオレ詐欺も顔負けのだましっぷり。
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:41:27.31 ID:rrv1qenx0
- >>912
何言ってんの?
好きなところに住んで何が悪いの?しかも、アスファルトで道路固めることは大事だよ。
そこに住む人、そこを使う人の安全、保守、整備を考えれば、砂利道よりもアスファルトのほうが長い目で見てメリット大。
これも一つの公共事業。この先、家が増えることだってあるかもしれない。
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:41:50.68 ID:9Iquvqe+0
- >>910
さがるわけねえじゃん、(゚д゚)バーカ
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:41:51.57 ID:52+K4KwP0
- >>891
お前はニュース見ないのか?
世間の所謂”自粛”ムードって奴がそれだが
今は多くの人が浮かれた気分になんかなれないってのが解らないかな
しかし自粛ではないんだ
その気になれないんだよ
特に北関東な俺の周辺ではな
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:41:53.16 ID:lAP6F3J90
- まず減らすべき支出はそこじゃないだろ。
原子力関係の天下りのバカどもは全員責任とって報酬返納しろよ。
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:41:58.34 ID:RlSUgQFd0
- >>852
出先に落とす金と、経路で使うガソリン代なんかの費用も考えろ。あれで自動車買う気になった
奴も多かっただろうし。ピンポイントのばら撒きにはなってねえよ。
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:43:03.62 ID:JMGlqJI70
- >>900
その意見には反対だ
それこそ日本の国土を無駄にすることになる
地方を見捨てるのではなく地方が活性化して経済的に自立する方策を考えるべきだ
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:43:29.14 ID:sc9QP2xHP
- >>915
同意
正直、JR四国だけでも国鉄に戻せと思うぐらいだわ
>>918
問題:次の本四連絡橋のうち、鉄道が走っているものを答えなさい
1 瀬戸大橋
2 鳴門大橋
3 瀬戸内しまなみ海道
2と3にJRを走らせてから言ってくれw
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:43:47.38 ID:VMn274R/0
- 高速道路無料とか子ども手当てとか
そもそも災害が起こりうること前提に予算組んでなきゃおかしいよな?
よって震災は詐欺フェスト撤回の言い訳にはならない
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:44:00.27 ID:52+K4KwP0
- >>913
だからその効果が今でもあるのかな?ってこと
ちなみに俺は麻生さんが1000円割引を期日を切って行うとしたことも含めて支持してるんだ
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:44:08.05 ID:tIYvtUkR0
- 復興って予定とか計画って出来てないんじゃないか、ただ闇雲にやる
のはやめてくれよ。
- 942 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:44:12.00 ID:OB6wtTrh0
- >>918
フェリーを最短で使ってた人には、橋だともの凄い遠回りなんですよね。。。
フェリーの航路に橋が架かってると思ってるヤツ大杉。。。w
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:44:31.91 ID:9Iquvqe+0
- >>915
岐阜から伊勢行っても1000円とかすげえありがたかった
楽しかったぜ
まだいきたいとこあんだけどなぁ
高速に幾らもかけるって、全部国に金落とすだけだぜ?
今の馬鹿な政府になんで余分な金落とさなきゃいけないってんだ
復興ならおまえ等政府の責任だろう、俺たちの明日を奪ってまで責任おわすんじゃねえよ
ったく民主党はクズだな。
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:44:39.55 ID:PtyYSrAN0
- >>921
丁重なレスありがとう。
死人(フェリー)を生き返らせる訳には行かないんだよね…?
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:44:46.03 ID:pSVzZ01d0
- >>883
そんなこと勘ぐるんなら公共事業は
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:44:53.07 ID:rrv1qenx0
- >>915
持っていないじゃなくて、持てない・・・だろうね。
そのうち、時が流れれば、その人たちは「持てない族」と言われるだろうね・・・
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:08.01 ID:bE6IIbl80
- ずうずうしいにも程があるんだよ十分恩恵は受けてきたし、そもそも一時的な
ものだったはず
次は飛行機、電車割引にしたら
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:14.37 ID:e9S//mUo0
- >>940
株価について言えば、
民主党政権になった時に日本だけが落ち込んでその差が今も解消されていない
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:23.38 ID:JVDKxdN+0
- 無料化が一律二千円に後退したどころか、自民時代からやってた休日1000円すらなくなりますかw
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:24.98 ID:cP3xh3L60
- 震災理由にやりたい放題
今回の地震をホントに神風ぐらいに思ってんじゃねえの?
反論してみろミンス
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:27.87 ID:JMGlqJI70
- >>910
おまえリアル公務員だろ?
勘違いも甚だしい
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:31.20 ID:uFszwhnc0
- >>919
結局大多数とか言いながら、
個人的な感情と経験だけじゃないかw
俺もETCで立ち往生してる車は見かけたことあるけど、
1時間も2時間もそこで立ち往生してるわけじゃないだろw
スーパーなんかの立駐で、
料金精算にまごついてるやつと、
変わらん時間ぐらいまてんのかw
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:37.89 ID:vWn4zGIa0
- 復興のために、まず公務員の給料を半減しろ
次に、官僚が隠している埋蔵金700兆円を吐き出させろ
政治家はやるべきことをちゃんとやれ
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:45:47.56 ID:UHO2i+XA0
- >>933
まぁ、放っておいてもミンス政権の経済放置&破壊+東北震災+福島で収入半減or失職する人も居るがなw
公務員、郵便局、ミンス議員、ナマポ、B&同和は収入安定で、日本国民だけ絶滅確定。
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:46:13.55 ID:DZWofYij0
- 二転三転して結局ETCつけたの無駄かよ・・・
全部増税方向ですな
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:46:21.96 ID:52+K4KwP0
- >>936
1000円高速のために自動車買う気にねえ・・
それこそ根拠のない妄想なんじゃねw
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:46:26.95 ID:8wqOIssw0
- 安くしたら物流が増えてよくなるんじゃないの??
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:46:29.34 ID:sc9QP2xHP
- >>937
そう言ってもう何年頑張ってきたんだろうな…
そしてそのたびに裏切られてきた
やっと今回報われたと思った矢先にこれだ
もうね、日本の国土はたった1億しかない日本人には広すぎたんだよ
資源?自国の林業資源もロクに活用できてない民族に言われたくない
日本が社会主義を放棄した時点でどうせもう地方切り捨ては止められなかったのさ
今、最後の余力で国はすべきことはもう、地方からの脱出支援だけだよ
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:46:32.29 ID:RlSUgQFd0
- >>934
そいつにさらに水ぶっかけたら、明らかに景気にはマイナスだろうよ。
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:46:43.38 ID:bxyzQcak0
- 石原都知事当たりの連中も経済を少し落とすのやむなしって考えなんだよな。
「日本人は堕落した!」でw
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:46:44.23 ID:FEALjCSx0
- >>910
民間の賃金が下がる訳なかろうがw
下がるのは公僕のみ。
本来、その土地の民間並に落とすべきところを利権で嵩上げしてるだけだろう(#・∀・)
公僕や政治家の報酬にメスを入れずに国民から分捕るのは(・A・)イクナイ!!
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:47:02.97 ID:83DQDBYm0
- 子ども手当てのことを言うやつが多いが、あれの廃止は間違い
国籍条項をつけるのが正解
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:47:05.36 ID:JMGlqJI70
- >>939
>そもそも災害が起こりうること前提に予算組んでなきゃおかしいよな?
いまの財政にそんな余裕ねえよ
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:47:34.39 ID:YaviJYQNO
- 国が大変な時なんだから国会議院や国家公務員のボーナス全額カットでいいじゃん!民間なら会社赤字ならボーナスでねぇぞ!公務員や議院なんてボーナス以外の補助も削減しろよ!
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:47:49.67 ID:alIVNZrg0
- こういうことは
早く決まるなぁ
公務員の給与削減は
いつやるのかな?
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:48:21.43 ID:YzLl+KC90
- 3世代+わんこがミニバンで旅をする光景をSA/PAでよく見かけたけど
激減して以前に戻るな。こういう人たちはミニバンだからペットとともに
人に気兼ねしない旅が出来たわけで公共交通を使うなんてあり得ないし。
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:48:42.36 ID:52+K4KwP0
- >>952
だからちゃんとしたソースだせと
あるならだけどさw
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:48:46.83 ID:rrv1qenx0
- >>945
公共事業は公共事業だよ。
ちゃんと形に残るし、国民の財産になる。(それを国民の借金と言っている人もいるが)
今回の震災だって、スーパー堤防とか、いろいろ後悔はある。公共事業の反対論が災害を拡大することもあることが
今回わかった気がする。
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:49:09.13 ID:DkWApGuVO
- 企業や分散のために平日1000円で
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:49:16.46 ID:bE6IIbl80
- 子供手当ては廃止しろ、でも高速は安く乗らせろってか馬鹿じゃねーのか
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:49:21.09 ID:uFszwhnc0
- >>943
京都から神奈川某所まで千円もありがたかったな。
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:49:32.81 ID:29WcSUFm0
- >>963
えっ?
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:49:37.12 ID:gNU+pij90
- >>910
このピンボケなレスは、リアル地方公務臭がする
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:49:44.11 ID:JVDKxdN+0
- >>960
「日本人は物欲性欲まみれ」とか、政治家の言う事じゃないと思うんだがね。
結局、突き詰めると政治家の仕事って、国民の物欲を満たす事だよ。よりソフトな表現を使えば物質的に
困窮せずに済む社会や経済を作る事。
道徳を解きたいなら、都知事を辞めて宗教家にでもなってくれと言いたいね。
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:50:13.13 ID:6kZRLDCZ0
- >>932
まぁ、仕事は土木しかないからなw
外国に金配るぐらいなら、ダムでも道路でもつくりまくったほうが良いw
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:50:19.60 ID:Av7Q+TZN0
- 結局ETC付けた奴は馬鹿でした。
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:50:25.98 ID:KrBl6P6d0
- http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175201_799.html
なお、今年度の影響額は、現在のところ、無料化の社会実験については4億円の減収、土休日の上限1,000円につい
ては50億円で、合計で54億円の減収を想定しております。
JR西だけで50億の減収が改善されるな。
これで広島に新車が入るかな?
- 978 :誇り高き乞食:2011/04/16(土) 13:50:36.14 ID:OB6wtTrh0
- >>940
その麻生が決めた期日も、糞民主党のバカ買収費用の為に短縮されたよね。。。
麻生が考えてた1000円高速の経済対策は、目先の効果だけを狙ってたワケじゃ無いんですよね。。。
ある程度、根付くってコトを考えなきゃ「投資」の意味が薄れるからね。。。
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:50:47.77 ID:sc9QP2xHP
- >>944
これから時間をかければ復活はあるかもしれない
あるいはJR四国がパワーアップを遂げる希望もあるのかもしれない
昭和の社会主義日本だった頃、余力がいっぱいあった頃ならそうなってただろうな
……でも現実はそんな資本なんてもう残ってないし四国にそんなに人間は居ない
単に四国を捨てる人間がもっと増えるだけだと思うよ?
つーか俺も捨てたいんだが、仕事さえなければ
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:50:54.87 ID:9Iquvqe+0
- >>934
はーあ
だからダメなんだって
憂鬱な気分なのはだめなんだって
ただでさえ景気あがってねえのに。
自粛するのはかってだけど巻き込むのは辞めてくれ。
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:51:00.80 ID:bm+gCvgK0
- 個人的には、公的な上限制度ってあまり好きじゃない。
長距離乗るなら僅かでもその分は負担させたほうが。
長距離は累進割引的な考え方にしてもいいし。
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:51:05.20 ID:pCe/hqvz0
- ODAの一時凍結
宗教法人課税
でとりあえずいいんじゃないすか?
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:51:24.01 ID:IQVGrtq90
- 無くす項目、減らす項目
高速道路無料化
子供手当
高校無償化
農家個別保障
ODA
議員給与議員歳費
公務員給与
増やす項目
東電供給エリアの電気料金
東電供給エリアの税金
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:51:44.95 ID:qMGwp787O
- で、財務省も慎重な復興税導入で
景気と日本にとどめを刺す。
民主党!
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:51:49.80 ID:52+K4KwP0
- >>959
だからさあ
水も何も関係無いって話なんだよ
1000円であろうが通常料金であろうがね
にしても1000円割引にこだわる奴は元が税金だって解ってるのか?
そこらの商店の値引きと同じに考えておりゃせんか?
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:51:56.40 ID:rrv1qenx0
- >>966
三世代プラスペットが象徴的だね。今、お金を使える層。
家族の絆がある家。
それらの人たちが出かけなくなると、経済は間違いなくしぼむわ。
めぐりめぐって極左にも金が入らなくなるのに。でも、民主党政権だと、子供手当てとか男女参画とかで13兆とか
とんでもない金を回すんだろうな。
そのために他のことがまったく出来なくなる。
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:52:09.53 ID:5RVwhDUi0
- 国民の生活が第一(笑)
利権団体どころか自らも身を削らず国民に負担を押し付けるだけ
でまた復興利権はそのまま
利権政治なら自民のほうがよかったねw
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:52:17.79 ID:RlSUgQFd0
- >>940
プラスの効果は今でもなくなってはいないはず。廃止はそのプラスを消すことになるから、景気には
明らかにマイナスだな。特に復興資金と無縁な被災地以外には。
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:52:19.49 ID:uFszwhnc0
- >>983
東電職員の給料カットもいれなきゃ。
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:52:35.19 ID:6kZRLDCZ0
- >>968
仮設住宅がなかなかできないのも、公共工事減った影響だしね。
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:52:35.78 ID:JVDKxdN+0
- >>970
経済の活性化には繋がらない子ども手当と、観光地に大きな利益を齎した高速道路休日1000円化、
同じように国庫負担を強いる政策なら、後者の方がよりやる意味があるってこった。
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:52:36.93 ID:XXP2XeOZ0
- 観光はあまり行くなってことだな
高速使って喜多方ラーメン食いに行くの好きなんだが行く回数減るな
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:52:56.61 ID:JxQnEx6VO
- 公務員の給料を削ろう
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:53:19.98 ID:1WcL1ZBUO
- これで民主党党員の給料を半年でいいから復興支援に回してみなよ
こういう事を優先して初めて支持されるし、高速道路割引の撤廃も納得するよ。
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:53:45.49 ID:JRvpOzqM0
- >>981
自分もそういう方向でやればいいと思う
税制もガソリン基準にして走った分だけ払う、これでいい
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:54:05.23 ID:0unCi3bI0
- 民主になったら高速料金値上げ
ガソリン税廃止は無かったことに
鳴り物入りの子供手当てはここぞとばかりに廃止
そのうちCO2−25%もシラを切る様になるんだろうね
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:54:18.77 ID:aozZjUs40
- おいおい、廃止になったフェリー会社とかどうすんだよw
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:54:22.93 ID:8tS3U1BZO
- 震災のせいにして、守れないデマフェストを一つ消せるじゃんか
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:54:28.85 ID:9Iquvqe+0
- もうだめだ、民主党を引きずり下ろせ!!!
統一地方前半選で結果出てるだろう、日本が沈没する前に早く!!!
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:54:30.02 ID:uFszwhnc0
- >>985
お前は車が減って通常料金なら
出かける気になるって言ってるじゃないかw
どっちなんだよとw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)