■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島第一原発】“楽観的観測”の工程表に関係者愕然。原子炉の損傷状況は不明。作業員が近づくことさえ不可能。★2
- 1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/04/19(火) 03:16:43.16 ID:???0
- 放射性物質の漏出が続く福島第1原発について、東京電力は17日、事態収束に向けた「工程表」を発表した
。放射線量の着実な減少(ステップ1)に3カ月、放出を管理し、線量を大幅に抑制する段階(ステップ2)ま
では最長9カ月かかる見込みという。しかし、深刻な事態が続く1−4号機周辺は、依然高い放射線濃度を記録
しており、作業員が近づくことさえ不可能。放射性物質を含む水や蒸気の漏出箇所も特定できておらず、関係者
は「(工程表は)あくまで希望的観測」と自嘲している。
「少しほっとしたが(6−9カ月は)大変長い期間だと思う。ようやく少し先が見えたという感じだ。収束後
から村が再建されることになる」
政府と東電の“泥縄”で示された計画避難に揺れる福島県飯館村の菅野典雄村長は、東電が発表した工程表を
受け、複雑な表情を見せた。しかし、実際に現場で復旧作業に従事する原発関係者の多くは、「こんなに早期に
冷温停止状態に持っていけるとは思えない」と語る。工程表は、関係者の多くが愕然とするほどの“楽観的観測
”というのだ。
そもそも、こうした工程表を作成するうえでは、各原子炉の損傷状況の詳細な把握が不可欠。しかし、建屋近
辺や内部はいまだ高い放射線量が示され、とても人間が作業できる状態ではない。原子炉や燃料プールの現状は
未確認のままで、汚染水の漏水が完全に止まったかどうかも判然としていない。タービン建屋の地下だけで6万
トンに及ぶ汚染水の保管場所すら定まっていないのが実情だ。
「一連の爆発で1、3号機は格納容器、2号機は格納容器につながる圧力抑制室の一部が損傷している可能性
が高い。だが、注水作業が続く中、総延長数十キロに及ぶケーブルや配管をかきわけて損傷箇所を特定するだけ
でも至難の業。さらに、燃料プールに漏水があった場合、格納容器と異なり外側からの補修は困難なことから、
数カ月ですべての穴を塞ぐというのは希望的観測に過ぎない」(原発作業員)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110418/dms1104181607018-n1.htm
つづく
※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303138426/
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:00.68 ID:pftRWpM1O
- 高濃度なのは、わかっていたから先に 工程表を発表したんだな
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:15.63 ID:20H38iBz0
- 政府が責任持たないうちは、何やってもダメだろうね
責任持って指揮しても今更って感じ
責任持たないのも最悪だかね
それがわかってるから、逃げまわってるんだろうけど
そうやって日本を疲弊させてるわけだな
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:28.70 ID:GtHxyHDO0
- >>946
だって2号機のS/Cは101sv/hだもの
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:37.62 ID:D5j/lzjPO
- >>946
圧力容器や格納容器に穴が開いて、配管にも穴が開いてるんだろう。
それで風下にいたら放射性物質が流れてくるんだよ。
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:31.56 ID:89DOwpT20
- 気候加味してないのが恐ろしいわ。机上とお口だけでやってる本部はw
5月から9月下旬まで布の長袖ですら着てられんのにね。
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:33.07 ID:UUGMLYZN0
- >>948
定年間際の奴を使った方がいいんじゃないか?
若い連中には馬車馬の如く低賃金で働いてもらわないと保証金も払えない。
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:08.26 ID:BG+ylRudO
- 選挙終わったら爆発しそうだなww
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:10.29 ID:nrNkDZ8I0
- もう一度、地震と津波が来て全てが終わる。
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:16.57 ID:7pB64PYd0
- もうそのままにしてバックれようぜ
ほっときゃ収まるって
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:58.58 ID:m2XWB5cG0
- 東電はそんなことはよくわかってる
だが参議院の集中審議に合わせて馬菅どもが要求したんだろ
すでに民間企業が云々する事態を超えているのに
馬菅どもは活躍だけしたことにしたい…責任は東電
これではいつまでたっても復興の道筋などつくはずがない
今日本を苦しめているのは政府なんだよ
目先のおいしいことしか言わないのはマニフェストとなんら変わりない
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:06:40.53 ID:ja+iHSp30
- 非現実的だろうと楽観的だろうと、東電は工程表を出さざるを得なかったんだよ
自社に対する世間の風当たりはどんどん強くなる一方だし
政府からは地方選後半に向けた好材料を要求されるし
実際、工程表を発表した直後の調査で民主党の支持率は5〜7ポイント上がってる
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:06:57.86 ID:D5j/lzjPO
- >>960
それが東電役員の本年だろうな。
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:07:34.76 ID:2iJfK3ep0
- 丸投げ体質が変わらん限りこういう見込み工程は変わらんな
下請けがかわいそうやな
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:00.87 ID:WGhMxnxc0
- 言ったからには9か月できっちりやれよ。
こっちは毎月きっちり払っているんだから
会長自ら燃料棒を拾いだしてこい。
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:02.83 ID:HOnQaqMc0
- こんなもんは東電が政治主導のトップダウン野郎に脅されて
菅内閣の逆鱗に触れないためにミンス的ご都合主義で作った
あんなこといいな♪ のマニフェスト的行程表でしょ?
既に見えている現実として、
水を注ぎ込み続けても発熱してる、廃墟状態の
建屋、使用済み破損燃料のプールの瓦礫の撤去って
どうやればいいのか、見当付くか?
安全にやれる専用クレーン開発の可能性すら予測できないだろ?
高濃度汚染水、蒸気の漏れがあり注水の止めれない格納容器は
循環冷却機能を復旧又は作り直して接続する事を試してはいるが
溶融燃料を冷却しても永遠に取り出す事は出来ないんじゃないのか
終結方法を考えていなかった核実験場状態だろ?
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:10.04 ID:Gu/7GSwE0
-
大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の判断ミスで
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
全世界に大恥をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:17.14 ID:nKlCASp0O
- 「もう住めない。」「任命責任」「原発報道」「直近の民意」色々あるが、
自民政権の頃なら、にやけた顔付きも叩かれてただろに。
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:53.88 ID:H/djmFw+O
- あんなもん誰が見ても絵に描いた餅だろうよ
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:08.75 ID:bLyiyfEd0
- IT業界では良くあることだな。
「間に合わない」と上が危機感を持つとまず始めに有能な人員に過大に責任を負わせ潰し、
その後からどっかからか素人同然の人員が投入されるもそれを指揮する人員は潰れている。
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:40.03 ID:5HYmwZpw0
- 工程通りに行かなかったら「被害が想定外でした」になると予想
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:05.16 ID:v4Nt/dw20
- こんな工程表を出させて「一歩前進」みたいな空気になってんじゃねえよ。
実現可能な内容に書き換えさせろクソ菅、クソ枝野!
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:11:10.92 ID:h4eVUbHsO
- >>960
数時間冷却が止まったら、また危機的状況に陥るとか言われてるのに
お前、滅んでほしい派かw
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:11:12.64 ID:tDN6BbBX0
- 宇宙服って腕も重いんだろうなぁ。
足にローラー付けて、バットマンみたいなロープ引っ掛けて移動、
ってのはどうかしらんw
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:13:16.61 ID:w8dONiW90
- 工程表を政府でなくて東電に出させた時点で嘘くさいのは判ってた
いつもの責任回避
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:16:17.26 ID:3sI3saAK0
- こういう工程表はほっんと迷惑。
東電、国が無理やり安全だと知識や情報のない人達を洗脳する。
役所もそのまま安心モードでもろもろの行事再開すんのかな・・
市民は放射能との戦いなのに3・11前のような生活はムリだろ。
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:17.60 ID:bflOflG/0
- セシウムって水溶性なんだろう。
シトシト雨なら、土中に深く染み込んで、長期に土壌汚染。
地下水を汚染すれば、飲料水等に利用できなくなる。
降るなら豪雨。一気に海まで洗い流して欲しい。
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:17.49 ID:QIoi4wOz0
- 結局最後は石棺だから
賭けたいよ
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:26.01 ID:eQcSL0mH0
- 甘い行程表を出さず退路断って頑張って頂きたい。
気迫を見せてもらいたい。
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:37.34 ID:CAFVz7Vf0
- 民主党のマニュフェストみたいな物で百害あって一理なし
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:42.48 ID:/iKkbhuUO
- >>973
いや実際、丸投げは東電が実際13日にやろうとしてたんだよ。
もっとも日本で原発を理解してるはずの奴らがかなり無責任。
保安員も政府もだが。
今は長期化は避けられないとした対策をとった方が良いんだが、民主党には出来ないだろうな
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:04.69 ID:zm66lyEq0
- 日本人的に後3ヶ月もすればほとんど忘れてそう
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:06.07 ID:m2XWB5cG0
- 正直東電はこんなもの出したくなかったろうさ
連中が状況を把握していないわけないから
馬菅とタダチーニにぎゃーすか言われたら
出すわけにいかない…今後の補償問題もあるからな
目先だけおいしいような夢のようは話をするのは
マニフェストと変わっていない…息をするように嘘をつくんだよw
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:03.48 ID:LhmmhMlq0
- こまけぇこたぁいいんだよ!!
/) ィ-──-、
///) /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
/,.=゙''"/ /:::::/´ `ヾ:::ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ . l::::::/ ‐- -‐ }::::::|
/ / _,.-‐'~ ヽ::r' == == ヾ::/
/ ,i ,二ニ⊃ rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
/ ノ il゙フ .. '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
,イ「ト、 ,!,!| . . ーl::ヽ `゚ー゚''^丶/::f
/ iトヾヽ_/ィ" .. .. '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
/ / .. //^\` `ー‐' イ´\
. -─‐''´ / 丶 \ー‐//
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:14.68 ID:6kkYhawNO
- もうフルアーマー枝野お前が汚染水を一気飲みして来いよ
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:12.88 ID:f4eiroP60
- >>979
それが日本のまずいところなんだよw
効果もない精神論になってカミカゼになるだけ
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:20.25 ID:pF8q2tJ4O
- 政府は、作業員を消耗品として位置付けた
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:26.59 ID:0S204rGX0
- 東電も政府に強制されて仕方なく作っただけの工程表なんだから根拠薄弱なのは当然だろう。
技術的な要求から作られたわけでなく専ら政治的な要求から作られたに過ぎない。
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:25:14.83 ID:v7HM+a86O
- 放射能との戦い(笑)
こういうシャドーボクサーが全滅すれば、農家も復活出来るのにな。
原発と言うより、土人の犠牲者だわ。
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:06.56 ID:KKLA4NhG0
- 現場放棄すりゃいいのに
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:37.34 ID:/l6XREt0O
- 何とかしてくれるだろうと思ってると、何もしてくれないし、のんびりしてると手遅れになる。
なので、個人個人が力を合わせ行政を動かしたり、農家は専門家に問い合わせたりして、放射能汚染=放射性物質による土壌の汚染などの被害拡大を阻止しなければならない。
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:38.84 ID:0n6hBJht0
- >>1 じゃ、どこまで想定した工程表出せば良いんだ?
いっそ100年後を目処にしてますって言えば良かったのか?
甘すぎるのも問題だが厳しすぎてもしょうがないだろ。
- 993 : 【東電 76.9 %】 :2011/04/19(火) 10:29:44.87 ID:E1OPAJuOO
- 東電社員
夏のボーナス前年度アップですよ
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:38.38 ID:y90igmo60
- 避難エリアにしろレベルにしろ現実離れで小さく少なくしようとおかしな国だよね
東電も同じ
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:28.52 ID:ZeRCv52B0
- パニックを抑えながら上手に国家沈没くらいしか打つ手はないということだよ 静かに覚悟しとけ
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:43.68 ID:ga3OlzGpO
- 時給いくらまで上がるかな?
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:36.64 ID:zuid+9xu0
- >菅直人 「これで一歩前進かな」
これを言いたいためだけの工程表だろ。
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:30.13 ID:/iKkbhuUO
- >>986
メンタル論は現政府がやってるからな。
精神に結び付けるのは右とか左が起因してるのではなく、トップが能無しだとそうなる
- 999 :七年生:2011/04/19(火) 10:34:50.36 ID:noDNQjOcO
- 1000
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:51.20 ID:gp3lEZSC0
- 1000なら日本終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)