■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【集団食中毒】 「アルコール殺菌、生で食べても安全だと思った」 生食用基準満たさず 「焼肉酒家えびす」運営会社認める
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/05/01(日) 09:04:05.88 ID:???0
-
★「アルコール殺菌安全だと…」 生食用基準満たさず 焼き肉店運営会社認める
写真 新たに食中毒感染者が出て営業停止となった「焼肉えびす」駅南店(高岡市大野で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110501-713948-1-L.jpg
「生食用ではないことを把握していたが、アルコール殺菌すれば安全だと思った」――。
砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で生肉のユッケを食べた高岡市の男児(6)が
腸管出血性大腸菌「O(オー)111」に感染、死亡した集団食中毒。
同チェーンを運営するフーズ・フォーラス社(金沢市)は30日の本紙の取材に、提供したユッケが厚生労働省が定めた
生食用の基準を満たしていないことを認めた。福井市内の同チェーン店で食事をした未就学の男児が死亡し、
福井県が関連を調べているほか、新たに高岡市の同チェーン店でも7人が発症、うち3人が重症となったことが判明。
県内の累計患者数は38人、累計重症患者数は15人に上り、感染被害が広がっている。
厚労省の生食用の肉に関する基準は、生レバーによる食中毒の多発を受けて、1998年に制定。
決められた場所と手順で牛などを解体するほか、販売する際は「生食用」と明記する必要がある。
ただ、基準には強制力や罰則規定が無く、「あくまでも指導指針」(富山県)という位置づけで、
遵守するかは業者の姿勢に委ねられている。(続く)
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20110501-OYT8T00106.htm
▽関連スレ
【富山】焼き肉店のユッケで食中毒24人 男児1人が死亡 3日間の営業停止★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304198964/
続きは>>2-4
- 2 :うしうしタイフーンφ ★:2011/05/01(日) 09:04:15.33 ID:???0
- >>1の続き
同社に肉を卸販売している東京都板橋区の食肉販売業者によると、通常の食肉加工場から仕入れた肉を
500〜600グラムごとに切り分け、表面などをアルコール殺菌したあと、真空パックに入れて
同チェーン各店に卸している。業者幹部は「あくまでも一般的な加工で、生食用ではない」とし、
「殺菌処理はしているが、完全に無菌にすることは不可能」としている。
同社によると、死亡した男児が食べたユッケは、同業者から砺波店に16日か19日に届いた真空パック入りの生肉。
冷蔵庫で保存した後、21日にユッケの形に切り分け、20日に調理加工した分と合わせて客に提供。男児がこれを食べた。
同社商品部は「販売業者がアルコール殺菌した上で管理しており、生で食べても大丈夫だという認識だった」としている。
焼肉酒家えびすは97年にオープン。翌年に法人化すると、12年間で20店舗まで拡大した。
急成長した理由の一つが100円メニューなど価格の安さで、今回、問題となったユッケの価格は280円。
同社ホームページでは、「2人に1人がリクエストを頂く商品です」と記載されている。
以上
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:04:52.35 ID:bzuMwqOc0
- ま〜た朝鮮人か・・・
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:05:11.57 ID:FgUULr9pO
- 火消し入ったか
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:05:46.37 ID:+BeQRrst0
-
これは殺人です
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:05:48.24 ID:s/M6Eh0PO
- サルモネラ菌?
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:05:52.68 ID:TnKGlOeI0
- 寄生虫の方が怖いな
既に食べた人がいっぱい居るんだろ
- 8 :うしうしタイフーンφ ★:2011/05/01(日) 09:05:54.75 ID:???0
- 焼肉酒家えびす
http://www.ebisu-net.com/index01.html
【お詫びとお知らせ】グループ全店舗営業停止について
O-157,O-111による食中毒事故発生に関するお詫びとお知らせ
この度、当社のグループ店舗「焼肉酒家えびす砺波店」で、
腸管性出血性大腸菌O-157並びにO-111による食中毒事故が発生いたしました。
これを踏まえまして、お客様への安心・安全、食材の安全、
店舗内スタッフや店舗の安全の確保ができるまで、
グループ全店舗の営業停止をさせていただきますことをご案内申し上げます。
今回の事態で、お客様がお亡くなりになるという
取り返しのつかない事態となりましたことを深く陳謝いたします。
また、発症された皆様には多大なる苦痛とご迷惑をお掛けしたことを
心より深くお詫び申し上げますとともに、日頃からご利用いただいている
皆様および関係者の皆様にも多大なご迷惑とご心配をお掛けしますことを、
重ねてお詫び申し上げます。
なお 事態発生後、広告媒体等は可能な限りで差し止めましたが、印刷等
進行の事情により掲載内容の差し止めが間に合わなかった広告媒体もございます。
何卒ご容赦願いますよう心よりお願い申し上げます。
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:06:21.14 ID:6MhEHvkA0
- これ、子供死んでるんだよなぁ
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:06:25.71 ID:arlxOC8T0
- wwwwwwwwww アルコール
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:07:39.89 ID:PtIT3wyL0
- 生肉ほど危険なものはないんだが・・・
店側の責任は言うに及ばずだが、
大人よりはるかに抵抗力の弱い
6歳児に食べさせた親も大馬鹿だと思うよ。
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:02.65 ID:TnKGlOeI0
- 朝鮮クオリティを知っていながら焼肉には安心して行くお前らが素敵すぎる
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:04.63 ID:JWUGTIXu0
- とんでもないばか。
アルコール殺菌して、生肉を完全消毒できるわけないだろ・・・
これは怖い。なんでこんなこともわからず飲食業とかやれてんの?
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:09.14 ID:srfMhzYWO
- 外食なんてしないほうがいいということだな。
これからは他人が作った得体の知れない食い物なんて
信用しないほうが安全だってこったな。
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:26.45 ID:/0Y0vHmXO
- 放射性物質汚染のこともあるし外食はオワコン
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:36.03 ID:L7D25e/u0
- サルモネラは卵でなったことがあるけど
高熱でてきついでー
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:44.64 ID:tVMNy7xT0
- 朝鮮料理なんか口にするもんじゃないな。
衛生観念皆無の連中が作ってるんだぞ。
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:44.73 ID:hzYGMBqy0
- これも長年放置してきたツケだよね。
いや〜ほんと2011年は凄いな。
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:45.50 ID:wUcFk9cd0
- 生肉なんて食わないからどうでもいい
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:46.35 ID:R6t4jZ5T0
- やすかろうよかろうの店は何かある。
安さを売り物にしている店はどこかで無理している。
よく考えるべきだな
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:09:09.34 ID:GeOpAUorO
- これは潰れるだろ
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:09:14.98 ID:plm+TS0J0
- >>18
長年放置してきたユッケ?
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:09:29.96 ID:y6VSxQCqP
- 人殺しておいて3日程度の停止かよ
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:09:41.78 ID:jtLuyJCI0
- 倒産決定。
そういえば、鳥カフェはどうなった?
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:09:45.43 ID:UF01u55S0
- 生食用の生レバーの出荷トン数と販売トン数に物凄く開きが有るのは
何年も前から業者の常識
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:09:46.75 ID:xnI2yzSN0
- アルコール殺菌するなら生肉食った直後にウオッカ飲まなきゃ
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:10:06.61 ID:/Vta/gLLP
- これは殺人だろ。生食用でない肉をアルコールを吹きかけて生で食わすなんて
言語道断。
ツーカ、これがまかり通ると言うことは、法律で定められた調理師とか置いてない
だろ。
ところで、商法改正で昔あった、反社会的会社の解散命令の規定が無くなったのが
気になる。
こういう会社はその規定でさっさと解散させるべきだ。
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:10:08.25 ID:Ooi0eX0Y0
- ユッケではなくトンスルだった
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:10:21.76 ID:a4n/iKj/0
- バカ過ぎて話しにならんわ
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:10:22.99 ID:0bNx/EusO
- 放射能汚染は叩きませんが弱い相手なら叩くマスゴミ
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:10:28.45 ID:wO/k84yG0
- 基準は指針程度で罰則規定なしか
フーズ・フォーラス社長助かったな
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:11:00.74 ID:GLRaQXyqO
- これはひどい。
ツッコミ所満載だ。
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:11:01.72 ID:yr9cHj4QP
- とりあえず過失致死ではやく逮捕しとけ
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:11:23.14 ID:zyw9iq140
- >冷蔵庫で保存した後、21日にユッケの形に切り分け、20日に調理加工した分と合わせて客に提供。男児がこれを食べた。
前日に調理加工した肉を次の日に出してたのか?
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:11:59.35 ID:uMckpSba0
- 「たまたま一軒だけバカな店長がいた」のでも大問題なのに、「チェーン店全部で同じ対応してたかもしれない」なの!?
完全に狂ってるな。
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:01.54 ID:cT1FWe4n0
- 基本的にはお店側が悪いんだけどさ、
健康な大人じゃなくて6歳とかに食わせる親もおかしい。
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:03.80 ID:0grTth9JO
- 生肉をどうやってアルコール殺菌できるんだ、表面拭いてOKとか思ってたのか。
しかし子供が可哀想、自分から食べるもんじゃないから、親が勧めたんだろうな。
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:04.43 ID:wFHsRCwX0
- > 問題となったユッケの価格は280円。
> 同社ホームページでは、「2人に1人がリクエストを頂く商品です」と記載されている。
何で、今回男児が二人死亡したのだろう?
人気メニューってことは多数の人が生食用じゃない細菌いっぱいの肉を食べていたんでしょ?
たまたまかな?
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:05.71 ID:cXtmwCAAO
- 外食怖い…
しないけど。
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:12.13 ID:TnKGlOeI0
- 日本人は刺身を食べる流れで、最近は生肉まで出回るようになってるが
肉と魚は根本的に違うからな
魚の寄生虫で命に関わるようなのはめったに居ないけど
肉にはデフォルトデ殺人クラスの寄生虫がうようよ入ってるからな
絶対に生で食べるとかあり得ないんだけど
しゃぶしゃぶとかもそうだよ
半生で食べるのが通とか、もう馬鹿かとアホかと、そんなに死に急いでどうする
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:27.27 ID:kbtd8fzM0
- これ、3日の営業停止で済むレベルなの?
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:43.41 ID:uHEIhVRB0
- 食べ物で死んだ人おひさしブリーフ
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:12:56.25 ID:BM9g3vz40
- ちょっと前に全国チェーンの焼肉屋社長が
お気に入りの焼肉屋を紹介する番組があったけど、
一皿数百円で売ってるような焼肉屋なんだけど、
社長がいきつけの焼肉屋は数千円するような焼肉屋だったw
で、そのお気に入り店でユッケが出されて、司会の奴が
「社長さんのチェーン店ではユッケはメニューにないですよね」って
聞いて、ちょっと面目ない顔で、
「ユッケはさすがにチェーン店で売るのは難しいです。鮮度のこともあるし。」
って言ってた。鮮度の理由もあるだろうけど生食用の肉がほとんど
流通してない日本でチェーン展開でメニューに載せられない事情だったんだな。
と思ったと同時に、やっぱ、安易に生肉を提供しない社長の判断は正しかったな。
と今回の事件みて思ったわ。
名前を忘れたけどあれどこの焼肉屋だったかな。
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:13:11.36 ID:okaUd7Us0
- 焼き肉=朝鮮
酒家=中国
ダブルコンボかよw
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:13:16.76 ID:yCH531ak0
- 菌ってさ、胃液中でも生存可能なの?
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:13:27.48 ID:06CIlu800
- 親も親なら子も子。
社長も社長なら従業員も従業員。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:13:32.92 ID:YUqC4JAP0
- 今年のとなみチューリップフェアはどんな感じ
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:13:37.16 ID:uFWBROqM0
- 金額が安いから高いからの問題ではない
料理人及び経営者に衛生観念と知識があるか無いかの問題である
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:13:41.29 ID:n2Yrnj+dO
- 3日間営業停止とかありえないわ
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:13:45.21 ID:HIfvsWUv0
- >>34
生食用の肉を加工後翌日提供とかやばすぎ。刺身だって翌日にはよー食わんぞ。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:00.79 ID:hzYGMBqy0
- >>22
つ280円
しかし恐ろしいくらい安い店だなw
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:05.86 ID:d27YwswF0
- あかんな、食中毒を分かっていない。
食中毒は病原菌を殺したからと言ってなくなるわけではない。
病原菌がだす毒素が問題になることもある。
加熱することによって毒素が分解されるんだな。
まあ、経営者が悪いな。
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:06.58 ID:n/dJzFrPO
- おいおい食品取り扱う人間がこんな基本的な知識も持ってないのかよ・・・
意外にいい加減なんだな
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:12.93 ID:WmF6fhF20
- >21日にユッケの形に切り分け、20日に調理加工した分と合わせて客に提供。
これは確信犯。
殺人罪適用すべき。
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:24.10 ID:Mg7IoeYB0
- 日本の小学生をレイプする韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:31.10 ID:ihQOJ4/k0
- > 「生食用ではないことを把握していたが、アルコール殺菌すれば安全だと思った」――。
思った。
こえーこえー
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:44.45 ID:YLR6XcB60
- 外側から殺菌しても、それはあくまで外側だけに限られる。
そんな事、バカでも小学生でも分かる理屈だろ。
仮に肉の内部までアルコールが浸透したとしても、
それはそれで、生でなんか食えたもんじゃないしな。
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:44.48 ID:bUAYE9gc0
- >厚労省の生食用の肉に関する基準は、生レバーによる食中毒の多発を受けて、1998年に制定。
これがまったく機能してないから危ないって前から有名だよな・・・
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:44.73 ID:0QYZkm8J0
- 今の会社は倒産させて、別の名前で復活すればいい。
世の中には、よくあること。
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:53.81 ID:ekx0TB9K0
- アルコール殺菌って言うのも客の飲み残しのビールを霧吹きでかけた、とか言うのかもしれない
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:15:03.34 ID:G00SEpsj0
- 生なんか粋がって食ってるからこうなるw
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:15:13.06 ID:X1eeDkwN0
-
そもそも生で肉食うとか非常識なんだよ。どこの野蛮人だよ
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:15:31.32 ID:TnKGlOeI0
- 生食用の肉なんてこの世に存在するわけがないだろwww
それすらも日本の食肉業界が勝手に言ってるにすぎない
厚生省が生食用の肉の基準なんて出してるんか?
そうならマジこの国は終わってるわ
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:15:42.79 ID:BM9g3vz40
- これ警察が捜査するべきだろ?
三日停止ですむのか?
現場の食品管理担当者と社長は責任とらないと。
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:07.76 ID:CG8gA45RO
- 殺人酒屋えびす♪
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:19.49 ID:c8yVJvja0
- 食肉業者は食中毒の際に自らの責任を回避するために、
生食用のユッケやレバーも、加熱食用のレバーも伝票には「加熱食用」と書く。
ほんとに汚い。
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:22.97 ID:BsqaFMGh0
- 食習慣にまで権力が口を挟んでくるのはおかしいだろ
自分が食う物ぐらい自分で決めさせろ
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:27.97 ID:SsYTilPo0
- 確実に潰れるだろ・・・
調理師免許持ってる奴いたら
こんなことありえない
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:37.39 ID:ivG5k9/Y0
- 想像を絶する苦しみだなこれ・・・
おなかいたくて死ぬとかほんとかわいそうだわ・・・
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:38.97 ID:VbEewUfz0
- 体内を動き回る虫もいるらしいな、動き回るから手術でも無理とか
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:47.61 ID:dv1oPded0
- >>6
Oなんちゃらは大腸菌
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:55.06 ID:Ef6x7YEG0
- 在日なんだろうな。やってる事、ミートホープと変わりないのに
全くTVが取上げない。
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:56.31 ID:E7xFobAT0
- 放射能野菜より恐ろしい 殺人朝鮮焼肉
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:56.91 ID:8VTZptsh0
- これって焼くことが前提だが生で食うと人が死ぬ物を売ってると言う事だよなぁ
とりあえずスーパーの肉は必ずしっかりと焼いて食うことにするか
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:59.73 ID:F1ysj+R70
- 外食産業でバイトすると極力外食は避けるようになるよな
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:12.61 ID:icV36VhqP
- 韓国面に落ちたな
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:15.21 ID:wO/k84yG0
- メニューにあったら頼むわな
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:20.85 ID:RoQ9AsXn0
- 牛、馬、鳥、生肉全部大好物だわ
こわいこわい
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:27.18 ID:F+sDBZtO0
- あらためて、肉の生食は危険です。 - 食の安全情報blog
http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20110408/1302273457
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:35.96 ID:PtIT3wyL0
- 安かろう悪かろう、の典型だな。
ある程度の収入がある社会人なら、こんな店で焼き肉なんか食べないよ。
貧乏子沢山のド底辺専用って感じ。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:37.24 ID:HIfvsWUv0
- >>60
肉をビール漬けにしてから焼くとうまいんだがなw飲み残しは勘弁だが。
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:49.38 ID:hzYGMBqy0
- >>63
原発利権「核の平和利用」
食肉利権「生肉用の肉」
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:17:57.94 ID:U/qwtk0MO
- 安安かな?
あそこは生肉もユッケもない、最初は残念だったけど潔さが気に入って何度か通ってる。
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:18:01.24 ID:ByHj3bFpP
- 牛肉のタタキもヤバイの?
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:18:06.30 ID:v0PEOi0I0
- 強制力や罰則規定がない基準は、食品衛生法にかかわらず、
労働法や様々な分野にあり、その都度問題を起こしているのに、
企業は儲かればそれで良しなんでしょ。
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:18:11.82 ID:BM9g3vz40
- てか、日本中のユッケだして焼肉屋って
もしかしてアルコール殺菌して出してるんじゃね?
この企業だけやってることじゃなくて、焼肉屋では
当たり前の加工方法なのかも
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:18:27.97 ID:TNxK7bb30
- 店が悪いのは当然として6歳以下の子供に生肉食べさせるのはどうかと
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:18:41.30 ID:XEFWectZ0
- >>1
>問題となったユッケの価格は280円。
これが中身を疑えるほど破格に安いのか?それとも適正価格なのか?
結構迷う価格じゃね?150円なら絶対スルーだが、280円だとしっかりした品じゃないか?
とか…デフレで感覚がおかしくなってるのかな
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:18:47.07 ID:RoAZwP5RO
- チョンへの報道はマジぬるいつーか損害賠償億レベルだろこれ
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:18:50.25 ID:QC2wtosx0
- >>75
飲食店ならどこでも、厨房で働く従業員はトイレに行ったら、
爪の先から肘までの間を石鹸と流れる水を使って2分以上手洗いするって聞いたけど、
それは本当ですか?
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:09.59 ID:dvWbGAAU0
- 『90年代に入ると同胞からの寄付はみるみる減少していったから、我々はますますパチンコ店経営に力を入れざるを得なくなった。
パチンコ屋からのアガリが、同胞から中央に納められる献金を上回ったのは95,6年ごろだったと思う。
中央本部ばかりではない。地方本部のほうも同胞からの献金だけでは苦しくなってきたので、パチンコ屋をやらせることにした。
朝銀から土地を担保に融資を引き出し、パチンコホールをつくらせ、独立採算性で組織を運営させてゆく方針に切り替えたのである。
これら、中央本部以外の地方本部と朝鮮総連系団体が所有しているパチンコホールが全部で40店舗ある。
朝鮮総連中央本部直営20店舗と併せて約60ほどのパチンコ店が現在では朝鮮総連のほとんどの活動資金を捻出しているといっても過言ではない。
資金が足りずにパチンコホールがつくれない小さな組織には焼肉屋をやらせている。、
朝鮮総連中央直営焼肉店も含めて、朝鮮総連経営の焼肉店は全国で数十店舗あるが、こちらのほうの利益は、たいしたことはない。』
↑わが朝鮮総連の罪と罰(文藝春秋社刊)より抜粋
↑だ、そうです。
パチンコやスロットをする人がいなくなれば、総連は活動不能に陥るそうです。
今もパチンコなどをしている人たちは
日本国には朝鮮総連が必要だ!
って思っているのでしょうか・・・w
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:21.40 ID:7NgJikqw0
- 一方、富山の別の焼き肉屋チェーン店では火災発生
http://webun.jp/news
誰かの陰謀か?
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:29.41 ID:VMXx0eGWO
- 高い肉で店で
生のままみたいなのもあるけど
あれも考えたらやばくね?
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:34.24 ID:nYOPtC1g0
- >>88
ヒント:和牛ユッケ
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:42.55 ID:4KIeTWiG0
- 韓国って
料理まで反日活動してんだね
子どもに生肉食べさせる親も日本人かよ?と疑ってしまう
どうせドキュソ名の子供なんだろうけど
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:45.00 ID:uFWBROqM0
- おまいら豚も半生で食うのは止めて置けよ恐いぞ
それに鶏もそうだよく焼いて食えよ決して生食など止めておけ
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:48.59 ID:nXYrOQKb0
- お前ら肉なんてしっかり焼いて食えよw
おれなんてコゲが出来るくらい焼いた肉の方が好きだぞw
まぁ、あくまでもオレの好みなんだけどなw
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:20:18.95 ID:PbYZGnhLO
- 焼き肉屋なんかに行かない方がいいということ
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:20:22.98 ID:obWscOiiO
- 大腸菌0-111 って古くなったら発生するの?
例えば新しい肉でも2〜3日経つと大腸菌0-111が繁殖するってこと?
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:20:24.19 ID:rAJnFW260
- >>1
何を言ってるんだ?
とりあえず、営業許可を取り消せ
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:20:37.31 ID:XgUvCm830
- >>85
それは違うな
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:20:52.01 ID:hzYGMBqy0
- >>85
儲かれば政治献金・天下り受入でずっと俺のターン
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:20:55.82 ID:kbtd8fzM0
- >>97
焦げたら焦げたで身体に悪そうだなw
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:11.94 ID:BM9g3vz40
- >>92
焼肉やいても店焼くな
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:18.87 ID:F0Xd9Xc80
- チョン鮮料理は、雑菌・寄生虫の塊。
・食べ残しの使い回し、雑菌繁殖
・回虫入りキムチを食べて、脳を食い破られたケースがある
・鮮度が悪い危険な部位を提供する
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:22.44 ID:IeQwXyZR0
- 馬鹿親のせいで店が気の毒だわ。
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:23.59 ID:t3vssGe60
- 幾ら何でも死ぬのはやばいよ
最近の食い物屋は安すぎて逆に不安になるよ
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:29.48 ID:vUD2VLER0
- アルコール殺菌すらしてない店もあるんだろうな
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:34.87 ID:YZbXXHkvO
- 手洗いだってアルコールと石鹸だけでは不十分だと言うのに
これはヒドイ
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:43.99 ID:LnBIJXLm0
- ドイツでは豚肉を生で食うらしいが、
http://www.asahi.com/housing/world/TKY201008030234.html
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:45.99 ID:F7hirDVD0
- >>31
子供が死んだから今後は変わるな
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:21:54.33 ID:lc7pWUf10
- 他の業者でも慌ててそうだな。
もっと生肉は危険とTVで報道するべき案件なのにおとなしいね。
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:22:13.51 ID:RoAZwP5RO
- >>90
真面目な人間がバイトなんか数年もやるわけないだろ
新人かゴミしかいないのがバイト
しかも食いもの関連で価格安いとこは時給安いから
更に人の質は下がるチョンシステム
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:22:14.07 ID:Ef6x7YEG0
- >>88
全うな価格なら1000円以上することねユッケ。
日本人が経営してる所にしか俺は行かないから
朝鮮人焼肉の普通は分からないが
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:22:15.23 ID:aE+NA8YX0
- 安物食って命失ってら…
親は大人なんだからキチンと金払って安全なものを食わせろよ馬鹿!
安いだけのゴミを食う資格があるのは金は体力がある若者だけ。
もういい加減安けりゃいいってのは終わりするべきだね
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:22:27.41 ID:5On7pTI40
- このレベルの焼肉店でしかユッケを食べられない親。。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:22:37.35 ID:mdXEFK2t0
- 常日頃からやってたんだろな
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:22:42.36 ID:Ok8s+mmI0
- なまぶたは肝炎になるだろ。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:22:51.14 ID:KKnGSvKC0
- 本気で殺菌するならキッチンハイターぐらい使えよ。アルコールなんか手指の消毒くらいにしか効果ねえよ
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:04.71 ID:BQOgNPdT0
- >「2人に1人がリクエストを頂く商品です」
日本語不自由みたいだな。
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:10.76 ID:679G1VYX0
- ステーキチェーンの「どん」といい、焼肉系外食チェーンって
見つかるまで裏で無茶苦茶なことやってるんじゃないのか。
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:12.11 ID:X5MiJXof0
- 業務停止でお願いします
食品関連の犯罪って、異常に罪が軽くないか?
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:14.81 ID:uxElC6pY0
- 貴重な子供を
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:15.01 ID:kTWJzJ4LO
- 朝鮮焼き肉はなにやっても許されるのか?
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:24.67 ID:yr9cHj4QP
- >>88
近所の百貨店に入ってる店のが980円だった
生でいくにもこれくらいじゃないと信用できんでしょ
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:42.13 ID:bwv3qgfY0
- 280円で安心なユッケが食べられるわけないわ。
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:59.02 ID:dvWbGAAU0
- パチンコで用語?で・・・
パチンコ 制限120 とは、どう言う意味なのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
この動画で30秒あたりの映像で、ちょっと見にくいですがグレーの部分に
制限30、制限60、制限120とあります。
制限120とは遠隔操作で120分間大当たりしないように操作する時のボタンのようですね。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:24:02.76 ID:PceGqKpp0
- 店で生肉食うとかアホだろ
どんな不衛生な物出されるか解らないのに
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:24:22.61 ID:uAbexbX90
- >>116
それくらいお前がいいもの食わせてやれよw
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:24:24.26 ID:8vW5Ds9f0
- 生肉なんか食うなよ。気持ちわりい。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:24:25.13 ID:rSnDRihq0
- >>35
福井でも子供が亡くなってるようです
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:24:39.70 ID:kbtd8fzM0
- >>116
やっすい焼き肉屋と聞くと
ジャージ着たDQNが中古のステップワゴンで
乗り付けてる光景を真っ先に思い浮かべるのはなぜだろうw
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:24:47.12 ID:yys+gUSz0
- 朝鮮料理屋は客の食べ残しを
他の客に提供するってホント?
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:24:50.87 ID:70uBGeWfi
- 食中毒って、焼いても菌が死ぬだけで、菌がつくった毒自体は残るから意味ないって
聞いたんだけど、やっぱり焼いたほうがいいのか?ていうか菌は胃酸で死なないのか?
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:25:00.71 ID:V9CasGP20
- 生はそれなりの店を選ばないとな
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:25:02.07 ID:QEzraLF30
- 子供に朝鮮式生肉食わせて死なせるなんてDQNにふさわしい子供の死なせ方だろ。
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:25:02.72 ID:BM9g3vz40
- 最近の親って幼児に平気で刺激物与えるだろ?
味濃いものとかキムチ味とかハバネロ味とか。
幼児にはふわふわせんべいとか上げてればいいのに。
正直ハンバーガーとか昼食にするのもどうかと思うわ。
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:25:20.60 ID:CZ3ofpB2O
- 俺が食べに行く超高級焼肉店では、牛刺にウシの頭が付いていてまだ口をパクパクさせてるよ
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:25:48.19 ID:xH7JzzHj0
- >販売業者がアルコール殺菌した上で管理
つまり販売業者が悪いと言いたい訳か?
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:26:26.42 ID:MmgMMeJm0
- シャチョウは刑事罰だろ
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:26:34.43 ID:GWFjCB3D0
- >>43
それは牛角だね。俺も見てた
しかし、ユッケが280円って時点でおかしいと思わないのか・・・
もちろん店が悪いんだけど、自己防衛も必要でしょ
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:26:35.36 ID:il3np4Q70
- 人殺し企業。
取り返しがつかないことをしたな
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:26:46.74 ID:qnl9dPDOO
- >>88
280円のユッケは焼かないと食えないレベルだろw
そんな店で生肉くうやつがおかしいよ
アルコール消毒って肉に直接?包丁やまないたも漂白しないでアルコールだけだったんだろうな。
まさか除菌と消臭のファブリーズ使ってないよな?
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:26:58.08 ID:fyY5jCWB0
- ・「生食用の肉」というものはほとんど流通していない(馬肉除く)
・肉が新鮮か古いかと菌がついているかいないかは全く関係がない
勉強になった
たとえ肉自体はいいものでも
衛生管理のコストカットが値段に反映されていたのだろうね
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:27:10.70 ID:8NB4L4ox0
- あそこは昼間半額とかで謳ってたが行ったことなかったな・・・・
同僚の話ではそんなに悪い店ではなかったようだが
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:27:22.19 ID:h8LxLqr+0
- 日本人の発想じゃない
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:27:29.30 ID:BM9g3vz40
- 近所の地元で有名なチェーン焼肉屋があって
期間限定で今ユッケとかカルビとか半額になってて
ユッケ280円とかで提供してるんだが。
それとあわせて店をあげて東日本大震災の支援キャンペーンもやってて、
なんで期間限定で肉がこんなに安いのか、かんぐってしまったよ。
福島の肉だから半額提供できるのかな、とか。
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:27:32.03 ID://lxlpW90
- 安ければいいってもんじゃないだろ
ユッケが280円という時点で怪しめよ
普通の親だったら、大人でもそんな値段の生肉は口にいれねえぞ
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:28:01.96 ID:V9CasGP20
- >>143
1くらい読めよ
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:28:24.04 ID:jkYJDCcB0
- 殺人罪
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:28:29.16 ID:BrzOqLXyO
- 店も悪いが客も悪いわ
生肉を食べないなんて人間の原理原則みたいなもの
意地汚い連中は苦しんで死んで良いよ^^
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:28:31.77 ID:PtIT3wyL0
- 300円前後の牛丼なんかも
普通に考えればあり得ない値段だからな。
仕事や付き合い以外では極力外食しないようにしている。
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:28:46.32 ID:Xyzm4nSW0
- 床に叩きつけてた店もあるしな。
焼肉屋の生肉は正直怖くて食えん。
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:28:55.39 ID:hzYGMBqy0
- この価格で肉の味するの?
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:28:56.84 ID:kbtd8fzM0
- >>133
どこの船場吉兆ですか
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:29:08.62 ID:Siv7WWDX0
- チョンは恐ろしいな 工作員が焼肉屋にもいる
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:29:20.40 ID:yJ3akfDU0
- 〜えん(苑、園)
で終わる名前の焼肉屋は、朝鮮人経営。
これ、マメ知識な。
俺は、絶対に行かない。
チェーン店系なら、前もって調べられる。
個人経営だったら、店員と話してみれば、すぐ判別付くから、とっとと出る。
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:29:26.17 ID:TtrVA29b0
- 業者もユッケで使ってる事は知ってる
加熱用で出荷するけど
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:29:34.11 ID:dv1oPded0
- >>104
晩餐館w
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:29:35.85 ID:h8LxLqr+0
- アルコール消毒って中出ししても膣内をコーラで
洗浄したら大丈夫ぐらいの発想やなぁ。
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:29:46.38 ID:bprtEHmh0
- 前日に加工した肉を混ぜて出すとは・・・
今までもずっとやってたんだろうね 生肉なのに恐ろしいわ
アルコール消毒ってどうせスプレー噴霧だろうし
まじに恐ろしい会社だ
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:29:55.84 ID:wFHsRCwX0
- ほとんどの焼き肉屋さんが、実は生食用じゃない肉を
ユッケとして出してるのだろうか???
実際どうなのだろう?
もし、そうなら、もう焼き肉屋でユッケ頼めなくなるよ・・・
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:31:10.25 ID:kbtd8fzM0
- >>157
〜門は?
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:31:15.60 ID:cALAtcKG0
- 生肉に生卵をかけて食うなど、野生の猛獣の食いものでしかない。
- 165 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/01(日) 09:31:16.22 ID:xsGEEQI+0
- アホ過ぎる。アルコール殺菌の仕組みがわかってないなqqqqq
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:31:17.97 ID:iqsxvYHV0
- だから、たまには、100円で提供される
マックのハンバーガーのパテの元の姿も想像して喰えということ
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:31:20.69 ID:EiTIU81o0
- この機会に覚えとけおまいら。
焼き肉屋のユッケは、9割が生食用じゃない肉を使ってる。
>>1にも書いてあるけど罰則が無いのと、そもそも生食用の出荷量が
少なすぎて流通してない。値段が高い店でも信用すんなバカ。
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:31:39.97 ID:V9CasGP20
- >>160
いやコーラ洗浄は完璧だ
今回のは3秒ルールレベル
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:31:42.90 ID:0p4x4ptz0
- 4月18日某テレビ番組では、出演者全員からの“満票”を獲得
http://news.www.infoseek.co.jp/kyodopr/press_release/story/kyodopr201104206041/
【動画】人生が変わる1分間の深イイ話-焼肉酒家【えびす】
@http://v.ku6.com/show/IrcF0V6nVzgFRjw5.html
Ahttp://www.veoh.com/watch/v20929273cdGXbdwK
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:32:06.06 ID:obWscOiiO
- >>160
そんな奴いるな。
コーラにメントス入れなきゃ意味ないのにな。
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:32:09.04 ID:QEzraLF30
- 俺の知り合いにも俺が生肉食えないと知るや否や得意げにユッケ食った馬鹿がいたよwww
あいつもついでに死ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:32:22.15 ID:5Vo7HLraO
- >>147
証拠もなくよくそんなことが書けるな。
店は利益を追求するのだから総合的に採算がとれるように仕入れたんだろう。
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:32:32.96 ID:qnl9dPDOO
- >>157
幼稚園
老人ホームもほとんど挑戦系だな…
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:32:43.77 ID:c8kkDhl4O
- こんな馬鹿でもチェーン店経営出来るというのに
調理師免許も取って無いのではないかしら?
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:32:47.77 ID:TnKGlOeI0
- http://www.youtube.com/watch?v=L1oR-UCU6HM
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:32:54.83 ID:QboMYMZ+O
- いままでも、そしてこれからも
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:33:27.90 ID:679G1VYX0
- 生肉用じゃない肉を生のまま出すことがあるのかよ。
気をつけないとな。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:33:36.86 ID:3Eh+fbJwO
- >>152ありえるよ。食品関係で働いてる俺が言うんだから間違いない。一番安全なのは自炊。心配してたら何も食えん
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:33:46.31 ID:hzYGMBqy0
- >>173
子供焼いて食うとかどこの北朝鮮のコッチェビだよ。
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:33:50.68 ID:N/mhxOC50
- もうこれで、グループの勢いは落ちる?
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:03.11 ID:BM9g3vz40
- >>141
あれ牛角だったのか。トントン
最低基準の安全管理はしてそうだな。
今度食べにいくか。
>>162
そういうことだよ。
馬肉と表記してるなら生食肉だろうけど
牛肉で生食は日本は流通してないんだろう。
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:06.89 ID:kbtd8fzM0
- >>173
筋トレでもやってそうだなw
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:06.95 ID:TfoQ55f90
- こういうことがあると
まともな店にも影響があるな。
まずユッケは売れない。
死を覚悟して食うものではないからな。
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:29.53 ID:Yl+KptmZ0
- アルコールを過信しすぎ
若い調理師でもその傾向がある
まな板でも徹底的に洗って乾かすのは基本
アルコールだけで処理しようとするのが大杉
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:30.55 ID:PsPDKZ9UO
- レイパーランチも思い出して下さいね。
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:39.47 ID:Bw+O0uJO0
- フーズ・フォーラス社(金沢市)経営の「焼肉酒家えびす」
古肉をアルコール殺菌したユッケを出して・・
砺波市内の店・・死者1名、重症12名
福井市内の店・・死者1名
高岡市内の店・・重症3名
フーズ・フォーラス社は、2010年末現在、北陸3県と神奈川県に「焼肉酒家えびす」20店舗展開。
福井県内での食中毒患者は38名に及びさらに拡大が確実視されている。
日本では牛・鶏 ・豚の「生食用」食肉は流通していない。
つまり日本中全てのユッケは生食用の肉ではなく、加熱調理用の肉を店の判断で出している。
日本でユッケを食うことは死にも繋がる危険行為。
http://www.nemko.jp/jpn/download/FOOD1009111358.pdf
日本細菌学会は「ユッケなんて食うな!」と呼びかけている。
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:44.19 ID:yQoEHL1m0
- こういう衛生面で「〇〇だから大丈夫だと思った」系の言い訳するのはもう確定したも同然
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:34:55.27 ID:qnl9dPDOO
- >>147
ヒント 店に置いた義援金箱…
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:35:04.54 ID:94ZO111m0
- >>138
動画をあげろw
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:35:09.28 ID:T6b679vp0
- こんなんほとんどが問題ない。
たまたま運が悪かっただけ。
車なんか毎年何千人と必ず死ぬんだよ。
でも、いちいち禁止にしたりしないだろ。
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:35:26.30 ID:KI40lqedO
- 食品衛生管理者って製造過程までで
こういう焼肉店みたいなのには
必置じゃないんだっけ?
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:35:39.82 ID:Ef6x7YEG0
- >>167
まぁ、生食用かじゃないかなんて加工段階で
責任取れる加工場かそうじゃないかであって
肉自体はどれも変わりない。魚の刺身と一緒。
だから、信頼できる店を持ってない人間は食べない方が良いわな
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:35:40.40 ID:L664eukn0
- >>3
朝鮮人ならアンモニア消毒じゃね?
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:35:40.82 ID:4M358+Yg0
- これがゆとりか・・・>>129
「親」がこの死亡した男児の「親」を指すと気がつけない。
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:07.17 ID:Siv7WWDX0
- >>169
これめっちゃヤバイだろう
ちょっと笑えないレベルだわ ふかいいいい
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:15.15 ID:V9CasGP20
- >>171
リアルが充実するように頑張れ
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:16.69 ID:wwfTnSsG0
- >>162
もう頼めなくなる(涙目)みたいなのがナイーヴ過ぎ
リスクも一緒に食ってると思わないと 大人ならね
子ども、年寄り、妊婦は食うなって常識なんじゃないの?
今回のケースが特別中の特別なのかどうか、自分には判断できないけど
こういう菌に関して「新鮮さ」は関係ないと思うけど?
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:23.70 ID:J0ckrc5y0
- おまえら
生肉には トキソプラズマ(寄生虫)がいたりすること
知らないだろ
今まで牛肉は生で食べれるって言われてたけど
最近のちゃんとした焼肉店は
肉を焼く箸と
食べる箸は別にしてくださいって ちゃんと書いてある
もう遅いと思うが
自分の子供には注意させろよ
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:24.63 ID:LtO84rEc0
- こーゆー時逃げられないように経営者の全資産今すぐ差し押さえとかできるようにしてほしいわ
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:33.26 ID:zQEMw2ob0
- ユッケ〜生の牛肉を食う文化に違和感があった〜牛肉の寄生虫は、寄生虫の中でも最強だから。〜菌で良かった、っていう結論
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:36.52 ID:t5r5hMup0
- >>186
もう無期懲役でいいよ
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:37.83 ID:h8LxLqr+0
- >>169
被害者にとっては
人生が終わる1分間の深イイ話-焼肉酒家【えびす】
だったんだね
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:44.98 ID:5vF1afx7O
- >>181
今は牛角でユッケの取り扱いあるよ。
牛角にしては変に値段が張ってるけどな。
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:36:57.19 ID:cZo3eOZHO
- 調理師免許ってこんなのでも取得出来るのか
いや調理師免許なんて持ってなかったのか
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:37:14.92 ID:SwV1+KOk0
- アルコール殺菌が有効なのは表面と表面近くの皮膚部分までじゃん
肉の内部まで殺菌できるアルコールがあるなら教えて欲しいわw
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:37:35.87 ID:+3K5BCHQO
- オゾン水で食品の雑菌処理するだぞ
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:37:44.07 ID:+TLpGjYmO
- やっぱ外食なんてするもんじゃないな。
手前で食材を選び、手前で調理し、それを食うのが一番いいわ。
何をやるにも自己責任だし、何より外食するより金がかからんしな。
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:37:45.93 ID:yWcRWI5t0
- ま、従業員もバイトばかりで肉のことなんかよくわかってないんじゃね?
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:06.66 ID:rc6jE0hh0
- こういう焼き肉屋とか、カッパ寿司とか、よくそんな安い食べ物を食えるな。自分はお菓子ですら100均の怖くて食べれない。
イオンの安い食い物とかも全部ダメだわ。
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:06.68 ID:mdXEFK2t0
- 氷山だろな
やってるとこはアルコール漬け込みが足りないくらいの感覚だと思うよ
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:16.25 ID:cT1FWe4n0
- 何故かバードカフェ思い出したw
名前変えて営業でもしてんのかな。
日本人は食い物にうるさいからなぁ。
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:20.44 ID:rL27Nfgm0
- 大阪市民の死因の3割以上が癌なのですよ!!
未来ある焼肉店の些細な食中毒なんかより、放射能の恐ろしさを心配しなさい!!
> おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。
>
> おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
> 驚いたね。
> 体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。
>
> 現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
> おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。
>
> 原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
> 本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:31.33 ID:+DSQb1pS0
- ドメストで消毒すればOKだったのに。
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:32.77 ID:m5x2kgLd0
- ほとんどの焼肉屋は生食用の牛肉なんて使ってないんじゃないの?
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:37.67 ID:pNfI/8IOO
- 今時外食する奴の気が知れん
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:43.94 ID:N/mhxOC50
-
今までが異常だっただけであって、
魚の刺身や寿司も、よく考えたら気持ち悪くないですか?
放射能以後、もう食べてないですよ。
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:38:44.16 ID:IXa5ugv/0
- これ殺人だろ・・・
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:39:04.68 ID:ruhiYchK0
- 本場韓国焼肉の店→床に肉を叩く スタジオどん引きの映像
http://www.youtube.com/watch?v=L1oR-UCU6HM
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:39:06.11 ID:Siv7WWDX0
- >>169
安物の肉発言は真意ではございません
のチンスケ発言 ワロスww
めっちゃふかいいいいい
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:39:08.15 ID:Zk+emtqR0
- まぁ外食業界なんていい加減な業界なんだろうな
死にたくなかったら外食は控えろってことで
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:39:48.16 ID:hzYGMBqy0
- この件は焼肉だけど、鶏肉メインの店でも生肉出してるよね。
生肉は昔に比べて増えたね。
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:40:31.53 ID:V9CasGP20
- >>184
それ以前の問題
食肉加工段階での消毒のことだから
1読まないヤツ多過ぎ
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:40:44.67 ID:GGjDRbcu0
- 逆で見ると
生食用のカキは、大変な加工をしているんだなぁ。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:40:48.04 ID:5GrU70jIO
- 焼肉屋版東電かよ
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:40:55.14 ID:8NB4L4ox0
- >>205
そんなあなたの為の次亜塩素酸、これならOシリーズに静菌作用がございます。
まぁ毒性が強いから人体にも悪影響がございますが
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:40:58.32 ID:rc6jE0hh0
- ユッケは河豚より危険だな。
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:01.04 ID:Yl+KptmZ0
- >>204
調理師免許がなくても店は開ける
保健所の許可さえあればいい
その許可も店の設備のことだけで
人に許可をだすわけではないんだよね
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:17.64 ID:N/mhxOC50
-
馬刺しはどうですか?
詳しい人、お教え下さい。
あと、ホルモン焼きや、ホルモン鍋や煮込みは、安全でしょうか?
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:20.16 ID:8m3+FVN30
- 肉類をアルコール殺菌とは理解できない
30分必要で表面しか殺菌できない、味が落ちる
アルコールは表面だけ殺菌すればよいテーブルや器具など
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:24.06 ID:uLDgz+xB0
- >>162
>ほとんどの焼き肉屋さんが、実は生食用じゃない肉をユッケとして出してるのだろうか
そうだよ、そもそも生食用肉自体、菌ナシ提供自体無理だからって理由で法の規定もナシ。
「ウチは一切関知しないから、生肉出すならお前ら業者の自己責任でな」という感じ
つかユッケの肉なんて、どこの店もスーパーで売ってる生肉切ってそのまま出してるのと
ほぼ変わらんレベルだぞ、良く食えるなあんなのw
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:27.64 ID:cT1FWe4n0
- >>212おいw大阪に限らず日本の3割以上は癌で死んでるんだってばw
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:29.98 ID:+TLpGjYmO
- >>204
よくDQN私立高に調理科ってあるだろ?
そして、卒業時には全員調理師免許を取得できてる。
つまりはそういうこと。
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:40.61 ID:8ACVOpev0
- コストカットにより取り返しのつかない事態に陥ったどこぞの電力会社に似ていますね。
なぜここはコストカットしちゃいかんというところを切ってしまうのだ。
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:45.13 ID:piHuuO+r0
- 去年生食用に出荷された牛肉は0kgつまり全く出荷されてない。
要するに全国の焼肉や居酒屋ででてくる生肉は全て加熱調理用として出荷されたものを店の判断で勝手に生で提供しています。
生肉なんて食べるような土人は死んでも仕方ないがな。レバ刺しとか正気とは思えんよ
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:46.59 ID:7rfQr/AX0
- 福井市の焼き肉店でも男児死亡…加熱用肉を生食提供
富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で、
生肉のユッケを食べた同県高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)111」に感染して死亡した集団食中毒で、
福井市の同チェーン店で食事をした未就学の男児もO111に感染し、死亡していたことが30日、厚生労働省などへの取材でわかった。
同チェーンを経営するフーズ・フォーラス社(金沢市)が、厚労省の基準で生食用にできない肉をユッケとして客に提供したことも判明。富山、福井両県でさらに調査している。
厚労省などによると、男児は下痢、血便などの症状で4月21日に入院。O111が検出され、腎臓障害などを引き起こす溶血性尿毒症症候群(HUS)の疑いで重症となり、同27日に死亡した。
男児は発症前、福井市内の同チェーン店で食事をしていたことがわかり、福井県が従業員に事情を聞くなどして、同店での食事が原因かを確認している。
同チェーン全20店舗に肉を卸販売している東京都板橋区の食肉販売業者は本紙の取材に対し、「そもそも生食用の肉は扱っていない。焼き肉など加熱用の肉のみ」と説明。
卸した肉の包装などにも生食用とは記載しておらず、フォーラス社も「生食用でないことはわかっていた」と認めた。
地元やん・・・
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:42:13.80 ID:dacW2TuZ0
- 人が死んでるのに、営業停止3日w
もうどういう奴等が裏に絡んでるか分かるwwwwwww
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:42:49.59 ID:qj/MRbyB0
- >>45
ご自分でお試しになったらいかがですか?
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:43:01.01 ID:qnl9dPDOO
- >>234
数年前そんなニュースあったよね
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:43:18.66 ID:2vpawQxK0
- そもそも外食で安物の生肉なんてくえねえよw
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:43:36.48 ID:m5x2kgLd0
- 焼肉屋の生肉はアルコール殺菌された牛肉ばかり
なんだろうな
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:43:45.70 ID:df8Ne13oO
- 生食用でなかったとして
なんで複数店舗から同時期に食中毒が出てるの?
生食用から加熱用に切り替えたのがこの時期なのか
もともと加熱用しか使ってなくて、たまたま複数店舗から同時に食中毒だしたの?
肉にも問題あったと思う
もしくは解体したばしょ?
追跡調査をどんどんしてほし
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:44:14.37 ID:8ACVOpev0
- >>236
でも客こないだろうな。
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:44:30.83 ID:ZE+wdSD90
- >>214
生食用の牛肉なんて、そもそも食肉市場には出回っていない。
衛生基準を満たすのは困難だから。
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:44:33.51 ID:PtIT3wyL0
- >>236
普通ならそこで廃業だよな。
在日とエッタを日本から叩き出すか原子炉に放り込みたい
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:44:46.65 ID:Ef6x7YEG0
- >>227
調理師免許無い時は食品衛生の講習受けないといけないんだけどな
知ったか乙
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:45:14.39 ID:+BeQRrst0
-
そもそも生食用の牛肉は日本じゃあ販売しとらんぞ.
ユッケとかお店が勝手に食わせてるんだ.
アレは焼肉用のお肉を分からないようにごまかしてるだけ。
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:45:30.87 ID:+DSQb1pS0
- o
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:45:44.97 ID:nV3+dvdO0
- 二人も殺したのか
社長は死刑だな
がんばろう日本!
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:45:52.97 ID:V6uodaV8O
- 死者や重傷患者をこれだけ出しててたった3日間の営業停止処分で済むの?
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:45:56.07 ID:J0ckrc5y0
- >>244
といってるお前さんは
士族か華族か?
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:45:56.26 ID:YZbXXHkvO
- >>190
よう、釣れるかい?
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:45:57.43 ID:XnZgGo8k0
- 肉の生食による食中毒予防のポイント
1 お肉は生で食べると、食中毒になることがあります
とりわさ、レバ刺しなどによる食中毒の原因菌である「カンピロバクター」や
「腸管出血性大腸菌(O157など)」は、少量の菌で食中毒を起こします。新鮮であっても、
菌が付いている食肉を生で食べれば、食中毒になる可能性があります。
2 子どもが食肉を生で食べると、特に危険です
カンピロバクターによる腸炎は、子どもに多く発生します。また、腸管出血性大腸菌(O157など)
による食中毒では、合併症で溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症する率が子どもにおいて高く、
腎機能障害や意識障害を起こし、死に至ることがあります。子どもも含めて、カンピロバクター
による食中毒の後、手足の麻ひ、呼吸困難等を起こすギラン・バレー症候群を発症することがあります。
3 「生食用」の牛肉、鶏肉は流通していません
厚生労働省は、「生食用食肉等の安全性確保について」の通知で、生食用食肉の衛生基準を
示していますが、平成20年度にこの通知に基づいた生食用食肉の出荷実績があったのは、
馬の肉・レバーだけでした。牛肉については国内と畜場から生食用としての出荷実績はなく、
一部生食用として輸入されているものがありますが、その量はごく少ないものと考えられます。
また、鶏肉は生食用の衛生基準がありません。したがって、牛肉、鶏肉は、生で食べると
食中毒になる可能性があります。
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:01.78 ID:N/mhxOC50
- >>242
人って多いから、開ければ来るよ
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:05.26 ID:GN7jiCPD0
- >「生食用ではないことを把握していたが、アルコール殺菌すれば安全だと思った」――。
え?・・・えっ?
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:16.61 ID:h8LxLqr+0
- 日本国内では生食用の肉って流通してないっていうけど
ユッケの発祥の国、韓国では
生肉用の肉をちゃんと使ってるの?
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:25.59 ID:mzpaoLJ30
- まるで土佐つばだね。
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:28.25 ID:+z2C7lAp0
- これは客側も問題あるよ。値段見ればあぶない事わかるじゃん。
280円で生肉食えると思う方がどうかしてる。
自己責任だよ。
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:36.88 ID:CxBsGS3w0
- >>246
マジかよ大問題だな
これから在日焼肉店行って
ユッケが出てきたら保健所に通報するわw
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:45.66 ID:uLDgz+xB0
- >>241
生食用じゃない肉を勝手にえびすが「生でも食えるだろ」とユッケで出してたからだよ。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:48.69 ID:f0nno6WHO
- 牛肉なら生で大丈夫なんじゃなかったの?
レバーは別?
てか、焼き肉屋のくせにオレ程度の知識だったとか?
なぜに死ぬほどの事態に?
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:50.34 ID:qnl9dPDOO
- >>236
マックロクロスケ
父親責められるだろうなあ。焼肉で子供が死んだなんて病気や交通事故より諦めきれないよ
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:47:05.05 ID:PtIT3wyL0
- >>250
そうですが何か
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:47:36.91 ID:C/8leTJM0
- 100円エビスが ひゃー食えんエビスになりましたとさ。
http://www.youtube.com/watch?v=IDsAalxOTaA
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:47:55.59 ID:hzYGMBqy0
- >>253
それって詐欺が無くならない理由だよな〜。
ナンパも数撃てば当たるってのも納得できるわw
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:47:57.64 ID:TkTBgbpw0
- 不潔な作業場で解体した肉をあちこちの支店にばら撒いてたからだろ
アルコールの桶に肉浸けて、それでおkにしていたんだろうなこええ
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:09.31 ID:VUjVpGQ90
- >>241
記事を読めよ
卸業者が生食に使うとは想定していない肉をえびすが全店でユッケに使ってたってこと
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:21.27 ID:WBGXqYlg0
- >>1
前景。東京も大久保だけじゃなくてどこもこんなのばかりだが、
全国的にこういう安っぽい店構えの店が増えたね。
板に画像プリントして安っぽい。品がない。
アジアの地方都市で成金が建てました、みたいな。
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:22.22 ID:+BeQRrst0
-
焼肉屋は朝鮮人経営者が多いから下手に規制すると面倒くさくてお目こぼししてただけ
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:34.50 ID:WOj7YRaZ0 ?2BP(0)
- 殺人。未必の故意。
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:40.15 ID:QWizxqUx0
-
在日という存在が周知され始めた
放射能
サンチュ
ユッケで死亡
全国の焼肉屋の売上、どんどん減るな
もうみんな行かないだろ
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:46.47 ID:Fzs5KoOTO
- 在日朝鮮人の丑が記事にすると言うことはこの店は日本人経営だな
逆に安価な価格で展開してるから近隣の在日焼肉店に恨み買ったか?
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:47.00 ID:n0/bgtvS0
- >>175
ミ三: :'゙ ─‐- --‐‐-\ミミ
/彡: : :' ,zzz、 ィ ,zzxヾ三ミ
{彡: : :' ' ̄ ̄`` ' ̄`` ヾミ}
|/// 冫ィ戈テ>ュ ィテ=、 'ミ
lジ ニニノ'゙ _ノ ヽ、_`ー ソ
}ミ: ( r-、__r─)、 ヽ
r‐、 / ´ ^、 }
|^Y / ィニニニヽヽ |
ゝ‐、 / ィ<rェ「「「「]r>> } /
( | 、 / 丶ー──‐''´ l )
`ー} \ ` ` ̄´ ノ
弋 \::... .... ⌒.. ..:::::/
/ \ \`:::: :: :: :: :: :: :: ::::/
/^\ `丶、:: :::: :::: :::::::::::::::/
,,-‐'´: : : : \ `ヽ、:: ::::::::::::::|ヘ
「微妙な味が車韋国人でなければ出せない 」
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:47.53 ID:Yl+KptmZ0
- >>232
でもそういう習得の仕方はまだマシ
試験免除の学校は授業で何時間もの衛生管理教育の義務がある
怖いのは2年間外食で働いたりすれば(この働くというのはレベル関係ない)
簡単に取れるようになってること
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:48:57.46 ID:Ef6x7YEG0
- >>255
あの国に日本より衛生的な食肉加工場があるとは思えないが
そもそもそういう基準とか感覚ない国なんじゃw
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:49:04.00 ID:mdXEFK2t0
- 焼肉てんでんこ
2人目の犠牲者かよ
よく調べたらもっと死んでそうだな
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:49:05.27 ID:iqsxvYHV0
- 生食用の牛の生肉は国内では流通していない
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:49:39.23 ID:GnakajUf0
-
「えびす。ちょっと情弱なミートです」
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:49:47.90 ID:o+bU/kO90
- え?生肉、アルコール殺菌って?????
まさか消毒用アルコール塗布して、表面だけ変質させて・・・とか?ウエエエ
焼酎につけるとか?
どちらにせよ、中まで殺菌は無理だろ。
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:50:42.18 ID:2HTiefVw0
- >>241
おいおい。
生で食べたら食中毒を起こすような肉を卸した方が悪いってか?
だとしたら、世の中の食肉加工業者は、全部廃業だなw
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:50:42.59 ID:6QtaTMei0
- 「湯掻いて食べれば大丈夫ですよ」と、某店長なら言いそう
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:50:44.47 ID:XnZgGo8k0
- http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/420815/
気温が高く、湿気が多い夏場、心配なのが食中毒だ。特に20〜30代が
生肉や生焼けの肉を食べて発症する被害が後を絶たず、東京都は今年初めて、
若者向けに生肉に注意するようCMを制作。生肉の大半は国の衛生基準に基づかず、
飲食店の自主判断で提供されている。消費者自らが正しい知識を身につけたうえで、
自衛が必要となっている。(織田淳嗣)
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:04.72 ID:sLpvCYTU0
- 牡蠣とかも生食用以外を生牡蠣に出してる店ってあるのかしらん
まぁこっちはかなりの確率で当たりそうだからすぐにバレるだろうけど
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:10.93 ID:X1eeDkwN0
- いままでは安全だった。この肉だけ想定外だった。
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:25.60 ID:s2jW6rlK0
- 殺人だろ
殺人焼肉酒家えびす
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:30.17 ID:bJJZBrxn0
- これで終わりだろうなぁ
死人が出た店には行かないだろうし
自業自得というか・・・
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:44.50 ID:7gzEefcY0
- アルコール殺菌ww
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:44.59 ID:f0nno6WHO
- >>264
レイパーランチならぬペッパーランチが今でも元気に営業中だしね。
消費者は忘れやすくアホである。
日本も価格が安けりゃ何でもいい中国人レベルになったか?
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:48.37 ID:WngNHstM0
- ここの社長の民事的な責任は免れないだろうけれど、
流通経路や実態が明らかになったことでかえって
よかったのでは?
うんこを生食する朝鮮人と同じ衛生基準では日本人には
不適切だと思う。この点西アジアのヒトのほうが経験的な
禁忌がたくさんあるのをこのさい研究したほうがいい。
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:45.17 ID:h8LxLqr+0
- >>228
>(3 「生食用」の牛肉、鶏肉は流通していません
>厚生労働省は、「生食用食肉等の安全性確保について」の通知で、生食用食肉の衛生基準を示していますが、
>平成20年度にこの通知に基づいた生食用食肉の出荷実績があったのは、
>>馬の肉・レバーだけでした。
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/index.html
馬刺しはOKみたい
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:52.08 ID:qnl9dPDOO
- >>277
前田吟の声で再生された
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:08.15 ID:2KiQwsrNO
- >>11
子供2人が死んだだけならその言い分もアリかもしれんが、大人24人?も食中毒おこしてるからな。
もう、店側の責任以外に無いのでは?
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:13.81 ID:Ef6x7YEG0
- >>278
固まり肉の中は無菌とまで言わないがほぼ大丈夫。
某ステーキ屋の食中毒と一緒で
安価にするため、切り落としの屑肉でやるから菌だらけで食中毒起こす
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:22.18 ID:NGCd2FsE0
- 生肉や生ガキに食中毒のリスクがあるのは当たり前だろ
免疫力の弱い幼児に食べさせるなクソが
それと消費者庁はどうしたらいいか早く考えろボケ
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:23.07 ID:J0ckrc5y0
- >>285
名前を変えてリニューアルするだろ
場所も変えて
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:24.60 ID:2r9rLDGT0
- >>274
想像でいうんだが、本来ユッケって言うのはその場でタタク食べ物なんじゃないか。
なんとなくなんだが、ここ作り置きを放っておいたり、ホルモンと触らせたりしてたんじゃないか。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:26.68 ID:h7AwcTRjO
- きちがい
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:50.79 ID:X5MiJXof0
- ぐぐったらユッケ用の肉があるんだけど
http://www.rakurakuichiba.net/shopdetail/003001000021/
やめておいたほうがいいの?
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:52.98 ID:vwg7qS3m0
- >>57
超小学生級のバカなんだろ
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:52:53.24 ID:tE6rjha5O
- >>246
牛角や牛繁で売ってるよ
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:53:05.32 ID:wIeY+GAk0
- どんどん手抜きになって最後にアボン。
もはや国病だな。
結局、日本人のメンタリティに民主主義や自由主義は合わない。
封建社会で世襲トップに重責を負わせ、その代わりに庶民の
生活は抑制される、という統治方式の方があってる。
責任を取る、という意味を未だ理解し得てない民族だからね。
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:53:05.53 ID:7rfQr/AX0
- 放射能より怖いユッケってどんなんだよ
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:53:23.50 ID:pZIi7jIn0
- 生物食べる時は信頼ある店でしか
食べないようにしてる
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:53:45.53 ID:XzKY/dBv0
- >>175
普段からこういうのと似たようなことやってるから生でも平気だと思ったんだろうなw
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:53:45.57 ID:iqsxvYHV0
- 牛刺の握りだって保健所は認めてない
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:54:00.19 ID:5rJt1NNW0
- >>282
実は市場関係者は自宅で加熱用牡蠣を生食する人が多い
風味が生食用と雲泥の差
自爆したときは自己責任が暗黙の了解
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:54:09.94 ID:jCDWDwkd0
- よく読んだら砺波市で子供が死んで、福井でも死んだ子供がここの肉を食べていて調査中ということか。
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:54:33.66 ID:QWizxqUx0
- しかし焼肉は
家でやると汚くなるから
外で食べるしかない、よね?
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:54:52.21 ID:QyjgfDP80
- >>1
基礎的な知識無く、我流でやってきたんじゃないか?
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:55:06.04 ID:n2Yrnj+dO
- 保健所仕事しろよ
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:55:08.10 ID:Ef6x7YEG0
- >>295
ユッケみたいなゴミ料理は知らないが
タルタルステーキは、ヒレステーキ肉の塊を
注文の度に叩きにするわな
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:55:14.13 ID:uLDgz+xB0
- >>274
生食いでA型肝炎と寄生虫症が蔓延してるからねぇ.....
食中毒で死者なんて日常茶飯事でニュースもなんねぇよ。あそこは
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:55:36.59 ID:h8LxLqr+0
- >>295
屠殺場の段階で菌ってつくんだよ。
だから安全に出荷できないから
生肉用は流通しない
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:55:42.23 ID:Siv7WWDX0
- ユッケを出す店の調査が必要だな
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:55:45.24 ID:kXlGPL7C0
- ウンコまみれの生肉を表面を拭いただけで食わせる店も店だが
こんなに安い肉が生で大丈夫かと心配すらせず食わせる親も親だ
生肉にはバイ菌ばかりでなくウイルスや寄生虫もいると思え
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:56:02.18 ID:CsMWYMPh0
- 放射線で殺菌すればよかったのに
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:56:19.48 ID:iqsxvYHV0
- >>306
たぶん、軽い食中毒は物凄い数のはず
でも、体調が悪かったからだろ・・・くらいで
終わってると思う
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:56:27.08 ID:5rdgqhIu0
- 雪印はこれで潰れたよ
死者が出た以上、雪印同様潰れろ
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:56:38.90 ID:venI3jwZ0
- >>1
ちょwアルコールww
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:56:54.15 ID:qnl9dPDOO
- >>315
青白く光るから子供は喜ぶよね(y^ω^y)
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:56:56.45 ID:GpluGDhaO
- 日本人自体がウジがわいて腐っているような状態だな
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:57:38.82 ID:o8SjdAKC0
- ユッケなんて人間の喰うもんじゃない
このガキ在日か?
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:57:51.16 ID:JQKTGU500
- >>1
まだO111でマシだった気がしないでもない。
このやりかた、最悪ボッチーの毒素が残るぞ。
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:57:51.61 ID:Siv7WWDX0
- >>317
雪印倒産したのか?
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:57:56.68 ID:2HTiefVw0
- 全国チェーンみたいな大規模な店で食うな、ってことだな。
肉屋がやってる焼肉屋とか、仕入れがはっきりしてるところじゃないと。
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:58:03.57 ID:6ESfHO7J0
- 台所用漂白剤につけて殺菌しようぜ
- 326 :アホアホマン 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 09:58:03.82 ID:WgTcjROkO
- >>1
今回の事件はさておき。
お上の基準や管理に遊びがあるのは、肉の生食という文化と、食品の安全性との間で、
厳正な規制を当てはめるにそぐわない分野だという認識があるからだろう。
つまり、たまに死人が出るからって厳正に規制してしまったら、生食自体を禁止せざるを得ないから。
- 327 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 09:58:32.28 ID:rGAaDvxc0
- ↓ここでスカスカ汚せちの水口氏が一言
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:58:45.97 ID:Jrt+l96i0
- 倒産フラグ立ったな
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:09.61 ID:brhVqSS90
- 安い店はリスクがある事を覚えておくべきだ。
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:20.97 ID:sNPjLPN10
- バカ親も断罪されるべき。
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:22.45 ID:wIeY+GAk0
- いい加減に気づけよ。
企業努力で安くしました、なんて事は幻想。無い。
安いモノには相応のカラクリがあるって事を。
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:30.01 ID:+BeQRrst0
- >>326
それはない。厳正な基準を毎回作り直している。
焼肉屋は在日韓国人団体が基準を緩めるように働きかけた結果今のように放置状態
みんなぁ〜
ひまならユッケとかの生肉出す店を保健所に通報しまくろうぜ
経営者は朝鮮人多いけどなww
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:35.16 ID:a7SRMxPC0
- >>315
放射線殺菌が日本で認められているのは
じゃがいもだけだったはず
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:40.53 ID:VLXwxbzX0
- ユッケやレバ刺とか好きなのにそういう代物だったのか。原発事故以降食いたいものがどんどん狭められてるわ
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:41.13 ID:uLDgz+xB0
- >>297
衛生もへったくれもない韓国直輸入の牛肉だぞ、それ......
>代表取締役 林賢澤
しかもチョン系のクソ会社
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:59:58.90 ID:ar3SJ9RO0
- ひと昔と違って、こういう底辺の行く店と
一般人の普段行く店と、
ミシュランに乗るような一般人は記念日とかに
行く店と、
すっかり分化したよね。
おかげで、飲食店でDQNと鉢合わせることが
なくなり幸せです!
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:00:04.50 ID:NGCd2FsE0
- >>31
それは生肉の出荷にたいしてだ
この焼肉やは業務上の過失がなかったか捜査を受けることになるし
当然、民事で損害賠償の請求もされるよ
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:00:09.14 ID:QyjgfDP80
- >>326
だから自己責任で良いんじゃない?
食通ぶって注文した人間が悪いって事で。
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:00:11.12 ID:DiN2bhBni
- お前ら生肉を食べることを叩くな。おれはユッケが大好きだ。大好きだったのに…!!えびすの社長は万死に値する。
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:00:23.30 ID:qnl9dPDOO
- >>323
チーズ部門以外潰れたよ
雪印はチーズの会社に
牛乳、チーズ以外の乳製品はメグミルク
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:00:35.96 ID:rezrNWBp0
- アルコールで煮詰めたならいざしらず、拭いただけって・・・バカ?
こんな店
潰れてしまえ
普通にいらない
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:00:50.28 ID:Yl+KptmZ0
- >>316
そう、どこでも起こってる
でも集団でない限り表には出てこない
家庭での食中毒も意外とある
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:01:15.38 ID:EKwsc+Fc0
- 自分の子供の口に入れるモノくらいは親が責任を持て!
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:01:20.74 ID:5rJt1NNW0
- >>335
>衛生もへったくれもない韓国直輸入の牛肉だぞ、それ......
口蹄疫ってのがありましてな
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:01:54.91 ID:V6uodaV8O
- アルコール殺菌って、何故具体的にどうしたと書いてないの?
お酒でもちょっと足してたの?
で、食中毒になった時はお酒入れ忘れたってこと?
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:01:56.97 ID:OrJ616oH0
- 店側もだけど子供に生肉を食べさせる親もクソだな
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:02:13.64 ID:Siv7WWDX0
- >>340
見ないから倒産したのかと思った
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:02:14.29 ID:L5Dzik9W0
- 故意に基準に満たない肉を生食させてたんなら、かなり悪質だわな
殺人罪でもいいだろ、これ
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:02:17.56 ID:gcIjGRgN0
-
>>24 鳥カフェが新店舗で再開?
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/11_02/body2.html
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:02:22.36 ID:MVB9APcX0
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/08(月) 23:46:20 ID:fxlWAOL6
実話↓
店に飯食いにいって
近くにいたカップルの男の声がデカくて聞こえてムカついた話だが
他にも聞こえて同じようにムカいた客もいるはず!
男はオーナーらしく
うちの店と連発
「うちの店は量を減らして安くしたかわりに酒の値段あげたから酒飲むやつは馬鹿だ」
と高笑い
「うちの客は貧乏人が集まってきて本当こわいよ、あいつら安ければ何でも食べる味音痴なんだよ」
と大笑い
「客は食べなくてもいいから注文だけ沢山してさっさと帰って、金を使っていくやつだけが客だ」
「金沢の人は本当にケチだ」
「うちの社員も金は欲しい、でも金は使いたくないってやつばかりでさ、あいつら本当なめてるよ」
こんな会話が聞こえ俺のディナーを不味くさせられ!
人を馬鹿にして嘲笑った奴らが何処の奴らが店を出て乗った車をみると富山ナンバー
そして、顔を覚えていた俺は
後で俺はそいつが誰だかわかった!
そいつの店に食べに行ってしまっていたが、これからは、え〇す もう行かねえよ!
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:02:58.88 ID:yb+6bMuwO
- 生肉のまま殺菌する方法を考えてよ
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:16.16 ID:zBl1Vyxu0
- アルコールでO157死ぬの?
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:24.97 ID:uACL+5kAO
- この値段だと合成肉だったかもな
あれは内蔵系も混ぜてるから生なんてとんでもない
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:24.74 ID:iqsxvYHV0
- 保健所に言わせれば、ちゃんと加熱して食べれば
食中毒は防げます・・・ここまでしか言えないみたいだな
厚生省が生肉の提供は禁止と言わなきゃ
こういうケースは、後を絶たないんじゃないかな?
結局、自己責任で喰え。子供に喰わすときは親の責任。
これからは、この基準だろうな・・・
新鮮だから安全は間違いと保健所は断言してる。
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:28.11 ID:ar3SJ9RO0
- >>351
燃料プール
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:33.29 ID:6ESfHO7J0
- 焼肉屋って流行ってるみたいだけど。そこまでして肉って食いたいものなんかね?
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:34.33 ID:2KiQwsrNO
- 4/18に紳助の番組に出て大絶賛されてたらしいじゃん。
富山や福井でも放送してるのかな?
お客さんたくさん来てウハウハだったろうな。
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:34.77 ID:78dzLPv10
- アルコール殺菌自体を批判してる馬鹿は国語力無いのか?食肉販売業者を叩いてるのか?知恵遅れかよ。
店が勝手な思い込みで生で出したのが問題なだけで、肉自体は生食用ではないものとして普通に加工されたものだろ。
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:39.92 ID:kXlGPL7C0
- >>336
そういう幻想を抱く奴は食中毒が近い
どこかの婆みたいに頭下げてもらえば許すのか?
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:42.22 ID:+BeQRrst0
-
「口蹄疫で死んだ牛のお肉でユッケを作って丸儲け二ダ」 某韓国人経営者
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:53.04 ID:obWscOiiO
- 1c 300円の肉とか怖くて食べれんな
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:04:12.01 ID:qnl9dPDOO
- >>350
ワロタ
えびすって地方限定焼肉なのか?
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:04:16.72 ID:QWizxqUx0
- >>357
それ見て、家族で行こーーってなったのかもね
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:04:18.68 ID:o+bU/kO90
- >>292
まともなステーキ屋で、レア食っても問題無いもんなぁ。
ただアルコール消毒ってのが、どうやってるのか非常に気になるwww
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:04:34.40 ID:Siv7WWDX0
- >>360
豚じゃねえの?
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:04:38.62 ID:sombjZTi0
- チェーン店の店主なんて所詮調理のど素人
金勘定しか興味はない
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:04:52.01 ID:yJqBqyCv0
- ゆっけ禁止とかはやめてくれよ
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:04:58.87 ID:LULrH4x40
- >>203
TVでやってたときは「ユッケは置けない」じゃなくて「生レバは置けない」だったんだが、
ユッケも生肉だし、生レバと何がちがうんだろう???
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:05:17.93 ID:dcCNE+meO
- 牡蠣も生食用と加熱用あるよな
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:05:33.10 ID:QyjgfDP80
- >>348
生食用の基準? 肉で?w
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:05:55.68 ID:mP+q+y6w0
- これは明らかに99%店の過失なので
損害賠償額億超えるだろうな。
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:03.54 ID:zhaXJBFr0
- そもそも外食厨がバカなだけ。
チェーン店なんて工場加工済で手作りも糞もねぇだろ。
高い金出してレトルトに毛が生えたレベルの食い物食って満足か?
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:20.32 ID:iqsxvYHV0
- >>361
見島牛・大田原牛・葉山牛クラス?
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:22.37 ID:V7h5g3yi0
- 子供に生肉なんてと思うけど、長野とか子供の頃から馬刺し食べてるからなぁ。
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:34.62 ID:6ESfHO7J0
- >>171
そんなに悔しいのか?
小学生レベルだぞ。
苦笑して流しとけ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:36.11 ID:QWizxqUx0
- ステーキけんってとこ、
腹壊すぐらいでクレームしてきたり文句言うな、みたいなつぶやきかなんかで
前にスレ立って、叩かれてなかった?
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:40.61 ID:MVB9APcX0
- 酒系のチェーン店は信用できない
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:55.04 ID:Bw+O0uJO0
-
既に死者2名、重症患者15名、食中毒40名を越え、戦後最大の食品テロとなった「焼肉酒家えびす ユッケ事件」
事件は神奈川の店舗にも波及か!
なのに日本のマスゴミは完全スルー
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:56.74 ID:MquYVzBF0
- 記事がミスリード
っていうか規制すべき前提で書いてるよなこれ
危険性の周知徹底でいいのに
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:06:59.06 ID:Xyzm4nSW0
- 正月のバードカフェの時と問題の根っこは同じだな。
物には相応の対価があり、異常に安い物には何らかのリスクがある。
まあ、値段しか見てないような連中に言っても無駄なんだろうが。
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:13.49 ID:ar3SJ9RO0
- >>359
あそこの店は使いまわしはしたけど
食中毒はおこした?
世の中、底辺や貧乏人と同じ空間にいるだけで、
食中毒に限らず、いろいろ不快なことやリスク要素が
増えると思んだが。
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:14.41 ID:kLRHcZWKO
- 加工業者も600グラムに切ってアルコールするってことはユッケ用に使われるの判ってたんじゃないの?
責任はないの?
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:17.17 ID:7rfQr/AX0
- チェーン店って怖いんだね
そんなこと言ってたらどこもいけんけどw
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:21.84 ID:kXlGPL7C0
- >>371
馬鹿な親にそんなに払うのはもったいないけど仕方がないな
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:30.17 ID:4MkfK1+E0
- 安い焼き肉屋って肉はぺらぺらで、たくさん注文すると結局高くつかないか?
今回の場合は命の代償。うーん。
グラム1000円くらいのヒレ肉買ってきて、家でステーキにするのが美味いのに。
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:31.14 ID:89g3G5JiO
- >>316腹が弱いから何人かで食べに行っても一人だけ吐いたり体調悪くしたりするんだけど
体調崩すの俺だけだからわざわざ通報しないしな
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:33.74 ID:V12ikRip0
- >>274
あの国に行った時日本の4倍位の塊のユッケ食ったわ。
俺は大丈夫だったが、薬味の生ニンニクやら梨やらをドカ食いしたのが
解毒作用になったんかいなぁ?
日本でもワサビとか生姜ってそんな効用あるからな・・・・・・・・。
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:07:52.94 ID:mP+q+y6w0
- アルコール殺菌なら肉を80%アルコールで
漬け込んだものじゃないと意味ないし、
あとすでに生成した毒成分に対しては無効なのだが。
アホが食い物ややるとこういうことになるのか。
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:02.09 ID:sombjZTi0
- だいたい食肉のアルコール消毒なんてどうやるんだぜひ教えてほしいw
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:03.60 ID:ZMWEc0Mm0
- >>168
童貞乙
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:18.96 ID:wnE+7pK6O
- レイパーステーキ VS 人殺し焼き肉
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:23.12 ID:PoQiwWK90
- >>43
牛角ですね。
たしか、ユッケじゃなくてレバ刺しだった気が・・・
違ったかな?
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:25.85 ID:f8BQV3NK0
- うちは小さいころ肉の刺身系は絶対食わせてくれなかったんだがそういうことだったんだな(´・ω・`)
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:39.09 ID:5rJt1NNW0
- >>365
口蹄疫発生国からの偶蹄目全てについて輸入が禁じられるから牛豚関係ないよ
韓国は清浄国申請したとたんに再発ww
>>297 の
>衛生もへったくれもない韓国直輸入の牛肉だぞ、それ......
はデタラメ
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:43.43 ID:ZE+wdSD90
- >>351
殺菌が必要な時点で、生食用には適さない。
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:47.29 ID:QWizxqUx0
-
もっとニュースとかで超大々的にどんどんやると思ってたけど
ネットやってなかったら、知らないまま終わりの人も全国に多そうですね
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:50.49 ID:7gjDtYS60
- >>378
今日の新聞にけっこうでかく載ってたぞ。
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:08:52.93 ID:2r9rLDGT0
- HPみたら100円で焼肉を食べさせる店なのか
一体いくらの肉使ってるんだろう。。
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:09:17.40 ID:DJn2LGU/0
- クスクス
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:09:24.62 ID:zFvewDQI0
- ここ和牛も異常に安いけど中国産和牛ってオチじゃないだろうな(´・ω・)
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:09:26.71 ID:o44JfXrg0
- 韓国の文化は害でしかない
日々ウンコ食ってる連中なら腹丈夫なんだろう
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:09:53.14 ID:BrzOqLXyO
- >>389
霧吹きでシュッ!シュッ!だろ
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:09:55.18 ID:7pqdJ2VQO
- 素人考えだけど肉をアルコール消毒って表面にしか効果無い気が…
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:09:59.82 ID:Ef6x7YEG0
- >>351
たとえば、流通経路のしっかりした国産牛で
使用部位を明確に提示して、魚の刺身と同様に
衛生管理した調理台及び器具を使い
固まり肉の中央部分のみ
客に提供する寸前に調理したもの
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:01.45 ID:+BeQRrst0
-
こまけぇ専門話はかんけぇねぇ〜〜〜
「ユッケを食って子供が死んだ」
店が消滅するまでお祭り開始だなぁwwwww
え?在日経営者??
火は消えないかもなぁwwwww
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:02.84 ID:lr8tJCxE0
- 中国レベルの安全認識だなw
それにしても280円で生肉食うとは…チャレンジャーというかバカというか
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:07.12 ID:Qj5p8/W60
- >>351
つ 「放射線」
>>351
殺菌しても、毒素は残る。
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:10.55 ID:ErthHX7A0
- やっぱり社長がサーファーとか昔ディスコにはまってた
なんていう店はヤバいんだな。
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:16.25 ID:VMN4Tl2v0
- 生肉のリスクを周知徹底すればいいだけ
俺は魚はまだしも肉を生で食べようとは思わないが
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:43.00 ID:W16MYh2pO
- >>385
g1000円か…
俺の1週間分の食費‥
- 411 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:10:51.08 ID:rGAaDvxc0
- これで謝って済めば警察いらねぇだろ。
警察が捜査しろよ。
これ殺人事件だから。
未必の故意だろ。
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:55.42 ID:106Ncji10
- >>357 ああ、そうなのか。マスコミで取り上げられる→お客がわんさか
くる→仕入れで無理をする→食中毒で信用崩壊
スカスカおせちと一緒だなw
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:10:58.73 ID:qtr9msBY0
- 肉は焼いて食べるもんだ
ユッケとか生レバーはどこの発祥だ
ちと、考えれば取るべき行動はおのずから
ご冥福をお祈りします
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:11:33.23 ID:bprtEHmh0
- >>402
正解だな そんなもんしかやらんだろ こんな会社は
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:11:33.91 ID:kXlGPL7C0
- >>381
言いたいことは理解できるが
非底辺、非貧乏人にも充分不愉快な奴はいる
タイヤ屋の趣味ミシュランなんかで信じるなってこと
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:11:34.63 ID:3++nhVdT0
- >>40 >半生で食べるのが通とか、もう馬鹿かとアホかと
牛たたきの危険性ってどの程度あるのでしょう?
牛刺しや牛レバ刺しは殆んど食べないのですが、牛たたきは好きで結構食べるので。
ローストビーフとして売られてるものは、中心まで一応加熱された肉の色合いなものが多いんだけど、
牛たたきとして売られてるものは、殆んどが肉内部に血の色を残してるものが多い。
あれは大丈夫なんだろうか?
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:11:46.46 ID:Siv7WWDX0
- >>394
ああそういう意味な
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:11:53.36 ID:dRrmnnOw0
- 俺は、この価格で生肉頼む勇気ないわw
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:11:59.73 ID:h8LxLqr+0
- 罪を憎んで人を肉まず
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:12:26.81 ID:iqsxvYHV0
-
食肉団体・政治家・厚生省>>>>>>>>>>>保健所
この構図と違うか?
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:12:39.99 ID:5bRsdd070
- 共犯者
>深イイ話
>「焼肉酒家 えびす」は、トントロや豚バラ、若鶏などの6種類の肉が、
>1皿たった100円。
>一番高くても380円と激安!
>安さの秘密は、人気のメニューを大量仕入れることで激安価格を実現。
>しかし、人気の秘密は安さだけでなく、こだわっている事があるから。
>それは…
(4月18日放送)
放送日時からみても関係あるだろう。
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:12:44.08 ID:svY9IEIy0
- 未就学児に生肉食わせる親もすげーな
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:12:57.44 ID:VQQDFt8j0
- あれはトンスルで鍛えた民族だけが食えるもの
- 424 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:13:13.36 ID:rGAaDvxc0
- つうか、何でこの店ここまでしてユッケ出す必要があったんだ?
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:13:15.32 ID:sombjZTi0
- 肉がどうとかの以前に従業員の衛生管理がテキトーだったんだろ
店たたんで新しい看板で商売するしかないよねw
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:13:33.70 ID:zFvewDQI0
- >>396
俺的には中国産ギョーザ以上の衝撃なんだけどなw
なんで報道されないんだろう・・
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:13:38.40 ID:z+Y4E2v8O
- >>350
そして殺人ユッケができ今回のユッケテロが起こったわけですね
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:13:39.54 ID:ExyCEkbS0
- >>241があまりにもアホすぎる件について
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:13:55.94 ID:Siv7WWDX0
- あんまり焼かないうちに食ったらどの部位でもヤバイって事か?
焼きすぎたらマズイだろう。 どうすんだ?
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:14:28.25 ID:kXlGPL7C0
- アルコールはタンパク質と触れると殺菌力が極端に落ちる
いうのは医療界の常識だが
飲食業界では通じないんだな
イソジンにでも漬け込んだ肉を提供していろ
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:14:30.55 ID:IY+TCrHC0
- 生食用のレバーってのも、出回ってないの?
教えてエロい人
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:14:45.01 ID:7rfQr/AX0
- 焼肉えびす|うまくなければ返金します!
http://www.youtube.com/watch?v=I4Puht23LEo
金より命返せ!
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:14:47.24 ID:bGdEDTm50
- たまの死人は運命かもね
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:12.79 ID:UI06oJtV0
- これ,前日に加工した分と合わせたってのがポイントなんじゃないのか?前日加工した分は1日棚晒しになってて菌が繁殖
しやすい条件だったとかさ
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:16.47 ID:arlxOC8T0
- ステーキハウスでミディアムレア食っても、少しO157になるよな。
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:27.71 ID:kgr0L+vqO
- 中国国内の記事かと思うほど稚拙な会社
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:29.62 ID:Y8sQiLuQ0
- アルコール消毒ってのは、表在菌の周辺でアルコールが揮発するときに効果を発揮するものだと思っていたが
アルコールをシュッシュして真空パックで効果あるの?
もちろん毒素には効かないけど。
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:30.86 ID:iqsxvYHV0
- >>429
だから自己責任なんだよん
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:42.62 ID:ar3SJ9RO0
- >>415
そういう意味ね。
まあミシュランは例示だな。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:43.27 ID:NGCd2FsE0
- >>358
国の基準があるから生食用と表記できないだけで、
加工業者が焼肉店からの注文に対応して、生食を想定した加工をしていた可能性も否定できない
法律で禁止されてるわけじゃないから、暗黙の了解だったのかも
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:15:48.02 ID:ny2rOWi/0
- なんで獣肉を生で食べるのか理解できない
寄生虫がいるのに
- 442 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:15:52.04 ID:rGAaDvxc0
- 汚せちの水口を忘れるな。
汚せちはあまりにも見た目が酷かったから、
誰も口にしなかったけど、食ってるやつがいたら
死人が出てもおかしくないんだから。
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:16:21.21 ID:bSeOEKHR0
- 生肉なんか日本人の食い物じゃないっつーの
こんなもの禁止するべき
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:16:33.04 ID:4I5OIH6v0
- 生食なんてありえない。
お客さんに出す前に、モルモットとか菅直人に試し喰いさせたの?
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:16:35.69 ID:+Xew2SMK0
- 小さい頃から、ジャンクフードばっかで外食させてる馬鹿親はさっさと死ね
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:16:37.12 ID:U2enz5hW0
- >>66
デタラメをw
日本じゃ全国に数箇所だけ、生食用レバーを提供出来る業者がある。
それ以外は全部生食不可。全国各地の保健所もそうやって指導してる。
でも、焼き肉屋が無視してレバ刺しとかを提供。指導であって法律じゃないから。
良心的な焼き肉屋は、ちゃんと指導に従ってレバ刺しを提供してない。
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:16:48.04 ID:uAbexbX90
- >>194
「俺は悪くない」出ました〜
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:16:59.15 ID:o2Ufzjj70
- >>403
肉の中は外部に接触してないから安全、という素人考えが働いたんだなw
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:17:01.79 ID:Siv7WWDX0
- >>438
ちくしょう ならがっちり火に通して娘には食わす
まあ俺はどうでもいいが
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:17:05.76 ID:wHw1TwkPO
- >389
本来はまな板や調理器具の消毒に使うもので、料理にかかっても平気なんだけど、食材を殺菌するものじゃない。
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:17:30.19 ID:qjvd+hhQ0
- ひょっとして○日企業?
- 452 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/05/01(日) 10:17:36.00 ID:2QBWDbK/O
- (;´・ω・)y-~~ おいおい、アルコールで殺菌なんてできるんだっけか?
洗浄と殺菌は違う筈だぞ。
予防接種とごっちゃにされちゃ困る☆
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:17:40.24 ID:5UB5S4E90
- >>447
いや、さすがにお前の読解力が残念すぎる
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:17:57.53 ID:1bC5S1HE0
- 今までたくさんのひとが食べてたんだろうけど、よく無事だったな
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:18:10.52 ID:BM9g3vz40
- >>317
そういや、そうだったな。
なんで今回マスコミの追求がないんだ?
雪印が日本の企業だったからか?
チョンの日本つぶしははグリコ森永事件から
本格化してきたな。あの時、得をしたのはロッテ。
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:18:11.79 ID:rc6jE0hh0
- この卸もこれからが大変ですな
だいぶ取引切られただろきっと
- 457 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:18:36.70 ID:rGAaDvxc0
- おい、ここ上場する気だったのか?
ttps://job.rikunabi.com/2012/company/top/r121310064/
ピャー
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:18:38.07 ID:qnl9dPDOO
- 大黒屋に名前変えて再出店かなぁ
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:18:47.00 ID:QJgQB7Bl0
- アホが店を経営すると恐ろしいな
この店は潰れるだろうが店名を変えてまた出てくるから気を付けろ
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:18:57.37 ID:+uQ+D81M0
- アホすぎ、短絡的思考がまさにチョン
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:19:04.66 ID:ujzJPr6f0
- アルコール殺菌とか衝撃の回答
笑いました
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:19:33.70 ID:v3YPsW0f0
- バカフェのおせち問題って今年だったよな
今年も色んなことがあるなー
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:19:39.83 ID:f8BQV3NK0
- >>450
生野菜なんかにはアルコール消毒はやるよ
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:19:50.79 ID:RoQ9AsXn0
- >>25
馬レバーってそんな消費されてるっけ?
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:19:56.98 ID:5UB5S4E90
- >>455
企業の規模の問題じゃね
えびす なんて焼肉屋きいたこともねーや
なんにしても、もうこの店終わりだろ
食中毒で客が死んだ店なんて行くバカいねーわ
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:20:17.99 ID:1bC5S1HE0
- 焼き肉も完全に焼いたりしないで食べてるひと多いと思うけど
なんで大丈夫なんだろ
不思議だ
めったに当たらないものなのかね
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:20:26.85 ID:Iyn6I78t0
- フーズフォーラス社長勘坂康弘
珍しい名前だよな?
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:20:38.71 ID:5boSKlqJ0
- 肉は焼いたほうが絶対ウマいと思うんだけどなあ
まあ人それぞれなんだろうけど
食感がダメだわ
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:20:47.43 ID:MChmjLM90
- >>454
おそらく今までにも何らかの兆候はあったはずだよ
でも軽い腹痛とか下痢程度で、表面化しづらかった
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:20:54.79 ID:iqsxvYHV0
- >>449
嫁に行かせる確率を高めるならなぁ(笑)
でも、生肉を焼いてるお前の箸で良く焼いた
肉を娘さんに食わせたらリスクは同じだからな
アルコールが回るとやる確率ふえるから気をつけてね
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:20:56.67 ID:Ef6x7YEG0
- >>448
内部はほぼ安全だよ。
この店の場合、肉の管理自体も疑問だが
はたして固まり肉でユッケを作っていたのかも280円では疑問
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:20:57.78 ID:sombjZTi0
- 誤解のないように言っておくが流通している肉は問題はない
ただ店の扱いがおざなりだと肉は細菌に汚染されていくんだ
変な店で食べるなよってこった
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:21:00.77 ID:ZMWEc0Mm0
- >>396
ただでさえ自粛で消費が鈍ってるんだから、大々的に報道したら、
他の焼肉店へまで風評被害が出るのを恐れてるんだろ。
被害者の子供は死に損だな。
- 474 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:21:02.82 ID:rGAaDvxc0
- アルコール殺菌してるってことは、
危険性を認識していたんだよな。
これは殺人事件だ。
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:21:14.17 ID:Siv7WWDX0
- >>466
完全に焼いて食う奴の方が少ないだろう?
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:21:20.69 ID:0FVosdKj0
- >アルコール殺菌安全だと…
ワラタw 調理師免許持ってない俺だって、肉を焼いても
火の通りが悪い場所は細菌が残るって知ってるわw
アルコールでスライスした肉をぞうきんみたいに洗うのかよw
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:21:43.76 ID:fNmCA2zH0
- >>447
お前の読解力がゼロなだけ。
多分この短い文でも理解できないだろうな。
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:22:25.88 ID:ar3SJ9RO0
- この時期って、急に暖かくなる割には
体感するほど暑くもないから食中毒多いよね。
家でも気をつけよう。
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:22:30.00 ID:qnl9dPDOO
- >>456
板橋区の卸なんだろ。板橋もアレだからなあ
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:22:39.50 ID:ZMWEc0Mm0
- 社長が謝罪会見してるけど、社会人として「すいませんでしたっ><」はねーよwww
普通は「申し訳ございませんでした」だろww
富山の焼き肉店食中毒 社長が謝罪(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110430-00000030-nnn-soci
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:22:49.74 ID:HIxo7E0TI
- >>468
ユッケに関しては同意だが、レバーに関しては焼いてるより生の方が好き。
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:13.70 ID:DJH3WaxB0
- >アルコール殺菌
飲食業界舐めんなよw衛生関係は準社員でも解かるw
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:19.66 ID:1bC5S1HE0
- >>475
なぜ大丈夫なのかという疑問
でも豚は完全に焼かないと危ないって言われて育ったけど
牛はそんな風に聞いたこと無いな
草食だからかね
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:26.75 ID:ttlb0grKO
- 廃業やむなし
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:32.39 ID:K28wcegL0
- 夏は扇風機を各部屋に1台ずつ使用して節電にご協力をm(__)m
エアコン840W → 扇風機35W (最新扇風機は多機能、省エネ)
1/24の電気代になり家の電気代節約になります。 エアコン1台と扇風機24台は同じ電気代です。
国民全員が苦しいときこそ「和を持って尊しとなす」の精神で日本人らしく克服して行きましょう<(_ _)>
扇風機スレ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303508333/
停電回避、家計の節約、日本経済復興(国内メーカーを購入)の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:38.12 ID:InJdfE53O
- 犯人って何鮮人なの?
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:45.23 ID:B7zYkKxn0
- >>468
牛肉って、生のままだと風味をあまり感じないよね
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:47.21 ID:z10+9buX0
- 若きDQN経営者のDQNチェーン店で命を落とす罪なき子供の親もまた・・・
命を落とした子供に悪いが、 自 然 淘 汰 で す わ wwwww
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:47.54 ID:9OD2nA8s0
- ユッケなろ食い物がどんなものか知らなかったので検索したら
生肉食うのか。
安売りのしかも朝鮮人経営の朝鮮料理で生肉を食うとはw
なんと挑戦的な人たちだと感心したwww
よっぽど貧乏根性が染みついてるかアホかしか食わねえよ んなもん
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:48.57 ID:2HTiefVw0
- >>466
よほどのレアじゃない限り、
網の上である程度焼けば、細菌はほとんど死ぬ
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:23:53.86 ID:e59eDN7w0
- 幼児に生肉たべさせる親にも責任あるわ
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:13.17 ID:zFvewDQI0
- これってもっと大々的に報道して、ユッケとかの生肉の危険性をちゃんと報道するべきだろ
マスコミはなんで隠蔽してるんだ?
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:18.65 ID:RoQ9AsXn0
- >>437
それ嘘だから。
http://micro.fhw.oka-pu.ac.jp/microbiology/sterilization/alchohol.html
こういう馬鹿がベストアンサーとってる教えて〜っていう仕組みはどうかと思うな。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1906856.html
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:26.69 ID:o44JfXrg0
- 砺波市内の店・・死者1名、重症12名
福井市内の店・・死者1名
高岡市内の店・・重症3名
(4月30日現在)
これで営業停止3日です
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:32.68 ID:5hom492V0
- >>27
>法律で定められた調理師とか置いてないだろ。
そんなものは定められてないよ。
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:33.63 ID:KZlmsWZLO
- これは親が悪いだろ
店は悪くない
はい論破
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:44.74 ID:iqsxvYHV0
- >>472
だからぁ保健所は牛の生食用の生肉の流通は0と言ってる。
なので全て自己責任で喰えということ
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:47.02 ID:C38PRuoC0
- 経営者はチ●ン?
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:49.15 ID:IY+TCrHC0
- >>481
だよなあ、レバ刺し美味いよなあ
レバーで当たった人っているのかね
あまり聞いたことないけども
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:55.44 ID:57J0L5Bi0
- アルコールで消毒、そして大腸菌で食中毒・・・
これはトンスル漬けにしたんだろう、間違いないw
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:24:55.60 ID:Siv7WWDX0
- >>470
お前は子供にどうしてんの? いたらだけど
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:25:00.27 ID:o2Ufzjj70
- >>471
そうなのか
でも>>2を見ると前日に調理加工した肉と合わせて、ってあるから無事だった部分も台無しだな
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:25:04.88 ID:8L3YXIKn0
- 朝鮮料理店なんかで物を食べること自体自殺行為。
あれはウンコを平気で食う民族にしか食べられないものだから。
朝鮮料理なんてどれもこれも三角コーナーの生ごみを調理したものにしか見えん。
- 504 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:25:08.99 ID:rGAaDvxc0
- でもこの会社2014年に東証マザーズに上場予定らしいぞ。
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:25:17.15 ID:7rfQr/AX0
- これGW前に発覚して良かったよな
もし遅れてたらどれだけの人が被害になってたか・・・
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:25:25.99 ID:DJH3WaxB0
- >>490
80度以上で1分間過熱すれば雑菌は死ぬけど
死なないのもあるよ
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:25:31.29 ID:PYoAVYL70
- ただちに影響が出るのは想定外でした。
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:25:40.46 ID:OmgMf84R0
- 15人重症か、やばすぎるな
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:25:41.96 ID:a1jY3v3yO
- 入院している妊婦さんやばいらしい。お腹の赤ちゃんが心配だ
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:03.13 ID:4oASbWmW0
- 調理師免許云々言ってる奴いるけど、あれってファミレスの厨房で
バイトしてても取れるもんだろ。国家資格は6割以上で合格とかゆるゆる。
ちょっとお勉強の出来る奴が過去問題集真面目にやれば取れる資格。
ちなみに実技試験もない。筆記のみ。
国家資格って聞くと難しそうに聞こえるけど、国家資格試験は本当に
資格ごとの落差が激しい。
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:11.63 ID:B7zYkKxn0
- >>504
夢の終わりだな。
破竹の快進撃から一転、破滅。
まあ、人殺してんだから当然か。
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:15.89 ID:78dzLPv10
- アルコール殺菌自体を批判してる知恵遅れは、記事ぐらいマトモに読め。
お前は店を批判してるんじゃなく、食肉販売業者を批判してるんだぞ。
加熱食用の肉としてごく普通の処理をし、ごく普通に卸しただけの業者を。
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:25.24 ID:NGCd2FsE0
- >>483
豚は寄生虫がいるから
完全に焼かないと駄目
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:43.74 ID:tvK8zbal0
- 蛭子能収:「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ:「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収:「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ:「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、
その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収:「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ
じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ:「‥‥」
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:47.99 ID:ny2rOWi/0
- 生肉を好んで食べるのは在日だな
日本人はじっくり火を通して食べる
韓国料理は生肉の喰い方に関しては世界の食をリードしている。
ユッケ、センマイ刺、生レバーなど、生肉と言えば韓国なのである。
世界を見渡しても、ポピュラーな料理では、他にはタルタルステーキやカルパッティオくらいではないだろうか?
余談だが、このタルタルステーキとユッケは同じ源に発しているらしい。
かつて、モンゴルから満州、朝鮮半島の付け根の辺りまでに分布していた遊牧民族が
生食文化を持っており、これが半島でユッケになり、モンゴル帝国の征西によって
ヨーロッパに伝わったものがタルタルステーキになったという。
“タルタル”とは、突厥:中央アジアの遊牧民族のことであり、ヨーロッパ人はモンゴルと
突厥の区別がついていなかったことからこの名称の料理になってしまった、とも言われている。
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:50.10 ID:Ef6x7YEG0
- >>499
生レバーはけっこう当たってる人多いよ
生牡蠣も多い。
ただ、そういうものって感覚なのか
腹痛で処理されてるの多いと思うよ
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:26:54.65 ID:iaPHMYtEP
- >>480
ふらんす亭の井戸も酷いぞ。
会社の社長紹介で全然違う奴の写真貼り付けて「※写真はイメージです」だと。
http://www.mgfood.co.jp/employment/message.php
一般常識を期待しちゃいけない業界ってことらしい。
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:27:05.14 ID:Siv7WWDX0
- >>483
俺も全くそう思っていた
普通に皆そう思ってるだろう
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:27:10.44 ID:8ZroxrQ9O
- 中国水準
- 520 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:27:11.68 ID:1tC06A5Y0
- 俺、解体からスーパーまで食肉関連渡ってる職人なんだが
牛肉は基本的に無菌なんだよ、ブロック状態の肉は冷蔵庫で一月置いたって無菌だ。表面はダメだけどな
包丁いれなければ解体後2.3週間たっても生で食える、勿論食いたくないが
細かく切り分けてしまうと全ての切り口に雑菌が付着して増殖する
ユッケに使われるのは基本的に牛のモモ、500グラムに小分けって言うのはスジを取り処理をした後の肉ってことだ
モモの特にユッケに使うラムやランプと呼ばれる部分はスジを取って細かく分けるとそのサイズになる
そこまで処理しちゃうともうその日というか数時間以内に生食に適さなくなる
食肉卸が焼肉やしゃぶしゃぶ店用に処理するものだよ、生で提供するなんて異常
- 521 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:27:20.55 ID:rGAaDvxc0
- 店長で年収1000万目指してたんだと。
飲食店で高給なんて人でも殺さなきゃ無理な話だ。
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:27:22.69 ID:1bC5S1HE0
- >>513
そうだったのか
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:27:39.70 ID:5hom492V0
- >>45
胃のさきにある腸のなかにどれだけの菌が棲んでいるかを考えればわかることだ。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:28:04.45 ID:0V+dsTUN0
- アルコールって、表面だけ消毒してもダメじゃん。
そんな事素人でも分かると思うんだが、馬鹿なのかこいつらは?
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:28:21.30 ID:NT5rhkv00
- こんな店の生肉を子供に食べさせるとは・・・ 親の親が悪い。
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:28:39.04 ID:77ICD8UuO
- こりゃもう詰んだな。
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:28:56.04 ID:ZMWEc0Mm0
- >>517
…( ゚д゚)
え?本人じゃないの?それって詐称じゃないの??
「※写真はイメージです」なんて社長の写真、初めて見たぞ…
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:29:01.92 ID:HGZjEUM40
- なんでも生をありがたがる日本人
川魚まで刺身で食いたがるからなあ。
ところでユッケって朝鮮料理だと思うけど
あの国で生肉食なんて存在しえるのかね?
衛生状態すごく悪かったと思うけど。
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:29:02.42 ID:+7bX6m8k0
- 生食用って
消毒用(オゾン殺菌)のプールにつけて殺菌してから出してるよね。
表面だけアルコール殺菌しても駄目だろ。
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:29:09.24 ID:eF7OmNuIO
- 刺身感覚なんじゃないかな?
海に近い地域に住んでいるけど、刺身はけっこう小さいときから与える人多いよ
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:29:09.67 ID:o2Ufzjj70
- >>517
ブログの本人とイメージ写真が別人過ぎww
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:29:26.01 ID:e59eDN7w0
- >>516
貝毒と大腸菌を一緒にすな
- 533 : 【東電 73.5 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:30:04.91 ID:yRofbjaK0
- >>520
つまり余り物を出してる可能性大ってことだね
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:30:12.21 ID:870Ebb8z0
- で板橋の卸業者ってどこ?
倫理的に気になるだが
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:30:22.07 ID:tlmHHw5KO
- これはお店を叩くのは可哀相だろ。
結果的には人が亡くなったのは事実だが、お店は一生懸命努力していた。万一ここでお店を潰して雇用を失う人の事を考えたら営業停止は十分厳しい罰なんだよ。
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:30:55.39 ID:ZMWEc0Mm0
- >>520
詳しい説明乙。
確か牛肉を熟成させるドライエイジングって、ブロック状でやるもんな。
あれは無菌状態だから出来ることか。
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:30:58.53 ID:78dzLPv10
- >>524
馬鹿はお前だろ。記事すらマトモに読めない知恵遅れが。
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:31:01.23 ID:ny2rOWi/0
- >>475
韓国人は焼かないのかもしれないが、日本人は完全に焼く
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:31:36.07 ID:16bBrXhU0
- OH MY 管 !
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:32:14.79 ID:FoDG97U10
- 子供を殺した犯人の株式会社フーズ・フォーラス社長 勘坂康弘氏
http://www.gaisyoku.biz/img/entre/foodsforus/profile.jpg
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:32:15.24 ID:+7bX6m8k0
- >>529は、牡蠣のスレと間違いました。失礼。
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:32:16.51 ID:TJPzqNqW0
- 食い物は怖いなあ
原発事故ではまだ人が死んでないけど
食中毒では簡単に人が死ぬ
命を預けていることを肝に命じるべき
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:32:17.47 ID:IY+TCrHC0
- >>516
そうなのか。生牡蠣は経験あるけど、原因すぐに分かったw
>>528
日常的に食べてれば耐性つくんじゃないの
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:32:51.95 ID:PIt95xkm0
- >>466
タンパク質の変質は40℃くらいなので、完全に火が通らなくても、
ある程度で細菌は死ぬ。また、いくら毒性と言っても微量で済むなら
影響はない。多少でも火の上におくだけで安全性はグッと上がる。
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:00.01 ID:Ef6x7YEG0
- >>502 >>512
>>2の”前日に調理加工した肉と合わせて”
↑生食で、これ自体が有り得ない。食肉加工業者の問題じゃないなw
この店が頭がおかしい。
>>532
牡蠣食中毒の大半は貝毒じゃないぞ。
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:05.64 ID:29ICgVzm0
- >>540
なんだこいつ。
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:08.46 ID:uLDgz+xB0
- 死者2名になってるね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000883-yom-soci
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:11.52 ID:1bC5S1HE0
- >>520
ユッケって提供するの大変そうだ
そういうものが安くで食えるって言うのはおかしいってことなのかな
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:13.19 ID:BN84jCd60
- ここのお店に行ったけど、肉の質が悪すぎ
二度と行くことはないと思ったけど、こんなことになるとは
安かろう悪かろう
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:14.02 ID:ZMWEc0Mm0
- >>528
在日が日本で発展させたんじゃないの?
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:18.68 ID:+t9kQTzr0
- 『焼肉』に行って『焼かない肉』食うなんて、どうゆうこと!?
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:22.79 ID:UTQgcosi0
- >>528
戦前、大陸でライギョを刺身で食べてひどい目にあった日本人がたくさんいたらしいな
- 553 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:33:28.74 ID:1tC06A5Y0
- 昔は解体した後の肉を冷蔵庫で一ヶ月寝かせて、表面のカビを取り除いて裁くのが一番うまいと言われてたらしい。流石に現代じゃ見たことないが
牛肉は包丁が入っているか、もしくは最初から目で見てわかる怪我してる部位以外は安全なんだけどな
アルコール消毒とかはじめてきいたわwスーパーでパッケージする時に新鮮に見せる為に霧吹きでかけてるトコは多いけどなw
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:33:40.57 ID:9DGcAlyY0
- この社長に犬のウンコをアルコール殺菌して食べてもらいたい。
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:12.19 ID:rkHFMvsNO
- >>520
コピペ奨励だな
切り置きしているチェーン店は危険
遅くても注文が来てから切ってだす店で食べるべきだよね
- 556 :名無しさん名無しさん@十一周年@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:15.00 ID:FupYEQrz0
- 業務上過失致死で執行猶予がついて終了
罰金は50万ぐらいか
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:19.33 ID:tLPG7DkN0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:33.74 ID:e59eDN7w0
- >>540
チャラい・・・
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:37.06 ID:Siv7WWDX0
- >>538
それはないって。 俺のまわりは皆ちょい赤みがかっている状態で食う
ステーキでもミディアムかレアーだろう
韓国人は知らんけどな
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:42.27 ID:qwA6CdDI0
- アルコールぐらいで殺菌できるわけないだろw
俺なら火を通して出すね
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:47.81 ID:zBl1Vyxu0
- まだ警察は介入してないのか
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:55.47 ID:6zmDqZXY0
- 肉ってアルコール殺菌して販売されるのか
初めて知った
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:34:59.86 ID:OomaG+AX0
- 食肉扱うとか「特殊な身分階級」の人達なんでしょ?
闇の権力でもみ消せなかったの?
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:03.34 ID:FoDG97U10
- >>551
>>1読めよ
おまえはユッケを焼いて食うのか?
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:07.27 ID:o+bU/kO90
- もし卸業者が、ブロック肉の表面を消毒用アルコールで殺菌しているんだとしたら
店側は当然、その部分を落として使うもんじゃね?
肉はアルコールで変性しているだろうし、ましてや生肉でその部分を出すなど論外。
大体安い店で、レアや生肉なんて出すなよ。
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:07.77 ID:sdimfMGq0
- 腸管出血性大腸菌
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E7%AE%A1%E5%87%BA%E8%A1%80%E6%80%A7%E5%A4%A7%E8%85%B8%E8%8F%8C
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:08.17 ID:HzA1e18g0
- >>45
病原性大腸菌って、ほとんど赤痢菌と同じシステムで発症する(種類は沢山あるけど)
で、少しの菌で発症し、胃酸では完全には死滅しない。だから少数でも胃酸をくぐり抜けると小腸で毒素をまきちらす
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:16.09 ID:t8e3nw+z0
- 丑がコレをとりあげてるっていうことは、この焼肉屋はネトウヨ?
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:16.59 ID:JhyBZ8eN0
- この程度の衛生観念で厨房に立たせるなよ!!
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:19.44 ID:lrYbQX7b0
- こえーよ
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:30.08 ID:ZMWEc0Mm0
- >>553
鰹節だって、表面をカビだらけにしてから作るからな。
カビの繁殖力がすごすぎて、毒素を出す雑菌が繁殖できる余地がないらしい。
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:30.36 ID:9xeVGIGY0
- 枝野
ただちに問題は・・・あったな。
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:33.00 ID:2r9rLDGT0
- ホルモンをレアで食べるのはあり得ない
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:39.62 ID:Fqtp8TOuP
- >>553
>霧吹きでかけてるトコは多いけどなw
まさにこれだよw
牛○って安肉屋でバイトしてたけどマジで肉に直接スプレーして消毒完了とかやるから
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:43.54 ID:x7oBf7a2O
- >>535
70点
もっとイライラさせる文章にしないと食い付かないよ
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:46.83 ID:1bC5S1HE0
- >>544
ありがとう、ひとつかしこくなった
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:35:51.53 ID:DJH3WaxB0
- たむけんの焼き肉屋でもあったな。
生食用で出してた訳じゃないけど加熱用で加熱が足りなかったとかでね
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:10.80 ID:fE2jSVSI0
- だから韓国人はキライなんだよ。悪意なくヒドイことをするか、悪意を持ってヒドイことをする。
いずれにしろヒドイことをする。ヒドイことしかできないクズ。それが韓国人。
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:27.44 ID:Ef6x7YEG0
- >>553
かびさせるのは松坂牛であるな。
むちゃくちゃ高級だけど
一般流通で手に入らないんじゃないかな
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:38.03 ID:ZMWEc0Mm0
- しかし影響がわからない放射線よりも、すぐに死んじゃう食中毒の方がおっかねーよwww
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:46.22 ID:HIxo7E0TI
- >>528
気になったからWIKIで見てみたけど、1800年代の向こうの書物にレシピが出てるみたいだ。
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:48.85 ID:IwRJHZgK0
- >>1
ロシア人かよw
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:51.03 ID:FHRfJJSU0
- wwづぐおうおcぉうskでをうえくぐうお
うえうぃえうぃえうぃpww
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:55.14 ID:YGmhcj+c0
- 食肉関連は**が絡むので、どうしても大甘な行政処分になり
食肉に焼き肉とくれば、もう怖いものなしの最強コンビだから、
日本人がいくら死んでも行政のお咎めなしになると思うw
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:36:58.95 ID:VUjVpGQ90
- >>535
人が死んでんねんで!
おまえ交通事故で人殺しといて俺は悪くないいうのか
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:01.42 ID:IY+TCrHC0
- >>520
ありがとうございます
その勢いでレバ刺しの安全性について一言お願いします!
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:00.96 ID:QTwup1DO0
- ここ安さが売りの店だったからな
やはり危ないのかー
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:02.38 ID:XVPPE29T0
- 焼肉は家で食うもの、何が入ってるかわからない場所で食うものじゃない!
金出すなら良い肉買って食えつうのw
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:09.16 ID:7c0TzoqL0
-
医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html
国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html
医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:22.51 ID:c5K+sAXl0
- 食中毒で死ぬって最近なかったきがする
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:24.10 ID:txY+fQBA0
- 12歳以下の子供に食わせたなら親の責任だろ
どこの親が子供に生肉食わすよwwwwwwwwww
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:24.61 ID:S2/JAjJS0
- 店側が悪いのは当然だが
こども、ましてや未就学児に生肉食べさせるの?
親の危機管理なさすぎだろ
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:42.55 ID:S919mvCC0
- これは社長がしんで詫びるレベル
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:46.00 ID:yTatnS9x0
- 沈黙の臓器 肝臓 昇天した人何人もいるらしいな。一生大変だな。安物買いの
肝臓失い。
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:37:50.97 ID:+t9kQTzr0
- >>564
だからなんでそんなモン食うんだ!?って事。
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:38:06.02 ID:DJH3WaxB0
- 加熱用をユッケに成形した訳だから完全アウト
廃業だな。
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:38:12.03 ID:1bC5S1HE0
- >>591-592
確かに、それはあるかも
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:38:21.25 ID:fE2jSVSI0
- 死んで詫びたことになるなら、こんな楽なことはないけどな。
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:38:22.92 ID:7RL9pWzt0
- >基準には強制力や罰則規定が無く
ホント甘いよなあ。命掛かってるのに。
食品の偽装の方もあいかわらずだし。
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:38:29.93 ID:FoDG97U10
- >>588
ほんとだなあ
俺もこれから家で焼き肉にするわ
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:38:37.83 ID:NT5rhkv00
- ユッケ用の肉と焼肉用の肉を使い分けてると思うのは消費者の驕り。
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:38:51.20 ID:q+swkLyJ0
- >>588
焼肉は家では食えないなー
部屋の中がくさくなる
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:00.98 ID:KG1bcSH90
- 豚ホル刺しが食える焼肉屋はないか?
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:02.22 ID:yUk4vX0C0
- アルコール殺菌てマジでいってんの?
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:15.54 ID:Fqtp8TOuP
- >>591,592
それが実際は多いんだよ
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:16.64 ID:Ef6x7YEG0
- >>577
加熱が足りなかったなんて言訳www
新鮮な肉で衛生的な調理場なら先ず起きない。
多分バイトが適当に肉を外に置いといたり、
ホルモン切った包丁で他の切ったりしてたんだと思う
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:16.96 ID:QWc808tR0
- 古い肉もアルコール消毒して出してるだろうな
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:16.90 ID:bUAYE9gc0
- 安全だと思った奴らにも同じもを10年食わせ続けてみてくれよ
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:18.88 ID:yRofbjaK0
- 焼肉に限らずだけど
やっぱり安さを売りにしてる外食は落とし穴があるんだな
すごくよく勉強になった
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:23.43 ID:7gzEefcY0
- >>581
う、嘘くさい…
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:27.00 ID:aMmhDSR70
-
生は危険
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:34.91 ID:ny2rOWi/0
- >>559
お前やお前の周りが在日なだけでは・・・
今は帰化してるのかもしれないが
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:37.83 ID:29ICgVzm0
- >>588
おれも。
ハンバーグ類もどこの肉か分からないと気がついて、食えなくなった。
外食は怖いね。
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:38.66 ID:XdJJRIck0
- にしても、富山は災難続きだな。ニュージーランド地震で富山専門学校生が多数死亡
しているし、今回は焼肉屋で死亡か・・・
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:45.18 ID:ZwkJRBnb0
- これまた人災だってハッキリしたね。よほどの情報弱者以外もう客つかんでしょ。
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:50.90 ID:UgKeJdZP0
- >>1
コイツラにかかると放射能まみれの肉でも
アルコール殺菌したから大丈夫で出してきそうだな
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:11.82 ID:Siv7WWDX0
- 後片付けがめんどくさいけど家で食うようにするか
放射能の件も有るし
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:16.06 ID:qEHQZpE90
- 「アルコール殺菌」って、あれか?
酒飲みながら食えばあたらねえよ、ってか?
こどもはどうするんだ?
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:20.28 ID:1uHetdft0
- 朝鮮人の感覚で「生で食べても安全」と言われてもなあ・・・
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:26.85 ID:hKdU+j7+0
- 給食を一番初めに食べる校長先生みたいに自分たちで味見してから出せよ
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:32.56 ID:1bC5S1HE0
- なるほど、大人なら死ななかったんだろう
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:35.25 ID:nP2VBCsX0
-
俺も、焼肉屋でユッケ食ってから4週間も下痢っぽさが止まらず、リンパが腫れて、目眩がして、ずっと耳鳴りがしてる状態なんだけど?
保険所にチクった方がいいかね?
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:42.30 ID:0FVosdKj0
- 日本ではO156感染が多い。O111って聞かないよな。
韓国から変な病原菌持ち込まれてるんだろうな。
【国内】韓国修学旅行の高校生、集団感染か=大腸菌O111、100人下痢−石川[07/08]
http://www.nihongodeok.net/thread/news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089295736/
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:42.61 ID:w8+EVNiO0
- >>40
ほんと肉を食いなれていない民族だよね。
生肉なんて危険すぎる。
- 625 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:40:46.48 ID:1tC06A5Y0
- >>548
包丁握って一月も練習すればユッケ作るためのスジ取りくらい出来るはず
モモは肉に直接包丁入れずに、解体できるんだよ。まず一部位8〜13`くらいになる
その後も肉に包丁入れずに脂身とスジとスジの間を解体するように小分け出来る。これでユッケ用部位が2〜5`くらいなるから店の冷蔵庫に収まるように成る
だから飲食店が厨房でちゃんと処理するのも容易
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:40:47.41 ID:sN3Lolj8P
- 「前に一人死なせてしまったが
ほとぼりが冷めたのでまたやった
しばらくしたらまたやりたい」
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:10.88 ID:6CUSnol30
- >1
>20日に調理加工した分と合わせて
前日の売れ残りユッケに混ぜたってこと?生食用じゃない肉だっただけでも怖いのに
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:12.31 ID:bxP9AT6P0
- 食い物屋なんかは、基本的にドキュンが経営してるからな。
俺は出来るだけ外食はせず、国産品を中心にスーパーで買って自炊してるよ。
まあ、食品卸会社にもドキュンが多いから、どこにいても危ないんだけど
それは匂いを嗅いだり、よく加熱して対応することにしてるよ。
- 629 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:41:15.10 ID:VeOojX2zP
- >>528
>なんでも生をありがたがる日本人
嘘つくな外国人もしくはゆとり世代
日本では生肉は忌むべき物だったんだよ、朝鮮半島の焼肉が80年代あたりから幅をきかせ始めるまではな。
それまではせいぜい、馬刺し程度しか生では食わなかったよ。
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:22.35 ID:1XNVGD5S0
- 商売の基本は、安く仕入れて高く売る。
安く売ってるという事は、仕入れは… gkbr
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:23.44 ID:QRRhgoe60
- よく生肉なんて食うわ
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:25.05 ID:qQHObPrk0
- 視点を変える必要があると思う。
生で食べて死ぬ肉は、加熱して食べてもだめなんじゃない?
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:34.24 ID:8GGKCleR0
- だから、日本人は徹底的に朝鮮を避けるべきなんだよ。
殺人ユッケ、寄生虫キムチ、人格破壊ドラマ。。。いっぱいあるだろ?
バカなんだよ、日本人は。安全や健康は自分で管理するしかない。
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:36.43 ID:Fqtp8TOuP
- >>607
古い肉に濃いタレにジャブジャブつけて誤魔化すんだよ
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:36.88 ID:e59eDN7w0
- うちの場合、焼肉は
俺は十分に火を通したい派(ちょっとコゲるぐらい)。
父親は「そんなに火を通すとかバカか!」とか怒鳴っちゃう、半生派。
母親は、出て来た肉を全部網に乗せて一気に焼いてから、みんなで分けて食いたい派。
姉は、一枚一枚焼きながらゆっくり食いたい派。
なので誰も家族で焼肉に行きたがらない。
焼肉って難しい。
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:40.85 ID:LBw3Sl/n0
- >>520
まさにその通り
たたきなんかは表面を焼くから、まず大丈夫。肉の中心には雑菌はいない
ハンバーグは要注意、ミンチになるから表面の雑菌が中にはいるから、よく加熱しないといけない
飲食店のユッケって生ハンバーグだぜ、それも作り置きの。
本当に安全にユッケが食いたいなら、新鮮なブロック肉の芯をくり貫いてすぐに食べること
一般人にはまず無理です
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:41.25 ID:mCTPCrTZ0
- http://www.ebisu-net.com/index01.html
【お詫びとお知らせ】グループ全店舗営業停止について
O-157,O-111による食中毒事故発生に関するお詫びとお知らせ
この度、当社のグループ店舗「焼肉酒家えびす砺波店」で、腸管性出血性大腸菌O-157並びにO-111による食中毒事故が発生いたしました。
これを踏まえまして、お客様への安心・安全、食材の安全、店舗内スタッフや店舗の安全の確保ができるまで、グループ全店舗の営業停止をさせていただきますことをご案内申し上げます。
今回の事態で、お客様がお亡くなりになるという取り返しのつかない事態となりましたことを深く陳謝いたします。
また、発症された皆様には多大なる苦痛とご迷惑をお掛けしたことを心より深くお詫び申し上げますとともに、日頃からご利用いただいている皆様および関係者の皆様にも多大なご迷惑とご心配をお掛けしますことを、重ねてお詫び申し上げます。
なお 事態発生後、広告媒体等は可能な限りで差し止めましたが、印刷等 進行の事情により掲載内容の差し止めが間に合わなかった広告媒体もございます。何卒ご容赦願いますよう心よりお願い申し上げます。
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:41.51 ID:NT5rhkv00
- 新鮮なウンコなら平気と思う人間に何を言っても無駄な気がする。
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:51.26 ID:VUjVpGQ90
- 煙を吸い取ってくれるやつが簡単に手に入るようになれば自家焼肉の時代がくるんだがな
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:51.32 ID:zfD/4V/i0
- 火が通っていればとりあえずは安全。
外食全部を否定するのはいかがなもんか
- 641 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/05/01(日) 10:41:56.41 ID:lKBRH9O00
- ミ,,゚A゚)ρアルコール消毒って揮発熱での以外にあるのか?メチル使うとか?
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:58.69 ID:dq2nfpYk0
- 【富山】焼き肉店のユッケで食中毒24人 男児1人が死亡 3日間の営業停止★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304198964/
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:41:59.38 ID:QJgQB7Bl0
- >>540
チャラいw
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:42:06.97 ID:7LmpTKnW0
- 営業停止が解けたあとどんな感じになるか楽しみだな
あと何日で開店?
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:42:09.68 ID:HIxo7E0TI
- 飲み友達のおっさん曰く、焼肉屋では1人前ずつ注文しなさい。朝鮮人を信用するな。多人数分だと絶対量を誤魔化す!
だってさ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:42:25.97 ID:OFFDkEdd0
- >>535
まともなお店ならばね。
そうじゃないからみんな怒ってる。
ちなみに私のよく行くお店ではいい肉が仕入れられないときは
メニューに載せないくらい安全管理を徹底している。
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:42:38.08 ID:cRa4H0GM0
- >>544
休眠状態の細菌や毒素や高温に耐える細菌は、スルーなんですね
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:42:41.86 ID:7Q1virt80
- まあ、どんな肉にしろ、生は食いたくない
ヨーロッパなんか卵ですら生で食わんぞ
日本は警戒しなさすぎ
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:42:56.16 ID:IsGtXuno0
- >>609
最近多いよな。社長に安い店で文句言うなとか罵られたり、
食中毒で死人が出たり・・・。しかしユッケが280円怖くて食べられない・・・。
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:00.11 ID:w8+EVNiO0
- >>559
>ステーキでもミディアムかレアーだろう
ステーキはちゃんと火が入ってるから大丈夫。
アルコール消毒した生肉とは違うだろ?
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:17.29 ID:sgoEBcrx0
- うちの看護婦も、雑巾消毒するって言って高濃度の塩素に3日ぐらい漬けるよ。
あっという間に腐食してぼろぼろ。
専門教育うけて従事するはずの職種なのに、なぜか知識が子供並みってのはよくある。
食品衛生、医療機関、放射線取扱技術、政府大臣・・・・
>>601
君、それ場合によっては告訴されかねないから発言は責任持てる範囲でな。
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:20.12 ID:jBXecmQxO
- つぶせつぶせ
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:21.84 ID:3++nhVdT0
- >>553 >昔は解体した後の肉を冷蔵庫で一ヶ月寝かせて、表面のカビを取り除いて
そういう状態になってると、特に表面はかなり臭そう。
中身部分を上手く切り分ければ大丈夫なのかもしれないけど、カビ臭や腐敗臭みたいなのが
その安全な中心部まで移ってるとかいう事はないの?
中心部を切り出した後に、焼くなどの調理をする段階でそういった臭みは飛ぶのかなぁ?
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:21.74 ID:eTQgcG0A0
- >>591
普通に子供の頃から生肉食べさせてるぞ
小さい頃から食べ慣れないと大人になって食べられなくなる
好き嫌いが一番ダメなんだから
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:32.95 ID:N0eSrqiXO
- 六歳の子供に生肉食わすのはよくないと思う
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:48.63 ID:6LF9UAJJ0
- >>1
この店、極悪だな・・・
てか、食肉業界は”生で食える肉なんて馬以外に売ってません”と周知徹底しろ。
今まで宣伝に協力してきたマスコミも同罪。
あと政府も法整備進めて取り締まれ。
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:49.88 ID:NT5rhkv00
- >>640 それもアウト。 カビ毒は加熱してもなくなりません。
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:43:54.50 ID:2HTiefVw0
- >>644
何事もなかったかのように営業を続けます。
「運が悪かった」ぐらいにしか思ってないから。
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:01.28 ID:qnl9dPDOO
- >>510
調理師は国家資格じゃないだろ
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:03.98 ID:5bRsdd070
- >>632
全然違う
食中毒菌は加熱でほぼ死ぬ
逆に安全な生肉なんて存在しない
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:18.02 ID:4fETh0NU0
- ディスコでバイト(笑)の社長
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:18.95 ID:2Gom3gYzO
- こんな会社潰せ。
消費者の安全よりも企業利益第一。
経営者がクズなんだろうな。
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:29.82 ID:3c3x4zC6O
- でも今まで食べても何もなかった奴が居るんだから
食中毒になった奴は胃が弱いだけ…なのかな……?
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:36.89 ID:+t9kQTzr0
- 人間は肉食獣じゃありませんから!
ちゃんと焼いて食べましょうね♪
ユッケとか、それどこの食べ方よ!?
どこか阿呆の国の食べ方じゃないの?
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:41.30 ID:ar3SJ9RO0
- 昔、高崎に赴任していたことがあって
山水苑とホドリという二店が名店とされ
ほとんど毎日のように交互に通ったのを思い出した。
都内だと、どこもまあまあで焼肉のために
一箇所に通うとかないよね。
高崎では一切れ一万円の肉とかのすごい裏メニューが
あったけど、どんな味なんだろう。
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:41.32 ID:VUjVpGQ90
- >>644
常識的に考えて廃業だと思うんだが
営業再開したらすげえわ
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:41.55 ID:BjJ+i9t/0
- >>27
つ【会社法 第824条1項】
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:44:44.05 ID:MVB9APcX0
- >>535
お前の愛する人、お前の両親、お前の兄弟、お前の親友が死んで
おまえ自身が重症で全身不随の植物人間になっても同じ事言えるか?
- 669 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:44:52.26 ID:rGAaDvxc0
- @これは生で食わすにはやばい肉
A食べたら人が死ぬかもしれない
Bでも安く提供したい
Cアルコール消毒しておけば人が死んでもいいわけできる
つまりこのユッケを提供したら人が死ぬかもしれないけど、
人が死んでも構わない。
これは未必の故意に相当する。
警察当局は捜査しろ。
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:45:03.30 ID:emds92B20
- これからはマグロユッケを食べよう・・・
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:45:06.54 ID:yUk4vX0C0
- >>654
魚はまだしも肉は生でだす必要あるか?
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:45:43.23 ID:Siv7WWDX0
- >>612
また在チョン呼ばわりかよww
お前はステーキ食ったことないのか?
普通にミディアムかレアーだろう。
お前の周りは全員ウエルダンか?子供かよ
貧乏人ニートはこれだから(笑)
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:45:55.91 ID:zaAcsL670
- 社長は100%高卒だろ。
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:45:54.15 ID:Z686lPST0
- ttps://job.rikunabi.com/2012/company/top/r121310064/
『日本一のレストランチェーンの実現』を目指して
●店長の平均年収で日本一!!
●接客サービス力で日本一!!
●商品力で日本一!!
●2020年度までに300店舗出店予定
●2014年度までに東証マザーズ上場予定
「焼肉酒家えびす」を北陸3県で16店舗展開中の当社。
2010年より首都圏に進出開始、2010年末4店舗。
(株)フーズ・フォーラスは社員の物心両面の幸福を実現する場所です。
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:12.59 ID:Ef6x7YEG0
- >>671
需要があるんだろうなw
死にメニューになれば出なくなる
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:15.20 ID:cwBYgpKj0
- 肉を生で食べるって事に疑問を持てよ
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:19.20 ID:L21aofhi0
- はやく逮捕しろよ!!
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:22.39 ID:2HTiefVw0
- >>657
そりゃ、加熱しても毒性のあるものなんて、探せばいくらでも出てくるわ。
お前の中では、普段売ってる肉にカビ毒がどんだけポピュラーに付着してるんだよ。
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:24.70 ID:H97SWZ3A0
- 業務上過失致死?
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:25.13 ID:qnl9dPDOO
- >>509
妊婦が生肉食う時点で同情出来かねる
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:30.05 ID:e59eDN7w0
- >>654
釣られないぞう(`・ω・´)
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:34.59 ID:zfD/4V/i0
- >>646
>安全管理を徹底
その店のメニューにユッケは無いのですね
もしユッケを提供していれば、
その事実だけで安全管理を徹底しているとは言えない
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:47.19 ID:Rp0BA8by0
- 子どもがユッケを食べたのか?
菌が別のについた可能性もあるんじゃね?
ユッケを食べた親が、その食べた箸で子どもにとりわけてあげたりとかも考えられる
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:49.59 ID:5hom492V0
- むしろ「人命よりも価格を重視するほどに安い店」ということで、いい宣伝になったかもしれん。
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:46:55.75 ID:IY+TCrHC0
- >>654
それは違うだろ
大人になってから生肉食べ始めたけどめっちゃ美味かった、
これぞ大人の味だと思った
小さい頃から食べてるとありがたみが薄れるぞ
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:02.17 ID:XVPPE29T0
- 家族で外食は楽しいが命には代えられんのよ
確実に安全な食い物を出す飲食店なら行くべきだけど… 焼肉は止めとけ
あと、朝鮮人が絡む飲食店もだめだ
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:08.67 ID:qB+p6ZTJ0
- そもそもレバ刺し・ユッケを食うなんて情弱の極みだろ
それを子供に食わせるなんて親が殺したようなもの
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:12.19 ID:93WGo6Td0
- アルコール殺菌wwwwww
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:16.06 ID:3/K7yF4o0
- 殺人会社はさっさと御取潰しの方向で
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:22.89 ID:yUk4vX0C0
- >>682
どうしても食いたい客には同意書にサインでも求めるか?
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:25.92 ID:yRofbjaK0
- でも焼肉文化ってここ15年くらいで一気に広まったよね
それまでは地方都市には焼肉屋自体そんなに多くなかった。
ユッケだってここ10年くらいに広まってるから
俺が子供のころはそんなの食べたこともなかったし
食べるようになったのは成人してからだ
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:29.82 ID:xkMqUh6G0
- >>2
>同社商品部は「販売業者がアルコール殺菌した上で管理しており、生で食べても大丈夫だという認識だった」としている。
文系はこれだからダメなんだ。
万が一理系がこんなこと言っていたらもうお先真っ暗。
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:33.17 ID:RIIkoMtX0
- 子供はいざというとき、耐性低いからな。
好き嫌いの問題じゃない。
好き嫌いを無くすために生肉食わせてるとかいうのは
「しつけのために噛み付いた」というアホと同レベル。
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:34.04 ID:fI2XTyWI0
- 535 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 10:38:53.76 ID:pCe/ztJz0
まあ、えびすは潰れるでしょう。言い訳が子供でもしないレベルの言い訳。
人生が変わる1分間の深イイ話-焼肉酒家【えびす】-.mp4
http://www.veoh.com/watch/v20929273cdGXbdwK
深イイ話で最近やってたようだけど、紳助はとんだとばっちりw(怪しい企業を宣伝したので自業自得)
紳助大嫌いだからいい気味w
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:36.13 ID:ny2rOWi/0
- >>672
そもそも日本人はステーキもほとんど食べない民族だ
肉ばかり食べてるのは西洋人と韓国人だろ
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:47.33 ID:KFJI9IaQO
- >>663
君の様な考え方の経営者だったのだろう。
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:48.95 ID:M474t2990
- ていうかユッケ批判ってネトウヨだよな?
キムチと同様、日本に浸透した食文化だよな
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:55.83 ID:VUjVpGQ90
- >>674
うわー、やっぱりこういう利益しか考えないところだったんだな
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:47:59.05 ID:V6uodaV8O
- この親は自分がユッケ食べたいために子供死なせちゃったんだね!
自分が食べたくて注文して、特に意識することなく不用意に子供に与えちゃったんだろうね。
自分だけで食べれば良かったのに。
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:03.15 ID:z3MBJZax0
- 生食用でない( ゚д゚)
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:11.13 ID:Siv7WWDX0
- >>650
そうだな。 まあミディアムくらいにしておくよ
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:17.61 ID:ihQOJ4/k0
- >>648
卵に関しては日本の衛生管理が優秀なんでね。
それにタルタルステーキ向こうでくってないか?
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:18.42 ID:NT5rhkv00
- >>672 レアでも60℃以上には加熱されてるわけで。生ではない。
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:22.26 ID:3++nhVdT0
- >>656 馬肉も馬刺しで寄生虫が発見されたと報道されてたよ。
その寄生虫で食べた人は嘔吐や腹痛になるんだって。
ただしその報道されてたのは、国外から輸入された馬肉だったらしいけど。
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:30.66 ID:Ef6x7YEG0
- >>670
魚だから大丈夫とか止めた方が良いよ。
ホテルとか結婚式場の宴会料理は半日前に作って
上からアルコール霧吹きして、冷蔵庫で保管してあるんだから
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:30.65 ID:bC4MojHw0
- 株式会社大和屋商店
〒173-0014 東京都板橋区大山東町20-3
TEL 03-3962-2981
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:42.61 ID:+GjGDEf00
- これは営業停止+過失致死+etc 確実だな
倒産して刑務所行きフラグ
- 708 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:48:46.48 ID:1tC06A5Y0
- >>586
レバ刺しは昔は本当に危険だった。んでその名残で危険だと言う意識が強い
だけど冷蔵庫と流通が開発されて今じゃそんなに危険でもない
やっすい焼肉屋で出てくる生レバは外国産の冷凍レバーや国産洋牛(ホルスタイン)だよ
よっぽどじゃない限り逆に安全かもしれない、店が解凍後売れ残って何度も冷凍とかならあぶないけどw
和牛レバーは卸の値段で`2500円程度だし、結構厳しい取り合いがあって仕入れは簡単じゃない
完全生のレバーは店選ばないと食えないと思う、大きい有名店とかじゃなく古い付き合いの焼肉屋にキープされてたりするんだよ。むずかしい
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:48:49.77 ID:4m0zYAix0
- 外食の際は、ユッケ、生レバ、ステーキ(レア)、
全部、覚悟して食えってことで、OK?
しゃぶしゃぶも、十分に加熱しないと、同じく、危険、と。
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:02.09 ID:C4vvg2uX0
- うち建築屋で韓国料理店の改装工事したことある。
絶対に個人でやってる韓国料理店で食べないと決めたよ。
下ごしらえした食材をボウルに入れたままで
「置き場所がないから」
って理由で勝手口の外に放置する。
緑色に変色した金魚の水槽のすぐ横に食材を置く。
ポンプの水がしぶきを跳ねてるのがかかってても無視。
手洗いや洗浄などが徹底的にぞんざいになってる。
これら全てにおいて
「韓国料理は唐辛子きかせるからばい菌は死んでしまう」
「火を通すものは食中毒にならない」
「うちのタレをかけたもので今まで食中毒は出てないから大丈夫」
などと勝手な理屈で押し通してる。
厨房の汚さは異常だった。
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:07.70 ID:txY+fQBA0
- このユッケ食べた人間に1歳の乳児から70歳の老人までいてびびったわ
どんだけ安全意識が欠けてるんだ
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:09.59 ID:ar3SJ9RO0
- >>672
田舎の人は、昭和の半ばまでステーキとか
食べなかったから、ウェルダン信者が多いよ。
都市のある程度以上の日本人だとすき焼きやステーキは
結構昔から食べていたけどね。
因みにアメリカ中西部の人も、開拓時代の
食中毒の苦い記憶でウェルダン信者が多いらしい。
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:12.50 ID:H97SWZ3A0
- メチルアルコールでも吹き付けたか
- 714 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/05/01(日) 10:49:13.89 ID:lKBRH9O00
- >>695
ミ,,゚A゚)ρステーキよりも豚のガーリックソテーのほうが好きだなーうnうn
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:18.31 ID:TxglglNO0
- これは販売業者と店のどっちが悪いんだ?
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:25.49 ID:qnl9dPDOO
- >>663
子供や妊婦、高齢者、病み上がりとかの抵抗力弱いやつは食ったらだめだよ
どんなに新鮮でもな。ましてこんな店で食べたらだめ
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:27.60 ID:6LF9UAJJ0
- >>672
ステーキはレアだとしても火を通してるじゃん。
成型肉ならアウトだがw
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:32.12 ID:2CykuRQRP
- アルコール殺菌で済むならこんな面倒な手順はいらんよなw
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1009/h0911-1.html
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:32.68 ID:29ICgVzm0
- >>663
俺は昔、中華屋の餃子が生焼けで食中毒になって病院送りになったことがある。
子どもなら死ぬかもしれない。
大人も危ないね。運だね。
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:33.06 ID:eTQgcG0A0
- 生卵ぐちゃぐちゃにしたユッケ
子供の大好物なんだけど
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:33.77 ID:i/BiVhz10
- 本日時点で、2人死亡。
この現実は重い。
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:35.53 ID:tVWq/0bmO
- なにこれ?経営者中卒?
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:38.89 ID:YwyFq0Eh0
- > 生食用の肉に関する基準は、1998年に制定。
> 決められた場所と手順で解体するほか、販売する際は「生食用」と明記。
> 基準には強制力や罰則規定が無く、「あくまでも指導指針」、
> 遵守するかは業者の姿勢に委ねられている。
何でこういうことになってるかわかる?
絶対に無理だからだよ。行政が規制をかけて、その手順で無菌が確保できるとなれば
手順どおりで食中毒が出たら行政が責任を負う、しかし菌が出た場合の場所の確定も、
手順の確立すら困難。
つまり、安全には食えないものに手を出してるってことだ。味は別だ。食いたきゃ食え。
政府だろうが企業だろうが個人だろうが、いつでも完全に抑えることは不可能な食い方だ。
それだけ覚えとけ。
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:40.44 ID:HRFqeFKh0
- 薄利多売のし過ぎで日本も中韓化してきたな
刺身でも前に食中毒出してただろ
もう生食できるほど日本はクリーンな国では無い
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:45.86 ID:LHoGp9DmO
- 牡蠣の生食用と加熱用の違いは、紫外線による殺菌処理をしたかどうかの差です。
河豚肝の毒は養殖物には、ありません。天然河豚が好んで食べる貝類に強毒性の物があるからです。
生肉(牛)も、紫外線などの殺菌処理は必要でしょう。アルコールでは無理だと思います。
ただ、上記にあるような物と違い、筋繊維なので奥深くまで菌が入りこみにくく、肉の外周を削ぎ落とせば(かなり大きく)大丈夫と言えます。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:48.34 ID:j2e/DJJA0
- >>483
基本的に、菌で汚染されるのは表面だから。
ユッケで食中毒を起こしたのは、表面が汚染された肉を刻んで混ぜ込んで、放置したせいじゃないかな。
生肉を触った箸をで食べれば、焼いても危険だわな。
ちなみに、火を通すってことは、中心部の温度が100度以上が数分維持するので十分。
中の色が変わるまで焼く必要は無いし、有る程度以上厚みがあって熟成した肉の色は、赤身を帯びたまま。
(ハムなんてピンク色してる)
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:52.18 ID:RoQ9AsXn0
- >>641
揮発熱関係ないから。
なるべく揮発しないようにすると殺菌作用があがる。
世の中の理解ってこんなもんなのか?
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:54.06 ID:/j1b/hXi0
- 近所にこの店出来てたんだけど、
一皿100円という看板を見た瞬間
「焼肉としてここまで安いのはどうかと……」
と思って行ってなかった。
ああやっぱりって感じの事件。
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:55.63 ID:cRa4H0GM0
- >>651
雑巾の消毒マニュアルを作ってないのが悪いってことで
あなたが提言しましょうw
それで、相手がしなかったら問題になるだけです
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:49:58.29 ID:BDqWeNyV0
- えーと・・・
お腹にアルコールぶっかけて、腸内細菌殲滅だぜって言ってる感じ?
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:06.35 ID:3/K7yF4o0
- >>671
うーん、馬刺しは昔から家族が大好きで生で食ってるけどw
逆に馬肉を火を通して食いたいと思わんが。
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:15.15 ID:w8+EVNiO0
- >>691
田舎はそうなの?
東京にいるとわからないなあ。
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:20.05 ID:Siv7WWDX0
- >>703
そうだな ミディアムレアーくらいにしておくよ
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:20.50 ID:knefynIX0
- 焼肉は客に調理させるんだから、生でも食べれるものを出すべきだって友人の父親が言ってたな。
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:24.00 ID:duNjSgtrO
- 生肉食って死んだのもネトウヨって言いたげだな
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:41.22 ID:ImT65xo60
- 生魚はともかく、生肉はやっぱり怖いね。
子供に食べさせるなら、自分が食べて1日経った後の方がいいのかな。
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:41.18 ID:QTwup1DO0
- 子供に生肉は危険性が高いんだな
初めて知った
もっと啓蒙が必要だろ
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:50:58.31 ID:l1m0glLm0
-
これは裁判で10億ぐらい請求できる
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:01.68 ID:DMAsbZErO
- つまり、ユッケは違法ということか。
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:06.92 ID:yUk4vX0C0
- ここのレバ刺しは高いけどウマイって言われて食べたけど血だか肉汁だかわからないものが
滴っている上に大してうまくなかったな
好物のさわやかのげんこつは大丈夫だろうか
中身が少し赤い程度でって言ってるけどたまに鉄板がぬるいのかすぐ冷めちゃうときがあるし
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:07.21 ID:E5FvxaUc0
- コドモに生肉食わす馬鹿親...可愛そうだが持った親が馬鹿すぎた。
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:11.00 ID:xkMqUh6G0
- >>695
韓国人は白菜もじゃんじゃん食べているでしょ。
確かに肉も食べるだろうけど・・・
要は、食いしん坊民族なんでしょ。
だが、デブは少ないよね。
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:15.59 ID:Y4Op5ny80
- これは遵守を強制して、刑事罰を店長クラスに与えるようにしないと駄目だよなぁ。
守らないほうが得をする制度じゃな。
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:15.96 ID:VtB7bJN/0
- ユッケニタマゴノセルニダ
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:18.03 ID:sdimfMGq0
- ユッケ
a.wikipedia.org/wiki/ユッケ
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:27.95 ID:MJSw46xZ0
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/818430.jpg
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:31.78 ID:vaG1hgxi0
- >>694
紳介が小学生を殺したようなもんだな
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:38.49 ID:4h3tL5f80
- 子供に生はいかんのだな
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:41.28 ID:E0hNJDLm0
- 生肉は本来どこの店でも出せない代物
食べる奴の自己責任
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:43.42 ID:z2CYpRDB0
- 保険所で食品衛生責任者の講習を受けたけど
馬肉以外を生で食うのはいつ食中毒になっておかしくないって言ってたぞ。
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:44.48 ID:8uQduIxc0
- 子供を焼肉屋につれて生肉食わすとか・・・・・
自分は酒飲んで酔っ払ってたんだろう。
こんな親に子供を持つ資格はないな。
生肉なんて子供が食べるわけない。無理やり食わせたんだろ。
ある意味、虐待死だわ。
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:48.33 ID:FlHsjZJwO
- >>697
そうなの?日本はユッケとか積極的に食べない人のほうが多いと思ってた
でも肉は生で食べたらだめだよね
でかい牛をさばくとこでいろんなばい菌や寄生虫やうんこがついてる可能性を考えたら食べられない
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:51:56.30 ID:0JwSkWOA0
- 安いのには理由(わけ)があるというのをみんな忘れてないか
- 754 :猫煎餅:2011/05/01(日) 10:52:08.55 ID:wHwj0Ter0
- ちゃんとしてれば問題ないけど、
ちゃんとしてないから問題だってことだね。
問題なのはちゃんとしてるかちゃんとしてないかが
ぱっと見じゃ分からないってところだね。
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:09.18 ID:td7gLEA60
- 我が家の近所にあったら安さにひかれて行ってただろうな…
なくてよかった
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:10.86 ID:xWeeaSm60
- >>678
切断面がヤバイんだよ。
ステーキは表面焼いてるからおk。
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:11.91 ID:2rWb6lyhO
- >>704
それ犬肉じゃなかったか?w
馬と犬にのみ寄生する虫だった筈w
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:15.09 ID:+xq5BKtV0
- スーパーで加熱用の牡蠣を買って生で食べてる俺が来ましたよ
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:19.26 ID:yTatnS9x0
- 嫌いな相手にはユッケを食わせるにかぎる。
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:21.50 ID:vUveHKZt0
- レイパーランチと同じ。どの道2,3か月もすりゃ忘れられてる。
それまでの辛抱。
そう考えてるだろ?違うか?
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:33.84 ID:N7Tfsw4+O
- 入院した時看護婦さんがピンセットでアルコール綿をつまんで火をつけて
そのままバットを隅々まで拭いて消毒してた
「アルコールに強い菌はたくさんいるし熱に強いのもいるけど、炎に耐える菌はまずいないからね〜」
と言っていた
素人ならさておき保健所の許可をもらって営業してるプロでも知らないんだね
- 762 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:52:41.61 ID:rGAaDvxc0
- >>694
伸介が安物の肉って言ってるのを他のやつは否定してるな。
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:52:48.23 ID:5ixXdF28O
- バードカフェの時にバカなツイートしてたステーキ屋けん?の社長のコメントを聞いてみたいもんだな
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:12.34 ID:c+gfrwM70
- 酷いなこれは。
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:13.12 ID:cwBYgpKj0
- しかし汚染牛が流通してるかもしれないこの時期に良く外食で牛肉なんて食えるな
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:13.09 ID:Siv7WWDX0
- >>717
>>712
そうだな。 平気だな
子供がいるから気になった
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:14.75 ID:xzrrxR7G0
- この発想、日本人じゃない?
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:25.86 ID:QTwup1DO0
- こういう家族で気軽に行ける焼き肉店が増えたからなぁ
チェーン店なら安心という油断もたぶんあるだろ
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:31.85 ID:yUk4vX0C0
- >>727
そんなもんじゃない
80%とか高い濃度がある程度維持されなきゃいけないとか気にしないでしょ
塩素消毒とかはこれでもかと念入りにやるのにね
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:36.62 ID:sfBxoHhIO
- >>751
子供の頃から食ってたよ。ろくな焼肉屋行かねえからだよ。
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:46.13 ID:3++nhVdT0
- >>703 でもステーキのレアの場合は、
中心部はちゃんと真っ赤な血の色がしてたり、少し血が滲み出してくるみたいになってないか?
そういう場合あの染み出してる真っ赤な血のような部分は、タンパク質が変質する丁度か
それ以下の加熱にしかなってないということだったりはしないの?
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:52.50 ID:XVPPE29T0
- 朝鮮人の店には行くな!
韓国人の店にも行くな!
あと安い店は疑え、理由なく安くできるはずがない!
嫌な言い方だが、自己責任で飲食店を利用しろ
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:53:56.79 ID:IRtW123T0
- アルコール殺菌w
食品衛生管理者いねえのかよ
富山が福島の代わりになくなればよかったのに
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:00.04 ID:17Bxf1Nv0
- これはもう計画的殺人事件だろ
O111がアルコールで殺菌可能か未検証だろ
- 775 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/05/01(日) 10:54:00.11 ID:lKBRH9O00
- >>727
ミ,,゚A゚)ρいや、揮発関係あるよ
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:03.70 ID:765biYA/O
- 不幸にも死亡者が出るという痛ましい結果になったが、店側には責任はない。
同じ物を食べて平気な人が大勢いるんだから。
ワクチン注射で命を落とす子供が毎年いるのと同じ。
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:04.24 ID:vNu4e1Iy0
- アルコールで殺菌しても殺菌できるのは
表面だけで、内部にはアルコールが浸透しないから
細菌は死滅しないだろ。
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:04.96 ID:Rh9pdqBr0
- >>705
さすがにマグロは大丈夫だろw
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:06.13 ID:fc80OzHk0
- 生肉なんてほとんど食った事ないから危険性を知らなかったわ
まぁあえて食べる気もないけど
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:21.40 ID:QJgQB7Bl0
- >>651アホか
これで 告訴されかねない とか絶対に絶対に無いw
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:29.26 ID:wQNZUc6N0
- 島田紳助 と 久本雅美 が 人生が変わる1分間の深イイ話 で
大絶賛していた会社ですね!
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:34.26 ID:bxP9AT6P0
- 子どもなんかファミレスか回転寿司で十分。
子どもの頃にいいもの食う必要性が感じられない。
そういうのは自分で稼ぐようになってから自分の金で
食べるものだよ。
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:35.70 ID:VAI5y3dhO
- 近所の韓国人がやってる焼肉屋のユッケは1000円だな。
この値段なら危ない肉じゃないだろうか。
ご飯とかサイドメニューの価格は普通だが、肉だけは割高な店なんだ。
でもチェーン店よりはるかに美味い。
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:36.90 ID:DJH3WaxB0
- アルコールは袋の殺菌のために使ってるだけだろw
社長は知的障害なのか?
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:42.52 ID:DVTUsis50
- >>660
ただし、雪印の牛乳の時のように
あとから加熱しても、毒素は残ってるとかもあるし
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:42.66 ID:NT5rhkv00
- 生産に時間と金がかかるだけの無駄な食品だな牛肉。
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:43.23 ID:33qARCmP0
- 刺身で美味いのは魚介だけで十分
>>742
チョンとの大きな違いは日本人は煮るのが好きということ
白菜も浅漬も美味いが、煮るとトロトロになって美味しい
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:45.94 ID:cDlXdVrF0
- ライオンみたいに狩ってすぐ食べれば
問題なかったんだと思う
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:47.98 ID:HafYjfWsO
- 焼き肉屋にはあまり行かないから生肉ほとんど関係ないやと思ってたら、
イタリア料理屋とかで牛肉のカルパッチョ食べてた。あれもダメだったんだね。
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:49.86 ID:/H4Qrl8K0
- >>20
>やすかろうよかろう
日本語の使い方が間違ってるぞw
「やすかろう」に続くのは「悪かろう」だ
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:49.70 ID:7n5Fi1hs0
- よっぱらいのおっさんの屁理屈かよ
「腹の中でアルコール殺菌されるから大丈夫」
- 792 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:54:51.87 ID:1tC06A5Y0
- >>740
血だか油だかわからないそれはドリップと言われるまさに血と油がまざったもの
それ普通の冷凍だよwいいレバーは皮を剥いたら箸で持ってもすべらない
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:52.34 ID:kd5sD48u0
- >>771
大腸菌は肉の表面につくからステーキなら大丈夫。
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:54.69 ID:H0uWgY9s0
- 広告チラシが昨日の朝刊に入ってたw
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:54:55.04 ID:29ICgVzm0
- >>752
ユッケ食べないよな。
血だらけで気持ち悪いじゃん。
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:13.42 ID:lw8IFJasP
- 殺人焼肉
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:16.50 ID:Fqtp8TOuP
- >>768
チェーン店だと逆に不安になるよ
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:19.11 ID:/j1b/hXi0
- >>770
ごめん。フツーは小学生ぐらいの子供には食わせないと思う。
いくら高いところに行っても。
生肉ってしのぐらいチャレンジな食事なんだよ。
知っている親は知っている。
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:24.49 ID:uxsA5tAR0
-
チョンだろ。
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:25.22 ID:UHsdoQKI0
- 酒飲んで消毒すればOKってことか
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:25.08 ID:G1Gq/BeYO
- これはこいつらが確実に悪いが法律や体制も悪いよね
チェーンで何ヵ所も重症っておかしいだろ
連携どうなってんだよ
指針とかは守らなくて当然
地方分権とか言ってるがこういうのはむしろきっちり県や国が仕切って罰則厳しくして情報集約しないと
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:36.90 ID:bSbTcaXR0
- >>772
でもさ、真面目な話、
地方出身者の人って格安外食チェーン店好きだよね。
地元の信頼出来る店とか全然知らないんだよな。
貧乏で情弱だからしょうがないのかな。
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:39.62 ID:ar3SJ9RO0
- >>782
子供のときに高級店の味をよく覚えておかないと
大人になってしかるべき地位に就いてから
恥をかくよ。
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:42.54 ID:Csx8DFuH0
- 日本で流通されている家畜の臓物類は実は
流通を許可されていると殺化工場で加工している以上の
量が流通されているらしい。
獣医の人からこの話を聞いて以降レバ刺しを食べられなくなった。
火を通せば大丈夫だが、お前らも気をつけろよ
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:43.14 ID:PSrCpc6T0
- 肉を消毒したって無意味だろ。
料理人の手も、まな板も包丁も盛りつけの箸も、使い回しで大腸菌だらけなんだから。
成形肉の食中毒もよくあるのに、生肉なんか危険すぎるわ。
普通の肉なら、裏表焼けば安全なんだから焼いて食えよ。
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:55:50.29 ID:sbpYofUY0
- >>751
・パチ屋の駐車場で直射日光食わすとか、
・台風時の河原でバーベキュー食わすとか、同じ人種だろ?共食いだなw
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:19.57 ID:V6uodaV8O
- >>736
潜伏期間は3〜5日らしいよ。
だから一日後じゃダメじゃん?
てか、そこまでして子供に生肉食わせたいの?
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:23.97 ID:b2XeMQZK0
- 朝鮮丑が同胞批判か、珍しいな
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:25.85 ID:chBlW7Xj0
- >>651
普通に次亜塩素酸Naなりの濃度設定したらいいだけなのに
そんな基準も作っていない職場体制が子供並みでしょ、
看護師がどうのじゃなくて。
そんなの飲食店だってやってるのに、ちょっとびっくり。
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:27.77 ID:VT44KJpd0
- これは朝鮮による国家テロだろ
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:31.65 ID:MTJZNWj40
- アルコール殺菌なんてありえねー
って思ったけど、検索してみると、
「食品のアルコール殺菌OK。どんな細菌にも効く」的な文章が
けっこうあるなー
この会社が馬鹿なだけの話じゃないのか?
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:31.82 ID:tylo16cN0
- 安いのにはワケがある
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:32.53 ID:kjrr0Lhs0
- >>803
経験は積んどいて損はないしな
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:33.74 ID:d8+A/G4U0
- >アルコール殺菌、生で食べても安全だと思った
死ねや朝鮮人! アルコールが体内入ったら毒やんけ!
それにアルコール使うのは確信犯やろ、南北朝鮮人の経営する焼き肉店は行かないようにしましょう!
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:33.15 ID:DMAsbZErO
- 消費者庁は分かっていて放置したんだね。
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:33.98 ID:zdSHdcuE0
- 北陸って
食中毒多いよね。ニュースにならないの含めて
大阪より多いよ。土地柄なのかもしれんね。
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:35.39 ID:qojBTcJP0
- 自分から朝鮮料理食べに行くとか自殺行為だろ。
亡くなられた男児にはご冥福をお祈りするしかないが。
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:47.55 ID:GD5ub+LY0
- 人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
人殺し会社フーズ・フォーラス社(金沢市)の「焼肉えびす」は潰れろ!
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:50.71 ID:DqBtOJ+40
- なあに、かえって耐性が付く
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:56:59.77 ID:2HTiefVw0
- >>771
たんぱく質が変質した瞬間に、100%の細菌が一気に死ぬとでも思ってんの?
ある程度加熱すれば、細菌の死滅率もある程度高くなる。
別に100%の細菌を殺さなくても、一定程度まで細菌が死滅すれば
食中毒を発症しないレベルになる。
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:07.84 ID:pCgm+j8jO
- 安さを売りにしてる飲食店て程度の差はあれみんなこんな感じなのかな
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:10.88 ID:Ef6x7YEG0
- >>803
子供の味覚は発達してないから食べても味覚的には意味無い。
こういうものていう知識だけ。
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:12.14 ID:5hom492V0
- 昔は、焼肉屋とは半島の人たちだけが出入りする、深夜だけ営業しているあやしげな店だった。
ファミリー焼肉とかいって一般の日本人も食べるようになったのはたかだか30年前くらいのこと。
だから客の日本人が生肉に関する知識が乏しくても責めるのも酷だよ。
メニューに載っていれば注文しちゃうさ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:13.25 ID:38lQGwj/0
- アルコールなんかじゃなく
ママレモンで洗えば良かったのに
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:19.76 ID:zfD/4V/i0
- この事件で始めて知った事は
保健所は生肉は危険である事をつねに警告していた事だ
生食用牛肉など存在しない、という事実も
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:22.05 ID:ak3ay3iH0
- ここの従業員なんか、マジドキュンの集まり社会のクズみたいな
男やら女ばっかだよww
調子こいた男従業員に、女は肉便器みたいなやつらw
社会のクズ企業は廃業でOK
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:44.83 ID:gkM0ft8f0
- アルコールそのものには殺菌力がありません
そんな毒なら酒が飲めないでしょうがw
アルコールによる殺菌メカニズムをお勉強しましょう
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:46.52 ID:VUjVpGQ90
- >>776
放射能も人によって平気な人がいるら東電に罪は無いな
- 829 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:57:50.22 ID:rGAaDvxc0
- ↓食の安全の第一人者バードカフェの水口氏がここでコメント
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:57:54.91 ID:qnl9dPDOO
- >>756
そう空気に触れる面がでかければでかいほどやばい
だからひき肉は足が早いんだよね
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:01.45 ID:k+uHzXTL0
- >>752
だから、「ユッケを出せる店」=「きちんとした仕入れ先を持っている店」=「他の肉もマイウーな店」という図式が以前はあった。
正直、チェーン店レベルでは無理だと思う。
牛■なんかで喰ったときも、友人4人とも当たったし。
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:19.29 ID:bSbTcaXR0
- >>782
お前の言ってること偏り過ぎだろwww
外食信用しないくせして子供はファミレスや回転寿司?
そういう親に育てられる子供が気の毒だ
子供には地の物、いいものを食わせろよ
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:23.29 ID:JWlAB4tc0
- >>1
は?
意味不明w
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:24.64 ID:ydGm6AV50
- >>782
うちは中学まで寿司は玉子とカッパ巻きしか食べさせてもらえなかった
自分もそうする
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:26.46 ID:BdGFCsIW0
- >>802
地元に飲食店なんてほとんどないんだよ。
山間部から地方中小都市に出てきて良くわからずに適当な店に入る。
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:26.92 ID:xkK3N+oS0
- ウチのチビどもユッケ大好物でレバ刺しも好きなんだが夏場は控えとくか、、
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:34.18 ID:wkgKVIVy0
- >>41
中国韓国絡みの店だから処罰すると戦争になる
韓国料理店やれば人殺しても軽い注意ですむよ
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:41.90 ID:8uQduIxc0
- >>770
かわいそうに。
お前の親は殺意を持ってお前に食わせたのよ・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242538757
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:47.44 ID:i/BiVhz10
- 複数の店舗で、死亡するレベルの食中毒。
マネジメント能力を疑われても、仕方ない。
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:57.61 ID:h3qwSJgK0
- 6歳にユッケ食わす親も頭おかしいだろ
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:58:58.79 ID:3++nhVdT0
- >>750 馬肉は寄生虫がいないと言われてたからなんじゃないの?
食中毒という範囲になると、寄生虫以外の要因も含んでくるので
また違う話では。
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:00.33 ID:IY+TCrHC0
- >>708
ありがとう!
信頼できる店でこれからも食べるようにするわ
別に冷凍でもいいんだけどさ。味は落ちるのかね
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:07.57 ID:NmXXUD6zP
- >>805
また適当な事をw
まともなところなら消毒用噴霧器がないと許可が下りませんよ。
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:08.74 ID:RoQ9AsXn0
- >>761
アルコールに強い菌もいるのか? そういえばノロの類は塩素でないと駄目って聞くな。
アルコール綿で拭いたぐらいじゃ駄目だろうけど70%エタノールで死なない菌は居ないぜ。
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:24.44 ID:HIxo7E0TI
- >>825
でも営業許可出してんだよな。
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:28.25 ID:NT5rhkv00
- 切り置きしないで商売なんて回転悪くて繁盛しないだろ。
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:28.58 ID:0ysP36lj0
- 殺菌を100%完璧にできたとしても
細菌が出した毒素は消えないからな
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:30.99 ID:9Peuw09T0
- 現状では 牛 鶏 豚の生食用食肉は流通していません
東京都福祉保健局
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/files/gyousya.pdf
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:37.20 ID:9ds1KcYG0
- 感染経路に興味があるな。
また、カイ割れ大根に罪を着せるようなことになるのか?
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:39.27 ID:DnroSaduO
- >>802
と、在日焼き肉店が言っています
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:40.32 ID:4oASbWmW0
- >>659
おっとすまん。社団法人か。保険の募集人資格みたいなもんだな。
しかし、レベルが低い資格であることに変わりはないな。
何が言いたいかというと、結局はちょっとお勉強すれば取れる資格。
だから、調理師免許持ってるからって医者みたいに程度の高い
学力水準を求められる資格ではないってことだ。
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:40.53 ID:MVB9APcX0
- 最近メディアで報道された食べ物に関する事件
・不二家: 賞味期限偽装、被害者なし
・赤福: 食品偽装、被害者なし
・ミートホープ: 食品偽装、被害者なし
・吉兆: 食品偽装、被害者なし
・雪印: 集団食中毒、比較的軽症、重症者少数
・コープ:中国製毒餃子、メタミドホスによる中毒
・グルーポンおせち: 産地・内容・賞味期限・価格偽装、衛生状態不備、被害者多数
・焼肉酒家えびす: 集団食中毒、2人死亡、重症12名
↑↑↑
なあこれ、最近の中で桁外れにヤバい事件じゃね?
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:47.63 ID:QNxxtQptO
- 人殺し!
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:52.25 ID:ar3SJ9RO0
- >>822
まあ子どもの好きな味と良質なものは違うことが
多いけど、それも含めて、
さらに店員のあしらい方やマナーまで含めて
だいじよね。
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:59:54.96 ID:uyMxOQ/E0
- こういう犠牲者の積み重ねの上で、我々の食生活は成り立っている。
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:00.07 ID:kd5sD48u0
- >>822
子どもの頃に味覚が形成される脳が発達するんだから、
子どもの時こそ美味しいものを食べさせなければ。
はっきりいって勉強なんかより味覚を鍛える方が大事だよ。
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:01.62 ID:765biYA/O
- >>828
もちろん責任はない。当たり前。
- 858 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 11:00:07.68 ID:rGAaDvxc0
- ここでバードカフェの水口氏が仕掛ける!!!
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:11.69 ID:e59eDN7w0
- >>797
自分も。
安さが売りのチェーン店とか、なんとなく怖い。
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:19.36 ID:yRofbjaK0
- 思うんだけど油にまぶしていれば劣化しにくいよね。
カットしたユッケもタレとかゴマ油にまぶしておけば
そこまで足早くないんじゃない?って素人でも思うんだけど
これは中で働いてる人間が勉強不足なだけじゃないか?
>>831
>だから、「ユッケを出せる店」=「きちんとした仕入れ先を持っている店」=「他の肉もマイウーな店」という図式が以前はあった。
本当だね。レバ刺しが看板の店は安全みたいな
- 861 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/01(日) 11:00:21.24 ID:7EMm/oLwO
- お腹弱いから生肉とか怖くて食えん
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:25.98 ID:kjrr0Lhs0
- これ多分ホルモン焼く時に使った同じ箸で食べたんだろ
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:43.01 ID:I2JKJ/7m0
- 肉絡みの仕事が差別受けるのも仕方ない
ただの人殺し集団じゃん
- 864 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/05/01(日) 11:00:47.28 ID:lKBRH9O00
- >>822
ミ,,゚A゚)ρ実は味覚を感じる部分は大人になるにつれ劣化していく
そのためピーマンなどの苦味に対して鈍くなり、大人になってから食べられるようになったりすることもある
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:48.40 ID:E0hNJDLm0
- ほとんどの店は、生肉には業務用アルコールスプレーして管理してる
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:49.55 ID:M474t2990
- 考えたら生レバーやホルモン触った手で他の肉切ってたりするかもしれないよな
そのへんの外食で働いてる人の顔見るととても信用できないな
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:53.50 ID:bSbTcaXR0
- >>822
発達と慣れとは違うだろw
苦味とか美味しいと感じられない物を無理やり食わすのはアホだけど、
美味しいと感じられるものはちゃんとしたもの食わしてやれよ
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:56.62 ID:DVTUsis50
- 子供には無駄に高価なものは必要ないけど
バランスのとれた食事は大事だろうよ
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:00:57.14 ID:JWlAB4tc0
- >>844
居るよ。
つか、70%アルコールでもアルコールに漬け込むわけじゃないんだからさ。
つけ込んでも完全に浸透するわけじゃないし
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:00.13 ID:OOZ5NGPnO
- アルコール消毒ってなんだよ?
ただちに影響出そうな気がするんだが
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:15.68 ID:XVPPE29T0
- グルーポン バードカフェ ペッパーランチ
おかしなあw 人の噂は75日だかのはずなのに覚えてたわ
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:21.10 ID:rVpWEF360
- こないだスーパーで買った手羽先を冷蔵庫に入れておいたら、
賞味期限を1日過ぎただけで、何やらやばい臭いがしてた。
ラップを開けて確かめる気にもならず、即ゴミ箱へ。
肉は自炊ではめったに使わないので詳しくないんだが、
生肉ってこんなに痛みやすいのか。
豆腐とか納豆とか卵とかは2日くらい過ぎたって平気で食えるのに。
あれ? でも牛肉は腐りかけが美味いっていうよな?
牛肉は生でもいいが、豚肉は必ず火を通せ、くらいの知識しかないわw
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:23.03 ID:2HTiefVw0
- >>856
そんなに味覚を鍛えて、何の得があるの?
美食倶楽部にでも入るの?
むしろ、味覚が鈍感な方が、安いもので満足できるからリーズナブルだと思うが。
俺なんか、フォアグラよりもシーチキンマヨネーズの方が好き。
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:24.53 ID:33yq+CSTO
- 六歳の子供を毒殺したこの焼肉屋は事件直前まで地元メディアに出まくっていた
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:27.20 ID:2rWb6lyhO
- >>783
おいおいw
肉質とチョン菌は関係ねぇだろうw
良い肉だろうと当たる時は当たるw
で、チョンなら、ここのと同じ肉を高値で売ってても不思議じゃねぇw
叙々苑なんかも同じ肉だが、店を高級風にしてぼったくり商売w
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:31.79 ID:pB34Tx0aO
- 6歳児に生肉食うなんて死んだ子供も日本人じゃないだろ?
店もろともどうでもいい
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:33.90 ID:BxkJNb+g0
- 殺菌しても毒成分は消失しないだろ…
これって家庭の主婦でも勘違いしてる奴多いな
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:38.80 ID:F7oC0uwwO
- 寄生虫学(病害動物学)的に言えば牛馬豚鶏は生で食べてはいけません。
無鈎条虫や有鈎条虫、カンピロバクタ―O157等、
いつ食中毒になってもおかしくないです。
よく無知な店が鶏のたたきや刺身、ユッケ等を出してるが、加熱殺菌しなければ食中毒になる可能性があります
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:47.41 ID:KRpRf+HK0
- 生肉食うってのが信じられん
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:51.75 ID:t0AYUFkm0
- 死の生肉
まぁ、死の生野菜でもいいんだけどね
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:06.72 ID:VUjVpGQ90
- 社長の謝罪会見まだー?
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:10.80 ID:THwBjWcBO
- 朝鮮料理をやってる水商売恐すぎだろ
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:19.63 ID:l+1vPrja0
- >>758
海産物は死にゃあせんよ。
ただ、近いうちノロになって、下痢便と嘔吐撒き散らしながら高熱出て便器に抱きついて悶えることになると思うよ。
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:23.17 ID:gkM0ft8f0
- >>844
菌はアルコールで死ぬわけではない
アルコールに水分を奪われた結果で生存ができなくなるだけ
肉のような水分豊富な対象で繁殖している菌にはほとんど効果なし
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:25.10 ID:7gzEefcY0
- >>770
ろくな親じゃねぇな
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:26.64 ID:aUr+vPf+0
- 生肉をアルコール殺菌とか意味がわからない。
どういう人材教育の賜物なのか、調査したほうがいい。
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:30.63 ID:DPNioBRK0
- 韓国が井戸に毒を入れるって、あながち嘘でも無いんだな
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:42.65 ID:WHgmqVAe0
- 馬鹿だな
焼肉屋で何店舗か働いてたけど
手なんか洗わないし、タバコの灰が入っても気にしないぞ
牛タン伸ばすのは汚い床でビターンビターンは基本だからな
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:50.86 ID:VZvUaZR+0
- 焼肉店に限らず朝鮮人が調理している場合は衛生的な店は少ない
在日家庭のトイレなんかも綺麗なのは少ないだろう?
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:02:51.66 ID:yRofbjaK0
- 今スーパーでも無菌の鶏とか豚とか出てるじゃん。あれも嘘なの?
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:04.27 ID:dvzCpGU10
- >生で食べても安全だと思った
安全だと思うなら、まずは自分が食ってからにしろよw
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:11.26 ID:yUk4vX0C0
- >>872
鳥はホント足が早いな
あのニオイのものを食べようとは思わないからいいけど店で誤魔化されて
出されてたらどうなるか……
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:12.05 ID:XFUVB8xH0
- >>40
これ天然?バカ?知障?
肉の生食が日本特有みたいな見解、しかもその代表がしゃぶしゃぶww
こいつはステーキ屋に行ったことないんだろうなw
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:12.70 ID:MVB9APcX0
- >>873
こんな店に行かなくて済むようになる
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/08(月) 23:46:20 ID:fxlWAOL6
実話↓
店に飯食いにいって
近くにいたカップルの男の声がデカくて聞こえてムカついた話だが
他にも聞こえて同じようにムカいた客もいるはず!
男はオーナーらしく
うちの店と連発
「うちの店は量を減らして安くしたかわりに酒の値段あげたから酒飲むやつは馬鹿だ」
と高笑い
「うちの客は貧乏人が集まってきて本当こわいよ、あいつら安ければ何でも食べる味音痴なんだよ」
と大笑い
「客は食べなくてもいいから注文だけ沢山してさっさと帰って、金を使っていくやつだけが客だ」
「金沢の人は本当にケチだ」
「うちの社員も金は欲しい、でも金は使いたくないってやつばかりでさ、あいつら本当なめてるよ」
こんな会話が聞こえ俺のディナーを不味くさせられ!
人を馬鹿にして嘲笑った奴らが何処の奴らが店を出て乗った車をみると富山ナンバー
そして、顔を覚えていた俺は
後で俺はそいつが誰だかわかった!
そいつの店に食べに行ってしまっていたが、これからは、え〇す もう行かねえよ!
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:12.59 ID:LU9M8+ej0
- こんな知識しか持たずに肉を扱ってたのかよw
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:14.33 ID:hKdU+j7+0
- >>881
もうやってる。
今頃は資産の整理でしょw
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:17.88 ID:LoHTkxUN0
- よくこんな安物の生肉なんて食えるなぁ
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:18.18 ID:ff+hLf8j0
- >>856
だよね
本物の料理人になるには若いうちから修行しないとなかなか物にならない。
味を覚える事が出来ないからな。
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:18.56 ID:Wb+w2uv10
- 生肉で当たったことは無いが運がいいだけだったのか?
小さいころ祭りの出店のイカ焼きで食中毒で死にそうになったことがある。
こちらも気を付けられたし。
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:21.99 ID:0ysP36lj0
- >>877
放射性物質でさえ煮沸で消えると思ってる人もいるくらいだからなw
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:32.85 ID:DZKV5dJ60
- 知らなかったは言い訳。無差別殺人に等しい。
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:34.70 ID:ksDlhkZ+0
- 使いまわし?
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:34.42 ID:5CXI3cybO
- >>783
お前バカなんだな。
- 904 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【ぴょん吉】 :2011/05/01(日) 11:03:35.96 ID:8kDAyenQ0
- これは未必の故意による殺人だな
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:44.00 ID:Ef6x7YEG0
- >>856
それなら、美味しいものというより、薄味、天然の味みたいな
和食のほうがいい。フレンチでもいいがオーソドックスな
フォンとか大事にしている店だな。
その辺の店ならさほど意味が無い。家で家庭料理のほうがよっぽど良い
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:45.98 ID:M474t2990
- なんか動物になったみたいで楽しいじゃん生肉
初号機みたいに叫びながらユッケ食いたい
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:49.01 ID:HIxo7E0TI
- >>826
お前は社会のクズを無職にして何がしたいんだ?
外国人以外の犯罪者を増やしたいのか?
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:55.63 ID:z3MBJZax0
- 肉っていうか焼肉のタレが好きだから
生では食べたいと思わない
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:03:59.92 ID:lUup0Wno0
- > 20日に調理加工した分と合わせて
ただでさえやばそうなのを前日分と併せて出すとか何考えてるんだ
こりゃ当たらん方がおかしいレベルじゃねーか
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:06.74 ID:NmXXUD6zP
- アルコール消毒だけが消毒じゃねえぞ。
家庭用じゃねえんだからw
この焼肉屋に許可出した奴が問題。
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:14.51 ID:RoQ9AsXn0
- >>775
揮発すると何か良いことがあるのか?
http://micro.fhw.oka-pu.ac.jp/microbiology/sterilization/alchohol.html
70%エタノールが一番効果があるんだけど、揮発でこの濃度に持ってくとか思ってるの?
とにかく温度と接触時間が大事で揮発は関係ないだろ。
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:21.62 ID:kjrr0Lhs0
- >>873
つーか君はいいもん食った方がいいと思う
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:32.75 ID:lw8IFJasP
- >>827
メチルアルコールだろ
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:39.16 ID:nbd8Y0ml0
- なんで逮捕されないの
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:39.85 ID:4oASbWmW0
- >>873
そんなことないよ!
どっかの社長さんと営業で付き合いすると、違いの分かる目や舌は必要。
前職がIT系で毎日のように牛丼屋か弁当屋だったけど、営業になってから
マジで貧乏舌なのが悔やまれるw
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:48.56 ID:NT5rhkv00
- 黄色ブドウ球菌
人や動物に常在する。
毒素(エンテロトキシン)を生成する。毒素は100℃、30分の加熱でも無毒化されない。
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:51.59 ID:bSbTcaXR0
- >>835
全くなくはないだろ?
人と知り合う機会にもなるし地元を知る機会にもなる
もちろん自分で食材選んで調理するなら無理やり外食する必要はないけど
そうでないならどこで食うかくらいしっかり考えればいいのに
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:51.97 ID:t0AYUFkm0
- 大腸菌なら十分な加熱で対処可能だが、まぁそんな店にイカないにこしたことはないわな
ま、食っちゃったものはどうしようもないが
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:54.61 ID:7gzEefcY0
- >>873
なんか可哀想
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:06.41 ID:XVPPE29T0
- 焼肉=殺人飲食店 です
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:13.62 ID:FHk+OtWi0
- アルコール消毒って、エタノールにでも漬けてたの?
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:18.85 ID:yzA+wk3L0
- >>856
>>898
臨界期というものは、早ければ早いほどいいじゃなくて、早すぎてもあまり身に着かない。
もちろん遅ければ致命的
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:20.48 ID:XFtYuI7j0
- >>869
消毒アルコールがきかないのもある
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:22.27 ID:5hom492V0
- >>872
賞味期限内なのに紫色に変色したことがあった。
それ以来、肉類は買ってきたら即冷凍庫に入れている。
- 925 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 11:05:26.51 ID:1tC06A5Y0
- >>842
本物の一流和牛のレバ刺しは舌でとろけるし濃厚な味わいですこぶるクリーミー
臭みも弱いのに独特の癖があって好きな人にはたまらんよ
匂いも他のホルモンと明らかに違って嫌な感じじゃないんだよ
ほどよく薄くスライスしてごま油に塩入れたタレで食うと幸せいっぱい
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:27.17 ID:alul3ke60
- ネトウヨはくだらない風評被害を広めようと必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大腸菌はそれ程毒性はないし、それが死亡原因という科学的根拠があるのかよ
これの背景には在日の人に対する差別や偏見が根強くあると思う。人権侵害。
福島産の野菜はマジで汚染されているけど、韓国焼肉は安全だし安心していいよ。
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:30.96 ID:ff+hLf8j0
- >>873
そりゃ好みの問題だ。
味覚を鍛えてもリーズナブルな食材が好きだったりする。
分かっていて安いのが好きな場合と変なのしか知らないのは根本的に違う。
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:42.34 ID:CZWli5iMP
- おぉ、殺人レストランか。
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:43.07 ID:765biYA/O
- >>900
除染すれば綺麗に取れますよ。
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:46.72 ID:s/iYrA0I0
- お前らが安いのを求めすぎた結果だww
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:55.07 ID:liOSpgo80
- 280円のユッケっていかにもヤバそうだ
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:05:57.29 ID:KRpRf+HK0
- >>888
何店舗ってもクズを雇うクズな店は同じだろうw
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:02.70 ID:yxguhzPM0
- つーかそもそも子供に生肉食わすなよ。
親もバカだわ。
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:13.68 ID:WHgmqVAe0
- おまいらも外食は極力すんなよ
使いまわしは基本だからな
どうしても、っていうのなら最低限オープンキッチンのとこにしとけ
あと、パセリは絶対食べるな
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:17.64 ID:29ICgVzm0
- >>919
おれもシーチキンマヨネーズと方が好きだよ。
珍しくはないと思うが。
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:17.34 ID:DxNFlPBt0
- 前日に調理した肉が主な原因じゃね?
時間って大事。
魚の刺身に食中毒菌が居ないと思ったら大間違い。
居るのが普通で数の問題。
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:22.10 ID:AOk0BVKm0
- 卸段階で汚染されていたとすると
この肉を追跡調査すると・・・・もっと被害が広がるんじゃ?
症状が軽いと普通何も言わないよなー
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:35.84 ID:Wm4p7gOy0
- フードを雑巾で掃除したら
手が滑って下の漬けダレと肉のタッパに雑巾が入ってしまった
俺「す、すみません!」
店長「まあ、どうせ焼くから大丈夫さ」
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:37.65 ID:HGCF1L7c0
- 生肉を前日の残りと混ぜて食わすのか
殺人罪でいいな
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:39.04 ID:3/K7yF4o0
- >>782
まだ生まれてもいない子供に借金負わせて生活水準維持に
必死になってる世代の言葉とは思えないなwそれは自嘲かい?
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:48.00 ID:ar3SJ9RO0
- >>915
味覚にとどまらず子どものときから
良いものに触れていると
いろいろなところで通用するようになるし
恥をかいて足元を掬われるようなことも減るよな
出世すると、靴の選び方や
スーツの着方一つでもいろいろ言われることがある
- 942 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 11:06:54.10 ID:rGAaDvxc0
- 汚せちの水口氏がここでどう仕掛けるかが見ものだ!!!
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:06:57.72 ID:sbpYofUY0
- >>831
バードカフェしかりだが、中途半端な拡大出店路線の途中でそういう輩を
いっぱい雇い出すとヤバい印象はある。(衛生、金銭管理面で)ラーメン
チェーンなどは生じゃないが管理されてない店も多い。
なにしろ「生の方が気持ちイイ!中田氏上等!」って連中だからなw
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:00.90 ID:t0AYUFkm0
- >>901
シラナカッター!!と言えば無罪放免になる国があるらしいぞw
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:11.99 ID:yzA+wk3L0
- 日本人経営で、脅威に感じた在日焼肉関係者にはめられたという線はないの?
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:12.40 ID:gkM0ft8f0
- >>913
メチルなら生物毒だが
食品にメチル使うアホがいるのか?
- 947 : 【東電 76.7 %】 :2011/05/01(日) 11:07:15.43 ID:D/lmxTgv0
- http://www.gaisyoku.biz/img/entre/foodsforus/profile.jpg
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:29.50 ID:XVPPE29T0
- 隠してるだけで他の店舗でもあったはず、多分金でケリつけたんでしょう
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:33.37 ID:6LF9UAJJ0
- >>860
とりあえず、現時点では”安全な生食用の牛肉なんて存在しない”ってことを知った方がいいんじゃないかな?^^
これから基準を満たした物が出てくる可能性は否定しないがw
店に来る前からヤバイんです。
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:33.56 ID:IY+TCrHC0
- >>905
それは同意
友人で美食家な連中は幼少期にあまり外食しなかった連中が多い
つまらない料理で味覚が麻痺してないんだろうな
- 951 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/01(日) 11:07:35.78 ID:8OWEkAWDP
- そもそも生食用なんて牛肉はないのにな。
精が付くからとか言って焼肉屋で生肉食ってるバカがいるけど、
肉は生で食べない事。これ常識也。
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:36.00 ID:7gzEefcY0
- >>935
ツナマヨの方が好きなのが可哀想なんじゃねぇよw
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:39.98 ID:96C/7/pf0
- とても謝罪してるようには見えない画像ww
http://ameblo.jp/yasws/entry-10877744555.html
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:44.88 ID:dGHh56Cq0
- 俺のチンコもアルコール消毒すれば安心やで・・・・ん?
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:50.89 ID:sgoEBcrx0
- >>729
言ったさ。だが彼女たちは昔から続く宗教儀式のように固執して止めないんだ。
俺の病院じゃないし、キツく言うと拗ねて仕事に支障が出始めたのでもうほっといた。
それでなにかあっても俺の責任じゃない。
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:52.07 ID:Ef6x7YEG0
- >>927
だが、センスがあるから外食よりも日頃の
家庭料理がだいじなんだけどな
ヘタに知識だけで味音痴って馬鹿になる可能性が多い
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:52.18 ID:yUk4vX0C0
- この手の外食事件ってあらかじめどうにか駆逐できないもんなのかね
ちょっと食中毒ならと思っていたけど死人が二人ってやばいだろ
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:57.54 ID:cLADLCKX0
- 焼肉は日本料理だよ。
朝鮮のプルコギとは別モンだし。
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:07:58.26 ID:DVTUsis50
- そういや工業的アルコールって確かメタノール混ぜてなかった?
だから酒替わりに飲んだら、死ぬよね
殺菌用の奴はどうか知らないけど
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:04.38 ID:22G2+Zgz0
-
こんなもん
テ ロ
と同じ
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:09.58 ID:TdiAyD5g0
- >>934
なんでパセリダメなん?
肉料理によくついてくるし 今まで普通に食ってたけど
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:10.85 ID:xkK3N+oS0
- 食わせる親が悪いなんていってる奴要るけど
子供に生肉はダメなんてコンセンサス無いだろ。
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:12.73 ID:/WwKl3MH0
- 焼肉屋に行きさえしなければ死なずにすんだのに……
不憫だ
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:13.19 ID:kd5sD48u0
- >>873
味音痴になると、濃いめの味付けを好むようになる。
化学調味料で味付けされたものとそうでないものの区別がつかないようになる。
寿命が短くなる。
うちの嫁は、フリーズドライや瓶づめの離乳食を子どもに食べさせたことがなく、
必ず手作りだった。
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:13.74 ID:0ysP36lj0
- >>929
いやいやいや 認識改めた方が良いと思うよ?
第一除染の話なんぞしていない。
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:20.63 ID:tianONca0
- 人殺し
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:30.53 ID:1Vs+4APB0
- >>873
おまいは男だからいいけど
女の子育てるようなことになったら
ちゃんとした味を子供の頃から食べさせないと
料理の下手糞な子になって大人になって苦労するのは子供だぞ。
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:34.87 ID:yTatnS9x0
- つくりおきしておいてる間に菌が爆発的に増殖したんだよ。
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:36.39 ID:bTtaowdmO
- これが半島クォリティーというやつか・・・
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:39.77 ID:7b0PMQqp0
- なんで、死人が出てない雪印や不二家がたたかれて、これがスルーなの?
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:56.76 ID:AUdd0CjT0
- 指導がぬるかった保健所も同罪。
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:08:57.07 ID:vXxWOFJS0
- ジュリアナは東京にしかなかったけど、マハラジャは石川県(笑)にもあったんだろうね。
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:03.37 ID:RoQ9AsXn0
- >>929
除染って何してんのかと思ったら石けんで洗ってるのな。
見間違いかと思って調べたら清拭とほとんど同じじゃねーかと。
あれも不思議な用語だ。
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:06.56 ID:YwyFq0Eh0
- 「『食中毒』という呼び方は生易しすぎる。O157の恐ろしさは『伝染病』と呼ぶのが適当です」
竹田部長はそう話す。その根拠は次の二点だ。
・伝染力が強い
・毒性が赤痢菌なみに強い。
・まず、O157はほんの微量でも体内に入ると病変を起こすから、様々な形で運ばれやすい。
発症に必要な菌の数は数百個、と推定される。
O157患者の便一gには一千万から十億の菌がいるから、最悪の場合、百万分の一gの
便の飛沫でも感染には十分、ということになる。
・O157が出す毒素を「ベロ毒素」という。ベロ毒素には二種類あるが、
どちらも法定伝染病である赤痢菌が出す毒素と同等か、30〜50倍も強力。
この毒素には、内臓を覆う内皮を破壊する性質がある。
ベロ毒素が脳の血管や神経を破壊、痙攣や意識を失うなどの神経症状が出ることもある。
菌は発病後四から六日で検出されなくなるが、ベロ毒素は体内に残る。
毒素を抑える薬はない。
ちなみに、ベロ毒素を出す大腸菌(VTEC)は、約三十種類。
怖いのはO157ではなく、ベロ毒素なのだ。
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:13.40 ID:+BeQRrst0
- パチンコ同様朝鮮人の多い商売。
どんな事故が起こっても厳しい規制は入りません.
逆に日本人が新規参入するにはと〜〜〜〜〜っても難しいのですw
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:20.29 ID:bSbTcaXR0
- >>950
お前の言う美食家は単なるミーハーだろ?
美食家と味覚がしっかりしてるのとは全然違う
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:25.06 ID:2Gom3gYzO
- 亡くなった方2人出ているのに、テレビニュースでは一切報じていないね。
相変わらずクソメディア。
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:29.91 ID:2PpkKgeV0
- 一度行っちまったよこの店orz
なんか店員の不気味さに引いた。マインドコントロールかかってるみたい感じだったな。
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:39.54 ID:zSExCFIt0
- たいした危機感もなく生肉食う奴があふぉ
この場合は親が責められるべき
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:49.39 ID:NT5rhkv00
- それにしても板橋区ってこんなニュースでしか出てこないな。
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:51.64 ID:NRncK2xc0
- 焼肉ってこわいな・・
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:53.99 ID:e59eDN7w0
- >>872
それ外国産じゃね?
シメたばかりの鶏肉は2〜3日は大丈夫だけど
この前はじめてブラジル産の鶏肉買ったら
あっというまに臭くなってきてビックリした。
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:09:55.71 ID:+NXqkcCMO
- >「生食用ではないことを把握していたが、アルコール殺菌すれば安全だと思った」―
この店バカじゃねーの。このインチキ飲食店が!だいたいが、えびすとか言う名のお店ってヤバイよな。
えびすと付く名のお店には行かないようにしている
- 984 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 11:10:04.97 ID:rGAaDvxc0
- ここは廃業決定だろ?
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:07.98 ID:IY+TCrHC0
- >>925
フォアグラみたいな感じか?
いい店教えてほしい(^_^;)
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:13.72 ID:XbWVe3AY0
- 2011年 5月 1日(日)
参議院 国会中継
8:50 予算委員会 ※NHK中継あり
9:00〜
野村哲郎 (自由民主党)
藤井基之 (自由民主党 野村哲郎の関連質問)
島尻安伊子 (自由民主党 野村哲郎の関連質問)
森ゆうこ (民主党・新緑風会) ←なう
13:00〜
森ゆうこ (民主党・新緑風会)
川上義博 (民主党・新緑風会 森ゆうこの関連質問)
木庭健太郎 (公明党)
小野次郎 (みんなの党)
紙智子 (日本共産党)
片山虎之助 (たちあがれ日本・新党改革)
吉田忠智 (社会民主党・護憲連合)
17:00 財政金融委員会
17:05 厚生労働委員会
17:05 国土交通委員会
【第177回常会】国会中継総合スレ489
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1304214167/
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:14.53 ID:sAQLJtLt0
- 故郷の熊本は桜肉食うんだが
中3になるまで馬刺食べなかった
煮たやつしか食わせてもらえなかったよ
まあかなり高いってのも
あったんだろうけど
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:22.67 ID:KGJGZQBH0
- まあ、ブラック企業というのは、たいてい、
学校の勉強は役に立たない、経験がすべて
とか言ってたりするからね。
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:24.23 ID:iRi2ZXF40
- ただの腹痛だと思って放置してると死んじゃうからなー
普通の人はそう思うんだろうけど
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:29.86 ID:i/BiVhz10
- 巷には、沢山の焼肉屋があるが、
多店舗で同時に死に至る食中毒というのは、
この焼肉屋だけだ。
明らかに、この焼肉屋固有の問題。
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:34.11 ID:22G2+Zgz0
-
死者を既に二人でているのに叩かないマスゴミ
チョン焼肉にはお優しいね
- 992 : 【大吉】 :2011/05/01(日) 11:10:43.21 ID:D/lmxTgv0
- 『 すべてのお客様に 「 愛 」 を、店舗スタッフへ 「 感動 」 を、
「 愛と感動 」 のレストランチェーン 』 『 日本一の伝説となるレストランチェーンを実現 』
http://www.gaisyoku.biz/img/entre/foodsforus/t00.jpg
http://www.gaisyoku.biz/pages/entre/lecture/foodsforus_01.cfm
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:47.27 ID:R6/x1Or9O
- 富山だと焼肉えびすはお昼は100円えびす!!とか言ってCMやってるなー
なんか安すぎて胡散臭いと思って行かず、死ななくて良かった
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:48.33 ID:lCiMDRGY0
- 怖いな生肉・・
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:51.76 ID:DVTUsis50
- 食べていい生肉は馬だけ
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:54.91 ID:hi59NcH5P
- 内臓も生が旨いらしいが禁じ手だからな。
無菌状態で牛を育てたらいけそうだが採算はどうか。
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:57.28 ID:Ch31wRLi0
- 子供って好きなものは際限なく食べるよね
一度好きだと認識したらもう脳がすごい指令を出しまくって危険を察知する
感覚は全く死んでしまう。
平時から生肉なんか食べさせる習慣を子供に付ける親の神経を疑う。
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:10:59.55 ID:WHgmqVAe0
- >>961
残り物捨てたゴミ箱からパセリを漁って出すのはどこの店でもやってる
タバコの灰とか、グリスト掃除したゲロみたいなヘドロの入ったゴミ箱の中から
パセリ漁るのさ
外食産業で働くと外食は一切しなくなる
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:11:03.97 ID:/3G5s42qO
- >>252
鹿児島の親戚の家に行くと地鶏の刺身がよく出てくる。スーパーでも普通に売ってるみたいだけど、ヤバいの?
- 1000 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 11:11:07.61 ID:1tC06A5Y0
- ちなみにタマゴかけご飯でも大腸菌がホンの少しついていただけで
30分で致死量に達した例があるから気を付けろよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)