■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【海外】ジョギング男性に落雷、バッタリ倒れるも起き上がる→数秒後また落雷&助かる…CCTV映像にネット騒然(動画)
- 1 :どろろ丸φ ★:2011/05/02(月) 08:54:02.41 ID:???0
- 人が雷に打たれること自体は、そんなに珍しいことではない。しかし、1人の不運な男性が
僅か1分程の間に二度も強烈な雷の直撃を受けたようだ。
4月11日、静かな街の通りをジョギングしていた男性に起きた災難の、衝撃の瞬間がCCTV
(防犯カメラ)に捉えられていた。この信じ難い出来事のちょっと前には、傘をさした歩行者と
ジョギングする人が何事も無く通り過ぎて行った。
その数秒後に、画面の下方から現われたジョギング中の男性に戦慄の雷が直撃したのだ。
彼は数歩よろめいて固い地面にうつ伏せにバッタリ倒れこんだ。
動かない彼の身体の周りには黒い影ができた。果たしてそれは血なのか、それとも舗装道路
が焼け焦げたのだろうか。
15秒ほど後、足が動き出し、やおら身を起こした彼は、しばらく座った状態で頭を掴んでいた。
そして驚いたことに、彼は立ち上がってまた走りだした。
ところが、走り出して数秒後にまたしても強烈な雷が彼を直撃し、再び彼は倒れこんだ。
今度もまた地面には黒い影ができた。幸運にも彼はまた立ち上がることが出来、ふらつきながら
もその場を去って行ったのである。
この信じられないような映像はインターネットで一大センセーションを巻き起こした。何千人もの
人々がこの男性の不運と助かった事に驚嘆の声を挙げた。これが録られた場所は不明だが、
画面トップの隅に中国の文字が書かれている。
この映像については様々な意見がある。偽造された可能性が高いと言う声もあれば、この
映像はフォトショなどの既存の手法では作れないもので、本物だと言う声もある。…(以下略)
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/04/30/article-0-0BD8D62F00000578-254_634x355.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/04/30/article-0-0BD8D4F400000578-587_634x342.jpg
(動画)http://www.youtube.com/watch?v=53uSiTbVDVc
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1382229/Man-survives-hit-lightning-TWICE-remarkable-CCTV-footage.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:55:55.10 ID:YkRyDTNK0
- レベル5の能力者だな
- 3 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/02(月) 08:56:30.22 ID:22n8gHnJ0
- かみや〜ん!!11
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:56:51.38 ID:v5R4dQAH0
- サンダー くらいの衝撃
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:56:54.77 ID:vmUZ8maIO
- とーま!とーま!
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:57:02.40 ID:OHVnjfI10
- 狙われすぎワロタ
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:57:15.80 ID:CFqZvH+H0
- 男性「サンダガ余裕でした」
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:57:18.88 ID:U68sg7gT0
- 右手がなんたら
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:57:35.75 ID:3rhCsL2EO
- ゴムゴムの実だな
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:57:49.25 ID:lODDGmUw0
- >>この映像はフォトショなどの既存の手法では作れないもので、
そんなわけねーだろwアホか
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:58:16.55 ID:S9QoSPw70
- 地面に焦げ跡ができてるwww
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:58:20.10 ID:awjb8W5G0
- AEで捏造動画作ったんだろw
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:58:24.76 ID:a0Gkx+ViO
- ダーリーン
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:58:27.62 ID:mg8KpSbJO
- フランケンシュタインなんじゃね?
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:59:16.67 ID:9P+SEW6C0
- フェイクっぽい。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:59:25.41 ID:vqfvZYJ8O
- 怖すぎワロタ
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:59:30.67 ID:9NKiGHhl0
- キリストだ
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:59:34.38 ID:z+B/T7R00
- ラムちゃんとあたるの喧嘩だろ
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:59:57.33 ID:1lSI0+Wt0
- 同じ場所に二度雷は落ちないってのはやっぱり迷信だったんだなw
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:04.01 ID:xqQjmnCM0
- 既に書かれてる殆どのネタ元がわからん
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:12.00 ID:oFfxKV8O0
- ラム「ダーリン、お仕置きだっちゃ」
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:12.25 ID:l03ZqepG0
- >>1VIPでやれ
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:14.58 ID:7S8aA7JkO
- こんなところに諸星あたるが……
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:29.95 ID:fGLTlvTY0
- 俺も中学生の時校庭で雷に打たれたことがあるけど
死ななかった
なぜかその後数日間は英雄扱いだったがw
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:40.99 ID:vbPzl6wfO
- 嘘くせえ
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:50.81 ID:ADQjVFdm0
- カメラに落雷しないの?
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:55.90 ID:5ZZHt6bwO
- ビリビリ
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:00:59.86 ID:cguG/dOf0
- 黒いのは水風船の仕込み
稲光は単純な特撮技術
フォトショが一般的になる前の
ローテクってだけだろう?
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:01:10.26 ID:n1wZEpaq0
- 不幸すぎるww
上条さんだろw
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:01:14.84 ID:UcTHic260
- 不幸だー
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:01:21.25 ID:pRLJ9vWFO
- ドリフのコント
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:01:34.71 ID:86yvAczwO
- サトシ並みの耐電力だな
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:01:39.67 ID:9m89BQRn0
- 集中攻撃だなw
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:01:54.41 ID:9NKiGHhl0
- 地面に焦げ後がある、あんな風になるのか実際?
>>24 傷跡とかある?
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:02:08.50 ID:MH/NJ1s0O
- 神「あれ?こいつ死なない?なんで?なんで?」
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:02:22.38 ID:xqQjmnCM0
- >>24
火傷とかなかったの?
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:02:26.81 ID:+ijBQqX60
- その幻想をどーたらこーたら
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:02:59.46 ID:ApqNfX6gO
- 孔明の落雷の計だなこれ
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:05.70 ID:QynxUmEZO
- 東電はこの電気マンを高給で雇え
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:08.21 ID:MoP7WQq6O
- ほんとにこいつ大丈夫なのかよww
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:08.80 ID:JOh09VW3O
- きっとこいつはマサラ人
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:21.50 ID:GJJsuktd0
- このサンダー二連発で彼の脳細胞が突然変異を起こし、
数十年後に世界の救世主となることは未だ誰も知る由が無かった…
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:26.46 ID:onwg2VI20
- ゲーム化決定?
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:31.47 ID:z+qFFoDc0
- 雨で濡れてたパーカーの表面を電流が流れたんだろう
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:41.56 ID:K8FAUKaw0
- 最近の映画はCGで作られてるそうだ
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:03:42.06 ID:UcZ/uGPjO
- なんだこの狙い打ちww
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:05.07 ID:n/zK63KJ0
- 原爆に二度遭遇したり原発事故に二度遭遇したり
- 48 :18:2011/05/02(月) 09:04:16.00 ID:n4tNpRkV0
- 皆コメントにFakeって書いてるよ
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:17.62 ID:pryrl7G5O
- これはないわw
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:27.22 ID:O1FTvSjx0
- 中国なら普通だな。偽造でも、偽造じゃなくても。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:27.39 ID:tmSVxme10
- 「良かった、こんなこともあろうかと対雷ショック防御スーツを開発しておいて…」
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:31.28 ID:3mtR8Nzv0
- バオー・ブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノンだっ!!
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:34.66 ID:8557eFL20
- 神「今田死ね!!」
パッーン!
バタ・・・
ムク・・・
神「あ、あれ・・・?」
神「も、もう1回・・・・今田死ね!!」
パッーン!
バタ・・・
ムク・・・
神「これは・・・」
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:41.94 ID:y6u6UW8W0
- 電気タイプだったのか
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:48.96 ID:NmCdgm2/0
- ばけものか・・・
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:04:49.88 ID:adOyX40/0
- どうしてその人を撮影してたの?
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:05:21.22 ID:chj/i4SJ0
- つべコメfakeの大合唱w
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:05:34.40 ID:oNNTMmRrO
- まぁ中国ならこういう馬鹿不思議な事が本当に有っても仕方ない
昔のファミコンゲームみたいだな
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:05:40.11 ID:W+wycHFOi
- 3発目を期待したのは俺だけじゃないはず
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:05:40.84 ID:ggMgOwZe0
- この人の落雷にあった場所は焦げ?
雨ふってるから失禁跡じゃないよね
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:05:41.49 ID:nSPCAvE/0
- くだらねえwww
テラフェイクwwww
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:05:45.76 ID:kjDahF980
- ヒント スタンガン
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:05:55.57 ID:7LkK5/Xj0
- あたる
サトシ
上条
に続く、抗電性人間の登場だなw
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:04.56 ID:xKjloXfR0
- 何で傘している人がいて、路面が濡れていないのか。
背の高い街路樹にはなぜ落ちない。
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:06.74 ID:qUaFzThfO
- 有り得ん。
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:16.33 ID:CrUfXbKq0
- ロケット団wwwwwwwwwww
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:31.90 ID:mx5r3jZG0
- >>24
やっぱ痛えの?
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:32.81 ID:utcPkE0y0
- 何これ
春休みの映像製作?
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:40.68 ID:+QlccaAZ0
- 勇次郎ですら1回だったのに
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:53.87 ID:7IAhCv6B0
- アホかw
二度連続であんなわざとらしい大股開きで倒れるかよw
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:55.43 ID:cmPvBK1xO
- >>46
朝っぱらから、頭の中で山本リンダが歌い始めたじゃないかw
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:06:58.48 ID:V9PfwZ0J0
- 普通真っ白にならない?
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:06.53 ID:ADRFreUd0
- >>1
ようつべ見たけど凄いねこれ
サンダー直撃後、地面に焦げ(大きい黒シミみたいな感じの)が出来てるよ
気の毒だけと、ちょっとコントに見えた
てか、この男性大丈夫なのだろうか・・・
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:09.57 ID:u4VYxoHs0
- 詩ねばいいのに
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:19.38 ID:QJkr0qTD0
- いやいやw普通はソバの樹に落ちるだろw
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:19.70 ID:An7zSUut0
- フェイク過ぎて萎える
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:32.86 ID:R8n6gMbj0
- >>24
君はとても大切なことを忘れている
思い出すんだ
あの日あの時、君は雷になんて打たれていない
思い出すんだ
あの日の記憶
君が失ったもの・・・
とても大切だった・・・
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:46.44 ID:IrRpSh320
- ドリフやね。加藤ちゃ・・いや、仲本工事だこれ、中本。
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:47.42 ID:goaxRR+A0
- うそくせェ
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:07:54.50 ID:qOxeNJ710
- すげぇええええええ。
なんだこの人。
生きてるよ。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:00.16 ID:VBKDL6Z70
- なんかの能力者になれそうだな
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:02.29 ID:dmP8ErIX0
- CGでなければ、
この人まじ、つえーーーー。
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:07.98 ID:8+w7vnfX0
- >>19
ちょっと移動しているから、その迷信はまだ有効。
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:18.08 ID:dwYceIp60
- コメント欄がフェイクだらけでワロタw
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:19.76 ID:d1q1sy4M0
- >>56
防犯カメラらしいけど偶然にしては見せ方が完璧すぎるよね
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:19.85 ID:ZSON0E3w0
- あの濡れた跡みたいのは何だ。
失禁か。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:30.36 ID:GkoBtqx70
- クソワロタw
つか黒い影やべえ
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:35.40 ID:cJ6sv7bk0
- ピカッ \ /
/ /
く <
::: ,\\ ドッシャーン
:::: ',∴//∵・_::::
::::∩';人・'∩::::::
;;;;|ノ ̄ ̄ ̄ 丶;;:::
;;;/ ○ ○|;;;::
;;| (_○_)ミ;;::
;;;彡 |∪| ノ;;;::
丶ノぎゃぁ〜
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:48.32 ID:NjT000cb0
- 近くに大喰らいの銀髪シスターがいるんじゃないのか?
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:08:58.03 ID:jtWyzndnP
- 雷の跡みたいなのは失禁したあとか?
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:09:08.57 ID:vbaGMGWLO
- >>56
防犯カメラって書いてあるよ
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:09:10.35 ID:EKclRM1vO
- 家に雷が落ちたことならある
庭木の枝が裂け落ちた
あの威力に無事な人がいるなんて
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:09:10.81 ID:lMpbGH+J0
- うそくせえ
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:09:21.11 ID:FEOzw4xm0
- 生きてる事を祈るよ
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:09:35.29 ID:yc0HUe820
- 健康の為なら死んでもイイって奴か、
雷の時くらいジョギングやめろ
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:10:24.04 ID:2/Dyy/1/0
- ネタ臭い
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:10:24.35 ID:YeXublVS0
- 2回目あると思わなかったw
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:10:24.59 ID:n/zK63KJ0
- これは事実なのか?
近くの木に落ちるだろう。少なくとも二度目はすぐ脇の車に落ちる
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:10:56.89 ID:QaotHvaK0
- >>1
既存の手法で作れないなら
ハリウッドの特撮は誰が作ってるんだよって話
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:10:58.37 ID:Z8JdoolM0
- フォトショップでどーやって映像の加工すんだよ。
infernoやaftereffectsなりの商品名出すか素直にビジュアルエフェクトって言えばいいのに。
あげくのはてに「フォトショ」とか・・・中途半端に通ぶってて超だせえw
厨がCXとか尺とか通ぶってるくらいだせえww
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:11:00.31 ID:74tGpRZv0
- ここまで電線マン無し
- 102 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/02(月) 09:11:08.93 ID:S73C7wFH0
- 35過ぎの無職がまともな職業につける確率は雷に打たれるくらいだと聞いたことがある
なんか希望湧いてきた( ^ω^)
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:11:10.45 ID:QraiMTTm0
- 中国ではよくあること
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:11:10.53 ID:99mpHpnA0
- すげぇ!と思ったが「中国」の文字を見てガッカリした
捏造だろー
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:11:17.44 ID:Myxnvayb0
- ボヤッキーかよ
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:11:34.48 ID:JU7mtR5U0
- しったかぶってフォトショを引き合いに出してるけど動画ならプレミアだろ
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:11:55.05 ID:V9PfwZ0J0
- >>1の写真みると、光ったとき、元からあった左側の車の陰が
光によってかき消されてないんだよな。よってフェイク
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:11:55.42 ID:VLuhLanp0
- あの黒いシミはジョギングしてる女が、カミナリに撃たれて失禁したんだな。
そう思って見てたらちゃんとヌケました。
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:12:24.18 ID:GvOGpiWe0
- 地面にはっきりと焼け焦げの跡が出来るほどなのに
衣服や特に靴がなんともないのはおかしいだろう
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:12:36.56 ID:okwwW4N00
- CGですやん
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:12:44.72 ID:VmjQTe+C0
- 周りに木や街頭やこのカメラとか背の高いものがあるのに、
なんでピンポイントにこの人めがけて落ちたんだろ
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:12:55.83 ID:o9kPXbb00
- CGじゃないの?
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:13:34.52 ID:NOTIQB320
- 他より高い突出物に金属とか関係なく落ちるはずで
この画からは信用できんな。
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:13:44.03 ID:Q/tlwRTr0
- FF10の雷平原かよwwww
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:13:47.81 ID:Qz7SPFeCO
- よくできてるね。
でも、雷というのは単に上から電気が降ってくるのではなく、
雲と地面の間に電気が通じる現象だ。
つまり、地面から雲に向かって伸びる電気もあってそこに落ちるという事。
だから、より雲の近くまで伸びてる物に落ちる。
近くに大きな車や背の高い木がたくさんあるので、この男に落ちる要素は無い。
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:03.06 ID:EjOsfRE70
- ライデインのダメージが80程度だから、この男のHPは160以上あるね。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:03.82 ID:5D/iN1eb0
- これは絶対フェイクだろ
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:04.31 ID:V9PfwZ0J0
- つか、雷光による影がないじゃん。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:07.28 ID:ws1yk9eK0
- >>34
地面に焼けこげはできるみたいだね。昔、香川県にいたときに
小学生の集団下校時(自分も小学生だった頃)、通路の横の田圃(水が張ってない時期)に
雷が落ちて、その衝撃で小学生全員と近くを歩いていた人数人が気絶してひっくり返ったことがある。
直撃じゃなかったから、誰も重篤なダメージはなかったけど
田圃が焦げててメッチャ怖かったw
私は早めに意識を取り戻した方だったんだけど、最初何が起こったのか全く分かんなかったし……
直撃受けて死なないって事例はサッカーでもあったみたいだし、
これがフェイクかどうかはよく分からないね。でも2連続は……運が悪すぎw
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:08.04 ID:tsFX3k3mO
- 尖んがり過ぎだろ勇次郎ォォォ!
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:09.78 ID:yc0HUe820
- >>100
画像加工一般の事をフォトショつーんじゃないの?
一般名詞化
地面焦がしてるあたりが芸が細かいね。
ナイロンの服なら表面伝わって地面に抜けるのかね。
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:12.96 ID:NV3TD91r0
- 雷「やったか!?」
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:13.48 ID:NjT000cb0
- >>98
高いところに落ちやすいというだけで必ずしもより低い所にはおちないとは限らない。
稲光がしたらできれば建物の中に避難した方がいい。
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:21.03 ID:65sUOxAY0
- wwww
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:25.92 ID:3ZGmHkBI0
- 雷直撃したら死ぬだろ普通w
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:40.62 ID:zxiZyGx30
- http://www.youtube.com/watch?v=zMAncMC9QMU&feature=related
こっちもすごい。
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:48.32 ID:MlnqYXNU0
- 「ぴかちゅー、10まんぼるとだ!」
「ぴかー!」
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:14:51.00 ID:EwfZcBJ10
- デイリーメール=イギリスの東スポ
あとはわかるな。
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:13.89 ID:g9gM4eIFP
- 狙い撃ちされすぎ
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:16.40 ID:r5gYDOGx0
- ひとりフランケンシュタインの怪物w
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:17.28 ID:Yi2xjZO60
- なんともいえないなぁ
日本だと落雷で死ぬ人間は年間6人未満、負傷どまりも含めると15人程度
ところが中国だと多い年は400人超えており、事故は2000件以上
まさに桁違い、映像がとられたことには納得
で、落雷をくらったとしても、必ずしも死ぬわけではない
だけども画像が不鮮明だし、オヅラみたいな暇な映像作る奴もいるからね
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:24.16 ID:YMXv63TtP
- この人なら福島原発の決死隊として立派な仕事ができるかも
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:25.21 ID:47FA46Po0
- すぐに探し出せこの男をw
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:35.69 ID:2GjexxhX0
- ありえねえ
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:40.83 ID:HAmzLZUk0
- 落雷の瞬間周りの木の葉が多少揺れてもおかしくねえんだけど
ユラっともしてねえな
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:15:41.91 ID:n/zK63KJ0
- >>123
人間と車が並んでたら確実に車に落ちるだろう
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:16:01.77 ID:HGHs71BN0
- サンダー杉山か
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:16:04.80 ID:VZdzylGs0
- 何に驚いたって、どろろ丸がイギリス人だったことに驚いたさ
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:16:19.97 ID:zyi+aP380
- 雷2回打たれて平気とか人間じゃねぇwww
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:16:23.05 ID:/M42B08RO
- この人がアムロだったらなんと言うだろうか?
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:16:49.46 ID:o1vJE9sWP
- いやこれは作ってるわ。
周りの木の葉っぱが微動だにしないとか
周りに背の高い車と木があるのにわざわざ人に落ちるとか、
雷そのものがうそくせー上に周囲の光り方がおかしいとか
何も飛び散らないとか煙も出ないとか
突っ込みどころてんこもり。
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:16:54.62 ID:64DV14v7O
- これはどう見てもネタ動画w
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:17:08.85 ID:xmzGevihO
- >>121
すげえよアンタwww
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:17:09.64 ID:kD2gN2X60
- ライディーンライディーン
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:17:22.57 ID:ws1yk9eK0
- >>115
低いところに落ちることはあるよ。
電線や電柱があるのに、目の前の田圃に落ちたことあるし
(ちなみに周囲に人間も居たから、高さで言えば田圃は一番低かったハズ)
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:17:25.80 ID:inErC30c0
- 一回目のやつで倒れたまま動画終了なら信じたわ
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:17:45.27 ID:vMPpH2/t0
- 人間が直で落雷受けたら、体は黒こげだわ
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:17:51.85 ID:QYwzG8Sd0
- 地面が焦げてる…
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:03.61 ID:VoJ4eKWUP
- Fake! a light sensitve nightvision camera would completely flar out but you get none here.
That is so fake, it isn't even funny. The lightning "special effect" looks like something out of a bad video game in the early 90s
so fake it is stupid fake.
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:08.50 ID:3DAuKnss0
- やらせ映像でしょ
電撃で出来る影が不自然なんだけど
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:19.99 ID:MTDF0hoV0
- ピカピ!?
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:24.20 ID:/8LEgdNGO
- 鼓膜やられると平衡感覚無くしてふらついたり来た方向分からなくなったりしないのかね
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:27.32 ID:hOqC4tzZ0
- This is fake
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:39.36 ID:5D/iN1eb0
- 光った瞬間の画像を見れば分かるが
雷が落ちる前の光と影がまったく一緒
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:41.66 ID:Vy4CcwIg0
- 数日前にvipですぐにフェイクってバレてたぞ
落雷の瞬間の光源は雷が中心のはずなのに影がそのまんま
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:48.90 ID:W8zbVrNm0
- ネタだろ?
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:51.45 ID:jtWyzndnP
- FF8だか9にこういうマップあったよな
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:18:58.80 ID:Ld5utKbY0
- それでも落ちるときは落ちるわ。
お前みたいなのを中途半端なバカと言う。
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:19:00.38 ID:4AvsrHBV0
- この人を撮影してたのはなんで?
雷が落ちるのを知ってたみたいに(笑)
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:19:22.96 ID:Ol8Vx2U90
- そげぶ
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:19:32.57 ID:zGr8wLRP0
- ニセモノだな。
中国だったら爆発するはず
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:19:51.25 ID:fJJzRDfA0
- >>159
海外の防犯カメラだからだろw
狙って取ってるわけねーよ
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:19:56.77 ID:7IAhCv6B0
- 27秒で止めて車の影見てみろよw
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:01.85 ID:Qz7SPFeCO
- >>107が全てだな。
前言撤回。
これはお粗末な捏造動画。
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:05.16 ID:47FA46Po0
- 雷は二発までなら耐えられるとか、CRYGMのハークスみたいなやっちゃな。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:14.09 ID:Z8JdoolM0
- >>121
フォトショってそういう言い方で使うの?初めて聞いたよ。
ついでにこの映像程度ならphotoshopとatereffects使えば
標準のプラグインで余裕で作れる。つまり既存の方法で作れまくりw
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:15.17 ID:3IHwh09F0
- ゾンビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:17.82 ID:xmzGevihO
- 技術の無駄使い
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:21.98 ID:Yi2xjZO60
- まあほんと五分五分だなぁ
中国では落雷事故、落雷死は非常に多いので
こういう動画がとられる可能性もあるし、こういう動画を作ろうという動機も考えられる
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:24.92 ID:3dalGZZE0
- fakeにしたって面白いじゃんw
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:29.01 ID:m7xJ6yghO
- こんなんで騒げるとか
うらまやしいな
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:29.79 ID:z+qFFoDc0
- 東京でも落雷直撃食らったけど軽いやけどで助かったってスレを数年前に見たような
大雨で濡れてた体の表面流れただけとか、眼鏡から抜けたからとか
いろんな説を聞いた
- 173 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/05/02(月) 09:20:33.16 ID:L5XDn/fn0
- コラすぎて吹いた
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:43.43 ID:0EQkprpj0
- >>99
映像の切り替わりが無いのとあるのとでは違うって事だろう?
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:20:45.12 ID:Enyf4zie0
- _,. -−─−-- 、_
,. '´ _ -−ニ二二`ヽ、
/ / _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ,
. / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
/ ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ }
. / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 |
. /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}|
/ | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
}i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、
`i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \
. }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \
゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \
/ | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \
/ |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \
/ .| |. ヽ`「ヽ }H|\
| | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─
u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
| | \ ` ̄ ̄ ̄ /
| | `−──‐′
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:21:03.88 ID:TeCuoR7K0
- これは酷いw
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:21:04.50 ID:UNckiSp6O
- 見破られたり
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:21:12.52 ID:CrsO7LC0O
- 雨が降ってないのに傘をさしてる人が2人もいる?
降っているなら路面は濡れてるはず。
あの狭い場所で立木や車、ましてや監視カメラに落雷が無いのは不自然。フォトショ?1コマ1コマ細工するのか?馬鹿らしい。
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:21:15.78 ID:p+4PMsT5O
- これこそ正に超人だ
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:21:23.30 ID:+GF5A1DzO
- 早くコイツを探し出せ
XMENに通報しろ
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:21:39.69 ID:+M3I9Tby0
- こいつが雷呼び寄せて充電しただけだろ
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:21:50.02 ID:jtWyzndnP
- >>119
直撃受けたサッカーの高校生は、失明とか不随、
知能障害のひどい後遺症を患ったよ
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:22:01.46 ID:U4MRWSRQO
- >>121
フォトショップはアドビの画像加工ソフトの製品名だwww
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:22:02.40 ID:o1vJE9sWP
- >>152
とりあえず五感はしばらく死ぬ。
そもそも神経が混乱して動けない。
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:22:26.34 ID:sqb+oq2j0
- さすがイマジンブレイカー
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:22:32.81 ID:JrYTgAfO0
- >>24
俺の友達も中学の頃、雷に打たれたが助かった。
彼の場合は、持ってた傘に落ちたんだか、とっさに傘を放り投げたらしい。
それで助かったとのこと。
やっぱり彼も英雄扱いされてたよ。
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:22:44.12 ID:DITVjnEU0
- 最初に走りすぎた奴パン一じゃね?
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:22:53.96 ID:M7lh/OKd0
- 立花道雪が
↓
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:22:59.02 ID:tHQC2UpZO
- クソワロタwwwwwwwww
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:23:23.06 ID:LcY03s6Z0
- こえー
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:23:44.58 ID:tWQbJxi3P
- こんな映像加工でわざわざ作るか?
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:23:47.18 ID:fzSF2Gza0
- 力作w
- 193 :※ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/02(月) 09:23:52.84 ID:pyiMyYXL0
- フェイクかどうかはともかくクソワロタwwwwwww
落ち込んでるとこがナイスwww
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:24:10.39 ID:j6oUOGH0O
- 最近リアルにゴルフ中に雷直撃した人と一緒にプレイした人の話聞いたばかり
これはウソ
ドリフのオチみたいに黒こげになって即死だったらしい
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:24:19.16 ID:QglKpHBN0
- 嘘だろ。
足元に電気逃げても少し焦げる程度であんな影のように広くならないと思う。
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:24:51.00 ID:B/j7poEn0
- >>1
浮気するからだっちゃ!
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:01.10 ID:k+nlEPGi0
- >>1
vipでやれや
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:07.10 ID:Sfgw7VUY0
- >人が雷に打たれること自体は、そんなに珍しいことではない。
えっ
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:11.70 ID:qn/xmhzB0
- 車という鉄の塊が側にあるのに人間に落ちるか?
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:37.13 ID:wYv2GL6d0
- 不謹慎だが、ワロタw
不運なのか幸運なのか分からんwww
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:41.15 ID:5D/iN1eb0
- これはどうなのよ
http://labaq.com/archives/51658615.html
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:54.27 ID:NjT000cb0
- >>136
それは落ちやすさとも関係ない。
よく金属に落ちやすいと思われがちだが、雷の落ちやすさと電気の流れやすさはあまり関係ない。
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:54.93 ID:zFX75qit0
- >動かない彼の身体の周りには黒い影ができた。果たしてそれは血なのか、それとも舗装道路
が焼け焦げたのだろうか。
地面を焦がすのに人は無事なのかスゴイねw
中国人は燃えないごm・・・熱に強いんだな。
てか、この映像の環境の場合、まず木に落ちてから人へって流れになりそうだけど。
あと、曲がらずに真っ直ぐ落ちる雷ってのも初めてみた。
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:25:56.23 ID:hsPXrTOMP
- youkuてのが怪しいな、串刺さないと中国からしか動画アップも視聴もできん。
背が高い木々や金属製の車の合間の人間に落雷するのも変だし、
落雷のあとアスファルトに鮮明な焦げ目が着いてるのも見たことないし。
てか、向かいに幹線道路もあるし近所の家やビルの避雷針に落ちるだろ普通。
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:26:20.92 ID:Rn/HKlRF0
- >>24
まだ成仏できてないのか、可哀相に・・
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:26:32.63 ID:47FA46Po0
- ↑ スパイダーマンが
↓ スーパーマンが
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:27:07.66 ID:tWjSm7qEO
- 雷はもっとデカイから
車に乗ってた時に目の前に雷落ちたけど景色が真っ白になって揺れるんだよ
ソースは俺
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:27:09.58 ID:JPMSYeExO
- ダーリン!おしおきだっちゃ!
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:27:12.64 ID:387rlD190
- >この映像はフォトショなどの既存の手法では作れないもので、
ミステリーサークル思い出したわ
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:27:19.83 ID:+LAASL3q0
- 二回目の落雷でどうしても笑っちまう
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:27:34.05 ID:s8rkMGU30
- 右上の中国語みたいなのが、なんか不信感いっぱい
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:27:41.96 ID:LGf1zDr10
- 丈夫だな
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:28:01.48 ID:X8JZxJjV0
- /: : : : : : : : : : : : : く: : : : : : :\
. : :/: : /: : : : : : : : : : : >: : : : : : : ヽ
//∨ : : : | / : : : : : : : : : ト、 : : : : : : : ',
/: :∨: : : /:| i/: :/ : : /}: : | _\ : : : : :
,′: :i: : : : |八{: : : : : / :|: : リ ヾミ';.:. : : :i
i : | : |: : l /ト、/|: :|: : / i: :/ / ミ∨ : i:|
l : | : |:i: :Nx‐ミi: :|: /、__厶イ⌒ヾ Yミ}: : :│
| 八 从:.:! {{ 心乂 〃 r'ハ }} j/`ヽ:ハ
l/ ハ: :f小 Vリ Vソ _, ノi 八
∧:{.∧ ' u _/ :|:!.:.j\
/ : \ハ r ⌒ヽ /.:.:.:.j:从: |
厶イ:./}人 ∨ _ノ .イハ.: /!│jノ 電気は大切に!
|//⌒≧=- _, イ\ト、}:/八{
〃 ヽ\>‐<〉´│/Y `⌒!
ハ ( \ ∧ |/ { 〉
/ \ } ∨ ∨┌ノ ,_ノ
,′ 丶 ∨ ゚| l/ /┘
{ \j {ニニニフ | / /
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:28:15.00 ID:/gMuGUz80
- 修行がたりすぎたんだろ
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:28:16.60 ID:08kL5UQk0
- ヒント
4月11日
4月1日と3月11日を掛けてだましたと見る
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:28:31.49 ID:zVXAGBhG0
- どうやらフェイクのようだな
イナヅマがあたった時に放射上に
光が散乱してるはずなのに影は一発目も二発目も一方通行になってる。
たぶんカメラ後方からフラッシュを当てたんだろう
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:28:32.71 ID:jap68XOI0
- 頭の毛や服が焦げるだろう。煙は見えないようだが?
あの影はなに?あんなもんできるのか
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:28:50.10 ID:/8LEgdNGO
- >>184
なるほど、ありがとう。
考えてみたら脳から体中に発せられる信号も微弱な電気だから
一度に大量の電流流されたら神経系がショートするはずだよね
- 219 :※ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/02(月) 09:28:53.18 ID:pyiMyYXL0
- >>194
黒焦げなんて漫画だけじゃねーの?
http://www.youtube.com/watch?v=hDlvHtTe378
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:29:06.21 ID:uEIzhPuQ0
- 50代のイメージ・・・うる星のわたる君
40代のイメージ・・・バスタードの雷帝
30代のイメージ・・・ハンターのキルア
20代のイメージ・・・とある科学のビリビリ
10代のイメージ・・・充電ちゃんの放電ちゃん
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:29:07.27 ID:Yi2xjZO60
- いわれてみると強力な光源が発生したはずなのに影が不自然だな
何もない野原というわけでもないし
まあフェイクか
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:29:15.50 ID:xAXXwIZoP
- これはいつ見ても凄い
http://www.youtube.com/watch?v=AGsvJTeVGcw
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:29:40.64 ID:cuRVDg2h0
- ええええwwww
すげえwwマーベラス社からオファー来るww
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:29:41.62 ID:CyXZv+dz0
- なかなか面白い
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:29:42.44 ID:ETmDkhmz0
- 何のアニメだよwww
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:30:09.11 ID:4JamvhWx0
- 中学の頃、雨の日の登校中に先っぽが金属のコンビニ傘に落雷したことあるわ
周りは大騒ぎだったけど持ってる本人としては何がおきたかよくわからんかった
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:30:38.30 ID:6uzQQcYUO
- おいおい…範馬勇次郎かよ
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:30:40.83 ID:OEQDB8Nw0
- くっそわろたwwwwwwwwwww
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:30:54.59 ID:Dlq7hMpj0
- 倒れる時の足の上げ方が不自然
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:30:59.95 ID:V9PfwZ0J0
- >>220
ワタルくん?
おまえは40〜50代じゃないな?
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:31:07.92 ID:fTWbh78h0
- >映像はフォトショなどの既存の手法では作れない
ライターがアホなのか。
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:31:30.58 ID:yc0HUe820
- >>183
いやいや、わざわざ教えてくれんでも知ってるさw
だから一般名詞化したんじゃないかと書いてるじゃないの。
セロテープとかテトラポットみたいな。
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:31:33.67 ID:vQYnJvL2O
- ピカチュウ、10万ボルトだ!
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:31:34.42 ID:DZTaPLd60
- 神動画ってはじめて見た
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:31:58.22 ID:DtyBBFBX0
- 波平の雷
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:05.42 ID:BIkFezho0
- CCだろ
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:06.38 ID:UA/PD6260
- 「イ尤酷」は、中国版 Youtube みたいな動画投稿サイト。
「イ尤酷」の文字があっても、別のところからの転載だろう。
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:08.18 ID:tvzIuWtS0
- 後のイナズマンである
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:17.27 ID:U4MRWSRQO
- 動画見たら学生でも作れそうな動画でワロタw
これがそんなに話題になるなんて余程娯楽がないんだなwww
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:23.57 ID:Pzr3fp0g0
- ドリフのたらい落としかよwww
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:44.40 ID:k8bWKx0W0
- たしかに、フォトショじゃムリだな
だが、電気の知見を持たなくても、明らかに作り物だ w
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:45.77 ID:zHU3Gg2OO
- 落雷を七回くらって絶望して自殺した人が昔いたって話は聞いたなあ
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:32:58.96 ID:fbfCeb0uO
- >>220
うる星ととあるが浮かんだ私は30代
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:33:02.59 ID:xZaKHvJC0
- あかんwwwwおもいっきり笑ってしまうわwww
金タライのコントと同じwwwwwwwwww
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:33:26.25 ID:Vu9JDlNUO
- ビデオトースターで作れば
陰影まで簡単なのに
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:33:26.47 ID:RFhJBFuF0
- 近所の寺に雷落ちたことあるけど、高さ9mくらいあった御神木が根元1m残して木っ端微塵だったな。
この人化け物だ。
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:33:41.49 ID:ZxK8GeTC0
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1271966.html
架線注意
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:33:46.16 ID:WOz100iY0
- なんで周りに高い木があるのにこいつに落ちてるんだ?
変なもの持ってない限り必ず高い方に落ちるはずだぞ
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:33:54.48 ID:/omiE10z0
- サトシ「ピカチュウ、俺にボルテッカーだ!」
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:08.69 ID:opm8mwyuO
- 神の天罰だな
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:11.62 ID:9HfNhWyK0
- はいフェイク決定
2つの落雷の瞬間を見比べれば分かる
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:19.84 ID:ETmDkhmz0
- 二撃で思わず吹いたw
これはありえないわw
何で隣の車じゃなく、周りの高い木じゃなく人間に落ちるんだよw
普通金属に引き寄せられるだろwww
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:25.00 ID:j6oUOGH0O
- >>219
会社の上司で顔焦げて髪の毛マジでドリフ状態だったみたい
後ろのホールで落雷してその人がいた一段下のホールまで
芝生の上を稲光が太陽のフレアみたいに顔出しながら走り抜けてったとか
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:32.39 ID:CAQB2y1SO
- 忍法「獅子変化!!」
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:44.33 ID:VLuhLanp0
- この画像の人物が男って何でわかるの?
これ、女の子がカミナリに撃たれて失禁した動画でしょ?
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:56.24 ID:QglKpHBN0
- 雷に強弱あるがどれでも全体に光ると思う
光が不足している。ww
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:34:57.41 ID:5D/iN1eb0
- 電線は焦げるな
(衝撃注意)
http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:35:07.05 ID:uEIzhPuQ0
- >>230
あたる君だった・・・orz
昔のアニメファンとしては、まだ修行が足りなかった orz
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:35:17.18 ID:i9+qWSK6O
- 1回目の落雷でスタンド能力に目覚め
2回目の発雷はスタンドをコントロールミスした。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:35:33.47 ID:U4MRWSRQO
- >>241
作れるぞwww
フォトショのみの加工でもw
何万フレームも飽きずに編集できる変態な暇人なら可能
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:35:33.59 ID:7S8aA7JkO
- >>220
バスタはねーよw
連載時で20年は昔の掲載かなあ、あのあたりの話は……。
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:35:52.77 ID:paDa+66d0
- 捏造かどうかわからんけど、捏造と決めつけてる奴の根拠が>>136みたいな
迷信レベルってのが痛い。
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:35:53.23 ID:Ld5utKbY0
- >>248
高いところに落ち「やすい」だけだぞ
「必ず」とか誰に教わったw
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:36:23.59 ID:RI2pDoLc0
- 暴風雨の時に俺は生まれた
打ちつける雨にお袋は怯えて泣いた
でももう大丈夫 そいつは冗談 でももう大丈夫
俺は稲妻野郎 そいつは冗談 冗談 冗談
俺は歯のない髭のある婆に育てられ
鞭で打たれしつけられた
でももう大丈夫 そいつは冗談 でももう大丈夫
俺は稲妻野郎 そいつは冗談 冗談 冗談
俺は溺れ打ち上げられる 皆は俺が死んだと思った
俺は倒れ血だらけの足を見た 俺はパン屑を見て気分を悪くし
大釘が俺の頭を突き抜けそれが王冠になった 俺の頭を突き抜いてな
でももう大丈夫 そいつは冗談 でももう大丈夫
俺は稲妻野郎 そいつは冗談 冗談 冗談
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:36:26.15 ID:n7zx3Zfki
- 最初から上条スレで安心した
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:36:30.14 ID:sWK3XLuL0
- この程度の映像AEで簡単に作れる
しかも白黒w
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:36:41.01 ID:X8JZxJjV0
- .  ̄ ̄ミ: .、
/: : : : : : : /: : :、ヽ\ __ '⌒ヽ.
/: : /: : : : : : / /: : :}: :いi _(_/. . . . . . ',
': : 厶j : :i: : /_/i_:_:,ハ: }_l∨ ̄>‐'⌒¨´ ̄`フ^'く. . . . . .i
i : /¬|: : l: /}厶j/ }万| {/⌒. . . . . . .`ヽ{ ハ. . . . l
|:/イ : |: : l/《 {_j} {j| |/ . . . . {. . . . .i . . . \_j. . . . |
″:i{⌒|ハ|u ー 、 ′. . . i八|. . . |. .}. .i.|. .|. .i. . . . | わたくしには
/: : :八ーヘ. i . . / !.| |. . /i. ハ.i.|. .}V . . . 人 おねーさましか
/: :/: :/`7个: tっ ,|/./.i八| |._厶|'┰|从.勹. . . / . .} おりませんの!
ノイ : :/: :/ : }弋 .. ___/i∨i〈>┰' V 、__ノ )ノ} . . { . .丿
|/〉、 : {)_厶 \__ j\|\| |∧ー 、 イi.|. . . . (__
.ノ⌒≫< ハ /}〕、}'⌒Ti7. 人 /⌒''く}从. . . 、_._.`ヽ
⌒ヽ ヽ 〉、_.ノ _},〕|i 、」(. .{ .>:.,_`_/ い )、. . .\).人
/ ∨ ヽ.\弋い V\`(. . ./. .厶 }{._. `ヒつ.(. 丿
' 、i i \\}| _〉、). .). {./ / / ハ). /⌒^'う)
/ i |/ \_| } {. .(,/ /V / ∨ (.(
/ |∨ \,ハ{⌒ヽ. / /く i )`
丿 /l/ _/ ⌒i {_j ,ハ/\ / / |
\ ,ハ / / |/ /| く/ />┘ / .}
{\ / ∨ ノ' { ´ / ) / / )
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:01.89 ID:qKIjwxJD0
- コメント見ると、煙出てない。偽物乙みたいなのばっかだな
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:11.42 ID:XISMCT840
- 生きていたことよりも、2度やられたことのほうがミラクル
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:14.28 ID:Z8JdoolM0
- 実際おもしろい動画だとは思うけど
この記事のピントのズレっぷりや映像に対する知識が酷すぎる。
動画作った奴もこんな奴に紹介されては無念だろうよw
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:17.25 ID:YuhofO4I0
- なるほど、これがダイナミック充電か。
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:20.96 ID:iuoM5uRvO
- 一度目の落雷でとてつもない超人的能力が備わったけど
二度目の落雷で失われた
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:25.80 ID:NN2qWUjy0
- フェイク以外には見えないけど、これ本物だと思う奴は大丈夫か?
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:43.11 ID:usiSI4pB0
- どうみても合成だろw
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:45.57 ID:WOz100iY0
- >>263
必ずだぞ
- 276 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:59.72 ID:QbnzeDC4P
- ファイナルデスティネーションの題材になりそうだ
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:38:26.61 ID:TYA350Pq0
- ゴロゴロの実の能力者
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:38:29.03 ID:Z3NiiveD0
- オーガか
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:38:41.78 ID:meHLxIak0
- ライデイン で狙われてるwwww
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:39:21.08 ID:PCA/lvId0
- モンスターエンジンのネタだろ?
お前だったのか・・・的な
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:39:37.60 ID:uc7KGhG10
- >>252 苦しくなって口で息してて
その口の中の歯に金属の被せがあったかもしれないではないか。
真実はどうか知らないが、こんなの捏造にしても
よくこういった特殊なシチュエーションを考えたものだと思う。
また発想した時点でもうお疲れ!状態で、捏造を実行してみようとは思わないな。
捏造としてだが、気力溢れる日とだったんだろうね。
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:39:48.13 ID:goaxRR+A0
- あんな近くに雷落ちたら衝撃でカメラ揺れるやろ?
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:39:49.60 ID:eRGlEipj0
- 周辺の光り方が1回目と2回目で同じように見えるんだが。
http://niyaniya.info/pic/img/12682.jpg
http://nagamochi.info/src/up66000.jpg
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:39:51.74 ID:+QlccaAZ0
- >>220
アニメじゃないが、落雷・感電イメージとしては
30代はドリフ系のイメージが染み付いてるんじゃねw
ハンタは20代の方かなぁ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:39:55.05 ID:bXLM9Z7S0
- そういえば雷にうたれて失明した人が、
何年かあとにまた雷にうたれて視力を取り戻したって話もあったな
雷にはなにか不思議な力があるのかもしれん
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:07.43 ID:BNhvOuLWO
- スレタイみて想像通り
やっぱちゃんころか
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:12.81 ID:ZxK8GeTC0
- >>275
阿保
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:13.01 ID:V9PfwZ0J0
- おまえ、本当の落雷画像ってこんなのだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=TKKMiZFYCk4
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:17.62 ID:++3oEF7K0
- なんだこりゃ
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:23.51 ID:QglKpHBN0
- 思い出した昔近所のアンテナに雷の小さいの落ちたとき
帯状の光と弾けて飛ぶ光が見えた。
ひれは少し光っている程度だな。ww
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:26.26 ID:Gf3arGwZO
- 記事だけ見て、こんなのフェイクだ!と思っちゃう君。
津波で死ぬタイプです。
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:29.32 ID:0mFzzJiv0
- イマジンブレーカかっ!
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:50.69 ID:kztHiH/iO
- 尖りすぎだろ
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:40:53.88 ID:lDGlKh0t0
- これ、作ったもの。
やらせ。
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:41:08.78 ID:j/pn3O1s0
- 子供のときにアイロンで感電したことあるけど手が真っ黒にすすけてたよ。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:41:32.99 ID:NMynhKvsO
- ワールドヒーローズ2のデスマッチにこんなのあったな
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:41:58.72 ID:Ly4jxLy6O
- >>248
高い場所じゃなくても落ちるよ。
高原のキャンプ場で嵐にあって、木には見向きもせず地面に直撃したのを見たことあるよ。
地面に直撃した後は地面に沿って光の線が伸びたようになってたな。
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:41:59.18 ID:eRGlEipj0
- 光線がカメラ側からあたっている不思議
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:10.22 ID:NjT000cb0
- >>275
それは有名な誤解。
昔は高いところからすこし離れたところが安全と言われていたけど、今はすぐに建物の中に避難することが推奨されている。
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:19.95 ID:LtBC8c/k0
- 動画の落雷の瞬間を止めて見れば、コントラストいじっただけの画像なんで丸わかり。
でもちょっと面白かったw
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:21.08 ID:yc0HUe820
- 消防法の規定では建家避雷針から45度内(確か)の遮蔽部までが保護範囲。
そこから離れた場所に、危険物などの貯蔵庫を設ける場合は別途避雷針が必要。
周りが広くて車や木しかなけりゃどこにでも落ちる。
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:22.71 ID:V9PfwZ0J0
- >>283
GIFにしてパチパチ切り替えると分かりやすいね。
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:42.51 ID:HaHdm0U+0
- >>220
30代だけど30代のとこが一番わからねえw
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:44.76 ID:FSN7t+bE0
- アレだろ、一度目の落雷によってなんか超人的な能力が手に入ったとか
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:48.31 ID:XBQKIP2J0
- 立ち止まるような動きしてから雷落ちてるから捏造っぽいね
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:52.99 ID:uHKNerR/O
- くっ、ライデインが利かない!
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:55.82 ID:ETmDkhmz0
- こんなのアドビのソフト使えば30分で作れる
モノクロだし大した加工技術はいらない
ある程度知識のある人が見ると二撃目で笑う所だよ
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:43:12.14 ID:9HfNhWyK0
- 日本人だったらツッコミが無いようにもう少し細かく手を加えるんだろうがなぁ
「2発目の落雷」で手を抜いてしまってるのが中国人らしい
まあ暇つぶし程度の作品だとしたら面白いとは思う
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:43:51.29 ID:tZ+bTjag0
-
どう見ても作り物でワロタ
他に全く雷が光ってない
あのくらいの落雷率の天候なら、もっと絶え間なくピカピカゴロゴロしてる
近距離に車やら木があったら普通はそっちに落ちる
凄い奇跡で人に落ちたとしても2連発はねーよ
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:44:06.95 ID:v4a8V6n/O
- チャップリンの映画か?
つまんねーw
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:44:07.89 ID:uEIzhPuQ0
- >>303
放電ちゃんを判るとは、マニアだなw
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:44:17.40 ID:7FvXxtOJi
- 二回と知りつつも三回目を期待してしまう
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:44:40.35 ID:dGgJD9td0
- こんなだだっ広い平原でもない場所に2回も落ちるなんて
木立の間なら安全かと思ったのに
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:45:15.13 ID:KNmbv9FZ0
- くわばら、くわばら
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:45:19.33 ID:TXfPjSgk0
- なんだ、あたるか
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:45:38.97 ID:stXv6ssJ0
- ネタだろ。マジに信じる奴w
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:45:43.69 ID:Yi2xjZO60
- では、ビリビリをメインヒロインにする方法について語り合おうか
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:45:45.19 ID:yc0HUe820
- >>309
きっと東電の人もそう思ってたんだろうなw
地震と津波のダブルとかねーわ、みたいな
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:46:08.04 ID:YgD46iCbO
- 諸星あたるは中国にいたのか。
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:47:18.71 ID:uQ0GiyL30
- ワロタwww
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:48:14.72 ID:shqhWDA8O
- 実際のデイン係の魔法は対した事ないんだね
今までは
エニクスはギガデインを唱えた
トロルAは422のダメージを喰らった
トロルAを倒した
トロルBは424のダメージを喰らった
トロルBを倒した
エニクスは872の経験値を手に入れた
だと思ってたけど
実際は
エニクスはギガデインを唱えた
トロルAは22のダメージを喰らった
トロルBは24のダメージを喰らった
トロルAが殴り掛かった
エニクスは872のダメージを喰らった
エニクスは全滅した
なんだね
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:48:16.25 ID:KG9AePwyO
- >>304
二度目の落雷で元に戻ったはずだ
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:48:53.87 ID:Uzh5Z+2B0
- 2発目で不覚にもワロタ
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:49:05.03 ID:gfe636Jn0
- >>283
youtubeのコメントに書いてあったが、車の影が変わらない
雷が本物なら車の影に影響が出るはず
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:50:55.39 ID:VnTyfTNM0
- ないない
辺りに樹木や車がある状態で、ピンポイントで人に落ちる事はない
しかも2発、そして起き上がるなど不可能
樹木はあるのに側撃雷なし、236%の確率で捏造ビデオ
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:51:07.26 ID:yBrzE72q0
-
感電したら普通こうなるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=4fMfzMMTJAs&feature=related
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:51:13.75 ID:40lOunAa0
- 普通にYoukuの動画じゃん。
Youtubeの動画をみて「英語がかかれている」っていうのと同じくらい間抜けな説明。
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:51:37.36 ID:6b05cJeK0
- うそくせえ
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:51:38.63 ID:tHHbVCoL0
- わんす・もあ・ぷりーず!
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:51:43.74 ID:NRfAKA9n0
- 30代なら高木ブーのカミナリ様が思い浮かぶハズ
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:51:44.45 ID:VpONpjHt0
- どう見ても合成です、ありがとうございました。
- 332 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:52:30.80 ID:QbnzeDC4P
- >>308
俺もそう思う
狙いはGJだ
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:53:01.15 ID:j0BOLEUK0
- つか、1回目の落雷時の状況から、
@男性より高い位地にあって金属の塊であるクルマに落雷していない
A男性とクルマの位地が近いのに、クルマ側へ電気が別れてない
というのが不自然。
2回目もピンポイントで落雷しているし。
マラソンで男性の水分量が少なくなっているとしたら、よりAはおかしい。
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:54:18.07 ID:8ZR5V1rY0
- 騙されるのは小学生ぐらいか
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:54:18.81 ID:Ok+dECttP
- 多分男と女が入れ替わったはず
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:54:27.07 ID:pP2VPsiP0
- >>122
やったか!?禁止
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:54:35.56 ID:R9y2vdtM0
- 動画見たが時間の無駄だった。
作った奴は相当のド素人だろ。中学生レベルの仕事。
こんなのニュースにすんなドアホ。
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:54:43.20 ID:GZ+w1xfF0
- http://www.break.com/usercontent/2009/5/electrocuted-on-train-736180#
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:55:02.64 ID:uHKNerR/O
- >>220
四十代のイメージはグレートマジンガーだろ、
やり直しを要求する。
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:55:52.50 ID:rkxLqyxc0
- えっと、なんかの呪文?
RPGで呪文となえても敵死なないよね。
こんな感じで復活してくるのかな?
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:56:06.69 ID:YL1DmOP40
- 雷がしょぼくない?
固定カメラが震える位の衝撃があるものと思ってた
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:56:13.76 ID:Qm8BwhIP0
- 本物だろうが偽物だろうが俺には全く関係なかった・・・
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:56:33.44 ID:pkihaCcZO
- これは合成じゃないだろ
俺にはわかる
合成なら高木ブーの頭にするだろ普通
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:56:53.75 ID:0cp8jU1p0
- タイムマシーンで2月に戻って、屋根乗って海漂流してたわんこの動画アップ
したら、ほとんどこういう↑反応だろうな
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:56:55.24 ID:ZXWnycM30
- このサイト自体がトンデモフェイクを集めたお笑いサイトじゃないかw
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:57:41.06 ID:UnnGM45c0
-
偽物だろ。
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:57:55.72 ID:VnTyfTNM0
- ばかばかしい。
流石ちゃいにーず
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:58:29.06 ID:d/42reFoP
- 放電したんだろ
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:59:00.37 ID:LtBC8c/k0
- 一つ不満が残ることは、
何故、最後画面奥に消えていったところで、3発目を落とさなかったのか。
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:59:10.69 ID:p512ZELi0
- ブラックサンダー!!
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:59:38.36 ID:dDl4S17DO
- >>333
おまえ頭悪いな
電子は電気の流れと逆
つまり電子は地面から雲に上がる
車はタイヤはいて絶縁
乾いた道路にある車に雷は落ちない
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:59:45.31 ID:LLdpL6J10
- こういうの好き。自分は本物だと思いたい。>44が正解だろ?
もしフェイクだとしたら、この人の演技力はなかなかなかなかなかなかスゴイだろ。
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:59:46.26 ID:nfh9Y8X+0
- >>1
ネタ元の動画サイトって中国だか韓国サイトだよね?
絶対捏造でしょ。米もFakeって言ってるの多いし
それはともかく「だっちゃ!」を思い出した
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:59:55.27 ID:pI4V7Fa4O
- 骨が透けて見えないからニセモノ
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:13.86 ID:6NRUWFdS0
- ええ?なんか嘘くさい
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:18.24 ID:+6jbwI7C0
- >>106
プレミアでも無理w
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:19.47 ID:qlFWcJW70
- 駐車してる車がデロリアンだったらリアリティがあがったのにね
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:33.83 ID:4X7vPbN60
- ICO思い出した
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:40.62 ID:eLWurpP50
- >>333
赤くしてやろうか?
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:44.82 ID:bVqdYXNl0
- 「ラムに浮気がバレタでござる」
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:45.53 ID:33ztdND6O
- こうしてスーパーマンの面割れするのか
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:00:59.16 ID:Ql4bnx/z0
- この雷の落ち方はおかしい
人より高い場所に落ちてないし、普通なら一カ所に20連発毎秒くらい喰らうはず
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:01:07.30 ID:UnnGM45c0
-
雷に当たる前に倒れる準備してるよ。
道路に倒れこむときに条件反射で手が先に出てるしね。
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:01:07.69 ID:V9PfwZ0J0
- >>352
演技力?なんの?
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:01:08.30 ID:XMPjT3n/0
- あのシミはなんなんだろうなあ
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:01:25.39 ID:EwfZcBJ10
- だからデイリーメールの記事だと何回言えばry
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:01:33.21 ID:E/3BtWjI0
- これはウソくさい
もっと上手く作れ
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:02:29.55 ID:6NRUWFdS0
- てか、服が焼け焦げてないでしょ
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:03:13.00 ID:2UMesZM30
- 剛力と超力が招来しただけだろ
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:03:39.43 ID:+6jbwI7C0
- 山奥でない限り普通、サージに感電する。
それにCCDに稲光の残像がない。
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:04:09.98 ID:NdaRvI340
- 後のYes Christである。
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:04:24.73 ID:oy+MEUTT0
- これはどうコメントすればいいんだ?作り物?
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:04:36.14 ID:ojj9mov2O
- ゴメン、笑っちゃったよ。
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:04:37.46 ID:PNRSMabeO
- 勇次郎ォォォッッッ!
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:04:40.63 ID:SQfC8IiM0
- 羽生雷太に違いない。
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:05:02.56 ID:QfyaJsZO0
- 中国で偽造じゃないものなんてあるのか
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:05:11.35 ID:6NRUWFdS0
- 雷の本場 群馬の人間の解説きぼんぬ
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:05:13.15 ID:k+Rj8tK6P
- >>1
動画コメントよくよむと雷自体のライティングのエフェクトが嘘だっていってるな
大体地面に焦げ後つくなら衣類も変化ないとおかしいだろww
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:05:55.78 ID:b8lDbiXo0
- >>325の言う通りだろ。
人間よりも電気通しやすい物が周りにあるのに、伝導率の悪い人間に落雷する訳ねぇじゃんw
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:06:06.74 ID:AT69K4p+0
- ああ、これ俺が作ったフェイクビデオだわ。有名になっててワロタw
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:06:45.99 ID:VYsmJ5IpO
- >>369 渡五郎乙
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:07:24.90 ID:NZrp4VmJ0
- 落雷は”必ず高い地上に落ちる”。
付近でもっとも高い構造物の先端を円錐の頂点とする円錐の内側には絶対に落ちない。
落雷が絶対に起きない円錐の底面円面積は理論的に証明されている。
・・・と聞いたことがあるが。
映像見る限り、木の頂上の影に男性は入ってるように見えるが、
この落雷しない安全地帯に入っているかどうかは微妙にわからん。
知ってる奴いたら教えてくれ。
もし、安全地帯の中に男性が入っているなら、それでこの映像がフェイクだと確定できる。
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:07:34.86 ID:aVRSTsgL0
- サンダーー!!サンダーー!!
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:07:39.75 ID:bEQznuCGO
- アフロになってないから偽物だろjk
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:07:41.13 ID:iYO6HpzU0
- 別に普通に作れるけどなんでこんなのが話題になってるの?
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:06.93 ID:++b+cxP60
- >>186
落ちたと気づいて手を離して間に合うような速度でもないし
ちょっと離したからって結局は体通って地面に向かうから関係ないわな
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:09.56 ID:tZ+bTjag0
- >>351
落雷の巨大な電圧ではタイヤも導体となり落雷率に差が生じないのは立証済み
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:17.12 ID:Pcow78I30
- こいつなら原発何とかしてくれんじゃないか?
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:18.32 ID:3mtR8Nzv0
- スペシャルローリングッ・・・・・
サンダアアアアアアアアーッ!!!!!!!!
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:21.68 ID:Btfegr+I0
- 「絶対能力進化(レベル6シフト)」計画」
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:37.36 ID:D7UaYpf90
- もしかしたら本物かも、と思える要素がひとつも無い。
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:50.20 ID:atRurKJF0
- てか、こんなフェイク動画でスレたてしちゃっていいのかよ
しょーもな
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:08:59.27 ID:BWGzRL4MO
- 完全に うそ です
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:09:21.01 ID:8wv0uceA0
- 光がいかにも一瞬反転させましたって感じだべ
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:09:30.05 ID:y+2wFHhB0
- 落雷の瞬間、26秒くらい。画像を止めると、落雷の光が周囲を真っ白にしているが、
左手前の車の影が消えていない。
残念ながら捏造っぽいな。
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:09:31.26 ID:Ql4bnx/z0
- >>385
言葉で語らず同じような動画作って上げればカッコ良い
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:09:40.85 ID:1rRZQPPB0
- 流石中国
ニュースも偽造
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:09:44.40 ID:njXro9ZG0
- 2003年に埼玉の坂戸でジョギング中の男性が落雷で死亡した事件があったっけ。
現場のジョギングコース周辺はひらけた場所だけど、周囲には鉄塔がいくつも並んでる。
そんな場所でもピンポイントで起こることはある。
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:10:03.04 ID:sDIv42xY0
- 後のサンダーマン誕生の瞬間である
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:10:43.13 ID:tRuq9/rW0
-
ゾアロード プルクシュタール閣下
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:05.94 ID:VmjQTe+C0
- >>283
ビューワーでカチカチ切り替えたら光源の位置が同じだ
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:12.00 ID:m1WZQD6U0
- 多分、カメラの死角部分で、
「あんた、、、いったいそんなとこで何やってんのよ!」
「この〜、そんなに妹って響きが好きかコラ!!!」
と罵られている不幸な上条さんだな。
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:22.23 ID:7A03OoIN0
- /
ヾ
// ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ハ_ハ /
('(゚∀゚∩\
/ ヽ 〈 \
/ ヽヽ_) \
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:25.72 ID:qlFWcJW70
- >>399
後のってかこの21世紀にダサイ名前だな>サンダーマン
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:28.59 ID:NZrp4VmJ0
- >>387
車が安全なのは、落雷がないからではなく、
”電気は流れやすい所を流れる”という特性があるからと聞いた。
つまり、車はボディの方が人体よりはるかに電気が流れやすいので、
たとえ落雷があっても実際に電流はボディを通って大地に抜け、
人体には殆ど影響がないという話だ。
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:38.21 ID:bzH0psdN0
- やっぱ影だよなあ。
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:50.40 ID:LLdpL6J10
- >364
ふらつき加減とか、起き上がり加減とか、なにが怒ったんだろう加減とか、
そういったことだよ。北島マヤなみじゃね?
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:51.92 ID:QYkryR2iO
- 中国は毎日がエイプリルフールみたいなもんだからな
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:52.03 ID:sr8U90ui0
- 昔外国で、雷に打たれても怪我がなかったばかりか、
盲目だったのに視力が回復した人がいるって話どっかで見た。
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:12:20.02 ID:HJeL8Bri0
- Fake!
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:12:32.62 ID:oNqcJcqAO
- 尖んがり過ぎだっつーの 勇次郎ォォォォォォォ!!!
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:12:41.86 ID:s0Br6tRs0
- 一昔前のゲームみたいな映像だな
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:12:42.66 ID:yc0HUe820
- こういうのは素直に喜んで観ようや。
オマイラ斜に構えすぎ。
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:13:34.13 ID:YGMgzQfk0
- うっそこれ新喜劇かなんかだろ
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:14:20.69 ID:tkaBZMR60
- >>1これによって何か超人的なパワーを得たりするのかな
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:14:32.02 ID:+jIzlcoy0
- ニョロニョロのエネルギー源は電気。
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:14:47.04 ID:+sQmrfjR0
- 単純に笑った。
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:14:50.27 ID:gZqhmiOy0
- やっぱりフェイクなのか?
リアルで落雷を受けた人を見た事があるけど全身真っ黒になって…。
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:14:52.49 ID:yHUjHN1p0
- 車が左に駐車してるからイギリスだな。
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:14:58.48 ID:L0WoO+AaO
- 凄い と言いようがない
射たれた本人のコメントほしい
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:15:15.54 ID:z34yfVQFO
- 飛び上がって骨が透けてビカビカしないから偽物
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:15:24.73 ID:hIcuKZY60
- >>232
その写真ちょっとフォトショって写メしといて
(大意)春画を書いて飛脚で送れ
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:15:41.91 ID:LtBC8c/k0
- >>379
まじめな話をすると、
人間は木より電気を通しやすい。
だから、雷のときに木の側に避難すると、木に落ちた時、人間に分流する。
非常に危険。
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:15:43.78 ID:YGMgzQfk0
- ははあんこれは雷に打たれても実際たいしたことない
いわんや放射能くらい大したことないっていうキャンペーンの一環だろ
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:15:46.54 ID:no/3Q72dO
- >>409ちょっと雷にうたれてくる
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:15:49.67 ID:H4Lk+S4L0
- レベルの低いフェイクでがっかりした
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:16:01.36 ID:cY0kr9pR0
-
結論:
あたるは丈夫
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:16:22.11 ID:RUyHzjOiO
- だめだなぁ
三段落ちになってない
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:16:33.57 ID:a6He6JDl0
- 幼稚なフェイクだな。
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:16:56.27 ID:tkaBZMR60
- >>404
じゃあライトニングさんで
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:17:04.70 ID:VnTyfTNM0
- >>351 車に雷は落ちない・・ これは嘘
タイヤ(絶縁体)がある分、地面に直通電はし辛いが、
雷が落ちないということはない。むしろ車にはよく落ちている方
そこから地面に放電する。
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:17:08.75 ID:wL6/AZjJ0
- >>427
範馬勇次郎は地上最強
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:17:09.30 ID:Ql4bnx/z0
- うる星やつらと禁書目録のレスがついた事に世代差を感じた
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:17:09.68 ID:tZ+bTjag0
- >>405
?
だから>>351はおかしいって話なんだが
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:17:20.14 ID:OcMDS6zr0
- えらく小型の雷だな
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:17:30.71 ID:MWholj9X0
- 何で画面ど真ん中で命中するかな
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:18:02.90 ID:D7UaYpf90
- 本物の動画を見れば一目瞭然。落雷直撃→濡れた身体の外を通って命拾い
http://www.youtube.com/watch?v=hDlvHtTe378&feature=player_embedded
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:18:04.35 ID:SZpxZh9g0
- カメラアングル良すぎて不自然だよね。
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:18:32.93 ID:kf+IUPhV0
- こんな漫画みたいな稲光にならない。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:19:08.86 ID:cEHEqRCO0
- >>196にわろてしまったのは俺だけなのか?w
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:19:12.65 ID:aVRSTsgL0
- フェイクさより、本物らしさを重視した結果だろうけど
3発目が無かったのが残念だな
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:19:39.25 ID:BGnMhfKrO
- 天然レントゲンみたいに二回も骨が見えたのか…
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:19:47.66 ID:MgjdFXJZ0
- 今年公開のソーの宣伝?
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:20:30.34 ID:ADZbKDDIO
- 単純にワロタ
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:20:56.48 ID:e17PbdfW0
- 我が威光を浴びし者
何人たりとも平伏し
絶命を命ずる
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:20:57.20 ID:1DjS+4GM0
- 常識では隣の木に落ちる
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:21:16.44 ID:mDmDpVKM0
- これ見て変だと気付かない奴はオレオレ詐欺にも引っ掛かるタイプだね
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:22:51.79 ID:V9PfwZ0J0
- 感電すると骨が見えるなんて誰が思いついたんだろうw
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:23:04.50 ID:UnnGM45c0
- >>437
落雷の近くにいて撮ってる人やカメラが無事か。
これも偽物っぽいな。
- 450 :名無しさん:2011/05/02(月) 10:23:23.29 ID:8CLIgkpp0
- スルー・ザ・サンダー
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:23:32.13 ID:VE6y3lCGO
- こんなのが話題になるんだwww
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:23:54.53 ID:4vghybVS0
- 雷はピンポイントに落ちるもんじゃない。
数メートルの高低差なら低い方に落ちる事だって十分にありえる。
けどなぁ・・・けどなぁ・・・にわかには信じがたい状況ですな・・・。
服の表面に水滴がついてて表面を流れただけで中にはダメージが少なかったって意見には賛同出来るな。
>「フォトショ」とか・・・中途半端に通ぶってて超だせえw
うむ。
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:23:58.05 ID:6gPuCFcX0
- 雷平原って3回まで雷に当たっていいんだっけ?
この人2回だから助かったんじゃ…
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:24:08.28 ID:7OR7vuY10
- ジョギング中だけにショッキング
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:25:18.22 ID:07bpfC420
- 暇をもてあました神々の遊び
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:25:21.54 ID:YGMgzQfk0
- >>1
これニセ映像だったらどうすんの
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:26:04.13 ID:8IExAvth0
- どこのテリーマンだ
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:26:15.35 ID:TQti6Ori0
- こんな珍しい出来事が、
無人カメラの真ん前、それもベストアングルで起こる確率が
どれほどのものだというのか。
偽物に決まってんだろバカw
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:26:19.88 ID:jBKbThpV0
- 右手で打ち消しただけだろ
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:26:28.55 ID:nfh9Y8X+0
- というかなんでこんな捏造動画つくったの?
だませれば自国の騙しスキルは世界一だと誇るため??
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:27:46.07 ID:NmCdgm2/0
- >>449
いうほど落雷の範囲広くないぞ
俺の家の犬が撃たれて黒こげになったが周りの物は無事だったし
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:28:20.60 ID:1yFDzIRK0
- どうみても作り物だろww
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:28:51.70 ID:XBQKIP2J0
- >>461
地面伝わるから他の人にもって意味だと思うよ
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:29:36.45 ID:yHUjHN1p0
- 枝野:雷に打たれても直ちに健康に被害はない(キリ
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:29:44.68 ID:bSrdcybx0
- 服にも気を使えばリアリティ上がったのに
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:30:07.67 ID:oA1q943V0
- >>461
で、ワンコはどうなったの?
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:30:13.27 ID:wzLP8/NGO
- 落雷に打たれた後、この爺さんに超能力が備わってるとおもう
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:30:24.73 ID:JU1gAtiq0
- ピカッ \ /
/ /
く <
::: ,\\ ドッシャーン
:::: ',∴//∵・_::::
::::∩';人・'∩::::::
;;;;|ノ ̄ ̄ ̄ 丶;;:::
;;;/ ○ ○|;;;::
;;| (_○_)ミ;;::
;;;彡 |∪| ノ;;;::
丶ノぎゃぁ〜
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:30:29.97 ID:9sUsFJPo0
- くっだらねぇ
見た瞬間に作りもんだと分かったわ
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:30:30.54 ID:LtBC8c/k0
- >>460
これだけ世界的に話題になれば、作った奴も満足だろうw
初見時のインパクトはなかなかだったよw
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:30:51.11 ID:NmCdgm2/0
- >>466
そりゃ死んだよ
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:30:51.31 ID:nTQuzCyx0
- FAKEって書いてあるじゃん。
ナイトセンサーカメラでは稲妻はこんな風には映らん。
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:31:03.15 ID:qVIVFEvc0
-
動画怖いぞ…。
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:31:07.94 ID:Tl33qKMNP
- 最初の一発だけならネタだとばれなかったのに
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:31:13.02 ID:PeUz3HhC0
- まぁインチキなのはわかったけどさ
問題はこれ町の防犯カメラだよね?
この映像に処理してこんな画像作ったのは
警察?政府関係者?
中国じゃ教授Lvでも平気でインチキするんだから関係ねーか・・・・
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:31:20.07 ID:56d6CkhEO
- 中国かよwwwww
普通に考えて、人間より木に落ちるだろ…
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:32:06.70 ID:MdQQl9a00
- >>437
サンダガだな・・・こええ
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:32:33.13 ID:OP088hqZO
- 中国の文字がある時点で、、、
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:33:20.53 ID:oA1q943V0
- >471
お前が変わりに氏ねばよかったのに(´Д`|||)
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:33:56.62 ID:lXzWPJUg0
- なんで一度落ちた後立ち上がったし・・・
周囲の高さ的にしゃがむか寝てれば落ちねーだろ
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:33:58.57 ID:IxSqTCpc0
- 彼が倒れた場所2カ所、地面が黒くなってるが、これは落雷?
それとも失禁?
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:33:59.56 ID:1hH07Ehj0
- ニセじゃないんじゃないかなぁ?
だってこれがニセだとして、誰に利益があるのだろう。
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:34:32.36 ID:kt+FdgvBO
- すぐ横に車があるのに、おかしいだろ。落ちるとしても、車からの
側撃雷で倒れるはずだろ
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:34:47.77 ID:xZaKHvJC0
- >>351
釣りだとおもうけどwww
車のタイヤは、めちゃ電気通すぞ。
カーボンが含まれてるからな。
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:36:30.45 ID:tZ+bTjag0
-
>>437
それも見るからに偽物だろ
そもそもなんでそんな老人を撮影してるんだ?
偶然映ったわけではなく明らかに落雷前からカメラは老人を追っている
知り合い?
知り合いが落雷受けて倒れた様子をじっくり撮影?
ワロスw
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:36:51.40 ID:e17PbdfW0
- 不思議なんだけど、なんで雷って高いところを狙って落ちれるんだろう。
「雷の発生地点」と「高い場所」との間になんらかの情報の伝達が事前に
無いと雷さんは「あそこが高い」と選べないんじゃないの?
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:37:35.20 ID:e8Fthhy10
- ネタくせー
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:37:51.05 ID:wL6/AZjJ0
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ________
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', /
{:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :} .< ラムだcch(ry
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :} \
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ `>'"´ ` `' ヽ,
! i! r'"~ヾ、 ,; ヽ
ヽj ! {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、 ヽ
ヽ, ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\ ヽ
`ー'ー| ̄ `'ー=、;、=-'" ̄'y' ヽ ヽ
| / ヽ ヽ
i / ヽ ヽ
j / ,ゝ- i
/ 1 ( / !
/ ヽ / /
! ,、=''"ヾ、 ,、‐" /
、jヾ、 _,、-'"^,;;:;';_,、=ヾ、 _,、-'"
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:38:06.78 ID:THAn4hHm0
- これ香港製作だろ。
Mr.BOO最高に面白かったけど、あれに通じるモノがあるw
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:38:28.85 ID:Uc93U9L8O
- >>479 なんでだよw
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:38:29.40 ID:4DnCXMvi0
- ライトニング2すなわちF35を買えという宣伝だな。
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:39:40.27 ID:Aeiw/Nek0
- 中国とかどうみても釣りw
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:40:19.20 ID:7KWj6YUw0
- 本当だとしても嘘だとしても
なんでこんなに笑えるんだろう
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:41:11.43 ID:FAh+dVP1O
- 作りもんだろ、
被害者より、カメラ目線の方が高い、
雷は普通、より高いカメラ位置に落ちる。
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:41:20.76 ID:BnGcECZeO
- 退屈な、神々の、遊び
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:41:37.39 ID:eAyyz+d70
- なぜあえて人間落ちるのか
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:41:40.69 ID:FELwl5+m0
- 日付を良く見ろよw
うん・・・俺の誕生日なんだけど、誰も祝ってくれないんだ
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:41:54.67 ID:F4uX8/N60
- どうせウソならもう一回いって欲しかったな
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:43:15.90 ID:OoxBpr4j0
- これからこの人は、雷の能力に目覚めるのですね、わかります。
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:44:11.59 ID:MJD13TjWP
- こんなカメラのど真ん中で雷に撃たれるなんて偶然がそうそうあるかっての
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:44:43.81 ID:Y8PPD66U0
- 第一印象としては不自然な映像だな…。
落雷があるぐらいの天候ならば、周りでもう少し雷がなっている状況でチカチカ光っていてもいいはず。
それに落雷をまともに受けたならば、結構な焼けどは負うはずで
あんなにしっかりとした足取りで歩けることについても疑問。
本物か偽者かといわれれば、偽のほうかなと思うけど。
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:45:05.37 ID:cwgvJiPQO
- 不幸だーーー!!
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:45:37.89 ID:0D9MOw8Q0
- >>186
感電したら筋肉硬直して動かんよ
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:46:02.40 ID:zT9fEO2J0
- 一度雷が通ったとこの空気はイオン化してて
電気通しやすいから、直後にまた落ちるのは良くあるんだよ。
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:46:13.31 ID:rDJtM+5Y0
- 中国達人とういう番組に応募してる動画だよ
雷も電気装置だそう
ttp://news.sina.com.cn/s/p/2011-04-29/134122381899.shtml
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:46:13.40 ID:M7FZ2W020
- >>53
耕治涙目
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:47:11.80 ID:2zgcwmlz0
- すずきほなみとかいう女優のお父さんもそうだよね
雷に打たれて軟骨とかいろいろ溶けちゃったらしいけど
まだ生きてる
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:47:16.56 ID:LLdpL6J10
- >437
これもイイ! 本物のすごみみたいのがある。根拠など必要ない。
もちろん、「じいさんに落雷!」を撮ったわけじゃない。たぶん、街並みとか
知り合いとか、雨だなーとか思いながら、すーだらと撮ってたんだよ。
そしたらすごいのが撮れた!→その部分だけアップ、という訳だ。
フェイクだとしたら、このじーさんの演技力はすごすぎだろ? あんだすたん?
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:47:21.46 ID:NZrp4VmJ0
- >>486
雷が落ちざるを得ないぐらい電圧が高まった刹那、
地上のあらゆる場所から雷を誘い込むように電流(?)が流れると聞いた。
この誘い込みが雷発生源に一番早く到達した場所に向って、実際の落雷が発生するとか。
で、誘い込みの電流が流れる速さはどの地上からも一定なので、
結果的に所謂”一番高い場所に落ちる現象”が発生するらしい。
(現実には先に述べたように、円錐状の安全地帯があるので、
並べた円錐の頂点からもっとも発生源に近い場所に落ちる)
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:48:50.48 ID:bsAnQAxp0
- うそおつw
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:49:15.62 ID:LtBC8c/k0
- >>486
高いところを狙って来るのではなく、
落雷は、数十メートル進んでは止まり、
次の方向に数十メートル進んで・・・を繰り返す。
その、次の方向に進む時に、近くにものがあれば吸い付く。
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:49:34.37 ID:eHSdEXz40
- >>497
GWの狭間の微妙な誕生日おめでとうございます
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:49:40.02 ID:1L+pmyNW0
- >>437
これと比較すると
>>1のほうが信憑性あるな
どっちにしろ、じいさんはたいしてもんだよ
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:50:24.79 ID:4Z70YsQuO
- 中国で監視カメラ映像が外部に流れる事はありません!
捏造です
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:50:39.94 ID:miUxl69xO
- FFXの雷をよけるマップ苦手だったな
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:52:56.34 ID:WcFioD4H0
- フォトショで映像を加工しようとか意味不明。
ひとこまづつ、ペイントして繋ぎ合わせるつもりだったのか。
っていかフォトショとか略して通ぶってるなよ。
既存の方法で作れなかったら映画の特撮は全て存在してないだろ。
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:53:40.05 ID:CEk/JvrV0
- 落雷動画って結構シリアスなはずなのに何故か笑ってしまう
通電した瞬間って神々しいくらい光るのなwww
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:53:56.91 ID:jof+ojsH0
- http://www.youtube.com/watch?v=IE7gyF45Nzs
1級フラグ建築士だべさwwww
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:54:58.47 ID:IY0oukQRO
- 雷属性は強キャラ
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:55:16.16 ID:V7YSMzaQ0
- これを宗教的に言えば
死ねよお前って事じゃないの?
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:56:12.27 ID:mrDVCXTT0
- あの2回以外、雷が光っているように見えないのは不自然
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:58:07.75 ID:NfSnStg/0
- ワロタw
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:58:13.34 ID:WTyZ+bwg0
- これが実写なら、誰かがこの映像を監視していたはず、
見ていなければ切り取って投稿しようとはしない。
中国の監視体制の偉業を物語る歴史絵巻と断定できる。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:58:33.82 ID:+JcMjqvi0
- 雷撃無効だな
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:59:46.76 ID:vdwCWL4B0
- 当麻が出てくるかあたるが出てくるかで
世代の差があるなww
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:00:07.33 ID:op3PY/HY0
- 俺の友達で、落雷で死んだ奴いたけど
直撃受けて漫画みたいに服がズタボロになってたぞ
しかも学ランの襟の止めホックに落ちて首のまわり焼けてたし
雷の威力とか程度によるのかな?
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:00:47.31 ID:qC9fY4RG0
- 山のぼりゲームの最終ステージなんだよ。
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:00:48.42 ID:QnrXiohw0
- 普通に面白かったw
3回目を期待してたのに
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:00:51.05 ID:kyr6mn1V0
- 後のイナズマンである
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:01:16.34 ID:QwKRNl2W0
- 通学中に被雷してしばらく「サンダー加藤」と呼ばれていた同級生がいた
意外と死なないもんだよね
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:01:27.89 ID:pHzoQr4RO
- >>437
これすげぇ
うるせー
そんなのくらったら
まず確実に耳が聞こえなくなるww
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:01:35.61 ID:OkvolOH30
- おっさんの属性が雷であることはわかる
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:02:14.62 ID:vdwCWL4B0
- >>529
特技はイナズマンとありますが・・?
はい、雷の直撃を受けても大丈夫です!
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:02:21.60 ID:YhPbMh/DP
- 高木さんぱねっす
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:03:34.98 ID:tXfqNE1v0
- 2ヶ所別の場所に落ちているのに、どちらも光源がカメラ設置側からなので
カメラ
>■
光源
1回目 2回目 ←光 ☆
● ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうことでしょ?
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:04:37.69 ID:QnrXiohw0
- 2枚目の写真は倒れてる状態だったのか
浮き上がってるように見えたww
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:04:49.93 ID:ZaZOyDRc0
- 雷が不自然
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:04:58.12 ID:V7YSMzaQ0
- ゴムゴムの実を
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:05:21.97 ID:Z8JdoolM0
- >>516
そうなんだよな。
トンチンカンな事書いてるのに気づかず、フォトショとか通ぶってるのが痛すぎる。
この紹介文書いた奴は、専門用語的な物を使えば俺は通だと自慢できると考えてる。
ハッタリで自分を大きく見せようという、醜く歪んだ人間性が透けて見える。
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:05:33.17 ID:B+NPk8vE0
- 中国の交差点の監視カメラとかネットに溢れかえってるよな
また豪快に事故ってるからすっげえよ
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:05:45.88 ID:MMhSVRt80
- ギガブレイク失敗
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:06:11.51 ID:2ObhC+Ge0
- 雷獣「ピッカー」
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:06:21.93 ID:fMTjPLwF0
- いや無理だろこんなの・・・・・
俺は絶対に信じない、信じないからな!
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:07:05.35 ID:Wcn76JzR0
- ワロタw
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:07:16.71 ID:whK9atp80
- こういうので性格が変わるっていうのは本当なのかね?
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:08:39.44 ID:tXfqNE1v0
- >>539
原文には「Photoshop」と書いてあるだろw
映像をPhotoshopで加工とかどんな苦行かとは思うが、元々の記事を書いた人は別に通ぶってはいない。
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:09:52.28 ID:lDoagstt0
- はいはいって感じ
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:09:59.05 ID:PH+fQMiN0
- オーガwwwww
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:10:24.12 ID:HEp8vMfB0
- 車におちんだろ普通。
それに打たれたらふっとぶんじゃねえの?
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:10:52.00 ID:+DKedYuv0
- infamousプレイ動画w
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:11:10.77 ID:LLjohi87O
- 全米が震撼。なみに陳腐な表現だから映画向きだな、ネット騒然。て。
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:11:13.74 ID:cvLsFpWx0
- 微妙に影の動きがズレてる
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:11:50.73 ID:DbqBCwSs0
- 1発だけなら本当かと思うけどさww
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:12:03.88 ID:R3rU9CB8O
- これ こないだの
動画番組の奴じゃん
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:12:05.70 ID:gohuLPlm0
- どう見てもネタ動画だろw
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:13:27.36 ID:feuN80sk0
- >>186
ギカブレイク
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:14:06.64 ID:J40FUBoxO
- 芸人用語でいうところの天丼というやつか
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:14:12.34 ID:32gDWyI70
- 稲光で画面真っ白になるはず。辺りが暗いなら特に。
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:14:18.10 ID:MGWEBZz50
- 着てる服とかが避雷針になって助かったのかな。
たしかに雷に撃たれても助かる人は居る。
そういう人はうまく体から電気を逃がす服装をしてたりするものだ。
だから一回撃たれて大丈夫な場合2回撃たれても問題ないのは理解できる。
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:15:22.04 ID:vQkPYH/wO
- 実写版メトロクロス
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:15:53.24 ID:5zWujZhyO
- とあるそげぶの無能力者
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:15:54.79 ID:exUWLMMjO
- おい
イギリスっていつからギャグ漫画の世界になったんだ?
- 563 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/02(月) 11:16:13.88 ID:mp8ImUIW0
- 一晩泊って行きやがれ
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:16:31.16 ID:tXfqNE1v0
- >>535
これ逆だったなw
こうだわ
カメラ
>■
光源
2回目 1回目 ←光 ☆
● ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:17:10.96 ID:vRE1pp3q0
- けっこう落雷受けても生きてる人いるからマジかもね。2連ちゃんはギャグだなwww
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:17:20.04 ID:TOdALru/0
-
ありえない。この映像は 合 成 ですのでお間違え無く。
雷というものは一番近くにあるものに落下します。この場合木やカメラなど
電気を通しやすくて人より背の高いものが多くあるので、ああもまっすぐ
直撃することはありません。それにあのレベルの高圧電流を2回食らって
生きてるなんてことはありません。
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:17:53.19 ID:my8foKcY0
- 本気で信じてる奴がいるなwwwwwwww
馬鹿がおおすぎ
振り込め詐欺が無くならないのもしょうがない
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:18:08.33 ID:CAKnvPHhP
-
それじゃ
お前ら、つくってみてYOUTUBEにうpして
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:18:16.90 ID:RjodrLNM0
- 中国の場合、雷より漏電、感電の方が怖いな。
高圧なのにすごく低いところにあったり。
地面に埋めてある場合、地面から感電することもあるし。
大雨の後は水たまりで感電死する人がいる。
切れた電線だけでなく、近くの施設から漏電とか。
新型インフルエンザの最初の死者と言われた人が、
調べたら病院のシャワー室での感電死だったり。
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:19:16.71 ID:cim/x/ES0
- まずね、倒れこむときに構えを感じてそこから入り込めないよ。
撃たれる前からブレーキかけてるし。
服も靴もおかしいし、周りのもの無視してその人にピンポイント2回連続とかありえないしね。
・・・これネタにマジレスってやつかorz
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:19:32.08 ID:7sn+/yIN0
- >>386
>>503
だから英雄扱いされたんだろ
考えるんだ
彼は電撃より速く動けるのだと・・・
『 秒速150km以上で人間が動いたらどうなるの?』っと、
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:20:01.63 ID:f+NeiAlg0
- 本物でもフェイクでもこれは笑ってしまうw
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:20:11.25 ID:d1q1sy4M0
- 近隣の住人なら防犯カメラの画像から人物特定するの簡単だよな
場所さえ分かればジョギングはほぼ毎日同じ時間に走るのが一般的だから
ネットで大々的に捜索してくれないかなぁ
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:20:44.31 ID:QJpWvG3x0
- >>1
これはインチキ動画だね
雷が落ちてる時間はこんなに短くない
意外と長く稲光が続くもんだよ
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:23:48.18 ID:En2HJ8Hc0
- >>1
周りに身長より高い木、車もあるってのにw
二回落雷食らうのは神が殺したかったんだろう・・・
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:23:52.92 ID:z+QUq+MT0
- >>574
え、俺目の前にカミナリ落ちたのみたけど、あんな感じだったよ。
ビカビカってイメージじゃない。
ピシッと一撃。
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:24:16.69 ID:jap68XOI0
- 作り物だな。
落雷した瞬間まで横の車の陰が消えてない
それにしてもうまく作ったけどね
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:24:22.59 ID:sI3atQ6J0
- コラ
ざっと見でも、落雷の瞬間の動作に筋肉の硬直がない、
近接のより高い樹木に閃光が僅かでも分岐していない、
電界の変化に枝先が動いていない、
閃光時の左手前側の樹木の光りかたがおかしい、
露出調整したものに酷似
車の影、街灯による影があるのに閃光の影がない
閃光と同コマで地面にできたシミが、焼け(地面の変質)だとしても、
濡れだとしても、乾燥だとしても・・・あ〜まんどくせ
もういいだろ?
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:24:36.77 ID:my8foKcY0
- 影みれよ
情弱
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:26:34.12 ID:En2HJ8Hc0
- >>574
火山の画像なんかで見ただけだろお前
知ったかでしゃべんなガキ
田で何度も落雷を見たことがあるがまさに動画のとおり
一瞬だ
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:26:46.81 ID:Wwq36NuX0
- ドラゴンボールで見たな。
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:27:46.10 ID:lKA9ZnnT0
- >中国の文字が書かれている
あー、これはアレだね
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:28:18.28 ID:70rZkEKA0
- ラッシュのとき、電車の扉に腕を挟まれ、
あわてて駆けつけた駅員が扉をこじ開け助けてくれた
駅員におじぎをすると、今度は頭を挟まれた
そんな話を思い出した
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:30:23.92 ID:w57R///rO
- いやいや面白い
リアルな雷を真近で見たことあるが
とりあえず軽い地震がおきる
動画のようにならねぇ
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:30:39.55 ID:tXfqNE1v0
- しかしあれだな、こんなものの真偽で騒然となるってどんだけレベル低いんだよw
宇宙人が隕石から飛び出してくる動画を本気で怖がっていた奴思い出したわw
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:30:59.01 ID:VoJ4eKWUP
- >>1
デイリーメールが元のyoutubeの動画を間違えてるようだ。
ホンモノは、これ。
http://www.youtube.com/watch?v=hDlvHtTe378
これのパクリが>>1の動画で元は中国のニュースだってさ。
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:31:03.48 ID:eUTggELL0
- 邪悪なる雷をまとった俺に勝てるとでも思ったか!
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:31:20.26 ID:DJZKwPdb0
- 大量に汗かいてた場合、汗を伝って地面に流れるから、
人体へのダメージは少なくなって助かる場合があるんだっけ?
でも、無傷はないと思う。
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:32:36.19 ID:QJpWvG3x0
- >>576
肉眼と映像を同じに扱ってもらっても・・・
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:32:44.18 ID:EOE2N8ea0
- 雷は、もっと明るいし、もっと細い
これは創作
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:33:33.75 ID:WnJqkSJU0
- >>583
全然違うなw
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:33:56.08 ID:HRWEpu9t0
- 俺こんな所に雷落としてないぞ
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:33:57.17 ID:LtBC8c/k0
- >>586
こっちは本物っぽいな。
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:34:42.69 ID:ikgtgZ4a0
- 落雷の瞬間にまわりの木に陰とかつければよかったのに
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:35:38.24 ID:QJpWvG3x0
- >>580
>>589
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:36:01.41 ID:4L+mhRfG0
- >>586
すげぇ、稲妻が直撃してる。
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:36:12.64 ID:g5AmJef+0
- 動画見たが凄すぎ
この人、雷に対する耐性すげーな
翌日目が覚めたら
頭が良くなったとか
何かの能力者になってないだろうな
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:36:51.35 ID:bvhwTenE0
- 昔から
二度あることは三度あると言ってだな
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:37:03.62 ID:i+YcVvb3O
- これは間違いなくインチキだ(笑)
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:37:09.09 ID:e17PbdfW0
- >>509
>>511
なるほど。まず最初に「高いところに落ちる」ありきではないんだね。さんくすこ
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:37:34.53 ID:+AykrrLW0
- >>1
お仕置きだっちゃ!
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:38:03.11 ID:QJpWvG3x0
- >>590
映像に映すと、もっと明るいのは同意だけど、もっと太いし、長く光るんだよ。
まあ創作には違いないけどね。
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:39:02.95 ID:YiRUSBv40
- 避雷針のない昔の人にとって雷はホント怖かったろうな。
自然のロシアンルーレットみたいなもんだろ。
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:40:14.49 ID:QJpWvG3x0
- >>586
映してた人は、なぜその老人を映してたのか?
たまたまなのかどうか考えると、それもインチキっぽいな。
まあ>>1よりはデキは数段上だがな。
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:40:44.08 ID:FtMjrWDqO
- 俺もインチキだと思う。
人が落雷したのをしかも撮影するってどんな偶然
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:41:11.95 ID:7Pfh4cO80
- ロボコップじゃね?
再起動に15秒くらいかかってる
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:41:41.61 ID:ay2fMxyvO
- >>597
磁気人間になるぜ!
『パウダー』って映画観ろよ。
妊婦が雷にうたれ死ぬんだけど、
お腹の子は助かったんだ
頭ツルツル全身真っ白の磁気人間に。
いじめにあって、あと諸々
最後は雷にわざとうたれて消えるんだぜ。
- 608 :T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/05/02(月) 11:41:42.69 ID:0SBkBYqc0
- うわーこれ痛そう。血が沸騰するはずなのに、生きてるって!
そばに避難場所が無かった?
だいたい、雷の時は外に行かない事だね。
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:43:13.85 ID:EuefGP6nO
- ゴジラは雷に打たれると体が磁石になってキングコングは手から電気を流せるようになる
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:43:15.75 ID:Ibew2jnt0
- 後の諸星あたるであった
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:43:49.75 ID:V9PfwZ0J0
- 筋肉に電流流れると体が硬直するから、悶えて倒れないんんだよ。
ここにも貼ってあったようにインドの電車の上で感電した人みたいに
固まってそのままの形で倒れる。
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:44:09.90 ID:kkqtAX+yO
- インチキだけどワロタ
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:45:07.45 ID:ni9lROHVO
- >>606
天才現る
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:45:13.14 ID:c9DeYZLO0
- まぁすぐに捏造と思うのは、信じがたい事実には良くある話
俺は福島原発も捏造だと思ってるよ
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:45:38.54 ID:gvPIz/qGO
- トンガリ過ぎだっつーの
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:46:07.38 ID:Gyal2kpFO
- こ、コイツにライデインは効かないのか!
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:46:13.67 ID:UIRaHygl0
- ピンポイント2発ワロタww
選ばれし者だな
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:46:27.37 ID:X+Fy44Fz0
- 地面に、落雷の前にはなかった影みたいのが
残ってるのがリアルだなw
でも、人間より高い木が周りにあるのに・・・
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:46:27.30 ID:f47KpjRK0
- ドラゴンに変身しなかったのか。
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:47:08.17 ID:w2TpW5JV0
- 雷としては小規模な奴だったのかもね。
でも病院に行ったとか言う話はないのか?
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:47:10.58 ID:LtBC8c/k0
- >>604
逆に考えるんだ。
インチキだとしたら、何故こんな品の良さそうなじーさんが、
顔出しで雷に撃たれて悶える動画を全世界にばら撒くのかと。
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:48:10.08 ID:WNIoVmyI0
- 豆知識として脳と心臓さえ通らないようにバイパス作っておけば結構助かる。
たとえば、芯が金属の傘を胸の前で抱いたり、導電性のある素材のショルダーバックかけてたりね。
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:48:46.99 ID:HaHdm0U+0
- こういう動画作ってもいいけどウソかほんとかはっきりして欲しいよな
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:49:04.93 ID:EqHwxWRr0
- >>34
まあ十分に英雄。
特に西洋では、雷に当たって(生き延びる)のは神に選ばれた人間とされる。
つまりは天恵あつかいでな…
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:49:37.55 ID:waQCb9lkO
- リアル諸星あたるwww
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:49:57.59 ID:+77ND9vk0
- ※中国の動画(中国とも限らないけど)は、いんちきあるからねー
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:50:34.44 ID:jewVmS6Z0
- 一昔前の、昭和の頃なら、かならず日本人もこういうの作ってうpしたよな・・
多分、今の中国も似たような、のんびりした時代なんだろう。
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:51:40.40 ID:Emq1D+5U0
-
すげーな。
2カ所とも落雷の瞬間に、地面の埃みたいなのがなくなる。
最初は失禁かとおもっちまった。
あれだけの面積のあるところに抜けたから助かったんだね。
つうか、地面側から出てるのかね、もしかしたら。
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:51:53.25 ID:SagYfg4EO
- 朱雀さまか
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:52:37.50 ID:fl5aQLk00
- どうみたって作り物でしょ
つまらない
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:53:16.50 ID:hXNtSncI0
- >この映像については様々な意見がある。偽造された可能性が高いと言う声もあれば、この
>映像はフォトショなどの既存の手法では作れないもので、本物だと言う声もある。…
映像処理しなくてもやらせは出来るだろ。
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:53:43.33 ID:HckLYf420
- 雷が直撃した瞬間
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/230001.jpg
雷が直撃した点が光源になっておらず、
後ろからフラッシュか何かで照らしてるのが分かる
よって、フェイク
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:54:08.83 ID:bk1Fz8P70
- 中国の動画って事は本当の動画かも知れんな
シナ人にいかにも本当っぽい動画を作る技術なんて無いし
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:55:46.66 ID:PEpQSb0A0
- 1000万当たる宝くじくらいの確率
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:57:02.82 ID:xhsglRbuO
- 小学生の時通学中、目前で弟の傘に雷が落ちて吹き飛ばされるのを見た。
両手の皮がベロリ剥がれて顔に雷の通ったカッコイイ傷が残ったんだぜ。
付いたあだ名が”電流”
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:57:10.68 ID:7gnVpYnh0
- ショボ杉ワロタw
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:57:34.20 ID:SXlxKSDU0
- 愛されすぎわろた
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:57:39.58 ID:l3Jtb8Gl0
- 転び方が甘過ぎ
ガッツリ身をかばいながらコロン
これでは騙せない
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:57:51.90 ID:wKdVDnmp0
- 同じ場所にすぐに落雷しないってのは迷信だったんだねw
しかもまわりの木や手前のバンよりも低い位置にあるのに直撃。
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:58:20.46 ID:xNqKtVYM0
- 昭和50年代SF研のノリだな。
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:59:13.95 ID:z7pC0+UL0
- すげぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:00:02.26 ID:flqUF/EA0
- 中華(笑)
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:00:56.37 ID:R+oIRt4M0
- なんかFF6のケフカ思い出した
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:00:59.95 ID:3p686y8h0
- 死神が仕事をサボってんだよ
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:03:44.69 ID:+Ckp6pHb0
- 立ち木があるこの位置で、人に落雷はかなり考えにくいが...とっくに二つ目は
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:04:48.47 ID:8Sr0XhORO
- ここまで大魔界村無しか
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:04:59.07 ID:pa3JrOvv0
- フェイク動画なら雷避けるやつ作ってくれよ
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:06:06.46 ID:VzylOmJ7O
- とんがり過ぎだっつーの
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:06:27.65 ID:JVSTm3SMO
- 爆発してないのか
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:06:29.79 ID:3mS3yCRE0
- いろんな意味でさすが中国さんwww
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:06:56.15 ID:jA5pf+oLO
- 死神『ゴールデンウイーク中だから仕事休みなんだ』
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:07:23.14 ID:/L6gSmqj0
- ちょっと演技くさいなw
カミナリもCGっぽい
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:07:56.74 ID:BWPqZYLx0
- フェイクだろうな
雷の動画処理なんぞいくらでも出来る
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:08:17.64 ID:65sUOxAY0
- サンダーボルトマン!!
でも、変身できなかった様だ。
さて・・・彼は一瞬でもタイムトラベルできたのかな?
映像見てると・・笑っちゃいけないけど笑ってしまうwwww
走り去っていった所を見ると無事だったんだろうな
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:08:23.00 ID:0hrq4hQ1O
- ドロンボー一家並のタフさだな
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:08:44.21 ID:s31IKdZY0
- >>24
いやそれものすごい馬鹿にされてるんだってw
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:09:30.92 ID:VtZvWXvX0
- 影がおかしいし、画面が白濁しないのがおかしい。しかも、転び方がドリフ。
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:09:34.88 ID:mVkT1BzG0
- 雷に直撃されて生きていられる訳がない。
目の玉が飛び出してショック死する。
あきらかにフェイクだな。
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:10:03.02 ID:V/playk00
- 直撃して無いな、骨格が見えてない。
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:11:25.54 ID:nsaB9nYE0
- 大きな橋の中ほどで、雷に打たれたことがある。
特に怪我も無かった。
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:12:02.30 ID:BWPqZYLx0
- 人間に直接は落ちてないけど
昔試合中のサッカーグラウンドに落ちて選手が感電した事あったけど
雷撃による感電って割と半端ないぞ
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:12:33.16 ID:PH+fQMiN0
- ものすごく強い人なんだよ
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:12:54.82 ID:ccmSpnWu0
- 防犯カメラなのにやらせのわけないじゃん
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:13:22.46 ID:jv1049Bd0
- >映像はフォトショなどの既存の手法では作れないもので
の意味が分からない。CG舐めすぎ
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:14:07.33 ID:WcFioD4H0
- >>663いままで素人投稿風を装ったヤラセ動画がいくつもあったから人間不信になってるのさ。
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:14:26.12 ID:ky0go7vn0
- 設定がよく分からん。
雨が降っている様子もないのに傘?
まあ、雨ならマラソンするかも疑問だし。
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:15:02.62 ID:4gw+kSkk0
- これは… スルー ザ ブラック! いったい誰が…
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:15:33.76 ID:dpAjkXfd0
- >>18
誰もレスしてやんねーんだな。
すげー納得したのにw
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:16:51.26 ID:dIUyYKmp0
- 3発目を綺麗に避けるくらいの芸がほしかったなぁ
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:17:00.37 ID:5mq64ATAO
- もし本当ならこの男は立ち上がった後空を飛んでいくはず。よって嘘だ
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:17:13.15 ID:ZfeADcd+0
- 雷属性の人なんだろう。
このての手合いには土属性、
地震だ!
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:17:20.13 ID:4qBY5Gnh0
- これにせものだよ
雷落ちた時周りの影が消えてないもん
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:17:24.29 ID:RNLlciI10
- 「怪しい伝説」のヒゲ親父に調べててもらおうぜ
たぶん割れ物のAEでやってると思うけど
暗視カメラの光像焼けもないし。
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:18:31.68 ID:qKSvB+df0
- 発想としては面白い
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:18:37.95 ID:mek+i1EFO
- 付近に雷が落ちたら辺り一面真っ白になる
あんなにピンポイントで吸い込まれるように落ちない
遠いカメラで避雷針とかに落ちるやつしか見たこと無い人が作ったんだろ
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:19:34.73 ID:dd4gm3Yx0
- 雷鳴ってる最中にジョギングしちゃいけないお
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:19:42.48 ID:Tiw2FvC70
- >>386>>503
30年以上前の雑誌、小学◯年生だかに書いてあった雷の特集記事では、
持っている金属に雷が落ちる直前、ジ〜〜〜ンと音がすると書かれてあって
((((;゜д゜))))コエーと思ったもんだが本当なのかな?
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:20:14.94 ID:lmBns7um0
- 落雷時の影の位置が1度目と2度目で一緒
光源の位置(画像処理)が同じ物だね
インパクトはあるけど捏造動画です
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:20:17.85 ID:QJpWvG3x0
- 本物は映像に映すとこうなるので、>>1は明らかにインチキ
http://www.youtube.com/watch?v=o1X9YG5LSPI
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:20:19.86 ID:2UMesZM30
- http://www.youtube.com/watch?v=o1X9YG5LSPI
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:21:35.71 ID:iTGOGXNJO
- 以前10m内に雷落ちたがこんなもんじゃねえよ…
シナチクまた偽映像かよ
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:21:58.89 ID:gKPREBglO
- あたるやサトシなみに雷に慣れてるのかw
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:23:28.41 ID:wpJSEXtRO
- 夜間撮影してるカメラの至近に落雷したら、激しい閃光で画面がホワイトアウトするだろ。こんなに周囲が鮮明に見えるはずがない。
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:24:08.23 ID:l3Oa7T240
- なんだ勇次郎か
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:24:18.75 ID:ZYHEiG0e0
- どう見てもシェイクだろこれw
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:25:50.52 ID:kJWfINyA0
- ゾンビなんだろ
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:28:31.43 ID:ypGYhk6c0
- なにこれ怖い
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:30:30.10 ID:Twf6Dc5R0
- 雷って1.21ジゴワットもあるんだろ?
そんなの食らったら即死するだろ
ジゴワットがどれくらいすごいのか知らんけど
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:30:36.93 ID:TTrl5hXS0
- 直撃はないが、サッカーしてるときにスタンドのとこの手すりに落ちたのは見たことある
ものすごい爆音で心臓止まるかと思った
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:30:46.25 ID:iDyUaPI60
-
断言する、このオッサンは一生分の幸運を
この2発の雷で使いつくした!
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:32:42.47 ID:G2sUaIFs0
- なんか雷しょぼくね?
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:32:46.37 ID:V46EkoRSO
- どう見たって胡散臭い。
それに環境見れば偽物としか思えない。
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:32:47.20 ID:9aJxvd050
- カゲスターに変身するのか
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:34:59.49 ID:VtZvWXvX0
- >>679
本物こぇーよ
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:35:39.27 ID:Ro5FLMZh0
- なんだネタかよ
>>107
見る目あるな
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:37:53.65 ID:ncWulZQz0
- >>586
うわぁ スゲェとしか言いようがない
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:38:31.58 ID:7l4qoqtJ0
- 全編ピクサーのフルCG映像です
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:38:31.78 ID:TzgjcA7Z0
- 右手に秘密があるんだっけ?
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:38:36.67 ID:7Bo0IOCM0
- 俺も雷に撃たれたけど平気だったよ。
でも、親や兄弟も含めて俺のこと皆知らんぷりするんだよね、なんでかな?
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:39:30.08 ID:di2XRbFMO
- サトシなら余裕
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:39:44.24 ID:EPuFiBUS0
- 雷が落ちた瞬間のコマ、雷という強い光源があるにも関わらず、地面に落ちている車の影が
消えていない。ぬかったなw
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:41:08.40 ID:rVXLPmg20
- 人間はサンダガ余裕だったのか・・・・・
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:41:33.38 ID:eLlagEV60
- あ、し〜びれちゃった、し〜びれちゃった、し〜びれちゃった、よw
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:41:37.22 ID:+1ze79iW0
- >>24
大豪院先輩?
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:41:41.16 ID:88tREWud0
- >>699
成仏してくれ〜
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:41:50.45 ID:ncWulZQz0
- 影が消えてねぇw
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:42:39.81 ID:s6OaUkrjP
- ゴムゴムの実を食ったからな
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:43:28.01 ID:OemDmY2E0
- 家の前に落雷した時は、轟音とともにコンクリートに穴が空いた。
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:43:52.45 ID:PhTfwJcvO
- 当たり前じゃないか。
サンダーの一発や二発でHPを0に出来ると思う方がどうかしている。
余程レベルの差があれば別だが。
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:44:42.32 ID:NqO/H1CL0
- wwwサンダガww
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:45:13.87 ID:+jDiGq3yO
- 諸星あたるを知っている日本人にとってはなんでもない話
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:45:32.44 ID:exjAz5W50
- 完全に作りだな
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:45:37.40 ID:7we/zcKK0
- え、なにこれ。
某ゲームの神モードで雷攻撃したような映像。
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:45:59.80 ID:cguG/dOf0
- 車の陰が雷に影響受けてないから捏造決定。
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:48:26.58 ID:Q5DBoIKa0
- これは普通にフェイクだろw
外人レベル低すぎw
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:48:37.59 ID:CC8P/i5J0
- FFと美坂とうる星禁止
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:49:01.73 ID:SxCohXvaO
- 不謹慎ながらも、動画観てフイタww
ハードラックとダンスっちゃってるじゃんwww
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:50:59.35 ID:RNLlciI10
- >>586
こっちは本物くさい
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:51:11.41 ID:6Y5cFO0b0
- フェイクでも何でも良いんだが、笑えたので万事オッケーw
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:51:14.59 ID:UPPoa8ZU0
- さすがに作りものだとおもうわw
おもしろいけど
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:53:00.20 ID:vRKZFLM30
- 中国人の生命力の強さはゴキブリ並だな、、、高濃度の放射線の中でも生き抜きそうだ、、
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:54:48.24 ID:nSPCAvE/0
- こいつの属性は地とみた。
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:55:02.91 ID:1IX54qgD0
- 魔法無効化の鎧を装備してたんだよ。
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:57:29.63 ID:BANy7dQG0
- >>721
ゴキブリ「流石に雷落ちたら俺だって死ぬわ。中国人と一緒にすんな」
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:57:56.40 ID:0krFZK2e0
- 既につっこみ入れてる奴も居るだろうけど
これ作った奴は雷に関してはトーシロもいい所だな
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:57:57.88 ID:+buW9pWoO
- 面白いw
スーパーナチュラルのギャグに使えそうだw
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:58:36.90 ID:ZhP3aZtd0
- >>583
クソワロタ
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:59:08.86 ID:1L+pmyNW0
- >>723
ロンベルク作のあれか・・・
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:59:58.17 ID:KepP8vlT0
- 動画見て不謹慎にも笑ってしまった
助かったから笑えたともいえるけど。気の毒な人だね。
地面に同時に水みたいなものも落ちるのかな。
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:00:16.36 ID:lmReHXENO
- セロがやってたやつか
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:00:25.36 ID:kNl+wpVU0
- フォトショで出来なくてもアフターエフェクツなら出来るんだろ
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:01:27.09 ID:NMynhKvsO
- この動画の主人公がスペランカー先生ならにちゃんに晒されなかったのにな
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:02:49.06 ID:lmBns7um0
- >>728
ロンベルク作のあれは雷だけは通しちゃうぞ
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:02:56.81 ID:18kscVc40
- のちの立花道雪、その人である
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:03:07.54 ID:isurTNwYO
- はーい、雷軒です
なに、群馬県に雷一丁
毎度ありー
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:03:22.18 ID:CTqijcIO0
-
ジョギング怖ええ
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:03:29.27 ID:faHVS3AI0
- 本当に人に落ちたとするなら意識がもどったらすぐ隠れるなり逃げるなりするだろ
のほほんとまたジョギング始めるとかありえん
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:03:53.52 ID:fZaK0rPW0
- 一億ボルトは無いが百万ボルトくらいは出てそうだな
て捏造かよwww
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:04:17.12 ID:NLmmx/Xo0
- 偽造だろうね、雷は高いところに落ちるから、
感電するとしても、近くの電柱から横に飛んでくるはず。
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:04:24.64 ID:oRwSFt7C0
- ショッキング!
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:06:07.09 ID:H7++N2C30
- どーーーん
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:06:18.01 ID:7Jv/ThoR0
- バルハラー
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:07:44.16 ID:K8iVR9I/0
- デイン2発ぐらいなら平気じゃね?
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:08:21.32 ID:fwGXfP+c0
- どうみても偽物
雷に直撃されたら死ななかったとしても衣服は黒焦げ頭チリチリだよ
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:10:31.77 ID:CjT9lSCq0
-
バカ殿コントかよww
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:10:56.00 ID:1rXQXfRz0
- fakeと証明されたよ
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:12:05.66 ID:KeGrQsUz0
- 歩く避雷針
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:17:52.76 ID:eM6dm73p0
- リアルRPGの戦闘シーンってこんなんやろな
もうゲームは卒業するわ
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:18:47.24 ID:/A03XD6T0
- 車の影が手前から奥に向かって出てるのがおかしすぎる
1発目は車の横、2発目は車のかなり先で直撃だが、逆向きに影が出てるので間違いなくフェイク
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:19:03.04 ID:KeGrQsUz0
- 普通に2回コケた映像に雷光の効果入れただけじゃね?
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:19:17.23 ID:vPXqIowA0
- バキの親父か。
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:22:44.66 ID:VObOpLdB0
- さとしか!
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:24:26.03 ID:zkpsn3FQ0
- >>283が画像をうpしてくれたのでよく見てほしい。
光源の位置が全くデタラメ。
光源より手前にハイライトがあるなんて・・・
あと、ツベの動画をコマ送りにしてみると、落雷少し前からかがみ始めている。
直撃を受けて昏倒するなら解るんだが・・・
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:28:35.39 ID:cM/MfK1v0
- >>753
同じ事オモタ。背後からフラッシュたいて、その動画に後からカミナリを足しただけ。
簡単にできるフェイク
- 755 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 13:30:49.86 ID:lv10ZEN5P
- >>283
>>753
お〜すげー!
風景の光の位置全く一緒だな
フェイク確定っすね
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:37:04.41 ID:GqncOgFt0
- AE使えば造作もない
チュートリアルもあるし
ttp://www.videocopilot.net/tutorial/lightning_blast/
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:45:44.34 ID:6QTO5A1g0
- >>29
前から思ってたがあいつのどこが不幸なんだろうな・・・
ベルセルクのガッツの方がよっぽど不幸だっての
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:50:31.37 ID:f2CFLEfW0
- 落雷ぐらいで休んではられないぞガーデルマン、出撃だ!
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:52:21.12 ID:tZ+bTjag0
- 1発目と2発目のGIF(光源が全く等しい)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1593315.gif
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:54:38.44 ID:HqgAAgjr0
- スレタイ、「&」の使い方おかしくねーか?
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:57:10.30 ID:qcZfqwd2O
- 「攻撃が効かないっっ…!不死身か…!」
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:58:04.56 ID:LZEOi5Mz0
- 酷い加工ですな
コメントもFakeの文字で溢れてますし
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:59:31.31 ID:EorXg1kaO
- ベンジャミンバトンで7回雷に打たれた男の話があったな
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:01:17.02 ID:inKsk7t4O
- やっぱりフェイクだったか。
なんで撮影できてんのか不思議だったんだよね。
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:01:17.37 ID:MVs/Ph0B0
- おしおきだべぇ〜
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:03:46.16 ID:iJE9UAkt0
- これは酷いwww
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:04:05.34 ID:qKGhoUT70
- 色々、フェイクだと分かりやすくしてあるな
カメラアングル、構図、演出、しょぼい落雷
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:06:18.93 ID:gXaQDh5C0
- >>2,3でこのスレ見る意味なくなった
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:07:09.28 ID:znXQYMY70
- カメラからあんな至近距離で落雷があったら
その瞬間画面が真っ白になる
ようつべで「落雷 瞬間」とかのキーワードでぐぐって
本物の落雷を見てみるとよくわかる
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:08:27.48 ID:Yj3pl9Ua0
- 両津勘吉?
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:09:25.61 ID:JuNE9ZU+0
- こんな所に居たのか範馬勇次郎
尖がりすぎだな
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:11:30.88 ID:Uz3ez5OW0
- >>749
その影は街灯の影。
のつもり。
ま、雷が光ったときにそんな影は吹っ飛んじゃうところだが、相変わらず街灯が勝ってるというミス。
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:11:37.67 ID:OXkXf4n50
- フェイクwフェイクw
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:13:23.39 ID:vzR0COQKO
-
やっぱ釣りだったのか。
上で言われた通り相手にしなきゃ良かった!
やられた(笑)
まぁ何事にも冷静によ(笑)薄々は釣りだとは気付いてたけどねかまって
かまってほしかったのかな?
寝よう
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:19:42.24 ID:yg9TVn1T0
- 雷撃の時、骨見えてないし、何より、髪がアフロになってない。
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:20:38.07 ID:1IZNEUhY0
- こんな細い落雷あるわけねーだろw
バーカ
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:24:33.04 ID:+Ywzxk29I
- 骨が見えねー
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:26:45.97 ID:n6AWxthT0
- つかライトが強過ぎで街灯じゃないし位置も低過ぎだろ
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:29:03.59 ID:n/btFHrG0
- クッソワロタw 2回目コント過ぎるw
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:29:40.72 ID:rwriwEru0
- >>775
http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/zakki/log16.htm#erectric
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:29:46.92 ID:1L+pmyNW0
- >>756
CGってどんどん手軽になっているんだな
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:31:14.33 ID:TdMf2W/h0
- 世の中この映像を信じるやつもいるんだから、まだまだ捨てたもんじゃない。
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:35:30.60 ID:eZ2Lt72I0
- どうせ作るならドリフのコントみたいにしろよ
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:37:08.03 ID:eHSdEXz40
- >>782
このスレってネタにマジレスする系じゃなかったのか
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:37:49.58 ID:KqMY5iRA0
- これはつくりだろ
俺のカンがそう言ってる
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:41:12.11 ID:VWTH5Kxw0
- 超人誕生の瞬間
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:42:30.13 ID:0AFH5psL0
- 超能力備わったかな?
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:44:24.00 ID:zCBq6IYB0
- 電流に強い人は確かにいる
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:46:27.22 ID:ZQmut98C0
- どう見ても偽造映像なんだが、なんでこれで盛り上がってんの?
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:46:28.62 ID:1893QTb5O
- 防犯カメラに映る前からすでに10発くらいくらってたかもな。
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:47:51.96 ID:7BNQtaFQP
- ほんとだ。影が一切変わってない
- 792 :魔人Puu ◆DQN.ixdJK. :2011/05/02(月) 14:48:56.52 ID:cebMhGZg0
-
骨ってなぁぉぃw
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:49:21.18 ID:KVh7TFZ60
- あっ見える左上の所かな
これは子供抱いた女の人かな
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:50:59.98 ID:sYpPdvn/0
- ライデイン
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:51:45.50 ID:2EidNabL0
- 動画くそわろた
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:52:21.36 ID:hPUMeQaC0
- 面白いw
こういうのはいいね
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:56:45.20 ID:3nApB+lr0
- すまんワロタwwww
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:57:05.94 ID:3aktkSxb0
- 作り物だろうけど好きだ。
中国人にもユーモアのセンスがあったんだな。香港なら納得だが。
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:59:19.79 ID:o2jiPt3y0
- 実際に目の前の木に落ちたのをみたことあるオレがマジレスすると雷ってのは
音だけで気絶するレベルの轟音+目がつぶれそうなくらいのまばゆい光+物凄い勢いで木が真っ二つに割れる
マジあり得ん
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:00:46.44 ID:JiCl7PqN0
- 南京大虐殺という写真も合成を使ったりしたから
中国の伝統芸とも言える。
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:01:11.53 ID:supMcjKT0
- 雷があたった瞬間、ガイコツが透けて見えてない
よってフェイク
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:03:32.54 ID:/njYYgPY0
- こんなところにルフィが…
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:05:25.51 ID:xpsCGtc+0
-
フェイクでも何でもいーけど、おもしろ動画ってことでいいじゃんw
2回目の倒れ方がイイネ!!
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:07:16.85 ID:C3BN6y8U0
- 雷に打たれて自分の中の眠っている能力が開眼する
なんて妄想は中二邪気眼持ちならば一度は通る道
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:07:18.70 ID:kPn4y61k0
- さすがにこれは無いだろw
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:10:01.12 ID:qUx2QF860
- 問題は映像加工ソフトが割れかどうかだ
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:11:29.58 ID:0CzvEVxk0
- 雷平原おもいだしてワロタ
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:15:18.38 ID:gbRFY5Ll0
- 動画がフェイクだということよりも、どうせ後日「衝撃映像」系の番組で取り上げられて
そして、欠片も怪しいと疑わず「すごい」「すごい」とさわぐ芸能人を見る事になると思うと今から不快だ
彼らも仕事だし「ウソだろーコレ」と思っても、そんな態度で番組をしらけさせるわけにはいかないのだ、とわかっていても…
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:23:56.37 ID:wV7ADGY30
- フェイクだな。
左手前の車の影見てみ。
落雷の瞬間も手前から向こう側に影が映ってるから。
雷より強烈なライトが夜間に手前から照射されてるなどということはありえない。
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:29:34.15 ID:QSe6Jt/e0
- コントだったら3発目が落ちてたなw
ま、たぶん偽物だろうな
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:30:10.82 ID:IW2LtZVc0
- フランケンシュタインさんですか?
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:33:05.64 ID:KLE9yWh90
- どうみても偽。
作り物。
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:34:10.96 ID:SXevz9zH0
- 落雷の威力はこんなもんじゃないぞ
10mの至近距離で経験した俺が言うから間違いない
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:34:55.95 ID:rhq0MA6V0
- >>1
おしおきだべ〜
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:36:22.75 ID:gAZbZN920
-
「日に二度も雷に打たれる奴があるかッ!!」
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:37:18.03 ID:NQYTT2bG0
- 新手のベネットチャージか?
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:41:30.36 ID:N81OeMoN0
- 声出して笑ったww
タイミングが酷すぎるww
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:52:40.03 ID:PgXoR2sg0
- この映像はおかしい。
落雷の電光はこんなに弱くない。
辺り一帯が真っ白に照らされるくらいあるはず。
増感してる監視カメラならなおさら。
光が弱すぎる。
捏造と認定する。
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:54:28.46 ID:/JPMd2rd0
- 中途半端
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:55:46.52 ID:naJVe7yy0
- 電車の架線に触って黒焦げになった動画見たらこれは捏造としか思えない
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:56:39.29 ID:JApey7i80
- 俺も雷直撃したけど、ウォークマンしてたお陰でイヤホン焦げて耳から
胸の辺り火傷しただけで済んだよ
あ、あとウォークマン本体も焦げて、テープも溶けたな
多分、iPodだったら死んでたと思う
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:57:30.99 ID:QyA8th/h0
- サトシかあたる
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:58:38.70 ID:PgXoR2sg0
- 車や木の影が電光の瞬間も変化してない。
捏造だな。
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:59:06.20 ID:+uuq3sGUi
- >>821
すげーな、ソニーゴキブリ!
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:59:17.57 ID:qKGhoUT7O
- そんでスパイダーマンみたいな特殊能力ついて雷系のヒーローになるんだろwktk
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:59:53.34 ID:s4ejRRTb0
- 二発目で完全にコントと分かった
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:00:14.27 ID:Pf1mof1V0
- 幻想を打ち砕く人か・・・さすが無敵だぜ
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:00:28.77 ID:+kn062sD0
- なんでフォトショなんだよ
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:01:20.28 ID:GgI0D8uX0
- 漫画チックだなw
雷がギザギザになって目で追える(見える)ような代物かよw
フラッシュ焚かれた様にしか感じないよ
というか体から地面に通電してて人体が無事な訳無いだろうがww
どうせならレントゲン写真までやれよー
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:01:26.25 ID:FbL2N1Q90
- おしおきだっちゃ
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:03:29.48 ID:ZwozoBmx0
- ダイナミック充電
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:05:05.79 ID:mDRno/sxO
- 2発目のタイミングにわろた
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:05:31.91 ID:T38JJe+40
- 魔封剣かw
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:06:04.74 ID:znkiL4130
- レベル4サンダー…6D×2+2ダメージ
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:06:13.09 ID:bDelNTLmO
- >>787
一回目で目覚めたけど二回目で消えた。
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:07:30.23 ID:C3BN6y8U0
- >>835
w
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:08:35.98 ID:5t53xCR60
- >>790
ツンツン頭の高校生とミニスカだけど下に短パンはいた中学生が楽しそうにおいかけっこ
していったのであった
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:09:01.55 ID:tG4I6lSY0
- >>807
この人も200回避ければ何かいいことあったかも知れないのにね。
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:13:53.76 ID:ZepKj5ha0
- サンダガ?
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:25:49.61 ID:BgC7wOGE0
- >>2
おねぇさま
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:35:36.86 ID:ADQjVFdm0
- 光に対する車の影がおかしい。
完全にニセオノ
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:38:00.11 ID:dUWctC9pP
- 光源は手前にあるっぽい
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:49:18.89 ID:/BEj/72bO
- なぜか暴れん坊天狗思い出した
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:07:54.77 ID:A6g6c6G50
- 車の影・・・
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204576.jpg
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:12:42.42 ID:bEurchZ80
- 雷が鬼畜すぎるwww
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:19:55.81 ID:VZ/b5Dz90
- 合成じゃねえかwww
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:20:01.62 ID:tRuq9/rW0
- たまたまカメラに映ってただけで、こんなのはどこにでもある。
俺も雷が直撃したし。
カメラに映ってただけ、この男は運が良い。
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:21:33.00 ID:mCzaIKWYO
- 雷保険が流行るな
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:24:47.01 ID:HHdYTJoJ0
- すげえな、しかし下ぬれてるのゲロったのか。
二度も打たれるとはな。かなり不運な奴w
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:25:04.31 ID:WOcyi/c00
- 気付いてないだけで、脳とか内臓が焦げてるんじゃないの?
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:27:50.34 ID:n1wZEpaq0
- 無駄に無敵なところが香港人ぽいなw
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:28:18.07 ID:Shdwtui/0
- さすが中国人
人類滅亡後に生き残るのは中国人だけだ!
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:29:24.23 ID:p6k7Quil0
- 雷が落ちる前に倒れ始めてるし
フェイクだな
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:29:30.51 ID:IJUMitAL0
- 落雷直撃するにしては空気振動が一切ないな。
いくらカメラつったってあんな近くに落ちたら少しだろうと空気振動は発生してカメラはぶれる。
100%フェイク。
なんで411にしたんだろうな。
あと10日早く作ってればよかったのに。
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:34:31.26 ID:PgXoR2sg0
- >>844
フェイク確定だな
- 856 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/02(月) 17:36:42.03 ID:mA19SWF90
- 体表面にファスナーなどの金属があると、脳天に雷撃くらってもそちらに電気が通って助かることはある。
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:38:09.00 ID:EyVrh6Ox0
- どう見ても不自然なんだけどw
隣のクルマにはなにも影響ないんですかw
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:38:30.21 ID:CxylYq9D0
- 不覚にも、笑ってしまった ごめんなさい・・・
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:39:18.38 ID:csP5CgPc0
- 落雷すると空気が熱で急膨張して周囲に衝撃波が発生する。
隣の車の窓など木っ端微塵になってるはず。
影の方向もオカシイ。強烈な光源が発生するのに車の影が残っている。
コントとしては面白いな。2発目の間合いが良い。
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:39:55.61 ID:L2jYP2hP0 ?2BP(0)
- 側の木にも落ちやすいが、人が絶え間なく歩くアスファルトも結構ヤバイ。
靴とアスファルトの摩擦で静電気がたまってるから。木は水分が多いからあまり帯電しない。
アスファルトの地面は乾いている間は帯電していて、雨が降り出す瞬間に雷を通じて空中放電する。
そこに人が通ると立派な避雷針代わりになる。
アスファルトは長いゴム板みたいな物。ゴムは絶縁体だが、静電気がたまりやすいのも絶縁体。
せめて泥やジャリの地面だったら地中の水分が電荷を吸収してくれてただろうに。
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:41:05.81 ID:EyVrh6Ox0
- >>859
実際、以前祭りか何かやってるときに起きた落雷は、周囲も巻き込んで大惨事だったよな。
こんなに綺麗にピンポイントになるはずがない。
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:43:07.97 ID:wOHw4p/dO
- まさに天誅(笑)
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:48:22.37 ID:YS4oCNo6O
- テラワロスw
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:49:33.15 ID:fthF9mXcP
- 津波だとダメージ倍か
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:49:57.60 ID:UBm3T90B0
- 菅にも落ちるかも
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:50:08.75 ID:soyPA/g/0
- >>1
く、戻れピカチュウ!
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:59:40.33 ID:7E2IgLRW0
- 光の方向から木も車も上が明るくなるはずなのに
最初の明度がそのままあがってるだけだね
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:01:56.79 ID:OwfHBugwP
- 人通りもけっこうあったのに、こいつが出てきてからパッタリ途絶えたのも不自然すぎるな
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:07:34.39 ID:54bfryWH0
-
____________ ___________ _____________
| ______ / | ______ | |_______ /
____ |__| ./ ./ | | | | / く
/ \ / ./ | |____| | //\\
/ ─ ─ \ / / |__________| // \\
/ ⌒ ⌒ \  ̄  ̄  ̄
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:16:18.37 ID:PvZW2v0u0
- >>100
一応できなかったっけ?知らんけど
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:17:23.51 ID:fEpFe1Vy0
- 落雷のショックで帯電してました
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:17:42.83 ID:b88Ujgfp0
- 電気のことはわからんけど俺も同じ目に遭ったことある。
うまく放電したから助かったんだろうか。
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:18:32.77 ID:wa17SN0Q0
- >画面トップの隅に中国の文字
観る気が一気に失せました
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:19:27.28 ID:fXYTaq0PO
- 服装によってはうまく電気が逃げることもあるらしい
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:19:45.81 ID:3ri+8SGi0
- http://219.94.194.39/up/src/f5968.jpg
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:21:08.70 ID:NFiaLaIx0
- ホントに落雷ならカメラにもノイズ入るわな。
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:25:07.74 ID:JPopF9i8O
- 人に落ちる前に
周りの木や車に落ちるって
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:26:17.67 ID:39C6qDj5O
- ライデイン×2
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:27:36.09 ID:aXZnvqtS0
- >>24
たかし何してんだ
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:28:05.06 ID:xE/zwP9h0
- じめんタイプだったんだな
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:28:26.12 ID:FUsuAEoqP
- 中国製だから偽物
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:30:04.42 ID:fREwDzAU0
- 雷に狙われすぎだろw
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:30:42.23 ID:3tRJ+1v60
- >>1
サトシだろ どうせ
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:30:54.12 ID:RIL+GbCd0
- 落雷のあとのシミはなんなの
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:31:10.64 ID:tS85WlnT0
- 無事なのか
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:31:57.12 ID:5ZNhYRdb0
- サンガー
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:34:20.00 ID:Bw6/VNGB0
- 二発目くらったときめっちゃワロタw
神か死神はよほど彼のことを殺したかったのかね
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:36:36.66 ID:S5bhJoIG0
- 雷兵器の実験かも
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:37:38.71 ID:9Etaf8V00
- 「PK Thunder!!」
「PK Thunder!!」
「PK Thunder!!」
「PK Thunder!!」
「PK Thunder!!」
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:38:43.04 ID:3tRJ+1v60
- 小1くらいの頃か
大きな建物の側に突っ立ってて、その時に凄い稲光が起きたと思ったら
足元のすぐ横が黒くなってた事があったな
直撃してたら、どうなってたか・・・ (゚д゚)
当時、周りの大人に言われるまで何が起きたかよく理解もできんかった
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:41:30.39 ID:zcbLoCKR0
- 神様、これはいくらなんでもひどいと思う
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:41:30.75 ID:qSvcDpuW0
- なにこれ?
この人なにを発射してるの?
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:42:18.89 ID:2blel2kGO
- すげえ。さすが中国人
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:43:20.97 ID:rwriwEru0
- 雷に撃たれる確率 1/1000万
2発だと1/100兆
まずあり得んわな
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:44:31.22 ID:RhZgn9mCO
- 挙動が全てを物語ってますな。
ギャグやん。
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:45:44.81 ID:uN7Ep+kE0
- 偽装国家厨獄
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:47:28.66 ID:33ztdND60
- たしか、バキのヲヤジも落雷を受けてた気がする。
当然、何事も無かったかように平然と立ち去るw
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:47:31.66 ID:MS2cGlK7O
- う〜む…
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:47:46.93 ID:kuNXCGeD0
- 面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:48:18.37 ID:68Ep8SNr0
- >New Chinese Lightning Weapon...
ワロタ
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:48:35.50 ID:uxwWb4eQ0
- 万丈目サンダー
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:50:06.58 ID:QrNebmso0
- どんだけとんがってるんだ
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:50:36.44 ID:BM7mwLfu0
- クソワロタが素直にすごいと思うわ
お大事になw
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:53:10.99 ID:dq1R/2f/0
- 糞ワロタ
どうせ嘘だろ
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:53:28.85 ID:0EQkprpj0
- >>890
そんな近くに落ちて何ともないこともあるのか・・・
サッカーの試合の中継で、ゴールポストに落ちた雷で
ゴールポストからかなり離れた選手が倒れる映像があるから、
数十メートル離れてても何か衝撃があるものかと思ってたよ。
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:53:31.72 ID:Kn9njgbA0
- デカイ虫眼鏡で通行人を炙り殺すゲーム思い出した。
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:53:43.75 ID:u2Ym8awrO
- ゴムゴムの実食べたゴム人間なんだろ
わざわざ言わせんなよ、恥ずかしい
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:54:17.06 ID:OzgRaTGYO
- とある支那畜の超電磁砲
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:54:20.50 ID:qmNi6jpV0
- お前はあたるか!
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:55:11.58 ID:BCex/G090
- ヤラセっぽいな
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:55:13.90 ID:fSTd0LJeO
-
またシナ人が捏造で全世界を騙す気か
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:56:26.23 ID:yMsm1b0VO
- なんかのギャグのコントみたい
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:56:52.17 ID:5JRf0wFj0
- 幻想殺し発動してるだけだろ
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:00:31.96 ID:HyGM4a5EO
- あの大豪院邪鬼でさえ、雷に打たれて桃に負けたんだぞ
二度も立ち上がれないだろ
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:02:18.18 ID:SLnGy8nG0
- 車が左側に停まってるから香港か
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:03:46.96 ID:dw39aLtwO
- 雨が降ってないように見えるね
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:05:38.15 ID:rqk/T5S4O
- 光源がおかしいよねコレ
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:05:48.51 ID:geupxjZuP
- これはターミネーターかエイリアンを
たまたま撮ったもんなんじゃないか
もしくは中国の奇人変人かw
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:06:46.00 ID:MW5HavFTO
- 普通に造りものです
雷は高いものに落下します
この映像では周囲に木があるので、雷なら間違いなく木に落ちます
木よりずっと低い人間に落ちることはまず考えられません
中国人に騙されるなんて情けないですね
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:08:46.00 ID:dhOR1qZaO
- HPが高ければサンダガ2回でもなんとかなるかと!
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:09:16.39 ID:fjgBrLxnO
- >>919
カタコト乙
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:09:28.94 ID:RhZgn9mC0
- >>18>>668
もう20年ぐらい前の作品だから
しょうがないな。
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:09:36.75 ID:lMYtaua60
- つーか信用してる奴がいる事にビビる・・・。
普通は雷紋つくほど火傷するし
衣服も燃える。
隣の車に落ちた雷が横に走る方がリアリティあると思うけどな。
しかも同じ箇所で短時間に2回とかねーよw
雲は単純にコンデンサだからな。
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:10:07.65 ID:7cP8x8F+0
- Xファイルにこういう話あったな
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:10:40.78 ID:XojtQMFW0
- 神の怒りに触れたのか?
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:12:51.15 ID:MCJpGBgF0
- >>875
なに?これ
- 927 :922:2011/05/02(月) 19:14:07.93 ID:RhZgn9mC0
- >>922と思ったら普通にうる星ネタの書き込みあった。
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:15:55.21 ID:TIKqMtTI0
- きっとこの人は何か不思議な力が宿ったな。
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:20:01.12 ID:9VpaY90JO
- 俺なら嫁の雷の方が怖いな
飯作ってくれなくなるし口座も全て掌握されてるし
結婚前は家畜の様に色々やったけど今は俺が家畜よ
- 930 : ◆GBP/JPYxns :2011/05/02(月) 19:21:15.19 ID:v5xl6crP0
- 本当だったとして運悪すぎだろwwwwwwww
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:21:19.16 ID:vb5RPfuY0
- この動画は中国が世界中の諜報機関の分析能力を知る為に流したフェイク。
この程度の動画に騙されるようならば、今後中国が捏造した証拠動画出して自分に有利な外交を展開するようになるぞ。
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:23:12.44 ID:NlGESeuY0
- タフな奴め
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:26:06.73 ID:Jy+LTX6j0
- サナギマンからイナズマンになっただけ
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:28:10.37 ID:SvYvo/SbO
- 勇次郎か
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:32:55.70 ID:Iw1YWtfcO
- 嫌味か貴様!
シェー!
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:34:45.77 ID:js50pCnN0
- 今まで生還した人の話と比べるとフェイクっぽいな。
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:37:01.52 ID:rwfyrADTO
- 竜雷太と峰竜太の違いについて。
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:52:52.13 ID:MFo4m67H0
- レールガンスレはここですかね
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:17:28.94 ID:BzP5BVpU0
- 本当だったら体を抜けて、隣の車に放電してるだろ
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:21:33.82 ID:He9hDdau0
- 2回目に打たれたときは
すまんが笑ってしまった
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:33:12.52 ID:vS2kfRtW0
- この2発以外に、ピカッってなった時の画面が白くなる現象がないのは何故?
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:35:00.22 ID:RhZgn9mC0
- >>936
鉄板でフェイク。
ヒントは車の影
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:46:53.69 ID:rsxlcVHA0
- サンダーブレークか
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:57:10.08 ID:RhZgn9mC0
- わーるいやつらをぶちのめす
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:18:38.87 ID:lAMRSCOh0
- これは偽造だわ。
人体と地面の抵抗を貫通してるんだから、体は普通焼け焦げる
中国人に適用されるかは分からんが
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:19:52.52 ID:/6UGP3N50
- なんだXファイルじゃないのか。
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:45:18.54 ID:hNRPPSmb0
- 日本人VSチュウゴク人の言い争いスレw
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:46:54.01 ID:uB8xgSwki
- 落雷はこんなもんじゃないぞ。
地面が焦げるどころか大穴があくくらいものすごいぞ。
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:48:30.98 ID:q3A5OT590
- 二回も連続して落雷にあって助かるって確率的に奇跡どころの騒ぎじゃないな
本物か?
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:48:43.44 ID:Ab8S1mEO0
- キーワード:勇次郎
抽出レス数:9
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:50:05.63 ID:hr/yhxjAO
- スゲー
超人や
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:50:14.71 ID:NRfAKA9nO
- 落雷ではなく当人が雷を空に放ってるのではないかな。
倒れたのは反動だ。
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:50:23.65 ID:sZ8H5Wp/O
- あれだラムだっちゃ
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:53:17.21 ID:Z9cIK/Y80
- クオリティ低すぎ。信じてる奴本物の馬鹿なの?
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:53:45.63 ID:oD73hDoP0
- 良く出来てるけど至近で見る雷の形はこんな形ではないでしょ
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:54:38.93 ID:RhZgn9mC0
- ラムだっちゃさん?
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:55:54.44 ID:q3A5OT590
- 比較的毒性が薄い雑菌の魚ですら、胃腸の弱い人間は生は避けるのにね
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:57:44.95 ID:RhZgn9mC0
- >>955
>良く出来てるけど
君は何時の時代の人間だwww
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:58:15.61 ID:/4qK+GyD0
- >>905
あるよ
俺んちの家の中を雷が貫通したことがあるんだ
幅1Mぐらいの光がズビャアアアアアアんって感じ
俺はぶっ倒れて30秒ぐらい意識がとんだ
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:11:13.82 ID:7HyZVU+AO
- ドリフみたい
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:16:56.35 ID:TOlGY3Xl0
- こんなもんホントに落ちてたら普通に死ぬわいw
衝撃波だけでもすげえのにw
俺は仕事中に、石油精製塔の上で落雷にあったが、塔の避雷針に落ちてアース
したのにものすごい衝撃波で30秒ぐらい失神状態になったぞw
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:20:28.60 ID:aID3Rip20
- スパークの時間が長すぎる、作り物だろう。
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:24:43.77 ID:5zOelhaY0
- >>959
幅1メガはすごいな。
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:35:16.01 ID:hIcuKZY60
- 多分、中国と戦争しても勝てないよ
どうもこの人達、人外生物みたいだし
こんなのと戦った日本軍は凄いな、尊敬する
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:45:09.46 ID:6CVvoz2b0
- こいつもタフだよ
http://www.youtube.com/watch?v=W_MvwGp8K40&feature=player_embedded
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:11.99 ID:sCqWLyPT0
- その後何かの持病が治ったとか超能力が身についたとか
あるいは頭が変になったとかいう話はないの?
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:54.21 ID:HxTSWj8fO
- どうみてもサンダガ
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:06.57 ID:jJOt96poO
- 立て!立つんだジョー!
しか思い付かん…
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:58.41 ID:7WBSxUiA0
- HPが多かったから助かった。
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:23:21.51 ID:nneJBCE90
- 見えない雷の特集を見てた奴には
これが嘘だとわかるはず
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:44.25 ID:rJXOViIz0
- 俺じゃなくてよかった(゚Д゚)
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:52:42.99 ID:lkXZzeIQ0
- この人超能力に目覚めるww
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:00.53 ID:EefdCzFc0
- ババーン バリーン バリーン サンダー (サンダー)
シュワー シュルルルーン サンダー (サンダー サンダー サンダー)
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:13:10.56 ID:pNg4ET8w0
- 両方の落雷の瞬間、手前の車の影が映ってる
つまり画面手前側に光源があって光らせてるのでは
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:15:17.79 ID:vX5AJPW0O
- パウダーって映画あったな
白かった記憶しかないけど
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:00.49 ID:nj0ts5il0
- >>973
サンダーっ!2段ーっ!変っ身ーっ!
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:17:16.89 ID:nwLj64V40
- >>942
影じゃなくって地面が何か濡れてるのかと思った
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:19:50.18 ID:nwLj64V40
- >>899
しかしまわりこまれた
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:28:25.57 ID:QncQJ9Zz0
- 不幸だー!!
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:30:48.72 ID:Lx2hpRU40
- wwwぐぢょうえおうぃぺうぃぢえうぃぴうぃpw
くじぐおうえうえぴえうぃっぴうぃぺづえうをうえwww
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:37:48.92 ID:cSN+Sog00
- 贋物だよ、これ。
実際に人が雷に撃たれると骨が透けて見えるからな。
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:43:33.37 ID:uNpqEU1T0
- どう考えても落雷ではないのがバレバレとカメラのフラッシュに仕掛け人が演技してるだけ(笑)
中国製作でインチキ確定(笑)
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:46:10.84 ID:kiS9iDs4O
- 下手糞杉
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:48:54.23 ID:DtOclv0eO
- 雷に見えないけど
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:52:51.91 ID:fDddScID0
- 二回目落ちた時笑ってしまったw
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:55:05.57 ID:nwLj64V40
- 落雷後の地面のシミは何ぞ?
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:56:30.31 ID:GUgAf0b70
- 止めて見たけど両方同じカメラ側からのフラッシュになってる。
結論: FAKE
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:15:30.40 ID:vAe0x3Fi0
- カミナリってこんなショボくないよ
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:25:40.11 ID:AGXapLfk0
- 勇次郎とか、しょせんマンガだろと思っていたが、現実にも大丈夫なんだな。
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:30:08.09 ID:YLS7mFHN0
- さすが中国、捏造の国。
Fake, at :027 look at the shadow? of the vehicles. It comes from behind the camera not above from where the lightning struck.
フェイク 27秒の車の影を見てください。 雷が落ちた時、車の影はカメラの後ろから前に写されてる。
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 04:05:06.13 ID:84+B0NBR0
- 連続魔でサンダーとか
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 04:10:49.84 ID:Q9ezxHva0
- >>77
元ネタ何?
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 04:36:12.44 ID:DtOclv0eO
- 一大センセーションって本当なのか?
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 04:45:23.31 ID:F2780Dyv0
- イマジンなんとかで事なきを得た
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 04:50:58.13 ID:F2780Dyv0
- 範馬勇次郎なら素通りだったな
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:17:04.00 ID:z1uczIja0
- 監視カメラでドッキリ画像を撮ろうと思ったら仕込みを画面のど真ん中でやっちゃだめ
いくらおいしい絵をいいアングル撮ろうと思ってもウソ臭さ満開になる
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:18:05.05 ID:D2bm9Gnp0
- これを本物だと思ってる人は、もっとユーチューブ見ろ。
これは作り物だよ。光が合成じゃん。
なんで見抜けないの?
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:23:53.96 ID:DtRY03whO
- 捏造だな
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:23:56.61 ID:xwbnNQEa0
- >>997
>光が合成じゃん。
見ただけでなぜそれが分かる
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:28:05.11 ID:VaB073HQO
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
164 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)