■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】「老婆心ながら守秘義務」と官邸、小佐古教授に
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/05/02(月) 23:51:33.78 ID:???0
- 東京電力福島第一原子力発電所の事故対策を巡り、4月30日に
内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘(こさことしそう)・東京大学教授が
2日夕に予定していた報道関係者向け説明会が中止された。
民主党の空本誠喜・衆院議員によると、小佐古教授が官邸から
守秘義務の指摘を受けたことが、中止の理由だという。
小佐古教授は、政府の事故対応に納得できないとして、29日に辞任の意向を表明した。
空本氏によると、小佐古教授は2日夕、小学校の校庭利用などについて文部科学省が
説明した放射線被曝(ひばく)限度の問題点について詳細な説明を行う予定だった。
ところが1日、小佐古教授から空本氏に、「(官邸関係者から)老婆心ながら、
守秘義務があると言われた」として、説明会には出席できないと電話で伝えてきたという。
文科省は校庭利用の放射線被曝限度を年間20ミリ・シーベルトとしている。
空本氏は「小佐古教授は、子供の被曝量はせいぜい年間5ミリ・シーベルトに
とどめるべきだという考え。きちんと説明する場がなくなったのは残念だ」と話している。
(2011年5月2日23時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T01026.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:43.03 ID:vEFKVP8u0
- ほほう。
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:42.87 ID:ykyIJlQz0
- 自由に発現させろよ
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:46.75 ID:kpU+KC9r0
- ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
.i;}' "ミ;;;;:} /ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
| ー' | ` - ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.「| イ_i _ >、 }〉}. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;| おっそろしいな〜
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' |.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
| ='" |. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:50.51 ID:U68sg7gT0
- __、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:00.50 ID:A6MxwiQS0
- 3号機は核爆発だった。
1号機の水素爆発との違いがこの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=share
3号機の核爆発について海外メディアがわかりやすく解説。
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:13.63 ID:XldFMRiK0
- 細野って、「老婆心ながら〜」ってよく使うよな
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:25.29 ID:w3xsDjf20
- 民主党の隠蔽が始まりました。
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:34.74 ID:zzHYQs/u0
- どこの独裁政権だよ
国民を欺くな
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:36.86 ID:33MADc1hO
- >>3 イデ?
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:43.34 ID:OJCENRa3P
- なんだ国家機密か
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:47.25 ID:SOX+1yob0
- いやいや
折れないで説明してくれよww
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:53.89 ID:qSvcDpuW0
- また恫喝か
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:00.19 ID:VcLwsMgO0
- 弾圧ですか…本当に何をさせても駄目な内閣だな…
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:03.98 ID:V9PfwZ0J0
- 脅しか
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:10.44 ID:LLZ4HKzb0
- 圧ばっか掛けてると原子炉容器がまた爆発するぞ>バカ政府
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:28.03 ID:cWxcJ9x50
- 口塞ぎされましたかww官房機密費幾ら貰ったん?
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:59.28 ID:k8bWKx0W0
- 国民の生命を損ねる情報を政府が隠蔽し
暴露しようとした者を追い詰める
大本営そのものだな
テロリストどもが
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:04.25 ID:dGgcnkIw0
- 老婆心ってこういう使い方をするのか
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:09.22 ID:/5hb36SK0
- これは・・・・
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:12.92 ID:Ek1WNPfj0
- 機密費発動?友愛?
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:15.29 ID:MQwKz5Bj0
- 言論の自由は失われた…
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:16.20 ID:L/UFBBk90
- また言論弾圧か
まるで北朝鮮みたいだな
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:17.34 ID:8nxOptkV0
- 秘密主義か?
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:22.30 ID:bvhwTenE0
- え、友愛されてしまうんか?
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:43.78 ID:zzHYQs/u0
- ホント、ひでー政権だなこりゃw
憲政史上最悪の糞政権で間違いなし
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:44.20 ID:OxS072oY0
- >>19
やくざ用語かね
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:44.76 ID:S7mcZngE0
- つまりは、政権に都合の悪い話が隠されているということですね
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:01.43 ID:W+L8i0Oo0
- 口止めしたってことね
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:06.60 ID:Vycx5YwxO
- 枝野が反論してた内容はいいのかw
まじ糞与党だなw
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:13.85 ID:n4pmvbkz0
- ヨうつべGo!
自由報道協会Go!
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:16.67 ID:oSuDA9/XP
- 老爺心じゃないの?
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:25.15 ID:PgXoR2sg0
- おまえら放射能に全てを奪われた超絶美女のナターシャさんの話を聞いとけ。
チェルノブイリからわずか3.5kmに住んでいたんだぞ。
歌まで聴けよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds&feature=youtube_gdata_player
つ
- 34 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/05/02(月) 23:56:40.91 ID:hhzjcjD50
- 仙石が官僚にむかってTVの前で吐いた言葉を思い出すなあ・・・
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:53.27 ID:m2PiLGbK0
- ただし自民政権時の秘密は除く
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:59.04 ID:JJVg9lRW0
- 遠まわしな脅迫じゃねーか。
いや、官邸からこういう事を伝えるのはかなり直接的な脅迫じゃん。
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:59.90 ID:TzgjcA7Z0
- 守秘義務せんでももうすぐ安全委と文科省と政府で責任擦り付け合いの暴露合戦がはじまるでしょ
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:09.02 ID:bViharMPO
- 言論の自由も無い国になったか
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:19.10 ID:vEFKVP8u0
- つーか、枝野が小佐古教授が「水は3000ベクレルでいい」って発言したというのを
ばらしたのは、守秘義務ではないのか?
権力に都合のいい「守秘義務」なんぞ今はいらんぞ。
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:23.49 ID:wuJ/pdT70
- 日本という国は太平洋戦争時代から何も変わってなかった。
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:26.46 ID:bqVcCsvQP
- さすが、左翼の陰険な体質が出たな。
まったく信じられないカス政権だ。
こんな政権支持する奴は、北朝鮮にでも行って収容所で死ねばいい。
本当に恐ろしい世の中だと思う。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:26.59 ID:h4LO632Q0
- 露骨な脅しとかww
おっそろしい政党だな民主党は
もはや日本に言論の自由などない
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:31.59 ID:9pwWYJB80
- 秘密じゃないのに守秘義務があるかヴぉけ
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:41.08 ID:Rkc8UbbH0
- わが明主党政府の隠蔽に協力しなさい。出なければ 国民がどうなっても知らないぞ。
- 45 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/02(月) 23:58:17.69 ID:mp8ImUIW0
- 左翼って統制・抑圧が大好きだよね。
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:18.31 ID:Xp2y3LIr0
- 言論封殺だね。
まぁ、dprkの出先機関関係者が、法務大臣で、
その親の舎弟が、総理、
元官房は、蛇頭の関係者で、
現副官房は、なりすましキムチじゃな。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:19.55 ID:IHB0RxBk0
- ♪プレッシャーっ!! ですねわかりま(ry
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:23.07 ID:DVNH1Hr+O
- 5μが妥当ってのを説明するのに守秘義務関係あるの?
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:25.80 ID:I6O8YqNt0
- もしも会見で「菅総理は馬鹿だ」って言ってたら、
国家侮辱罪で2年、国家機密漏洩罪で20年の実刑だったな。
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:28.47 ID:EyM2JFVx0
- 議事録も作ってないろくすっぽ行っていない会議で守秘義務ですか・・・・。
で、この教授は守秘義務の書類に署名してたの?
署名していないのなら守秘義務無いよ。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:34.95 ID:89eliuBu0
- 福島第1の放射性物質、拡散予測5000件が未公表 政府が発表、「開示でパニック懸念」 2011/5/2 20:53
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E0E2E29E8DE2E0E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:39.00 ID:z+B/T7R00
- 誰が人質に取られたのか?
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:41.83 ID:JTOSqynd0
- どっちにしろ御用学者だろ
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:50.08 ID:OxS072oY0
- 小佐古も弁護士同伴で会見すればいいのにな。
- 55 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:53.80 ID:Wq/2PcJ/P
-
東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html
東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/
東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm
東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/
東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:55.38 ID:yqMlOmiU0
- 映画ならそこで恫喝に負けず何もかもぶちまけるシーンでしょ!!
しっかりしてこさこ!!ヒーローになってよ!!
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:05.41 ID:qOvRgGtO0
- 官邸には、国会も認めるあの情報隠蔽のカリスマがいるからな…
原発問題で手腕を発揮しているな
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:08.66 ID:TcyCMcMp0
- 放射能問題が無ければもっと復興が進んでるってのにな
何だこの昭和の悪習漂う老害政府は?
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:14.09 ID:zzHYQs/u0
-
念の為に書いとくが、野党自民も憲政史上最悪の糞野党で間違いなし
自民党は野党らしく仕事しろよ
・東電の責任追求したり
・訳の判らん原発特殊法人の責任を追及したり
・国民の生命を無視した原発情報の隠蔽を追及したり
・今も被曝している被災者の生命を保証したり
・マスコミの右に倣った大本営発表を追及したり
・糞政府の流す嘘の安全風評を追求したり
・国民の命を守るために不信任案を出して倒閣に動き出したり
ひとつでもやったか
ホント衆院選で惨敗して、カスしか残ってない糞政党そのものだわ自民党は
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:18.72 ID:amlFEwDC0
-
サヨク(笑)
キチガイ集団の民主党
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:21.82 ID:L/UFBBk90
- TVとか新聞にも、こういう圧力がかかっているのかもしれないな
内閣支持率とか、明らかにおかしいしw
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:29.35 ID:td67XR2i0
- 空本偉いと思ったら小沢派だったのかw
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:38.67 ID:1ZR0AfOLO
- 今の状況って左翼にとって好ましいのかな
一度聞いてみたいわ
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:40.53 ID:TzgjcA7Z0
- そういえばもう政府とか官邸筋で守秘義務違反してるだろ
売り言葉に買い言葉でなんか言ってた奴が居たような気がする
枝野だったかな
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:44.07 ID:VD03vggT0
- もんじゅの人みたいに不可解な自殺をしたいんですか、という意味か
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:47.49 ID:fNoocJko0
- ウィキリークスはいつでもお待ちしております
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:51.24 ID:QMWELwJi0
- うわぁ、これが世に言う「圧力(脅迫)」っていう奴ですかw
もしかして、どこかの副大臣?首相補佐官?
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:00.09 ID:IGRyvRG4O
- 思いっきり圧力だよ。てか、パワハラに近いね。公表されてる以上にかなりヤバいと思わざるをえない。
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:10.10 ID:wUY/8Gzp0
- 官邸への批判は内容のいかんを問わず守秘義務の対象です
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:10.96 ID:fQHGywg30
- 金はあるだろうし救われる人が出来るかも分からん
守秘義務くらい突破してしまえ
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:11.19 ID:IBHndShf0
- 民主党は自由のない民主党
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:11.92 ID:Iv4nuXxZ0
- 会見されるとマズイ内容があるんだろうな
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:12.93 ID:eA3KtqfCO
- 頼むオバマ!
正義の遂行のため、ミンス党政権を壊滅させてくれ!
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:18.12 ID:b9HgecSX0
-
◆◆◆橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ (郡山市)◆◆◆
先日来、本校独自で実施した校舎内及び校庭等の放射線測定値をホームページに
掲載してまいりましたが、インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県
など公的な機関が測定したものに限るとのことから、今週からホームページへの
掲載は中断することとなりました。なお、学校独自の調査はこれまでどおり継続し、
数値の推移等については、学校便り等で保護者の皆様にお知らせしてまいります
ので、ご理解いただきますようにお願いいたします。
【緊急情報】 2011-04-26 10:31 up!
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=297026&category_id=8032
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:18.86 ID:E42bdps50
- >>53
その御用学者にも見切られた菅政権っのが今回の笑い所
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:21.05 ID:ZEGo2CQ70
- 守秘義務 X
隠蔽 ◎
民主党による日本人見殺し継続中
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:25.13 ID:/EUUHIpdP
- 風評被害広めているの菅直人じゃん
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:25.86 ID:Gr0zUKpsP
-
「(官邸関係者から)老婆心ながら、 守秘義務があると言われた」
誰が言ったのかはっきりさせ、脅した本人は死刑に処すべきだな。
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:26.63 ID:ySVh7kYQ0
- 漢の涙を見せた人なのだから、政府に都合の良い守秘義務などという
下賎なことにはとらわれないだろう。
今ご自身が失うものは何もないと達観して、全てを洗いざらいぶちまけて
もらいたい。
義が、正しい義がどちらに、どこにあるのかをこれを見てるねら〜や、
国民がちゃんと判断すれば良いのである。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:31.70 ID:nyutTomk0
- 典型的な左翼独裁政権の特徴がwwwww
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:31.25 ID:PKQ0X6D80
- 圧力合っても言えばいいだろ
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:36.33 ID:L5zm74T80
- 完璧なパワハラ。
官邸は犯罪を犯してる。
なんで、捕まえないの?
完璧に、缶直人は犯罪者だよ?
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:36.55 ID:4bJASi7c0
- 普通に脅迫罪で警察の出番だな
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:49.82 ID:d3M5LQIJP
- 守秘義務ってこんなヤヴァそうな時にも守らなきゃならないの?
緊急避難的に全部吐いちまえよ!
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:53.03 ID:GsnvGBT10
- こんな「老婆心」の使い方始めて聞いたわ
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:57.91 ID:tBXE7037O
- >>45
それは左翼に限らない。
左翼がやるとキモいのは上辺で綺麗ごとを言ってるから
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:02.29 ID:LRYTkHN60
-
国民目線は?
国民の知る権利は?
説明責任は?
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:10.29 ID:ETT5bSKd0
- 言論弾圧乙
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:15.60 ID:y39D9Enj0
- >>34
詳細教えれ
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:17.17 ID:A4PRpC/oO
- 守秘義務なんて無視しろ馬鹿
こいつはただの売名
- 91 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:01:20.78 ID:kQ5CWder0
- 「自由の無い自民党が、民主党」とはよく言ったものだwww
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:22.69 ID:BW0wJB2v0
- 言い回しからすると官邸関係者=仙谷だな
老婆心とかいかにも言いそうだ
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:23.32 ID:1JnMqeaV0
- あえて守秘義務に違反して引っ張られればさらに漢が上がったのに
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:24.91 ID:WhWZ31PL0
- テレビタックルに出てた人にも政府が取材内容を
公開しないように圧力(恫喝)して来たって言ってたな。
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:40.92 ID:qzNu+k4E0
- 今日の合同記者会見の細野ひどかったよ、スピーディの予測発表しなかったのは
5000枚で多くてパニックを恐れたとか、
この教授のも法的に守秘義務があるから会見の前に意見を聞きたとか
どれだけ隠してるのか考えたらこわい。
本当はどうなってるのか全然わからいよw
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:48.37 ID:FcvH6sHL0
-
最近の民主党工作員は、自分の旗色が悪いから
民主もダメだが自民もダメという、共倒れ作戦が目立つな。
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:52.57 ID:lvmfuoo50
- 勝手に呼んどいて守秘義務課すとかw
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:55.95 ID:jYmJ3m1A0
- おいおい国民の知る権利を守れ
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:01.44 ID:F092MK1x0
- >>40
政府と東電と保安院が花電車状態で嘘吐きとその場限りのお話で目眩させる「大本営発表」
テレビとかラジオじゃ「団結力です!」とか「震災に負けない」とか精神論だらけ
そして切り込んだ報道しないで黙道を続ける主なメディア
この道は いつか来た道・・・平成のMinamataだよねまさにorz
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:03.58 ID:tBqZjA+h0
- 「そういえばあなたの息子さん、○×にお勤めだそうですね」
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:04.13 ID:iDo29LNa0
- 守秘義務のため、多くの子供達が危険に晒されるの?
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:14.18 ID:vDCApg3r0
- 密室政治きたこれ
批判されたらこれかよ
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:16.12 ID:b4Hf4S/h0
- 自分達が暴露するのは良いが、自分達に歯向かう人間が発言するのは封じるのか……
何処のロシアだよ。本当に、ここは日本か。
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:17.31 ID:XTY4Hh2p0
- 脅迫してくる場合は、そこが一番の弱みなのだから、
相手の命令にわざと反対のことをするのが正解。
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:17.86 ID:JB39VrG90
- こいつも中途半端な対応だな。腹くくったんじゃないのかw
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:24.58 ID:v+DTKSC60
- ありゃりゃ
事実上の社会的抹殺だなこりゃ
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:26.21 ID:JGXGCz1y0
- 言論弾圧
情報統制
情報操作
隠蔽操作
なんとでも呼んでくだされ
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:53.90 ID:ucmR4BPl0
- 逆にこれを秘密にしたら後々大問題になるけど民主党は大丈夫か?
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:58.59 ID:1Pb4v7O50
- sengoku39の出番だ!w
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:02.64 ID:OAUxRoAc0
- これは…
俺が想像している以上に事態は深刻なのかな。
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:04.85 ID:wkYo0+6B0
- 一度関わると抜けさせないと言う
恐ろしい
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:05.55 ID:7oyH1kpY0
- こいつらの守秘義務は自分たちに都合の悪いことだけだからな。
最悪。
誰だよ、このクソどもを支持してるのは?
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:12.11 ID:xnhMKfIW0
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:15.23 ID:9MIM3Pp50
- 脅しですね。
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:25.13 ID:L5zm74T80
- はっきりとした脅迫だ。
不逮捕特権はあるとは言っても、完璧な犯罪行為。
民主党は現行犯をも容認してるのか?
それも首相だよ。あり得ない話だ。独裁国家そのもの。
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:33.28 ID:/m+qbZul0
- 脅す方も脅す方だが
へたれる方もへたれる方だ
これでは目くそ鼻くそ
結局 福島の子供は救われない
何も変わらず
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:53.90 ID:zuSpP3KDO
- >>74
うはあ…
ここも圧力かけられたかもう日本は北朝鮮並みの独裁国家になったな
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:59.46 ID:4lFICQRfO
- うわぁ。。。気持ち悪い。。
就任時に守秘義務についての契約でも交わしてたのかしらね
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:59.92 ID:KnqnwCzt0
- >せいぜい年間5ミリ・シーベルト
何年もかけて法律で決めた1ミリを無視して5ミリだとかテメー勝手に数字あげてる時点でコイツもクズだ
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:16.80 ID:rSz2TnYrO
- この教授は個人の見解を押し付け過ぎるな
放射能に関しては専門家が皆バラバラでよーわからんわ
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:19.33 ID:XGbrqw4U0
- >小佐古教授が官邸から守秘義務の指摘を受けたことが、中止の理由だという。
国民の健康に関する事項を説明するのに守秘義務ってなんだよ
っんとに、この糞政府は...
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:20.23 ID:pfAcotIr0
- うつろ眼管
路チュー細野。
こまったな
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:29.55 ID:AH3UecHm0
- 専門家の危険だという箴言を守秘義務違反扱いかよ
そこまで国民を殺す気なら当然殺されることも考えておけよ
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:28.76 ID:IG1w2SR/O
- 今まで情報隠しまくってたのと同じ調子で黙らせると思ってたよ
確定情報じゃないから って理由で放射能問題は隠蔽しまくれるからなあ ケッ
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:33.58 ID:mE+yvX0z0
-
(人類の歴史として語り継がれるべき事実)
【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)
※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:34.09 ID:yGI4ZOYS0
- 普通に考えると、氏に言われたらマズイことがあるから
わざわざ、脅迫まがいの口止めしたということだろうね
内容が気になるわー
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:35.57 ID:RpE4Tmug0
- 自由民主党から自由がなくなったのが民主党とは
よく言ったもんだな
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:40.21 ID:wUY/8Gzp0
- 一回かかわると寿命が縮む
菅邸新聞
やめたくてもやめられない
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:45.21 ID:kr8wRBKG0
- ん〜、いわゆる一つの〜、圧力ですか〜。
正に、危険数値だと言っている様なもの。
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:50.52 ID:v+DTKSC60
- こんな連中に投票した奴らは心底、人を見る目も社会を見る目も
国を思う心もないカスだったんだろうな
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:01.56 ID:U65q6mgC0
- 国会で呼ぶべきだな。
自民党公明党共産党みんなの党出番だぞ。
- 132 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/05/03(火) 00:05:01.99 ID:8m+C6WC40
- 仙石「こういうやり方は彼の将来を傷つける」
http://www.youtube.com/watch?v=6HaGCZ6Cd5o#t=5m9s
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:05.24 ID:sIrvQpxsO
- 公務員になってないだろ、守秘より国守じゃわい!!
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:08.28 ID:GPPn7IxQ0
- sengoku38の時にもあったけど、
公共の利益との兼ね合いだろ
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:10.62 ID:EYIZ5RKM0
- オ〜イ 枝野ォォォ
小泉の時に吐いたセリフ、今でも憶えてるかぁ?
もうそろそろだよな。
選挙に拠らない政権交代を目指す時期って。w
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:16.47 ID:OX+oy22N0
- >>1
官邸から友愛のお誘いですか。
年間20ミリ・シーベルトの決定経過には、
後ろめたくて隠蔽しなければならない事実が隠されていると
官邸が白状したわですね。
菅直人の強権的で陰湿な性格がじつによく現れているよ。
真実を話すやつには、友愛が待っているんだな。
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:19.03 ID:GNCULYRu0
- 外部には聞かせられないほどデタラメなことやってたんだろ
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:21.66 ID:Y06AxplcO
- 言論の自由なんてない。
糞マスコミと共謀して、増税する国に。
空き缶は犯罪を犯しながら
居座る事しか、考えない
糞マスコミは官房機密費で宴会するだけ
内部被曝防ぐ為に、マスク位しとくべきだな
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:30.91 ID:X5fhmS9T0
- 国民は小佐古教授を支持するぞ
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:34.27 ID:t4QKS8Fw0
- >>45 禿
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:54.05 ID:dQRkKh1N0
- もはや脅迫
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:05.52 ID:yzKFWGUx0
-
隠 ぺ い を 強 要 し て ん な よ 無 能 内 閣 が 。
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:17.21 ID:iDo29LNa0
- この人どこかのホテルで殺されちゃうのかな?
原発利権はすごそうだし、もちろん死因は自殺w
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:18.85 ID:Ph+uYmRg0
- 仕方ない、何しろ警告を無視すると口封じされる恐れさえあるから。
一教授がテロリスト相手とは、いろいろ大変なことだ。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:19.69 ID:jod9OpEE0
- とりあえず、民主党という党名を改名希望
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:34.70 ID:GlIx5LU30
- 余計な事は一言もしゃべるんじゃないぞ、とドラマで悪役が言う台詞を地で行ってるな('∀`)
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:41.08 ID:U65q6mgC0
- 旧ソビエト時代の自虐ジョークみたいだな。
専門家「放射能汚染は危険です」
政府 「国家機密漏洩罪で死刑」
- 148 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/05/03(火) 00:06:49.93 ID:8m+C6WC40
- >>134
公開するほうが明らかに公共の利益だと思うが
どっちも
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:51.17 ID:QqAPl1ln0
- 515事件や226事件が起こった時代も似たような状況だったのかな
でたらめな政治やってるとそのうち爆発するぞ
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:23.58 ID:c9a/UGiY0
- こうまで堂々と言論統制を行うとはな
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:29.21 ID:2KIFy2mX0
- >>1
サヨクの隠蔽体質が出ているなwww
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:29.94 ID:Bc0GEKkq0
- 友愛されちゃう
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:44.10 ID:dT41eRAI0
- 守秘義務って何だよ
機密扱いの情報があるってことか?
それとも政府に都合の悪い情報なのか?
口封じに脅迫とかクズ過ぎるだろ
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:46.81 ID:ZZBhUgne0
- これは自民党が東電の対応も含めて厳しく追求するべきだな
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:52.15 ID:FrlVsjNWO
- 国民の生命に関わる事項に守秘義務というのもなあ
外交でもないわけだし
なんかもうネットに書くのも怖くなってくる
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:52.62 ID:Np6E+Ng40
- ヤダこわい
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:59.75 ID:n49L8WSm0
- 報道規制、情報統制ですね
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:07.60 ID:Pi7j1J1+0
- 福島をめぐる問題は、
逃げる自由はあるが、政府は一切保証しないよ。と言っているんだよな。
社会的な様々なしがらみを、政府の避難勧告は汲み取ってくれるが、それが無いと、
本当に世捨て人も覚悟する、村社会の現実があるんだよな。
政府はそれを知っていて、「直ちに」とか言うからたちが悪い。
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:18.49 ID:Mx0AAmw90
- 守秘義務があるから出席できないわけじゃないんだよね、言える範囲で説明すればいいだけだし
「官邸に守秘義務があると言われた」から出席できないんだよね
- 160 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/05/03(火) 00:08:25.39 ID:8m+C6WC40
- 政府は何を機密にしてるんですか?
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:29.30 ID:qey4U3l8O
- せんごくさんぱちを見習え
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:32.55 ID:p9dr0bS/0
- 選挙前:開かれた政府
今:閉じて情報統制する暗黒政府
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:39.97 ID:zPPbskpT0
- 破ったらどうなるの?
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:47.63 ID:WNurqRI20
- 日本社会主義民主共和国万歳!!
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:55.69 ID:ucb9LIYv0
- 俺は20mSvは妥当とは思うが、
子供がこれから実際に浴びる放射線の議論に守秘義務もクソもあるか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
戦時中でも子供は疎開させたんだぞ
守秘義務とか脅した奴は正真正銘の言論弾圧だろう
喋らせろ
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:08.87 ID:GSNeA3dY0
- >>154
この国難だというのに、自民党は野党らしく仕事しろよ
・東電の責任追求したり
・訳の判らん原発特殊法人の責任を追及したり
・国民の生命を無視した原発事故の情報隠蔽を追及したり
・マスコミの右に倣った大本営発表を追及したり
・無能政府の流す嘘の安全風評を追求したり
・今も被曝している被災者の生命と安息を保証したり
・国民の生命を守るために不信任案を出して倒閣に動き出したり
ひとつでもやったか?
ホント、衆院選で惨敗して残りカスしか残ってない
糞政党そのものだわな自民党は
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:09.38 ID:7Z+poSyQ0
- ユッケ殺人の社長と菅って似てるよね
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:23.12 ID:pGw0SVd90
- sengoku38を見習えよ
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:27.49 ID:k9YmhdoL0
- こりゃあ、今月末に発売される予定のフランス製のガイガーカウンターも、発売が許可されるかどうか…
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:27.75 ID:iDo29LNa0
- ミンスは隠蔽・弾圧で忙しい。
ジミンは今までの原子力利権がらみで追求できない。
ほんとうに国民が立ち上がるしかないと思うんだけど。
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:31.60 ID:gsV6PXbr0
- 日本国民は民主党を選んだ罰をあと2年半受け続けるのです
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:32.13 ID:fJAuFpqe0
- 官邸の連中脅すのはいいが
官邸から出たら自分たちがその立場になるの
わかってんのかな?
歴史を勉強したらわかることなのに
自分だけは大丈夫って保険もかけず交通事故、起こすバカと同じ
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:42.65 ID:MVQ3MGvn0
- 「老婆心ながら、夜道に気をつけてねw」
「老婆心ながら、奥さんキレイですねw」
「老婆心ながら、お子さんも可愛い盛りだ〜w」
「老婆心ながら、素敵なご自宅ですねぇw」
「老婆心ながら、最近火事とか多いから気をつけてねw」
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:43.64 ID:2ipbQG5y0
- >>52
ああ、母親の身の安全は保障できないって意味か
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:43.87 ID:4J7SaYkA0
- ミンス犯罪隠蔽のために守秘義務が課されているのではないんだがなぁ・・・
既に指摘あるが、尖閣と同じ構図だな
冗談抜きで現行立法府は完全廃止が一番良い方法かもしれない
国家破壊カルトと狂信者の存在はビンラディンを軽く超える世界の脅威だよ
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:16.04 ID:A5lr29Kt0
- これって会議の議事録も取ってないんだろ。
その後に守秘義務脅しか
民主党ってある意味 すごいな
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:17.99 ID:pMILGaUM0
- 民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
民主党 仙谷のしわざ!!!!!!!!!!!!
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:20.60 ID:oYwPMBxt0
- >>167
似てねえよ
菅は自らの失敗は決して認めねえもん
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:28.69 ID:MwZ4l/+oP
- 普通に国会に参考人招致すればいいだろ。
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:29.16 ID:n49L8WSm0
- 暴露されると、よほど都合悪いみたいね。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:32.27 ID:E7qkfRvr0
- >>172
国民の生活よりも守秘義務を優先するとは思ってなかった
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:40.48 ID:Xh9+Shh70
- でもまぁ官邸内のやりとりとかの事実関係は黙っといたまま
20mSv/yearの不当性を科学的に説明する分には
別に守秘義務との関係でも問題ないけども。
ついつい感情が激して喋っちゃう可能性を考えたかな?
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:49.98 ID:xz9/tgMdO
- >>145
既に減税日本だの維新なんとかだの無所属党だのに名前を変えています。
おおむね成功しているようです。
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:51.01 ID:9MIM3Pp50
- ところで、秘密保持に関する契約はきちんと書面で取り交わしているのかな?
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:51.50 ID:YEhHyid60
- 民主党は完全に日本のクメールルージュだな。
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:01.14 ID:XzkHPZTb0
- >>1
政権守るためならなんでもありかよ
言論封じるとかやりすぎ
酷いもんだわ民主党。独裁政権化してきてるな
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:02.90 ID:TyPe4Pik0
- この先生、日和見して自分のいいポジション探してるだけの人生?
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:04.20 ID:7kPl0vWx0
- 脅迫です
逮捕してください
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:11.84 ID:IEvjrJUL0
- 09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康 自殺
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった)第一発見者は民主党秘書。
助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保
09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。
09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡
同日 特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が自宅で死亡。同じ選挙区の民主党議員の
政治資金疑惑で辞職すれば、繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。
09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
09/12/14 関西テレビ山本アナ、小沢の天皇利用について「たかが一政党の幹事長ごときが…」
09/12/15 山本アナの身内が死亡。
10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に
10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、
満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。
10/05/01 鳩山首相、徳之島3町長面会について「大変ありがたい。できるだけ早い時期にお会いしたい」と歓迎する意向を表明
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:19.93 ID:5F6YA0XD0
- 民主は隠してどうするつもり?
全国で個人が測定してるのに
そいつらみんな逮捕すんの?
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:29.39 ID:+P8fviU10
- 友愛をちらつかせたか?
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:31.15 ID:cB/G31np0
- これって、つまり、脅されたってこと?
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:49.39 ID:LNmw4f1/0
- 余計なことをしゃべったら友愛するってことか
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:11:53.90 ID:wGAH4Q4aO
- あれ?モナ男が情報はすべて公開するって言ったのやっぱり嘘?
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:01.14 ID:6QlHTG0I0
- お孫さん可愛いよね。老婆心ながら守秘義務・・・。
って言われたら従わざるを得ないわな・・・・。
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:04.60 ID:L5zm74T80
- 言論の自由が優先されるべき。
国民の生命、健康に係る話だ。
缶首相は憲法違反をも故意に犯している。
>第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:04.71 ID:7Ew7NlIG0
- >>1
これは老婆がデモ起こしてもいいレベル
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:05.60 ID:rSz2TnYrO
- >>154
統一地方で、推進派の自民議員が大量に当選してんだけど
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:12.53 ID:MtYxQliBO
- >>1
自分の信念のが大事だろ?おまえは犬かよ!
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:14.26 ID:qsDAiXia0
- 脅し
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:16.40 ID:76H7psLqO
- しまいにロシアンジョークみたいに
「菅は無能」と発言したら機密漏洩で逮捕されることになりそうだな
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:17.55 ID:2lDX3b6QO
- この人政府がもっと厳しく修正するほど甘い牛乳の放射線基準値つくったくせに
なんか胡散臭い。
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:26.21 ID:jod9OpEE0
- 学者としてのプライドを保つために辞めたんじゃないの?
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:35.15 ID:KfYcDucW0
- 相変わらずの隠蔽体質だな。
尖閣漁船衝突ビデオ隠蔽とまったく同じ。
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:36.96 ID:U651PM6S0
- ヽ ┌─┐ / イ / /| | | | !、 | l | l
├┬┘ / //. / /||fi} | {ヾミl|=ヽ | l l |
├┼ レ// / / /彡! l´ ! j` ̄ヽ | | | l!
レヽ,/ レ / 〃 / レiil| ,,ii| ,. -=ミ;、j | l| l
ヽ / /lレ,ィ==- 、|||lliii '" / fじr}ヾ\ ハ | ト l!
ー┬─ / /illl/ fじr} }} ! 、ゞ-'' ノ il||V ハ || `丶j
_|_ / { :.、ゞ-'' ノ ノ'' | ヽ、` ̄ il|| |ニ{ }_ l l
__|__ / / イ  ̄´ il|´ | \`ヽj |
ヽヽ/ / ィ ´ { ト、 ヾ;、 l
| ̄ ̄ ̄| /イ// へハ ,, ・ l } } } i |
匚コ /. /`Yヽ -ニ‐ 、 | | { { ||
ノ レ /イ }、 \ / ,∠ -――‐ヽ{ l { ヽV } |
__|_ ヽヽ ./ ,.イ / } ゝ- 、 { /::::::::::::::::::::::::::l l / / ハノ<
| ー /,、-'´/レ'´| \ {:::; -‐-、-‐- 、| } // // \
| ヽー / l | ヽV lノ 〃 / ヽ
| / l ヽ ヽ ノ // / }
| / 、::::\ } `  ̄ ̄´ /::::/ / /
| ``‐-、._ \:::::\ ノ丶、 / { { / ノミ ヽ
| _,、-‐'" ー< ` ̄ ハ、 { /彡' /
| | | | \
| | | | \
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:17.98 ID:lufkRCWQ0
- 西田さん、証人喚問に読んでくれ。
本人んも喜んで出てくれると思う。
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:28.47 ID:S1OUfwqy0
- 圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力圧力
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:28.79 ID:PtiQJst90
- >>1
国民に話すべきことを話そうとしたら、黙れといわれたわけか
ブサヨはどんだけ隠蔽体質なんだよ
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:30.53 ID:yoixqJ8o0
- おい。ここに長崎の三菱造船所で働いてる「バカ」がいるだろう?
おまえらどうすうるんだよ。え?
おまえらが送り込んだ高木某が東北の子どもたちを殺そうとしてるぞ?
何にも思わないのか?あん?
おまえら、長崎ではえっらそうに長崎の町を肩で風きって歩いてるし、
通勤には、スクーターで暴走してるじゃないか?
ホントにお前ら、いいかげんにしろよ!
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:34.23 ID:QgtLes7l0
- 会議の内容はともかく
この人の主張を会議で話しただけで
それ以降、この人の主張が外に向けて発信できないなんてことは無いだろ
出て話せよ
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:46.69 ID:rYfvnGlVO
- 言論統制? 怖いね〜、どこの独裁政権?
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:49.85 ID:j3mdeGUf0
- 友愛のリスクが家族に及ぶとなったら
自分もできないと思う 断腸の思いだろうね
可能な限り広範囲な友愛、
というのが民主党の計画なんだろうね
皇室を見てると涙出てくる
京都に戻って欲しい
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:52.57 ID:Yd9RxPst0
- 議事録とってないのにね
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:55.38 ID:zuYHB+ds0
-
さすがファシスト政党の名に恥じぬ、恫喝ぶりですな。
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:06.22 ID:oYwPMBxt0
- >>206
理事会で民主側が認めねえだろ
今までなんど小沢の参考人招致言ってきたと思ってんだ
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:06.66 ID:bCTaCLPr0
- 今後は友愛に気をつけないと名
自殺(に見せ掛け殺される)の可能性があるな
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:11.13 ID:XQ+P1nix0
-
この人、先日、泣きながら子供たちに福島の校庭を使わせるわけにいかないって言った人だよね。
なに止めたいの政府は!子供たちを被爆させたいの?殺したいの?民主はそこまで反日なの!?
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:17.95 ID:NCYCRHWsO
- この学者、アメリカに亡命希望した方がいいね
脅しまでされたんだもん、ついでに民主党政府が法を守ってないって言ってくれ
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:26.36 ID:MVQ3MGvn0
- 「おたくの老婆、しんだらなあ・・・守秘義務が・・・」
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:39.69 ID:YEhHyid60
- >>190
「逮捕」なんかしないよ。逮捕なんかしちゃったら法に則って裁判しなきゃいけないし、
現政権には死刑に反対する人間もいるんだから、裁判にかける訳がないじゃん。
ただ「友愛」するだけだよ。
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:43.42 ID:97OlS4su0
-
リアルでコワいな。
↓これを暴露しようとしたのかも。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
> 初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量、
> とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、
> その数値を20、30km圏の近傍のみならず、
> 福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域にわたって、
> 隠さず迅速に公開すべきである。
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:48.37 ID:BXk95sOw0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。Ο
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/ ( 。 l:|
| | ー- -ー |:|
| / ,-・‐ ‐・-, ||
,ヘ;;| -ー' 'ー |
|6 (__人__) |
ヽ,,,, |┬{ /
ヽ `ー' /
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:51.19 ID:itckq7v10
- 官邸が脅迫するとは。
畏れ入ったわ。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:54.88 ID:kXnr8FW80
- 分からんなぁ。
どうして、
>文部科学省が説明した放射線被曝(ひばく)限度の問題点
”問題点”を話すのに守秘義務云々?
過程についてベラベラしゃべるのはまずいだろうが・・・
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:55.31 ID:SBmIg5fA0
- アフォサヨヴァカ政権、ここに極まれり。
ミンスを倒せ!!
国民の健康安全を無視して政権の延命を図るミンスに鉄槌を!!
>>184
そんなもの、ないよ。委任するときも人任せ。
ちゃんとした書面などあるわけない。
これは恫喝、クチ封じ。
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:55.78 ID:pyEl3JRF0
- 開かれた政治()
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:56.30 ID:yzKFWGUx0
-
「老婆心ながら、実はただちに健康に影響はあった。」
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:58.61 ID:DEhHrTFk0
- 老婆心ながら、国民には知る権利がある。
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:59.98 ID:YT6jzwItO
- 議事録も作ってないだろうし・・検証しようがないな
責任逃ればかりの民主党政権
【関連】枝野官房長官「福島原発事故対策統合本部の議事録は作成していない」[3/30]
(略)
統合本部の議事録の公開が求められていることに関しては「統合本部は関係者間で随時、情報交換を行っている。
議事録を作成しているものではない」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E1998DE1E2E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:02.59 ID:MwZ4l/+oP
- >>184
たしか非常勤の国家公務員だからそれなりに守秘義務はあるんじゃないかな。
とわいえワープロ立ち上げると自動でレベル2になるからたいしたことない(キリ
な内閣に仕えた以上何もしゃべれんかもしれん。
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:04.27 ID:pVaIR4iM0
- つまり
「友愛もあるからな。黙っとけよ」って事か。
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:06.78 ID:4Z8zHo2p0
- >>94
御用記者が入らない中、入って撮影した青山。
で、各TV局は節操もなくそれに飛びついて時間差攻撃で放映。
その途中で某副大臣から放送するなってクレームがついたって言ってたなw
で、どういう権限でかって青山が聞いたらその副大臣は権限は無いとww
そういうのは「圧力」だと非難してるんだから青山も名前出せばいいのにw
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:11.79 ID:89R8Nx+x0
- 仙谷から夜道に気を付けるように言われたんだろ
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:18.14 ID:YU/ScAbB0
- なぜ5ミリシーベルトに抑える必要があるのか自説を展開するだけなのに
守秘義務があるからとの理由で言えなくなるのか
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:27.20 ID:MtYxQliBO
- >>1
野党に弁護士いないのか?丸山、サポートしてやれよ
ただ、みずぽは勘弁してくれ、ごめんなさい
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:41.92 ID:5f6ypYaS0
- >>1
こんな、「言論弾圧」をしてまで、
議論すらせずに、「子供にまで、年間20ミリ・シーベルト」という非人道的な数値設定をしたこと、
経済利益を優先して、福島の子供たちをモノ扱いしたことが、後ろめたいんだな。
当然、日本国民は、小佐古敏荘(こさことしそう)氏を支持するよ。
言っとくが、「情報を隠蔽しよう、押さえつけよう、自由にものを言わさないようにしよう」とすればするほど、
その意に反する結果になるということを忘れるな。
各方面から、「民主党議員から電話がかかってきて圧力を受けた」「自由にものが言えなくなった」という声があがっている。
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:48.47 ID:fYGq1uaBO
- 青山にも圧力掛けたみたいだし最低だな
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:53.28 ID:9MIM3Pp50
- >>1
どうやら国民に隠さなければならないヤバいことがあるらしいな。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:53.37 ID:OwzNoWYb0
- 阪神淡路大震災後にオウムの麻原
東日本大震災後に民主の菅・・・
そう並び評される日も来るかも知れんね
それくらい酷いぞ民主政権!
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:56.73 ID:OgfKJ94x0
- しかしまー日本て酷い国だよね。安全性も定かじゃない20msvを子供に許容。
マスコミと国がタッグを組んで汚染された食べ物を復興キャンペーンと称して全国にばら撒き
消費する事を強要。
危険性を指摘すると「風評被害!」「自分だけ助かろうとする非国民!」
戦時の大本営発表から全然進歩していない。
だけど今回の災害は国民全員に「放射線と汚染された飲食物をくらって玉砕せよ!」と
玉砕命令が出てるんだよ。
ポツダム宣言はまだですか?国民が死に絶える前に。
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:57.89 ID:aYbNA5of0
- 関係者がみんなアマチュアだな
素人による学芸会だよ
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:08.66 ID:rxETDyj+0
-
また、民主党お得意の恫喝か。
左翼の常套手段。
左翼は本質が卑怯者だから仕方がない。
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:11.55 ID:EFoQ1afg0
- クソ隠蔽体質だけは一貫してるな
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:19.12 ID:ucmR4BPl0
- 情報公開の鬼のイオン岡田の出番だろ
どーした出て来い
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:21.84 ID:WFicksmR0
- どう見ても言論弾圧、で、どう見ても政府の安全宣言は大嘘でしたフラグにしか見えない件
これで透明性だとか表現の自由とか今後言い出しても、もうただの票稼ぎにしか見えんな
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:25.95 ID:51UIW98I0
- 仙石が枝野だろうなあ。
こういう言い方で圧力かけるやり方って。
弁護士ならではのやり方。。
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:30.61 ID:9XDbM5CGO
- 北朝鮮化してるじゃないか
民主党政権守るために口止めするとか
政治の透明化から真逆の方向に進んでるぞ
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:36.84 ID:OTaBejPW0
- 友愛しちゃうぞって圧力か
ホント糞だな
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:36.96 ID:pZpBQFEO0
- 老婆心とか漢字の使い方間違ってるし
マスコミは叩くよね
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:37.75 ID:cAQqX2Q10
- 「老婆心ながら」ってコワッ。
893どころじゃないな。官邸関係者。
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:38.86 ID:LwpDDm3e0
- 尖閣事件で大失態を演じたクソ民主党政府がまた同じ間違えを犯そうとしている。
その理由は1977年の最高裁判決である。その判決によれば、
国家公務員法100条の言う「機密」とは、国家機関が形式的に秘扱の指定をするだけでなく
(1)一般人が知らない事実
(2)秘密として保護するべき
の2点を満たしている場合にのみ守秘義務の対象となる。
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:39.45 ID:XD+T739p0
- 参与って守秘義務にしばられるもんなの?辞退してんだしさ、
法的に直接守秘義務を規定してるって事は無いんじゃないの?
教えて、エロい人!
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:43.99 ID:oYwPMBxt0
- >>232
こういうとこに口出ししてくるのは陳哲郎かなーっと思ってる
- 254 :裏筋黒子:2011/05/03(火) 00:16:47.19 ID:TBG6Cq+XO
- ワレワレ ハ(」゜□゜)」 ニホンジンダ
ワレワレ ハ(」゜□゜)」ニホンジンダ
ゲンナイカクヲハカイスル\ゲンナイカクヲハカイスル\ コレヨリ儀式ニマイル
(((;-.-)★∽☆(-.-;)))
エコエコアザラクエコエコアザラクエコエコアザラクエコエコアザラク★
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:48.35 ID:Zp9c/lze0
- クソ最低の政府だな
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:56.84 ID:L5zm74T80
- 憲法違反その2
缶首相の犯罪。明らかな、憲法違反である。言論の自由が優先するのは当然である。
なんで、守秘義務違反に当たるのか理解に苦しむ。また仙石か?
第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
○2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
○3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
○2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:02.60 ID:fgm66FMq0
- ばらすと逮捕するぞ、か
残念だけど仕方ないな。参与になった自分の愚かさを反省するしかない。
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:02.99 ID:CbTjAFv80
- 察してやれよ。
人体実験ができなくなるじゃないか。
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:13.76 ID:ZvvuQlbP0
- 今度は放射線密約か?
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:26.11 ID:wY0NbCvD0
-
内部告発するんだからそれくらい違反しろ。
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:29.73 ID:OYh4IP1t0
- スッカラカンが精神障害者だってことを暴露したのがまずかったのか?
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:45.78 ID:iYnohgxpO
- 多数の国民の利益と守秘義務
なら多数の国民の利益が優先するだろうに
国民の利益にかかわる言論弾圧は憲法違反だ
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:52.33 ID:VmbgAmucO
- ば管は肝心の指導者の資質は無いが
変な知識ばかりつけやがって
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:56.05 ID:oYwPMBxt0
- >>256
参与になるときに守秘義務の文書にハンコ押して無ければおkだと思う
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:17:56.05 ID:O6ej4wGb0
- 脅迫ですか?民主党は何しとるんだ!!
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:06.31 ID:1UH9+OsR0
- 民主主義の危機
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:06.54 ID:E42bdps50
- >>232
東京で言えない事も関西なら水曜アンカーで話すんじゃねーか?
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:18.53 ID:bAi3ceiO0
- 内閣官房参与って守秘義務あるよ。
いうなれば、非常勤の国家公務員だからね。
だから、20mSVをめぐる話の中で、いつ誰に言ったかとかは
守秘義務違反にになりかねないわけね。
まあ、今回の言い方は、政局に双方利用しようとする醜い争いだわね
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:21.47 ID:jYmJ3m1A0
- ミンス独裁全体主義コワイ(*´・д・)(・д・`*)ネー
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:23.78 ID:u19XJ4Xb0
- 今度は友愛来るか
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:28.88 ID:JoJsiPDr0
-
この脅迫は仙石さんかなw
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:35.48 ID:3KvVTZYv0
- 内閣官房参与を辞任したという行動そのものが、
子供に対して年間20ミリシーベルトというのが
いかに危険かを物語っている。
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:37.85 ID:3lkcLBcZ0
- 小佐古教授殿
守秘義務より人として大切な義務があると思います。
一福島県民より。
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:41.18 ID:8RVgoK9i0
- もうこれだけいろんなことやらかして大騒ぎになってるんだから
多少のヤバイ情報出してもパニックにはならんと思うんだが
やっぱり自分たちのこと批判されるのが嫌なのかな?
それともこの教授の言う対策をただちにおこなうのが
面倒くさいだけなのかな?
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:46.09 ID:itckq7v10
- 公益通報者は保護されるべき。
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:49.46 ID:Pf9g8btO0
- 圧力かけて隠ぺいかよ。民主党って・・・
中国のときとおんなじじゃねーか
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:57.04 ID:Zp9c/lze0
- 老婆心ながらって、じゃあ彼が何か言ったら本気でぶち込む気なのかw?
狂ってるな、ほんと。
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:59.64 ID:oYwPMBxt0
- >>267
山拓と勝栄の朝鮮パイプの件は言ったしなー
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:00.25 ID:FrlVsjNWO
- >>234
俺も思った
専門家としての一般的な意見を発表するのも駄目なら、もうこの人は何も発表できなくなる
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:00.20 ID:mFu3oy7H0
- さすが隠蔽内閣
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:03.80 ID:2lDX3b6QO
- この人断層の上に建ってる浜岡原発のアドバイザーは辞めないんだな。
浜岡原発は安全って旗振ってる現役アドバイザーだぜ。
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:04.22 ID:RPWU4w1x0
- 正当な理由があれば、守秘義務があっても、公表しても問題ないのだが。
子供の生命に関わる事態であれば、政府が規制しようが、問題ない。
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:08.67 ID:CnJfvcBM0
- 証人喚問だな
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:13.23 ID:WbszJPy50
- 国民の安全が脅かされているという観点から
内部告発として扱える話ではないか。
議事録もないという組織の決めたことは
信用できん。
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:14.75 ID:KYkPbZ2VO
- 誰が決めたかとか、どういう手続軽視があったかとかは、守秘義務で逃げても、この際構わんから
20mSv基準の問題性と、予測される害悪を、科学的に説明して欲しかった
科学技術的な意見の発表は、守秘義務は課されないだろ
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:27.90 ID:zothudsy0
- 精神障害者集団がいま日本を支配しています。
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:39.92 ID:zPkWf5Ki0
- チュウゴクと同じか
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:57.89 ID:DjNJ2GE5O
- 小佐古先生!
子ども達の為に ヒューマニズムの為に
全て 早く 発言して下さい!
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:12.97 ID:XzkHPZTb0
- 逆から見たら口封じしないと、好き勝手話されると
ヤバイことがあるんだろうな
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:19.93 ID:YEhHyid60
- 左翼政権って、手口が陰湿で本当に最低。
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:23.00 ID:rx6TBaKuO
- そういえば、この人が内閣参与になる時に首相は面接してないし、辞める時も辞表は細野が受け取ったらしいな
内閣参与ってその程度の扱いなんだ
首相や内閣のブレーン(しかも公職)だから、かなり重い扱いだと思ってたよ
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:23.57 ID:bCTaCLPr0
- 民主に関わるとロクな事が無い
特に小沢関係とか。関わった人間が何人不審な死に方してんだ。ありえねえ
ん?こんな遅い時間なのに誰か来たな?
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:29.75 ID:XD+T739p0
- >>267
たかじんとか辛坊さんに呼んでもらうか。
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:48.59 ID:QBOKFV3N0
- 日本の終わりしか見えない
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:56.16 ID:c8P7OFLGO
- どうにかできないもんかね。
間違って北のミサイルが官邸とか国会に直撃とかさ。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:58.23 ID:ZvvuQlbP0
- >>258
高速道路一部無料化に続く民主党による社会実験キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:06.82 ID:Zp9c/lze0
- 役人批判しながら、やってることは役人と同じかそれ以下じゃんこの政府
恐怖政治って言葉がちらつくわ。
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:12.43 ID:loWUxgGN0
- >>133
参与発令されてるってことはその間に参与として知りえたことの守秘義務は公務員と同等にある
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:15.60 ID:XQ+P1nix0
-
でも、もし民主のせいでこれから子供たちが、たくさん癌で死んでしまったら、
殺人罪でこの内閣の人たち追求できるじゃない?しかも、殺人は時効なし。
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:19.45 ID:REFsjcQJ0
- 友愛の対象は本人に留まるという保障はないからな・・・
さすがに身動きできんだろ
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:19.80 ID:ih7gPA6w0
- どの発言が守秘義務に抵触したのか知りたい
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:19.65 ID:ucb9LIYv0
- 被曝線量の科学的議論が秘守義務違反なら、
公務員は明日から何も喋れません
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:23.14 ID:WFicksmR0
- もし小佐古教授がSengoku39になると言うなら、自分は断固支持する
正直今回もし小佐古教授に何かあったらSengoku38以上のデモが起きると思う
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:34.98 ID:Zz/QiV220
- 守秘義務かー
まだ馬鹿がばれてないと思ってるのかも知れんな
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:35.28 ID:0QLZeE2F0
- 言論の自由が・・・
戦時中?
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:58.56 ID:qV+DupL10
- 仙石が大活躍の隠蔽、言論統制内閣w
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:21:59.22 ID:umx8N1ly0
- 内閣官房参与って一般職の国家公務員なのか?
そうでなければ守秘義務を定める法的な根拠はないんじゃないかと思うんだが。
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:02.80 ID:ZLThIZ0r0
- 開かれた議論(笑)
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:05.03 ID:9afXS0mG0
- 守秘義務の乱用だろw
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:08.74 ID:vtZAw+Rl0
- 原発関係者がみんなアマチュアだな
素人による東大学芸会だよ 幼稚な大学 w
東大は情報処理力だけは馬鹿みたいにあるそんなのも優秀だとしてしまうからな
判断力、共感力およびすべての基礎となる倫理的人間的強靭さをチェックすべき
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:09.67 ID:OwzNoWYb0
- この状況を見れば今の政府はまだ相当の危険な情報を
国民に公開せずに隠蔽してると考えて良さそうだな。
どうせ後からバレるだろうから今の内閣にいる連中は
いずれぶち切れた国民を前にしてかなりの身の危険が
及ぶだろう。そう言う覚悟を彼らは持ってるのかな?
単なる危険なバカ集団なだけかな?
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:14.16 ID:51UIW98I0
- 公共の利益に適うなら守秘義務は適用されないんじゃないの?
福島と郡山だけが対象としても70万人近くの国民が関係してるんだし。
こういうのって法の精神を無視した法の悪用としか思えないが。。
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:17.83 ID:pOD5FjGi0
- 体罰隠蔽の労組は、こんな時も当然仕事しないかwwwwwwwww
日常的に教師に因縁つけられてリンチされていた事は、絶対忘れないなw
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:31.54 ID:oYwPMBxt0
- >>293
三宅爺が青山嫌いだからねー
少しでも青山叩き出来るところはあの爺さん突っ込んでくる
勝谷もパイプ持ってる青山叩きたくてしょうがないよ
まえに名前を出さずに青山叩いてたし
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:32.87 ID:hc89wNWk0
- なにも知らずにおとなしく被曝してろ、か
許せるのかこんな政治
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:38.36 ID:i09Bm/iS0
- クリーンでオープンな政治Pgr
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:42.25 ID:L5zm74T80
- 憲法違反その3
脅したとなると憲法違反に相当するので、下記の条項によって、国民のだれもが、
罷免を請求することができる。これは憲法で保障されている権利だ。
第十六条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
第十七条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:22:57.27 ID:WEWR/2d+0
- クズ政権
国民の命をないがしろにする
クズ政権
ないがしろにした事が公にならないように
報道規制
ネット規制
専門家に圧力をかける
クズ政権
年間100ミリシーベルト浴びても
安全と言う学者は放置
クズ政権
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:23:03.50 ID:XD+T739p0
- >>298
これは298の個人的な見解にすぎないしなぁ。
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:23:11.87 ID:ZOmgovlE0
- 政権取る前は、国民に情報公開するといっていなかったか?
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:23:36.26 ID:9XDbM5CGO
- 口封じしなければマズイことなんか話すのか
基準値関連かな、やっぱり
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:24:15.16 ID:loWUxgGN0
- >>307
非常勤の国家公務員の地位を与えたものだから守秘義務は当然ある
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:24:30.25 ID:XQ+P1nix0
- これは、自民党に絶対追求してもらいたい!
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:24:31.65 ID:85TsBfjC0
- 昔企業に問い合わせメール出したら
「老婆心ながら〜」ってアドバイスが返ってきて
カチンと来た覚えがあるんだが、
なんか上から目線な言い回しに感じる
言った奴が本当に老婆なら許すけど
自分より年下だったりしたら殴りたい
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:24:34.34 ID:pjNc/Du00
- 守秘義務ってなんだよ
議事録とか公開してんじゃなかったのか?
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:24:48.73 ID:MtYxQliBO
- >>1
野党は教授が一体何を守秘する必要があるのか追及しれよ。
そして教授を弁護士でサポートしてやれよ。
教授は信念を貫けよ。このままじゃ犬以下じゃないか。
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:13.58 ID:oYwPMBxt0
- この先生にyoutubeで今思ってることを流してもらえばいいじゃん
政府の持ってる数値と関係なく喋りたいことを流す分には問題ない
そんでその映像(文言)をマスコミがどう使うかは勝手だし
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:20.27 ID:+DL22yj60
- >内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘(こさことしそう)・東京大学教授が
いい加減日本もこんな奴をきちんと処分する体制にしろよ
米国なんてどれだけ処分して来たことか。
ダイオキシンの毒性や催奇性を叫んだ奴は消えていった
劣化ウランの毒性や催奇性を叫んだ奴は消えていった
ラ●ンドアップの毒性を叫んだ奴は消えていった
遺伝子組み換え作物で被害を受けて訴えた農家は黙らされた
BSEの真実を語ろうとした奴は居なくなった
牛成長ホルモンを訴えたら尻の毛まで抜かれた
地球温暖化の危機を声高に叫んだ学者はNASAやNOAAを中心に多数が石油
穀物メジャーの子飼のブッシュ政権下で大粛清された。
国の運営と言うのは常に正義が正しいとは限らない
ある程度の犠牲に目をつぶることも必要
米国のBSE発見頭数は三千頭ですと言ったら米国の基幹産業である畜産がどうなる?
飼育頭数は日本の10倍超で肉骨粉も代用乳も日本と同じように飼料として使っていても
アメリカが5頭と言えばそれが正しい。
日本が50頭も発見して発表したのもそれが正しい。
一部の超高級肉の輸出以外ない日本の影響は少ない。
輸出産業の柱である米国の影響は甚大。
日本もいい加減大人になって情報統制も学者への締め付けもしろよ
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:26.00 ID:3qXAtgXV0
- 契約なんでしょ、さすがに無視してなんでも公開するわけにはいくまい。
けど、公知になってるレベルで、それをうまく纏めて国民に説明するくらいは
やって欲しかったな
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:34.56 ID:CzKfaHms0
- ほんと左巻きのヤツって言論封殺に走るよな
俺の身のまわりにも、左のヤツいるんだけどマンマだよ
自分の気に入らない意見は禁止だってよwwwww
左巻きって、おーコワッ
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:40.41 ID:yzKFWGUx0
-
隠 ぺ い を 強 要 し て ん な よ 無 能 内 閣 が 。
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:41.62 ID:WEWR/2d+0
-
法 律 違 反 は 政 府 の 方 だ !
年間1ミリシーベルト以下と定められた法律を破って
かってに
20ミリシーベルトまで安全と言いふらし
国民の命を守らない
ク ズ 政 権
報道規制や
ネット監視
この国はもはや
民 主 主 義 国 家 で は な い な
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:46.57 ID:WFicksmR0
- >>320
官房機密費の使い道同様、昔言ってたことは全部なかったことになりましたとさ
民主に比べりゃ金権政治全盛期の自民なんて比べ用がないくらい遥かにクリーンなくらいだ
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:50.87 ID:mFu3oy7H0
- こんなことニュースにされて、ますます内閣の信用落とすってことも予測できないんだから、政府の連中は
やっぱりバカなんだろうな〜
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:59.06 ID:zuYHB+ds0
- >>298
>参与発令されてるってことはその間に参与として知りえたことの守秘義務は公務員と同等にある
秘密の範囲は限定されてるので、公知の事実や一般的学説や、「国民の知る権利」などで許されるべき
領域の発言は多い訳だが、その範囲でも菅内閣に致命的な話は幾らでも出てきそうだがね。
今回の発言はどっちかというと、ヤクザの恫喝に近いので許されるべき発言を含め発言一般の封殺を意図したのは明確で、警告を無視する勇気は一回の御用学者には無いだろ。
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:26:39.35 ID:mfkkfjx10
- 出たあああああ!
伝家の宝刀「恫喝」が炸裂ううううううううううう!
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:26:47.88 ID:JoJsiPDr0
- 家族を、か?
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:26:47.95 ID:U/+CV1/b0
- 拙劣な口封じ。
官邸内の反菅のスパイじゃないかと勘ぐりたくなる
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:26:49.93 ID:D4DkdMtU0
- >>33
ありがとう。
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:26:53.42 ID:EproDtbt0
- 「老婆心ながら、守秘義務ってものがあるよね。たとえば誰にも知られたくない恥ずかしい秘密とかね」
これ言われたらおれは貝になる自信がある。
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:26:54.17 ID:L5zm74T80
- >>322
それはない。
明らかな憲法違反だ。
守秘義務など、くそくらえだ。言論の自由が優先される内容だ。
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:01.76 ID:KYkPbZ2VO
- 日頃、人権擁護に熱心な左翼が、えらくおとなしいじゃないか
何してんだ、あいつら
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:11.01 ID:DjNJ2GE5O
- 小佐古先生!
先生は立派な科学者です
早く真実を話して下さい!
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:17.71 ID:i/Zjc5Iz0
- この「老婆心」の意味って
『世の中、月夜の晩だけじゃ無ぇぞ?!』
って事だよね?よね??
まぁこの先生も「何の為に辞めたのか?」が問われるなぁ。
『我が身可愛さの為に辞めましたw』なら、徹頭徹尾黙って貝になってればよろし。
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:22.97 ID:HhBkOt5g0
-
民主党からの脅しかよ・・・・ ほんとうに糞だな
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:32.77 ID:XD+T739p0
- >>320
そうでしたっけ、ウフフ?
>>321
それより、指示系統が曖昧なことや決定者や決定基準が不明なことを
暴露されるとまずいんじゃないかと思う。
マスコミを引き連れて厚生省の地下室からHIV訴訟の隠蔽ファイルを
引っ張り出して英雄になった男が、同じ手法で(いや、もしかしたら
データを記録させていないかもしれない)放出放射線量を隠蔽したり、
判断基準の曖昧化を図っているということ。
国民や被災地域の人たちから判断材料を取り上げてる。
そのかつて英雄になった男がいろんなことの決定者なんだから、他の
いろいろな事柄に対しても同様の手続き無視のご都合主義的対応を
とってるんじゃないかなぁ。それを暴露されるのが具合が悪いんじゃないかな。
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:45.27 ID:121HFC3m0
- ついに言論統制かよ
マジキチだなこりゃ
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:52.06 ID:IwB9dZbs0
- 思い出した。長崎県知事選でも民主党は
あからさまな脅ししてたもんなぁ
- 349 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:27:57.80 ID:Fo9OY+vI0
- 友愛されないか心配だな。
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:58.99 ID:oYwPMBxt0
- >>342
朝鮮民主党に都合の悪いことで騒ぐわけねえだろjk
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:12.19 ID:ErqzsrJm0
-
_____
/ ゙ \
/ ノし' ̄ ̄ ̄ \ 丶
┏┓ ┏━━┓ ||⌒ | | ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |/ ,---、 ,---、 | ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━( Y -・- ) -・- V´)━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ).| ///( 丶 ) /// |( ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━(ノ| `ー′ ノ_)━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ヽ )エェェエ( / ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ //\____⌒_//\ ┗┛┗┛
/ > |<二>/ < ∧
〜〜〜 京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く 〜〜〜
【福島原発】 5/2/月★ 1.小佐古さんとは喧嘩相手です 2.水棺は困難
http://www.youtube.com/watch?v=tpMTeIj-2vg (12:48)
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:23.27 ID:J+JL7nUJ0
- 経産省、電力全12社に天下り…50年で68人
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110502-OYT1T01058.htm
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:28.36 ID:WEWR/2d+0
- この発言を放置する事は
結果的には
日本国民の生命財産などどうなってもいいと言うのと同じ
最 低 最 悪 な
ク ズ 政 権 だ
国民に
放射性物質を食べろといい
危険性を発信する専門家の
口は塞ごうとする
メ デ ィ ア が 真 実 を 報 道 し な い 理 由 が 分 か っ た
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:28.74 ID:qzNu+k4E0
- >>325
議事録なんかとってないよw
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:37.29 ID:aA6d/Evu0
- >>25
友愛しないが刑務所に入れるぞって(ry
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:52.36 ID:7qR5Pcic0
- 国政にかかわっている人間がこの文脈で使うのはおかしいぞ、「老婆心」
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:57.72 ID:Hfv6Tqe40
-
仙谷先生 御侍史
内部告発は保護されるんではなかったのですか
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:06.34 ID:CnFRVmIM0
- まぁどっかの国の元諜報部員みたいに
口封じで謎の死をとげたくないだろってことか。
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:22.72 ID:/W2ZElSz0
- >>295
ガンマ線だか視察の途中に浴び、突然変異起こして超人的能力を身につけ
てきぱきと難題を処理するスーパー総理にミューテートしないかとw
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:23.66 ID:6Gv1X1ldO
- さすが言論の自由を許さない独裁政権。
民主党議員は全員殺されても仕方ないね。
民主主義の敵だ。
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:30.38 ID:Obv7qlzF0
- これは言論統制という奴か。
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:38.11 ID:gV+3Ro7b0
- 無慈悲な老婆心
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:50.64 ID:U65q6mgC0
- youtube で流れたものを国会議員に見せる時でさえ
機密として編集の上限定公開した政府だから、
TVで枝野が話したことも他で聞いたなら国家機密だと言い張るぞ。
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:56.79 ID:aHOZeeX90
- 秘密を明かされると国民大パニック
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:29:59.58 ID:duwNWAPr0
- 老婆心ながらねえ・・・
老婆心ってのはそんな脅しに使う言葉だったんかねえ
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:11.11 ID:jtFoc2i70
- 普通に国会に呼んで聞いたらええ
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:13.29 ID:LwpDDm3e0
- 1977年の最高裁判決によれば、
国家公務員法100条の言う「機密」とは、国家機関が形式的に秘扱の指定をするだけでなく
(1)一般人が知らない事実
(2)秘密として保護するべき
の2点を満たしている場合にのみ守秘義務の対象となる。
今回は(1)は満たすが、(2)は満たさないだろ。本来なら議事録を開示すべきなんだから。
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:14.79 ID:vIgw6Ycr0
- 守秘義務違反を指摘されただけで
記者会見を中止するようじゃ
この教授に信念なんて無いよな
自分の意見が通らなかったから、嫌がらせしただけじゃん
信念があっての発言なら、刑務所に行く覚悟でやり通せよ
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:17.84 ID:iLPYsDAN0
- 守秘義務の定義がおかしくないか?
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:22.89 ID:G+qr6YWS0
-
すでに数多く行ったミンスの失策を、
カスゴミとグルになって隠蔽・無視する事は周知の通り
もぉ流石にこれ位じゃ驚かなくなっている自分がいますW
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:24.15 ID:d99ABXFEO
- 別に公務員じゃないんだから守秘義務なんてないだろ
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:28.19 ID:xh2YLFcB0
- 仙石が入閣した時点で言論統制が厳しくなるとは思っていたが・・・・・
いったい何世代前に日本の政治は逆行したんだろうか。
- 373 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 77.9 %】 :2011/05/03(火) 00:30:30.98 ID:5ggmixN/0
- 守秘義務とか言っている方が、
国民に秘さねばならない話をしていたということを
自ら認めた訳ですね?
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:38.42 ID:gQczQHTsO
- 許さない
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:45.55 ID:U/+CV1/b0
- だいたい、何が秘密かは官邸が決めることじゃない
もう少しメディアも頑張るべき
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:30:49.82 ID:MtYxQliBO
- で、具体的に何を秘守しなきゃならんのだ?
秘守しなきゃならんことってあるか?
どう考えてもないよな
自分が口をつぐめば誰か死ぬと思ったんだろ?教授は信念を貫けよ
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:11.17 ID:EhLjLkoW0
- 内部告発とかどうなったんすかねぇ。 何なんすか?この大本営。 今、戦争中でしたっけ?
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:13.54 ID:L5zm74T80
- 言論統制内閣など、日本にあって、許すべきではない。
さっさと辞任に追い込め。何やってんだ、民主党は。与党で、缶がダメ
なのはわかってるのに、容認してるなどあり得ない。検閲をしてはいけ
ないのは民主主義の常識中の常識だ。それを脅して、言論統制などあって
はいけないことだ。
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:16.60 ID:Vi5AJhiU0
- これが誰の指示なのかを公表しても守秘義務違反にはならないでしょ?
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:20.23 ID:GNCULYRu0
- 民主党は火炎瓶とか鉄パイプは扱いなれてるのが揃ってるからな
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:25.03 ID:085hZktC0
- 真っ先に思い浮かぶのは仙石
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:28.58 ID:OTaBejPW0
- >>368
刑務所に行く程度ならともかく
自分や家族が友愛されるかと思うと無理だね
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:31.18 ID:BXk95sOw0
- なんでこんなときに国民投票で国を動かせないの?
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:32.65 ID:cCt0JsFN0
- おっかねー政権だなおい
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:47.85 ID:Y/Ih20CC0
- 秘にすべき内容かどうか、隠す必要があるかによって
守秘義務に当たるかどうかは別だと中国漁船ビデオの時に聞いたが?
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:51.03 ID:+DL22yj60
- お前ら赤かよ
こんなことべらべら喋られたら原爆開発も出来ないだろ
- 387 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:31:59.72 ID:Fo9OY+vI0
- ヤクザが足を洗う時に組から脅し受ける構図といっしょだね
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:32:05.11 ID:2moss1XD0
- SENGOKU38の出番だ
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:32:08.14 ID:zuYHB+ds0
- >>328
>ある程度の犠牲に目をつぶることも必要
いや、今回は政府の無能の結果の犠牲なので意味が違う。
本来発生しなくても良い犠牲が出てしまって、それを隠蔽してるだけだろ。
「子供の校庭活動20ミリシーベルト基準」なんて、別にそれをしなければ
国家が破綻する訳ではない。国民の安全と政策課題の遂行の調整ができない馬鹿が
しわ寄せを国民に押し付けてるのでしかないからね。
「犠牲にめをつぶる」なんて事はほかに選択肢がないときに言うべきことだよ。
あなたを見てると中途半端に自分を「大人」と思い込んだ「子供」に見えるよ。
自分をリアリストと考えている夢想癖のある人というべきか。
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:32:14.41 ID:C57cHVBD0
- >>371
東大教授って公務員じゃないの?
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:32:17.20 ID:8+ubsOjI0
- 原子炉の実態か真の汚染状況の実態か、何が国家機密なんだ今回は。
・・・すでに終わってることか?
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:32:46.33 ID:Ss0rx7Yu0
- 尖閣ビデオと同じ構図。
吐き気がするわ、売国奴政権が!
民主党が政権の座から落ちたら、全員速攻で逮捕するべし!
すべての隠蔽工作を白日の下に晒して、国民に公開して、
社会的制裁を下さなくては、また同じことが起こるから。
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:32:50.71 ID:DHl4NW+K0
- >>50
本人に確認してご覧よ。科学者なんて社会オンチが多いからね。
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:33:05.85 ID:9afXS0mG0
- 守秘義務という名前の恫喝。
国民の健康に関する緊急事項が守秘義務とは笑わせるわw
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:33:07.86 ID:G8Le3TpI0
-
内閣官房参与を辞任した小佐古教授が飲料水の放射線基準値は10倍に引き上げを主張
http://jp.ibtimes.com/articles/18266/20110501/1304258092.htm
ナニコレ
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:33:47.50 ID:XBbzfzPS0
- 民主党政府の基準が正しければ、
小佐古教授が何を言おうが反論は簡単なはず。
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:33:52.87 ID:Lx2hpRU40
- また脅しともみ消しかwwwwwwwwwwwwwwwww
中国船も隠蔽した民主ならやってくれるwwwwwwwwwwww
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:05.38 ID:DjNJ2GE5O
- 小佐古先生は信念の為に涙を流す立派な方です
守秘義務違反ごときでうろたえる人ではありません!
早く真実を話して下さい!
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:31.97 ID:hIDVHZ2w0
- 若者に老婆心ながら・・と言われたら
70杉の祖父さんは恐れ慄くわなw
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:34.72 ID:LvC7Wyre0
- また、隠蔽するのか?
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:37.19 ID:NHrEHsDS0
- 日本国憲法をみんなで、大きな声を出して読んでみよう。
第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:48.98 ID:REFsjcQJ0
- 中国をまったく笑えんよな
本当に情けない国だ・・・
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:58.09 ID:8tT6Q/Sn0
- 議事録もないのに守秘義務なんて
検証しようがないと思うけど
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:59.18 ID:CbTjAFv80
- 小佐古さんは浜岡は絶対安全ですっていって小出せんせとけんかしてた
御用学者。
でも今回の行動は小出せんせは支持するってさ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:35:08.48 ID:l1umBmv80
- どうせちゃんと法的に守秘義務があるわけじゃないんだろ?
得意の知ったか後付理論だろ
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:35:15.68 ID:duwNWAPr0
- どこまで脅して屈服させたのか興味がある
守秘義務で屈したなら腰砕け
家族の身辺にまで話がおよんだなら仕方ない
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:35:16.78 ID:WEWR/2d+0
- 真実に蓋をする
馬 鹿 政 権
国民の生命を危険にさらした証拠に
蓋をした
違法に安全基準を20ミリシーベルトに上げた
政府こそ
違法政権!
国民の命をなんだと思っているんだ!
ク ズ 政 権 シネ
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:35:24.22 ID:NSnY5qaz0
- >>392
もう毎日、今日中に解散総選挙やれ!と思っているんだよ
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:35:27.86 ID:+DL22yj60
- 海保隊員が銛で突かれたと仄聞言うガセネタを流す売国慎太郎より
黙らせる方がよかろう
その方がよほど自民的だ
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:35:29.04 ID:uUu5VzvQ0
- 日本は元々自民党政権時代から官僚制社会主義国。
官僚・天下りに逆らったら政治家と言えども逮捕・起訴そして有罪にされるのが現実。
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:35:30.79 ID:23FH0xHx0
-
この扱いって第2の一色氏?(例の海上保安官)
ところで記者会見設けようとしていたマスコミって、これってリークって騒がないのか?
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:00.28 ID:HC7L6pHR0
- 恫喝されたこと自体は守秘義務じゃないからな
遠慮なく暴露してくれ
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:01.58 ID:rVR3EsIK0
- 20mSvの根拠が守秘事項なの?w
どういうことだってばよ
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:02.53 ID:STdxuez00
- なんというか糞すぎて泣ける
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:18.21 ID:2MoHFgn+0
- 言論弾圧キターーーーーーーーーーーーーー
国会に参考人招致したれw
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:21.33 ID:U65q6mgC0
- >>368
刑務所に行きたくないという信念に従ってんじゃねいの。
辞任したのも後で刑務所に行きたくないからだろ。
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:30.92 ID:tJQwk6K50
- 今思い出したんだが、岡田外相が昔の佐藤政権時の沖縄返還時の密約で騒いでたけど
それってちゃんと議事録もあったし後世に残るように記録してた。
でも、民主党って違うみたいだね。隠蔽体質そのもの。
記録として利用出来るものには、マスゴミを利用して宣伝。
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:42.71 ID:mE+yvX0z0
-
(人類の歴史として語り継がれるべき事実)
【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)
※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:36:45.33 ID:q+JwLpMG0
- この程度で屈するのも情けない
学者生命をかけて告発せよ!
告発して誰がどう罰するというのだ!?
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:00.04 ID:umx8N1ly0
- >>390
今回の「守秘義務」は東大教授の職に関して論じられてるわけじゃない、というところはともかく、
質問に関する事実関係としては、
東大教授ってのは、「国立大学法人 東京大学」の職員であって、国家公務員の身分は持たない。
平成16年からそうなってる。
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:03.09 ID:OTaBejPW0
- 要は脅されたんだろ
ホント最低、途上国の独裁政権より酷い
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:02.93 ID:kKa9B8fk0
- こういう発表って与党議員からされる事が異常事態だな
現在の菅の支持議員って何人いるんだ?
内閣不信任案通ったら非常時だけど、解散しちゃうよ?いいの?
っていうことだけで政権維持してる気が
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:13.23 ID:FrlVsjNWO
- もう金盾導入でも驚かない
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:23.76 ID:8+ubsOjI0
- Wikileaksに期待
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:34.65 ID:8RVgoK9i0
- つうかこの教授は最初っから説明会なんてやる気なかったなんじゃないか?
空本って奴もなんかあやしい動きしてるみたいだし
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:46.42 ID:NSnY5qaz0
- たけしのTVタックル見たら、
青山さんも民主の副大臣に脅された、って言ってた。
もうさっさと潰れろ! 極左暴力装置民主党
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:47.23 ID:w8iu2k9V0
- ノムヒョン政権時の韓国は
言論弾圧監視対象国に認定されてたが
日本もそのうち認定されるかもな
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:37:53.58 ID:GNCULYRu0
- >>404
原発賛成派みたいだな
その人がこれは酷いって言ってるんだから相当なもんだろ
- 429 :地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/05/03(火) 00:37:54.75 ID:yEN3jOlPO
- 何で政府信用する?
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:38:22.32 ID:zuYHB+ds0
- >>386
>こんなことべらべら喋られたら原爆開発も出来ないだろ
おれは今の今まで日本核武装論者だったけど、今回の原発事故以来の
グダグだみて「日本人には核兵器は管理できない」という事に気がついた。
核武装は必要だし、何処から横槍があってもするべきだと思ってたが
日本人一般の感覚の鈍さがあって、核兵器は管理できないね。というか、
もう外国が許さんでしょ。依然とは別の理由で。
以前は「日本が核武装して変に軍事大国になられては困る」だっただろうけど
今後は「日本人ごときに核兵器の管理は無理」という理由が加わるだろう。
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:38:23.09 ID:rVR3EsIK0
- >>406
> 家族の身辺にまで話がおよんだなら仕方ない
常識的に言ってそれか、職を失うとかだろうな。
辞職までした人が、単に釘さされただけでヒヨルとは思えない。
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:38:24.73 ID:6rRhMQtA0
- こええええ・・・・
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:38:47.41 ID:L5zm74T80
- なんだ、この内閣は。
憲法さえ、おろそかにするなど、言語道断。
さっさと辞任しろ。パワハラで脅すなど、
中国や北朝鮮と同じじゃないか。
明らかな犯罪行為なので、牢屋に缶首相をぶっこむべき。
不逮捕特権をはく奪して、ホリエモンと一緒に牢屋でマウス
でもいじくっているのがふさわしい。
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:38:50.63 ID:vN2qukVi0
- 喋っちゃえばいいんじゃない?
告発されたら法廷で証言することになるけど、困るのは政府だろ。
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:00.33 ID:duwNWAPr0
- どこまで本当かわからんよ
「老婆心ながら守秘義務がある」
「老婆心ながら息子さんのお子さんの・・・」
かもしれん
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:28.72 ID:ZOmgovlE0
- >>413
それを通した奴らは、世間に名前を知られたくないんだろうな。
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:31.59 ID:gI9dSqOb0
- 政権必死だな。どんだけクセーモノ隠してんだよ
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:32.40 ID:OWAlF2By0
- 脅す政府もアレだが、折れる方も折れる方
混乱が増大するだけだな
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:38.47 ID:I2tx/SwK0
- いったい今の政権は、どこの国の政府だw
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:42.47 ID:gadlcnw80
- 国民の生命に関わることを隠蔽しろと?
どんだけ国民殺したい政府だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:44.31 ID:AH3UecHm0
- >>428
だからこその脅しによる言論封鎖なんだろうな
完全に民主党は国民の敵だわ
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:50.77 ID:hesgkytiO
- 予測通り。
ひでぇ話。
今度は放射線問題、世界中が見てますよ。
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:39:55.82 ID:569624B/0
- 守秘義務なんてねーよ
どんな罪に問う気だ?
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:04.32 ID:q+JwLpMG0
- >>415
それだ!国会招致だ
自民党に頼んで真相究明してもらうしかないな
さぁメールだ
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:08.28 ID:+DL22yj60
- 守秘義務があるとい合うのは恫喝でもなんでもない
決めごとだ
守秘義務部分を喋ろうとした会見ならそれは犯罪だ
医師が他人に【あの奥さん癌でもうじき死にますよ】と言うようなもの
役場の住民課が会見を開いて個人情報を次々と披露するのと同じ
守秘義務はきちんと守るべき
嫌なら法治でない無法国家にいけばいい
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:09.22 ID:OTaBejPW0
- >>434
友愛されちゃうだろ
法廷なんて立てもしないよ
心筋梗塞とかでバイバイだ
民主こええ
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:19.47 ID:RQpiPObr0
- >>322
非常勤の国家公務員だから守秘義務がある、はある意味正しい。
だが、参与が一般職の国家公務員でないなら、国公法の適用がなく、
守秘義務の内容は各設置根拠法による。
下記の例では、守秘義務はあったものの罰則はなかった。
参考:運輸安全委員会の委員の守秘義務 JR西日本の脱線事故
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:22.92 ID:xBs4Ju5l0
- ■停止・廃棄■恐怖の原発■
45秒待って、「無料ダウンロード」をクリック。「展開(解凍)」してから見てください。
*[内藤新吾] 危険な国策「恐ろしい原発の仕組み」「保安院の姿」「チェルノブイリの日本への影響」「恐ろしい原発施設の煙突」 他
http://www.megaupload.com/?d=7OB95H43
*柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか〜2010.2.10.zip
http://www.megaupload.com/?d=29HTOF5F
*恐ろしい原発の真実 広瀬隆(ひろせ たかし)講演会2011-04-30.zip
http://www.megaupload.com/?d=67HTHOIM
*隠された被爆労働 日本の原発労働者.zip
http://www.megaupload.com/?d=2WUOKMES
*菅谷 昭(すげのや あきら) 「内部被爆の危険」5年間のチェルノブイリ医療支援の体験から
http://www.megaupload.com/?d=F5X4WUTK
*【1ミリシーベルトでも危険】 肥田舜太郎(ひだしゅんたろう) 低線量被曝と「ぶらぶら病」4
http://www.megaupload.com/?d=7MPKMV5H
*日本でも福島原発から600Km離れても危険なホットスポット.zip
http://www.megaupload.com/?d=6NJVKFML
*小出裕章(こいでひろあき) 大切な人に伝えたい 「隠される原子力」.zip
http://www.megaupload.com/?d=TTCTQTXT
★製造所固有記号リスト
http://facnumber.blogspot.com/
★放射能汚染食品情報
http://radioactivecontamin.blog79.fc2.com/
★微量放射能による被害は10年後にやってくる… ★鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
原発からの風向き予測●「伊那の谷から古代が見える」
http://utukusinom.exblog.jp/
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:34.08 ID:rVR3EsIK0
- >>428
子供たちを犠牲にするってレベルになったら、
推進派もさすがに人の子だから、まともな人間は良心が咎める。
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:36.17 ID:5f6ypYaS0
- >>1
ただ一人、正しい判断をして、勇気を持って正しい行動をとった「小佐古」氏を
「脅して」、情報開示にブレーキをかけて、口封じをしているのは、政府民主党か!!!
なめんなよ、そんな正体がわかったからには、もう二度と、誰も民主党員には、投票しないぞ!
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:39.11 ID:oihLURCJ0
- この先生は科研費とかさきがけとか通らなくなったりするのかな?
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:44.43 ID:ToXYSSb+0
- 情報開示をもとめていた野党時代の民主は死んだ
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:45.80 ID:Q0DSUfmC0
- 正直、俺は今まで選挙に行ったことが無い。
選挙制度ってのはインタロックなのだから通常は機能する必要がない、
好き勝手やろうとしても大枠は憲法で抑制されており、
三権分立と官僚機構があらぬ方向へ暴走する事を止めるだろうと。
すまん、甘かったようです。
民主党政権は跡形なく消し去る必要がある。
俺の一票は小さいが、しかし確実に一票だ。ゼロを幾ら足してもゼロのままだが、
一を足してゆけば何十万、何百万にもなる。
次は、一度共産党に任せてみようではないか諸君。
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:48.19 ID:EFv81ofp0
- >>49
ロン総理が馬鹿なのは周知の事実だから機密漏えいについては無罪w
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:53.71 ID:ixmXZfnI0
- 政府が決めた被爆限度の問題点について話すことのどこに守秘義務が絡むのかわかんね。
問題があっても指摘する事すらダメなの?
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:00.30 ID:zrBivmq90
- 今まではこういう老婆心は表に出ない形で行っていたんだろ。
今の政権はそういう陰湿なことはしてないということだと思うよ。
権力がつぶしにかかれば東大教授の一人や二人
有形無形のプレッシャーかければ沈黙させることはたやすいことだと思う。
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:02.80 ID:WW+ycaG+0
- ちょっと、この内閣怖すぎなんだけど・・・
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:04.65 ID:2myfcJNt0
- 守秘義務ね
じゃあ国会に呼びましょう
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:09.10 ID:bBE8dQgi0
- テレビでオッサンの会見が明らかに変な編集されてるんだが
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:12.99 ID:7xoFeSSG0
- >>430
何をいまさらw
ルーピー見てまだ管理できるなんて思ってたなら、正気を疑われるだろ
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:23.38 ID:t/CPVTra0
- 圧力ばっかりだな民主党
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:37.25 ID:eOWWIEgW0
- http://nucleus.asablo.jp/blog/2011/04/30/5832505
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:41.41 ID:zuYHB+ds0
-
「夜道は気をつけてくださいよ」ってのも「さる業界」の人が言えば恐喝になり
かねないけど、政府が「老婆心ながら守秘義務がある」 っていうのはそれ以上の
完全な恫喝。
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:46.98 ID:8HAGD3seO
- データが全くない現状で、何が正しいか分からないわけで。
ここで言論統制したら民主政権の負けだよ。
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:41:51.33 ID:gHt6wlF/0
- 「情報公開!」と叫んでた頃が懐かしいなw
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:42:15.35 ID:yXIgwaYE0
- 守秘義務ってw
ちゃんと契約時にもりこんだのかね
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:42:18.81 ID:U65q6mgC0
- 議事録残してないってことは、後でとんでもない被害の出る
途轍もない誤謬があったとしても誰がどう決定したのかを
検証することも出来ないんだよね。
今の民主党政府の秘密主義はソビエト連邦や大日本帝国政府
よりもはるかに先をいってる。
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:42:32.75 ID:mFu3oy7H0
- >>453
それは断る
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:42:55.47 ID:K8vXg5eS0
- これってテレビのニュースじゃ一切報道されないんだろうなあ
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:43:20.41 ID:uFRi7cc00
- 国民には知る権利がある
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:43:31.39 ID:jn8k2J050
- この教授って、バリバリの原発推進派なんだよ
それなのに「子供に20ミリシーベルトは止めて欲しい」って
泣いて、
たぶんもう原発推進派から総スカン食らうのを覚悟で
肩書きや権威を捨てたんだよ
ガチすぎじゃねえかよ
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:43:36.22 ID:2A9S+t6B0
- さすが情報統制に優れた民主党
政権与党に居座るためなら国民の事なんて知らんがなと宣言してますね
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:43:45.11 ID:u+QsD+bG0
- つーか放射線被爆問題で隠したい事って
「けっこう浴びてます」しかないだろ
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:43:46.24 ID:igkBPh0L0
-
国 民 の 生 活 が 第 一 !
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:43:47.54 ID:yzKFWGUx0
- 「仙谷心ながら、守秘義務がある。」
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:43:48.98 ID:PS5dna4U0
- 守秘義務ってwwwwwwww
問題点を指摘されるのを潰したんだろカスミンスがよ
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:28.36 ID:sMV6TlZ50
- 民主も自民もどうにもならねえ
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:31.44 ID:zuYHB+ds0
- >>453
>次は、一度共産党に任せてみようではないか諸君。
共産党って汚染基準値=「暫定基準値」に対する批判はどの程度やってるの?
あんまり華々しい批判を見ないんだけど。
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:34.05 ID:OWAlF2By0
- 守秘義務がなんぼのもんじゃーい! とぶちまけて
政府が訴えた場合、この政府は完全に詰むなw
もう、尖閣の比じゃない
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:37.83 ID:GbVdQ2aq0
- そういえばTVタックルで青山繁晴氏も
「(福島の原発取材について)圧力を受けた」と興奮して言っていた。
この件を見ても、やはり自分たちに都合の悪いことを隠蔽するにあたって、
何かと脅しをかける体質が民主党政権にはあるのだろう。
シナの共産党とよく似ている。
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:40.24 ID:xi01Owew0
- やっぱり知られちゃ困るんだろうな
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:41.01 ID:rVR3EsIK0
- >>460
ここまでくれば、単に「日本の政治家は信用できない」ってレベルから、
今では「日本人は政治家を選ぶ能力がない」というレベルまで来てると思う。
一人一人の日本人はまともでも、政治面においては決定的に資質
に欠けているというのが世界の評価として定着するだろうね。
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:42.40 ID:PuN15+O40
- 近いうちに消されるぞw
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:51.11 ID:ZaWMXeGi0
- >>465
過去や未来なんて関係ない!
その一瞬一瞬を生きているんだぜっ!
ごっこ遊びとか他所でやってくんねーかな。
ホント、呆れてオナニーもできやしない。
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:44:53.31 ID:OTaBejPW0
- そもそも、政府に盾ついた上で、辞めてまでいるんだ
相当な覚悟だったろうさ
それを脅して止めたんだから、それはそれは巧妙な脅しだったんだろ
刑務所程度なわけがない、家族含めて友愛しちゃうぞくらいは言っただろ
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:06.09 ID:eOWWIEgW0
- 情報統制はいっチョ前にするのに、
なぜ政治をいっチョ前にできないんだろう
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:20.04 ID:rxETDyj+0
- >>481
だな。語るに落ちた。
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:23.51 ID:gJgXlAKX0
- ソ連以下ですね
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:38.29 ID:rlkEq/f40
- 「菅の馬鹿野郎!」って叫ぶと国家機密漏洩罪で捕まる日も遠くないなw
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:46.49 ID:tE/FDknW0
- 民主党の老婆心は直ちに生命に影響が及ぶレベルな
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:48.40 ID:pjNc/Du00
- 俺はまだ尖閣問題も忘れてねーからな、民主党
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:50.31 ID:bBE8dQgi0
- >>482
一人一人の日本人はまとも?
??(^_^;)???
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:45:56.44 ID:2myfcJNt0
- >>471
というか今きちんとした対処してなきゃ今後の原発計画がすべて潰れるからな。
原子力委員会でさえ同じようなこと言い始めてる状況だろ?
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:00.79 ID:9afXS0mG0
- へたすりゃ管政権がぶっ飛ぶから、恫喝しただけだろw
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:24.09 ID:hIDVHZ2w0
- 原発情報は全てオープンにすると
全世界に表明しながら
守秘義務って何なのw
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:24.51 ID:QtJ/vHF50
- なんだ守秘義務程度で脅されて口つぐんじゃうんだこの小佐古ってヘタレは
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:27.68 ID:L5zm74T80
- なんで、放射線量の根拠に係る真偽をいうことが守秘義務なんだよ。
守秘義務を強要するということは、どんな秘密があるというのか?
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:36.73 ID:jYmJ3m1A0
- UI ?
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:40.59 ID:O9fcylpF0
- 仙石といい枝野のといい
こいつら恫喝することしか知らんのか
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:45.83 ID:pl/4X71y0
- 議事録を一切残してないことにしてるし、御用たちに全部責任を押し付けるんだろうな
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:46:54.79 ID:rVR3EsIK0
- >>492
違うの?
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:47:18.57 ID:GNCULYRu0
- >>441>>449
総理の椅子に異常な執着心持ってるよな
この国ほんとにヤバそうだ背筋が寒い
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:47:20.15 ID:7xoFeSSG0
- >>492
分かりやすい言葉で言うと「馬鹿」ってことだよな。
馬鹿に核は持てんわ
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:47:29.07 ID:BfbUdW0J0
- 公的な政治の仕事なのに守秘義務なんてあるのか?
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:47:34.36 ID:rxETDyj+0
- >>486
それが左翼、市民活動家というもの。
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:47:44.91 ID:YwwMgpdX0
- 守秘義務って全部一般的なことじゃんかよ
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:47:50.72 ID:+sFZSPUk0
- 相当やばいやりとりがあったんだろうな
へたすると命も危ない気がする。
どこかに記録は残しておいて何かあったら公表ということにしておかないと…
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:47:51.88 ID:0BPFHeqsO
- 弱虫め
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:00.29 ID:Nke2n1Ot0
- 秘密って何? 3号機の爆発は核燃料プールでの核爆発だったってこと?
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:02.66 ID:uJunDIAe0
- 小佐古先生
匿名で2チャンネルに書きこめば、ちゃんと伝わりますよ
では、小佐古先生どうぞ
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:15.43 ID:8tT6Q/Sn0
- >>445
いやいや
このレベルの放射能は逃げなきゃ
ヤバイっうの根拠は守秘義務で
隠さず言ってくれないと困るよ
マスクマン枝野の発言は
なにか隠してることがあんだろ
っう疑心生むだけじゃん
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:18.57 ID:hRXHp/SU0
- 民主党政腐は本当にどうしようもないな
癌直行が原子力に詳しいからわざと起こしたのにな
今回の原発事故は 初動パフォーマンスが致命的になった原因だろうが
てめえで事故起こしておいてそのためのパフォーマンスで無駄に20もの
なんたら委員会とか集まりを作って復興関連法案は通していないって・・・。
昨日ようやく補正予算やらが決められたとか馬鹿じゃねえの
てめえのことしか考えていない最低の屑野郎だ
政治家なんてしょせんみんなそうなんだよな 辟易するわ
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:27.67 ID:rOU99VckO
- そもそも、仙谷が要職に戻ってるのがおかしい。
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:32.28 ID:2lDX3b6QO
- この人は飲料水の放射線基準を300ベクレルから3000ベクレルに引き上げようとした張本人です。
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:44.39 ID:8RVgoK9i0
- >>497
原発周辺はもうあきらめたって決定なのかもね…
あるいは優先順位をつけての段階的避難計画を組んでるとか
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:58.03 ID:QkSCuVZ00
- >「(官邸関係者から)老婆心ながら、守秘義務があると言われた」
官邸が何か危険な内容を隠蔽していると認めた事実に怒りを抑え切れない。
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:48:59.42 ID:UGoxfKg20
- 今の時代で[閉門蟄居]を、官邸から申し渡されたのかよ・・・天上人の世界は江戸時代と変わらんな。
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:03.00 ID:Yiuj5fZ20
- 国民に説明できないことを隠しているわけね
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:04.77 ID:hIDVHZ2w0
-
ますます
嫌になった
ミンス党w
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:08.85 ID:sAOJEfM/0
- 民主になってから(というか仙谷が権力を持ってから)規制やら秘密ってのばっかだな。
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:12.29 ID:rVR3EsIK0
- >>499
首相を忘れるとは失礼だろ
>>502
なんか中国や北朝鮮をネタにするのもはばかられるくらいになってきてないか・・
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:13.75 ID:i/zVjR430
- この人は亡命した方がいいかもね
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:24.92 ID:zuYHB+ds0
- >>471
>たぶんもう原発推進派から総スカン食らうのを覚悟で
>肩書きや権威を捨てたんだよ
多分総スカンは食わない。なぜなら推進派でもこの数字はムチャクチャって
判ってるから。少なくとも内心はね。それに推進派=「事故による汚染隠し派」ではないよ。
「事故による汚染隠し派」が主に緩々の基準値をごり押ししてるだけで。
だって、幾ら推進派だって菅内閣の権威付けに使われて大勢の子供に対する加害者になるのは嫌だろ。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:25.46 ID:plALM1Sd0
- またかよ。また隠蔽かよ。
ホント、民主党は隠蔽体質ですね。
そういわれたくなかったら情報開示しろよ。
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:40.95 ID:eOWWIEgW0
- 要は、ヘタレがちょっと頑張って抵抗したが、
恫喝されてヘタレこんだってわけだ。
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:49:49.60 ID:OTaBejPW0
- そうだな
早く逃げないと親類縁者含めて友愛されるだろうな
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:02.93 ID:1E/ycAkE0
- 民主党は自由民主党から自由をとり、民と主を明確に区別することをポリシーにした政党
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:05.07 ID:5f6ypYaS0
- >>453
俺は、君の意見に賛同するよ。
もともと、同じこと考えてたけどね。
自民党も、民主党も、両方とも原子力発電利権がらみでは、同じしがらみだらけの政治家ばかり。
ただ、自民党の、「河野太郎」なんかは、本当に福島原発事件が起きるまえから、
アンチ原発利権でやってきたから信用できるけど、自民党ではたった一人だけだからな。
だったら、もともとは好きでなかったが、今は共産党にもっと議席をとってもらわないと、らちが明かないと思う。
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:15.87 ID:zyyejjUX0
- 国民に開かれた政治
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:19.52 ID:AwRsRtdX0
- このジジイといい、
福島原発事故のA級戦犯、無責任極まるまだら目のジジイと言い、
原発利権の走狗、御用学者の巣窟、東大の原子力関係クソ教授の苗字がクソ過ぎる!
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:30.96 ID:deQx0eos0
- >>1
内閣が法に則って行動してないって話が、守秘義務になって堪るか
そもそも、
放射線被曝限度の設定過程の説明が、秘密に属するんだ?
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:37.24 ID:IEvjrJUL0
- ■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、カップラーメン ・KARA騒ぎ ・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた
・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記 ・噛み付き猿 ・ハンカチ王子
・相撲八百長(しかし相撲賭博には触れず) ・韓流ゴリ推し ・パンダ ・NZ被災者インタビュー ・カンニング
・パンダ命名 ・東日本大震災バラエティ ・スーちゃん死去
■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・外国人参政権 ・韓国による東芝原発技術盗難事件 ・尖閣諸島衝突ビデオ ・日本人による大規模反政府デモ
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・拉致問題 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向) ・韓国版サブプライム問題+消灯令
・土肥隆一の竹島放棄署名 ・管首相の在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機
・無計画不公平停電 ・自衛隊と米軍の活躍、その他各国の支援(中国・韓国は除く)
・2011年統一地方選挙結果
■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意
┌───┐ ┌──────┐ ┌──────┐
│ 警察 ├─監視→│ 日本国民 ├─投票→│パチンコ議員. │←───┐
└┬──┘ ├──────┘ └─┬──┬─┘ │
黙認 ↑ │ ↑ 機密.費 会食│ 参政権 献金
│天下り┌.貢ぎ ─┘ 世論誘導 ┌─報道管制┘ 生活保護 選挙協力
↓ │ ↓ マイン.ドコン.トロール↓ ↓ │
┌──┴─┐ ┌──┴───┐出資投資┌────────┐ .│
│ パチンコ.├広告費→│マスコミ(電通).│←工作員┤在.日.朝鮮・韓国人├─┘
└────┘ └──────┘ └────────┘
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:42.60 ID:kKa9B8fk0
- >>500
議事録ないと逆に責任なすりつけられないんじゃね?
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:48.79 ID:gSQ1dM2p0
- ようはこれ以上バラすと
「殺すぞ」
といわれたんだろ
社会的にも、人間としても
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:52.92 ID:HJ5Wl1oO0
- >>1
記者のまとめ方が悪いのか
因果関係が丸でつながってないな
被曝量について説明するのは自由だろうし
辞める経緯を説明するのも自由だろう
中国などの国家じゃないんだからさw
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:50:55.71 ID:eXfBaaMyO
- 老婆心ながらゆーたらコロスぞ、コラ と言うことですな
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:13.84 ID:hIDVHZ2w0
- これで
倒閣出来なかったら
日本沈没だなw
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:17.50 ID:2myfcJNt0
- さあここで守秘義務が無い心ある政治家が立ち上がるべきだが、
その気配は全くないなぁ
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:23.91 ID:26aj21IH0
- この国の政治家にはサムライがいなくなった。
細野よ。アホかお前は。
モナと不倫チューしとけ!
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:26.40 ID:rVR3EsIK0
- >>503
> 分かりやすい言葉で言うと「馬鹿」ってことだよな。
> 馬鹿に核は持てんわ
賢い敵より馬鹿な味方の方が怖いってよく言うもんな。
そういう意味では、確かに核はアメリカに任せて、日本は分を弁えて遠慮して
おいた方がいいかも。
せっかく少し芽生え始めていた核武装論議がこれで完全に吹き飛んだな・・・
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:29.37 ID:lle+2YTR0
- 便利に使える言葉だな>老婆心
結局政府は何かを隠してるって証だよね
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:37.22 ID:g6fS8B1l0
- 守秘義務と子供の命どっちが大事なんだ?
韓の仕事を受けた時点で一生分の恥はかいたんだから最後まで筋通せ。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:41.63 ID:BXk95sOw0
- これはきっと政府のエージェントにSMクラブでの「赤ちゃんプレイ」の写真をチラチラみせられたんだろうな
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:51:43.09 ID:RDsUEP7i0
- 民主変換語録
マニフェスト いわゆる「公約」だよ、言わせんな
腹案がある ない、追求するな
友愛 殺す【類義語】ポア
一生懸命やってる うるせー、だまれ
老婆心ながら しゃべったら殺す
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:52:12.70 ID:Av2DZOjC0
- 学者が良心失ってどうするの? 日本人ノーベル賞学者はなぜ黙ってる
恥ってもの知らなければメダルなんか返納しなさい。
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:52:18.40 ID:q+JwLpMG0
- 予想
この教授は近いうちに収賄、覚醒剤、痴漢等の容疑で逮捕されるおそれがあります
もしくは自殺のおそれがあります
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:52:39.27 ID:QSJNKysb0
- 脅迫されたんだな・・・
- 548 :いまこそ政権交代:2011/05/03(火) 00:52:41.95 ID:r8WmZ/7/0
- 緊急時に力量が問われるというが
困ってあたふたしているのが見えすぎの民主党
国家を断固として中国・朝鮮から守れるのは民主ではない
小沢でさえ自分から立ち上がろうとしていない卑怯政党
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:53:04.28 ID:OTaBejPW0
- 友愛するって言われたら仕方ないよ
誰だって黙るさ
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:53:05.14 ID:bcwhBaBd0
-
「管は馬鹿」 → 「老婆心ながら守秘義務」
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:53:13.81 ID:FrlVsjNWO
- 守秘義務に関わらない話もできそうなのに会見中止
まさかこの国がこうなるとは思わなかった
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:53:14.10 ID:CnFRVmIM0
- でも調べてみたらこの空本って小沢派なのな。
そう考えるとこの騒動も倒閣運動の一環かもしれないけどな。
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:53:15.51 ID:ZeghfkHG0
- この老婆心って言葉大嫌い。お前ら殆ど男だろうと。
こういう余計なフレーズは使わなくていい。
まるで守秘義務の対象じゃないけど口止めするって云ってるみたいじゃないか。
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:53:15.78 ID:GEY/pDV40
- こいつら政権についてから
どんだけ隠蔽してんだよ
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:53:20.98 ID:IEvjrJUL0
- >>503,540
▼スイス政府著「民間防衛」より"新しい侵略の形"
第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」 ←朝鮮総連・民主党・小沢訪中団
第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」 ←反日マスコミ(テレビ、新聞)・パチンコ
第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊。」 ←日教組(=民主党の支持母体)
第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←友愛・憲法改正アレルギー・マスコミ
第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 ←日教組・マスコミ・パチンコ
最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←子供手当・外国人参政権・東北大震災で人民解放軍
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:01.03 ID:5f6ypYaS0
-
「老婆心ながら」という言葉を使うやつは、「腹黒い人間」と昔から決まっているわ!
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:23.18 ID:6M8G/yjs0
- 守秘義務だと?
内部告発は罪ではないぞ!!ふざけるな
どこの政府のセリフだ!?
民主党…
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:27.47 ID:kKa9B8fk0
- >>546
過去の論文に決定的な間違いや捏造があった、とかで社会的に抹殺されるかもよ
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:29.86 ID:YUK/vRwp0
- 相当圧力かけたな
秘密にするって事は、そうとうやばい事なんだろな
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:33.63 ID:P9Q8jdps0
- これを秘密にして国民の誰が得するんだ?
官邸の一部の面子だけではないか?
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:37.46 ID:5zo7ApEN0
- こういう「老婆心」という言葉の使い方をドラマでなくリアルで聞くとはな。
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:37.69 ID:8tT6Q/Sn0
- >>540
自国の電力会社に核つきつけられて
放射能たっぷりすわされるような
国だから核なんかもつ権利ないよ
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:39.48 ID:CEbPz59t0
- これは遠回しの脅迫だな
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:44.41 ID:jbUcciQa0
- スターリン時代のロシア思い出した。
次は自己批判かな。
スターリンも自己保存本能と悪運が強かったな。
どっかの国の首相みたいに。
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:45.51 ID:JTeVbJiv0
- 最近やたらとキチガイの事件が起きてるからな
見せしめ的な意味もあって言論封殺してるんだろうな
当初から飛散データ出してたSpeedi運用の問題なんか
気象庁から内部告発ないもんな
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:54:59.63 ID:jn8k2J050
- お前らは、このような事を普通に知っているから政治家を叩いているけど、
実は問題はマスメディアだって知ってるか?
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:18.43 ID:QkSCuVZ00
- 日本人の殲滅計画は順調に進行中!
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:30.93 ID:IEvjrJUL0
- ●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:36.88 ID:9afXS0mG0
- 国民の命と引き換えに自己保身する政権。
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:38.45 ID:AkppVZmC0
- 民主党執行部は地獄に堕ちろ
福島県人より
- 571 :党名変更:2011/05/03(火) 00:55:40.37 ID:alDk+ZFl0
-
民主党でしょうか?
いいえ 弾圧隠蔽党です
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:45.26 ID:cLcij6hn0
- 言論封殺
古典的だね〜
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:45.78 ID:s1d7jSfL0
- ネット規制とか言い出した時点で気付けよ
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:57.30 ID:Fo9OY+vI0
- http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up1337.jpg
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up1336.jpg
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:09.30 ID:/mWi9Ey60
- ポスト記事より。年10ミリシーベルト程度なら乳児から数十年住んでも全く心配ない。
50年住めば500ミリシーベルトだがそれでも問題ない。
特に自然放射線の多い地域として知られるのは、ブラジル南東岸のモナザイト岩石地帯である。ウランやトリウムを多く含む岩石のため、年間10ミリシーベルトもの被曝量がある。世界平均の4倍以上だ。
1970年代から80年代にかけ、この地域では盛んに健康調査が行なわれたが、その結果は、リンパ球細胞などで染色体異常の起きる確率が他の地域より高いことは確認されたものの、
生まれる子供の性比、先天性異常、流産、死産、乳児死亡、受胎率、出産率などは他の地域と差がなかった。
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:14.65 ID:1E/ycAkE0
- >>546
通報した。 脅迫は止めたほうがいいよ
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:19.31 ID:xi01Owew0
- おおっぴらにされて困る事の大体の見当はつく
福島市がなんちゃらとかプルトニウムがどうたらとか
東日本はもうだめだとか20年住めなくなるとか
そういう内容だろう
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:28.19 ID:ZidrNCZjO
- その辺で止めないと逮捕しちゃうよ〜てことか
怖い怖い
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:36.54 ID:L5zm74T80
- 「老婆心ながら、最近の夜の夜道とか、道路とか、物騒ですよね。
あ、そうそう。なかには、放射能を含んだ泥とか、家にぶっこむ
とか言ってる若い集もいるみたいで、気をつけたほうがいいですよ。
話は変わりますが、最近、かわいいお孫さんが小学校に入学したそ
うですね。」
ぐらいの意味あいの脅しをかけられたんだろ。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:46.40 ID:0qeq+8lbP
- >>445
知る権利の無視だな・・・
他人のガンや個人的な情報と自分の生活環境に関する情報を一緒の価値で考えられるとはさすがだ
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:47.30 ID:5ysBBws80
- もしかして、政府が隠蔽してんの?
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:51.82 ID:RzVkOtEk0
- 世間の会社に勤めたことの無い大学の教授だから
「守秘義務」という感覚が無かったのだろう。
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:56.01 ID:gzV3dz6b0
- 守秘義務は確かにあるだろうけど、一切発言禁止になったのかな
社会の仕組みが次々明らかになるね
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:03.52 ID:ZA2etQHm0
- >>1
なんと・・・
守秘義務を盾に、口封じかよ・・・
菅はもう、ナリフリ構わずだな。
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:07.73 ID:EIn+5pcZ0
- 辞めたんだからもう関係ないよ。喋れ。
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:11.32 ID:/OFj3NB+0
- >>580
守秘義務との指摘を受けたこと自体、守秘義務違反、
いうか、大変なリークだな。
これはえらいことになる。
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:16.02 ID:igOnYK3m0
- 民主党がクズ集団としか見られない
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:37.76 ID:DzR1BIW+O
- 守秘義務VS内部告発
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:45.08 ID:uDNsUL2U0
-
恐怖政治?
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:55.45 ID:wijnvPWb0
-
小佐古よ、あんたには信念がないのか。
今までも、これからも、人に支配され続けるのか?
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:01.46 ID:kKa9B8fk0
- >>575
今じゃ開発されて福島よりかなり空間線量は低いんだけどな
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:05.54 ID:PTYe6bfzO
- 友愛
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:09.78 ID:13NObJ5K0
- 守秘義務は絶対じゃないし
そもそも何を隠す必要があるんだ?
- 594 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:58:14.94 ID:HTkAELYS0
- ハトミミ.comに相談だ!
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:15.10 ID:4fqQmZjM0
- 脅しいれるとかヤクザな内閣ですなぁw
守らないといけない秘密は国民を見殺しにしようとしているという事実ですね、わかります
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:21.55 ID:3Zcd92wv0
- 開かれた政党www
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:26.60 ID:37NRfRVX0
- 何に対する守秘義務だ?
- 598 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/03(火) 00:58:27.42 ID:1+8z2Dk00
-
⊂⊃
/ へ、 ヽ /二二ヽ
6/ 、 )_ヽゞ イ _、 ._ 3
ヽ ゚,_ゝ゚/ ヽ凵Mノ
/<∨> ヽ / Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ ‖| / ノ
|中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:35.87 ID:1E/ycAkE0
- 凄いや、まるでフォーサイスの小説を読んでるみたいだ
やっぱり本物の政治はこうシビアでなくっちゃね!
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:37.12 ID:rVR3EsIK0
- >>558
> 過去の論文に決定的な間違いや捏造があった、とかで社会的に抹殺されるかもよ
一番可能性が高いのは、研究費絡みだと思う。
過去にも何人もこの手でやられている。
予算関係はいろいろと変なグレーなシステムがあるから。
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:38.40 ID:OTaBejPW0
- お前ら
いい加減にしないと友愛されるぞ
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:08.40 ID:5PzSAei+0
- これからくるのかな、かつてのあの暗黒時代が。ヒタヒタと。
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:16.72 ID:Y6VM8mke0
- 訳 友愛すっぞ!
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:20.07 ID:hIDVHZ2w0
- ミンス党は
お金の心配ばかりして
国民が無駄に放射線を浴びることは
極力減らそうという考えは全然ない
わけだし・・・
これでいいのかねw
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:21.86 ID:rxETDyj+0
- >>587
クズ集団なのだから、そう見えるのは当然。
そもそも、権力を渇望しながら、人材が三流だから自民党に入れて貰えなかったバカ連中。
むしろ、クズ集団に見えなかったとしたら、その方が問題。
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:23.28 ID:L7LA1YvB0
- 守秘義務だってよ。体の良い弾圧だな
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:27.13 ID:K6edqZ200
- >>33
遅いレスだが、聞き入ってしまった。
ありがとう。
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:32.37 ID:ll8M+Coi0
- こういう時に使われる「老婆心」って相手をやんわりと脅す為に使われるよね
「夜道は気を付けた方が良い」みたいな
- 609 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:59:35.83 ID:rI4D/2lP0
- テレビで大騒ぎしてもいいレベル。
でも圧力をかけたのが民主党だからテレビではスルーかな。(´・ω・`)
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:38.25 ID:ZA2etQHm0
- >>1
「あなたの行為は、守秘義務違反に相当する可能性があります。
説明会を中止しないと・・・大変なことになりますよ。」
と、こんな感じで脅迫されたんかな。
そういや、去年だったか?
長崎の選挙で、民主党の石井ピンが、
「投票結果によっては、長崎県民に対して、それ相応を対応をさせていただく」
なんてことを、選挙前に平然と言ってたのは・・・・
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:41.49 ID:Kk25EJHt0
- >小佐古教授は、子供の被曝量はせいぜい年間5ミリ・シーベルトに
>とどめるべきだという考え。
空気を読んだら子供5ミリ大人20ミリが今年の暫定最大被曝量としては妥当っぽいな
来年も継続はなしで
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:45.82 ID:/OFj3NB+0
- これは守秘義務で発言をやめさせたってことのほうがよっぽど民主党にとってはダメージがでかいぞ。
よくやった。
記者会見はひらいてもひらかなくてもいっしょでしょ。
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:52.14 ID:yW7bHMSk0
- こんな時のために、ウィキリークスを!!
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:05.19 ID:NOGFDhc10
- 言われちゃ困る事があるって全力で宣言したに等しいわけだが>守秘義務ガー
ほんとこの政府は頭悪いなぁ
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:07.88 ID:q+JwLpMG0
- >>576
脅迫?アホ
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:16.73 ID:5zo7ApEN0
- とにかく、フーズ・フォーラスの社長みたいなDQNでもいいから
闇を大声で叫んでくれる人が居ないと、この国は崩壊する。
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:18.93 ID:kKa9B8fk0
- >>609
暴露したのも民主党だよw
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:24.17 ID:QkSCuVZ00
- その秘密が・・・
缶が転がるのだろう?
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:31.05 ID:QMDn2KAr0
- 守秘義務というのなら 豚野が言った3000ベクレルの件もおかしいだろ
官邸は詭弁ばかりだ
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:48.55 ID:DjNJ2GE5O
- 小佐古センセイの主張が正しいのなら、避難区域変更などの
日本人の生命に関わる重要な問題であるはず
しかし それより バカ民主が問題なのれす ええ
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:51.48 ID:ikRLfXRO0
- 情報公開!ってプロ市民やマスゴミが騒ぐはずなんだが、なぜおとなしいんだろ?
子供の命が危ないのになぜ日教組は騒がないんだろ?
とかなんとか日頃うるさい人たちが静かな今日この頃。
どうでもいいっていう本性丸出しですよ、皆さん。
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:55.41 ID:G+qr6YWS0
-
ちょっと脅されたら信念を貫き通さず諦める
現在の日本国民全体に言える弱点だな
Sengoku38ぐらいの勇気と誇りを持ってる人間は貴重な存在だ
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:59.41 ID:IEvjrJUL0
- 吉田茂
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい」(昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)
麻生太郎
「民主党が政権を取るつもりなら、ちゃんと対応してもらわないといけない。
ナチスドイツも国民がいっぺんやらせてみようということでああなった」
(平成21年8月、江田五月参院議長との会談にて)
「正直申し上げて、麻生とか安倍とかいう様な性格の人達が、
日本の総理を期待される時代ってのは、あんまり日本っていう国が、
平時じゃなくて有事ですな。非常事態だと思いますよ。
(平成22年11月、テレビタックル麻生安倍スペシャルにて)
吉田茂 1946年 5月22日 - 1947年 5月24日. 1年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲 1947年 5月24日 - 1948年 3月10日. 10月 3党連立崩壊
芦田均 1948年 3月10日 - 1948年10月15日. 7月 昭電疑獄事件・福井大震災
吉田茂 1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年 第二次吉田茂内閣、高度経済成長突入
麻生太郎 2008年9月24日 - 2009年9月16日 1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年9月16日 - 2010年6月2日 9月 3党連立崩壊
菅直人 2010年6月02日 - 2010年4月24日 8月 在日違法献金事件・土肥竹島放棄署名・東日本大震災
????
まじで頼む・・・
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:08.18 ID:rVR3EsIK0
- >>611
> 空気を読んだら子供5ミリ大人20ミリが今年の暫定最大被曝量としては妥当っぽいな
一年では長すぎる。ICRPが想定してる「緊急時」ってのは、せいぜい2週間くらいらしい。
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:12.10 ID:U65q6mgC0
- 上で誰かが書いてるけど、政治に関してはやっぱり
マスメディアというかジャーナリストが糞だな。
まともな政治家はいない
まともなジャーナリストはいない
まともな市民運動家はいない
まともな人権団体はない
まともな消費者団体はない
これで国がちゃんとそれらしく回ってたん
だから自民党はたいしたもんだ。
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:16.85 ID:jn8k2J050
- マス・メディアが報じないのは当たり前。
マスコミも我々同様、既得権益を守り、無難に生きるサラリーマンの集合体なのだよ。
n ∧_∧
(ヨ(´∀` )
Y つ
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:30.82 ID:voM9667N0
- 守秘義務なんてあるわけないだろ
どこに実質秘としての国家機密があるんだ
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:32.84 ID:ovSIARJC0
- 教授、すごく巨大な相手を敵に回したんだね・・・・・・
でも、ネットは教授の味方だ。
負けるな!
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:35.07 ID:8tT6Q/Sn0
- てか議事録とってない時点でいかれてるよな
責任放棄
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:35.96 ID:lL++vJmg0
- 恐ろしい政権だな解散したがらないわけだ
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:35.97 ID:q0i8kAJh0
- 自民党が国会で参考人として招聘すればよい。
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:45.88 ID:WeDumUET0
- 国民の知る権利は?自己保身のために発言の自由を奪うって本物の独裁政権だぞ
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:46.09 ID:WrdUYmDb0
- 脅しじゃねーか
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:49.89 ID:Sp8g2AHYO
- >>576
通報した貴方が友愛される時代。
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:50.66 ID:0qeq+8lbP
- >>612
それを世に知らせるメディアがあれば・・・の話だな
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:50.58 ID:SfBRQBOG0
- 決定的な政治決断に関わってないなら守秘義務なんか無いだろ?
国民の知る権利の方が上
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:03.68 ID:OqrkoWOT0
-
●正式な委員会も開かれていない
●議事録もない
●委員も招集されていない
●当の原子力安全委員会の委員長は
「子供に20ミリシーベルト浴びせてよい、なんてまったく言ってない」
これで、 民主党政府は
原子力安全委員会が判断したから 20ミリシーベルト
と言ってるわけだが、まったくの違法状態だよ。
原子力安全委員会のメンバーは、この経緯について国民に説明する義務がある。
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:05.91 ID:0RSy5otc0
- 国益を損ねるんなら守秘は当然だけど、官邸は国益なんかそもそも考えてるわけ無いし
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:14.88 ID:26aj21IH0
- 公務員(には、刑事訴訟法第239条第2項に則り、「官吏又は公吏がその職務を行うことにより犯罪があると思料
するときは告発しなければならない」と告発が義務付けられています。
東大教授、みなし公務員のはず。
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:19.58 ID:gSQ1dM2p0
-
お手本は中国共産党です!
BY 民主党
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:21.29 ID:6qVPfzVm0
- 日本って…
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:41.84 ID:RrtlCplL0
- 守秘義務って今回の政府内で仕事で得た無いようだろ?
もとから持ってる放射線被曝(ひばく)限度の問題点ちか
知識なら守秘義務適応されないだろうし
内容とデータ選びながらなら公演出来るだろうにナゼ中止?
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:02:46.81 ID:sUF4SDPGO
- もう一人で電車に乗ったり酒を呑んだりしたらダメなんだな。
- 644 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/03(火) 01:02:52.66 ID:QGIKedmb0
- |┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i
|┃三 l l | -・-) -・- l l |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:06.41 ID:Jtv0qCzC0
- 民主党周辺は日本語の使い方が何かおかしい。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:06.32 ID:stT1wbKJ0
- ドラマの悪役のセリフみたいだなあ。
「余計なお世話ですが、あまりいろいろしゃべると先生にも
嫌なことがあるかもしれませんよ。フフフ」
とか。
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:08.69 ID:TyisL5rj0
- 実はもんじゅもヤバくて世界に発信したら世界中から
賠償責任問題がでてきて日本オワタ状態になるから
言えないってんじゃねーよな?
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:12.28 ID:+DL22yj60
- 内閣官房機密費も守秘義務だよ
野中がいくら騒ごうが誰も喋らない
喋ったら自民党も公明党も無くなるだろうし
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:16.87 ID:QkSCuVZ00
- >>622
彼にも生活と家族があるからそこまではな。
オレも・・・
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:17.67 ID:rVR3EsIK0
- >>628
> でも、ネットは教授の味方だ。
ありがとう、とても心許ないです
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:25.38 ID:hIDVHZ2w0
-
そもそも
守秘義務が無いのに
守秘義務というから
立派な脅しになるわけだよね
さらに老婆心と逝ってたたみ掛けるw
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:32.72 ID:arqJkO2M0
- こういことだけは手廻しが早いんだなw
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:35.41 ID:JTeVbJiv0
- 老婆心ながらマスメディアが癌なのですよ
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:48.77 ID:lL++vJmg0
- 真実はやっぱり口とは反対の枝野の行動と家族だな
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:51.12 ID:OTaBejPW0
- 老婆心ながら = 友愛
- 656 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:03:52.04 ID:rI4D/2lP0
- せめて電話をかけてきたヤツの名前くらいは公にしてくれよ。
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:52.87 ID:9XM1u5ut0
- 「政府は何もやっていない」
→自分たち好みの行動を取っていないという意味
「議論が尽くされていない」
→自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」
→自分たちの意見が採用されていないという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
→自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
→アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「心無い中傷」
→自分たちが反論できない批判という意味
「本当の解決策を求める」
→何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
「異論が噴出している」
→自分たちが反対しているという意味
「冷静になる、落ち着く」
→自分たちの意見に賛成するという意味
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:53.06 ID:AkppVZmC0
- 「団塊災害」はまだまだ続くなあ
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:52.80 ID:YbySFTQdO
- 尖閣といいこの政権は情報隠蔽がひどすぎるわ
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:03:58.22 ID:GNCULYRu0
- 法に則ってないって指摘してたから
守秘義務に屈したら犯罪教唆か犯人隠匿になるんじゃないの
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:03.27 ID:dtzlFH210
- 民主政権は困ると恫喝ばっかりだな
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:07.05 ID:q+JwLpMG0
- 教授をみんなで守ろう
言論弾圧に負けないでぜひ告発して欲しい
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:07.48 ID:wYU83QId0
- 守秘義務て
散々、「我々は全ての情報をどうたらこうたら」と言っておいてこれは無いわな。
しかし、官邸からそういった圧力があったことを公表したことには大きな意味があるな。
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:08.81 ID:U65q6mgC0
- まあ実際のところ、誰が20mSvと決めたのかが知られたくない秘密なんだろうな。
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:17.10 ID:DzR1BIW+O
- 自ら国民に秘すべき事項であったことを教示してくれましたね。
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:18.97 ID:cAQqX2Q10
- 所詮は御用学者だからな。
自分の権威高めに張り切って行ってみたら、
事務屋の出してきた数字に太鼓判押す係りとして
利用されるだけだと知ってキれてやめたはいいけど、
乾すよって言われて腰砕け。
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:25.11 ID:DmE/Hv+e0
- 放射線とかの分野の教授なんだっけかこの辞めた人
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:32.74 ID:4MQIAjKFO
- ミンスって自分らに都合の悪い事を隠蔽する時だけは手回しいいのな。
ある意味感心するわ。w
民主党員全員死ね。
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:39.79 ID:O/FdholJ0
- 施行される政策については国民に対する「説明責任」があるはずだ。
民主党は野党の時代に散々そう言って自民党を追及してきたのでは
なかったか?
胎児や小児に年間20mSvも被曝させて良い筈が無い。
危険な被曝線量を、何の学術的根拠も無く、無理矢理押し通す為に
名前だけ利用されるのは許すことが出来ないとして辞任したのは当然
のことだ。
民主党は危険な政党だ。
「説明責任」を果たさずに、危険な被曝線量を国民に強要するのだから。
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:53.32 ID:wijnvPWb0
- 小佐古よ、あんたに信念が無いから
こんなことになるんだよ。
政府を利用しようとしたから、
利用されたんだよ。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:05:18.29 ID:gu9UQnQi0
- >>10
イデは良き力によってのみ発動するw
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:05:27.00 ID:rVR3EsIK0
- >>629
あとで蒸し返されるのが嫌なので議事録は取りません
あとで検証されるのが嫌なので正確にはモニタリングしません
あとで総被爆量把握されるのは嫌なので作業員の線量を記録しません
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:05:39.48 ID:0LSegUsjO
- やっぱり、文科省内で流れてるらしい、原発から80キロ圏内は退避の噂は本当なんだ
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:05:47.44 ID:uCdsTuAU0
-
またも言論弾圧。
恐ろしい世の中になったな。
政権交代で失ったものが多すぎる。
命が残っている国民はまだ幸せだよ。
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:05:49.21 ID:gzV3dz6b0
- まあ別に東大に期待はしない
そもそも権力側の装置である訳だし。
在野を任ずる勢力は確かいたはずだからその人達に期待
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:02.32 ID:oe+uqyA30
-
彼の上司として、彼の将来に・・・・つか、大学の将来に・・・・w
と同じ類の恫喝がなされたということだな。
- 677 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:06:02.91 ID:rI4D/2lP0
- これを報じてるのは読売だけか?
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:05.93 ID:37NRfRVX0
- 秘密にしなきゃいけない事ってなんだ?
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:14.01 ID:df91ymnO0
- 北朝鮮だって民主主義名乗るぐらいなんだから
名前負けってのは端っからだろ。リンカーン「人民の人民による人民の為
の」こんな感じでピープルを訳するぐらいだから。
マジでアカや社会主義者はこれを期に殲滅だな。
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:20.38 ID:EZz57pk30
- 民主党内で使われる『老婆心』って民主党語は
日本語で言う『脅迫』って意味なのか
下手に同じ漢字文化圏だから紛らわしくていかんな
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:25.56 ID:umx8N1ly0
- >>639
「みなし公務員」ってのは、個別の法律で
「自分が贈収賄等悪いことをした場合に公務員とみなされて罰せられる」ことが規定されたものをいうのであって、
国立大学法人の役職員は「官吏」でも「公吏」でもないことは論ずるまでもない。
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:26.27 ID:9hST5KpU0
- >>1
脅迫されたな
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:38.19 ID:C43kiLm90
- 恫喝じゃないか
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:42.39 ID:yzKFWGUx0
- >>666
まあまあ当たってる
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:42.43 ID:EIn+5pcZ0
- 確かに、信念貫いて辞めたと言った割には情けないな。
隠したい事とは、誰が何を言ったか、じゃないかな。
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:43.49 ID:Tsuxd/P5O
- しかしこの先生、腹決まってないなぁ
どうせもうお歳なんだしいろんなこと暴露しちゃえよ
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:44.34 ID:qJO+1Sfi0
- >>10
不覚ww
>>652
だよなw
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:45.05 ID:HTkAELYS0
- 禿の孫が言ってることが一番正しかったんだって。
政府の馬鹿連中は直ちに被害がなければ知ったこっちゃないって考えてるんだから、
地方の首長が独断で逃げるなりの対応しなくちゃいけなかったのに。
ここでは禿のパフォーマンスだって叩かれてて、正直びっくりしたけど。
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:47.54 ID:jbUcciQa0
- こういう恫喝には負けてほしくない。
一人がビビるとみんながビビり始める。
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:52.17 ID:hIDVHZ2w0
- 今週中に倒閣出来なかったら
日本沈没だなw
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:07:02.00 ID:N9Moyk0M0
- とんだ二流国家ぶりだな、全く。
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:07:09.33 ID:OTaBejPW0
- >>675
権力側の装置が、政府に盾つき辞めるまでしたその覚悟を
見事にへし折った、その脅迫の内容にとても興味があるな
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:07:13.64 ID:ZA2etQHm0
- >>663
民主党が自分から情報公開をする(あるいは求める)のはオッケーで、
民主党にとって都合の悪い情報が公開されることは「守秘義務違反」なんだよ。
一時期、あれだけマスコミを席巻していた「民意」と同じさw
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:07:29.34 ID:yOmtfO5y0
- 水は、1ベクレルと思っていたら
300ベクレルって言う
1ミリシーベルトと思っていたら
20ミリシーベルトって言う
民主党でしょうか?
いいえ 情報隠蔽党です
- 695 :”菅直”人:2011/05/03(火) 01:07:32.31 ID:UTZ7jx2z0
- 小型核かよ。
放射能で福島50は全員死亡してるだろう
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:07:37.76 ID:rVR3EsIK0
- >>674
「試しに一度やらせてみよう」と言って投票した馬鹿はどこのどいつだよ
「お試し」の結果がこれか
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:07:45.11 ID:/mWi9Ey60
- >>591
高自然放射線地域 ラムサール(イラン)
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/ramsar.html
ラムサールの屋内線量の最大値は28μGy/h 、壁表面では130μGy/hにも達する
ところがあります。住民の1日当たりの線量は0.19mGy/日、71mGy/年
と推定されます。
高自然放射線地域 ガラパリ(ブラジル)
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/guarapari-a.html
黒い砂(これが放射能が高い)のビーチとして、リュウマチに効くということで沢山の
人達が海水浴と治療にここを訪ね、ブラジルでも随一の観光地(リゾートタウン)とし
て人口7万人の街に発展しています。
黒い砂の ところはもっと高く15μSv/h (131mSv/y ) を示しました。
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:08.06 ID:V3Zsnk7G0
- 専門家のこの教授が泣きながら訴えるぐらいだから
よっぽどだよね
福島の子供は年200回のレントゲン撮影を受ける計算と
今の政府は国民の生命を守ってくれないよ
自分の身は自分で守らないと
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:13.48 ID:xi01Owew0
- 官邸も馬鹿だなあ
尖閣諸島の一件のように隠すと
それ以上にある事ない事言われるぞ
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:18.32 ID:uCdsTuAU0
- そういえば、
sengoku38も守秘義務違反とか、散々やられたな。
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:25.87 ID:8RVgoK9i0
- >>693
民意=民主党の意
ってことか
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:36.77 ID:idYit+VO0
- 圧力というか,脅迫ですね
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:38.31 ID:M5fkQzQK0
- 守秘義務じゃないだろ。
自分自身の見解を述べることが
守秘義務違反なのか?
わけわからんわ。
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:42.02 ID:5f6ypYaS0
- >>637
そう、その通りだよ。
「子供20mシーベルト問題」についての意思決定の経緯は、
責任を曖昧にするために、闇に埋もれさそうとしているな。
政府は「原子力安全委員会の意見でやった」。
原子力安全委員会は「そんなこと言ってない」って、責任転嫁が見えみえじゃないか!
そして、それを告発した人間に対して、「老婆心ながらね・・・・(ニヤッ」と口封じするのが、民主党かい!!!
日本人をなめんなよ!
この問題につて、国会で追及できるのは、やっぱり共産党ぐらいか?
それとも、河野太郎が自民党内から、なんとか、がんばってくれるか?
絶対に、曖昧なままにさせたらダメだ。
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:45.00 ID:jn8k2J050
- Q.マスメディアは何故今回の放射能汚染について真実を伝えようとしないのか?
A.メリットがないから(大本営発表のタレ流しはラク!貧乏人と情弱は脂肪でおk!)
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:09:00.79 ID:ryN5Mk8y0
- 枝野は、この教授のコトをリークしまくりで、相手には守秘義務って脅すのか
スゲーな
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:09:26.92 ID:EI5WsUew0
- 人命に勝る秘密なんかあるんだな。初めて知った。
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:09:28.86 ID:rGvDUMuK0
- 議事録も残さない密室ですべて決めているミンスのいうことじゃあないな
さっさとミンスだけ辞職解散しちまえ
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:09:47.26 ID:QkSCuVZ00
- 先生は頑張ったんだよ。
ミンスがアホ。
缶の顔を見てりゃ分かるよね?
先生に、これ以上を求めるのは酷です。
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:09:56.16 ID:oe+uqyA30
-
まぁ、東大安田閥の使えなさ加減についてwwww
ブサヨ民主にすら見限られるとかw
所詮、使い捨ての卓上電卓wwww
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:09:59.01 ID:X5fhmS9T0
- 国民は小佐古教授を支持するォ
この先生が泣いて訴えたんだから
皆も早く空気を読めって事!
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:10:07.24 ID:o/Nx8bWo0
- 守秘義務違反したら逮捕勾留されるから、やむを得ないな。
数十年後に死ぬ間際に回顧談として新聞記者に語るか、
もしくは、墓場まで秘密を持ってくか、どっちかだな。
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:10:15.97 ID:dfLh8QzK0
- センゴク、頑張ってるアルナ〜
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:10:56.38 ID:uCdsTuAU0
- >>712
いや、次に政権交代したら、いろんな暴露話が出てくるんじゃないの?暴露って、一部は罪に問われるだろうな。
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:11:26.92 ID:dEr5SM8M0
- 恐怖政治
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:11:31.72 ID:d8Xv+TE9I
- 老婆心なんて沈黙の艦隊で見かけたきりの単語だな
漫画の読みすぎだろ
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:06.27 ID:DmE/Hv+e0
- この政府も執行部連中にがっちりへばり付いてる原発推進方の官僚とか
連携する天下りOB連中とかそいつらに送り込まれた御用学者連中とか、
そこら引きずり出して引き剥がさないと。
菅なんかもうただの操り人形状態だろうにな。
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:17.75 ID:rVR3EsIK0
- >>711
あくまで学者であって政治家ではないからな。
国民が変わらないとダメだわ。
圧倒的世論に支持される形じゃないと、戦うこともできない。
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:18.36 ID:OTaBejPW0
- 国立の教授が、御用学者が、政府の犬が
盾ついてまで話そうとした覚悟を
見事にへし折ったその脅迫の内容とは
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:30.14 ID:wEErMI5D0
- さすが左翼政権、国民を欺くのは金正日といい勝負ですな。
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:39.37 ID:5TPcUdYb0
- どうやら、小佐古が男を見せるようだ。頑張ってほしい。
【原発問題】"守秘義務"で一旦は説明会開催を断念した小佐古教授、一転して3日正午から説明会の開催を決意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/l50
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:42.38 ID:UY0QVxIsO
- >>1
友愛しちゃうよ、しちゃうよ!?
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:52.46 ID:DHgR11WJ0
- この教授、行動がなんか見え透いてるんだよなあ
傾いた東大の権威を守るために周到に計画建ててる感じ、東大は国民の味方みたいな
そのうちこの人週刊誌なんかで暴露記事みたいのをやるんじゃないかなあ
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:12:52.92 ID:+Dpr3xelO
- 公の利益の方が優先するだろ。
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:13:06.19 ID:4MQIAjKFO
- 教授は友愛されると脅されてビビりあがっちまったか?
どうせ老い先短いんだから洗いざらいゲロしちまえばいいのに。今の状況だと言った方が有利だと思うぞ。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:13:10.28 ID:CDaF+TZP0
- 違憲訴訟おこすべき。いまの政府は国民主権を犯している。
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:13:15.86 ID:RGM+8M/G0
- ずっと昔に、カイワレ大根O157事件ってあった。
あれって、本当にカイワレが原因かどうかもわからないまま、報道ばかりが過熱していたけど、、、
事件の真相はやっぱり民主党関係者だった!!
> >http://nikkankiroku.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/o157_29b8.html
> >「カイワレ大根が原因である可能性が否定できない」と、管厚相が発言したことにより、うちは病原性大腸菌O-157の感染源にされた。
↑
つまり、管が、憶測でポロっと発言してしまったため、
後でその発言を取り消すわけにいかず、最後までウソを通したらしい。
今の管首相のやっていることも、似たようなものだよなあ。
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:13:26.49 ID:D8MvQ6fS0
- 中途半端な決意やな
今さら守秘義務も何もないだろう
sengoku38を知らんのか
義務を履行したところで、民主党に弓を引いた事実は変わらない
どうせ弓を引くなら徹底的にやれよ
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:13:53.16 ID:85TsBfjC0
- 日本の政府って他の先進国の政治家に比べて
小物臭漂うのばっかりのに、こういうところばっかり黒いんだな〜
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:13:58.24 ID:XjUyM+miO
- 参与を脅迫した官邸関係者を告発せんといかんな。
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:09.19 ID:N9Moyk0M0
- >>678
国民の同意を得られない
非合理的で非人道的な意思決定の過程だろ。
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:10.18 ID:8RVgoK9i0
- >>696
お試しだけど、不満があっても差し替えがきかないってこと忘れてたよね
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:17.20 ID:U65q6mgC0
- >>721
それらしいスレタイだなあ
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:17.72 ID:QMDn2KAr0
- >>1
>小佐古教授は、子供の被曝量はせいぜい年間5ミリ・シーベルトにとどめるべきだという考え
やっぱり 元々数値には甘い人なんだよ
20っていうのはその人さえキレる数値なんだ
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:29.33 ID:UvIUGx7p0
- どこがどう守秘義務の対象になるのやらwww
小佐古先生、全部ぶちまけてください。そして
「悔しかったら、逮捕起訴してご覧?」
って言って下さい。ええ、逮捕なんてできませんから。
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:33.52 ID:fDddScID0
- 年間5mシーベルトの被曝で、白血病になった人が労災を認められているんだから、
校庭で20mシーベルトは、確かに高いよね。まあ、エアコンをつけて、
比較的汚染の少ない構内にいれば、10mシーベルト以下の被曝で済むんじゃないか
と言われてる。まあ原発が再度爆発したら、逃げないといけないけれど。
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:49.10 ID:RtZz2q5g0
- >>721
糞、また引っ掛かった><
今日何度目だと思ってるんだよ!
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:14:58.04 ID:i1GOuP41O
- まさか家族の安全を盾に取ったのか
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:15:31.40 ID:OTaBejPW0
- >>735
逮捕なんてしませんよ
友愛するだけです
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:15:34.19 ID:rVR3EsIK0
- >>728
単に職を投げ出すのと、研究者生命を捨てるのとでは覚悟のレベルが違うと思う。
研究者にとって研究者生命を捨てるというのは、自殺に等しいよ。
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:15:35.40 ID:sYUvZzQ50
- 政府の守秘義務と公共の福祉はどちらが優先だ。
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:15:54.11 ID:dEMpz8vQO
- >>700
ちなみに尖閣には日本の赤字国債がちゃらになる位のすんごい油田があるんだよ。中東に匹敵する位のやつだとさ。
だからシナが目の色変えて乗っとりにきたんだよ。
魚がいっぱい揚がるなんてウソウソ。
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:16:03.10 ID:QkSCuVZ00
- 缶を誰か友愛してくれ?
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:16:07.81 ID:k9YmhdoL0
- >>737
riverって書いてあるだろう…
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:16:17.33 ID:WDgOfhFz0
- だから首都圏含めた東日本全域に手遅れレベルの被曝済みエリアがあるんだろ
プルトニウム降り注いでるんだろ
人口比からいって晩発性健康被害者数はチェルノ超え確実なんだろ
言えってんだよこの野郎口封じしてんじゃねぇよ
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:16:39.41 ID:oe+uqyA30
-
まぁ、二位じゃだめなんれすかぁ〜〜の白痴女に伏線張らせた段階で、
即座に先を読むべきだったのさ。東大の中の卓上電卓どもはw
あ、目に見える表象的な物理的現象しか、脳が入力情報として受け付けないんですかそうですか。
まして政治的意図を論理的に推察するなんて思考は、回路的に不可能なんですねわかります。
数値入力しないとゼロ表示したままの所詮電卓ですものねわかります。
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:16:44.21 ID:Ff4kCzBe0
- 国民の知る権利とか情報公開が、民主党のスローガンだったんじゃなかったけ?ww
沖縄返還の密約も公開した政党が、本来は国民に対し自ら20ミリに決定した経緯を
公開すべきだろww
頭が腐ってるのか?
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:17:00.67 ID:Zt32GHnk0
- 当然だろ馬鹿か
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:17:05.35 ID:ikRLfXRO0
- >>736
それやったら枝野もやばいしw
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:17:14.03 ID:zo9rXlUn0
- もし守秘義務を守らなかったらどのような罰があるのか?公開する事によって
国民全てが利益を得るのなら、公務員の守秘義務をあえて破ってsengoku38が
動画を公開したのと同じように意義がある事だし、政府がもしそれを罰すれば
逆に政府は国民から見放されて危機に陥るだろう。
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:17:21.37 ID:+JtYB65W0
- 指摘されたのは友愛
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:17:44.86 ID:DQYQJ7k40
- 家族の命を盾に取られたのかな
蓄えもあるだろうし、今更金で折れるとも思えん
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:17:45.38 ID:rVR3EsIK0
- >>732
最悪4年我慢すればいいから、と思ってたんだろうな。
たった1年半でここまで酷いことになるとは、民主はダメだと分かってた奴でも
想像しなかっただろうな。我慢の限界を最初の半年で越えてたが。
- 754 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:17:51.48 ID:5Pqdc39e0
- これは普通だろw
どこの企業だって守秘義務ある
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:18:25.75 ID:zuYHB+ds0
- >>728
もともと御用学者なんだよ、でも、「20ミリなんて御伽噺の権威つけに使われたら世間笑いもの」って
考えてだけなんだよ。別に正義感というだけじゃない。菅みたいな正真正銘の馬鹿と同一視されるのが
虫唾が走ったんだろ。
まあ、それくらい基地外じみた基準値なんだよ。20ミリ。
- 756 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:18:31.25 ID:53BkAGwU0
- 隠蔽政府
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:18:38.64 ID:HptG9r3s0
- その辺の病院の放射線技師だって20mSvのヤバさはわかるだろ
腐るほどいる放射線技師は周囲に今何が起きてるか情報展開しろよ
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:18:40.94 ID:RGM+8M/G0
- >>66
> ウィキリークスはいつでもお待ちしております
そうだ。
いまどき、記者会見みたいなの必要ない。
TVとかマスゴミの前でやっても仕方がないよね。
適当に切り貼りして意図していない部分を強調されたりするからね、
Youtubeで発表すればよいのに。
:
:
あ、でも、守秘義務とか言われたら、Youtubeやウィキリークスも無理じゃないか。
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:18:47.43 ID:S1YqInHxO
- 日本は恐怖政治の国だったの
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:18:51.04 ID:d8Xv+TE9I
- この問題に守秘義務を持ち出すってことは隠す気マンマンなのか
オープンなんて口だけ菅直人
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:19:12.78 ID:gSQ1dM2p0
- おーこわ、民主党は恫喝と友愛で人を縛るんだな
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:19:18.38 ID:rWPXQf1W0
- 逆だろが
忠告されてるのは、政府与党の方
民主党のおかしさは、想定外のレベルだったよ
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:19:24.63 ID:HTkAELYS0
- 民主の馬鹿連中なんぞ、敵にまわしてもおそるるにたらず、かと思ってたんだけど、
言論統制やら粛清やらのノウハウは見本が見本だけに、レベル高いのかね?
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:19:32.53 ID:KHq36/ls0
- 国民が知る権利はどこに逝った
ネットでいろいろ調べれば解ると思うが
菅や枝野より寿命が短い福島の小学生と言うことか
これが今の日本の現実だ!
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:19:44.35 ID:1E/ycAkE0
- >>621
想定外の事象なのでどう対応していいのかマニュアルもなく政府の発表に従いつつ、
自分の生活もあるので普段どおりの日常生活と仕事を続けるしかないのです
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:02.38 ID:+DL22yj60
- おいおいおいおい
いつから自民支持者が左翼になっちまったんだい
黙らしてきたのはお前たちの歴史じゃないか
談合を告発しようとした奴から首を括ったろ
それがお前たちだ
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:20.80 ID:54rofPEy0
- sengoku38
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:20.65 ID:EI5WsUew0
- >>758
senngoku38の時に打っておいた布石が、こんな時に効いてくるとはな
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:22.25 ID:OnruD8jXO
- まあ、この人が泣いたことで、一角が崩せたのはでかいよ
マスコミとかも明らかに流れが変わってきた
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:39.49 ID:QkSCuVZ00
- その基準の科学的な根拠を政府は公表する義務がある。
つまり、根拠の無い安全基準を政府が決定した。
それが秘密だった。
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:40.55 ID:+JtYB65W0
- 廣瀬研吉内閣府参与 子供の20mSV/年「私は『適切でない』と申し上げたんです」
■「『適切でない』と申し上げた」〜”子どもにも20mSv/年”問題と放射線防護学の基礎
<江川紹子>
2011年05月01日
「先生が、子どもの場合も、年間の許容被曝量が20mSvとすることが適切と考えられる
理由を伺いたいのですが…」
4月28日の午後、私は前夜の記者会見で、廣瀬研吉内閣府参与(原子力安全委員会担当)
から、この値を支持した人の1人として名前が挙がった本間俊充氏((独)日本原子力研究開発
構安全研究センター研究主席・放射線防護学)に確認の電話を入れてみた。すると、本間氏の
答えは意外なものだった。
「私は(緊急事態応急対策調査委員として)原子力安全委員会に詰めていたんですが、(子ども
についても)20mSv/年が適切か、ということに関しては、私は『適切でない』と申し上げたんです」
http://fpaj.jp/news/archives/2749
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:44.95 ID:On5ykb700
- 自分が守秘義務違反で裁かれるのと
罪もない国民が被曝して色々な目に会うのと
前者を取ってしまった時点でこの人もたいしたこないって思っちゃうな。
何がしたくて参与を辞任したんだか。
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:51.60 ID:zo9rXlUn0
- 若手研究者なら教授や学会ににらまれて干されたら、事実上研究生活が
出来なくなって致命的だが、この人はもう功成り名を遂げた人。
いまさら研究できないも何も無い。むしろ正義のために政府に鉄槌を
下した、蜂の一刺しを行った方が正義の科学者として後世に名を
残す事が出来るだろう。
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:51.38 ID:oe+uqyA30
-
黙して語らずw
ただちには・・・w
なら、敢えて言いたい放題すき放題書いてもオケw
民主ネトサポが反論するたびに、勝手にボロ出しまくるわけでw
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:54.65 ID:YVXoeP2i0
-
一体どうしてくれんの?民主党は!
東京電力は3月7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
一体どうしてくれんの?民主党は
東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk&feature=related
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:20:55.90 ID:r94sNav4O
- 友愛されちゃうのかな?
国民みんなで殺人与党から守らないと
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:08.31 ID:zK+bnp910
- 守秘義務とかバカだろ
議論の内容とか公開しろよ
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:09.65 ID:JoEjmlPHP
- >守秘義務の指摘を受けたことが、中止の理由だという。
大体のところはネットから情報漏れてるから、別に秘密にしなくてもいいだろ
多分東京の被爆量を秘密にしたいんだろうけど、ガイガーカウンターで実測してる人居るし、つべに動画上がってるし、ストロンチウムが検出されたのも故意にせよ偶然にせよ情報漏れたし
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:20.36 ID:cGeRLJWJO
- 誰に対する「秘密」だ?
「国民に対する秘密」か?
大したものだ、民主党は。
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:31.82 ID:NyzyowK40
- 青山が福島原発取材に行ってビデオ流したら 副大臣から 何の権限で行ったんだと圧力がきたんだと
もう北朝鮮なみになってきたな 労組や日教組、総連の思いどうりだわ
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:35.79 ID:g6pRe+5L0
- >>696
>投票した馬鹿はどこのどいつだよ
政権交代の最大要因は、創価学会800万世帯が戦略的に民主党に投票してるであろう事。
創価が自民を支持していたなら、あの大差での逆転劇はない。
だから、その台詞はナンセンス。
今回の震災で、学会バカ信者が目を覚ましてくれりゃいいんだがな・・
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:37.31 ID:ALXk0/re0
- 北朝鮮ですかここは^^
74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/03(火) 00:00:18.12 ID:b9HgecSX0
◆◆◆橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ (郡山市)◆◆◆
先日来、本校独自で実施した校舎内及び校庭等の放射線測定値をホームページに
掲載してまいりましたが、インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県
など公的な機関が測定したものに限るとのことから、今週からホームページへの
掲載は中断することとなりました。なお、学校独自の調査はこれまでどおり継続し、
数値の推移等については、学校便り等で保護者の皆様にお知らせしてまいります
ので、ご理解いただきますようにお願いいたします。
【緊急情報】 2011-04-26 10:31 up!
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=297026&category_id=8032
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:46.09 ID:V3Zsnk7G0
- 今日ラジオで小出助教が小佐古発言に驚いていたわ
小佐古教授は原発推進派なんかな?
あんな事を言うとは思わなかったと言ってたわ
まぁよっぽどだぜ
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:52.29 ID:Ml/bJB7X0
- あぁ、お孫さんの○○ちゃん、大きくなりましたねー
・・・で、老婆心ながら守秘義務がですね・・・
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:53.90 ID:1E/ycAkE0
- >>643-643
その姿ではな
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:21:57.34 ID:U7e1DM8n0
- この教授もヘッタレやのー
脅しかけられてあっさり口つぐむのか
大風呂敷広げといて
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:22:08.86 ID:2fUqtuwG0
- >>741
>政府の守秘義務と公共の福祉はどちらが優先だ。
公共の福祉だよ。
守秘義務以前に
保護される価値がないだろ。
公序良俗に反した
非人道的な意思決定経緯なんだから。
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:22:52.02 ID:7v7jsZLuO
- 小佐古教授?なんだ在日かと思ったけど、日本で育つとチョソでも立派に育つんだな。
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:14.46 ID:CbTjAFv80
- >>783
小佐古さんは、浜岡原発は絶対安全っていってる人だって。
小出せんせのけんか相手だってさ。
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:14.56 ID:H3b91mA70
- 守秘義務に触れないように説明することは出来るだろうに。
政府の基準が甘すぎるという根拠は、様々な研究をもとにしているのだろうから。
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:33.70 ID:blCLP1PsO
- 20ミリが危険な事には周知の事実しかないから守秘義務は無い。
あるとしたら20ミリを安全だとした経緯とかだな。
よっぽど酷い経緯のようだ。
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:38.92 ID:G+qr6YWS0
- >>741
公共の福祉との比較衡量だと、全体(=政府側)の利益が優先されるに決まってる
これは精神的自由権の領域:表現の自由・学問の自由との関連で考えるべき
故に厳格な審査基準具体的には明白かつ現在の危険の基準を適用して判断すべき問題だと思う
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:43.10 ID:5sJtBf4U0
-
政治屋というよりも背後の官僚なんだろうな・・・・・
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:44.43 ID:UJqv731N0
- 官邸w
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:45.50 ID:Nr+siL7rO
- 次回国会にこの人出るだろ。
そこでも守秘義務縛りあるのかね。
あんまりすぎる。
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:47.90 ID:+JtYB65W0
- >>771
廣瀬研吉内閣府参与
限度を半分の10mSv/年にすればかなりの数の、従来の1mSv/年にすればほとんどの
学校が対象になってしまい、学校が再開できなくなってしまう、ということで、20mSv/年と
したのでしょう。文科省はとても急いでいて、早く原子力安全委員会のお墨付きをちょうだい、
という感じでした。
3月21日にICRPが出した声明も、日本政府に対して、許容線量を20mSv/年に引き上げ
ろと言ったわけではありません。ICRPの勧告では、できるだけlower part(低いところ)を目
指せと言っています。1〜20mSv/年の範囲で、どこを参考レベルに設定するかは、まさに
政府の判断です。
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:49.18 ID:x/Xr/qkv0
- 原発を使った国家転覆のテロ活動でもしていない限りは
公にされたら困るようなことはないと思うんだが実際何を隠したいんだ?
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:49.89 ID:SPYxEJuRO
- くだらん
人間としての信義の問題なんだから守秘義務など些末な話だろうに
ここでヘタレるならハナから大口たたくなカス教授
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:23:57.40 ID:d8Xv+TE9I
- 公益通報者がどうたらって法律は?
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:01.05 ID:DQYQJ7k40
- >>773
この人のぶっちゃけで子供たちの命が救われたら、福島に銅像が建つレベルの偉業なのにねえ
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:02.45 ID:hIDVHZ2w0
-
ミンス語録
老婆心ながら守秘義務がありますよ・・・=チクルなよw
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:11.94 ID:V3Zsnk7G0
- >>789
d
そうなんだ
よっぽどだね
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:12.05 ID:S1YqInHxO
- 参与は辞めても、この人はもともと東大教授で失業することはないし
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:17.13 ID:jn8k2J050
- 個人は無力だし弱いからな…
しかし、これを報じないマスメディアは
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
UU U U \________
※↑いつか使おうと思っていました 生まれて初めて使いました
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:33.20 ID:i3yEmKQV0
- 国民の利益になっているのなら問題ない
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:34.82 ID:n3YBUygI0
- 野党は本気で指騒げよ
自分たちの立場を守るための脅しなんて許されるわけないだろ
北朝鮮じゃねえんだぞ!
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:37.16 ID:zo9rXlUn0
- そもそも「守秘義務」とは何のために有るのか?国民の福利厚生のためになるなら、
そんな糞のような義務など守らなくても良いよ。罰せられそうになったら裁判を
起こして、民主党の残り任期2年半の間争っていれば、そのうち民主党政権は
崩壊する。政権末期の残り任期が1年を切った時点でレームダック現象が起きて
誰も言う事を聞かなくなるから、実質残り任期はあと1年位しか無い。
恐らくその前に政権は崩壊して総選挙になるから、実際にはさらに短いだろう。
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:41.74 ID:9GfqQO3wO
- 守秘義務って…何だそれ?
民主党政権は何か国民に知られちゃマズイ事やってるのか?
コイツラは何処の国の政府なんだ?
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:24:53.92 ID:5f6ypYaS0
- >>1
これはもう、民主党によるファシズムだろう!
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:03.67 ID:mlfbj6O10
- 都合の悪いことは口封じかw
あまりにもあからさまな手法に反吐がでるわ
民主党、!とっとと失せろや
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:12.88 ID:0aZM+SLk0
- 小佐古って原発利権野郎だろ
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:18.27 ID:tJhG4CwK0
- 民主党政権では、この日本は滅ぶ
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:20.96 ID:k8hBterQ0
- 敦賀原発からも放射能漏れしてるが、スレ立って無いのか?
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:23.23 ID:EI5WsUew0
- まあ何にせよ、次に政権交代したら全て明るみになるから
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:32.16 ID:o/z1e8OR0
- 友愛の次は老婆心か
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:36.58 ID:deqHjYl3O
- また情報隠蔽か!
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:42.47 ID:QkSCuVZ00
- 朝鮮国の政府でつ!
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:43.09 ID:hBNodKkD0
- わざわざ、老婆心ながらって言うあたりがクズ政府の恫喝らしいな
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:48.04 ID:K3OQE8ou0
- これ民事なら完全に脅迫罪成立だろ
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:49.94 ID:R4T0ZCGT0
- >>798
安全基準の問題ではなく
人間関係の対立だったって事だよ
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:25:53.57 ID:xtvzRyrK0
- また尖閣と同じことやってんな
民主党の言うこと信じてたら、冗談抜きでほんと早く死ぬぞ
少し放射線あびるくらいなら、なんの問題もないだろうが
何の根拠もなしに民主党は浴び続けても問題ないと平気で言ってるんだからな!!!!!
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:00.57 ID:JoEjmlPHP
- >>792
現在の危機レベルは「水撒きするだけで自給1万円」くらいの危機だ
つまりもうダメってこったよ
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:12.93 ID:qOPxnni80
- >>808
言わせるなよ、恥ずかしい。
中国さまのためにやってんだ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:21.64 ID:RGM+8M/G0
- >>117
> ここも圧力かけられたかもう日本は北朝鮮並みの独裁国家になったな
尖閣諸島のときも、情報隠蔽がすごかったものねえ。。。
>132 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 投稿日:2011/05/03(火) 00:05:01.99 ID:8m+C6WC40 [1/3]
>仙石「こういうやり方は彼の将来を傷つける」
>http://www.youtube.com/watch?v=6HaGCZ6Cd5o#t=5m9s
↑
この発言、、まさに恐喝じゃないか!
仙谷って、尖閣諸島だけじゃなかったんだ。。
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:22.32 ID:VPT+62d40
- >>1
はあ?
守秘義務なんかより、国民の知る権利だろww
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:24.00 ID:ila0rON30
- センゴクさんお得意の手口じゃない?
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:26.00 ID:CbTjAFv80
- 小出せんせ、小佐古せんせについて語る。
ttp://www.youtube.com/user/nyugankenshin#p/a/u/0/tpMTeIj-2vg
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:29.35 ID:SMMRlpdq0
- >>804
懐かしすぎて泣けてきたw
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:26:52.69 ID:jn8k2J050
- >>813
もんじゅ様?
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:00.78 ID:zo9rXlUn0
- 中国漁船との衝突動画を国民に見せない、原発問題の専門家の意見は
守秘義務とやらで口封じ・・・この政権の秘密主義志向は異常だ。
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:00.71 ID:121HFC3m0
- 守秘義務の意味を取り違えてるバカ政府
もういつクーデターおきてもおかしくないな
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:17.47 ID:yzKFWGUx0
- 義務どころか守秘する必要が全く無いだろうが。
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:19.15 ID:TEPz9DdO0
- さすが民主党やで
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:23.08 ID:DHl4NW+K0
- 何時から、この国はそんなくにになったんだ!
ブザマ.カンラーデイン に正義が舞い降りる事を願う。
13号トラクター頼んでくれ。
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:25.21 ID:jOVSs2T90
- 口封じか
辞任会見でテレビに顔出ししてなかったら友愛されてたな
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:34.23 ID:aOJgtAVv0
- 議事録とかないの?
密室で決めたって事だろ?
そっちのがまずいんじゃないの?
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:34.68 ID:rVR3EsIK0
- >>781
> 今回の震災で、学会バカ信者が目を覚ましてくれりゃいいんだがな・・
日蓮系は、災害が降りかかれば振りかかるほど、弾圧されれば弾圧されるほど
自分たちが正しいことの証明と考えるマゾだよ
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:40.95 ID:EUVdOLa+0
- 3号機は核爆発だった。
1号機の水素爆発との違いがこの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=share
3号機の核爆発について海外メディアがわかりやすく解説。
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:49.89 ID:qJ4N2/Sl0
- 国会で証人喚問すればいいんじゃないかね。
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:54.04 ID:DHgR11WJ0
- ミンスが馬鹿でぼろ出したから
信用失った東大が反撃に出たように思える
まあ5年後ぐらいにこの人がどんなポストに座っているか楽しみ
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:08.53 ID:i3yEmKQV0
- アカヒの持ち上げる政権は中国みたいでよろしいw
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:10.91 ID:VYgOh9gX0
- 民主党ってマジでナチスの再来じゃねえか?
おまえら民主党の何がよくて政権与えたんだよ
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:12.32 ID:hIDVHZ2w0
-
自民党よりもかなり悪質なミンス党w
昔に戻りたいです
ミンスは試してみたけど
完璧に期待ハズレでしたw
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:23.59 ID:QkSCuVZ00
- 最近は戦国は闇将軍に徹してるな。
いよいよ全学連、赤軍を実戦してきた。
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:29.09 ID:rxETDyj+0
- 老婆、老婆、老婆
老婆、老婆、老婆
老婆制約
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:33.11 ID:V0K0IlaWi
- 文科省の言論統制っぷり半端ねぇな。
さすが、事実上の国定教科書検定で
反対派学者を潰しまくった文科省。
>>782
>北朝鮮ですかここは^^
>
>74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/03(火) 00:00:18.12 ID:b9HgecSX0
>
>◆◆◆橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ (郡山市)◆◆◆
>
>先日来、本校独自で実施した校舎内及び校庭等の放射線測定値をホームページに
>掲載してまいりましたが、インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県
>など公的な機関が測定したものに限るとのことから、今週からホームページへの
>掲載は中断することとなりました。なお、学校独自の調査はこれまでどおり継続し、
>数値の推移等については、学校便り等で保護者の皆様にお知らせしてまいります
>ので、ご理解いただきますようにお願いいたします。
>
>【緊急情報】 2011-04-26 10:31 up!
>
>http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=297026&category_id=8032
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:37.48 ID:tJhG4CwK0
- そんなに安全なら、民主党本部を30km範囲内に設けろ!
それがスジだ!!
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:41.17 ID:CbTjAFv80
- 原子力安全委員会に、議事録なんてありませんってさ。
by小出せんせ
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:55.47 ID:K6edqZ200
- 官邸でのやり取りとか、誰が何を言ったとかなら守秘義務だろうが、
自分の以前からの研究・知識について述べることに何ら制限は無い。
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:28:58.32 ID:brgovJpkO
- 民主党政権終わった後の人民裁判にかける準備を始めよう!
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:29:08.09 ID:Ff4kCzBe0
- >>766
俺は元々リベラルで、前回の衆院選より前は反自民で共産・社会・社民
民主に投票してきたが、民主党に政権を委ねることは自殺行為だと思って
仕方ないからこの前の衆院選から自民に投票してるw
例えるなら、
自民は利権体質の金に汚い助平な親父。悪事も高が知れてる。
民主は金にはそれ程興味がないからクリーンに見えるが、世間知らずの
いかれたカルト集団と同じように、変な思想に汚染されていて、損得関係
なくサリンを撒いた奴らみたいに、とんでもなく国民に迷惑な事をしそうだww
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:29:24.28 ID:gDXLHGoVO
- 民主党って怖いね
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:29:28.51 ID:SMMRlpdq0
- 公表された決定に対しての異議が、
なにがどうして守秘義務って事になるんだかなw
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:29:35.73 ID:Tupq8DQOO
- >>814
情報出ないと思う
オズワルド事件みたいに
少なくとも小児に隠せないほどの被害が出るまでは…
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:29:39.86 ID:d8Xv+TE9I
- 839
参考人でお呼びしましょう
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:29:45.07 ID:rVR3EsIK0
- >>791
> あるとしたら20ミリを安全だとした経緯とかだな。
なんでそれが守秘事項なのか、それがそもそもおかしいだろw
安全だと思ったから20ミリにしたんだろ?
その理由が守秘事項ってどういう国なんだここは・・
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:29:46.51 ID:HR4VdcqU0
- >>804
新鮮だなw
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:30:06.71 ID:BXk95sOw0
- >>781
創価は無くなればいいと思ってるが、そんな妄想やデタラメを言うのは顕正の方ですか?w
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:30:28.43 ID:u/FLcKwd0
- >>1
こんな小賢しい圧力の掛け方は間違いなく仙谷だな。
本当に酷い政府だ。
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:30:30.66 ID:2hEznQirO
- 守秘義務w
言われちゃまずいことばかりなのか
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:30:43.60 ID:SfBRQBOG0
- 学者としての見解を示して助言をしたことが採用されたなともかく、この事案について直接政策に関わったわけじゃないでしょ
それなら守秘義務なんてないんじゃないか?
野党が予算委員会に呼んでやって経緯を聞き出すべき
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:30:57.79 ID:5YwR64VLO
- 青山繁晴さんも圧力かけられたしな。
- 863 :勘直人:2011/05/03(火) 01:31:01.66 ID:oe+uqyA30
-
外国人参政権が通らない?献金分返金汁?
腹案があります。
今後、18歳以降の就労人口を減らせばいいのです。
え?産業衰退?
要介護人口は、そのまま増え続けますからw
国民の過半数以上が要介護人口になれば、喜んで介護就労者を受け入れますよ
え?福祉財源?
産業衰退の過程で日本株カラ売り年金運用しつつ
埋蔵金を掘り起こせばオケですから。
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:31:18.27 ID:zmKuj4SC0
- >>846
その学便りとか手に入らないかな。
かわりにネットに流してやるのに。
鬼女ならやりそうだし。
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:31:20.65 ID:hIDVHZ2w0
- 老婆心・・・年寄りのおせっかい・・・
なんだけど若者に言われてしまった年寄りの学者の心境はいかにw
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:31:22.83 ID:K6KBOy5e0
-
また、民主党得意の隠ぺいか
完全に情報統制だ、これ
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:31:42.72 ID:Bo46Vywg0
- お前らが守るべきものはいったい何なんだよ
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:31:56.00 ID:rVR3EsIK0
- >>804
逝ってよし!なんて古語辞典でしか見たことないわ
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:31:58.85 ID:QkSCuVZ00
- >>856
日本人殲滅作戦ですから
次義の安全基準は40
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:04.10 ID:HKjKytZb0
- >>819
>これ民事なら完全に脅迫罪成立だろ
害悪の告知だもんな。
事実上の。
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:05.69 ID:LvaK5pkn0
- 教授、youtubeで語ってくれないかな
基準値の真実と政府の隠蔽体質具合を
英語字幕付きで
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:12.61 ID:dtzlFH210
- 尖閣ビデオの件といい、これといい、涼しい顔で叩かずにスルーするマスゴミ
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:13.99 ID:S12m+SNR0
- おいおいおい、小佐古敏荘は典型的な東電の御用学者だぞ。
会見でのうそ臭い涙も仕事のうち
東電が民主に送り込んだ刺客なんだよ
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:51.06 ID:fdA0M1Ja0
- そこで折れたらやめた意味ないだろ・・・・
ちゃんと立ち向かってくれ。日本にはそういう人物が少なすぎる。
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:51.78 ID:imKR0q8c0
- この官邸は不浄の塊、消去すべしだな
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:55.85 ID:XgkiLjY30
- さすが民主党!
情報隠しはお家芸の領域だな!
今度から民主党に投票するなよ!
暗黒の社会が待っているぞ!
その内”秘密警察”も出来そうな勢いだな!
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:00.06 ID:5sJtBf4U0
-
原子力安全委員会とか言うお飾り団体・・委員長の背後にいるような
連中でも仕事が出来そうには見えないな。
日本は何事でもなんと会員会といういい加減な連中によって動かされて
いるようだ。
やはり一握りの官僚とお芝居として座らされている連中と言う感じだ。
この先生はお飾りに納得できなかったんだな。
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:00.73 ID:0t1Xj44f0
- おそミンス党
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:05.29 ID:K6edqZ200
- 自民党の政治には怒りを持った人も、民主党の政治には恐怖を感じたたろうな。
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:19.10 ID:HKjKytZb0
- まぁ、政府による脅迫があったことを
こうして知らせてくれてるから
まだまだ、何か考えてるんじゃないかな?
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:30.72 ID:SfBRQBOG0
- 枝野の指示だな
弁護士上がりなんて入れるからくだらん権利を乱用して混乱させる。
しかも当て付けの捨て台詞はいておいて権利を盾に口塞いで反論の機会を奪う。
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:31.78 ID:DQYQJ7k40
- >>873
小出が「今回、彼(小佐古)の言ってることは極めてまともです。彼がこんな事言うなんて意外でした」つってるよ
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:40.91 ID:62ueo+NF0
- 節子。それ守秘義務違う。
言論弾圧だ。
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:53.53 ID:hIDVHZ2w0
- >>873
だから
ミンスは東電よりも腐ってるっていうことじゃねw
- 885 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:33:55.10 ID:OvrBEKRU0
- 菅のばかっぷりは国家機密なんだぜ?
そう簡単にばらされちゃ困るんだよ。
日本の沽券に係わるだろwwww
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:33:56.88 ID:k8hBterQ0
- >>829
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110502/dst11050219360015-n1.htm
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
2011.5.2 19:34
1次冷却水中の放射性ヨウ素133の濃度が2倍の1立方センチメートルあたり4・2ベクレル、
希ガスが750倍の同3900ベクレルあった。
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:34:05.92 ID:rVR3EsIK0
- >>819
>>870
脅迫罪は刑事じゃね?
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:34:14.25 ID:OJGSK1vjO
- >>1
守秘義務は誰のためだ?
国民の思う老婆心じゃなくて政治家や東電、保安院のための老婆心なんだろ?
秘密にして国民に利益があるわけ無い
自分達に不利益になるから秘密にしたいだけだろ
老婆心なんて言葉使ってごまかしてんじゃねえよ
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:34:17.10 ID://Ll1dFB0
- 公表されると困ることがいっぱいあるんですね、わかります
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:34:25.91 ID:IX0yWyZvO
- 老婆心ながらこの国の行く末が心配だ。
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:34:37.21 ID:CbTjAFv80
- >>879
団塊、内ゲバ、左翼、悪徳弁護士、
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:34:45.69 ID:4MoeuE0u0
- 普通に、就任時に守秘のサインぐらいしてるだろう。官邸内の生々しい議論を、野党に持ってかれたら、シャレにならんわ。
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:34:49.37 ID:i3yEmKQV0
- 国会とか聞いていても20ミリシーベルトにびびりまくっているね
言質とられて後々責任取りたくないけど、今大事になって責任取りたくない
だから、グダグダ
- 894 :勘直人:2011/05/03(火) 01:34:55.76 ID:oe+uqyA30
- >>885
う、うるせーばか!!
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:01.23 ID:DHgR11WJ0
- >>873
東電じゃなくて東大の教授会かなんかではないか?
御用学者でこの人批難してる東大の教授とかいる?
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:20.79 ID:L3QT7Dft0
- >>1
は?守秘義務?なんの?
国民の安心や健康より優先される物なの?
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:21.72 ID:d8Xv+TE9I
- なんでこいつら選んじゃったの?
俺はこんな奴等に投票してないぞ
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:26.64 ID:VE2Ux4s+0
- 言い回しが仙石ぽいけど、管との関係が冷ややかだからな
とすると枝野
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:34.59 ID:jN/0AQ0B0
- 内部告白は免除されるんじゃないの?
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:38.08 ID:HKjKytZb0
- >>887
確かにw
勢いでレスしたw
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:39.38 ID:8RVgoK9i0
- >>853
科学的根拠に基づくものじゃなく
政治的判断で決められたもんだからだろうな
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:46.24 ID:wehfaoa+0
-
この発言を聞くとむしろ追い詰められているのは官邸側だよなぁ。
発言されれば、国会あたりで追求されるのは目に見えている
し、否定すれば偽証、守秘義務楯にすれば逆に発言否定できないし。
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:35:54.43 ID:iwwJaH3eO
- 東電VS政府ってとこか
お互い責任の擦り付けあい
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:36:05.75 ID:rxETDyj+0
- >>843
18年ほど前に、細川内閣と羽田内閣で、大失敗してるんだけどね…
その時も阪神大震災に見舞われた。
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:36:24.44 ID:uHqJyIZXO
- 密約www
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:36:31.78 ID:CzVhEXkvO
- 豚は一方的にこの人を叩いているのに、この人が反論するのは駄目なんだ?
馬鹿すぎる
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:36:47.99 ID:S1YqInHxO
- 民主が政権にある時間に比例して、福島の人、特に子供の
ガンが増えていく、という式が成立しそう。
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:37:08.96 ID:JDpEr1QE0
- 口止め圧力、緘口令じゃん
この件の守秘義務って、国民誰うまなのよ
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:37:10.88 ID:tJhG4CwK0
- 政権が交代したら、民主党の面々は、刑務所行きだろ?
- 910 :勘直人:2011/05/03(火) 01:37:13.94 ID:oe+uqyA30
-
インチキ社会マクロ資本経済メシウマするかわりに、食物連鎖の頂点に居るマグロ経済が衰退し兼ねんわけでw
今のうちにインドマグロ買い占めとけばいいんだぜ。
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:37:19.14 ID:CbTjAFv80
- 東電、官邸、文科省、保安院、(厚労省)、(環境省)、
一番ダメなのはどこ?
いまんとこ、文科省かな。
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:37:19.92 ID:CHrXPkwJ0
- 守秘義務違反ぐらいでビクビクするようでは大した人ではなかったようです。
自分が服役してもいいから国民の健康を守るぐらいの覚悟でなければ。
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:37:37.56 ID:hIDVHZ2w0
- 老婆心とは
定年退職者などが最後の演説で使う
年寄りにしか使えない言葉なんだけどね・・
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:38:06.42 ID:ALXk0/re0
- 29日の会見全文より抜粋 http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
「初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量、
とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍
のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域に
わたって、隠さず迅速に公開すべきである。さらに、文部科学省所管の
日本原子力研究開発機構によるWSPEEDIシステム(数10kmから数1000kmの
広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、
群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効線量を
隠さず国民に開示すべきである。」
「年間20mSv近い被ばくをする人は、約8万4千人の原子力発電所の放射線業務従事者
でも、極めて少ないのです。この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、
学問上の見地からのみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたいものです。
年間10mSvの数値も、ウラン鉱山の残土処分場の中の覆土上でも中々見ることの
できない数値で(せいぜい年間数mSvです)、この数値の使用は慎重であるべきで
あります。小学校等の校庭の利用基準に対して、この年間20mSvの数値の使用には
強く抗議するとともに、再度の見直しを求めます。」
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:38:23.57 ID:l1W2CoXs0
- 国民の利益の方が優先だろカス政権が!
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:38:29.13 ID:STNQ55SJO
- どうせあと2年で民主党政府は消滅する。5年後に癌や奇形が爆発的に増加しても知ったことではない。
あと2年間マスコミを駆使して国民を騙しとおせればよい。
尖閣ビデオでは失敗したけどねww
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:38:29.20 ID:YMjUPLoh0
- 政府は秘密と恐怖による支配でも目指しているの?
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:38:54.38 ID:PjoLWFLpO
- こわ
民主党が選挙を廃止した時点でオレは立ち上がるわ
敵は戦国だろ
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:38:55.01 ID:WltFftsK0
- 民主党の隠蔽体質は半端じゃないな
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:38:59.61 ID:5sJtBf4U0
- >>879
それは違いますよ。
民主党になって自民党時代まで隠されていたいい加減なシステムが表面
に飛び出してきたんだよ。官僚のインチキが透明に見えるようになったん
だよ。経済や法律でもやり方は同じだぜ。
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:39:15.13 ID:EQesAU9Y0
- ネット監視といいチャウシェスクとかぶる
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:40:02.54 ID:/PqScrQz0
- 老いた婆あの心
- 923 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/03(火) 01:40:23.91 ID:EUVdOLa+0
- これって、喋ったら友愛しちゃうぞって事だよね
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:40:37.66 ID:CbTjAFv80
- ソ連>日本>中国
ってことかな
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:01.63 ID:ila0rON30
- 菅さんもうやめたほうがいいんじゃないかしら。
緘口令を敷かなければいけないなんて
脅迫しなければならないなんて
どれだけやましいことをかかえているのやら・・・。
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:04.73 ID:OnruD8jXO
- >>912
そんな人だからこそ耐えられなくて会見でオロオロ泣く姿さらしたわけで
その効果は絶大だったじゃないか
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:05.79 ID:SfBRQBOG0
- >>911
総務省=利権マフィア
保安員=無知
文科省=利権維持
原子力安全委員会=極悪利権団体
政府=朝鮮ヤクザ
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:14.42 ID:5sJtBf4U0
- >>919
それでも自民党時代よりも透明になったからこそ問題が見えるように
なったんだよ。自民党時代ならこんな問題は表にも出ないよ。
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:18.94 ID:NxWceBoS0
- これはとんでもない問題なのにマスコミは追及する気ゼロだな・・・
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:25.56 ID:rVR3EsIK0
- >>914
>私のヒューマニズムからしても受け入れがたいものです。
サヨク学者の好きなヒューマニズム
そのヒューマニズムにさえもとる民主党ってことか
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:29.48 ID:V+u04DIR0
- 黙ってたら、研究予算には手を付けないで妥協が成立か。w
菅内閣って、こんなことしか出来ないのな。
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:38.67 ID:uVSLYBY7O
- なんかコイツもウソくせークソジジイだな
泣き方がウソそのもの
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:40.67 ID:NI2FB3X+0
- どうせ民放にインタビューさせたとしても無理なんだから
ウィキリークスにでも流しとけ
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:41:49.36 ID:YeF3/+NV0
- 「原発については…、燃料棒融解の解決の実績は有りませんっ!!」
「それを踏まえっ!法律で発電用というか、そのぅ、
普通の原子炉で発電してるのを全て禁止して、禁止すればいいっ!
禁止するべきだと思いますっ、禁止して頂きたいと思います!
要は原発いけないという風にしてしまえば明らかに違法ですし、
それは即逮捕というかぁ〜」
「この一ヶ月、数え切れないぐらいの『能無し』というメールを内閣に頂きました!
危機管理に不備は…有ったのかも知れませんっ!
そこら辺の認識の甘さが…事件を起こした以上有ったと思います!
でも!話戻しますが、非常ベントという作業は想定しておりません!」
「世界中のぉっ!全てのぉ!原子力発電とぉ!同じ物を使用しぃ!
その中でぇ!保安院、もしくはぁ!東電側にぃ!何らかの不備が有って!
このような!事態は!起こしました!!
これに関してはぁ!真摯にぃ!お詫び申し上げまぁっす!!
大変失礼致しましたっっ!!!!」
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:42:01.25 ID:8/KyEnBoO
- 会見しろよ守秘義務っつのは喋っちゃいけない事は喋べりません、だから質問形式で応えれば自ずと答えになるんだよ、
やれよ
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:42:10.16 ID:+o6t8bFQ0
- あいかわらず、隠蔽と恫喝の、おぞましい子殺し内閣だな。
民主になって、毎日毎日、おぞましい話ばかりだな。
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:42:18.84 ID:iZFNrJsr0
- >>27
そのようだな
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:42:21.48 ID:K3OQE8ou0
- >>887
適当な事言って御免なさい
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:42:34.10 ID:S1YqInHxO
- てか、そうまでして政府が20ミリにこだわり、
福島の子供たちをガンにさせたい気持ちがわかりません。
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:42:45.02 ID:5f6ypYaS0
-
今は、災害時だから、民主政権が継続しても仕方がないと思っていたが、
今回のことで、「それではダメだ」と気持ちが変わった。
選挙が終わるまでは、レベル7も隠していたし、
今では、民主党は、やりたい放題に変わったじゃないか!!!
これが、民主党の本性だったのか!!!
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:42:50.82 ID:8RVgoK9i0
- 老婆心と聞いてローバー美々を思い浮かべたのは俺だけじゃないはず
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:43:20.41 ID:cJ9z5MQ80
- この内閣はまた恫喝か。上から下まで腐りきっとるな
他人を心から動かせないやつが政治家なんかになんなよ。この無能どもが
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:43:26.07 ID:eL+2rlhz0
- 日本政府がテロ支援国家というかテロ政府。
もうアフガンかまってないで日本政府やっつけてくれよ。
どうみても言論弾圧。
そして説明できないということは、福島でおきてる児童虐待は
政治主導によるものと認めたということ。
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:43:46.43 ID:T+EH4+rY0
- >>62
アホか?正しいことをやってる議員なら、小沢派でも共産党でも構わんだろ?大事なのは言動が国益に適うか否か。
俺だったら、もしも自民党が「竹島は韓国領だ!」とか妄言を言い出したら、絶対に自民党には投票しないぞ?
議員個人に「小沢派」というレッテルを貼って、その行動や、その議員個人の人間性まで否定するのは愚かではないか?
行動が正しければ小沢派議員だろうが支持し、行動が間違っていれば自民党議員だろうと否定する姿勢の方が賢明ではないだろうか?
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:43:49.92 ID:LFBxJj1M0
- オープンな民主党
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:44:04.16 ID:Lf6ZafqY0
- 脅しだな。
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:44:36.40 ID:ALXk0/re0
- http://onndannka.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-3f63.html
「10歳の児童1万人が20ミリシーベルト(=0.02シーベルト)ずつ被ばくすると、
0.02万人・シーベルトとなり、10,521人×0.02=210人がガン死することになる。
1万人のうち210人、つまり、約50人に1人がガン死する。」
おいおい 今回の事件でいったい何人の子供をガンにさせたんだ?・・・・・・・・・
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:44:36.75 ID:EI5WsUew0
- >>854
いや、政争の具にすると思うんだがなあ。
岡田がやったみたいに。
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:44:41.13 ID:DGIGSJwp0
- >>177
尖閣ビデオを公開させないように海上保安庁に圧力かけた糞が仙谷だもんな。
それがもとで問責決議出されて内閣追い出されたはずなのに、
震災のどさくさで返り咲いてる。
これまでの積極的無策無能采配は仙谷が裏で手を引いてそうだな。
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:44:43.03 ID:5sJtBf4U0
- >>929
自民党時代ならこんな事は表面にも出ないからマスコミは困惑してる
状態だろう。今までとは違う判断が求められるな。
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:44:49.88 ID:e/Vq2Kz70
- こういうのは守秘義務<<<<<<国民の知る権利だろが!!!!
ふざけんな民主
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:45:01.01 ID:/Z6ncWwR0
- 上杉隆 学べるブラックニュース 石原慎太郎vs日本のタブー
http://www.youtube.com/watch?v=CsijIKj73os
上杉「東電もパチンコ業界も目糞鼻糞!」
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:45:04.06 ID:i3yEmKQV0
- 現状に合わせて基準を作るとかやっているからな
本当は厳しい基準でないと駄目で避難させるしかないのだろうけど
ちょっと範囲が広くて人口が多すぎるから
政治決断とかしないと官僚じゃどうにかなる問題じゃないし、と言うかやる気ないだろうし
だけど、住民の反発や予算や受け入れ先の確保等々もう今の政権じゃ無理
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:45:06.82 ID:nKwGQcS00
- >>920 お前馬鹿だろ。何回も同じ理屈をほざいているようだが。
お前にとって都合の良い政治システムなんざ何処にあるんだよ。
何でも反対主義者だったミンスおよびその他が何を言うかとw
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:45:29.60 ID:V+u04DIR0
- >>940
2年前の2chのカキコかと思った。
二周遅れ、乙
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:45:47.10 ID:0qeq+8lbP
- >>814
そして野党になった民主党は息巻いて政府を批判するわけですね、わかります。
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:45:49.58 ID:JU6ZEli00
- 情報は全て公開するんじゃなかったのかよ、クソ政府
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:45:52.48 ID:Cgczb+7d0
- また隠蔽か
本当にキチガイ独裁政権だな
- 959 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:46:16.90 ID:OvrBEKRU0
- >>919
今隠蔽体質世界選手権決勝戦中
東電対民主
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:46:21.81 ID:5WNbI//z0
- >>1
言論封殺やん
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:46:45.93 ID:rVR3EsIK0
- 「国民の知る権利>守秘義務」
と、
「愛国的行動から起こした機密漏洩に限り免責する」
って法律つくらないとダメだよ
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:46:54.58 ID:QCQVswVoO
-
言論の自由も学問の自由もない朝鮮政党!
恐怖政治だ
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:47:08.69 ID:QkSCuVZ00
- >>901
国民の安全が重要で政治的な数値は問題にならない。
科学的な根拠の無い数値に対しての責任を明白にする義務が政府にはある。
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:47:12.59 ID:ryLCibit0
- >>99
ちゅうか、戦時中の大本営放送じゃん?
「我が軍に些少の犠牲はあれど、見事、敵を打破し」とか言ってて
実は、「日本帝国陸軍中隊全滅、敵無傷」が事実みたいな。
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:47:20.71 ID:EI5WsUew0
- >>956
総選挙後に、民主党なんていうモノが残ってるんだろうか・・・
- 966 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/03(火) 01:47:21.78 ID:yIKwwc1N0
- 民主党討伐ツアー
集合場所 都立日比谷高校 → 衆議院第二会館 → 衆議院第一会館→
→ 首相公邸 → 内閣府 → 国会議事堂(解散)
持ち物 軍手 生首を入れるポリ袋 (銃器等は用意いたします)
参加費用 無料
注意事項 数に限りがございますのでお一人様,首三つまでとさせていただきます。
主催 陸上自衛隊東部方面隊第一師団 協賛 警視庁第六機動隊
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:47:23.62 ID:zo9rXlUn0
- 国民生活が第一、オープンでクリーンな政治って言ってたけど、
前政権よりもっと秘密主義が強烈じゃん、この政権w
もしsengoku38が居なかったら、いまも尖閣の真実を国民は知らないままだ。
どこがオープンでクリーンなんだ?冗談きついぜ。
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:47:38.73 ID:OnruD8jXO
- >>939
基準値下げたら避難対象者が多すぎてどうしようもないんだよ
飯舘村でさえ全員の避難先が確保できてなかったってここにスレ立ってたし
20キロ圏内の避難による失業者なんかの補償だけで500億円じゃなかったっけ
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:47:52.84 ID:qJO+1Sfi0
- >>920
小沢渡部岡田鳩山「えっ」
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:48:03.15 ID:i3yEmKQV0
- ミンスは言論統制も中途半端で下手だし
ただ、脅しかけるような事するし
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:48:47.58 ID:idYit+VO0
- 自分の意見を公表しない方が,国民の権利を害していると思うんだが>>小佐古教授
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:48:52.68 ID:Cgczb+7d0
- >>956
いや、もうミンスに次はないと思うよ?
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:48:54.47 ID:SMMRlpdq0
- そもそも議事録取って無い会議も多いしな、
離脱した人がああいう行動で自己主張、弁護するケースは増えるだろうよ。
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:48:56.58 ID:nKwGQcS00
-
>>966 自衛隊の内部には普通に民主支持者がいるんだが。OBをミンスから候補に
立ててた位だぞ。
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:49:00.93 ID:rVR3EsIK0
- >>964
> 「我が軍に些少の犠牲はあれど、見事、敵を打破し」
多少の犠牲は認めてんだから、まだマシでは?
現代の我が日本政府は「健康に影響無し」だぜw
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:49:07.27 ID:yOmtfO5y0
- そもそもなんで議事録も取ってないんだ
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:49:16.67 ID:d8Xv+TE9I
- いまでも内心東電を信じてる香具師がいる福島でこの仕打ち
隠蔽される事実
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:49:17.44 ID:XWlxPCJaO
- 警察や検察から、情報が出るのも守秘義務違反
官僚が、番記者にリークするのも守秘義務違反
守秘義務違反なんて、日常茶飯事行なわれてるんだよ
本気で、子ども達のことを思ってるなら、そんなもん恐くないだろうが
保身を優先する偽善者ってことだな
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:49:17.79 ID:BqQrQnRDO
- 政府がこれを認めるとさ国家財産・・・
ならんかな。
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:49:20.54 ID:Z9hiuUlE0
- takeちんブログついにフィクションw
可哀想だから教えてあげるけど博物館を応援してるのは千葉の法人じゃないからね☆
こいつは自分の欲望のためなら嘘八百も書くようになったか
正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定の全てを無視し、畜生道どころか餓鬼道へ突き進む愚か者
己の醜悪さを見つめ仏の道へ帰らずば必ず地獄の道へ落ちよう
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:49:58.78 ID:k5kXaN350
- 管さんにも友愛の精神はあったんだね
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:50:02.98 ID:M5fkQzQK0
- このニュース海外にも配信されてんだろうね。
遠からず、この国は世界から見捨てられるわ。
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:50:05.12 ID:0qeq+8lbP
- >>939
避難させて補償するより死なせた方が安いからだろ・・・
銭ゲバ政府の考えそうなことだろ
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:50:16.16 ID:i3yEmKQV0
- >>968
だけど、普通のやり方じゃ無理だろうが何だろうが避難しないといけないのだよね
国民を守らないといけないから
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:50:16.53 ID:AY6lDD7Y0
- 元々国民を不安に陥れて管を引きずりおろす為の作戦ですからw
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:50:20.40 ID:Qty+pa+a0
- 東の人はソースを保存しときなさいよ
後で必要になるかもしれない
これは20mSVが危険と認識していたことの証拠になる
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:51:24.54 ID:kE8mBEjp0
- ユッケよりかはタダチニでは無い
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:52:11.83 ID:2LCfWrV4O
- 1000なら鎖国
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:52:31.41 ID:rVR3EsIK0
- >>987
マジでユッケの方が放射能より危険とか言いそうだなw
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:52:49.80 ID:/qUUdcB20
- 20mSvでは駄目な理由を小佐古がしゃべると守秘義務違反になるのか?
なら他の参与が20mSvで安全が保障できる根拠を開示しろよ。
- 991 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:52:59.34 ID:OvrBEKRU0
- >>986
それが必要になる日が来るまで、民主が残っているのならば、
それはそれで大問題。
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:53:15.50 ID:bCLKAfXg0
- 脅し露骨すぎ
どんだけ後ろ暗いか自白してるようなもん
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:53:25.75 ID:blCLP1PsO
- >>928
自民党政権の時も尖閣問題は起きたが、
逮捕せずに穏便に済ませたからあまり表に出なかった。
民主党政権だとこじれにこじれて海保が一人と閣僚二人がクビになって、
北方領土や竹島に飛び火して、結局何も解決せず。
解決しないのは同じでも、明らかに民主党の方が被害を拡大してるよな。
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:53:46.86 ID:AY6lDD7Y0
- 地元の声を聞いて20ミリシーベルトに引き上げたら専門家(小佐古)に怒られて、専門家(小佐古)の声を聞いて5ミリシーベルトにしたら地元に怒られる」
反管の急先鋒、TKD記者の発言。
地元は5ミリシーベルトで校庭が使えません=福島安全ですアピールが出来ないから20ミリにして欲しかったらしい。
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:53:47.08 ID:SSi9Ulkj0
- >>990
それだけなら、ならないと思う。
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:54:08.24 ID:i3yEmKQV0
- 20ミリシーベルトが大丈夫だと言い張っても無駄なのに
今の時代は外国からの情報が既存のメディア以外からでもどんどん入ってくる
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:54:15.96 ID:QkSCuVZ00
- ユッケより放射能の方が危険です。
ユッケは一代放射能は末代です。
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:54:42.75 ID:BXk95sOw0
- 1000なら未来は明るい
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:54:46.42 ID:/Z6ncWwR0
- 次スレが立つ迄の避難所↓
【原発】小佐古教授の報道向け説明会が中止に 官邸から「守秘義務」理由に圧力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304346202/
【社説】石原慎太郎 国家再生のために 「なぜ自販機・パチンコ規制か」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304349739/
>>949
毎日 「なぜ尖閣ビデオ公表?」sengoku38「本来マスコミや政治家の仕事では?」
http://netouyonews.net/archives/4131310.html
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:54:48.01 ID:cgPV+Npw0
- 老婆心ながら=友愛するぞヴォケェ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)