■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】海江田経産相「虚偽の報告がなされた」 東電聴取へ 海水注入問題
- 1 :西独逸φ ★:2011/05/27(金) 16:14:48.44 ID:???0
- 福島第一原子力発電所1号機への海水注入をめぐって、「東京電力」が「注水は継続していた」と、
それまでの発表を覆したことについて、海江田経産相は27日朝、東京電力から聴取する方針を示した。
「虚偽の報告がなされたのは事実なので、それがどうしてそういうことになったのか、しっかり聴取をしたい」
−海江田経産相はこのように述べ、東京電力が「海水注入を東日本大震災の翌日に一時中断した」との
発表を覆したことについて、今後、東京電力から事実関係を聴取する意向を示した。東京電力の
処分については、「まだ処分というところではない」と述べるにとどまった。
政府の情報管理にも批判の声が上がる中、枝野官房長官は、統合対策室の報告と事実が異なっていたことは
「大変遺憾だ」とした上で、「きちんと裏付けがとれていないから公表しないということでは、逆に情報を
隠すことになる」と述べた。
ソース
日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2011/05/27/04183482.html
関連スレ
【原発問題】注水中断報告での首相の答弁、“海江田答弁”と食い違い [5/23 11:47] ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306146778/
福島第一原発1号機への海水の注入が中断した問題は23日の国会でも取り上げられ、菅総理大臣は、
「注水自体、報告がなかった」と強調しました。しかし、注水が中断した際、菅総理が「本格的な注水」を
指示していたことを海江田経済産業大臣が明らかにしていました。
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:15:07.15 ID:f6+JwPJ90
- 虚偽政権
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:15:15.06 ID:EPQsZBiU0
- もう 何が何だかwww
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:15:52.37 ID:eI2xoYiZ0
- 自分らがそう言ってくれと頼んだくせに
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:15:55.81 ID:toiGioee0
- 予想の範囲を超えない大臣だなツマラン
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:16:13.81 ID:RP78PiSo0
- もしかして2? だったら初
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:16:36.45 ID:syh9Xwos0
- どうでもいい話には元気だな。まだTPPとかいってるオッサンだよね
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:16:38.64 ID:gmpUXdKB0
- 嘘党の人が何いってんですか
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:16:44.51 ID:1qmwASH5P
- 虚偽の情報に基づいて国会を空転させた谷垣の証人喚問よろしく〜♪
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:17:05.19 ID:/qGLWYEn0
- 恫喝総括
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:17:15.22 ID:K8Wh+EHr0
- 1号機の海水注入を55分間中断 再臨界恐れ首相指示 (2011/05/20 21:28)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052001001207.html
地震翌朝に燃料が溶け落ちるメルトダウンが起きたとみられる福島第1原発1号機で、
政府が公表した3月12日の海水注入開始時刻の前に東京電力は注入を開始、
政府の指示で55分間注入を停止していたことが20日、分かった。
海水注入の遅れで被害が拡大したとの批判があり、
専門家は「海水注入を続けるべきだった」と指摘している。
政府の対策本部の資料では、海水注入の開始時刻は3月12日午後8時20分としていた。
だが、東電が5月16日に公表した資料では、午後7時4分に海水注水を開始し、
同25分に停止、午後8時20分に海水とホウ酸による注水開始、と記載されている。
政府筋によると、午後7時すぎの海水の注入は現場の判断のみで開始。
原子力安全委員会への問い合わせで海水注入で再臨界が起こる恐れがあることが判明したとして、
菅直人首相がいったん注水を止めさせたという。
その後、問題ないことが分かり、ホウ酸を入れた上での注水が再開された。
1号機は地震、津波による全電源喪失のため、
3月12日朝には燃料の大半が溶け落ちていたとの暫定評価を、東電が公表している。
>政府の対策本部の資料では、海水注入の開始時刻は3月12日午後8時20分としていた。
>だが、東電が5月16日に公表した資料では、午後7時4分に海水注水を開始し、
>同25分に停止、午後8時20分に海水とホウ酸による注水開始、と記載されている。
結局これはなんだったのか・・・?
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:17:21.45 ID:/vkGm9a50
- 嘘だらけの日本政府が言うかw
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:17:43.31 ID:O5GUdPzf0
- 始めから嘘ついてるんだから大変だわね
マスゴミがゴミだからこうなるわけだ
戦争当時に日本の新聞がやってたことが容易に想像できるね
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:17:57.03 ID:GoDaoaTP0
- ちょwww海江田wwwおまえ中断したから菅が本格的な注入指示したつうたやないかw
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:17:58.75 ID:KazvKNry0
- 虚偽の報告をさせたのに?
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:18:14.33 ID:D1Bq93GL0
- 正直、どうでも良いとは言わないが優先順位が低い話だと思う
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:18:36.63 ID:vu0hsW0h0
- >注水が中断した際、菅総理が「本格的な注水」を
>指示していたことを海江田経済産業大臣が明らかにしていました。
まず自分を聴取したらどうだ?
これ東電側の虚偽報告と関係ないし、整合性取れてないぞ
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:18:36.65 ID:vh+LNmDL0
- .ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i / ⌒ ⌒ .i ) キリッ
i (・ )` ´( ・) i,/
.| (__人__) |
\ `ー' /
/⌒ ⌒\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,)速やかに (,,)_
/ | やらなければ | \
/ |__ 処分する____| \
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:09.54 ID:iVVViZ5p0
- 虚偽答弁を「可」とする、お前らが言うな
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:10.42 ID:KNMzjT5y0
- 変態新聞が書いた
東電が渋ったから管が海水注入させるために現場に飛んだというシナリオは
どうなったんですか?
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:12.47 ID:sroHR+wH0
-
国会での虚偽答弁を認めている管政権なら、虚偽報告くらい認めろよ。
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:15.67 ID:7gJggbuh0
- IAEAに指摘される前に自白しといた方がいいよ
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:19.55 ID:o2N+Pwrx0
-
政府と保安院は、海水注入を指導する立場にあったんだろう?
その責任を果たしていないじゃん。
こういう状況になったら、即座に海水をと指導しておくべきじゃないのか。
政府は、馬鹿丸出し。
もしかして、海水注入の議論も十分にしていなかったんじゃあるまいな?
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:30.79 ID:qsXuaLPp0
- おまえが言うなスレが立ったと聞いて
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:36.15 ID:GDFqZ67V0
- ひとつウソをつくとそれを隠すためにどんどん大きなウソが必要になるw
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:36.81 ID:d3p83qIl0
- 東電もアレだが
現地には政府関係者は入ってないの?
あれだけの事故で事実の把握すらできないってどういうことよ?
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:40.54 ID:CsgMkEnf0
- またタレントかよ
- 28 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/27(金) 16:19:41.92 ID:PPKAx1Dk0
-
..--‐----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /:::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::|
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
_______∧__
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:42.64 ID:+WtMoSyfO
- 事故当初「東電から的確な情報を引き出すのが我々政府の仕事だ。」
って言ってたの誰だよ
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:47.37 ID:dFyaDJkk0
- 中断指示したのは誰よ
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:57.32 ID:evxNg3jj0
- 自分らの嘘隠しのために全責任を東電に押しつけるつもりかw
でもまあこの政府って前からそうだよな。
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:05.08 ID:CAWYAysw0
- 海江田は御用閣僚
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:05.17 ID:yzoUvNvF0
- なんなのw
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:08.27 ID:pVDB+/fk0
- 聴取の内容も記録してません
これ、予言じゃないからね?
確 定 だ か ら w
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:19:35.88 ID:FJksVNEr0
- 政府の失点をウヤムヤにするために、
さほど重要でないが、ツッコミ易い相手の失点に
必死で噛みついているのだな。
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:11.32 ID:y94s99n10
- 強盗犯が警官になったようなもんだろ
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:27.94 ID:toiGioee0
- なんで東電は政府の口裏合わせに乗ってんのかね?どっちにしろ民主に潰されんのにw
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:41.28 ID:K8Wh+EHr0
- 東電「海水注入」ファクス、内閣官房にも送付
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110526-OYT1T00550.htm
東京電力福島第一原子力発電所1号機への海水注入が一時中断した問題で、
「準備が整い次第、海水注入を始める」という東電からのファクスは内閣官房にも送られていたことがわかった。
経済産業省原子力安全・保安院が26日の会見で明らかにした。
西山英彦審議官は「(ファクスの情報が)内閣官房の中で、
どう共有されたかははっきり分かっていない」と述べた。
東電のファクスを巡っては、保安院が官邸に内容を伝えなかったことが問題視されているが、
保安院の今回の発言は、この批判をかわす狙いもありそうだ。
さて
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:45.53 ID:tejo41xl0
- 尖閣の時と同じだなw
どうしてこう嘘を他に擦り付けて事実を闇に葬るんだw
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:20:59.83 ID:b8CFtLIv0
- 菅さんの辞任阻止で出来レースしたんだろうに?
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:21:03.81 ID:EPQsZBiU0
- >>16
この問題に現政権の在り方と言うものが示されている
一事が万事ってコト
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:21:34.42 ID:BP4iJuR+0
- 自分で自分の事言ってるよ
馬鹿みたい
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:21:41.20 ID:KNMzjT5y0
- 変態新聞が書いた
「東電が渋ったから管が海水注入させるために現場に飛んだ」
というシナリオはどうなったんですか?
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:21:43.74 ID:9Kc0kbQm0
- >>11
ヒント安倍
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:21:52.22 ID:PPKAx1Dk0
-
┏┓ ┏┓ ┏━━┓┏┳┓┏━┓┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┃┃ ┏┛┗┓┗━━┛┃┃┃┗━┛┃┃┏┛┗━┓┃┃┃
┃┗━┓┃┏┓┃┏━━┓┗┻┛ ┃┃┗┓┏┓┃┗┻┛┏━━━┓
┃┏━┛┗┛┃┃┗┓┏┛ ┏┛┃ ┃┃┃┃ ┗━━━┛
┃┃ ┏┛┃┏┛┃ ┏━┛┏┛ ┃┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛ ┗┛┗┛
┏━━━┓ ┏━━┓┏┳┓┏━━━┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┗━━┓┃ ┃┏┓┃┃┃┃┣━━━┫ ┃┗┛┃ ┏┛┗━┓┃┃┃
┏━┓┃┃ ┃┗┛┃┗┻┛┗━━┓┃ ┗┓ ┗┓┗┓┏┓┃┗┻┛┏━━━┓
┗┓┗┛┃ ┃┏┓┃ ┏┛┃ ┏┛┏┓┃ ┃┃┃┃ ┗━━━┛
┗━┓┗┓┗┛┃┃ ┏┛┏┛┏┛┏┛┗┛ ┃┃┃┃
┗━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┛┗┛
┏┓ ┏━┓┏┓┏━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━━┛ ┏┛┃┏┛┗━┓┃┃┃
┗┓┏┓┃ ┃┃┏━━┓┏┛┏┛┗┓┏┓┃┗┻┛┏━━━┓
┃┃┃┃ ┏┛┃┗┓┏┛┗┫┃ ┃┃┃┃ ┗━━━┛
┃┃┃┃┏━┛┏┛┏┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃
┗┛┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗┛ ┗┛┗┛
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:22:25.00 ID:JuW+HIrq0
- 海江田 万里
東京都立鷺宮高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
大学卒業後、野末陳平に師事し、
バブル期には経済評論家としてTVや週刊誌で主婦層に財テクを勧めていた。
一方、現代の理論(編集長安東仁兵衛)など社会主義系オピニオン誌の編集委員も務めていた[要出典]。
1986年、第14回参議院議員通常選挙に税金党公認で東京都選挙区から出馬し、落選した。
1993年、第40回衆議院議員総選挙に日本新党公認で旧東京都第1区から出馬し、初当選した。
この人も職歴が非常にあやしい
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:22:28.61 ID:JMq9H8K20
- カンチョクトがマダラメの助言を受けて海水注入を中止させる指示を出した。
しかし、現場は、カンチョクトの指示を無視して海水注入を続けていた。
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:22:58.49 ID:M537xilP0
-
何から何まで、
東電の
_, ._
(;゚ Д゚)< 嘘つき! 嘘つき! 嘘つき!
http://www.youtube.com/watch?v=hVh06Lcgw9U
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:23:10.89 ID:VP76t3mq0
- 海江田に枝野よ
メルトダウンを2ヶ月以上有耶無耶にして国民を被曝させた責任から問え
最高責任者は菅直人だよ
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:23:25.14 ID:ouj7p0CD0
- 閣議で虚偽発言を認める政党が何を言うか
シネ 今すぐに死ね
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:23:26.45 ID:TrGA8jQl0
- 俺たちの海江田!!!!!!!!!
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:23:57.33 ID:/ECljLef0
- ・海水注入は首相がしつこく東電に指示した、試験注入をへて本格注入
(海江田大臣が国会で答弁、菅同席、菅のリーダーシップ・手柄だとマスコミに吹聴)
↓
・東電がマニュアル通り真水なくなったので海水注入、報告受けた菅が「聞いてない」と激怒、1時間中断させる、その後再開
(マスコミすっぱ抜き、菅のせいでメルトダウン早めたと大批判)
↓
・細野、斑目が再臨界の可能性言及で中断検討、菅は海水注入も中断も報告受けてなかった。だから菅が中断指示ありえない
(国会答弁と矛盾)
↓
・斑目、そんなこと言ってない
↓
・斑目、「可能性として0ではない」と言った、相手の取り方しだい
(国会で菅への追求厳しさ増す)
↓
・枝野、事前に海水注入の準備報告受けるも海水注入のFAXほったっらかしで菅に伝わらなかった、
菅が海水注入指示したと報告書あるが誰が作成したか不明
(普通電話で状況確認するだろ?ずっとのんきに待ってたの?)
↓
・官邸で海水注入の影響について検討してるので東電が気を利かせて自らの判断で海水注入中止した、政府・菅は関係ない
(東電が勝手に判断?菅への批判むしろ拡大、内閣不信任案同調者拡大、横粂離党)
↓
・実は現場判断で海水注入中断してなかった
(そうだ!批判の大元は海水中断でメルトダウン早めたことだ!だったら現場が無視して中断しなかったことにしよう!)
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:24:03.70 ID:L1ZrF7w80
- 官邸の馬鹿どもを聴取しろよw
どうなってんだいったい。
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:24:09.88 ID:rddev13O0
- 菅直人 「海水注入開始も中止も、聞いていない。中止しろとか言っていない」
海江田 「東電が海水注入を中止したから、菅直人が海水注入をするように指示した」
枝野 「海水注入開始は聞いてたけど、政府がそれを中止させたことは無い。東電が勝手にやった」
東電 「海水注入開始時に、官邸と保安院にFAX送って連絡した。
中断するように命令があったが、それに吉田所長が従わなかったので処分する」
皆さん言う事がバラバラ過ぎて、何が何だか
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:24:16.84 ID:jNyWd17W0
- 政権を担って以来、大ボラしか吹いてこなかったこいつらは
なんで事情聴取されないわけ?
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:24:18.42 ID:B2Q07mn50
- これ海江田が私も騙されてましたって事にしたいから
聴取するパフォーマンスしますよって事でしょ
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:25:08.74 ID:eT8TolJ30
- 虚偽の報告を受けた記録もない癖に。
東電の報告が真実ならば、東電が主張する、
首相の了承が得られていないので中断せよ!
が正しいことになるんだぞ。
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:25:34.41 ID:g3IYpGrU0
- おまえも調べてやる
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:25:40.39 ID:YZZJLkqB0
- さて、誰がウソをついているのでしょうか
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:25:45.87 ID:IHImY3c90
- 原発関係ってこいつが責任者だろうに
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:25:46.93 ID:3O0ic64t0
- 政府が聴取しても無意味でしょ?当事者なんだから。
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:25:56.67 ID:rY0Gz7YQ0
- まず自分がなぜ菅首相と異なる虚偽の答弁をしたのかの説明をしてくれ
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:25:56.69 ID:I4aH2S5S0
-
大嘘つき野郎の
大バカヤローの菅・海江田か?
「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
メルトダウンは防げんことは明々白々だわな 大バカヤロー
冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
lhttp://www.youtube.com/watch?v=fITuIswggbQ&feature=player_embedded#at=327
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:26:01.52 ID:YQlJ8q8CO
- 斑目の抗議を押し切って虚偽の発表したくせに偉そうだなw
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:26:08.21 ID:ibBmbgUh0
- ベントや海水注入の有無はどうでもいい。
政府と東電、東電と現場原発の指揮命令系統が機能してないのが問題。
政府が東電を信用できないのを分かってるなら直接現場に命令できるようにしろよ。
それもやらずに放置は政府の怠慢。
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:26:25.81 ID:aX2Hx0370
- 民主党の圧力w
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:26:30.93 ID:ZMq7anD2O
- 少なくともカイエダに調査能力はないだろ
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:26:39.40 ID:Vctae7Vz0
- お前もだろうよ、マンリのクソ餓鬼がw
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:26:57.49 ID:rY0Gz7YQ0
- >>65
その政府が理不尽な自決命令出すから現場がダマでやってるっつーの
解決にならんぞそのプランは
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:27:20.46 ID:rbfwPKUA0
- こういう、言った言わないがもめるもとなので、俺は
重要なことに関しては発言を録音しとくか文書にして
全部残してるよ
誰が決定を下して、誰に責任があるのか、みたいなの
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:27:29.57 ID:8229x44M0
-
総理は施政の最高指揮者。特に原発は厳格。
今まで民主党はマスゴミと一緒に失政を責任転嫁してきた。
官僚が…、自民が…、日銀が…、保安院が…、東電が…、
御用学者が…、原子力安全委員長が…、発電所長が…。
生徒会でも議事録残す。小学生以下の素人政権。
政権与党に拘らず責任転嫁、責任放棄が民主党の十八番です。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:27:30.43 ID:4oFxT2P70
- トウデンガー
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:27:34.74 ID:wWRaN2ux0
- オマエが現場に行って指示出さねぇから情報が錯綜してんだろが!糞江田!
今すぐオマエは建屋に行っけ!
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:27:58.43 ID:Vi/wjHrN0
- いかに嘘つくのがうまいかで競うのはやめろ後にしろ
国民の被曝を減らせ
その為には常に今から動くしかない
手遅れであっても今出来る事をやるしかない
まあやるわけねーよな、ワロスワロス
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:28:47.74 ID:PtCbmIG90
- >>1
ブーメランが返ってくるからやめておけwwww
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:29:57.92 ID:sroHR+wH0
-
12日朝、管首相は、福島原発まで行って、所長とコミュニケーションを良くすると言ったでは?
それが、全く、コミュニケーション取れてないじゃないか!
まあ、それは、国会の答弁を見ていれば、議論が噛み合って無いのを見れば、分かることだが。
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:30:08.96 ID:hsUgIMz+0
- そもそも 政府が中断させようとしたから『虚偽」になったんだろ。
元から政府が 中断など強引につめなければ こんなことにはならず ただ注水しただけだったんだから。
アホ菅よ
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:30:39.64 ID:A2kB56k70
- あのさあ、最初の頃
菅「東電が原発が廃炉になるのを恐れて海水を入れるのを躊躇していた。それを
俺(菅)が「何やっているんだ!早く海水を入れろ」と言って入れさせた。」
みたいな事言ってたじゃんw
おいおい、最近明らかになった話だと、↑の話は変じゃんかよw
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:31:20.27 ID:2ecNB54vO
- >>4
やらせだよ、やらせ
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:31:33.73 ID:2OuFARfi0
- 政府のバカどもが現場を混乱させたからだろ
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:31:42.16 ID:eT8TolJ30
- >>65
怠慢と言うよりは。
15条通報→原子力災害緊急事態宣言で、即時に現地入り。オフサイトセンター入り。現地対策本部設置。
事業者に最大限の協力を求めつつ、専門家チームがコトにあたる。
全ての責任は本部長=総理。主務大臣=経産相が事業者へ命令。
避難などでは県知事は自衛隊含む各機関への救援要望でき、それに応える。
…これが、全てに亘って出来ていないんだもん。
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:32:23.66 ID:mKoiecp20
- >しっかり聴取をしたい
自問自答なら好きなだけやってくれ
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:32:30.90 ID:Czgx5faT0
- おまえら民主党が一番虚偽報告してんじゃん。
まず海江田が腹切って詫びろっつーの。
- 84 : 【東電 79.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 16:33:06.42 ID:toiGioee0
- >>52
管が海水注入を支持したメモとは一体なんだったのかwwwww
つーか、じゃあ中断を指示した奴って誰なんだよ?
今日あたり中断指示したメモが出てこないとおかしいよなw
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:33:13.88 ID:t+Qes2iA0
- 捜査すべきは
菅、枝野、海江田、細野の
四人組
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:33:26.98 ID:oQRn+vjm0
- 問題はそこじゃなく、海江田が無能だということが決定的になった
ということに気づかないのかバカだなこの人。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:33:29.15 ID:xr36nRA10
- さて、今夜は久々に朝生を見るか
出演する勇気ある民主議員はいるのかな?w
フルボッコ祭り期待w
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:33:40.17 ID:PJY0F+AE0
- >1
東電本店も政府も結局放射能怖くって、誰もいってないないんじゃね?
そのくせ、安全な外野から、素人丸出しの無理難題の要求。
吉田所長は心底ぶちぎれているって、ところなんだろな
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:33:52.11 ID:hsUgIMz+0
- いま 絵だのがやっているのは 「社会的インパクト理論」という心理学の応用で
当事者の数や自称の強弱で 社会的な影響をコントロールしようとしているだけで
中身は何も無い
詐欺行為そのもの
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:33:58.11 ID:x/BAAXjq0
- それはおまえらも同じだけどなw
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:34:07.75 ID:sroHR+wH0
-
デタラメ委員長の発言を平気で訂正して、国民に虚偽報告する管政権。
聴取しないのか?
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:34:47.99 ID:JyCgePV00
- 同じ穴のムジナ
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:34:51.66 ID:KNMzjT5y0
- 斑目と所長を国会に証人喚問してキッチリ吐かせるべきだね!w
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:34:52.28 ID:4wvDBH2i0
- 18時00分 菅首相、淡水を諦め海水を使って注入しろと指示 (政府資料)
という記述を、
『海江田万里経済産業相が東電に海水注入準備を進めるよう 指示』
に、変える時に、
「こう記述するのが正確だったから、訂正します。」
こんなことを平気でやる奴に聴取されてもねえ。。。
ふざけんな!!!
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:34:54.55 ID:ImRnMXCdP
- 虚偽の報告をしたのは民主党も同じだろ
のらりくらりと言い逃れを繰り返してきたことは変わらないし
首相が止めるように命令を出したことも事実だ
もし現場が止めてたらもっとひどい事態になってたじゃねえか
ふざけるな!
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:35:05.60 ID:+YuWbdog0
- 捏造隠蔽情報統制言論封殺大量殺戮民主党
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:35:12.07 ID:W6b8IUrA0
- 別にいいじゃねえかよ
てめーらのタコ踊りを、所長が独断で無効にしてくれたんだろ。
第三者が責めるならともかく、タコな騒動の張本人に偉そうな事を言う資格は無い。
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:35:22.82 ID:9Kc0kbQm0
- >>87
フルボッコニなるのは自民のほうだろ
谷垣と安倍は議員辞職もんだぞ
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:35:35.24 ID:R4/rxdZN0
- 菅と枝野が支離滅裂な事を言ってるから
東電が助け舟出したのに虚偽の報告ってなんだ?
国会答弁も枝野の記者会見も虚偽だらけなのに。
国民は皆呆れてる。
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:35:36.23 ID:ICioKIMZ0
- そもそも3月11日PM7時に「原子力緊急事態宣言」を
出したんだから、その後の全権は菅にある。
菅の命令を無視したなら当然のことながら、東電も吉田所長
も罰せられるべきだ。
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:35:58.38 ID:oQRn+vjm0
- こんな無能政府の次なる手段が、孫正義とメガソーラー詐欺の打ち上げだもんな、
日本が本当に壊されたわ、死んでしまえ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:36:05.20 ID:Vctae7Vz0
- おまえらがデタラメだからだろ
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:36:19.41 ID:L1ZrF7w80
- 現場にどう「答えさせ」ても、おのれらの都合には合わんぞw
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:36:26.75 ID:K8Wh+EHr0
-
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
(12/36ページ)
17:39 総理大臣指示
「福島第一および第二原子力発電所20km圏避難計画作成」
18:00 総理大臣指示
「福島第一原子力発電所について真水による処理を諦め海水を使え」 ★
18:25 総理大臣指示
「福島原子力発電所から半径20km県内の住民の避難指示」
【原発問題】海水注入、首相指示2時間前に「指示出た」メモ [5/24 21:03] ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306246683/
>枝野氏によると、メモが作成されたのは、首相や海江田経済産業相らが海水注入の可否を
>検討していた3月12日午後6時ごろ。枝野氏は「『(海水を)入れられるなら早く入れた方がいい』と
>(首相が)指示したと受け取られるメモが残っている」と述べた。
で、こっちの件はどうなったのさ。早く照合しろよ
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:36:30.44 ID:GfyWv2WA0
- おまえもなスレ
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:36:46.10 ID:2vBA/FAR0
- 議事録作らなかっただけでも
民主党は処刑。
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:37:00.07 ID:8yX3czTG0
- 虚偽答弁おkを閣議決定した政権が虚偽を批判とかなんのギャグだよw
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:37:20.62 ID:IrOXZ2650
- 海江田「世間がうるさいからポーズだけでもお願い」
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:37:48.53 ID:FaF9usZf0
- IAEAに極東裁判やってもらってくれ
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:37:51.33 ID:bcfxzxZs0
- Orz
- 111 : 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 16:38:03.77 ID:toiGioee0
- >>104
どうする気だろうね枝野ちゃんは?w
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:38:08.51 ID:pCO5hUQi0
- ソ連越え
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:38:27.72 ID:B0xyXoZc0
- オカラが得意満面の顔して、核に関する日米の極秘合意を公表した時は
「情報公開は基本だ(キリッ」とかかっこいいこといってたのにねw
どうやら、自分達に都合の悪いことは一切公開しないし、記録にすら残そうとしてないね
ミンスに投票したみなさん、満足ですかwww
これが政権交代の成果ですよwwwwww
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:38:28.90 ID:ICioKIMZ0
- >>100
あ、言い忘れた、全責任も菅な
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:38:51.07 ID:xr36nRA10
- >>98
お仕事お疲れ様です
1レスおいくらですか?
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:39:39.78 ID:K/Aa9nm80
- バブルの頃に何も知らない主婦を相手に「株式評論家」を名乗ってテレビに出て
「日本の株はまだまだ上がります」と煽っていた詐欺師の海江田。
慶応の法学部しか出ていないのに自称「経済評論家」wwwwww
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:39:43.92 ID:B097L1H40
- 水掛け論
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:39:51.01 ID:+Hf2LWDx0
- 東電はIAEA調査に耐え得る資料をそろえ始めた。
一方不安印と菅艇はいまだああでもないこうでもない。日本の恥は腹切れ。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:39:51.90 ID:OVJlUK+A0
- >>1
自分で自分に聴取してどうなるの?馬鹿じゃないの?
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:39:51.39 ID:OjSGusUO0
- 官邸は、
情報を把握できていないのに、やたらと口を出して現場を混乱させていた。
あるいは
嘘をついている
のどちらかということだな。
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:39:53.33 ID:XOohpMoS0
- 812 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/27(金) 16:17:21.27 ID:zIuXVhnX0
【以前の政府説明】
東電が廃炉をイヤがって海水注入を渋ってたが菅首相が海水注入を命令しようやく注入開始した
【現在の政府の説明】
菅も政府も海水注入の事は知らなかった 知らなかったが斑目に海水で臨界の可能性を聞いた
菅も政府も海水注入しろと言って無いのに東電が勝手に注入開始してた
菅も政府も海水注入止めろと言って無いのに菅が海水注入停止しろと命令したというメモが作られた
菅も政府も海水注入止めろと言って無いのに東電が勝手に空気読んで注入停止決めた
菅も政府も海水注入続行しろと言って無いのに第一原発所長が勝手に注入継続してた
全ては菅も政府も知らない間に他人が勝手にやった事
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:40:05.78 ID:T5yMDSah0
- 海江田も変なこと言ってなかったか
調書とられる方にいけ
- 123 :アニ‐:2011/05/27(金) 16:40:45.40 ID:zQa7AOGV0
- 海江田「よくも権力者で優秀なぼくに恥をかかせたな」
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:41:00.91 ID:hnu6UfaQO
- 虚偽答弁OKにした政府が、なにを言うか。
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:41:16.99 ID:KNMzjT5y0
- >>121
これを今度IAIEと一緒に世界に発表する気なの?
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:41:48.75 ID:o++yecEu0
- >>1
聴取?何の権限があるの?
何も知らなかったんでしょwwwww
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:41:56.47 ID:QEpD32VtP
- 吉田所長にSP付けてやれ
マジで両手を縛って重石付けてじさつするぞ
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:42:18.97 ID:qHlc2+y+0
- またドーカツすんのか
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:42:24.81 ID:qXWLofzq0
- 民主党の掲げる政治主導ってさ、
立場が強くなった時に恫喝する事を政治主導って勘違いしてないか?
なんか、海江田の発言や行動ってイラっとさせてくれると感じるのは俺だけなのかね???
民主党議員の共通点だけど、肝心な所は雲隠れ、立場が強くなれば恫喝。
平穏にも関わらずパフォーマンス。
一体、何がしたい政権なんだろうな?
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:42:36.52 ID:rCbSh5be0
- 海江田は虚偽答弁しただろ
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:42:49.80 ID:0rzh5L2v0
- え?
いつも嘘ついてる民主党が何言ってるの?
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:42:51.79 ID:1AMFpBpxO
- >>121
複数の人間がシナリオ描いてるからこんだけ意味不明になるんだろうな
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:43:35.23 ID:ZSEdew1p0
- 虚偽ということにさせたんだろw
現場の人は当然知ってるわけだから、話題になった時点で訂正できるし
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:43:37.56 ID:wNwFRj9x0
- 文句があるなら現場に来い 福島第一原発より
「事象は現場で起きているんだ 遥か後方で四の五の言う前に
現場を見に来い 以上」
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:04.68 ID:wudinEB10
- そりゃこんだけ発言がコロコロ変わってりゃ議事録なんか残せんわ
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:22.11 ID:9Um3M5Jg0
- 注水を継続していたというのも本当かどうか調査すべきだ。
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:23.95 ID:FaM13VlL0
- 虚偽の報告をそのまま国会で答弁できないというのはどういう事なのかね
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:30.58 ID:UEFZ2EzfO
- >>1
東電の方が、信憑性の高い情報を持っているから裁判になったら東電が勝つんじゃね?
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:50.08 ID:o++yecEu0
- >>134
完全防御の服が無いのでいけません by 管
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:51.66 ID:PtCbmIG90
-
海江田の顔が中国人にしか見えないのは俺だけか?
と思いふとwikiを見たらやっぱり。。。。
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:52.08 ID:nw8WWqR30
- お前が言うな
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:52.43 ID:mfZeP+LK0
- 自分達が混乱させた事はスルーかよ
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:44:58.93 ID:UCi2vUNm0
-
清水社長は退職慰労金貰ってとっとと逃げた。後は頼んだよ。東電メルトダウンの始まり始まり
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:01.59 ID:Q2I86xEs0
- 虚偽の発表と、虚偽の答弁をしたのはオマエモナーだろが。
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:05.69 ID:rCbSh5be0
- >>132
三谷幸喜に頼んでおけば、みんな笑って明るい日本になったのに…
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:09.33 ID:NbsztbWj0
- こういうことが起きないように統合対策本部ってのが出来たんじゃないの?
本部長と副本部長はなにやってんだ?
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:28.21 ID:hVK3nLV6O
- 虚www偽のwwwww報ww告wwwwww
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:32.43 ID:2OuFARfi0
- 今回一番問題なのは政府が
「注水しろ」とも「中止しろ」とも命令してないことだよな。
難しい判断は現場任せ。
そのくせ問題が起きると現場を非難して責任を押し付ける。
政治主導www
判断できないならせめて現場に任せて
責任は首相がもつくらい言えないものかね。
- 149 : ◆LOCusT1546 :2011/05/27(金) 16:45:34.20 ID:f+Juh0fM0
- ヽ /
()_() ・・・。
海水注入中断という報告が虚偽だったとしても、だw
海江田さ、、
政府が「俺らは注水指示じゃなくて、準備の指示しかしてない!注水そのものを知らなかった!」って言っちゃった事実は消えないぞ?w
指示出してない事に関して、守られた守られなかったなんて、ゴミの様な話じゃないか?w
東電内部での命令系統の話はあるんだろうけどさ。
それは別の話だよw
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:37.63 ID:wCYodOonP
- 吉田所長スケープゴートにしようと東電責任の事実化に必死だな
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:41.11 ID:DRJZ82bOP
- 死ね
いい加減にしろ
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:42.40 ID:y4nhpDl40
- 虚偽の報告は政府側が圧倒的に多い感じがするんだけど・・・・・
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:47.08 ID:gT/skyUTO
- まずお前の虚偽を反省しろ
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:56.14 ID:WtYPo3Q10
- 混乱してるくらいが世界標準なんじゃないの?w
国民がぎゃーぎゃー言うくらいでちょうど良いと思う。
だって日本の政治はずっと後進国並みだったんだから。
経済だけ元気でゴマ化してたけど。
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:46:02.15 ID:q+IQ5SiU0
- 政府の言うこと聞いていたら もっと酷いことになっていたんだから
よかっただろうが
クズ政権が悪いだけだろ
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:46:09.55 ID:Qpzu5A8O0
- 虚偽答弁だ
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:46:45.06 ID:XEk7pEhw0
- 「虚偽の報告がなされた」なんて他人の所為にしているようだが…
それを確認もせずに発表したのは最高責任者である首相の責任だろ?
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:47:10.45 ID:v9poY9tW0
- もはや何が真実かではなくて
停止の責任を誰もとらなくて済むようにという東電と官邸の手打ちによって
現場の独断ってことにしたんじゃないのか。
官邸主導で注水停止していたのならば賠償責任は官邸、ひいては国になる
東電主導で注水停止したのであれば賠償責任は東電になる
東電は賠償責任を少しでも軽くでき、官邸も事故に対する責任に問われないという政治決着だ。
東電と官邸の延命のための手打ちが
「現場の独断による注水継続」になったのではないか?
官邸は責任を問われないかわりに
無能と呼ばれることを選んだようだ。
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:47:38.10 ID:sD9D9e9+0
- >>19
最近は方便と言っているがや。
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:47:49.16 ID:Uhrd0pVEP
- 東京電カと民主党によるプ口パ力゙ン夕゙
http://www.youtube.com/watch?v=RHcuDmhluiY
http://www.youtube.com/watch?v=NyUWV_z7sUU
http://www.youtube.com/watch?v=jge8Abu_3q4
あと各電カ会社にとっての朗報が有ったね。 http://2u.lc/1WuV
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城県などは東北太平洋沖地震(東日本大震災)発生に伴う下記の【茨城空港の
緊急活性策】に伴う資金調達として、【電源三法交付金】を活用する必要が出て来ます。
その際、『交付金事業の名称』は【茨城空港運営事業】とする必要が出て来ます。
(中略)
『電源三法交付金』の関連ですが、福島第一原子力発電所事故との絡みで、
(茨城県内に設置する)原子炉の仕様を下記のいずれかにする
(”沸騰水型原子炉”(BWR)とその派生型原子炉は極力”避ける”)
必要が出て来ます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:47:58.23 ID:yKuqa9JT0
- サスペンス劇場ですね。犯人は誰だ?
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:48:26.67 ID:ZMq7anD2O
- 中止指示をした政府も問題
何もしなかったとされる政府も問題
ウソをつきまくり、和をかけてウソを重ねる政府も問題
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:48:33.36 ID:rddev13O0
- 菅直人 「海水注入開始も中止も、聞いていない。中止しろとか言っていない」
海江田 「東電が海水注入を中止したから、菅直人が海水注入をするように指示した」
枝野 「海水注入開始は聞いてたけど、政府がそれを中止させたことは無い。東電が勝手にやった」
官邸HP 「菅直人が、海水注入するように命令出した」
東電 「海水注入開始時に、官邸と保安院にFAX送って連絡した。
中断するように命令があったが、それに吉田所長が従わなかったので処分する」
議事録も取ってない民主党のバカ共と違って、東電側はIAEAの調査なんかに備えて
ある程度の資料を残しているだろうから、民主党の連中の嘘よりはいくらか信用できるな
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:49:33.92 ID:EIQQFPvZ0
-
東電本社内に対策本部があるんだよね? 細野自身がずっと詰めてるんだよね?
それで虚偽報告されてるって? その報告を鵜呑みして会見で公表してたの?
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:50:11.38 ID:cwqJCbep0
- 海水注入継続が事実でも、海江田の虚偽答弁が無かったことになるわけじゃないのにね。
民主党は責任転嫁・すり替えはいい加減にしろと言いたい。
マスゴミも1つを大々的に取上げて、全体を覆い隠すような報道の仕方はやめろ。
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:50:35.02 ID:PJY0F+AE0
-
で、、本 当 に 海 水 は 継 続 し て 注 入 さ れ て い た の?
真 実 な の?
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:50:42.46 ID:A2kB56k70
- つまり、
菅をはじめ政府側は、「海水を入れろ」とも「海水注入を中止しろ」とも
要するに何も命令してなかった
って事か?w
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:50:57.67 ID:mIkGbx9x0
- こりゃぁ
ベントの事も真相が分からんな
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:50:58.01 ID:sroHR+wH0
-
実力行使してくれるのかな?
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:51:45.83 ID:q+bcYj0q0
- 菅の虚偽報告も、
厳重に処分してもらわないとね
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:51:55.16 ID:DF9Mdmdf0
- 処分するなら
管理できない政府が先だろw
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:53:08.11 ID:1MtRnorE0
- これマズイんじゃねw
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:53:11.39 ID:FLyfyCWo0
- やはり保安院の前に 呆 が付く。
西山は風水で言うと墓場。
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:53:30.52 ID:RLBkE+Uw0
-
そうだな。
でも官邸とマスゴミのグダグダを暴いた功績は大きいかと。
- 175 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/27(金) 16:53:50.63 ID:zkkvmro80
- ,..-_──- 、
/ /へハ.ゝ、 `丶、
/ ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
/ /l、T 广fア├- 、 \ ゙:、
l ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ', !
゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
\l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
|-="三ュ r‐_三ニ-テト、
「T弋'tッ、 ̄"rせン |イ| 総員に告ぐ
lゞ!  ̄ l  ̄ リ,!
ヽ! (__丿 r′ ただちに全門に核弾頭を装備し
r‐、 〉'⌒ マー'二! ,!_
!'´ ,、-" ̄`!-丿 ,イl、`、 首相官邸に照準を合わせよ!
| 「 ,.、-''´下 / i./ ゙t、_
_,,.、-‐''"〉 ´ _,.、-''゙T´ /′ |'、三_ ̄
i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「 ./ / |゙Tー-
ノr'''"´ !′}::. |ュ_ / 、 | l ヽ
ト.゙、 l/ ヾ ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
/ヘ ゙、 / ァ^ヾ.V ̄!| / ,′
. /. ゙、 / / { l、 ___
/ '、/ / l  ̄l 、 l___
/ ./ /.__ |  ̄l、コエエ二
/__ _./ / ,ィ i  ̄l、
l / / ̄| j
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:54:04.54 ID:cwqJCbep0
- >>163
ノムヒョンが大統領府を引き払うときに、資料をすべて処分していったのを思い出した
民主党は議事録を残さないんだから、ノムヒョン以上だなw
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:54:15.27 ID:9qQbqmLz0
-
民主党政権はインチキ。
それだけ。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:54:29.26 ID:1AMFpBpxO
- >>157
つーか情報小出しにしたり東電が事態を過小に見せようとしてるのは素人目にも明らかだったんだから、さっさと官邸直属の連絡員を原発に駐在させりゃ良かったんだよ
それやらないで「報告が嘘だから間違っても仕方無いもん」
じゃ無能としか。
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:54:52.04 ID:ZMq7anD2O
- 政府は何もしていないというスタンスで乗り切ろうとしている
政治主導(パフォーマンス)から政治無能
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:55:12.24 ID:sroHR+wH0
-
犯罪者が官邸に居座る。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:55:27.51 ID:MWCydlDe0
- 何から何まで根回しが一切できないから結局こうなる
選挙もダメ、情報公開もダメ、情報統制もダメ、
ダメダメすぎる
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:55:47.31 ID:xZ8hRoLl0
- 卑怯者
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:55:58.67 ID:Y0kHMLtE0
- やるのは構わんが、お前と菅は聴取される方だって理解してるのか?
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:58:26.74 ID:uh+JDtRn0
- 東電の虚偽が事実なら税金投入は無理だぞw
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:58:45.66 ID:6YL+w9Qs0
- 東電はただでさえ弱い立場なんだから官邸に逆らってまで
嘘つくメリット無いと思うんだよな。
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:59:29.40 ID:GFxkcy9h0
- 責任逃れに必死の政権の意見を聞いていては、適切な対処が出来ない
恐れがあったから、一番状況判断できる立場の所長が「身を捨てて」
独断実行したのではないか?
戦時中は本国の指示に反して、ユダヤ人にビザ発行した外交官がいた。
最近では国の隠蔽方針に反して、尖閣ビデオを公開した海上保安官がいる。
いずれもわが身を捨てて、行っている。
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:59:42.29 ID:cwqJCbep0
- >>178
東電が官邸に情報を上げないって、政府の言い分も怪しくなってきたけどね。
「廃炉を嫌がった東電を菅総理が一喝して海水注入させた」が真っ赤なウソだったんだから。
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:59:49.07 ID:IrOXZ2650
- >>148
うまく行ってたら命令してたことになって、自分の手柄にしてた。
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:00:20.07 ID:D/HG/ngm0
- 原子力非常事態宣言を発布したら決定権は政府になる。
なのに政府は無能で指示が遅い。
現場では臨界しそうだから安全最優先で海水を入れた。
誰が悪い?
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:00:44.54 ID:l2Xj4YxN0
- 嘘で嘘を固めて、嘘がばれそうになると、嘘で上塗りをする。
菅、斑目、枝野、東電本店、そして海江田がこの茶番劇の演者。
次の出演者は誰だ?
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:01:37.47 ID:T7+iBQ3F0
- ミンスの虚党一致だけはぶれないな
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:01:54.31 ID:qHlc2+y+0
- チンペイの不肖の弟子、元財テク屋
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:01:59.58 ID:s4lO6Dps0
- そもそも民主党が存在してなくて、国民がほっとする展開キボンヌ!!
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:03.10 ID:9dnGY3zdO
- 賠償責任の範囲を煮詰めるんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:02.87 ID:DOjTqiGB0
- あれーー?
この大臣が、管直人が注入指示したとか言ったのではなかったか???
?
?
?
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:03.96 ID:BfhaHtR70
- こういう他人のせいばかりしている連中をみると東電のせいで無くなってきた
完全に無能政府の責任だと確信した
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:16.23 ID:CJEUua7W0
- 週刊新潮も調べた方がいいぞ
無残にもなぜ注水をとめた菅!ってスクープ記事だからWWW
安倍氏、官僚、谷垣、東電、産経に新潮もからんで情報操作
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:27.87 ID:r2He+6IL0
- >>1
聴取か……それはいいが、第三者にやらせろよ?お前らも含めて
そんな積りは毛頭ないだろうがwww
あといい加減議事録作れよ
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:40.15 ID:d4WARKwmO
- >>179
東電は本店現場共に事故対策マニュアルに基づいた行動をしようとしたと伝えられたことになる
では、政府は事故対策マニュアル通りにやっているのか
たぶんやってはいない
だから政治的な問題がなければ
少なくともこの件に関しての正当性はかなり整理されるはず
政治主導だから官僚が書いた事故対策マニュアル通りにやるわけに行かなかったのかなあ?
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:56.59 ID:wabAtENQ0
- ウソはお前らだろ
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:03:04.63 ID:UBbJG320O
- 虚偽の報告なんざ国民によくやってんだろ、てめえらは
偉そうに何言ってんだ馬鹿
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:03:21.94 ID:zMVvwbYV0
- なんかもうすべてが無茶苦茶すぎる…
東電の幹部も政府も、現場の邪魔ばっかりしてたんだろうな。
いや、今もしてんだろうなぁ。
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:04:17.56 ID:K8Wh+EHr0
- 手柄は俺のもの
責任は他人のもの
シンプルだね
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:04:33.26 ID:QEpD32VtP
- 虚偽報告するような企業につぎ込む税金はない!
支援策を白紙撤回するしかない!
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:04:55.31 ID:taaZlz+10
- 海江田 万里(かいえだ ばんり、1949年2月26日 - )は、東京都杉並区出身の経済評論家、政治家。
民主党所属の衆議院議員(5期)。経済産業大臣(第14代)、原子力経済被害担当大臣。
政治資金
2003年9月12日の日本共産党の機関紙しんぶん赤旗で
「消費者金融(サラ金)など貸金業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から、政治献金を受けている」と伝えられている[17] 。
パチンコチェーンストア協会からも政治献金を受けている。
所属議員連盟
民主党娯楽産業健全育成研究会
日中友好議員連盟
日朝友好議員連盟
恒久平和議連
関連団体
日中友好会館(理事)
日中協会(理事)
パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー[18])
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B1%9F%E7%94%B0%E4%B8%87%E9%87%8C
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:04:58.99 ID:G3rRD7sy0
- >>121
結局、政府は何もしていないじゃないかよ
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:05:07.99 ID:yKuqa9JT0
- IAEAの対応も少し疑問視されてるみたいだから
普段よりも厳しく見られるんじゃね?
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:05:17.96 ID:4wvDBH2i0
- あーあ、国際的には菅政権は「もうすでに過去のもの」
日米首脳会談:菅首相の訪米先送り 米、政権の行方見極め
http://mainichi.jp/select/world/news/20110527k0000e010055000c.html?toprank=onehour
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:05:27.38 ID:sESK/4On0
- どんなに過酷な現実が目の前にあって死活問題が未解決のままでも
責任追及のチャンスが訪れると急に生き生きとしだすw
ホント末期症状だな。
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:06:18.54 ID:Q2I86xEs0
- >>208
造反議員が100人超えるなんて噂も出てるしねぇ
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:06:26.69 ID:8XPgmnku0
- 民主って自分たちの管理不行き届きや虚偽報告の責任は
取らないのに、他人を処罰するのは好きだよな。
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:06:35.33 ID:0ZXPGTMlO
- とりあえず役立たずは大人しくしてろ
無意味に東電に負荷かけてどーすんだ
そも記録も残さないやつが聴取とか片腹痛い
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:06:37.07 ID:fR0OyLfvP
- ゴミンス「おう東電、おめーんとこがやったことにしろや、ケツはもったる」
↓
東電 「・・・・・・現場の所長が勝手にやりました」
↓
ゴミンス「こいつ今まで嘘ついてやがったぞ、徹底的に聴衆してやっから覚悟しろや」
どこの893ですか?w
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:06:37.36 ID:TnX15tDH0
- そんなことより中断命令を下した人間を特定するのがさきだろwww
本当投票した支持者ともどもくそすぎるwwwwww
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:06:48.38 ID:SLQYuI8+0
- 虚偽の報告?
民主党政権じゃ問題無いんだろ?
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:07:11.17 ID:PSPo20+40
- とにかく【しっかり】ですか、ヤレヤレ
まともに政権運営も出来なくてなにが【しっかり】ぢゃ、寝言は寝ていえ、ボケ
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:07:13.48 ID:BpJkjEekO
- 議事録て?
美味しいの?
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:07:24.18 ID:K8Wh+EHr0
- >>208
>オバマ大統領は会談の冒頭、震災・原発事故対応に当たってきた菅首相に最大の賛辞を贈った
皮肉を込めて言ったのだろうかw
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:07:35.09 ID:w81a1Bmz0
- 今日のお前言うスレはここで良いですか?
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:07:52.40 ID:9Kc0kbQm0
- >>218
いや、本音だと思う
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:07:58.38 ID:UkobmhMn0
- まず自分を聴取しろよ
ブーメランどんだけ飛ばしてんだよ
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:08:02.36 ID:Py1lgcTo0
- >>1
お前も全世界に向けて、虚偽発表してんだろーが、 海江田
↓
> 海江田「(中断時)本格的な注水を(菅が)指示した!」 [5/2]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110524/plc11052400270001-n1.htm
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:08:36.27 ID:+ff9oFHOO
- 枝野に聴取じゃね
ただちに何ともないて、何だよて
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:08:55.46 ID:9Kc0kbQm0
- 中断の報告受けてないはずだよね?
虚偽報告って何について言ってんの?
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:09:01.63 ID:ImRnMXCdP
- そもそも言った言わないで二転三転してるのは
議 事 録 を 作 ら な か っ た か ら
議事録をつくらずあえて証拠を残さなかった民主党政府に
東電を責める資格などない
もっといえば、議事の全内容が民主党にとって不利に解釈されたとしても
民主党に文句をいう資格はない!
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:09:05.71 ID:VvZbx+Ws0
- 本当に自分に甘くて他人に厳しいなw
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:09:08.17 ID:kwr6lT3z0
- >きちんと裏付けがとれていないから公表しないということでは、逆に情報を隠すことになる
こらホラふきブタ
お前はspeediの件ではなんて言ってたんだよw
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:09:27.30 ID:Y4V9VM/Y0
- そもそも最初の注入の連絡を受けてないないと言うのが嘘だろ。
首相が知らないと嘘を言っている。
寺坂保安院院長が、官邸にも東電から同じFAXが送られたと暴露してるし、
首相の注水指示メモが官邸で回覧されている。いくら怪文書などと言って誤魔化しても
時間的に東電の記録と一致しているので、東電からの連絡があったのは疑いようがない。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11052602-j.html
また、一番の問題は、何故、官邸から命令も受けてないのに政府の顔色を見て東電が現場へ注水停止の
命令を出したかだ。誰もこんな嘘を信じていない。
まったく道理が通らない意味不明の行動で国民を危うくしたのだから、一番追求しなければならない事柄だ。
都合の悪いことは総て無視する政府が一番の悪だろ。
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:09:34.71 ID:K8Wh+EHr0
- 【政治】 ルース米駐日大使「米国の原子力専門家を支援に当たらせる。首相官邸に常駐させたい」→枝野「官邸の中に入るのは勘弁して」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302375070/
>しかし、自衛隊にも詳しい情報はなく、折木は「専門家が情報分析中だ。結果が出れば提供する」と答えるしかなかった。
>同日未明、1号機の格納容器圧力が異常上昇し、原子炉は危険な状態に陥っていた。
>ウィラードが心配したように同日午後、1号機原子炉建屋は水素爆発し、白煙が上がった。国内外に衝撃が走った。
>「米国の原子力の専門家を支援に当たらせる。首相官邸に常駐させたい」
>この日以降、ルース米駐日大使は枝野官房長官らに何度も電話をかけたが、枝野は「協力はありがたくお願いしたい。
>ただ、官邸の中に入るのは勘弁してほしい」と条件もつけた。
これに対する皮肉だなw
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:09:56.15 ID:C3AptFrP0
- 嘘つき民主党が嘘を責める。
泥棒が検察官と同じ茶番劇!
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:10:04.51 ID:2ktt5xkE0
- お前らは国民に虚偽ばかりじゃねーか。
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:10:12.23 ID:Pme/mfwAP
- 国民に対して虚偽の報告をしたのは官邸と菅内閣だ。
法的権限の無い統合本部内の調査に関して虚偽報告もへったくれもあるもんか。
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:10:13.52 ID:3vfn/MAr0
- 処罰うんぬんはともかく、はっきりとした経緯は知りたいもんだ、いつどこで誰が何を言ったかを含め
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:10:26.98 ID:sroHR+wH0
-
管政権が、小田原評定やって判断・指示・命令をしないから、現場がマニュアル・判断でやっただけだろ?
- 235 :かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/27(金) 17:10:36.13 ID:JkJpT4W50
- 自分達だって毎日毎日虚偽報告してるのに・・・
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:10:47.69 ID:9hg/asqC0
- 15条通報がなされると総理によって原子力緊急事態宣言が出され
対策本部が作られるものであり報告が虚偽だろうと何だろうと
3月11日夕方の段階でもう決定権も責任もすべては管さんのもの
原子力安全保安院緊急時情報ページ(3月11日)
16:15 原子力災害特別措置法第10条通報(福島第一原子力発電所1、2、3号機)
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/-1615.html
17:30 原子力災害対策特別措置法第10条通報(福島第一原子力発電所3号機)
同第15条通報(福島第一原子力発電所1、2号機)
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/-1730.html
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:10:48.42 ID:iYC8cx420
- 菅総理が「聞いてないぞ止めろ」と騒いだというデタラメ情報を流した犯人は探さないの?
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:02.45 ID:Vctae7Vz0
- >>202
挙げ句、吉田を恫喝して嘘を言わせてる。ひでえモンだよ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:03.13 ID:5dt4ywZY0
-
放射能測定機能付き携帯電話 発売 18万円
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:08.93 ID:Wu/kXkLB0
- 自民党は追及するならキチンと裏をとり理路整然とやって欲しい。
海水注入の件では最終的に現場の吉田所長に無用な時間と心労をもたらした。
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:09.22 ID:lbVcrXO/O
- お前が言うなスレですね
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:20.98 ID:6yXqsqsG0
- 東電も虚偽だらけのおまえらに言われたくないだろ
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:26.64 ID:yh+J3FbS0
- よっぽど責任を擦り付けたいらしいな
惨めにも程がある
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:37.72 ID:ImRnMXCdP
- そもそも言った言わないで二転三転してるのは
議 事 録 を 作 ら な か っ た か ら
議 事 録 を 作 ら な か っ た か ら
議 事 録 を 作 ら な か っ た か ら
議 事 録 を 作 ら な か っ た か ら
議 事 録 を 作 ら な か っ た か ら
議事録をつくらず議論の証拠を残さなかった民主党政府に
東電を責める資格などない
もっといえば、議事録を取らなかったのだから、
議事の100%が民主党にとって不利に解釈され、
全 責 任 が 民 主 党 に あ っ た こ と に
さ れ た と し て も
民 主 党 に 文 句 を い う 資 格 は な い !!
議事録を作らなかった民主党が全て悪い!!!!
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:12:08.29 ID:AliJnKVb0
- 政府も東電もマスコミも言う事がコロコロ変わって信じられない
こんな世の中が来るとは10年前には想像もしなかった
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:12:10.00 ID:jTh6PMNX0
- 虚偽政権が虚偽の報告された、とか言ったってもう何も信用しません
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:12:32.38 ID:DJs1XHfYO
- これ所長が全部飲み込んで軟着陸させようとしてんだろ?
海江田は、人の機微ってのが分からんのかね?
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:12:36.06 ID:NQnNoBAh0
- 明らかに実行不可能なインチキ虚偽の工程表に
お墨付きを与えているのはどこの誰なんだよ。
インチキやるときは、政府もグルじゃないと気がすまないと?
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:12:46.16 ID:Y3+eTliV0
- 東電が、英断をした吉田所長の処分を検討するっと言ってるのは
許せんな。
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:12:55.14 ID:DF9Mdmdf0
- >>237
これだけ信ぴょう性のない情報が錯綜したら
どれがでたらめかなんてもうわかんないでしょ
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:06.40 ID:Q2I86xEs0
- 議事録は、無いわ、誰がどんな責任で作ったかわからない命令メモが官邸から
省庁に回るわ、gdgdすぎなんだよ。
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:15.50 ID:JCr98gvI0
- 一企業の現場監督ごときに指示を無視されてくやしいのう海江田
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:40.83 ID:SHKYhSmj0
- もう結構ですよ
6月20日にIAEAがすべて暴露してくれますよ
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:44.72 ID:MwFaXplw0
- >>245
まさに激動の真っ直中って感じだよね
まあ足蹴にフリ回れてるのは国民なんだけども
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:45.51 ID:+4GM35eC0
- メンツにこだわっているみたいだが
そもそも海江田に保つだけのメンツなんかもうない
そろそろ海江田本人は気付いてほしい(´・ω・`)
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:55.24 ID:5T/eAB3h0
- もうええちゅうねん
原発どうにかしろ糞ども
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:14:55.06 ID:C3AptFrP0
- 民主党を消滅させる。
先ずはスパイ防止法!
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:15:09.31 ID:5dt4ywZY0
-
あの原発を最も理解してたのが所長だ
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:15:27.72 ID:3WsozCdVO
- 民主党で責任って言葉はない。 チョンマスコミがまもってくれます。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:15:52.82 ID:m46q5xF8O
- >>247
消防の人を恫喝した海江田にそんなものはない。
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:16:07.80 ID:LObU/Fko0
- 青山某があの所長を持上げてたから
なんか所長を現場のヒーローみたいに勘違いしてるやつ多すぎ
過去に繰り返されてきた数々の隠蔽も現場主導だからな
吉田所長が隠蔽の主犯
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:16:44.18 ID:9hg/asqC0
- >>236 の記録をまた改ざんされないように
みんなでスクショなり魚拓とって置くように
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:16:56.58 ID:Pme/mfwAP
- 国民は仮免が本免になったとの報告は受けておりません。
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:09.87 ID:Y0hSck+e0
- とにかく海江田は、
吉田所長の邪魔をするな!
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:27.37 ID:ijFRPNfaO
- 民間が虚偽報告したら徹底追求か
じゃあ今まで虚偽報告ばかりの民主党に対しては
一体誰が徹底追求をするんだ
政権与党の虚偽報告は不問とでも言うのか
他人を裁く前にまずは自分達の襟を正せ
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:28.02 ID:L1ZrF7w80
- >>256
官邸の馬鹿どもが、
どうにかせないかん現場所長を巻き込んじゃったんだよw
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:31.27 ID:bc3mCnQE0
- 自民盜w
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:47.16 ID:yFM+TZAtO
- 海江田!お前に原発の何が判るの?お前が判るのは東電からの金勘定だろ
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:51.52 ID:Qq4VZkTP0
- 嘘をつくにも能力が必要。
民主党には、そういう高度な能力はない。
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:58.00 ID:LRemlyMn0
- 卑怯者w 子供の教育に悪いので消えてください
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:18:17.10 ID:3IzQB6Id0
- >>1
お前等は虚偽の答弁しても責任取らなかったよなw
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:18:29.08 ID:Vctae7Vz0
- >>240
結構、難しいんだよ、記録を一切、ミンスが取ってねえからどうしても証言にたよる。
政府の当初発表を裏付ける、官邸から各省庁担当者に出したバ管が午後6時に海水注入指示したという文書の
ような物的証拠も2ヶ月たってから豚枝野が「あれは誰が作ったかわからない怪文書」とか
言っちゃうしww
なにがなにやらww
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:19:16.98 ID:fxAQZigK0
- 恫喝政治
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:19:22.95 ID:o52WwRaFO
- >>261
隠蔽だけなら良いけど
作業の安全確保怠って大量被曝者に
死人も出してるからな
管理職として相当無能
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:19:31.49 ID:+tGfxNcp0
- 事件は現場で起きているんだ。真実を知りたきゃ現場へ行け。
現場に滞在している政府関係者、高級官吏は誰かいるのか?
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:19:41.16 ID:K8Wh+EHr0
- しかし何であの時、アメリカの原子力専門家を官邸に入れなかったんだろね
第3者に話してアドバイスを聞いても問題ないはずだし
爆発して間もない情報が整理できたはずなのにね
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:19:58.96 ID:qHlc2+y+0
- >>261 海江田乙
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:20:00.16 ID:FZADLGkc0
- >>1 <事実関係の確認>
1.官邸に注水「準備」のファックスが届いていたので『止めろ』ということは可能。
2.会議で所長が反論しなかったのなら「実質的な停止決定はされていた」ことになる。
3.2であるのに、このような「空気」で「何度も注水を督促(枝野)」するのは矛盾である。
4.所長の継続判断と「官邸の雰囲気は愚かであった」ことは全く同義である。
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:20:00.96 ID:6YL+w9Qs0
- >>265
普通ならマスコミが追求するんだがな、異常なぐらいしないな。
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:20:11.48 ID:LUxB5ikv0
- 所長の監視を名目に民主党から福島第一に数人現地入りして連絡本部を作れば良い。
早く行けよ。
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:20:25.23 ID:YB+o/qlC0
- 官邸は全部しってたと 小沢がウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビュー
言ってたな。知らんわけがない。
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:20:28.68 ID:GFxkcy9h0
-
責任逃れに終始する民主党が・・・・責任転嫁のスケープゴート探し。
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:20:50.42 ID:C50XvfMU0
- 東電、放射線測定値の一部公表せず 枝野官房長官発表
http://www.asahi.com/politics/update/0527/TKY201105270310.html
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:21:07.67 ID:Pme/mfwAP
- 普天間、口蹄疫、尖閣、震災、津波、原発。
民主党政権には国防や危機管理の能力はない。(売国能力のみ高い)
そろそろ消えてくれ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:21:26.11 ID:g656PR640
- http://www.asahi.com/politics/update/0527/TKY201105270310.html
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:21:28.20 ID:PTlQtE140
- 議事録も残さないし、国会で嘘答弁する閣議決定した政権が何を言うか?
正しい事した福一の所長を槍玉に上げて政権維持かよ
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:21:30.57 ID:u003gpzV0
- 工作員の弾幕薄いな
もっとも安倍・谷垣・自民・産経と名前を挙げるくらいしか
もうできないもんね
事実関係やらに踏み込んで
効果的な情報工作をできない末期症状www
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:21:42.96 ID:baUgwI7F0
- 海江田も細野も緊急時の指揮官には不適切、いや無能。
無定見に指示してちゃあ、まわりは混乱する。
政治家には大物ぶってもいざ鎌倉の時は役立たずがごまんといる例だ。
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:22:30.01 ID:6WoO6zhbO
- >>276
反米馬鹿の糞左翼どもに何を期待してるんだ?
ダチョウに空を飛べというようなもんだぞ。
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:22:34.68 ID:2IsQGvAO0
- デキレース
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:22:38.90 ID:tTFLUttF0
- チョン金電力!
チョンキン電力!
チョンキム電力!
許容疑者「分かりません知りません」
チョン金電力!
チョンキン電力!
チョンキム電力!
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:22:44.60 ID:3xO5BJAl0
- 首相が参加した会議は注水を準備中の3/12午後6時頃に始まった。
首相は海水注入で再臨界が起きるという話も聞いていたので、会議では
再臨界が起きるかどうかが議論されていた。
午後7時に注水を開始したが、そのことは会議には連絡されていなかった。
会議で再臨界が起きるかどうかを議論中という連絡が政府から東電に入った際、
東電は海水注入で問題が起きるかどうか検討中ということは、当然、結論が出る
までは注水してはいけない事になるので、これを注水停止の指示と受け取った。
その結果、首相は停止を指示した自覚はなく、東電は政府に注水停止の指示をされた
と主張することになった。
首相が取った行動は、海水注入で問題が起きないか検討し、その結果を踏まえて
注水の指示を出しただけなのでこの手順に問題はない。問題なのはその時刻にある。
淡水が尽きて淡水の注水が止まったのが、3月12日午後2時53分。海水の注入を
するかどうかの会議が始まったのが午後6時頃。メルトダウンを防ぐ上で何よりも
注水が重要なのに、これだけで既に3時間以上も注水が止まっている。淡水の水源は
消火用のプールなのだからいずれ尽きるのは明らかであり、淡水が尽きる前に
海水注入の判断をしなければならなかったのにあまりにも遅すぎる。
そして、実際に淡水の注水が止まった40分後の午後3時36分に1号機が水素爆発を
起こしている。つまり、重要なのは午後7時ごろに海水の注入を止めたかどうか
ではなく、午後2時53分に注水が止まったことが一番の問題。
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:23:07.73 ID:o52WwRaFO
- >>276
吉田所長「東電だけでやれる、米国の支援は不要」と菅に言い放ち
清水社長が肯定した
副社長連中は「米国の支援を受け入れて日米政府に対応を預けたい」と言い
例の本店での恫喝に繋がった
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:23:18.17 ID:/vaQ9gk50
- 見苦しいよな民主党って
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:23:50.41 ID:arxgajd40
- 東電の隠蔽体質と失敗を部下に押し付ける行為なんか見ていると本当にこの
企業は最低最悪だなと思う。いやこれ日本全体を表現しているのかもしれない。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:24:06.94 ID:YB+o/qlC0
- 議事録も録画もちゃんとあると思うぞ。
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:24:26.13 ID:AhFtI3Nw0
- 虚偽の報告ばっかりしてる内閣が、「虚偽の報告がされた」と批難。
ああ、なんと素晴らしき日本。
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:25:18.83 ID:4wvDBH2i0
- >>285
うわあ!!報復!!
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:25:22.57 ID:R+9Tznpx0
- このイカサマ経済評論家くたばれ
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:25:25.82 ID:fR0OyLfvP
- 代官に袖の下を送っていた越後屋は悪だが、
その越後屋に虚偽の発表をさせ、さらに旗色が悪くなると
別の虚偽の発表をさせ、その発表をもってけしからぬとお白州で裁きをうけさせようとする諸悪の根源の悪代官ゴミンス・・・
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:25:31.80 ID:eT8TolJ30
- ベントの手動開放…原子炉建屋2階と地下、両方の弁を開放しなければ出ない2重ロック。
そのために、所員が高線量下で2度にわたり突入し、それぞれ十分以内に100mSvの被曝。
そして、弁開放手順を完了したものの、地下の弁の作動確認できず。
これを下命したのは、原子力災害緊急事態法での総責任者、菅総理。
しかし、その後に格納容器圧力が急減。官邸はこれをベントによるもの。と発表したわけだが。
ベントできているのなら、パイプを通って煙突みたいな拡散塔から放出される。
実際には、格納容器破壊によって建屋内に充満。水素爆発。
この場合に虚偽の報告を国民にしたのは誰だ。
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:26:08.40 ID:cwVv3IOiP
- >>44
記事では出所は政府筋となっている
いつから安倍は政府関係者になったんだ?
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:26:29.03 ID:BStDvGXl0
- >>276 日頃「やってます」と報告していたメンテ・安全対策を実はやっていなかったことが
バレて輸出に悪影響を与えるのがいやだったんだろ
>>284 自民なら全部国民負担で幕引き。霞ヶ関、対米関係を改革するならゴタゴタして当然。
自民体制に戻るのだけは勘弁してくれ。変わるなら社民、共産政権の方がマシ。
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:26:32.05 ID:LMhtMxiH0
- >>212
記録残さない限り言った言わないでウヤムヤ展開だもんな
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:26:40.30 ID:pzVZb2ot0
- 東電から嘘の情報しこまれて国会で追及してた安部さんって人は東電の情報管理を追及する気ないんですね?
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:27:39.91 ID:iYC8cx420
- 総理権限振りかざして違法行為と妨害行為しまくったバカ菅の聴取が先だろ
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:27:49.82 ID:o86IMHei0
- 民主の3エダ非人めが
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:27:53.77 ID:GFxkcy9h0
- 民主党さんよ・・・尖閣諸島の衝突事件では、海上保安官を悪者にしてうまく行ったじゃないか。
今回は、発電所長を悪者に仕立てて、うまくやろうぜ。
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:28:23.78 ID:Wf5NQH5L0
- バブル戦犯の元電波芸者は聴取しなくていいの
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:28:31.75 ID:yrGeVdvz0
- 対策室の長が信頼されてないんだね・・・・・・。当然のことだと思うが。
信頼される政党になりなさい。
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:28:36.18 ID:y3rq7lOK0
- お前らも毎日、国民に虚偽報告してるくせに・・・
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:28:52.63 ID:YB+o/qlC0
- 自民は安倍・福田・麻生・森の公認をしないんだろ
安倍さんは一体なんだったのか
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:03.35 ID:TQhmU1EF0
- >>305
お前馬鹿だろ
スピーディーで管は事前に知っていた事になるのに
これを出した事は東電は知っていたのに政府が隠ぺいした事を認めた事なんだよWWWW
http://www.asahi.com/politics/update/0527/TKY201105270310.html
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:07.08 ID:Y4V9VM/Y0
- マスコミも事実は報道しても、徹底追求する気は全くないようだね。
国会中継や元東電社員へのインタビューとかでお茶を濁して、関係者に直接取材に行く気もないみたい。
明らかに政府も東電も嘘をついたのに特集も組まない。
これだけ嘘がまかり通り、訂正や暴露が繰り返されているのに、マスコミから発表したリークやスクープが一つもない。
公式発表されたことだけ報道するなら馬鹿でも出来る。
日本のマスコミは死んでるよな。
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:11.36 ID:tS85j3sj0
- 全部あんたら民主政府の尻拭いの結果でさぁー…
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:17.77 ID:ONQo+Gu60
- 嘘つきが嘘つきに嘘つきという不思議
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:24.03 ID:x6ENDlJn0
- >>1
お前が言うな
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:41.91 ID:/SRRv+9u0
- 民主党議員と民主党支持者を皆殺しにしましょう
一人として生かしておいてはいけません
きちんと首根っこに包丁をつきたてて絶命させましょう
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:51.79 ID:6mJfx+uZ0
-
海江田万里を処分しろ!!海江田万里死ね!!
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:29:54.84 ID:zhzlOkcg0
- 海江田という姓は 海の枝 えだ えた
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:30:07.97 ID:u003gpzV0
- こういう白々しい発言をするから余計怪しまれるって
なんで分からんのかなwww
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:30:22.41 ID:6/zICIxx0
- まもなく吹き飛ぶクソ内閣なんざ
誰も相手にせんだろwww
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:30:46.11 ID:fR0OyLfvP
- >>305
東電からの嘘の情報って…菅が叩かれだしたら突然「アー思い出した、所長が思い出したみたいです、注水しっぱなしだったって」
なんて言ってる状況を本気で信じてるならお前の方がおめでたいわw
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:30:45.94 ID:iBzq2C660
- この会見ニュースで見たけど、海江田の目泳ぎまくってたぞwww
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:31:30.10 ID:LMhtMxiH0
- >>240
自民党は記録に基づき理路整然と追及してたんじゃないの?
政府から公開された情報を元にだよ
これを全部無かったことにされたんだから追求の仕様が無い
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:31:30.65 ID:Q2I86xEs0
- >>276
馬鹿なのがばれるから
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:32:11.18 ID:K8Wh+EHr0
- >>293
なるほど。でもおかしいな。
政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
>枝野官房長官は18日午前の記者会見で
>「政府、首相官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定する一方、
>米政府からの原子炉冷却材提供の申し入れなどについて
>「詳細は把握していない。確認してみたい」と述べ、事実関係を調査する考えを示した。
それだと枝野はうそを言ったことになる
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:33:16.51 ID:2vBA/FAR0
-
エッタ! 出て行け! ドエッタ!
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:33:22.63 ID:p96zVpf10
- >海江田
なんか、最近こいつが一番胡散臭く思えてきた。
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:33:30.57 ID:o52WwRaFO
- >>305
その国会の追及で「中断したのは事実」と答弁した海江田の虚偽答弁を追及するだろね
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:33:41.84 ID:v1+BjgtA0
- こういう問題は、
権力者が自分の責任を認めるならそれは信用できる話
権力者が部下の責任とする様なら全く信用できない話(そもそも、自分たちの管理責任の問題を棚上げしている)
東電は政府に逆らえない
第三者(国民)に公開された発言が食い違った場合、政府の口裏を合わせないと制裁を喰らうからね
民主党は昔から他人に責任を押しつけ、自分たちの潔白を主張し続けてきた(尖閣諸島問題など)
こんな連中の話を信用出来るわけが無い
すべて政府の責任って事でまとめればいいね
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:33:49.39 ID:o9/MWNC70
- 自ら隠蔽しといてそれを虚偽の報告されたとか、ほんと息をするように嘘つくなミンス教はwwwwww
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:34:08.35 ID:rCbSh5be0
- >>293
うーーーーん
菅があの非常時に、専門家招集して議論させていたら違う結果だったかもしれないな…
どうして事故時に原子力関係の専門家を集めなかったんだろう…
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:34:55.58 ID:4oFxT2P70
- >>333
今でも集めてないよw
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:34:55.92 ID:XjKFT8+k0
- 安住国対委員長は、菅のせいにした自民党は謝れと言ってるらしいねw
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:35:37.48 ID:npfGZtvO0
- おぅ! 東電! しめしつけてくれっぞ ごらぁ-
っていうことですか?
永遠に民主が与党じゃないし、むしろ悪事が
あるなら逆に東電でキッチリした方がいいんじゃないでしょうか?
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:36:26.86 ID:o52WwRaFO
- >>324
そりゃ当たり前
この訂正が事実認定されたら海江田は虚偽答弁やったことになる
一番立場が危うい
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:36:56.44 ID:K/Aa9nm80
- 慶応の法学部しか出てないのに「自称 経済評論家」の馬鹿チョン大臣。
こんなのが経済産業大臣をやっていて日本の景気が良くなるわけないだろうww
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:37:43.27 ID:uTFI9hOh0
- んなひまあったら汚染水とメルトスルー地震なんとかしろやボケ
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:38:15.27 ID:Q2I86xEs0
- >>337
民主党ルールじゃ大臣の虚偽答弁は無問題だろ。
常識的には大問題だけど。
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:39:02.68 ID:K8Wh+EHr0
- しかしめんどくさいね。これは
最終的にはみんなうやむやってことになるのかねぇ。
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:39:02.92 ID:8uLZbhqx0
- この海江田ってのも、考えようによっちゃ不運だよな
もともとの椅子を与謝野にとられて、「人生は不条理だ」なんて泣きごと
挙句が原発人災で経産省大臣で、無能総理の盾にされる・・ まさに不条理だろうな
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:39:08.61 ID:WuWxHsbj0
- 一回やらせてみようよ()笑
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:39:59.77 ID:va9QHITJ0
- 一体何なんだ
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:40:25.07 ID:LSFm4fiN0
- この騒動ナニがなんだかさっぱりわからん
ミンス的には「ノーカン!ノーカン!」ってことなのか?
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:40:55.62 ID:FZADLGkc0
- >>1 <事実関係の確認>
1.官邸に注水「準備」のファックスが届いていたので『止めろ』と言うことは可能。
2.会議で所長が反論しなかったのなら「実質的な停止決定はされていた」ことになる。
3.2であるのに、このような「空気」で「何度も注水を督促(枝野)」するのは矛盾である。
4.所長の継続判断と「官邸の雰囲気は愚かであった」ことは全く同義である。
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:41:10.84 ID:IeQbZqbf0
- 官邸が中止の指示を出して東電が会議したけど所長は危険と判断して注水継続したんだろ
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:41:19.85 ID:g3U3Izu8O
- もともと専門家は集まってるやん
保安院と原子力安全委に
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:41:40.74 ID:kcNMcJbI0
- 四時間の注水停止は?
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:41:51.38 ID:qHlc2+y+0
- >>338
しかもアホウ時代の慶法な
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:42:15.76 ID:9kHh+mG90
- 虚偽内閣w
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:42:16.02 ID:Q2I86xEs0
- 原子力安全委員会は11日には交通混乱で全員揃わなかったって言ってたけど、
12日には揃ってたのかね?
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:42:35.85 ID:B/WZI17Q0
- >>1
>政府の情報管理にも批判の声が上がる中、枝野官房長官は、統合対策室の報告と事実が異なっていたことは
>「大変遺憾だ」とした上で、「きちんと裏付けがとれていないから公表しないということでは、逆に情報を
>隠すことになる」と述べた。
お前が言うな
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:43:12.09 ID:NQnNoBAh0
- 海江田
「国民を騙す時には、必ず政治主導で」
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:43:16.44 ID:FOiwDg/iP
- 自分らの虚偽答弁は無問題としてるのにな
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:44:58.63 ID:31S+vHxk0
- 乞食に持ち慣れない力を与えると、すぐこれだw
「すみやかに放水しなければ処分する!」
指揮権もない相手にドヤ顔で睨んだ恥知らずのゴミクズが、
今度は自分たちの無能を世界中に知らしめられたことに対する腹いせかw
それほど災害対策より、自分たちのメンツの方が大事か?
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:45:17.48 ID:rCbSh5be0
- >>348
製造メーカーの人とか、必要だったと思うけど
いまさらだけどね…
経産大臣が大畠のままだったらまだ…
いまさらだけど…
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:45:38.30 ID:gXmaioRg0
- 最初のボタンが掛け違えてるんだから、
最初からやり直さないと、どう頑張っても辻褄が合わないですよw
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:46:22.51 ID:YFZRd5mY0
- 【政治】 枝野官房長官、「首相官邸の幹部が持っている情報を隠したり、小出しにしたことは一切ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306380848/
どうしてだろう
強調されればされるほど
どんどん胡散臭さが増して行くよ
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:47:09.40 ID:8e9PIJOh0
- 虚偽でも、真実でも、報告されたものついては、
結局、どうせ「聞いていない」というのだから、
どうでもいいのでは?
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:47:21.06 ID:hF7dtay70
- 東電はきっとIPで会議を録音しているはず。していないわけがない。
会議どころか、官邸や省庁に呼ばれた時のちょっとした会話ですら、録音してるんじゃないだろうか。
そんな気がしてならない。
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:48:55.38 ID:2rbtUd240
- >>1
海江田は虚偽の報告がなされたと言ってるが
管は報告そのものがなかったと言ってるけど?
報告があったのかなかったのか政府内でまず
はっきりさせないとその報告が虚偽かどうか
なんて検証しようがないんだけど・・・?
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:49:50.98 ID:S3UuitPL0
- 嘘ついてるのはおまえらだw
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:49:52.49 ID:NnRhIrXw0
- >>356
「下男を地主にするとより悪辣になる」と言うのといっしょだねw
- 365 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/05/27(金) 17:49:58.04 ID:G7BZ43Iy0
- 嘘つきの代名詞の民主党が逆ギレで押し通そうとしています
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:50:18.75 ID:zZM2hiGK0
- >>356
>それほど災害対策より、自分たちのメンツの方が大事か?
そりゃそうだ、たいした実績もないのにメンツガタ落ちでは再浮上は不可能だろうから
>>358
>最初からやり直さないと
(ピコーン)そうだ、震災時の政権党は民主党じゃなかったことにすればいいんだ!
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:50:30.71 ID:uFPb7atm0
- とりあえず安倍のメルマガに登場する「政府関係者」なるものに話聞こうぜ
それが誰かは安倍が知ってるだろうからさ
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:51:09.09 ID:NQnNoBAh0
- 騙され続けている国民の気持ちが、ほんの少しでもわかったか?
このカスども。
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:51:25.51 ID:J6rBfBIZ0
-
自分は虚偽の記者会見ばかりやってるくせにw
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:52:27.46 ID:906a68/l0
- でも虚偽の答弁はOKです!!(キリッ
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:53:24.07 ID:z6PSYcVcO
- 単なる情報の錯綜だろーが。むしろ原子力非常事態宣言下での政府の管理能力の欠如が大問題なんじゃねーのか!
とんでもない責任の擦り付けだよ
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:53:56.69 ID:2rbtUd240
- >>337
海江田は当時注水停止の報告があったことを
ハッキリと答弁してしまってるからな・・・。
注水停止がなかったということになると答弁
そのものが虚偽なのか虚偽報告だったのかを
追及される事になる。
しかし、管は注水の報告も注水停止の報告も
なく知らなかったと答弁してるからこの問題
どっちに転んでも誰かがアウトになる・・・。
東電の虚偽報告があったということになれば
報告はなかったと答弁した管がアウトだから。
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:54:16.69 ID:hF7dtay70
- >>361
IPでなく、ICでしたw
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:54:38.56 ID:3nYEhQqr0
- >>367
民主が政権から降りたら名前出てくるんじゃないの。
いまだと中村さんみたいに飛ばされかねない。
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:54:43.14 ID:o52WwRaFO
- >>357
真っ先に集めたのが東工大教授だからな
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:54:59.69 ID:W0nISYr00
- 何なのこの泥仕合はw
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:55:29.97 ID:/SsJ4g3p0
- 読売と東電と怪文書安倍完全死亡w
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:57:07.99 ID:nNxpBMxO0
- とりあえず細野呼んでこい
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:58:12.24 ID:clNUtF550
- |┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i <
|┃三 l l | -・-) -・- l l | | 大丈夫です
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:58:52.20 ID:NnRhIrXw0
- >>356
「下男を地主にするとより悪辣になる」と言うのといっしょだねw
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:59:20.57 ID:o52WwRaFO
- >>367
海江田が答弁で中止を認めているから政府の公式見解と一致する
その時点では政府関係者が誰であっても同じこと
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:59:45.22 ID:dRBPW9qt0
- 東電の接待漬けの自民党とフジテレビ筆頭のマスゴミ
国民はみんな知っているのにいい加減にしろ
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:00:14.50 ID:tvg7G85W0
- 指揮系統、一本化したんですよね?
部下の失態は管理者の責任ですよね??
部下批判は身内で勝手にやったらいいけど
なんでまず国民に自らの「管理責任」の不手際を謝らないの?
頭おかしいのか?
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:00:20.28 ID:OkxS/yt50
- バカをたてようとするとこういう風にしかならんよな…
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:00:44.72 ID:cJCVZAof0
- まるで2chの格言「うそをうそであると見抜ける人でないと難しい」みたいな政府だなw
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:02:44.29 ID:o009AjGC0
- お前らは国会で虚偽答弁繰り返してるくせにw
つじつまが合わなくなって、、政府発表ですら捏造してるくせにw
どのツラ下げてほざいてんだバーか
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:03:18.72 ID:tABtTPmK0
- ま〜た尖閣の時と同じかよ・・・・
コイツら、日本を破壊するのが仕事だから、それを邪魔するヤツは
許さないんだよな。
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:03:37.52 ID:o64jHng/O
- 中断は馬鹿げた命令だったけど政府や上がうるさいから現場が中断したふりをしたってことなのかな?
- 389 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/27(金) 18:04:11.13 ID:5yo/K1HU0
- つーかさ、
@誰が注水停止を決断し、
Aそれは誰の名前で、
Bどんな形式で何を根拠に、
Cどのルートで指示または命令を、
D誰に対して出したか?
これらを明確にしてからの話だと思うんだがな…
それと海江田本人が「ベント命令した」とされる12日午前6時50分頃の
記録が一切無く、後の情報に上書きした件は無視する気なのか?
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:06:10.21 ID:1BqIe7qS0
- 菅のそもそも報告事体なかったてのはどうなったのか
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:06:21.76 ID:wwy3PiY4O
- 海江田が中止命令を出したけど
所長がパフォーマンスには付き合えない
って言って無視したんだろ
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:07:22.49 ID:Un4iowuOO
- で結局誰が停止命令だしたの?
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:07:40.51 ID:tIYp9CYm0
- また恫喝するのか
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:08:42.00 ID:UFcdCIRX0
- 「事故は、会議室で、おこっているんじゃない。現場で、おこっているんだ!」と対策本部に言い、
「注水続行だ!。体制を立て直す、私が 全面的に指揮をとる。
もう上にも本店にも、君たちの邪魔は、させない。
指示が間に合わないときは、各自現場 の判断で動いてくれ。
現場の君たちを信じる。責任は私が取る、それが私の仕事だ。」
と命じた所長さんのいうとおりです。
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:08:46.31 ID:uFPb7atm0
- >>381
海江田の答弁を聞いたが「午後7時からの注水が中断してまた再開した」ことは知ってる
「誰が止めさせた」とかは言ってない
管が怒って中止させたというのはその「政府関係者」しか言ってない情報
全然別の話
そこをつつけばいろいろ出てくるはず
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:12:10.80 ID:h6Y9Urat0
- グダグダだな
あきれるわ
政府は何もしなくていいぞ
所長にまかせとけ
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:12:54.83 ID:K/Aa9nm80
- 他人を批判できる柄か、このインチキ経済評論家野郎が。
こんなクズが経済産業大臣だからなww笑うしかない。
こんなのが大臣では経済が好転する可能性はゼロに等しい。
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:13:13.92 ID:pzVZb2ot0
- >>313
スピーディーて気象庁が放射能の拡散を予測するやつのことですか?
予測するには東電が計測した放射能関係のデータがいるでしょ。
そのデータが一部隠匿されたり間違ってれば、正しい予測はできないと思うのですが。
スピーディーのデータを見て東電が正しい情報を発表していないことを見抜けないのはおかしいとあなたは申されrんですか?
>>305
安部さんはその不信感極まりない東電の情報を元に菅さんを追及してたんでしょ?
なんでそんなうそ臭い情報を根拠に自分は正しいことをしたと思ってるんでしょうか?
騙された者同士、なぜ国家の一大事に嘘に振り回される状況を放置して政府を批判するのが正しいと思ってのことですか?
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:13:22.12 ID:RLaq1Uz40
- 結局の所。政治・政府主導の原発対応を演出したい民主党バカ政府に東電が
付き合わされてるって構図なんだな。海水注入中断するしないもバカ管総理の
指導力演出の手段に使いたかった政府と、現場対応で手一杯だった東電の
苦肉の折衷案とでもいうところか。この裏で金が動いてなきゃいいがな。
なにせ嘘つき民主党政府だ。官房機密費の流れが心配だ。
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:13:44.68 ID:sihwK0c30
- >>390
あれは豚が嘘でしたと認めたw
4時頃に海水注入準備(本当は準備でき次第開始の通告)の報告が官邸にきてたと認めてる。
でも準備だから注入開始のことではないので嘘ではない!と強弁してるよ。見苦しい。
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:13:46.31 ID:YpoEK48Z0
- 試験注入w
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:15:02.28 ID:vZUsBpoe0
- 嘘つきが嘘を判断するの巻
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:15:48.07 ID:0RtGJfab0
- 素人菅が首突っ込んでるのに
説明したら混乱するだけ
そろそろ 1000人で一大臣行動wwwwww
- 404 :名無しさん@十一周年 :2011/05/27(金) 18:16:51.20 ID:WY7WlC2F0
-
どっちにしても、海水注入を止めようとしたのは事実だな。
誰が止めようとしたのかは明らかにすべきだよ。
「再臨界で炉が暴走するのが怖くて、俺の政権ではマズい」
と、止めようとしたやつがいる。
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:18:15.62 ID:2/zYmcB70
- 戦時中ってこうやって走り続けてたんだろうなぁ…
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:19:01.19 ID:CICbJmKD0
- 菅と海江田で言ってることが180度違うのはどうやって整合性をとるつもりなんだよ
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:19:27.70 ID:8uLZbhqx0
- >>394
「責任は私がとる」
かつて阪神大震災のとき、初動対応に問題があった村山総理が、国土復興の部分だけ全権委任した
小里新国交相に言った言葉とダブルね
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:19:27.80 ID:/P7446dtO
- 海江田が国会で虚偽答弁したのは調査しないのか?
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:19:44.55 ID:sihwK0c30
- 海水注入準備は知っていたが、注入開始ではないので、
やれとかやめろとか指示できるわけがない(キリッ by 豚枝野
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:21:56.51 ID:qjxiLjBm0
- >>15
バカだなあ。この件は、深追いすると、
民主党が吹き飛ぶ程の超地雷が埋まっ
てるのに(w
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:22:01.45 ID:cQwmzf1u0
- 別に民主党になら虚偽の報告してもいいだろ
虚偽の塊のような党なんだから
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:22:22.74 ID:Oi4sAHJo0
- ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭││海江田更迭│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:22:29.18 ID:g/PZBdMri
- 海江田って福島原発で東京消防庁に
七時間放水を続けないと処分する。
って発言したんだよな?
当時この発言は酷いと思った。
この大臣の人格を疑ったね。
俺はこの発言を忘れない。
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:22:49.64 ID:EDX48Awo0
- >>1
左翼政権って結果に合わせて
筋書き造るわけだから
そういう事は理解しておかないと
言い国民にはなれないよ
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:25:31.84 ID:0eoo7kG9O
- 「自分は海水注入を何度も命令した」という、
虚偽の答弁がなされた事に対する釈明もせずに他人を追及とかどんだけだよ。
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:26:08.68 ID:qjxiLjBm0
- >>16
自分の手柄になりそうだと思うと、
問題の優先度を無視して、でかい声で
しゃしゃり出てくる奴っているよな。
周りは、そんなこに拘って、バカじゃ
ないのかって、引いてるよ。
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:26:45.02 ID:rX9ATbAuO
- 民主といえば民主はメルトダウンやプルトニウム検出でも避難範囲広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?
民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:27:08.29 ID:oMBFog0i0
- 東電側のリークまだあ?
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:28:23.87 ID:a+VDw5gT0
- 責任転嫁が第一。民主党。
【原発問題】 東電、福島原発の一部データを非公表にしてました…枝野長官「こんなこと繰り返すと、国民から信用されない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306485037/
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:30:13.88 ID:M2MYwwKo0
- 東電、もう本当のことを話した方がいい。
この嘘つき政府と心中したら、今頑張ってる
福島の作業員が報われないぞ。
海江田あああああ、国民馬鹿にするのもええ加減にせーよ!
今後お前に経済を語る資格は断じてない!
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:31:11.09 ID:mAlf52Xd0
- 民主党的には嘘ついていいって事になってなかった?
自分は、嘘ついていいけど他者はダメってこと?
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:31:12.07 ID:2pJWuzOb0
- は?
本当のこといった保安委員
更迭したの誰だよ
- 423 :名無しさん@十一周年 :2011/05/27(金) 18:31:20.04 ID:WY7WlC2F0
-
東海村の臨界事故に対応した人がテレビで言ってたが
あの範囲で300箇所のモニタリングポストを作ったのに
今回の大規模事故では150箇所しかないんだとね。
これではホットスポットを確実に把握できないと言ってた。
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:31:41.60 ID:xvaK4H+lO
- トウデンガー
トウデンガー
トウデンガー
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:32:01.25 ID:ePEAIhHT0
- これ本当?
>224 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 18:20:41.58 ID:???
>東電、福島第一原発の吉田所長に施設課付への降格及び減給10分の1、1年間の懲戒処分。27日付け。
>独断で海水注入を続けたことを本社及び保安院に報告しなかったためとしている。
>501 :山師さん@トレード中:2011/05/27(金) 17:57:53.81 ID:LkpwGJP5O:
>東電、福島第一原発の吉田所長に施設課付への降格及び減給10分の1、1年間の懲戒処分。27日付け。
>独断で海水注入を続けたことを本社及び保安院に報告しなかったためとしている。
マスコミにどんどん出て全部曝露して欲しい
- 426 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/27(金) 18:32:03.49 ID:AXZHuFyb0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐--- _,. -ーー- ..,,_
ノ´⌒ヽ,, /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ./ """'''''' ヽ ヽ、
γ⌒´ ヽ、 |::::::::::/ ヽヽ .l l ) i
/ ) |::::::::::ヽ ........ ..... |:| l:| ノ( 。 ノ(ヽ i :│
i /""⌒⌒\ ) |::::::::/ ノ ) ( ヽ. | | ,,.\ /...,,,,, l:::│
i / ノ ヽ ヽ ) i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| | -・‐, ‐・= . へ
l (・ )` ´( ・) i/ (. ⌒ ヽ. ⌒ | │ -ー'_│ ''ー γ)
l ⌒(__人_)⌒ | ヽ . /(_,、_,)ヽ | │ /(,、_,.)\ . ,,,ノ
l lヽエエエェフ | | . /lヽエエエェフ i │ lヽエエエェlヽ │
\ │ヽヽ | / ∧ヽ │ヽヽ | .| ヾ │/ |´ /
√ ヽヽエェェイ / /\\ヽ ヽヽエェェイ/ ヾ エェェイ .,,,./
\ `ー―/ヽ /::::::::::\ \ヽ. `ー―/ \ /ヽ //;;;;;;;;;\
____∧____
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:33:08.81 ID:3PNs+8wu0
- 東電は全部 役所とのやりとり記録すればいいよ。
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:34:02.10 ID:2XaRnE6l0
- うそつき倒電に翻弄されまくっているのは情けない。
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:34:44.19 ID:lkisXD4N0
- 注水停止の指示出した奴の死刑はまだなん?
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:35:42.70 ID:vTF7WklN0
- > 「虚偽の報告がなされたのは事実なので、それがどうしてそういうことになったのか、しっかり聴取をしたい」
> 「きちんと裏付けがとれていないから公表しないということでは、逆に情報を隠すことになる」
東電の虚偽報告の真偽を追求するのは当たり前なんだが、
> 総理大臣は、「注水自体、報告がなかった」と強調しました。しかし、注水が中断した際、
> 菅総理が「本格的な注水」を指示していたことを海江田経済産業大臣が明らかにしていました。
こっちの虚偽報告の方は放っぽっとくつもりか?
「総理大臣の虚偽報告」の方が、よっぽど大事なんだが。
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:36:22.54 ID:3PNs+8wu0
- 福島にいるNISAの保安官はなにやってるの?
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:37:28.24 ID:M2MYwwKo0
- 政府は東電にむしろ感謝しなきゃな。
菅が給水止めろと言って従ってたらアウト
止めなかったから瀬戸際でなんとか踏ん張れた。
東電の後ろに隠れて言い訳ばっかすんなよ。
9月に訪米だと?辞める気全然ないなこいつ。
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:38:27.78 ID:imOrVGrU0
- 【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:38:48.85 ID:8ahOOKsh0
- 誰が得をするか考えれば一目瞭然だろ。
・海水注入の中断を誰かが命じた
・原発対策本部、及び官邸に海水注入の事前連絡が届いていた
・斑目委員長に海水注入における影響を聞いている
・福島第一原発所長は命令を無視して海水注入を継続した
・福島第一原発所長は東電社員
・海水注入を続ける正しい措置を行った福島第一原発所長の処分を考える
@過程はともかく、結果的に注入を継続した所長を処分するより、
誤った判断を下すものが東電上層部か対策本部に居ることは間違いないのだから
海水注入の中断を命じた「誰か」を探し出して処分すべき。
A対策本部にいる東電職員か本店の東電職員が海水注入の中断を命じていた場合
東電社員である福島第一原発所長の処分ができるのであれば、東電本店、
もしくは対策本部に詰めている東電職員も処分できる。
B本店、対策本部詰の東電職員が処分されない、未だに命令者が特定されないことから、
命令者は対策本部の閣僚、官僚、参与である可能性が高い。
Cあくまで補助的な役割の官僚、参与が命令を出すとは考えられない
海水注入中断を命じたのは菅、海江田のどちらかということになる。(細野はまだ入閣していなかった?)
総括
菅、海江田の命令により海水注入中断命令が出されたことで事態の悪化に加担したと知られると
確実に現政権は終了になる。
東電の賠償負担を軽減する約束を取り付けたうえで
【命令者の特定】と言う問題から国民の目をそらすために東電の不手際を際立たせることで
責任の所在を曖昧にしたまま政権の座にしがみつく作だろう。
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:39:36.05 ID:rddev13O0
- あれ?海江田って記者会見で
「菅直人総理が海水注入するように指示した」って言ってたよね?
あの記者会見での言葉は虚偽だったのか?
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:40:09.78 ID:P8NQxITd0
- 民主も自民も政局しか頭に無くてダメだなこりゃ
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:40:18.16 ID:AnVZqSSdO
- 菅、枝野、海江田、細野
コイツらも聴取しろ
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:40:55.56 ID:3t48BRK60
- 東電すくってやるから中止命令受けた事にしろよと自民公明連合が
東電に圧力を掛け問題を起し民主のせいにしようとしたが
民主に、マジ潰すよって脅されて本当はこうでしたって
言っちゃった感がある・・・・と俺は妄想してみた
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:41:18.74 ID:s2732ZKX0
- >>1
事実は:
「反日の民主党政府が海水注入を止めさせたので中断した。」
所長というのは、おそらく事態が恐ろしくなって来て、独断で
海水注入を再開したのだろう。しかし、ときすでに遅し、だったわけだ。
もちろん、1号機から始まって、4号機まで核連鎖反応を起こして
連続爆発していった。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:43:06.82 ID:aGIz13Tx0
- 報告がなされた???
じゃあしらなかったってのはなんだったん?
虚偽の答弁がなされたん?
それこそ問題だろwwwwwwwwwww
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:43:07.84 ID:qHlc2+y+0
- >>432
原発テロの菅容疑者は3カ月訪米先送りの刑
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:44:14.04 ID:/6Bu4bfQ0
- IAEAのお陰で泥仕合が見られてオモシロスwwwww
もっとやってくれw
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:44:48.42 ID:M2MYwwKo0
- >435
そうだよな。そうだ、そうだ、そうだった。
以前の発言を海江田達は全て自分達の都合で
塗り替えてるな。
NHKに出てた細野、女性アナウンサーにばかり
語りかけてた。言葉も軽いし、おつむも軽い。
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:45:38.80 ID:9uaOrTSl0
- 海江田はまず、自分の目の前に鏡をおいて尋問するべき
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:46:12.77 ID:n+H1TVah0
- 海江田 「東電が海水注入を中止したから、菅直人が海水注入をするように指示した」
まず、テメエのこの嘘について責任を取ってもらおうか
議員辞職しろ
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:47:32.08 ID:FTPTCEH1O
- お前が言うな!
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:48:41.93 ID:JpE3LYMz0
- 腐った豚の経営者はとっとと死ね
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:48:58.96 ID:ZTjHV+6l0
- 昨日まで
・官邸が渋ってるので注入を停止した
野党「誰がそんな『指示を出した』んだ!!総理だろ」
与党「東電の判断だ」
マスコミ「『誰がやったか』犯人探しして状況がよくなるのか」
今日
・官邸が渋ってるので注入を停止した。だが実際は止めてなかった
野党「そんな情報錯綜で大丈夫か?」
与党「野党が『止めたこと』を追求してたのは思い込みだったということ」
マスコミ「昨日までの『止めた止めない』の議論はなんだったのでしょう」
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:49:34.30 ID:M2MYwwKo0
- 今の東電は苦しい立場、真実言っても
潰されると察して黙ってるんだろうな。
言ってしまえ、吐いてしまえ。
菅をこれ以上首相にしておく方が、水素爆発より
被害が拡大する。
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:50:13.06 ID:cdmNMA5r0
- 東電スケープゴートにして、自分らの責任は全て隠蔽か。
なんとまー
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:50:40.78 ID:TUIUaEZZ0
- >>1
政府の誰かリアルタイムで見に行っとけよw
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:51:52.25 ID:IAjcXvE0O
- 官房機密費を東電に渡したんだろ
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:52:40.36 ID:CvEk0i840
- 東電に責任をなすりつけようとし国民を欺く民主党
万死に値する
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:53:44.85 ID:HFKgn0KF0
- どうでもいい問題を問題化させて愚民の関心を食品から目を背けさせること
が狙い。こうしてる間にもどんどん出荷して被曝させられてるぞ。
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:53:59.25 ID:M2MYwwKo0
- 腐った豚じゃなくて、腐ったミンスの間違いか?
民主がでたらめばかり国民にたきつけるの見ると
目がショボショボする。
きっと菅の嘘を、本能的に察知してんだな俺。
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:54:32.72 ID:poJHDg5P0
- 虎舞竜 who's bad (FUKUSHIMA explosion)
http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:54:36.34 ID:8ahOOKsh0
- >>448
>マスコミ「『誰がやったか』犯人探しして状況がよくなるのか」
誤った判断を下し命令する無能が対策本部か東電本店にまだ居るってことなのにね。
そいつが次に誤った判断をしたらマスゴミの責任だな。
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:55:16.71 ID:0eoo7kG9O
- >>448
実際に停止したかどうかはともかく、
注入準備を知る知らない、停止命令を出す出さないの、
これまでの議論はそっくりそのまま残っているはずなのに、
「これまでの議論は何だったのか」
ってのは何なんだよ。
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:56:42.93 ID:M2MYwwKo0
- 東電のような民間が政府に楯突くとは思わない。
誤った判断を下して命令する無能は、ただ一人
菅だよ、菅。
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:57:34.62 ID:a69SdnB20
- どうせデキレースだろ
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:59:50.17 ID:JpE3LYMz0
- 腐った豚のウソツキ経営者は死刑にしろ
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:02:10.08 ID:ZrlZBaIdP
- でも国会では嘘つきます
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:02:41.57 ID:9n+UqWFr0
- 虚偽じゃないよ。
テレビ会議で注水停止と決定したとおり、19時25分以後に停止させたから虚偽ではない。
むしろ注水を続けたと言うことの方が虚偽。
吉田は、19時25分以降も注水を継続したと言っているが、
それでは、なぜ継続すると言わなかったのか?
現場で判断したとか、本店を信用できなかったとか言う擁護があるが、
その矛盾は、20時20分の注水再開報告に凝縮している。
吉田が、黙って注水を継続していたなら、20時20分に再開の報告をする必要もないし、
20時20分に報告するなら、19時25分に注水継続を黙ってやる必要はない。
つまり吉田の発言は矛盾している。
吉田が、注水を停止した後、不安になり、注水を再開したとする方が自然だ。
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:02:51.36 ID:8ahOOKsh0
-
じゃあさっさと「海水注入の事前連絡」FAXを握りつぶした犯人と
東電本店に「総理が承知していない」ってご注進した犯人を発表しろよ。
- 465 : 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:03:04.98 ID:oJ6SIGPT0
- 冬月「また、政府から文句が来たぞ」
ゲンドウ「放っておけ、所詮は文句を言うだけの下らない連中だ」
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:03:58.18 ID:4DKOgRBq0
- 東電・武藤 「先生、菅が“電・送分離”とか言ってますよ。助けてください」
自民・安部 「マズイな。事故対応でなにか菅スキャンダルを作れないか?」
東電・武藤 「海水注入を首相が無理やり止めさせたってのはどうですか? 証拠はそろえておきます」
自民・安部 「福島第一の現場に確認したら、すぐバレるだろ?」
東電・武藤 「吉田所長には口裏合わせるように言ってあるので大丈夫です」
自民・安部 「よし、じゃあそのネタでマスコミに流せ。 国会で追及するから」
東電・武藤 「分かりました。 TBSと読売に流します」
(デマ報道とヤラセ国会が始まる。この中継を見ていた吉田所長が激怒)
東電・武藤 「先生・・・吉田が裏切りそうです・・・どうしましょうか?」
自民・安部 「バカ野郎! 口裏合わせるから大丈夫といったじゃないか! お前らでナントカしろ!」
(武藤副社長、裏切った罪で吉田所長の処分発表)
<オマケ>
東電の海水注入虚偽報告、徹底調査へ 海江田経産相 (2011/05/27)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052701000308.html
なぜ、20日の報道まで政府が全く知らない東電情報(しかも政府を陥れる陰謀デマ)を
自民党の安倍が19日に知っていたのか?徹底的に追求すべき
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:04:26.86 ID:M2MYwwKo0
- >461
わかった、わかった、民主支持者には責任擦り付けないから。
信じたいし、庇いたいし、民主党支持してる人は。
しかしもう民主党への信頼はない。自民党を懲らしめるために
安易に民主を選んだのが間違いだったと立証された。
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:23.11 ID:CaVcv3+WQ
- バカがうるせえから、仕方なく嘘つくしか無かったんだろ。
それとも菅の火病が治まるまで止めた方が良かったとでも?
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:06.72 ID:9BprQzPI0
- / ゛ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ ですから、何度もお伝えしているように
|| | |
|/ -― ―- 丶| ただちに健康に影響を及ぼす原爆投下直後のような値ではありません。
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |( ・・・・・・5年後、10年後の事に関しては「菅党大人災」等の批判等とともに関知しません
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )〜〜( / 都合の悪い報告やデーターは 受けていない事にしています
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧ 総理は出鱈目 安全委員長は斑目 私の評価は落ち目です・・・・・・
これ以上の東電のデーター隠蔽があれば 本店に海水注入も有り得ます http://www.youtube.com/watch?v=taEEKkyAiBM
(嘘で固めた発言を見破られた人のパニック画像 http://www.youtube.com/watch?v=9mR_-pgpReE&sns=em)
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:09:14.18 ID:xHm2V5j+0
- もう東京電力潰せよ
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:09:38.39 ID:M2MYwwKo0
- 496 アハハハハハハハハ
総理は出鱈目 安全委員長は斑目 私の評価は落ち目です・・
オオウケ
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:41.22 ID:V24OL2dy0
- 民主党の公約破りは国民に対しての虚偽ではないのか?
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:05.67 ID:K8Wh+EHr0
- >>466
64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/24(火) 23:28:12.83 ID:3ckBWWMb0 [2/5]
>>1
メモじゃないですから 公式文章で残ってますからwwwwwwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
12/36ページ 18:00 総理大臣指示
「福島第一原子力発電所について真水による処理を諦め海水を使え」
海江田さん 災難でしたねw
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:11.40 ID:iYC8cx420
- 海江田「カイブンショガー」
- 475 : 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:13:48.10 ID:oJ6SIGPT0
- 単発が必死にトウデンガーに持って行こうとしているな。
悪の黒幕は現行政府ってのはバレているんだぞ
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:11.10 ID:M2MYwwKo0
- 信じていた恋人 民主党に 手ひどい裏切りを受けた支持者諸君
決して君たちの責任じゃない、君たちは騙されたんだ。
俺たちも騙された。
- 477 :473:2011/05/27(金) 19:14:46.33 ID:K8Wh+EHr0
- これがあるのに、メモ扱いになってる政府も、ついでに調べるべきだよね
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:30.21 ID:qxqjvxJW0
- 隠蔽嘘つきが隠蔽嘘つきを批判するなんて
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:12.26 ID:6WF572X90
- そもそも海水注入を中断させようとしたのはバカンの暴走だよなあ
保安院が後でFAXがどうのと言ってるが、
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>福島第1原発、海水で炉心冷却へ
>http://www.47news.jp/FN/201103/FN2011031201000591.html
>炉心溶融が起こった福島第1原発1号機の圧力容器内に海水を直接注入、冷却へ。保安院発表。
>2011/03/12 16:09 【共同通信】
>
>>保安院発表。<
>つまり、速攻でウソをついてたことがばれた。
実はこうだからな。バカンの暴走失策を、色々がグルになって揉み消そうとしてる、ってのが
過去を遡って出ていた情報も総括すると納得いくんだけど
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:03.51 ID:rFifri5Y0
- > 「まだ処分というところではない」と述べるにとどまった。
あらら、この一言で途端に胡散臭くなってきたw
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:21.38 ID:Lx7ij56w0
- 民主党が嘘ついたのに、それを正当化するために
東電が虚偽報告したと言いつくろってるんだろ!
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:56.75 ID:N2B19xijO
- 嘘つき合戦
国民も海外も信用してねーよ
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:23:47.84 ID:M2MYwwKo0
- 2ちゃんの書き込みをそっと覗いて
反応を見つつ、言動を決める菅、枝野、海江田
東電は隠蔽を強要されてるんだろ菅に。
別の言い方で首相の職権乱用っていうね。
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:33.06 ID:CaVcv3+WQ
- 先ずは政府とは無関係の第三者機関に東電から聞き取りさせろよ。
政府からどんな指示があったのか、国民の前に明らかにしろ。
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:02.98 ID:cJCVZAof0
- 誰か時系列表にして説明してよ
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:31:39.16 ID:CaVcv3+WQ
- 信頼できる順番
吉田所長 >>>>> 班目 > 東電本店 >>> 海江田、細野 >>> 菅
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:56.67 ID:2rbtUd240
- >>466
お前が何を言ってるのかわからない。
公式文書でちゃんと残ってる上に、海江田と細野が
それを認めてしまってるのだから安倍は関係ない。
安倍はそれを政府関係者から聞いて指摘してるだけ。
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:38.92 ID:IUOxwH8k0
- なんの意思疎通もできてないのに
それでも東電にほぼ全権を与えて事故処理にあたらせざる得ない。
無能極まりない民主政権と菅
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:13.48 ID:cW1QQ8Dh0
- >>486
お前が一番信用できるのは自民党だろ
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:53.39 ID:vTF7WklN0
- >>486
吉田氏の話は伝聞しか無い。
本人の答弁が待たれる。
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:05.28 ID:CaVcv3+WQ
- >>489
民主党よりは遥かに信用できるな。
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:38.76 ID:2rbtUd240
- >>489
福島原発事故に関しては一番信用出来るのは自民党だろうな。
政府も東電も保安院もそれぞれ隠したい事があるだろうから
信用出来ないのは当り前だぞ?
馬鹿なのか?
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:17.46 ID:iYC8cx420
- 2011年 4月 10日 14:02 JST
http://megalodon.jp/2011-0410-1855-21/jp.wsj.com/Japan/Politics/node_219448
>3月11日の地震と津波以降にとった一連の措置を通じ、菅首相は、過去数十年にわたって
>キャリア官僚が政策策定を主導してきた日本で、国を統治する新たな方法を事実上試運転しているといえよう。
ものは言いようだな、官僚嫌いのバカが勝手なことやって大失敗に終わっただけの話
すべての混乱の責任はバカ菅にある
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:17.36 ID:0TKPYU7j0
- バブル期の経済評論家風情なんか
信用ゼロだろ。w
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:46.38 ID:0BcDFFcg0
- そもそもそんなに注水の重要性を二日目から理解してたってんなら
2号機3号機を空焚きで爆発させるなんてありえんだろ
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:22.05 ID:/v/5Co830
- >>466
デマどころか完全に詰んだだろうがw
しかも
>政府が全く知らない東電情報(しかも政府を陥れる陰謀デマ)を
東電情報じゃなくて菅情報だろwアホ過ぎるw
>>477
「誰のか判らない」ことになったメモってこれなの!?
あれも何か唐突に出て来たが
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:14.52 ID:gyHQssUo0
- どうせ全員ウソついてるんだろwww
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:50.92 ID:aNw/o1yp0
- 激しくタレントのくせに何いってんだよ
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:53.69 ID:BrxnBYjC0
- 政権交代したら、関係者全員の証人喚問やってくれ。
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:41.10 ID:RaStDD6m0
- バ菅の英断! にしたかったのにって 怒っているの?
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:24.18 ID:4DKOgRBq0
- 現場と東電幹部と政府は意思疎通出来ていたとか絶対にあり得ないから・・・こんなときまで、ゆとりの極みを発動すんな(ノД`;)タハァ...
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:14.23 ID:YipT5FyR0
- 安倍と東電幹部と産経のつるんだエセ情報関係w
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:12.97 ID:VQ9+twI6O
- >>1
これ、枝野発言のほうが突っ込みたくなるな
海江田は腹は立つが定型だ
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:33.35 ID:9N1QmD7J0
- >>501
お前はそれ以前に
5月2日に海江田が国会答弁した内容くらい
把握してからレスしろよ
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:47.42 ID:weyQXsxI0
- http://uploader.zashiki.com/img50316.jpg
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:59.09 ID:GLi9sY090
- 政治主導()笑
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:05.79 ID:clNUtF550
- 吉田所長の証人喚問しかないでしょ
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:31.67 ID:UAbLxiXC0
- いま、東電は政府よりIAEAに重点を置いてるな。
まあ、その路線で正解だけどな
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:26.14 ID:SqlyVf+m0
- 【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:40.57 ID:lphpWeSS0
- 吉田所長をテレビ会見のような形で
国会で参考人として意見を述べてもらうわけには
いかんのか?
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:53.56 ID:Acy4KxYO0
- この恫喝野郎が
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:53.06 ID:7NQ9jtHk0
- >>476
アホw
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:47.54 ID:9N1QmD7J0
- 吉田所長は事故後何遍か東京に来てる
現場が忙しくて無理というのは単なる言い訳
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:16.39 ID:EWuh0XyWP
- 議事録をとらなかった事に対する罰則がないのはおかしい。
信じる信じないの前の問題。
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:15.19 ID:YJ98g3RO0
- 政府の関係各位の聴取も誰かしてくださいよ
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:15.08 ID:cW1QQ8Dh0
- >>491
>>492
何の根拠もない思い込みはチラシの裏にでも書いとけボケ
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:30.03 ID:JIuCaQlxP
- こいつらなんでもひとのせい
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:58.53 ID:iYC8cx420
- 仮免許のバカ菅が車検切れの違法改造車で酔っ払い運転したあげく
轢き逃げ事故起こして人質とって立て篭もっている状態
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:15.07 ID:yWIER04M0
- 尖閣問題の時の、「検察の自主判断で解放」と同じ構図だろ。
政府の意向を”向こう側が勝手に汲んだ”わけ
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:42.56 ID:cbXqhMx20
- 今頃になって当時のデータ見直してたら、実はすぐにメルトスルー完了(7時)
しちゃってたみたいと言い出してるけど、なら
海水注入予定とこっそりと書いてFAXを送っただけの時点(15時)では
すでにわずかな水で冷やせてる状態で爆発対策優先だったんだよな
勝手に闇雲に海水注入をしたことが水素爆発を呼んだとも言えるんじゃないの?
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:33.33 ID:/YzWYbysO
- サヨク政権は政権にしがみつくために嘘ばっかししてるから辻褄合わないの分かってんのか
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:40:01.22 ID:B3lxsGDF0
- >>516
今の政権を見たら誰でも自民のほうが信用できると思う。
お前がなんお根拠もないのにと曰うのはーー。
在日だからだよ、
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:41:49.12 ID:obOxF4Hs0
- 首相の太陽光パネル表明「聞いてない」と経産相
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110527-OYT1T00951.htm?from=main1
くそふいたwwwwwwwwwwww
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:48:46.08 ID:K8Wh+EHr0
- >>496
【原発問題】海水注入、首相指示2時間前に「指示出た」メモ [5/24 21:03] ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306246683/
>枝野官房長官は24日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所1号機への海水注入が
>一時中断したことに関連し、菅首相が海水注入を実際に指示する2時間近く前に、首相が指示を
>出したとのメモが事前に首相官邸で作成されていたことを明らかにした。
>枝野氏によると、メモが作成されたのは、首相や海江田経済産業相らが海水注入の可否を
>検討していた3月12日午後6時ごろ。枝野氏は「『(海水を)入れられるなら早く入れた方がいい』と
>(首相が)指示したと受け取られるメモが残っている」と述べた。
>メモは首相官邸の危機管理センターで関係省庁の担当者らに配布、回覧されたが、誰がメモを
>作成したかは不明で、官邸の文書管理のあり方が厳しく問われそうだ。
このスレの>>64を抜粋したんですけどね
>>523
やっぱり思い付きだったかw
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:48:57.21 ID:iYC8cx420
- 12日以降の真水確保の動きがまだ闇の中だし
13日に3号機に真水入れてるし
後で防火水槽に何メートルか残ってたことも判明したし
バカ菅が海水使用を強要したんだろ
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:49:12.40 ID:RMwblwVp0
- 吉田所長もどうせ政府の命令に逆らうなら、最初の段階で逆らえばよかったのに。
真水が無くなってから海水注入まで時間が開きすぎて爆発しちゃったんだよな。
なんで直に海水注入しなかったんだよ、吉田所長?
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:49:54.84 ID:iGUbnDhD0
- >>523
釣りだと思ったのにww
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:51:50.40 ID:3RcaXZGkO
- 東電幹部逮捕でいいよ
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:53:06.96 ID:vgACUh9x0
- >>1
こいつは
「カラスは白いだろ?」と尋ねて、「いいえ、カラスは黒いです」と言われたら切れるタイプなんだろうな
自分らの浅はかな知識が実行されていなくて、助かけられてと思うことはないのか?
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:53:26.50 ID:A6uV/JJB0
- 虚偽のマニフェストにはつっこまないんですか?
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:54:08.80 ID:ueRB847K0
- まあどっちも嘘ついてるんでしょうけどね
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:55:37.82 ID:fgFVp1g90
- >>523
ちょwww
鳩ぽっぽの再来じゃんwww
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:55:45.65 ID:K8Wh+EHr0
- いまさらながら、「メモ扱い」と書いて誤解を生ませたことに気づいた。
「誰が作成したかわからないメモに官邸が振り回された」という扱いになってる。で
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:56:04.81 ID:oBuDO/zo0
- 東電〜現場テレビ会議
所長:現在海水を注入中です。
誰か:海水を注入すると再臨界とか心配はないのか?
識者:イレギュラーな対応なのでゼロとは言い切れません。
菅直:ところで臨界ってなに?
識者:核分裂反応のことです。爆発します。
菅直:なにそれこわい・・・すぐやめれ
東電現場
所長:再臨界するかもしれないから海水中断だってさ
現場:なんで海水で再臨界?関係ないんですけど・・・
とにかく冷やさないと爆発しますよ
所長:もう一度東京に確認してみる
政府
菅直:俺海水注入停止して、爆発を未然に防いだったぜ!
識者2:え?海水でもなんでも冷やさないと炉心溶融しますよ
菅直:ところで溶融ってなに?
識者2:核燃料が溶けることです。爆発します。
菅直:海水でもなんでも入れろと指示しろ!
所長:先ほどの海水の・・・
政府:すぐ海水を入れろ
この間55分だったんじゃないかな・・・
この場合実は中断してませんでしたって報告はしないと思う。
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:56:14.40 ID:vETh7fCe0
- 議事録とってません(激藁)
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:57:35.83 ID:VEB5SfR70
- >>1
海江田の馬鹿に誰か質問してくれないか?
「じゃあ注入しない方が良かったの?」
「じゃあ注入しない方が良かったの?」
大事な事なので2度言いました。
キチガイ政権を早く潰せ。
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:58:48.61 ID:/5h9Y3vU0
- >>523
海江田経産相は、「総理ですから、自分の思いを発言するのは構わないことだと思う」と説明した。
総理ですから、がすごいきらめいてみえるww
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:02:24.99 ID:RdC1agpR0
- …虚偽の報告云々よりも
注水を止めようとした馬鹿の存在の方が
よほど重大事項だと思うが?
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:02:28.85 ID:oqCtHR8W0
- >>1
現場に逝って監督しろよ、怪江田ww
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:03:27.24 ID:9iMo0GUX0
- >>523
わらた
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:03:49.39 ID:vETh7fCe0
- 東電が廃炉になる海水注水を渋ってたのを缶が一喝ww
って悪質なデマ流したヤツ逮捕な。
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:03:56.54 ID:6RLAXpZI0
-
>虚偽の報告がなされたのは事実
このボンクラは、何を考えてるんだ?
「総理大臣(←ズブのシロート)の了承が必要」などと言う法律が間違ってるんだよ。
そもそもを考えれば、「絶対安全」などと言う文系・バカ理論が基になって出来たんだろ。
自然科学の世界では、社会的立場など通用しないんだよ。
ズブのシロートに、わかりやすく話をしてる時間は無いしな。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:04:49.29 ID:AfdItmPO0
- >>536
とっくにメルトスルーしてたという話が強くなりつつあるから
注水より爆発対策優先にすべきだったとは言えつつもある
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:07:18.17 ID:BStDvGXl0
- 自民・谷垣氏 「東電の訂正…何が本当なのかよく解らない。あまりの迷走に開いた口ふさがらない」
あのさ、開いた口がふさがらないのは安倍や谷垣といった自民の迷走と東電・官僚の陰謀体質だろ。
枝野・管たちはハードな激務と混乱的虚偽情報・謀略をよくかわしてがんばってるよ。スーパーマン
と言っていい。かんばれ、枝野。みんな枝野に個人献金しようぜ。
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:09:53.97 ID:fgFVp1g90
- 今でも現在進行形で虚偽の報告してるんでしょ、海江田さん。
いい加減吐いて楽になったらどうですか?
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:14:02.69 ID:o7KNv3JQO
- >>544
スーパーマンか。
それなら本家みたいに国籍捨ててくれ!
ミンスの無能共なんか日本には邪魔だ。
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:15:24.74 ID:VEB5SfR70
- >>543
メルトスルーしてた場合、海水入れると爆発しやすくなるんですか?
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:18:24.69 ID:WGbgsf8g0
- 民主党は一年半以上、日本国民に嘘をつき続け、今なお嘘に嘘を重ね続けているが、説明責任を果たしたことは只の一度もございませんが何か…
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:29:54.79 ID:dQhWi+Et0
- 吉田所長は消されてしまうん?尖閣ビデオを公開した人のように
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:36:15.91 ID:kGTzE6xj0
- >>81
そうなのかあと思ってちょっと今、原子力災害対策特別措置法を斜め読みしてみた。
その通りなんだね、ただ、事業者に対しても命令を出すことができるとなっている
ので、具体的に誰が何をするのかは防災計画に書いてあるんだろうな、きっと。
そっちに専門家チームであたるとなってるのかな。
さらには、東電は原子力事業者防災業務計画を作っていたはずで、それに従って
対応を進めていたと見るべきなんだね。
だから、あの細野の会見の時、東電は当たり前のように真水が尽きたら海水って
明言したんだなと納得できた。
想定されているシナリオに関しては予めやることが決まっていて、東電は曲りなり
にもとりあえずやることやってたってことだな。
で、想定外の部分については、二十条にある、特に必要があると認めるときに該当
するから、原子力災害対策本部長たる菅が指示を出さないといけなかった。
さて、誰が駄目駄目だったのかは明明白白だね。
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:38:28.55 ID:6RLAXpZI0
-
これって、海江田が政治家として考えてるのなら、あるいは賛同できる。
つまり、「東電の専門家に、コネクションを持つ」ということ。
社長だの会長だのが、使えないことは既に明らか。
頼るのは、本物の専門家だけ。
だから、虚偽の報告云々は、単なる口実。
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:57:56.63 ID:bIRUci4Y0
- 政府の浅はかな糞連中の嘘はバレる
嘘をつくにも頭の良さが必要
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:59:04.55 ID:aD7mglNi0
- もう東電は潰して役員全部豚箱送りで良いだろ…
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:09:20.47 ID:aNw/o1yp0
- バブル期に虚偽の財テク情報流していた海江田が言うな
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:15:27.36 ID:vmqwwUcB0
- 嘘をつかせて、嘘をついてけしからんと怒る
オソロシア
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:20:27.09 ID:L03cs0RL0
- 罪の擦り付け合いしやがって
こいつら全員処罰すべき
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:28:08.87 ID:82Ml+6GW0
- こんなん海水注入ヤメロって官邸の意向に逆らい
指示を無視して継続してたから今まで言えなかっただけだろw
下手すると
官邸・本社「注入ヤメロ!」
吉田所長「官邸・本社指示を無視して続行しろ!」
その部下「所長指示を無視して停止しろ!」
その部下「上司指示を無視して続行しろ!」
その部下「上司指示を無視して停止しろ!」
…
(以下現場の運転員まで二転三転)
なんてドツボにハマるぞw
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:33:57.77 ID:eLfmymCM0
- メルトダウンした燃料の塊、
表面は冷えていても、
中はまだ高温?なんだろ。
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:40:44.71 ID:TZieGpsF0
- オマエラの虚偽の発言は問題にしないんすか?
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:31:37.37 ID:MnxhM5Sv0
- 3/11
14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロMPで高線量警報
18:00 炉心露出
21:00 炉心温度2800度 (耐熱 圧力容器1500℃・貫通孔制御棒蓋350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) この頃メルトスルー
21:08 毎時288ミリシーベルト
3/12
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過) 圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50 真水注入開始(消火ポンプ)
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計) 実際は前日にメルトスルー
14:53 真水枯渇で注水停止
15:20 現場→保安院FAX右下参考欄に「準備が整いしだい海水注入」
15:36 水素爆発 →注水用ケーブル損傷で注水不能・復旧作業
16時半 菅、テレビではじめて水素爆発を知る → その後本店に直行して事実関係確認
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在) ←記載じたいは3/12から変わらず
18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv計測・臨界事故の可能性
19:04 ケーブル復旧して海水試験注入 (by所長)
19:20 東電幹部武黒が本店にtel「官邸会議で再臨界の可能性議論中」 ※武黒は「政府の指示」とは言っていないという
19:25 本店からテレビ電話で現場に中断指示
(「実際には海水注入を継続した」by所長)
20:20 海水本注入開始を連絡
20:40 ホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:43:02.50 ID:RyB+YvQR0
- 嘘が本当で本当が嘘で
民主に投票したやつはとりあえず腹を切れ
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:46:51.71 ID:CpAJdr7N0
- 必死で東電が悪いんだってイメージを与えようとしているあたり
これは政府の命令だったんだろうな。
普通考えればそんなの後回しのはず。
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:59:33.64 ID:V4KBR/xv0
- 東電はやることやってたってことか?
今までマスゴミは、クソミソ言ってたが、
むしろ、引っ掻き回すだけ、でやることやってなかったのは
菅君と菅君と菅君???あららららん
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:03:15.55 ID:G294UVSC0
- >>559
しないらしいw(閣僚虚偽答弁容認を閣議決定済)
さらに自覚が無いと来てるから性質悪いよね
【原発問題】 東電、福島原発の一部データを非公表にしてました…枝野長官「こんなこと繰り返すと、国民から信用されない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306496934/
【政治】 枝野官房長官、「首相官邸の幹部が持っている情報を隠したり、小出しにしたことは一切ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306380848/
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:04:33.93 ID:3L6vbEs50
- >>1
お前、管にも同じこと言ってこい
【政治】 海江田経産相「報道で知った。首相から聞いてない」 太陽光パネル住宅1000万戸の設置目標で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306503032/
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:05:32.84 ID:J0AHKqPa0
- >「虚偽の報告がなされたのは事実なので、それがどうしてそういうこと
>になったのか、しっかり聴取をしたい」
えと、まず管・海江田・枝野の虚偽報告をまず検証したいんだけど
管の指示で廃炉反対してた東電に海水注入を認めさせたと自画自賛してたよな?
これが根本的にいってる事が崩れ去ってる訳だがどう説明するんだ?
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:18:00.90 ID:G294UVSC0
- >>560
15:20〜16:00のFAX関連のとこ抜けてるぞ
●海水注入、東電は4時間前に官邸にFAX 保安院公表
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C889DE0EBE0E7EAE3EBE2E0E4E2E7E0E2E3E39790E3E2E2E2;bm=96958A9C93819595E0E4E2E3E78DE0E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
●福島第1原発、海水で炉心冷却へ
http://www.47news.jp/FN/201103/FN2011031201000591.html
炉心溶融が起こった福島第1原発1号機の圧力容器内に海水を直接注入、冷却へ。保安院発表。
2011/03/12 16:09 【共同通信】
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:22:52.29 ID:IviXA2Qy0
- >>1
オフサイトセンターに関して何か言え
オフサイトセンター機能せず
福島民報 (2011/03/17 11:49)
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9804258&newsMode=article
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:22:58.26 ID:4FIeMglk0
- とち狂った官邸の命令を無視して何が悪い。
馬鹿は放置プレイと云うことだ。
受け狙いで嘘ばかり付く官邸こそ粛清されるべき。
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:23:03.36 ID:dwHGChmm0
- >>560
で、これと
炉心溶融を起こした1号機は現時刻をもって破棄 海水を直接注入へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1299916317/
>炉心溶融が起こった福島第1原発1号機の圧力容器内に海水を直接注入、冷却へ。
>保安院発表。 2011/03/12 16:09 【共同通信】
これはどこに?
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
(12/36ページ)
17:39 総理大臣指示
「福島第一および第二原子力発電所20km圏避難計画作成」
18:00 総理大臣指示
「福島第一原子力発電所について真水による処理を諦め海水を使え」 ★
18:25 総理大臣指示
「福島原子力発電所から半径20km県内の住民の避難指示」
【原発問題】海水注入、首相指示2時間前に「指示出た」メモ [5/24 21:03] ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306246683/
>枝野氏によると、メモが作成されたのは、首相や海江田経済産業相らが海水注入の可否を
>検討していた3月12日午後6時ごろ。枝野氏は「『(海水を)入れられるなら早く入れた方がいい』と
>(首相が)指示したと受け取られるメモが残っている」と述べた。
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:25:17.01 ID:/AaEWHos0
- 官邸から滅茶苦茶な指示が出たから、東電本店と現場で中断した事にして色んな時刻を作ったんじゃね。
その後IAEAの査察を所長本人が受けることになったから、国際社会までは騙すのやめようとゲロった。
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:27:31.69 ID:/O8tY8xm0
- これって、吉田所長がIAEAに真相を言った事が発端なんだろ。
海水注入継続は正しい判断だったわけだが、上がバカだと大変だね。
IAEAには真相を話すと言うのは、今の日本では正しい判断かもしれない。
アメリカは人を日本官邸に送り込もうとしてたけど、その方が多分
スリーマイルレベルで収まり、水素爆発もなかったんじゃないかな。
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:31:18.17 ID:9nlAgt870
- もうこの国は終わってる
いろんな意味で
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:32:23.49 ID:+ugjQ5Ei0
- >>1
自分らの嘘は棚に上げて、よく他人のこと言えるよな。しかも世界中に向けて。
国内の報道はコントロール出来るって自信があるんだろうな。
TV文化は受身の人を作り馬鹿にする。一億総白痴化とはよく言ったもんだよ。
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:36:48.25 ID:G294UVSC0
- >>570
過去ログ見たらどうやらコイツ(>>560)
意図的に情報を抜いてるわ
自民と東電が組んで〜という時代錯誤の陰謀厨だった
相手して損した感じ
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:41:11.17 ID:+ugjQ5Ei0
- >>575
でも嘘つきが分かりやすくなっていいと思うよ
損じゃない ありがとさん
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:42:25.73 ID:EhQqVyUt0
- >>1
嘘つきが「そいつは嘘をついた!」って言ったら
その人は嘘つきではないのではないだろうか?
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:43:49.30 ID:KB6gzKHa0
- 「虚偽の発表がなされた」じゃないのか(´・ω・`)
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:46:53.31 ID:KS9Hy+lx0
- 責任転嫁・自己保身・隠蔽 でぐぐると。。。。。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:47:13.53 ID:9aLltMTs0
- 官邸も虚偽だらけのくせにな
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:51:19.50 ID:bK6TnRuW0
- >>1
虚偽というより
東電のゴミくず役員が
部下の管理すら、出来てなかったって事か。
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:52:45.60 ID:0Dyu+9Pd0
- 知ってるか?
監督する側には、監督責任が存在するということを
監督される側よりも、監督する側のほうが責任が重いということを
そんな東電に誰がした
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:52:58.08 ID:V/zQ0gnm0
- >>1
で、命令どおり注水を中断してたらどうしてた?
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:56:31.20 ID:0Dyu+9Pd0
- どうせ口裏合わせて言ってるだけだろ
東電も保安院も政府も何もかも信用ならん
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:56:34.52 ID:GMDbauyx0
- 国際社会が注目、IAEAも厳しく追及
水素爆破をはさんで注水が4時間停止していた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14561184
注水中止を命令した馬鹿野郎はだれだ
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:56:54.99 ID:NpWUhOR+0
- >>1
そもそも勝手に注水していた件、は、聴取無しか? 変な話だねw
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:57:14.02 ID:as7N5M170
- もう呆れてもの言えぬ。
2ヶ月も騙してきたのか ズル菅・枝野責任を取れインチキ政権
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:58:35.67 ID:IMRbAuLpO
-
銀英伝で言うと、査問委員会のあたりか
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:59:24.08 ID:jnJ16siG0
- 自分たちの無能を棚に上げて恥ずかしくないのかね
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:59:57.82 ID:NpWUhOR+0
- >>587
勝手に注入も、中断も聴取無かったのにね?w
グダグダする必要無かったじゃないか!何で黙ってたんだ!!!ってか? 死ねよw
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:01:10.96 ID:/wMt7RxP0
- 自民・谷垣氏 「あまりの迷走に開いた口ふさがらない」
そりゃハニワの口はふさがらないだろ。ついでに生気のない目も
うつろなままだ。
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:02:12.64 ID:ZGXb8aCX0
- 叩けば埃どころか
埃でできてるようなもんだ東電は。
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:07:03.36 ID:NOydOqcn0
- >>566
統一地方選挙前の報道発表とか記者会見とか信憑性ゼロだと思えばいい、あとで訂正しまくりだし
海水うんぬんは産経毎日が記事にしてたけど、単に釣られただけじゃないかなw
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:16:49.37 ID:WQoXdIiS0
- >>585
爆破したから停止してたんだろ常考・・・
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:26:26.73 ID:9FNWiS7L0
- >>1
自分たちの体面を汚されたという理由だけで
吉田所長を血祭りにあげるというのは思い上がりもいいところだ。
まるで海保保安官を処分をした仙谷のようである。
吉田所長は能無し政権に感謝こそされても
処分を要求されるいわれはない。
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:27:48.54 ID:WJk7p/2A0
- お前が言うな
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:31:39.58 ID:ldjMTaXC0
- > 「きちんと裏付けがとれていないから公表しないということでは、逆に情報を
> 隠すことになる」と述べた。
【原発問題】 東電、福島原発の一部データを非公表にしてました…枝野長官「こんなこと繰り返すと、国民から信用されない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306496934/
両方とも枝野の発言だが、言ってることが真逆だぞ。
さっさと本当のことを言え。
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:37:41.89 ID:NpWUhOR+0
- >>597
SPEEDIのデータを握りつぶして、メルトダウンも黙っていた内閣の発言とは思えんなw
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:48:59.45 ID:G294UVSC0
- >>597
しかもその非公表データとやらの中身は
■事故後の5日間、測定データ公表漏れ 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110527-OYT1T01122.htm
> 当時、2分間隔でとっていたデータのうち、10分間隔のものしか公表していなかった。
こんなショボイもの。それなのに
枝野長官「こんなこと繰り返すと、国民から信用されない」
は?まあ記者たちも「お前が言うな」って感じで
「枝野、ホントの事言えよ」的に迫ってるけどw
●枝野官房長官の会見全文〈27日午後〉
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105270505.html
ホントベラベラと逃げ口上だけは一人前だわ
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:29:08.67 ID:/AaEWHos0
- NRC入れてる以上溶融とかの情報操作不能なのになんで小細工するかね。
NRCが80kmに設定したあと、計画避難区域とか責任逃れの用語を作って避難エリアを広げたり。
20mSvも安全と言いながら疑問が広がると1mSvを「目指す」とw
従前の判断が間違ってたのに、絶対に訂正せずに事実上の訂正を重ねて責任を取らない。
ほんとに腐ってる。
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:20:41.79 ID:186rZVFK0
- 吉田さんが事故後東京に何度も戻ってるってスレ書いた人いたけど、
疲労で身体の調子が悪くて病院に行くために2回ほど家に戻ったって。
奥さんが言ってた。戻ってからも『テレビは見たくない』と言って
何も話さずにじーっと考え込んでいたって。
とても疲れているようなので、そっとしておいたらしい。
辛いだろうな・・・・吉田さん。責任感じて身体なんか壊さないでください。
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:44:07.73 ID:Hzad+uiR0
- 菅、海江田、枝野、東電の四者がそれぞれをウソつき呼ばわりしてんじゃん。
で、立場の弱い東電がドロをかぶってるようにしか見えねえよ。
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:12:02.64 ID:2n9pdxWO0
- でも、本当のことを言うと守秘義務違反で逮捕だろw
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:29:34.09 ID:Y867JBda0
- タレントは引っ込めよ
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 07:55:57.95 ID:lNWxOsRK0
- wwwづぐいwぴうぃ?逆に情報を隠すことになる??wwwづぐいwぴww
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 07:59:34.57 ID:PNFfCazG0
- 東電の嘘をどうこう言う前に、
自分ところの嘘をなんとかしろ。
うそ、おおげさ、まぎらわしい政権、民主党。
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:56:01.24 ID:la2HvcyX0
- 情報を混乱させて内閣の責任をうやむやにする作戦だと気づいてるやつどれくらいいるの?
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:00:18.96 ID:2cnLkLY10
- >>607
乱発し過ぎて「こんなうやむや内閣、ないほうがいいのではないか?」直前まで来てるw
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:03:47.77 ID:NOydOqcn0
- そんなに知恵のある内閣とは思えませんが
単にキャパオーバーでマジで混乱してるだけだと
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:06:23.28 ID:186rZVFK0
- 国民は「シラー」って目で菅や民主党眺めてるのに、
民主党支持者、東電叩いてもこの国民の冷めた目線は
どうにもならないぞ。
海保の事件、基地の問題、一連の民主党政権の落としどころは
必ず他に責任を擦り付けてうやむやぬすること。
労組かなんかだよな、東電だけを叩いているの。
民主党だってまともな議員がいるんだから、そういう人を
今度は党首に推せよ。
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:09:47.67 ID:E/KEYNNH0
- 尖閣事件のときに誰かが【パルプンテ】を唱えたのだろう
修行が浅いからしばらくしてからとんでもない事態になったというお粗末
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:34:43.40 ID:SghPemmm0
- 人のせいにする為の筋書き通りの事
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:00.37 ID:e/0nXCPy0
- 天然純粋虚偽100%の非国産民死党です
そのドロドロとした己には劇甘な品質をぜひ一度お試し下さい
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:19:10.20 ID:jxT3jlQSP
- 要は地震で配管潰れてすでにメルトダウンしたの隠したい東電が殆どカッコ付けで水入れてた。
そしたらバ菅がマンよく海水いれるなって言って来たから、
上層部はこれで全部バ菅のせいに出来ると喜んで止めたのに、
バカ正直な吉田が独断で暴走しやがったって事だろう?
で結局口止めで政府は地震の事で突っ込まなくなった。
つまりみんなバカ。
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:43:17.50 ID:186rZVFK0
- 何が何でも東電を悪者にしたい工作員。
民主党は残念ながら、もう駄目だよ。
原発の件がなくても、復興策でガタガタ
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:52:47.37 ID:6S+UMa840
- 国と東電は冬虫夏草だった
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-28/2011052815_01_1.html
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:55:38.68 ID:F4c+ZXPS0
- 元祖詐欺師のお前が言うな
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:58:15.16 ID:s4Ls1vPJ0
- 国民に虚偽の報告をする内閣を処分する法律はないのか!
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:11:30.61 ID:i7+S0vVE0
- http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306450936/839
/848 /855 /859 /873 /882 /889 /905 /912 /933 /943 /951 /959 /977 /980
>>615 があまりにも必死すぎる件
まるで所長の吉田を盾に、自分の身の安寧を謀る武藤栄かとw
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:41:01.96 ID:3ReIG2ce0
- >>575
>過去ログ見たらどうやらコイツ(>>560)
>意図的に情報を抜いてるわ
そもそも12日早朝にメルトダウン完了というのが、メルトダウンの原因が菅がベントを遅らせ
たせいにしたくない、嘘だから
東電解析は「津波後、炉心冷却が完全に停止してたら、早期にメルトダウンしてたはず」って
もので、実際にはICは動いてたし注水もなされてる
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:49:33.91 ID:3ReIG2ce0
- >>567
>炉心溶融が起こった福島第1原発1号機の圧力容器内に海水を直接注入、冷却へ。保安院発表。
>2011/03/12 16:09 【共同通信】
ついでに、1、2号機業務日誌の26ページにFPラインからの注水の話があって、その追記に、
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/plant-data/f1_4_Nisshi1_2.pd
炉心水圧水位低下している→3/12 16:27 海水を入れる
>>585
>水素爆破をはさんで注水が4時間停止していた!
1:36しかとまってねーぞwwwwww、東電吉田の嘘がまたばれたwwwwwwwwww
- 622 :16:27 ◆.UOkxJlYk2Rx :2011/05/28(土) 18:55:02.78 ID:3ReIG2ce0
- >>621
おっと、リンク先、最後の文字か欠けてた
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/plant-data/f1_4_Nisshi1_2.pdf
真相は「さっさと海水注入始めてみたら、官邸が検討始めたというので本店があわてて止め
る指示だして、政府発表にあわせて開始時刻と再開時刻を捏造した」ってとこかな
この時系列だと実際に止める意味はないので、現場では止めなかったというのは本当かも
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:05:19.30 ID:as7N5M170
- イカサマ民主党の屑総理・屑大臣を取り押さえて検察は尋問すべき。
余りにも悪すぎる。全部政府が隠蔽していたのは明かである。
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:08:13.25 ID:as7N5M170
- 日本の国民そのものが生きて行けなくなる。
余りにも悪すぎる。全部政府が隠蔽していたのは明かである。
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:09:08.98 ID:ZCIo43LtO
- >>615
社員乙
ミンス党も東電も両方に、責任あるわけだが
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:27:31.81 ID:N6MJ+pxK0
- ミンスさん。批判を東電に向けさせようと必死なようだが
君たちの嘘や役立たずぶりは、もう日本中に知れ渡りましたとさ
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:37:41.32 ID:D2BBBRRT0
- >>1
こりゃ、もうアフォ役員クビだろ。
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:38:55.21 ID:9FNWiS7L0
- パチンコチェーンストアアドバイザー海江田が何をいっても無駄だな
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:41:35.05 ID:UdEIPqN2O
- それはそれで問題なんだが、虚偽答弁連発で遂には虚偽答弁しても良いと閣議決定して開き直った党があってだな…
- 630 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/05/28(土) 22:42:05.88 ID:1f9gR4YK0
- コレも嘘、アレも嘘、たぶん嘘、きっと嘘
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:45:41.46 ID:tyAGD08z0
- 専門家気取りのド素人馬鹿首相のいう通りにやってたらよかったのか?
お前にとって現実よりも体面のほうが大事なのか?
パチンコ業界の犬が偉そうに吼えやがって
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:20:09.78 ID:5/TUElD60
- 2chの東電叩くスレで、朝日放送やら朝日新聞の社員が
IDいくつも取って煽ってるんだって?
朝日ぃいいいいい、いくら部数が激減したからって
最低だな、マスゴミこそ一番の公害だ。
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:23:35.67 ID:RqKKWKBV0
-
なら 虚偽だらけのミンス政権も国会で叩かれろ!!
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:45:40.88 ID:GC476yJR0
- 789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/28(土) 22:21:45.39 ID:J2Ky/7Em0
第2次世界大戦後、 ドイツ国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任はドイツ国民にあるという考え方だった。
だからこそ、ドイツは今もナチスを徹底追及している。
翻って日本は、65年前の軍事政権を歴代内閣と位置づけた。
その結果、戦争犯罪の汚名を着せられ、"謝罪&賠償"を執拗に要求され、
今まで、そして将来も、日本国民は多額の賠償金を払い続けている。
そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、
我々日本国民も "東電の被害者"と位置づけねばならない。
だけど、【 東電ファミリー 】を増長させた責任は日本国民にあるという考えに立ち、
だからこそ、日本国民は【 東電ファミリー 】を徹底的に糾弾しなければならない。
数年後、数十万人の犠牲者が出現するかもしれない・・・
容易に想定される事態を鑑みれば、将来へ禍根を残さないため 一日も早く、
【 東電ファミリー 】は、我が日本に非ず!
我々日本国民は、国民的総意として共有し認識しなければ、
もはや日本 そのものが、維持できなくなるかもしれない。
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:03:07.81 ID:CxhOrYdg0
- ここに書き込んで煽ってるの、マスゴミ???
朝日の社員数百人で煽ってるスレもあるらしい。
東電の勝俣会長に付いて中国行って、東電から接待受けた
朝日新聞、最低だな。
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:07:03.30 ID:5t4aG1RqO
- 何言ってんだよな。パチ屋の用心棒が。何もしないで監督が仕事かよ。人のために命もかけられない汚い政治屋が。
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:09:22.47 ID:IFJNZVQ60
- >>1
この人が言ったことも後から訂正されなかったっけ?
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:19:37.36 ID:Inh3QaYM0
- 東電の虚偽報告に対する追求もいいけど
「官邸から注水の中断を支持した」という
虚偽の会見をしたお前の責任は?w
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:33:42.75 ID:/rkPBn7l0
- 東電に全責任を押しつける気だな
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:01.31 ID:1q03PSYrO
- 民主党必死だな
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:08.88 ID:T7xgWooV0
- トーデンガー
マダラメガー
トーデンガー
んで、パーフォーマンスのためにヘリで福島押しかけてベントの早期実施
を妨害し、注水止めろって怒鳴り散らして混乱に拍車をかけた
韓ちょくとや、えだの、かいえだ等々の責任はどーなるの?
全部、大本営発の情報操作で責任なすりつけりゃーいいってか?
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:37:10.38 ID:0Bx+eOVs0
- そんなこんなで政府は東電からの信頼を失ってきたんだよな。
そもそもベントの命令くらいでヘリ飛ばす理由はない。
命令する権限があるんだから。
ヘリでテロリストを密かに運んでいったんじゃないかと疑われても仕方ないほど不自然。
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:55:07.79 ID:Ijwmu4WJ0
- 北京セックスツアー
主催者は勝俣
イク時は「シャー!!!」と叫ぶ
清水は奈良へカミさんとセックスツアー
副社長はおっパブツアーで10代娘の乳首舐めまくり
すげー会社だな
月曜日から女遊びしている役員ばかり
うひゃー、キチガイ電力
161 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)