■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 焼き肉「牛角」で、20人食中毒症状。15人からO157検出…富山★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/03(金) 10:33:12.14 ID:???0
- ★富山の焼き肉店、20人食中毒症状 15人からO157検出
・富山県は2日、焼き肉チェーン店「牛角高岡店」(同県高岡市)で食事をした
客20人が腹痛や下痢などの食中毒症状を訴え、うち15人から腸管出血性
大腸菌O157が検出されたと発表した。
県は同店を2日から3日間の営業停止処分とした。重症者はいないという。
県によると、客は18、19歳の学生グループで、カルビやホルモンといった
焼き肉のほか野菜サラダを食べた。「焼肉酒家えびす」の食中毒事件を受け、
牛角はユッケなどの生肉を提供していなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110602/dst11060216380012-n1.htm
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307000806/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:34:48.04 ID:zGrjP53c0
- 来週牛角いくんだけど。おいw
- 3 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:35:08.22 ID:eF5d1f+O0
- わざわざ金を払ってゲリゲロまみれ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:36:11.71 ID:Y1DB8dr80
- なんで東日本ばかりなの?
気温的には西日本がヤバイ時期なのに
- 5 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:37:40.20 ID:hYrGHWok0
- 食中毒って焼いて食べれば大丈夫じゃなかったのけ?
- 6 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:38:17.02 ID:Xu/gvScV0
- 原因はホルモンだろ?
- 7 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:38:30.92 ID:c9BNc8mY0
- また富山の焼肉テロか
- 8 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:39:17.90 ID:58GaQVw90
- ロックバイソン大ピンチ
- 9 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:41:40.62 ID:Nh0rKIXC0
- 何月何日に食って集団食中毒になったんだ?
- 10 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:42:55.19 ID:ziL5SkEZ0
- おれも昔牛角でハラミをレアで焼いて食ったら食中毒になったわ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:43:08.52 ID:K5QtLHwN0
- 富山で何が起きてるんだ?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:45:17.79 ID:bCI2MFNq0
- >>2
来週のスケジュールに牛角を組むっておまえ…そんな準備立てて行くもんじゃねーだろ…
- 13 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:45:35.08 ID:K5QtLHwN0
- >>10
食中毒になったことないんだけど下痢が止まらないとかそんなもんなん?
それとも病院行かなきゃどうしょうもないほど酷い症状なの?
- 14 :だからと言って薬=毒だ!と言う奴は居ないでしょ :2011/06/03(金) 10:45:51.38 ID:jIj8P5us0
- この20人が同じグループで他の客には食中毒が出てないという
報道もされていた
この20人の中に保菌者がいただけと違うのか
- 15 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:46:19.38 ID:8vnidx/Y0
- 店側:ハラミに問題が有った
県側:トングに問題が有った(ハラミには雑菌だらけ前提)
20人近く食中毒ならトングとか焼きが甘かったとかではなく
元々の肉に付着または厨房に問題有り
場合によっては肉を切った者または同じまな板や場所で
サラダなどの盛りつけもそのままやってた
焼く側も生肉をトングでつかむ→そのまま焼く→生肉を追加で焼く為につかむ
→その直後に焼いた肉をつまんで皿に
トングを使う意味無し
食べる箸で生肉をつまんで焼く奴も居るしひっくり返す奴もるし
- 16 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:46:22.87 ID:kSF7khvD0
- 屋台のラーメンを食べて緑色のウンコになった俺が通りますよ…
- 17 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:48:39.25 ID:y82+Iqhz0
- 北陸の食べ物は不衛生なんだろうなあ…
- 18 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:48:45.63 ID:ziL5SkEZ0
- >>13
ピンキリだろうけど
下痢と吐き気と貧血が一晩止まらない
病院に行った事もあるし行かなかった事もある
- 19 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:49:52.45 ID:daTC/sVT0
- >>11
富山の上空からウリウリ菌を撒いてるニダ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:50:18.82 ID:jpGYOzln0
- チョンは日本人が食べる物に糞尿を混ぜて出す。
これは奴らの条件反射なので防ぎようが無い。
唯一できる防衛策は、チョンが提供する食べ物(汚物)は絶対に口にしない。
たとえどんなに友好的に振舞ってきても、奴らの出した食品(汚物)を食べた側の
自業自得なのだ。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:50:29.91 ID:tH5o/tk90
- 肉は何処産なんだ?
福島じゃないのか?
- 22 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:51:09.00 ID:8vnidx/Y0
- >>16
腸が機能してない
例の店に勤めてた奴が牛角に勤めてたりして
- 23 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:52:43.08 ID:b/hpfCt+0
- 富山さんの食品は危険だな。
市場流通を禁止すべき。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:53:34.23 ID:lAqmNwSG0
- 関西人では、「安い肉はよおやいてたべや」と教わっている
- 25 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:53:51.41 ID:pe38SVNA0
- 肉食土人に天罰下る! !!
- 26 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:54:05.27 ID:dt/zQ6pY0
- 昨夕のニュースでは、このグループは店が肉と一緒に提供したトングを使わずに
箸で肉をやいて、同じ箸で食ってたらしい。
これだと自己責任っぽいんだけど、
> 県は同店を2日から3日間の営業停止処分とした。
ってなって、多分入院治療費も店が負担するんだろうな…
まぁ、店の監督不行届とか客へのトング使用推奨の不徹底とか言われちゃうんだろうけど、
「こういうリスクや出費、あと報道による負のイメージ<厨房で焼いた肉を客に出すことで増える人件費」
って計算が成り立つんだろうか?
成り立たないかほぼトントンだったら、客に焼かせるのは辞めた方が安全だろうに。
これを利用して店を潰そうと思えば簡単な話だし、当たり屋めいたことも可能な現状はおかしくね?
- 27 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:54:12.78 ID:bxP0YUwp0
- 今日の虎兎でロックバイソンの肩がどうなってるか楽しみだ
- 28 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:54:17.25 ID:TyDChrl60
- 肉じゃないけど
広島県牡蠣の店「酔仙」でノロウィルスに当たったやつ結構いるから気をつけろ。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:54:52.34 ID:oQlPsSUv0
- >15
>場合によっては肉を切った者または同じまな板や場所で
>サラダなどの盛りつけもそのままやってた
あっていると思う。トングだけなら20人も出ないよな。
- 30 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:55:30.64 ID:RXjMuiqH0
- あんな衛生管理状態じゃ生肉食わなくなって野菜とか
下手すりゃ箸や食器だって危ないだろ
いい加減焼肉なんて日本人の食い物じゃねえって気づけよ
- 31 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:56:08.40 ID:tpKz9Cp1O
- 焼肉禁止
- 32 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:56:20.52 ID:LiyTQhn8O
- >>21
オーストラリア産
- 33 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:56:21.24 ID:K1H/03Fl0
- 富山人は日本一衛生概念に欠けてるな
一生富山に引き篭もってろよ
- 34 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:56:49.29 ID:WhRhcRIZ0
- ちゃんと焼かないやつが悪い。
しかし、
加熱用の肉として提供して、客が十分火を通さずに食べて食中毒になった場合
店の方が客の焼き方が不十分であることを立証する必要があるので、
店は不利だな。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:56:51.58 ID:CEZr/Wb10
- ほとんどの焼肉店って、ハラミ=ホルモンってことを明示してないよな・・・。
ホルモンの生は、ガチやばい。
牛角は店内の照明が暗すぎて、肉が焼けてるか見えづらいしな・・・。
多分、ハラミが生焼けだったから、あたったんだろ?
- 36 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:57:43.43 ID:CDme9vsx0
- 放射能で癌とか白血病とかは氷山のてっぺんで
まずは下痢や内出血の増加、だるさ、風邪引きやすさなど抵抗力の低下
要は老化(酸化)だから
これからへんな時期のインフルとか食中毒とか流行るだろう
- 37 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:57:55.08 ID:5tK0w3i90
- ハ ハ
} } { {
ノ ; _ -‐- _ 、ヽ
{ {__r≦l| || || || |l≧t__} }
、 | l: {{ || || || }} :l | ノ , -<
`丶l_{: 込、r─┐ノノ :}_レ´ //\ヽ
\ `ヽト、`マニニ7´/ r'´ /,へ∠rv ,、\
o〉、 トミヘマニ7r彡イ ,〈o〈 〈{`,、く''rヘヽ }
/ /ト、__rfミxo}_甘_{ox彡、_rヘ∧ 丶`寸´`/, ´
o' / {{:`≧==(○)==≦´:}} Vヘo \`´/
' / 人・ ・人 Vヘ `´
/ / \・ ・/ \ ∨ヘ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:59:00.91 ID:gam01wvr0
- 生卵事件があった1996年、「病原性敗北菌 O-89」という横断幕がダイエー応援席に掲げられていた。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:59:05.62 ID:H2PvJ66q0
- 集団食中毒の四割は焼肉屋だからな
氷山の一角だろ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:59:24.27 ID:W9FnDJ1+O
- 富山ブラック
- 41 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:00:15.09 ID:fiK8FJ6NP
- >>4
O157とか繁殖力自体は弱いから他の雑菌が少ない程度に中途半端に清潔な環境だと増えるんじゃなかったっけ?
多湿な環境だと他の雑菌に負けてダメなんじゃね?
- 42 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:00:24.76 ID:3C8IoR2P0
- 牛肉は安全じゃなかったのかよ
いつもミディアムレアかレアで食べてた
- 43 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:00:33.25 ID:bVq3qP2y0
- 福一原発近辺の野良牛を やーさんが捕獲したものを
安価で買い取ったという落ちな様な気がする・・
ジャンク牛丼業界も急に、280円に、値下げしたのも怪しい・・
- 44 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:01:23.35 ID:0c3xI5cx0
- >>35
横隔膜って知らないで食ってるのっているんだな
- 45 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:03:49.04 ID:G8YpHTtf0
- >>39
実際に食中毒が起こったのは1ヶ月ほど前
最初から感染源が特定できず、生食前提で出していたわけでもない
焼肉えびすで神経質になっていることもあって、牛角は生贄に近い
- 46 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:04:44.01 ID:vkvbKoYw0
- 確かに照明によってはちゃんと焼けたか見分け付き難いよな
酒でも飲んでたら尚更
ハラミは一番好きだから怖いわw
普通の肉だと思ってるヤツ多いからちゃんと焼けと明記するべきだな
- 47 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:04:49.27 ID:MRmqRMmE0
- >>42
ステーキのレアは肉汁が残ってるだけで、火は通ってる。
ヘタなステーキチェーン店だと不安。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:05:01.71 ID:r6orijCuO
- 今まで片面焼いたら食っちゃってたわ…
これからちゃんとやこう…
- 49 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:06:28.21 ID:QVqGUoQn0
- 富山県の衛生管理はもうダメだな
外食なんかするな、死ぬぞ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:06:38.72 ID:MrelS+IBO
- >>42
サラダかもしれんぞ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:06:48.24 ID:b/hpfCt+0
- >>>43
そういや、GWの食中毒も飯館村産の牛肉だったな。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:06:50.22 ID:Cid/DE0s0
- 実はヤクザの抗争だったりしてw
- 53 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:06:54.94 ID:v+mUfFZu0
- だーかーらー 安売りの店はそれなりにコストかけずにやってんだから
リスクあって当然だろうが。
それを承知の上で行けよ。安全に食べたいなら、それなりの値段以上の店へ行け。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:08:18.82 ID:crDk36360
- また富山?
富山だけなんかあるの?
- 55 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:09:03.99 ID:ubh6mxMn0
- 他のOシリーズばっかり評判になっているモンだから、
古株のO157さんが、「僕のことを忘れないで」と活動再開されたのですね。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:09:25.79 ID:MRmqRMmE0
- 生の状態の肉を摘んだ箸でそのまま食うのは危険。
今のとこ誰も書いてないので、豆知識な。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:10:16.05 ID:6ZJepDM50
- >13
鳥刺しで当たったときは
金曜夜に食う→日曜朝から吐き気&腹痛&下痢。
徐々に治まりながらも木曜朝までそんな調子で徒歩3分のコンビニしか怖くて行けない状態。
土日に用事があったのでとうとう病院へ、薬もらって飲んだら簡単に快復。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:11:32.88 ID:RtOeMpyHP
- 食中毒はかなりきついよな
サルモネラみたいな軽い奴でも熱と下痢が一週間近く続くぐらいだし
- 59 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:13:14.42 ID:4KqFZH8F0
- 焼肉屋は、肉を焼いて出すようにするしかないな。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:13:21.32 ID:RXjMuiqH0
- 基本的に焼肉屋には調理のプロフェッショナルはいない
6時間程度の講習を受ければ取得出来る衛生管理者が1人いるだけだ
実態はそいつすらよく見ておらず素人バイトがやってる
刺身を提供する板前が調理のプロ以前に食材管理のプロなのとは次元が違う
焼く前の肉の表面の菌がどこをどう伝って口に入るかなんて分かったもんじゃない
チョン食なんか日本人が食うもんじゃないんだってば
- 61 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:13:48.78 ID:/4K13IhK0
- 箸をそのまま使うのは危険っていうけど家で焼肉やる時はそんなの気にしないし
それで食中毒になったことないけど
やっぱりO157がついてること自体が問題なんじゃないの?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:15:16.75 ID:heuYfg6t0
- >>47
通ってねぇよ。
菌は表面にしかいから、外側を焼けばよいということ。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:17:43.17 ID:4+h3w3+40
- ・富山はニダーやB地区がかなり少ないので、
焼肉文化が未発達。
・富山は魚がうまくて刺身食いまくってるから、
生ものの扱いに逆にルーズになってる。
・役人の知識が乏しく、仕事が雑
(あ、これは全国共通かw)
大体この辺が原因。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:17:46.32 ID:0c3xI5cx0
- >>61
気にしろよw
ゲリピーになってる場合もあるぞ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:17:57.67 ID:RXjMuiqH0
- そういやファミレスのやわらかステーキみたいなやつも
低品質肉に何十本っていう注射針で和牛の脂を注入してるから
そのときに表面の菌が内部に大量に入り込んでる可能性はあるな
たくさんの針を刺すことで実際の表面積が爆発的に増えてるはずだから
それのレアとかミディアムとか危ないのかも知れん
- 66 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:25:32.10 ID:n0ZuxwBX0
- >>61
気にすべき。
トングを使わないで焼肉を食べるのは自殺行為と同じ。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:26:48.02 ID:0DZSs8JpP
- トングと箸の使い分けをしなかったな、きっと
- 68 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:27:32.17 ID:MsG0m3TG0
- 天罰
- 69 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:31:00.37 ID:6GS23Z6LP
- >>1
今度は牛角か。
牛角の株買わなくてよかったぜ。
株を買って株主優待で肉を食いまくろと思っていたが
危なかったぜ。
しかもまた富山か。東京は無事だろうな?
- 70 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:33:12.40 ID:KQBgDbVq0
- >>8
マザー牧場とかでいいんじゃね
- 71 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:35:03.31 ID:RXjMuiqH0
- 原因は分からんけどね
肉を扱ったまな板や手袋で生野菜サラダを作っててもおかしくない業界だから
- 72 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:35:26.36 ID:JTbdZmK70
- 正直トングや箸の使い分けなんて面倒でしてない方が多いだろ
面倒なのはわかるんでそんな時の解決法
盛り付けされた皿ごとドバーっと網に投入
この難点は焼ける量が食べる量を上回るのである程度の肉が焦げてる可能性が大
- 73 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:36:26.94 ID:2ehOvdW20
- なんらかのテロだろうね
- 74 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:37:19.29 ID:0c3xI5cx0
- >>72
ひっくりかえせねえだろw
- 75 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:38:47.17 ID:lpryNcUk0
- 富山怖い
- 76 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:41:31.26 ID:I4ceu/ViO
- いやあ焼き肉って本当に恐ろしいですね
- 77 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:41:41.77 ID:XYZgI1Oe0
- 海外ではキュウリで食中毒だったんだっけ?
肉や野菜以外でもあるのか、怖いなあ。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:41:59.93 ID:b85KqWic0
-
客のせいにして逃げるつもりかな? 普通に考えて牛角が不衛生な管理やってるからなんだがな。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:42:20.78 ID:bNa9IqFO0
- >>77
カイワレなめんなよ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:42:49.60 ID:liaWVvm+0
- 富山の問題か牛角の問題か
- 81 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:44:09.34 ID:D4goy4dZO
- 肉焼いた箸で食ったのが原因だって
もう焼き肉食えねえなwww
- 82 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:44:13.18 ID:XdL7kChL0
- >>75
富山のお役所が、「店の営業時間と、お役所の時間が合わない」ことを理由にして、
何年もの間、ここの牛角には衛生検査のための立ち入り検査をサボってたらしいね。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:44:19.62 ID:ubh6mxMn0
- >>77
きゅうりの疑いは晴れてる。
きゅうりで食中毒ってこともあろうが、それは近くの肉魚からのもらいモンのケースがほとんど。
一千人以上の患者ともなると、犯人は肉じゃないの?って気がするが。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:44:49.35 ID:mmog+kgO0
- 原因は焼く箸と食べる箸を一緒にしていたからとかw
いつも食べる箸で焼いてたがw
店側はちゃんと注意書きとかの表示はしてるんだろうか
- 85 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:46:47.15 ID:TiIrm5E70
- T-ウィルスじゃないけど、
何かヤバイ菌が活性化しだしたんじゃねーのw
- 86 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:46:57.81 ID:o5efSEWB0
-
死人が出るかどうかは紙一重
チェーン店の焼肉屋なんか危険がイパーイだな
- 87 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:47:41.91 ID:BuvPwIWy0
- >>77
キュウリは悪くない
濡れ衣
- 88 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:49:39.21 ID:y82+Iqhz0
- 放射能の影響で免疫が弱くなってるんじゃ?
- 89 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/03(金) 11:50:22.08 ID:09/EdwB30
- >>84
まじ?そんなの分けてるやつあまりいないんじゃね?
トング出してくれる店ならそれ使って焼くけど。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:52:15.27 ID:AYL4vN/xO
- 15人てバラじゃなくてグループかよ
リア充ざまあとしか
- 91 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/06/03(金) 11:52:31.81 ID:LnMudYz5O
- >>89
ミ,,゚A゚)ρんで、そのトングで焼いた肉を取るんだぜ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:53:08.26 ID:XYZgI1Oe0
- >>83
そーだったの?
カイワレと同じような感じだったのか。
野菜から食中毒って変だと思ったんだよね。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:53:33.34 ID:8vnidx/Y0
- >>87
遺伝子が違ったんだっけ?
- 94 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/03(金) 11:53:58.51 ID:yilYXdI90
- 肉やべえな。
- 95 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/03(金) 11:54:08.68 ID:09/EdwB30
- >>91
そうだなwトングで焼いた肉とってるw意味ねーwww
- 96 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:55:16.09 ID:MCa2KCugO
- 問屋を調べろ
- 97 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:55:23.16 ID:r+q6Rhtk0
- >>84
最近はその旨書いてる所が多いとかどうとか
- 98 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:57:13.84 ID:/4K13IhK0
- 【社会】 死者4人・患者100人超出した焼肉屋「えびす」、営業再開の準備
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307064759/
- 99 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:57:24.66 ID:Rcg9RA3yO
- それよりフーズフォーラスがえびすの営業再開しようとしてたほうがびっくりしたんだがw
県は認めなかったみたいだけど
- 100 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:02:21.57 ID:mA6W9Kwx0
- >>91
とるときだけ別の箸使えばいいだろ
- 101 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:04:29.98 ID:IZERDO7m0
- これが食中毒事故を起こした牛角高岡店を経営してる会社だな
http://e-dining.jp/shop.html
焼肉屋の大不況に拍車かよ、どうしてくれるんだよ!
衛生管理しっかりしとけよ!
本来0157が検出される時点で大問題なんだから
しかも報道によると、トングは6人に1本の割合でしか出していなかったみたいだ
社長土下座して謝罪しろよ!
- 102 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:05:07.41 ID:XmO1RZgg0
- チェーン店ってどこもそんなもんでしょ
コストカッターでヤバイ物食わせても平然としてる
- 103 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:05:50.44 ID:CAjp17ls0
- 越中さは体弱すぎ、もっと鍛えろ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:06:39.77 ID:doscS6PC0
- どうせ池沼バカゆとりが生焼けがおいしいとか言い出して
回りもつられて生焼けで食ったんだろwwwwwwwwwww
- 105 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:08:32.98 ID:4sfDgNM1O
- どこ産の肉か調べてくんねーんだろうな
ユッケが福島産だったと判明した時の報道のだんまり具合見てると
- 106 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:09:15.16 ID:mA6W9Kwx0
- >>105
豪州産のハラミって出てる
- 107 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:09:35.47 ID:FxmXvzAt0
- >>12
的確なつっこみw
- 108 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:09:46.02 ID:XYZgI1Oe0
- でも、食中毒って割と簡単にというか、起きるもんなんだね。
自炊しててもヤバめな食材使っちゃう事も多いけど、注意しないと
いけないのかな。
- 109 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:11:00.46 ID:kUdBV0ws0
- 寺門ジモンが生で肉食ってるだろ?
いまはどうなんだろ?
- 110 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:11:38.07 ID:iKbGW2Zz0
- ユッケから始まって、まだ本格的に暑くなっていないこの時期に
こんだけ感染症が起きるのは異常。
放射能の内部被爆か外部被爆だろ。細菌に対して抵抗力が弱ってるんだと思う。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:13:20.75 ID:TmcwRVL30
- もうサラダも禁止だな
やっぱ火を通したものだけ食うべきだわ
寿司も全部炙ってくれ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:14:09.88 ID:ia6jlFTN0
- 80g50円のアメリカ産豚ロース買ったんだが
かなり火を通したはずなのに下痢になった
下痢というよりほとんど水が出た
あと4枚あるんだがどうしようか
- 113 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:14:21.45 ID:7/R+M9M10
- 俺寿司くうといつも腹壊すんだけど。気にしたこと無いよ。
- 114 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:14:57.47 ID:jrhd+xSJO
- チェーン店なんてどんな食材使ってるかわからんからな…。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:16:15.39 ID:M6xwBlxL0
- >>112
なぜ捨てない??
- 116 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:16:17.10 ID:2jAmyJ8c0
- トングはどこまで使う?トングじゃなくてもいいけど分けるのは当たり前として
肉を網に載せるまで?乗せてひっくり返すまで?
自宅だと乗せるまでで、焼き肉屋だと乗せてひっくり返すまでトングになりやすいと思うが
- 117 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:17:07.60 ID:TmcwRVL30
- >>112
野良犬にでもやればいい
- 118 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:19:46.44 ID:BOUZ28TV0
- >>109
ネイチャーは良い店に行ってるから大丈夫かと。
というか体が丈夫そうだから気にしないんじゃないかな。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:47.48 ID:wNTd8hNVP
- ひっくり返す時は、トングではなくて、食べる箸を使えよ。
焼けている下面を持ち上げるようにひっくり返すんだ。
トングは網に運んで並べる時だけ。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:21:58.23 ID:Fsx/K4/k0
-
う。。。牛角の社長って、出てきて土下座しないの?
- 121 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:22:03.62 ID:7/R+M9M10
- おれが焼肉屋に行くとトングが灼熱をおびてしまう
- 122 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:23:20.98 ID:laJQ8Gvd0
- >>120
生で出したわけじゃないからなぁ
良く焼いていなかったからということであんまり言われないんだろ。
後は焼き肉焼く時って肉専用のハシで焼かない時あるからな。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:23:26.43 ID:BAK4AN4S0
- 普通の飲食店の使い回し箸やスプーン・フォークだって感染の危険大。
ちゃんと洗ってなんていないから。
- 124 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:25:30.63 ID:8vnidx/Y0
- ホルモンとかやばい物は店側がフライパンとかで半焼にした状態か湯煎した物を出してくれば良い
- 125 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:26:03.83 ID:v2HaLT3k0
- 飲食勤務の立場から言うと、
一食1000円未満の外食で
衛生管理バッチリな店なんて
ありえない。
バッチリだったら
ホテルのレストランくらいの値段に
なってしまうよ。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:26:38.12 ID:0topfF1ZO
- 某アニメにモザイクが入る悪寒
- 127 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:28:30.32 ID:2jAmyJ8c0
- チェーン店より地元の個人店に限るな
そういう意識は高めだろうし
- 128 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:29:50.29 ID:u34kahAx0
- >>124
ホルモン系は大抵のものが下処理済みじゃね?
- 129 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:29:50.54 ID:Fsx/K4/k0
- >>122
うん? 客からO157が検出されてんだろ?
牛角は自分の所の衛生管理を反省しないの?
- 130 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:31:08.50 ID:eLvmGh0F0
- ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110603-OYT1T00276.htm?from=y10
読売の追伸に寄れば生肉を自分の箸でつまんで焼いたでFA。
6人にひとつしかトングがなかったからだとか。
食べる箸で生肉には触らないというのは、今は常識ではなくなっているのか。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:31:46.91 ID:4sfDgNM1O
- >>106
サンクス
オーストラリアか
牛角って外国産も出してるのか
あんなに国産牛使用を謳ってるのに
- 132 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:33:35.91 ID:0LkCxoVk0
- 焼肉板の牛角スレだと客が悪い!店は悪くないってことになってるね
- 133 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:33:42.04 ID:psktx48M0
- >>131
謳ってないだろ
メニューの一部に国産牛のものはあるけど
- 134 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:34:17.25 ID:mALzS+yW0
- 5月6日に発生した食中毒をなんでいまごろ?
昨日出せば不信任決議のニュースで報道されないと思ったの?
牛角へは二度と行きません、一度も行ったことないけどw
- 135 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:39:39.34 ID:Fsx/K4/k0
- >>132
ふ〜ん、牛角はO157に汚染せれた肉を客に提供するから
あとは客の責任って事ね。
こんな店、絶対行きたくないなw
- 136 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:40:02.96 ID:7/R+M9M10
- もう俺肉はハムしか食わない
- 137 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:42:47.92 ID:shykPn8P0
- とりあえずトングを買い占めてくる
- 138 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:42:57.04 ID:qUOBhUHV0
- 【感染症】欧州で16人の死者を出した大腸菌O104:H4は新種の可能性も 米国でも感染者
いままで人間と仲良く大腸で暮らしてきた大腸菌が
悪い仲間の赤痢菌からベロ毒素の作り方を覚えてしまい
不良となった病原性大腸菌が
いま世界で猛威を振るっている
このまま「ユッケ」「牛角」でおさまると考えているようでは甘い
- 139 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:43:33.07 ID:HuCn8dGq0
- 焼肉は危険な食べ物だなあ
リスクは覚悟しなきゃ
- 140 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:44:06.75 ID:gq+/2AHw0
- ふぐすまの牛核
- 141 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:44:53.14 ID:L9Q2S5gI0
- >>4
えっと、富山特に高岡は西日本だけど、ゆとりってやつ?
- 142 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:48:30.92 ID:7/R+M9M10
- そうだ。焼肉屋はハム焼けばいいんだよ。生肉を客前に出すことが犯罪だよ。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:58:00.83 ID:4sfDgNM1O
- >>133
うちの近所の牛角じゃでっかい横断幕みたいなのに
国産牛肉使用!って書いて店の外壁に貼ってあるんだよ
だからてっきり外国産は扱ってないんだと思ってた
まぁあの値段で国産牛肉だけで賄えるはずはないんだけど
- 144 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:59:53.33 ID:LXZI6zfZO
- >>143
それ普通に偽装じゃないかw
- 145 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:07:39.57 ID:JvXWljoz0
- >>69
数年前にMBOして牛角の株、というかレインズの株は市場からなくなったんですけどね?
ご存知なかったですかね?
- 146 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:09:25.97 ID:4jwNzUnnO
- 韓国料理なんか食うからそうなるんだよ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:04.31 ID:/daelz/gP
- ちゃんと焼いて食えよ
- 148 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:47.11 ID:e7D+sLnS0
- >>40
ラーメン
- 149 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:12:17.35 ID:E0T4ivCb0
- 牛角創業者の西山さんも在日朝鮮人なんだよね
- 150 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:17:28.14 ID:DzV3ILuU0
- また焼肉か
- 151 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:17:50.17 ID:vkvbKoYw0
- トングもちゃんと焼けよ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:19:08.57 ID:/daelz/gP
- 牛核って 以前テレビでブラック体質ぶりが紹介されてたね
- 153 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:21:32.98 ID:U98qo0Gu0
- 箸で触ったくらいで何人も食中毒になるの?
- 154 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:23:58.75 ID:bWE+4R6r0
- 肉を買ってきて家でやったほうが
安上がりだしうまいよ
- 155 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:13.06 ID:7/R+M9M10
- >>154
部屋汚れる
- 156 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:32:28.58 ID:bWE+4R6r0
- 掃除くらいしろよ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:44:14.94 ID:vkvbKoYw0
- 油煙が凄いからなあ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:45:36.76 ID:0mllW1kW0
- うわあああああああああ
殺された牛の呪いだあああああああああ
- 159 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:46:50.20 ID:ao59Z/8O0
- 一つのグループだけが発症して他の客は発症してないところをみると、
店が悪いのではなく客の焼き方が悪いのかもよ。
焼箸を使わずに食べる箸で焼いたらかなり危険になるわな。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:54:23.33 ID:Z3FchdQ4i
- 牛角まずい
いい肉使ってないよ
- 161 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:56:26.64 ID:vkvbKoYw0
- それはほとんどの人気付いてるっしょw
- 162 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:57:13.47 ID:Mnzvf44d0
- 0ー157って普通の生肉についてる可能性の高い菌だっけ?
- 163 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:59:11.78 ID:cbSZpJY+O
- >>159
だからといってO157が発症するものなのか?
- 164 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:01:27.02 ID:pUuQrRKK0
- 富山という地方が悪い
みたいに持っていくための焼肉業界のテロだな
えびすもそろそろ再開しようとしてるし
恐ろしや
- 165 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:02:15.71 ID:mKkTSFQoO
- 学生なんか見てると内臓系をあんま火通さないで食べてるコが多いね。
歳取ってくると内臓系はヤバイって理解してるから結構じっくり焼くけど。
それ関係ないのかな?
- 166 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:03:19.53 ID:aBJ86smn0
- >>163
だからといってもなにも
食中毒菌とはそういうものだ。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:04:28.96 ID:Qsp5sbRO0
- 野菜サラダじゃね?
肉との分離調理徹底してるか怪しい
- 168 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:05:27.13 ID:/daelz/gP
- 蓮舫のパフォーマンスが必要だな 焼肉業界要請しろよ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:05:29.74 ID:fa+0K/OJ0
- 富山の風土病になりつつあるな
- 170 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:08:55.21 ID:asCQlNL40
- 我々情強は後片付けが面倒だけど良い高い肉を家で焼いて食う。
わざわざ外で安い焼き肉を食べるなんて事はしない。
寿司もしかり。回転寿司なんて食う奴は自殺志願者。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:11:13.21 ID:hTHeCjGN0
- さすがに牛角。マスゴミの根回しは早いな。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:12:36.22 ID:AgtmhV5B0
- >>162-163
別に157だけでなく、すべてのO(病原性大腸菌)は
普通に牛の生肉にはついているよ
牛の腸内に生息する菌だから
まあ内臓肉に近いほどその量は増える傾向にはあるが
だから家庭でも肉を触ったらその都度必ずきちんと手を洗わないと、発症するおそれがある
- 173 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:14:23.86 ID:LN2HgkJTO
- バーン様気取りはやめて、ちゃんとメラゾーマで焼け
- 174 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:20:00.26 ID:AgtmhV5B0
- >>165
シロ肉(内蔵)は身に比べて足が早い(腐りやすい)から
そういう意味ではよく焼いたほうがいいんだけど
今回は肉の表面にしか居ない病原性大腸菌が原因だから
レアかウェルダンかはあんま関係ないような気がする
よほど焼かずにほとんど表面も生のままで食べたか
あるいはサラダなどを肉を触った箸で食べたか
それとも店が肉を切った包丁かまな板、あるいは素手でサラダなどを触ったかじゃないかなあ
- 175 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:23:23.05 ID:XpayiDO/0
- 生肉さわった箸でそのまま野菜サラダ食ったんだろ
- 176 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:26:01.29 ID:k+E3OszW0
- >>175
えええ??それってわりと普通のことじゃね?
- 177 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:26:20.68 ID:ngYT7ooO0
- >シロ肉(内蔵)は身に比べて足が早い(腐りやすい)から
そういう意味ではよく焼いたほうがいいんだけど
白は大腸菌が付いてる可能性が高いからよく焼く必要があるの
- 178 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:27:57.41 ID:7ujTGKLu0
- 富山になんかあるんじゃね?
- 179 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:28:27.59 ID:qUOBhUHV0
- 最初から箸についていたらアウトだな。
牛角って割り箸だったっけ。
箸は完璧に消毒されてるのかな
- 180 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:38:33.88 ID:AgtmhV5B0
- >>176
うん、わりと普通なんだけどそれが実は相当に危険をはらんでるってこと
>>177
ちょっと書き方がまずかったんで誤解したかも知れないけど
病原性大腸菌はシロにしても「表面」にしかついていないから
大腸菌対策としては表面をきちんと焼けば中には生息していないけど
それ以前の話として、丸一日も置いておくと、肉の内部がすでに腐食が進んでいて
大腸菌以前の問題になるからよく焼くべきだってこと
- 181 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:39:11.66 ID:8dknXIju0
- >>179
焼肉屋で割り箸じゃなかったら、金箸でも使わんと焼けるぞw
- 182 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:40:04.26 ID:hYrGHWok0
- 大腸菌って水で洗い流したら落ちないのかしら
お肉を水で洗ったらマズいのか
- 183 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:42:11.45 ID:YanA+IZA0
- 牛角で前に半分腐ったような肉を出された。
塩ダレに漬けてたからわかりにくかったけど、肉の色も変色してて
良く焼いて食べても肉の味が凄く変だった。
結局飲みこめずに捨てて、それから二度と行くまいと誓ったけど、
やっぱ大腸菌が繁殖してしまってる古い肉を出してるって事じゃないの?
- 184 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:44:19.52 ID:aBJ86smn0
- おいおいシロって通ぶってるけど
シロものは内臓でも胃と腸の事
アカものは内臓でタン、ハツ、サガリ等な
俗称のしろ肉、アカ肉も同じだから
- 185 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:45:38.47 ID:8dknXIju0
- >>184
タンって内臓なのか?
- 186 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:47:14.52 ID:aBJ86smn0
- >>185
そう
内臓肉のカテゴリ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:47:21.67 ID:AgtmhV5B0
- >>182
基本的に水で洗っても落ちないよ
まあそれ以前に肉汁が抜けて水っぽくなって、ものすごく不味くなる
肉を食べる意味がほとんど無くなる
食中毒ってのは様々なものが原因で起きるから
もし大腸菌対策が完璧でも、他の原因(寄生虫とか)でもありうる
そもそも無限に近い菌が俺らの体表や空気中に生息しているのだから
本当のことを言うと、絶対に当たらない方法というのはない
どんなに交通法規を守っていようが、歩道やコンビニに車が勝手に突っ込んでくるようなものだから
- 188 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:48:19.32 ID:TcpCcflc0
- もう焼肉屋なくせよ。
なくても困らんわ。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:48:26.52 ID:k/OcAdzaO
- 今度は牛角か
- 190 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/03(金) 14:48:40.45 ID:09/EdwB30
- >>125
なるかーぼけ^^;
- 191 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/03(金) 14:49:11.29 ID:09/EdwB30
- >>127
店によるとおもうけどな
- 192 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:49:24.77 ID:ytVaCRCLO
- 店が責任持って焼いて出せば解決するのに
それをしない不誠実な業界と言えよう
- 193 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:50:27.12 ID:8dknXIju0
- もう、焼肉屋は「素人お断り」にしてはどうか?
- 194 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:53:01.16 ID:EVc65EZQ0
- 焼肉屋もまんどくせーな
トングをお使いくださいとこれから説明書きが要るのか
- 195 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:54:14.50 ID:AgtmhV5B0
- >>193
冗談抜きで、もともと焼肉ってのはファミリーで食べるようなもんじゃなかったはずなんだけどな
あるいは今回のように20歳そこそこの若いもんだけで食えるような値段でもなかったし
そういう意味ではユッケもそうだけど、自己責任に基づく食べ物であることは間違いないと思う
少なくとも自分の意志で危険を回避できない子どもを連れて行くとか、やっぱあり得ない
- 196 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:56:08.27 ID:rpUxSIjF0
- そもそも「調理」を客にまかせるの、てギャンブルにもほどがあるだろ
このグループ客1組にしか症状がでてないことからいっても、原因は店じゃなくて客
・・・・まさかと思うが「持ち込み」とかしてないよな?
- 197 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:58:58.66 ID:QML+5r9y0
- >>188
そうだな。
焼肉が無くなれば在日も一掃出来て
一挙両得かもしれん。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:19:22.50 ID:I4ceu/ViO
- 煮ろ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:27:53.92 ID:LUKLXnwk0
- ,.‐´ `‐、
,i´ ヽ
i (●) (●) i
,i'i ,i'i,
,i' 'i, ヽ二フ ,i' i, かもして○ろすぞ
i' ,i'ゝ__,ノ ,i
i, ,i' ,i ,i ,i'
i, ,i' ,i i, ,i
;i, i i, ,i
,i'i, i 'i,i'
,i' 'i, i i'i,
,i' 'i, i i 'i,
- 200 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:52:03.43 ID:RQa/5vlc0
- 焼肉定食みたいに出せばいいじゃん
焼くのメンドクサイし
- 201 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:55:02.15 ID:2ZFF1+RCO
- >>196
レアで食ったんだと
- 202 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:57:10.83 ID:GR27Y7s40
- TBの牛角さんは次から名前が変わるのだろうか
- 203 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:58:15.98 ID:qIxi9wmu0
- 北陸はうまい魚あるんだからもう肉食うな
- 204 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:03:50.72 ID:YopFcSxO0
- 学生のグループなら
十分火が通るまで待ってたら
肉が無くなっちまうから
半生でも喰わざるをえない
- 205 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:06:28.33 ID:N9huyy1R0
- 無くても困らんから潰せシリーズに「焼肉屋」追加
「パチンコ屋」
「焼肉屋」
- 206 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:10:41.44 ID:vkvbKoYw0
- >>204
戦争だからな!
網の上は世界の縮図だ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:11:00.96 ID:62wRlzMg0
- 死んでないとは言え
普通なら潰れるまでテレビが叩くケース
のはずだが。
一応テレビでもニュース自体は淡々と
流れてるけどな。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:12:42.27 ID:1mTtrWle0
- 焼肉えびす、営業再開を打診…保健所は「再考」 : 社会 : YOMIURI ...2011年6月3日 ...
焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の運営会社「フーズ・フォーラス」(金沢市)が、
営業禁止処分を受けていない石川県内店舗の一部について、管轄する保健所に営業再開を打診していたことが2日、わかった。
- 209 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:14:31.91 ID:UyI7Kahp0
- 何で焼いてて食中毒になるんだよw
- 210 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:17:15.83 ID:H9CmtXcIO
- >>209
箸で生肉掴んで網の上へ
箸に大腸菌付着
焼けた肉とともに大腸菌摂取→発症
- 211 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:20:43.96 ID:kXVpw9NWO
- 都合により、ロックパイソンの一部にモザイク処理が入ります
- 212 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:22:00.14 ID:ngYT7ooO0
- トングで網の上へ →トングでひっくり返す→トングで焼けた肉う皿に
もダメだよ
- 213 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:27:16.91 ID:R6ETZaXZ0
- ・鉄板での調理(ってほどでもないけど)法を書かない
・食べ方があっても通ぶる人のために秘密にする
・大腸菌の危険性を書いておかない
・生焼けでガツガツ食べるのが良い
こういう風潮さっさと辞めろよ。
客はおろか、バイト君でも解ってない奴多すぎ。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:28:32.26 ID:yoPO0QC20
- その昔、酔った上司がホルモンを生で食った
だが食中毒も何もおこさなかった
- 215 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:34:21.51 ID:W6ToQhmt0
- サラダに生肉付着の可能性も有り
いずれにせよ牛角の肉は元々0157菌で汚染されてると思っておいたほうが無難だろうな
- 216 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:44.57 ID:2jAmyJ8c0
- ・トングは焼いていないお肉を掴む道具です
・必ず焼いていないお肉はトングで掴んで下さい
・両面をじっくり焼き、火が通ったのを確認してからお食べ下さい
・ホルモン等の内臓系は入念に焼いてからお食べ下さい
この辺りが書かれるのが必須になる焼き肉屋wwwwwww
メニューに内臓系の食べ物は(内臓)表記必須だなwww
- 217 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:10.81 ID:VsMDP4W90
- >>212
最後の最後、焼けた肉を生肉を掴んだトングで皿に・・・
これは言われてから気付く人多いかもねw
- 218 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:17.06 ID:ycbKh1hGO
- 生の物が食えなくてちょっとでも生の部分があったら食えない俺は勝ち組でいいんだな?
- 219 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:16.45 ID:7TwQgG+f0
- また富山か。。。
- 220 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:51.16 ID:VRz/bEwjO
- かばうつもりサラッサラないけど食中毒自体どこでも出てない?
食中毒というと深刻だけど当たって病院、後で笑い話で一緒に行った仲間内に話したら他のやつも同じだったとかあるし
これは揚げ物屋
騒がれてないだけでモスも出てるし珍しくないよね
- 221 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:05.86 ID:b8P1YJ9C0
- トング使いにくいので代わりにハシをもう1膳使う。生肉つかむの専用のハシ。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:33.00 ID:ngYT7ooO0
- >また富山か
イカの寄生虫と大腸菌がタッグを組んで強毒化とかは無いかな?
- 223 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:33.70 ID:omJCPYe2O
-
最近こうゆうの多いな
なんでいきなり増えるわけ?
口蹄疫も突然発生したし
どうなってるわけ?
梅雨時、肉類は気を付けろって昔から言われてんだろ
つか肉用の箸と分けない奴らはどんな家庭で育ったんだよ馬鹿じゃねーの
- 224 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:01.70 ID:8vnidx/Y0
- ttp://images.keizai.biz/kameari_keizai/headline/1236843163_photo.jpg
こんな状態でつつみな?を添えてるところが有るけど
こういった野菜はどうしてるんだろう?
まさか食べたりしてないよね
- 225 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:17.89 ID:UTUPZ8Uc0
- ま た 富 山 か
- 226 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:39.27 ID:7/R+M9M10
- >>224
焼けばいいとおもうよ
- 227 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:46:10.49 ID:PLSN1Vji0
- ホームページにお詫びがないなぁ
- 228 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:46:15.25 ID:R6ETZaXZ0
- >>216
それでいいんだよ。というかこの時代それが普通。
後は、早食い競争するバカは死ねってのと、
生肉掴んだ箸であちこち触るバカは自殺しろって追記しとけ
- 229 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:08.19 ID:hLWRzEB80
- >>223
あの店の件で神経質になってるから
今までならああゲリだな食い過ぎたからかですませるのまで病院にいって発覚ってなわけさ
- 230 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:56.36 ID:ngYT7ooO0
- タマネギってトングで返すとバラバラにならない?
- 231 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:03.68 ID:PcjNMITd0
- >>222
ドイツで流行している0-104は実は結合新種ではないかとの情報も出ている
- 232 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:09.31 ID:2jAmyJ8c0
- >>230
崩れないように普通は爪楊枝が刺さってるよ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:41.92 ID:T3JbBR8n0
- うしつの終わったな
- 234 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:38.03 ID:tec7G0cJO
- >>216
安全性に関わる問題なら書いとくべきじゃない?
商売してりゃわかるけど、別に馬鹿とかスイーツって問題じゃなく
たまたまその事にだけ知識が無い人もいるんだよ
俺が知ってるから知ってて当然なんて甘え
知らない人、気付かない人もいるって前提で、知らなくちゃいけない事は必ず伝えろ
- 235 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:54.32 ID:hCIgZpZR0
- トンク使わなかったんじゃなくて
サラダらしいぞ
どうせ同じ調理場で手も洗わず触ったんだろ
- 236 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:24.61 ID:T3JbBR8n0
- えびすと違ってニュースにならないのはなぜ?
社長のキャラがテレビ的においしくないから?
- 237 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:35.32 ID:ngYT7ooO0
- >最近こうゆうの多いななんでいきなり増えるわけ?
「えびす」の件の影響でみんなが食いつくから全国的に広がるだけ。
知人が弁当でノロになって業者が営業停止になったけど、地方紙に食中毒と
小さく載っただけだった。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:02.13 ID:Z75bVxdk0
- 前期中間試験終わった後でよかったな高専
- 239 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:25.74 ID:hCIgZpZR0
- 牛角って一回行ったけど
それほど美味くないのに値段は高い印象だな
何であんなに人入ってるか不思議だった
- 240 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:22.88 ID:PcjNMITd0
- >>235
サラダなら、日本全国もっと警戒した方がいいかもしれない。
ドイツで流行中の腸管出血性病原性大腸菌は当初スペインから輸入した
キュウリが原因と言われたが、後に否定され未だに不明なまま。
そういった疑わしい野菜が日本に上陸しているかどうか非常に気になる。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:10.98 ID:T3JbBR8n0
- ああ、違うな、えびすはテレビのスポンサーになってないが、牛角はスポンサーになってる
その違いか
- 242 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:07.82 ID:lAqmNwSG0
- 牛角も、社長が逝かれた謝罪するとか面白いことしてくれないと、マスコミも突っ込みようがないよな。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:32.26 ID:Jr4vQCPu0
- 放射能で汚染された0157が巨大化する可能性は?
- 244 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:55.55 ID:BsVvlIQr0
- >>240
野菜をヨーロッパから輸入するかぁ?
- 245 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:57.86 ID:8vnidx/Y0
- これ20人ぐらいの大人数で食べ放題とかだったのかな?
追加注文乱発で肉やサラダなどの扱いが悪かったとか
店員にやられたとか?
>>226
キャベツとかならともかくつつみなは焼かないだろw
- 246 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:06:03.73 ID:EbSkdAe90
- 焼肉はチェーンじゃないほうが美味しいな
牛角?論外
- 247 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:06:45.24 ID:T3JbBR8n0
- >>246
叙じょえんとか、どう
- 248 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:34.50 ID:0umvkeqmO
- なんか北陸がやたら目立つが何故
- 249 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:32.55 ID:b8P1YJ9C0
- かつてはなぜか特捜戦隊デカレンジャーも牛角のCMしてました
- 250 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:09.59 ID:MKPynCOS0
- 焼肉はそれなりの肉買って屋外でバーベキューが一番ウマイんだよ
- 251 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:25.62 ID:4Xlil3W40
- >>13
亀レスだが、俺が食中毒になったときは、熱が42度まで上がり、全身から汗というか水分だだもれ
が止まらず、というのが1週間続いた。吐きまくりに加えて、熱で浮遊感はすごいし、もう生きた心地がしなかった。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:52.13 ID:oOIdf8I30
- なぁにかえって免疫がつく
- 253 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:46.91 ID:9mHPf3Eq0
- これはもう焼肉屋じゃなくて、富山に問題があるのではwww
- 254 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:22:52.15 ID:jmK9+BnL0
- http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/20110602181609a4f.jpg
- 255 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:58.65 ID:ngYT7ooO0
- 旋尾線虫が関係してないかな?
- 256 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:24:20.46 ID:O1UPtT6q0
- 単に、安い焼き肉屋では頻繁に軽い食中毒が起こっていたんだけど、
食べた人は、単なる腹痛程度に捉えていたってだけなんじゃないかな。
えびすの件で、もしかしてと病院に行って発覚する例が増えただけのように思える。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:06.53 ID:++OOpUqi0
- 業務用の味付けホルモンを袋からそのまま食った奴がいたけど、何も無かったな
もつ自体は加熱済みとはいえまねしないほうがいいよ
- 258 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:18.06 ID:pbxjeU5K0
- 無煙ロースターついてるような店はマズいよ。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:36.93 ID:YP9YTycu0
- また富山かよ
- 260 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:49.44 ID:FnSIA3oT0
- 牛角\(^o^)/オワタ
- 261 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:59:36.61 ID:YP9YTycu0
- >>253
たぶんなwww
富山終わったな
- 262 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:40.54 ID:tY9PuA550
- 肉って基本的に食べない方がいいんだろうね?
厳格なベジタリアンにまでなる必要はないのかもしれないけど。
- 263 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:03:08.19 ID:YP9YTycu0
- >>248
北陸から除外予定な富山www
- 264 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:20.89 ID:n1iJjl110
- >>239激しく同意。
食べ放題より不味い(-。-;)
- 265 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:06:15.49 ID:YP9YTycu0
- >>262
ゴンが飢え死にしちゃう
- 266 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:06:20.22 ID:E4vf/H9tO
- 野菜とかでもO157とか出てカンが食ってたじゃん
- 267 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:06:56.80 ID:7aD7gIBz0
- 俺の地元で一体何が・・・
- 268 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:14.49 ID:3PSQ0iMF0
- レインズみたいな糞会社なんか
品質どころか安全なんて全く考えてないよ。
コンサルしている某ブラック会社はどうした?
ベンチャー○ンクだっけ?
社員はやくざなみ
- 269 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:38.34 ID:2YqvOslo0
- きったねぇ汚染肉だしてんじゃねーよ
- 270 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:08:33.11 ID:H3QexAli0
- >>8もしもの時はロックバイソンも会社変えるんじゃね?wwww
- 271 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:08:48.23 ID:su5pdBlY0
- >>262
野菜食べたドイツ人は今大変なことになってるし・・・
- 272 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:11:20.92 ID:dmLxUJdj0
- そんな事より、何で牛角ってあんなに肉が不味いのか説明してくれよ(´・ω・`)
- 273 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:13:46.61 ID:S27vQuQL0
- おいおいどうするんだよ、これ。
タイガー&バニーはひょっとして打ち切りか?面白かったのに。
- 274 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:15:04.32 ID:aBJ86smn0
- これ毒性の強さとかもそろそろ調べたほうが良いな
性質がすでに変ってる可能性もあるが
未開封の同個体の中落ちあたりがあれば再現性があるかもしれない。
同時に検出数もよく調べてサンプル数は30ぐらいに増やして検査。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:16:40.77 ID:JDg1hcRj0
- 最近、
朝鮮焼き肉暴走しすぎ
- 276 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:18:33.52 ID:Cy2MgQeT0
- 牛角
終わったな
- 277 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:19:54.82 ID:DMjqMSB8O
- 最近の焼肉怖すぎワロエナイ
- 278 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:28:21.08 ID:WjLrwfpP0
- 可哀相な被害者・・・未成年で酒飲んで、食中毒になって・・・停学コース。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:28:50.03 ID:jSZes0Of0
- >>143 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:58:00.83 ID:4sfDgNM1O
>>133
>うちの近所の牛角じゃでっかい横断幕みたいなのに
>国産牛肉使用!って書いて店の外壁に貼ってあるんだよ
それ偽装じゃないよ。
間違いなく、国産だよ。
福島のピカ牛w
ソース
【福島】原発事故から2ヶ月近く避難地域でそのままの牛1万頭から、乳牛が食肉に回されるぞー(^o^)ノ
http://gogonoshushu.com/archives/51832550.html
もしかしたら、この食中毒も、ピカ牛かもしれんぞ
- 280 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:29:56.01 ID:9TC8Dp600
-
安い肉でも、あまり焼かずに半生で食べると
そこそこ柔らかくて美味しく感じるんだよな。
安い肉をよく焼くと、ガサガサでマズい。
こいつらは半生で食べたのかもしれないね。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:32:17.31 ID:SlaWOodT0
- 殺人ユッケの話題が収まりきってない時に食中毒を起こしちまうとはな
こういう知名度の高い全国チェーンの店ほど気をつけなければならなかったのに
はっきり言って致命的だなあ
- 282 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:33:37.34 ID:x/5PMhGR0
- 地理に疎い人間にとっては場所さえあやふやな富山や福島の知名度が上がってる
- 283 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:35:44.16 ID:3PSQ0iMF0
- 国産と和牛は全く違うぞ。
別物だ。
個体識別番号が和牛はある。
国産は話すと面倒だが、輸入牛を
国内である程度育てれば国産になる。
松坂産牛と松坂牛はちがう。
有名な種牛や、その子孫の黒毛和種(和牛の正式名)
はコンクールに出されたり、高値で取引される。
A−5とかA−何番 て聞いたことあるでしょ。
マスコミも知識ないから一色単にしてるな
- 284 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:36:51.95 ID:IEOWtP2NO
- 焼き肉じゃないけどまた富山で食中毒あったみたいだな@地元民
富山オワタ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:39:46.37 ID:KcmJpVIl0
- 必ず発症するって訳じゃないだろ、発症率高すぎね、可笑しいよ。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:42:03.50 ID:ZuX41DJ7O
- 一回も行った事無い
これからも行こうと思わない
勝手にやってろ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:43:31.32 ID:SlaWOodT0
- 何が原因なんかね
菌は熱がしっかり通れば100%死ぬけど
焼肉だと素人が中途半端に焼いて菌が死滅しきってないのを食うケースが多いのよ
- 288 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:43:51.08 ID:aBJ86smn0
- >>283
一部誤り
個体識別番号は国内でと畜されるすべての牛にある
書類のない牛はと畜出来ない。
国産〜はその通り
- 289 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:50:52.16 ID:FBUrszcO0
- 原因が肉じゃなかったりして
- 290 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:54:17.45 ID:7/R+M9M10
- いまなら放射能のせいにできる
- 291 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:00:01.31 ID:dS/u+nj70
- 問題が起きて検査が慎重になっているだけだよ
この程度は都内では毎日当たり前のようにある
ただばれない、発覚しないだけ
それより危険なのは放射能
見えない、臭わない、放射性物質だと即効性がない
しかし内部被ばくは関東の葉物野菜で確実に進んでいるんだよな
- 292 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:13:10.29 ID:tY9PuA550
- でもさ、焼肉なんて昔から食ってるもので小汚い店も多いんだけど
それらが大丈夫で小奇麗に見せているチェーン店が食中毒を出す
っていうのも不思議な話だなあ・・・
小汚い店は注意深く商売しているって事なんだろうか。
毒のパワーより人間の耐性が弱くなってるのかなあ?とも思ったり。
適度に不潔だった昔の方が病気も少なかったって言われてるよね。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:16:07.80 ID:c7LBGgx10
- >>283
田舎である程度育てた後、ブランド地域に送られます
そしてブランド牛になります
- 294 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:17:12.14 ID:/30MNF3R0
- >>292
免疫力なんかな
- 295 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:18:42.98 ID:y0uRHipB0
- クレーム買います by牛角
- 296 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:19:57.04 ID:82YvT2Kg0
- 焼肉でトングなんて使ったことなかったけど
やっぱ使うべきかな
- 297 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:21:07.63 ID:tY9PuA550
- >>294
そうだ、免疫力だね。
癌の話が出ると免疫力云々ってよく言うけど、他の病気にも当てはまる
んだろうね、食中毒も重くなって亡くなる人までいれば同じもの食べても
下痢程度で済む人もいる。下痢にすらならない人もいるかもしれない。
- 298 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:21:14.05 ID:rms9V0QtO
- 飲食店のチェーン店ってコスト削減ばかりでアルバイトが多く衛生管理の教育がいまいち。飲食店のアルバイト達って仲間うちで無駄口ばかりでヘラヘラしてるのよく見かける。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:23:06.81 ID:0HrpMGqq0
- 余裕の300げと\(^o^)/
- 300 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:23:24.47 ID:SlaWOodT0
- 生肉を挟む箸と食事に使う箸は分けた方がいい
生肉の菌が箸についてそのまま口に入っちまうからな
- 301 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:30:44.77 ID:eiCKbe5K0
- いまいち富山と福井がどこにあるのかわからん。
新潟も近くにありそうだが位置関係がよくわからん。
友人にそのこと言ったら、福井なんてそんな県、日本にあったっけ?
って言われた。
こいつには勝ってると思った。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:31:58.66 ID:7/R+M9M10
- チェーン店とか団体客受け付けてる店舗は取り扱いの難しいもん出すなよ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:44:41.81 ID:y0uRHipB0
- 俺は常日ごろから、食事の後には必ずお茶(なるべく濃い目の緑茶か烏龍茶)
を飲むようにしてるんで、ほとんど腹壊したことが無い
お茶に含まれるカテキンには、強い殺菌効果があるからね
お刺身に付け合せる大葉やワサビにも、同じく殺菌効果があるため
たまに焼き肉屋で生レバーやユッケも食べてたけど、全然平気だった
焼肉にはワサビやお茶は合わんだろうけど
- 304 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:51:23.25 ID:pbxjeU5K0
- 牛角がマズいとか高いとか言ってる奴は
20年前の激安焼き肉店を知らない幸せ者だろ。
牛角を始め今あるチェーン店が頑張って
ようやくここまで来たんだぞ。
- 305 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:17:08.35 ID:W6ToQhmt0
- 食中毒で客のせいにするなんて聞いたことない
どこの朝鮮人の店だ?
北陸地方の朝鮮人はタチが悪すぎるな
- 306 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:17:44.21 ID:TTg2NG0R0
- 氷山の牛角
- 307 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:12:46.01 ID:R6ETZaXZ0
- >>304
自分が通になれた気分に浸ってるんだよ。こういう奴はうまい店も知らない。
大衆向けチェーン店と高級店比べてるだろうけど、アホだな。
ダンプカーとベンツを比較してるようなもの。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:17:29.93 ID:5/o2U2E90
- 牛角側の管理問題か、卸側の問題かははっきりさせて欲しいわ。
えびすも卸に話が行った途端報道が止まったし。
実は食肉卸に禄でもない構造があるとすると、
原因不明だが牛肉食べたら内部被爆してましたなんて話がそのうち出てきそうで怖い。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:39:39.73 ID:vTV66wBm0
- 俺ん時は寝てても糞の海にのまれる悪夢見た
メシは冷奴だけしか食えなかったな
- 310 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:42:04.84 ID:qAfMqkKI0
- 原因不明ってむしろ恐ろしい
- 311 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:43:13.29 ID:vR9DzT1N0
- >>310
他に出てないんだから、このグループの焼き方以外に問題がある可能性は少ない。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:49:53.07 ID:tosG7Rxt0
- NHKで牛角さん生存確認
- 313 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:15:21.57 ID:Z4WmCugKO
- >>307
ダンプカー:車両の形式
ベンツ:メーカー(ブランド)
セダンとトヨタを比べるようなもの。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:18:02.94 ID:xVkzGjBs0
- 学生の溜まり場
- 315 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:22:03.70 ID:Xm987HS70
- 牛角がだめならチェーン店全部ダメだなー
個人店で信用できそうなトコ、、、
ないだろうなぁ
- 316 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:22:22.21 ID:FgtcsZg40
- 東京のあるところの牛角いってきますた
意外と人が多かったw
- 317 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:31:14.24 ID:K0jo4huH0
- >>4
経費節減やら会社の締め上げとケチりマニュアルが深刻なんでない?
震災の心理でフンドシをギチギチに〆てるだろうからな、どこも
- 318 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:33:04.27 ID:kBwG3/Ku0
- 大腸菌まみれの不衛生なゴミ肉を生で食ったのかな。
- 319 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:35:42.17 ID:DotaApNV0
- ナマニク掴んだトングで云々という話を聞くと
家で肉炒め料理作るのもおっかないにゃあ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:38:29.57 ID:5mFP67Dd0
-
滋賀出身の子がことあるごとに家族と焼肉焼肉って自慢するから、最初は?だったけど、同じ滋賀出身の同僚から滋賀では焼肉が特別扱いだと聞いて驚いたww
ほんとシガサクってだせーな
- 321 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:39:21.20 ID:2ly7yfF30
- つーかトングレベルの話してるけど
要は放射能の影響で焼いても消失しないほど毒性強い細菌に短期間で変化したってこと?
- 322 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:14:16.70 ID:LR/hIIm20
- 牛角はサービスはよかったけど不味かったから一度しか行った事無いな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:33:46.02 ID:pfelztzO0
- 他の客は発症してない
店が悪いのではなく客の焼き方食い方に問題大有りだろJK
焼肉も普通に食えない池沼はファミレスでハンバーグでも食ってろよwwwwwwwwwww
- 324 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:38:02.08 ID:L53/ABWf0
- そういえばこの間牛角いった時に
名物のやみつきキャベツって大丈夫かなって少し思った
- 325 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:55:32.28 ID:/ZOPBtRQ0
- 焼いた肉でも食中毒って、どんだけ悪い肉使ってるんだよ。
日本全体がなんだか劣化が酷いな。
大企業の総ブラック化進行中。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:01:24.04 ID:V5X/nggcO
- 殺人焼き肉
- 327 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:02:35.35 ID:F1ocCXwM0
- 火を通してもダメってことか、飢えた大学生がレアで食ったのかw
- 328 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:03:58.56 ID:y8Bi48we0
- 3日間の営業停止処分の意味ないだろ。
永久に停止しろや。
- 329 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:05:59.82 ID:EPrvi5Cu0
- 「こういう時期だからこそ、逆に焼肉が一番安全」とか、
したり顔で食いに行って爆撃食らったって感じだな。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:10:01.92 ID:Pj6IN3vJO
- 他のグループは被害にあってないからなあ
- 331 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:15:55.31 ID:3V5xgige0
- 0157が検出された時点で、言い逃れはできないよ
客の食い方や胃腸の弱さはもちろんあるし
完全無菌の食品を提供することも、原理上絶対無理だが。
しかし法では、0157が出れば必ず改善命令を出さねばならぬ
ぶっちゃけ、法のせいで食中毒が多くなったんだよ
昔は結構腹壊したりしても客のせいって事で済んでたんじゃないのかな
- 332 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:16:05.32 ID:ykB482yHO
- 卸売りか問屋の間にミーDホープみたいな会社が紛れ込んでるんじゃねーのこれ?
- 333 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:18:33.18 ID:uj8RDYV30
- >>323
つまりO157は普通どんな肉にもついているもので、知らなかった客が悪いと。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:18:42.82 ID:PO0XKlasO
- なんでこんな不味い店が人気なのかわかんないよな
その辺の食い放題の肉の方がよっぽど美味いと思うんだけど
- 335 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:18:48.38 ID:FSKHcSWE0
- 朝鮮料理は食っちゃだめ。
日本人はチョンのように糞食っても平気な程の耐性はないから。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:50:16.44 ID:w5OqPnRt0
- 20人って飲み会かなんか?そういうリア充グループが被害にあってもね
- 337 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:52:43.81 ID:etJGvcov0
- 極端な話『生肉はウンコだ』くらいに考えないといけない
ウンコを摘んだ箸を口の中に入れられるのかとw
『ウンコをよく焼いて初めて焼肉になる』くらいの感覚でないと
- 338 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:06:10.95 ID:p9QMPNgg0
- >>331
店からは検出されてないよ。
>富山高等専門学校の学生グループ20人
他の客から出てないってどうゆうことよ。
店から菌も検出されてないからこいつら他の所でなんか食った可能性もある。
潜伏期間から考えても疑問が残る。牛角に確定した理由はなんだろ。
菌が出てないのに箸とか話が飛んでないか?
- 339 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:07:24.87 ID:+56YZ5Al0
- 焼いても食中毒か
- 340 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:40:42.06 ID:tPen9jVH0
- 放射能を受けて大腸菌がパワーうp
- 341 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:52:06.61 ID:lkNPlUyV0
- 生でもダメ焼いてもダメか
よし次は煮るんだ!
- 342 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:22:56.34 ID:UvkDf/CP0
- 焼肉なんて肉屋で買って、みんなで食えば安上がりで美味い。焼肉屋は要らないだろ。朝鮮系ばかりだしな。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:29:03.92 ID:v8TdpWIy0
- >>338
えびすも店からは菌はでてないぞ
見苦しいぞ牛角工作員
- 344 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:37:22.12 ID:yxopRZ5h0
- 5年10年前からの流行りだろ。それまで生肉食う奴なんてごく一部だったし
トリミングで歩留まりが悪いんだからユッケは高いのが当たり前。
そもそも高級店でも腹の弱い奴や体の弱い奴にはお勧めできない。
プロの調理人でも菌を出さないのは難しいのにバイトがマニュアルで
やってるチェーン店で食うのは命がけのルシアンルーレットだって事を
覚えとこう。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:37:22.02 ID:vlR8Q0pa0
- >>344
ドヤ顔のところ恐縮だけど、ユッケの場合はロシアンルーレットではなく、全弾入りの拳銃だし、耐えたか死んだかのちがいだけ。
- 346 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:01:41.81 ID:8ZZG7uST0
- お一人様で行く焼肉店最高
複数で行くからトングや箸の使い回しでこうなる
リア充ざまァ
- 347 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:05:49.81 ID:fVMYY0A70
- おいおい口に入れる箸で生肉つまむなよ。いい年して知らんのか?
生肉切ったまな板洗わないでサラダとか調理しそうだな。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:31.78 ID:B4zHsjZJ0
- ユッケのスレもそうだったけど牛角の工作は酷いなw
- 349 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:44:02.30 ID:knt0Oyjd0
- 焼肉撲滅運動実施中
- 350 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:25:41.78 ID:qdGuCQNt0
- 【生肉食中毒】 「除菌処理をすれば生食可能」 新解釈? 加熱用牛肉の生食提供はしないよう通達してきた厚労省が説明変更
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175040/
これは???
- 351 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:02:51.89 ID:kE9uUccC0
- >>321
お前は放射能をなんだと思ってるんだ
- 352 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:04:38.06 ID:qAfMqkKI0
- >>311
牛角は、焼き方次第ではO157に感染する肉を提供していて、
焼き方に不備があって客が食中毒になっても一切責任取らないってことね
こういう情報はもっとニュースで周知させないといけないと思うんだが
- 353 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:07:40.96 ID:vR9DzT1N0
- >>352
責任は取る、というか取らされるだろ。
生肉食いたきゃ覚悟して食えってだけだろ。
焼肉用で出した店は迷惑だろうがw
- 354 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:08:08.42 ID:0CB1TW240
- 重傷者いなくてよかったな
これが女子供ジジババだったら死人でても不思議じゃない
- 355 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:14:46.67 ID:19dQxdiPO
- 貧乏で底辺の生活をしている俺には焼肉を食べに行く機会がない
- 356 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:37.15 ID:PSLc94Kx0
- 牛角は危険だな
- 357 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:31.91 ID:47WHy2DQ0
- ぜったいフクシマ野菜だろ
ドイツのも原因食品が不明だ。
チーズやドレッシングかも
- 358 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:51.46 ID:cxguj3ev0
- 食べないしぃ
行かないしぃ
想像できない
焼肉屋の中ってどうなってるんだろうか?
- 359 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:48.47 ID:vR9DzT1N0
- >>358
油断してると食われたりするから素人は行かない方がいいぞw
- 360 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:34.61 ID:2eSk94Ve0
- 焼いたら大丈夫って嘘だよね?
菌はしんでも毒素は残るんでしょ?
- 361 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:45.60 ID:p9QMPNgg0
- >>360
それは黄色ブドウ球菌。
>>343
在庫の肉から出てる。
ここはゆとりの巣窟かwwwww
- 362 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:07.19 ID:RI81SSLP0
- 朝鮮料理はおっかないなぁ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:10.43 ID:c6U0K84ui
- 日本人なら魚食え(´・ω・`)胃袋がそのようにできてる。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:00.14 ID:51fKVf8n0
- やっぱり焼肉屋とパチンコ屋は廃業させたほうがいい。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:28:34.28 ID:McSmSqQHO
- >>361
毒の種類による。
フグ毒のような神経毒は熱に強いものも多く、加熱したくらいで無毒にはならないが、O-157が出すベロ毒素はタンパク毒なので、熱に弱く加熱すれば非常に効果がある。
今回のように感染しても重症化しない。
- 366 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:37.64 ID:hDVVOF+Z0
- 素人が調理する焼肉スタイルでは、生焼けで食あたりするのは当然だな
しかも、わざわざ、内蔵に近い部位を、生焼けで食うとは、当たっても仕方がないな
しかし、店で出されると、安全と信じてしまうものなので、焼肉屋のスタイルそのものが、不衛生というのが結論だな
- 367 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:45.22 ID:ooXEvfH20
- 焼肉(笑)とかDQNなイメージしか無いわ
- 368 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:46:41.58 ID:9vMtwqil0
- 皿からつまむのはトングとしても
網のうえでひっくり返すのもトングで
両面よく焼けたら、自分の箸で網からとればいいってこと?
- 369 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:46:27.65 ID:K0jo4huH0
- 牛角の社長って、 マックのバイト使いに感動して、『職人無き飲食業』を焼肉で開拓していった名社長だっけ?
盛り付けもバイト、接客もバイト 何もかもコスト浮かせてマニュアル化
厨房に責任あるポジションは要らず
こんなチェーン外食のマネジメント、ロスカット運営だとこういう危険性はらむのは知れたことだ
ちゃんと焼いたり揚げたりしてるものならまだしも、生肉なんて出すもんじゃない
- 370 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:49:18.37 ID:RZailDJF0
- 土下座謝罪まだぁ?
- 371 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:51:15.12 ID:LEKcZ5tCO
- >>270
こんな時のための
つ【AC】
- 372 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:51:51.40 ID:Zn95Yodo0
- >>20
でそれは雑誌ムーかMMRのどっちに描かれていたネタなんだ?
- 373 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:52:33.50 ID:UlJ9kx0V0
- お前らまだ焼肉屋なんて行ってるのかよw
- 374 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:55:47.08 ID:E3XuaJhK0
- >>1
「半角」 に見えたけど違和感なかった。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:59:11.83 ID:vR9DzT1N0
- >>373
明日は、喰喰のランチバイキング1029円/60分にする予定w
- 376 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:01:12.41 ID:y3nqfL0c0
- 安い牛肉を旨くするには腐る寸前まで鮮度を落とす必要があるからな。
- 377 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:04:14.69 ID:i4a7nm8UI
- 牛角のマズさは異常
焼肉をあんなにマズくできるのはある意味すごい
- 378 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:06:12.54 ID:jXCSy2GUO
- < `∀´ > ニダニダニダニダニダ!!
その程度の焼き加減で
この不衛生を倒せると思っているのか!!
- 379 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:08:44.48 ID:JNcSI+KUO
- 肉は少し焦げるぐらいに火をとおすべき
- 380 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:09:54.67 ID:E0ucUGjgO
- 牛角ですらダメなら焼肉屋なんて行けないな
バーベキューで我慢しとけ
- 381 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:11:23.85 ID:ijmWvk6G0
- 家で食えば?
別に外で食う必要ないよ。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:11:31.66 ID:qkgtd4Gi0
- 結構焼き肉くって食中毒って多いんだな
- 383 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:12:04.03 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>381
家で食うと高いからなw
- 384 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:13:15.33 ID:Z/NkPxnS0
- >>383
バカは死なないと直らないってのは本当だな
- 385 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:14:06.15 ID:G952+oMXP
- 牛角って肉が小さくて固い又はフニャフニャ
家でスーパーの肉を焼いたほうが10倍イイ
おまけに接客がノロノロしててなかなか出てこないわ高いわ
なんで営業できてんの??
- 386 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:15:37.68 ID:E0ucUGjgO
- 家の中で焼肉やったら脂と煙と臭いで大変な事になる
- 387 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:16:51.77 ID:Z/NkPxnS0
- >>386
その家って、ダンボールで囲まれているの?
- 388 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:17:16.23 ID:LXaKwNIk0
- >>385
その偏った味覚がうらやましい
- 389 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:18:22.13 ID:wcBWooBX0
- >>380
今は河原でBBQが旬だな。
台風でも強行するとか、酔った勢いで川で泳ぐとかもう最高。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:18:24.93 ID:vIl43fHu0
- >>388
俺も何で潰れずにやってんのか謎だと思うけどw >牛角
- 391 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:18:56.08 ID:E0ucUGjgO
- キッチンでしょうが焼き作るのと勘違いしてない?
ホットプレートとかで居間でやったら大変な事になるわけだが
- 392 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:19:46.25 ID:cEY/YLCV0
- ハシがどーのとかそのくらいの量の大腸菌で食中毒になるかね
ブームに乗ってノリで生肉のまま食ったとかか?
- 393 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:21:08.40 ID:Z/NkPxnS0
- >>388
お前は、牛角を絶賛する味覚かよw
- 394 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:21:14.03 ID:G952+oMXP
- 昔ながらの焼肉屋はまあいつもの味でOkなんだけど
牛角とか似たような最近のチェーンとか本当に肉がちゃちいよな
焼肉に似た何かだとしか思えないわ
- 395 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:23:11.83 ID:ijmWvk6G0
- >>391
最近は家で焼き肉しても汚れたりしないための
色々な道具や家庭用の設備が売ってるんだよ。
詳細は自分で調べてみてね。
- 396 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:23:43.82 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>393
味覚がなさそうな奴が、なにを言っとるw
- 397 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:24:31.48 ID:LXaKwNIk0
- >>390
>>393
いや、牛角がうまいじゃなくて家でうまく焼くって難しいから。
焼肉用コンロとかもってるの?
- 398 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:24:48.97 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>391
ホットプレートで焼肉が出来るわけないだろw
- 399 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:25:55.65 ID:E0ucUGjgO
- 家で焼肉店風の焼肉食うためにわざわざ設備買うの?
- 400 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:27:58.99 ID:G952+oMXP
- 牛角に比べたらスーパーの肉を家で焼いたほうが10倍イイな
すくなくとも肉を食った気がするよな
- 401 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:29:01.55 ID:Z/NkPxnS0
- >>396
牛角を批判したら、味覚音痴である理由を?
>>397
焼肉用コンロが無いと美味く焼けない、って都市伝説?
- 402 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:29:07.01 ID:4FlLfKIq0
- >客は18、19歳の学生グループで
なぜかこの一文だけで被害者を疑ってしまう
- 403 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:29:35.04 ID:cEY/YLCV0
- 焼肉屋はセルフで焼くのになんであんな高いのか謎
- 404 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:30:52.76 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>401
牛角は関係ない。
お前の文章に味覚音痴が表れてるw
- 405 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:31:53.79 ID:E0ucUGjgO
- 牛角は肉質はともかく付けタレは旨いよ
多分チェーン店系じゃ屈指の味
- 406 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:32:27.54 ID:Z/NkPxnS0
- >>404
どこ?
- 407 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:32:45.15 ID:q0wJlZ8IO
- 食肉業者教えろよ
- 408 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:33:34.41 ID:3HRT+GZd0
- 店側:ハラミに問題が有った
県側:トングに問題が有った(ハラミには雑菌だらけ前提)
↓ ↓
店側:俺たち 牛角にもなんも、問題なく
日本の役所が手出し出来ない豪肉に問題が有った ぐへへ。
牛角も被害者です。
県側:トングに問題が有った(牛角の衛生に問題あり)
- 409 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:33:34.49 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>406
>焼肉用コンロが無いと美味く焼けない、って都市伝説?
- 410 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:34:14.92 ID:G952+oMXP
- >>403
肉が高いという先入観があるから高くても客が払うので。
そこに安い肉で中ぐらいの値段にすれば
すごく儲かるよな
- 411 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:35:19.55 ID:7/nr70vG0
- 結局、焼いてもあたったのか、学生が生で食ったらかは判明したのか?
他の客に出ないのはおかしいと思うんだがw
- 412 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:35:35.85 ID:Do5/n4IW0
- 焼肉のシステムが肉食主体の欧米で
普及して来なかったのには、何かそれなりの理由があんだろ。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:35:42.05 ID:3HRT+GZd0
- 牛角が、豪肉ハラミを原因として、
外食 焼肉 他ライバルチェーンも、巻き添えにして客離れしかけてる件について
- 414 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:36:27.75 ID:0ZYT/1Gd0
- 同一グループの20人以外に他の客が誰も食中毒になってないのは不自然じゃないか?
牛角じゃなく、二次会とか三次会で生もの食ったんじゃないの?
- 415 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:36:56.02 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>412
つぅか、客が自分で焼くってのは、お好み焼きも含めて日本独自w
- 416 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:36:59.63 ID:Q8CQ0FzF0
- また富山か
肉食い慣れてないだけなんじゃないの?
- 417 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:00.35 ID:LXaKwNIk0
- >>401
それで満足できるのがうらやましいって事だよ
- 418 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:05.89 ID:J16hGtlP0
- もう富山になんか問題あるんじゃないのか?w
- 419 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:09.45 ID:Z/NkPxnS0
- >>409
>397 返信:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 00:24:31.48 ID:LXaKwNIk0
>>390
>>393
いや、牛角がうまいじゃなくて家でうまく焼くって難しいから。
焼肉用コンロとかもってるの?
焼肉用コンロだと美味く焼ける理由って何?
- 420 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:34.40 ID:+dLAkwtK0
- 社長が悪い。
食べ方が汚い。
あんな社長じゃ社員は育たない。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:54.49 ID:cYgTlJoK0
- ♪生肉胃袋からあげ放題〜
あげ放題ゲロレイヒ〜♪
口の中少し酸味あり
お〜おろおろおろ ぷっ
あげて正気に戻るやつ多数
- 422 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:57.15 ID:5/Po+nPZ0
- だから、内臓なんか喰うのを止めればいい。
昔は捨てていたんだし。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:38:09.48 ID:G952+oMXP
- >>413
先週別の若者向けチェーンに行ったんだけど
客がいつもの7割引き(つまり3分の1)だったな
業界全体でお父さんになってもおかしくないぐらい寂れてるw
- 424 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:38:31.11 ID:3HRT+GZd0
- 牛角なんか、狭くてゴチャゴチャしてて落ち着いて食えないよ。
ありゃー、真冬しか、行く価値無いよ。(暖かいから)
安楽亭のが100倍マシ。
これを機会につぶれてしまえ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:39:22.82 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>419
それ、俺じゃないから。
想像で言うなら、ガスではあっても直火だと焼肉になるってことじゃね?
- 426 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:39:28.81 ID:Z/NkPxnS0
- >>417
焼肉用コンロって何?
鉄板の下にガスの火種?
それを美味いとか思っている?w
焼肉用コンロの下に備長炭とか?w
あれ、嘘じゃんw
- 427 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:39:45.84 ID:LXaKwNIk0
- >>419
出てきた油でベタベタになったら嫌じゃない?
- 428 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:41:12.92 ID:cEY/YLCV0
- なんかハラミ食いたくなってきた
スーパーじゃ売ってないからなー
- 429 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:41:51.32 ID:3HRT+GZd0
- つーか、
放射能汚染地域か、計画停電でヤバイ業者か倉庫の、事故肉だったんじゃないか????
- 430 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:42:16.98 ID:LXaKwNIk0
- >>426
え?知らないでごちゃごちゃ言ってたの?
ごめん、会話にならないや。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:42:18.14 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>426
頑張って理解しよう勤めてるが、日本語で書いてくれないと分からんぞw
- 432 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:42:31.89 ID:G952+oMXP
- オマイラ157で騒いでるけど
本当はラスボスのもっとすごい菌がいまEUを席巻している
- 433 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:42:49.67 ID:Z/NkPxnS0
- >>425
425 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 00:39:22.82 ID:Q1u7Y3PJ0
>>419
それ、俺じゃないから。
想像で言うなら、ガスではあっても直火だと焼肉になるってことじゃね?
これが、お前じゃないなら
409 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 00:33:34.49 ID:Q1u7Y3PJ0
>>406
>焼肉用コンロが無いと美味く焼けない、って都市伝説?
とか、言って来るんじゃねえよw
IDが一緒なのも分からないのか?www
アタマおかしいヤツなのか?w
- 434 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:44:52.06 ID:B1Fz0IJc0
- 何が起きているのだ
- 435 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:44:59.43 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>433
知ってるか?2ちゃんは誰でも読めるから、書いたことはスレの共通認識になるんだぜ。
味覚もない、日本語能力もない・・・半島からでも来たのかw
- 436 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:45:45.90 ID:Z/NkPxnS0
- >>430
お前は何を言いたかったの?ID:LXaKwNIk0
>>431
お前も何が言いたいの? ID:LXaKwNIk0
>>434
バカの相手
- 437 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:45:48.58 ID:AP4qzbBP0
- ただちに健康に影響はない。
- 438 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:46:02.18 ID:3HRT+GZd0
- >客は18、19歳の学生グループで、カルビやホルモンといった
>焼き肉のほか野菜サラダを食べた。「焼肉酒家えびす」の食中毒事件を受け、
>牛角はユッケなどの生肉を提供していなかった。
0157が付いてたのホルモンだろ。
ホルモンなら国内産だろうから、福島被爆乳牛の可能性あるぞ。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:46:38.09 ID:FJpapcXk0
- 富山県人は風習による性癖が原因で他県の人に比べて肛門がユルユルなんじゃないのかww
富山県人の問題と考えれば、他の県で起こらないのが納得出来る。
- 440 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:47:24.58 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>436
日本語が習いたいだけなら、10年ロムっとけw
- 441 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:47:28.08 ID:nm5RZsfa0
- 俺の同僚が牛肉の元店長なんだが、そいつが言うには、
古くなった肉や安い
やっぱりやめとくわ。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:47:40.66 ID:G952+oMXP
- ラスボスのEUの大腸菌は157どころの騒ぎじゃないよ
大腸菌の毒の苦しさはそもそもハンパではない
今年は生肉業界の厄年だろうね
- 443 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:48:41.77 ID:u+9aC+EE0
- 牛角はなんだかんだ衛生的なイメージあったんだけどなー。
- 444 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:48:46.92 ID:LXaKwNIk0
- >>436
家でできる美味しい肉の焼き方教えてもらえるかな〜っと思って。
知らないだけでなく罵倒だけで誤魔化そうとしてるだけなのね。
あと落ち着いて書き込んだほうがいいよ。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:49:29.27 ID:Z/NkPxnS0
- >>440
お前の日本語の方は、学校が違うみたいだなw
- 446 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:50:22.06 ID:t8XlNdrR0
- 焼肉は炭火でやいてるな
2,3日臭いが消えないけど
- 447 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:51:36.32 ID:gG5GfCm/O
- 在日朝鮮人全体で焼肉屋の高級感を煽りたててきたからな
ペラペラの肉が数枚で数百円とかそれこそボロ儲けだろうに
- 448 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:51:39.31 ID:Z/NkPxnS0
- >>444
焼肉用コンロが無いと美味い肉が食えないって?www
ステーキ屋とか行ったこと無いの?www
ねえ、本当に日本人なの?
- 449 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:52:22.36 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>445
そうかぁ?お前の学校では違うやり方なのか?
お前みたいな外人に教えてるんだがなw
- 450 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:52:41.74 ID:UWzj0vqy0
- 生肉ってこえーよ。今までだいたい焼いた箸で食ってたな。トングなんて使った記憶ないな。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:53:39.07 ID:eOrWmPg9O
- これからの時期は食中毒にならない様に何か食べた後は熱湯かハイターを
飲んだらいいんじゃないか?
別の心配が浮上するが、食中毒にはならないだろ、多分…
- 452 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:02.74 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>448
ひとつ教えといてやると、焼肉とステーキってのは違う料理なんだぞ。
ステーキは、手順さえ守ればフライパンでも造れる。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:03.18 ID:G952+oMXP
- >>447
それにドリンクやビビンバだって冷静に考えると
あの品質の割にはぼろ儲けだろうな
一度家で同じ値段で買い出しして焼肉してみると解る
安いチェーンに行くのなら同じお金で
家で自分でやったほうが遥かに良い
- 454 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:07.29 ID:LXaKwNIk0
- >>448
誤魔化したw
- 455 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:55:07.34 ID:Z/NkPxnS0
- >>449
398 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 00:24:48.97 ID:Q1u7Y3PJ0
>>391
ホットプレートで焼肉が出来るわけないだろw
面白いよwお前www
焼肉の定義なんて、いつの間に出来たんだ?
お前の民族だけなんじゃないの?
帰国すれば、それがスタンダードなんじゃないの?www
- 456 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:55:10.93 ID:53zrG2Fp0
- >>63
富山県民だけどなんか、わかるわー。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:55:33.52 ID:UWzj0vqy0
- 焼く箸と食べる箸分けろって言うけど、大体調理人が一つの箸でなんでもやってるだろうが。
あれはどうなのよ?
- 458 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:56:56.47 ID:VAjEWEYa0
- 低価格系のチェーンは信用できなくなった
コスト削減のための肉もケチってるんだろうか
テレビで昔の偽装牛肉事件をみたが、
豚挽き肉を牛肉と偽ったり、内臓心臓いれたり、
腐った肉を消毒してまた使ったりひどかった
肉買ってる業者がそんなところとか
- 459 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:57:12.27 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>455
ホットプレートでは炒めることしか出来ない。
中国人なら漢字で判るんだが、お前は朝鮮人だろw
- 460 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:57:19.02 ID:Z/NkPxnS0
- >>452
お前もw
焼肉の定義とか持ってんの?
どこの焼肉大国から来たの?
>>454
いいよw
無理して日本語を使わなくてもねw
- 461 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:58:25.70 ID:gG5GfCm/O
- >>457
調理人は責任持って調理したのを出してんだ
仮に食中毒が起こったら店の責任になる
焼肉屋は肝心な調理を客に丸投げしてる分、リスクは高いな
- 462 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:58:40.00 ID:ajVEU+1s0
- トングでどうこうっていう放送を見たんだけど
網から小皿に上げるときもトング使ってたんだが意味無いよなw
つうかそこまで危険なものを今まで規制も無く扱ってたってことかって話だよな
- 463 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:59:29.12 ID:Z/NkPxnS0
- >>459
>ホットプレートでは炒めることしか出来ない。
>中国人なら漢字で判るんだが、お前は朝鮮人だろw
ホットプレートの中に漢字があるの?
- 464 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:00:33.92 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>460
今度は同じ人だぞw
焼肉ってのは直火で焼いた薄切り肉を、小皿のタレを付けて食う料理な。
お前の地元のプルコギは、タレに漬けた肉を兜状の鉄板で炒める料理なw
- 465 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:04:11.20 ID:G952+oMXP
- ところでおまいら大腸菌にあたったことある?
あれはマジで苦しいよ〜
>>462
トングを使ってもあまり意味はなさそうな気がするのだが
厚生省はトング使えばOKとやたら言うよね
- 466 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:04:31.03 ID:kvvifHGXO
- チェーン店なんかで焼き肉喰うのが悪いわ
- 467 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:04:59.04 ID:Z/NkPxnS0
- >>464
>焼肉ってのは直火で焼いた薄切り肉を、小皿のタレを付けて食う料理な。
何を根拠に?
肉を直火で焼いて、何かを付けて食うなんて世界中の歴史的ことじゃないの?
まさか、他の地域は肉を生肉でしか食べたことが無い、なんて思っているのか?
変な知識を擦り込まれているよな?w
- 468 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:05:48.46 ID:UWzj0vqy0
-
自宅でフライパンで肉を焼く場合、生肉をとった箸で焼き、出来上がった時
箸を換えるか?換えないよね。そうすると箸から感染の可能性がでてくるのか?
- 469 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:05:55.33 ID:bXBVv65v0
- 牛角は何で謝罪しないの?
- 470 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:06:18.26 ID:0ZYT/1Gd0
- >>459
明日ホットプレート売り場見てきたら?
普通に焼肉って書いてあるぞ
- 471 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:06:35.23 ID:3HRT+GZd0
- どっちにせよ。
外食なんて、肉以外も、
野菜と乳製品、魚介、
一般小売で、大量に余りそうな不人気の
福島産か福島近隣のヤバイ産地を、はした金で使うだろうから、
極力行かないし、食べないよ。
- 472 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:07:41.66 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>463
日本語検定の4級くらいなのか?
焼肉ってのは焼くんだぞ。
>>465
下痢した程度で病院に行かんから、原因は特定出来んだろ。
原因が判明したのは、赤痢と回虫しか経験がない。
- 473 :卵の名無しさん:2011/06/05(日) 01:08:27.54 ID:jDckIzqC0
- ヨーロッパO157感染爆発
http://www.youtube.com/watch?v=XAmjur1FTCo
原因はスペイン産きゅうり?
牛肉だけが危険と思っている日本土人
団子にもオー157食中毒でたらしいね。 118人発症
http://yamagata-np.jp/news/201105/10/kj_2011051000195.php
山形O157集団感染で一人も死者が出なければ富山のやぶ医者が業務上過失致死で
逮捕されるだろうwww
http://zoome.jp/utaro/diary/9/
特効薬も投与されずに殺されたら遺族は損害賠償訴訟を起こせ
http://www.youtube.com/watch?v=ia8YKDKBxMw
堺集団感染でも9000人で死んだのは3人
致死率わずか0.03パーセント
明らかに某国によるバイオテロ
http://www.youtube.com/watch?v=g8HsRgnPlJs
ドレッシングに大腸菌混入
中国が遺伝子解析したと発表www
- 474 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:09:11.68 ID:MsKaguWx0
- >>461
何処の店の店主も調理人も食中毒起こしたら失業・廃業の覚悟で包丁握ってるわな
管理もバイト、切り分けもバイトで厨房にも立たないネクタイ締めたマーケティング担当の指示を受けて
責任も無く右から左にこなしてるだけの業態だと責任も気の詰め方も所在わからんわな
- 475 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:09:16.22 ID:D2ceiixP0
- いったことない
- 476 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:09:24.86 ID:fyXjUIPS0
- >>465
大腸菌は熱に弱いからね
しっかり焼いてトング使って食って食中毒になるとしたら、
サラダが汚染されてたとかぐらいしか無くなる
- 477 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:09:43.65 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>470
書いてるのは知ってる。食堂の焼肉定食もそうだろ。
焼肉とは違う料理だってだけ。
お前は焼肉屋に入って、ホットプレートだと怒らないか?
- 478 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:10:17.87 ID:AF2Ea0120
- 一体何がはじまるんです?
- 479 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:10:52.41 ID:3eZSKUzY0
- 半島渡来の食い物はやばいよな
日本人が肉食うならやっぱりしゃぶしゃぶかすき焼き
これからはみんなそうしようやないか
- 480 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:11:48.25 ID:Z/NkPxnS0
- >>472
お前は自分で書いた
>ホットプレートでは炒めることしか出来ない。
>中国人なら漢字で判るんだが、お前は朝鮮人だろw
も、理解できないのか?
>焼肉ってのは焼くんだぞ。
そうだ。で、
>ホットプレートでは炒めることしか出来ない。
どうした?どこに、焼く、とか、炒めるとか?
- 481 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:11:48.88 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>479
こら、朝鮮人!
焼肉は日本料理だってのw
- 482 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:12:44.64 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>480
日本語が無理なら中国語で頼む・・・
ハングルは無理なんで、よろしくw
- 483 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:14:00.06 ID:0ZYT/1Gd0
- >>477
いや別に怒らないよ
焼肉程度で怒るなよ
- 484 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:14:07.85 ID:Z/NkPxnS0
- >>481
肉を焼いたのが日本人だけってのを証明出来る?
>日本語が無理なら中国語で頼む・・・
中国人かよw
- 485 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:14:38.36 ID:3eZSKUzY0
- >>481
在日の作ったものは所詮半島物だよ
- 486 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:15:00.28 ID:G952+oMXP
- 炭火で焼いても
肉がやすーい肉なら旨くなりませんが?
- 487 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:15:54.88 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>485
魚を肉に替えただけ。
根本的に日本料理なんだよ。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:17:39.11 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>484
半島や中国では、直火焼きはタブーだったんだ。
冷や飯もタブーだったんだが、寿司が流行ってから食う奴が出てきた。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:17:50.67 ID:UjPuQWTR0
- モンスター顧客が金もらうためにあえて半ナマで食う奴出てきそうだな。
- 490 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:17:58.93 ID:3eZSKUzY0
- >>487
俺は魚にあんなタレつけて食わない
- 491 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:18:12.22 ID:1Z/0IcOx0
- 焼き肉って何かめんどくさい食い物になったな
自分のハシで肉を網に乗せてそのハシでそのまま食うって当たり前にやってたのに・・・
- 492 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:19:36.82 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>490
鯵の素焼き、酢醤油付けとか美味いんだがな・・・
外国の人には分からないかなw
- 493 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:19:53.88 ID:Z/NkPxnS0
- >>487
お前さw
日本だけが肉を焼いて食ったって証拠でもあんの?
今じゃ、その焼肉屋も朝鮮人経営が多いけどなw
ここの所の事件に日本人を絡ませるなよ
- 494 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:20:55.56 ID:h/5c9d7u0
- 焼肉食べ放題の店で腹がもげるほど食べてみたい
腹痛で慰謝料請求できるかもしれないしな
- 495 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:21:42.66 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>493
欧米でも直火焼きは食うよ。
BBQとか代表だな。
中国人と半島人はやらないってだけw
- 496 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:22:06.10 ID:Z/NkPxnS0
- >>488
488 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:17:39.11 ID:Q1u7Y3PJ0
>>484
半島や中国では、直火焼きはタブーだったんだ。
冷や飯もタブーだったんだが、寿司が流行ってから食う奴が出てきた。
生肉を食う文化の半島や中国?
- 497 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:24:08.52 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>496
中華系は火を通さないものは食わない。
だから、中華鍋や鉄兜が発展したw
なんで、祖国のことを知らないんだ?
- 498 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:24:40.90 ID:Z/NkPxnS0
- >>495
487 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:15:54.88 ID:Q1u7Y3PJ0
>>485
魚を肉に替えただけ。
根本的に日本料理なんだよ
495 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:21:42.66 ID:Q1u7Y3PJ0
>>493
欧米でも直火焼きは食うよ。
BBQとか代表だな。
もうネタ扱いをしろってこと?
- 499 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:25:57.66 ID:MVW+sleY0
- ユッケのことがあり
さらにこれから気温もあがりよりいっそう管理に気をつけなければならないってのに
終わったな
- 500 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:26:03.33 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>498
どうしても日本語が無理なら、ハングルでもいいぞ。
俺の方でなんとか解析する。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:26:09.60 ID:3eZSKUzY0
- >>497
羹に懲りて膾を吹くって言葉しらないのか?w
- 502 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:28:13.80 ID:FJpapcXk0
- 社長の記者会見が無いのはなぜ?
- 503 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:28:24.75 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>501
アンカーミスかよw
中国にも冷菜はある。
熱を通した後に冷ましたものだがな。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:28:50.74 ID:7ytZ6OMFO
- ここのキムチ、何かスーパーで販売されてるが
超 絶 ま ず い
んだが。
知り合いに美味い美味いと言う奴がいたんで、このキムチ食ってみと、本当に美味いキムチを上げたら「牛角のキムチが食べれなくなった」と言ってた
- 505 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:30:08.36 ID:Z/NkPxnS0
- >>500
もう一度、自分の文章を読み返してみろ?
自分では日本国籍と思っているのだろうが、・・・それ以上は書き難い
487 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:15:54.88 ID:Q1u7Y3PJ0
>>485
魚を肉に替えただけ。
根本的に日本料理なんだよ
464 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:00:33.92 ID:Q1u7Y3PJ0
>>460
今度は同じ人だぞw
焼肉ってのは直火で焼いた薄切り肉を、小皿のタレを付けて食う料理な。
495 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:21:42.66 ID:Q1u7Y3PJ0
>>493
欧米でも直火焼きは食うよ。
BBQとか代表だな。
これが同人物からの書き込みなのか?
- 506 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:31:08.31 ID:Ds7bhIi70
- 焼き肉や韓国料理ブームの中で、日本人にはなじみの少なかったユッケもいつの間にか
人気メニューとなっていた。牛の生肉を食べる習慣は、もともとはモンゴル系遊牧騎馬民
族のものだ。それが高麗時代、韓半島にも伝わった
モンゴルでは、生肉料理は冬場のビタミン不足を補うために生まれた。モンゴルや韓国に
は、生肉を扱う知恵も蓄積されているに違いない。外国料理を食べることは、その国の歴
史と文化を食べること。これを忘れたくない。
http://www.worldtimes.co.jp/col/jk/jk110507.html
- 507 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:31:49.59 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>505
理解出来ないなら、10年ロムってろ。
お前は語学の才能が無さそうだが、10年有れば理解出来る程度にはなる。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:34:43.51 ID:Z/NkPxnS0
- >>507
まあ、いいいから
487 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:15:54.88 ID:Q1u7Y3PJ0
>>485
魚を肉に替えただけ。
根本的に日本料理なんだよ
464 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:00:33.92 ID:Q1u7Y3PJ0
>>460
今度は同じ人だぞw
焼肉ってのは直火で焼いた薄切り肉を、小皿のタレを付けて食う料理な。
495 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:21:42.66 ID:Q1u7Y3PJ0
>>493
欧米でも直火焼きは食うよ。
BBQとか代表だな。
一語一語読んでみろよw
抜粋したから、前後の自分の文章も読んでみなよw
- 509 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:35:27.78 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>508
不要だ。
ただ、勉強しろとしか言えない。
ウチの学校には来るなよw
- 510 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:36:58.29 ID:G952+oMXP
- 馬刺しは好きだけど、牛肉は本当に高級なのしか遠慮したいな
これからは焼肉じゃなくて、表面をしっかり焼いた
ステーキとか、ローストビーフがブームになるんじゃないか
- 511 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:38:04.19 ID:Z/NkPxnS0
- >>509
ああ、朝鮮学校には行かないよ
だって、日本人は入れないんだよね
差別満載だもんなw
- 512 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:40:28.03 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>511
お前は民団の方か?
てか、子供の時に習ってて、そんなに日本語が下手な理由ないだろw
- 513 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:41:47.06 ID:Z/NkPxnS0
- >>512
こういう事件が起きたら
焼肉は日本料理、ってするお前はどこの国なんだよ?
- 514 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:42:46.58 ID:rP1B6k4OO
- >>504
ただ酸っぱいだけなんだよなー
- 515 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:42:59.11 ID:vcLhSzEo0
- ベジタリアンが脚光を浴びる時代が来たのか。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:44:12.28 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>513
半島ではともかく、日本では都合が悪いから歴史が変わるなんてことはないんだぜw
- 517 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:47:15.36 ID:Z/NkPxnS0
- >>516
487 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/05(日) 01:15:54.88 ID:Q1u7Y3PJ0
>>485
魚を肉に替えただけ。
根本的に日本料理なんだよ
肉を直火で焼くのは日本料理だけって、根拠は?
- 518 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:48:48.96 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>517
欧米でも直火で焼くって教えてやったろw
お前の祖国や中国で、直火焼きがタブーだったってだけ。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:49:54.57 ID:mkDmALSy0
- 焼肉焼肉大腸菌。
焼肉に病み付きになっても、腹病むな。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:50:50.76 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>515
今、ドイツで流行ってる104は野菜からだと噂されてるだろw
- 521 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:52:45.26 ID:SUtmh+evO
- 鳥より豚より牛 この順番が雑菌が本当は少ない。
なのに食中毒とは
ちなみにレバ刺しってだけ書いてるのは豚もあり要注意
馬は厳しい基準で指定された工場でしか裁けないから
- 522 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:53:45.59 ID:Z/NkPxnS0
- >>518
お前さ
肉を直火以外で焼くって、いつからなんだ?
コンロっていつの時代からあるんだよw
そんなんで、焼肉がどこの国の料理とか言ってるんじゃねえよw
こういう事件が続いたからって、日本を絡ませるなよ
いつもの、ウリが焼肉の起源だって言えよw
- 523 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:56:56.88 ID:m1/eV40o0
- >>473
嘘つくな!
ドイツでの腸管出血性大腸菌はO104だ
ストレインが違うぞ
あとスペイン産のキュウリは濡れ衣だったからな
くそ古いニュース垂れ流しにすんなアホ
- 524 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:58:55.69 ID:Q1u7Y3PJ0
- >>522
外国人が知ってるかどうかは分からんが、日本には七輪ってものが有ってな。
秋刀魚とかは普通にそれで塩焼きしたり、素焼きに醤油で食ってたりするんだぜ。
焼肉が韓国に広まったのって90年代だぜw
- 525 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:24.32 ID:G952+oMXP
- 焼肉の起源なんてどうでもいいよ
ただ切って焼くだけじゃん
- 526 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:05:42.20 ID:jlBotE2C0
- 肉は大腸菌を一緒に食ってるようなものだからな。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:53:54.05 ID:TbjKbdM00
- もういい加減「肉食うのがステータス」みたいな貧乏世代は死んでほしい
- 528 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:22:51.50 ID:bXBVv65v0
- >>525
野生動物を見ると肉を焼かずに生で食ってる
肉を焼くようになったのは誰なんだろうな
- 529 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:27:05.52 ID:Yfj6JgH9O
- 安い賃金でバイトこきつかってれば品質も落ちる。
デフレになってからはまともに給与も払えないんだから。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:28:51.08 ID:P+HYnrH40
- 次は、ドイツで流行りのO104か。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:30:23.86 ID:rzUx+GjY0
- あー 牛角もやらかしたか・・・
- 532 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:33:55.26 ID:rzUx+GjY0
- よく分からんけど、トングも一緒に焼けば安全じゃね
- 533 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:34:34.34 ID:muNFWU0K0
- はっきり言って、今時焼肉行くやつは相当な馬鹿だろ
富山の焼肉行くやつは知障だろ
なんで客が金払ってまでそこまでのリスクを背負わないといけないんだよ
いい加減気づいたよ
これは高級焼肉店にも言えるな、叙々苑の焼肉弁当でも食べておけばいいんだよ
- 534 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:50:07.94 ID:4d8NuRYO0
- 富山って不衛生だな。
富山の名産品に大腸菌ってあったっけ?
- 535 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:51:24.04 ID:82o7HCWX0
- 焼いても駄目なのか・・?サラダなのか・・
- 536 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:59:14.53 ID:lKzZp1NE0
- 預言書
日月神示
「日本人には、肉類禁物ぢゃぞ。今に食い物の騒動激しくなると申してあること忘れるなよ。今度は共食いとなるから、共食いならんから、今から心鍛えて食い物大切にせよ」梅の巻第14帖
「四ツ足を食ってはならん、共喰となるぞ、草木から動物生れると申してあろう、臣民の食物は五穀野菜の類(たぐい)であるぞ。」碧玉の巻第8帖
http://hifumi.uresi.org/01.html
- 537 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:03:42.38 ID:RQyPBUZH0
- 最近肉がらみが多いな
- 538 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:39.99 ID:Twd/L0Gt0
- >>537
報道されるようになっただけ
- 539 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:19.06 ID:RQyPBUZH0
- >>538
一度報道されると話題になって、次々とってやつか
- 540 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:06:58.96 ID:DFEdyXUeO
- 「焼肉食い過ぎて翌日腹壊しちゃったよーw」
って話は割と聞くけど、こういう事だったんか…?
- 541 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:10:29.97 ID:ChazRupo0
- トイレに行ったら必ず手を洗う習慣を付けないとあかんな。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:44:47.73 ID:jlBotE2C0
- 肉業者の衛生管理を全てチェックすべきだろ。
大腸菌発生大杉だな。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:45:28.03 ID:mAWxAznj0
- 大腸菌が無いと約束された牛肉は事実上日本には存在しない
- 544 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:26:00.13 ID:7iF0+AoD0
- 富山だが会社の糞爺はトイレをしても手を洗わない
臭いし汚い
マジな
- 545 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:32:46.67 ID:S32iifbV0
- _,..,_,.-ーー-.,_
//''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::( l:|
|::::::::| 。 |:| 韓国人ホステスとの愛人・隠し子がいまーーーす
|::::::/ ノ^ ^ヽ ||
,ヘ;;| ,=・= =・=, |
|6 ///' '//, | 僕の勝ち! イェーイ
. ヽ,,,, (__人__) /
ヾ `⌒ く
_lVl ヽ
〈゛⊂) }
http://lave7171.iza.ne.jp/images/user/20100622/940482.jpg
- 546 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:33:01.99 ID:vHqT2t/J0
- 警察はちゃんと捜査しろよ
- 547 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:33:49.54 ID:0LGZGTfb0
- >>544
ここじゃなくて直接本人に言えよw
- 548 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:34:17.60 ID:ORpKaLIF0
- >>544
原因はそいつか
- 549 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:36:31.48 ID:t5kK6wMxO
- 牛角は大丈夫って言ったじゃないですか!
- 550 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:38:49.59 ID:bvGw9zy8O
- >>542
テレビで実験してたけど、100%防ぐのは無理ぽい。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:39:29.92 ID:F4gbfDPa0
- 昔から焼肉食いに行ったみんなで
具合悪くなることなんてあったぞ
最近は騒ぎすぎだろ
- 552 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:45:10.92 ID:G952+oMXP
- 大腸菌にあたると大変ですよ
1週間は外出するのはヤヴァイ状態が続くぞw
- 553 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:46:55.70 ID:8ebfpiRa0
- まだ牛角行くんだなぁ
- 554 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:54:41.28 ID:l2uAa+HS0 ?2BP(162)
-
ししゃまだ?
死人!・死人!
- 555 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:55:04.62 ID:bXBVv65v0
- >>546
業務上過失傷害だよな
- 556 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:00:12.69 ID:hBzIch9EO
- タイガーアンドバニーの放送に支障きたさないよね
- 557 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:07:05.94 ID:C0qurFr20
- えびず社長「ナーカーマーw」
- 558 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:10:45.78 ID:8ap60qJ40
- 焼肉で仕切りたがる奴いるが責任重大だな
肉をアミに乗っける用
ひっくり返す用
皿に乗っける用
食べる用
これくらいは徹底しないとな
- 559 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:19:34.09 ID:zIQbuWcE0
- トングを使わなかったことを理由にしているのは、
牛角を擁護するための、マスコミの情報操作だよ。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:29:29.79 ID:MfAsr5MA0
- >>559
操作にしろ生箸は危険だと思うがね
- 561 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:53:31.49 ID:G952+oMXP
- 最近はチェーンだとトングを使うように確かに言うけどね
実際はトングだとくっついた肉とか引っ張れないから
つい箸を使ってしまう
そもそも箸で触ったらマズイのならば、食べること自体こわいんだけど
- 562 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:41:14.43 ID:NqnyTrEI0
- 牛角出してる会社ってパチンコ屋も出店してるの?
- 563 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:24:28.47 ID:tB0IyOpc0
- なるほど
967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 21:50:05.52 ID:ZmNNxVcf
他の客はえびす事件もあって、さすがにトングを使って焼いた。
このグループは6人に1本分しかトングを店から渡されていなかったから、箸を使って焼いた人がいた。
ということだろ。
えびす事件の真っただ中にもかかわらず、店がトングをグループ客に少ししか渡さないというのは、
店の衛生管理に問題があっての0−157集団食中毒という以前に、
店員の人間性に問題がありすぎるんじゃないのか。
店員の人間性から再教育し直したほうがいいだろ。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:47:39.35 ID:3HRT+GZd0
- >>563
焼肉屋いって、トング使わないと食中毒になるのか??
すげー危険な肉ばっかなんだな。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:11.86 ID:jp+UqDO7O
- 牛豚殺して喰う奴は死んでいいよ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:18.82 ID:oMf280rBO
- トングがなんなのか知らなかった
いつからそんな呼び方になったんだ?
てか、今年も4回焼き肉屋に行ってるが誰も教えてくれない
- 567 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:40.86 ID:3HRT+GZd0
- なんかえびすとか、牛角とか、
もしかして、ライバル潰しの仕込み工作事件なんじゃないか??
なんか、不自然だな。
ヤバイ焼肉用肉が、もし出回ったら、
もっとランダムに広範囲に拡散しないか??
- 568 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:08:14.64 ID:UBlpArc40
- どっか抜けてるんだよな、飲食店じゃ絶対起こしちゃいけないこと、やる資格無し、潰すか規模縮小してほしい
- 569 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:14:32.16 ID:DYptnWkjO
- そもそも生焼けで食べりゃ、どんな店でも 食中毒になるわな。
もう、焼肉店は客から念書とれよw
『一切自己責任において焼きます』って。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:18:29.92 ID:xM9gswcV0
- >>569
生食限定のユッケで腹壊したら、店の責任だけど。
普通に焼いて食う分には客側にもある程度の良識と責任が問われるわな
ユッケで死人が出たから騒がれてるけど、
焼肉食ってはら壊すなんてしょっちゅうじゃね?
- 571 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:21:16.66 ID:3SY0ETCH0
- HPには全然載って無いな、店舗情報にも2〜4日休業と書いてあるだけ
保健所から3日間営業停止を食らって詳細は公表しないってことか?
死人が出た訳でもないしこの程度の食中毒なんてこの時期飲食業界じゃ毎年聞くようなもの
下手に騒がないでこれでやり過ごそうってことだろうけど、これが裏目に出ないといいがな
- 572 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:24:18.58 ID:3SY0ETCH0
- >>569
そりゃどこの店だよ、危ないところで食ってるな
- 573 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:28:27.88 ID:UBlpArc40
- やり方が汚いよ、味は良いかもしれないけどさ、テレビで宣伝しまくってサービスのレベル低いし衛生面で問題発生、体制自体がクソすぎ、売上あげりゃいいってもんじゃないでしょ、
肝心な時に逃げるんですが、ケジメつけてほしい
- 574 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:29:08.22 ID:ly/l7gNc0
- 素人が調理して素人が焼く。
どうやって防ぐんだ??
- 575 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:30:07.89 ID:qe+jQjLA0
- 焼肉屋規制しろ
- 576 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:31:17.64 ID:4vnIgJP10
- つうか箸で焼いちゃいけないなんてルール初めて聞いたぞ
俺以外にも知らない人多いだろ
箸で焼いたら自己責任ならそれならそれで広く報道しないとまずいだろ
- 577 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:31:29.50 ID:Grz6lbPf0
- 安楽亭とか大丈夫なの?
- 578 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:33:00.15 ID:axhDVrAki
- 牛角ふつうに不味いよな
- 579 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:34:34.95 ID:cRiEVcTA0
- >>4
富山は東日本じゃないw
つ地図ドリル
- 580 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:39:38.97 ID:R44+4fr80
- >>576
生肉つかんだ箸ってことだろ
普通知ってることなんだけどなー
- 581 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:41:21.71 ID:Eu/6//aiO
- 富山県民だけど、富山は県の焼き肉店への定期的な立ち入り検査が甘いような報道をやってたよ。
店舗が不在だと立ち入り検査をスルーしてたとか、もう怠慢もいいところ。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:42:46.70 ID:5g1Ko3bQ0
- なんで富山でばかり食中毒が発生すんの?
- 583 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:46:49.24 ID:0jDpXL8ZO
- >>581
富山の保健所、仕事しろよ
- 584 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:47:38.79 ID:f4mhnYpU0
- 生肉をトング使わないで、箸でつかんで焼いたから食中毒って
スーパーとか肉屋で買った生牛肉 箸でつまんで焼いてるが、
食あたりなんかした事ないし、
聞いたことも無いな。
どんだけ、危険な肉出してんだよ。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:49:14.67 ID:fAkCloHj0
- >>579
富山の呉東は味付けが東日本系。
まさに境目。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 01:00:50.70 ID:sj1zCm7k0
- >>581
ふつう保健所は強制力無いけど「生食は出すな!!」な指導で統一されてるのにねぇ
- 587 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 01:03:44.05 ID:sj1zCm7k0
- >>584
大腸菌が無いと約束された牛肉は事実上日本に存在しない
- 588 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 01:28:30.60 ID:izIjR5qEP
- 大腸菌の怖さを知ってると妙に安い店には行きたくない
ていうか家で食べたほうが安全じゃないですか
- 589 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 01:36:04.09 ID:9e4+SCYl0
- まあ牛角ほどのブランドがあれば安心できるよね
今回の出来事以降はより安全性が高まるだろうし
- 590 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:03:35.18 ID:vSS27UHw0
- 今回の食中毒で、焼肉屋全体が嫌いになった
箸が生肉に触っただけで危ないんじゃなあ
酒に酔ってうっかり箸で焼いてしまうこともあるだろうし
そんなこと気にしないといけないのなら全然楽しめないし、焼肉屋は日本に必要ない
- 591 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:05:30.66 ID:YhcNZBJjP
- お飲み物は?っての辞めてくれないかな?
水で良いんだよ 水で!!!最初に水出せ!!!!!!
- 592 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:11:53.76 ID:ewHcwmx10
- 若者は、がっついているから、よく焼かないで食べただけでしょ。
牛角もかわいそうだな。
そのうち、肉は焼いてから提供するようになるかもね。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:12:21.38 ID:tVn0z/rL0
- 焼き肉屋でビール頼まない人って
- 594 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:12:39.94 ID:eW1GGvzs0
- 原因は富山
- 595 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:18:56.58 ID:eW1GGvzs0
- >>591
同感。水で十分だよな
- 596 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:35:55.06 ID:u7exEsDx0
- 今神経質になってるから余計だな
今までは食い過ぎの下痢と思ってもすぐに病院行くから発覚しやすいんだろう
- 597 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:38:16.17 ID:1VndWbVS0
- 学生の自爆テロだったか。もう報道されることもないだろう。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:01:44.73 ID:RMtTx3sdO
- 消し炭になるくらいまで焼けばいい
え?食えない?
焼ける香りを楽しめ香りを!
- 599 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:02:18.61 ID:wPjTMKWd0
- なぁにかえって免疫が付く
- 600 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:08:26.60 ID:h+Le+rgh0
- まじで自爆テロだな
どんな高級焼肉屋でも突撃して少し生で食べて腹下せばタダ + 慰謝料か
- 601 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:30:08.35 ID:izIjR5qEP
- 安い店なら高級店の何倍危険なの?
- 602 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:32:19.77 ID:10xVxl1LP
- 15人か。2〜3人ならよくあるんだろうな。ひとり10万ぐらい包んで黙っててもらう。
15人じゃちょっと隠しようがないが
- 603 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:22:36.70 ID:0LdqgrIp0
- 計画停電で腐った肉だろ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:23:39.73 ID:6RJiDO6p0
- 5人は便乗か?
- 605 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:27:06.30 ID:cFCQQrgl0
- 牛角って美味しくないし店員はうざいし嫌いだな
ボロボロの雑巾みたいな肉とか三角形にちぎれた肉とかイラッとする
- 606 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:27:13.60 ID:Fucerkvr0
- 殺人ユッケニュースも、
キムチ臭い卸業者が出てきたら
パッタリ報道なくなったな
- 607 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:37:24.16 ID:TZinIJA6O
- 牛角も温野菜もリーマンショック以降急激に味落ちた
人件費含め、無理なコストカットしたんだろうね…もう1年以上行ってないわ
- 608 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:46:37.32 ID:1T61mep60
- どうでもいいけど、HPに食中毒の謝罪が見当たらないね
誤魔化す気か? もう絶対牛角なんていかね AMPMもいかね
- 609 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:55:17.24 ID:jtB0hwj20
- >>608
こっちにあるよ
ttp://www.reins.co.jp/
牛角のHPにものせろよ、とは思うけど
- 610 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:58:39.56 ID:yMQ8N+3s0
- 焼肉屋の食中毒って富山ばかりだね。
これは個別の店舗よりも卸業者に何か問題があるのでは?
- 611 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:06:26.82 ID:qGerCQCQ0
- 少なくとも牛角のハラミには0−157の菌がいっぱい付着していたと言うことは間違いない。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:08:54.89 ID:Y9evq6Bz0
- >>610
安安 食中毒 でぐぐりなよ。
去年のことだけどみんな忘れたのかなあ。
- 613 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:20:51.81 ID:5lpyDQvY0
- 入ったことないが焼肉えびすは北陸版安安みたいなものでしょ
安安よく行ったけど安かろう危なかろうだよ
でも味は別として給料日前には結構重宝したw
>>585
玉子焼き甘くて安心するね
- 614 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:23:04.42 ID:ueT4mXrJ0
- 牛角では豚トロを常に網に乗せておくんだよ。
脂が落ちる超火力で一発殺菌。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:12:27.08 ID:j4IaYN0k0
- >>321
そんなに凄い奴なら細菌死んでいるだろw
- 616 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:22:33.20 ID:pOYx4d3U0
- あげ
- 617 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:31:43.18 ID:ZeC8rDcP0
- 近所に牛角ないんだよな
焼き肉たべたひ
- 618 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:32:58.14 ID:qibB5zkV0
- >>63
2番目は違うと思うんだよなー
むしろ魚はめちゃめちゃ鮮度に気を使ってるでしょ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:36:43.48 ID:hG65axug0
- >>581
避難所では、保健所が体育館での炊き出し等調理を禁止させるくらい熱心なのにな
- 620 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:37:56.93 ID:8ZPCkW6Q0
- O721って死んじゃうんだろ
牛の角オワタ
- 621 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:38:21.59 ID:4vnIgJP10
- 胃腸の強化用
- 622 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:31:19.74 ID:/XuqOSnu0
- 一店舗からだけ出るってのは本部じゃなくて
店舗の管理問題だろうよ。この店舗FCだろ。
うまくテロ仕掛けたなー。
- 623 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:00:29.66 ID:4tEUy67I0
- 牛角も逝ったかwww
焼肉撲滅撲滅
- 624 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:20:43.92 ID:oMSxEdpn0
- ドイツのもやしの方が気になる
・ドイツにももやしってあったの?
・O104って珍しくない?
・ドイツでも安全宣言出す時もやし鬼ムシャするの?
- 625 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:47:17.67 ID:pOYx4d3U0
- あげ
- 626 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:54:39.47 ID:9omvwtuu0
- 電話番号が0157の肉屋も有る訳で
- 627 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:07:23.14 ID:qvSUmWy90
- >>538
なるほど、、言える。
昔から 繁華街の居酒屋とか、馬刺しや肝、生肉を粋がってだしてるような店は
食中毒だしたとか聞く事はよくあったな。
てか、 ユッケとか焼肉屋でもそんなに食べるメニューでもなかったのに
韓流とかで変なゲテモノ食文化が流行りすぎだよ
犬食とかまで輸入されないうちにさっさと韓国やめさせろ
- 628 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:10:53.15 ID:wdujZRgW0
- 野菜じゃね?
- 629 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:13:12.92 ID:K/hfiCP00
- 牛角社長出て来いよ
- 630 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:41:39.92 ID:4uQjBsmh0
- >>629
えびすがかなりハードル上げちゃったからあれ以上の笑いを取るのはかなり難しいと思う
- 631 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:45:18.69 ID:LrWLvrLx0
- 富山は衛生環境が悪いのか
- 632 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:08:56.29 ID:ts+qVFDZ0
- 会見は?
- 633 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:16:16.35 ID:HrzjWs1v0
- BSEより確率が高そうだな。
ちょっと焼き損ねただけでもかなりやばいな。
皿や箸なんかにも菌が大量に付着してるだろ。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 03:58:27.30 ID:C1IcichlO
-
放射性物質より遥かに即効性があるね
世界で流行っている新型の食中毒事件が日本にまで飛び火しませんように…
- 635 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:01:02.55 ID:5h7E+4XN0
- やはり牛角のHPには食中毒の謝罪広告は載せないみたいだね
母体企業のHPには一応の謝罪へのリンクは貼ってあるけどあれではなぁ
牛角の15周年でキャンペーンでごり押しにして知らんぷりとは現政権の様でがっかりする
営業停止も日曜までだったから昨日はもう営業してたのかな?
企業モラルも糞も無いもんだな
- 636 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:03:49.66 ID:eKBjGHW60
- これはつまり
×ユッケなどの生肉は危ない
○焼肉屋の食べ物は危ない
ということ
- 637 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:05:27.12 ID:xX1I+NqzO
- >>627
犬食は新大久保に実はもうある
- 638 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:10:04.51 ID:LshC9IeaO
- さすがにこれはテレビでは報道できないな。
業界全体に対するダメージが大きすぎる。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:14:09.46 ID:YJhbX32k0
- 牛角さんの肩がACになるのか
- 640 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:16:12.72 ID:uuZ7166CO
- 新大久保でもし流行ったらあの街逝くな
なるほどいい作戦だな
- 641 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:18:04.57 ID:8N3bXCG00
- これが現実の報道か
マスゴミ糞だな
- 642 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:20:28.85 ID:/G1fhOMT0
- |┃三 ハ ハ
|┃. } } { {
|┃ ノ ; _ -‐- _ 、ヽ
ガラッ.|┃ { {__r≦l| || || || |l≧t__} }
|┃ 、 | l: {{ || || || }} :l | ノ
|┃三 `丶l_{: 込、r─┐ノノ :}_レ´
|┃ \ `ヽト、`マニニ7´/ r'´ /
|┃三 o〉、 トミヘマニ7r彡イ ,〈o
|┃ / /ト、__rfミxo}_甘_{ox彡、_rヘ∧
|┃ o' / {{:`≧==(○)==≦´:}} Vヘo
|┃ ' / 人・ ・人 Vヘ
|┃ / / \・ ・/ \ ∨ヘ
- 643 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:21:20.02 ID:BiX42c050
- タイガーアンドバーニー涙目www
- 644 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:41:21.33 ID:8bvLX8c50
- どこにでもいる大腸菌が
いきなり猛毒化する仕組みは
いままで知られていなかった。
- 645 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:53:00.46 ID:ab+/WCi4O
- 富山は薬売りが有名だから治す薬もたくさんあるんじゃね?w
だからみんな危ないのに食べてるんだよ
- 646 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:31:58.15 ID:5h7E+4XN0
- >>645
富山では薬を売るために微妙な肉を出してるのか?
- 647 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:03:36.35 ID:IsoNKnzd0
- みんな仲良くベジタリアン。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:08:03.48 ID:HrzjWs1v0
- 焼肉は不潔な貧乏人の食い物になってしまったな。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:30:00.52 ID:v0KS4KuE0
- 牛角なんて子供だましな肉しか使ってないんだろ
だってまずいもんな牛角
あんなの食うやつの気がしれん
この前18歳のキャバ嬢が「牛角なんて問題外、まずい。まだ安楽亭のほうがまし」だってよw」
- 650 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:32:46.04 ID:xykFlaUV0
- >>649
牛角がすげぇ美味いとは思わないが値段なりの旨さではあるぞ
美味い肉が食いたいなら地元の牛使ってる有名店いくしな
- 651 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:35:03.53 ID:CxUeWZOnO
-
つか、富山どうした?
なんかに狙われてるのか?w
- 652 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:36:51.74 ID:7CdZ7pdtO
- >>649
バカな女だなw
ヤキニクなんて逝かなくて良い
- 653 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:22:05.47 ID:emcz00Ya0
- 焼肉屋なんて逝く時点でどうかしてるだろ
料理でもなんでもない、家でやれば安く済むのをなんで逝くのか理解不能だわ
- 654 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:23:38.27 ID:oWjqKl2i0
- 10代の食欲旺盛なガキが集まってる場合ならともかく
普通は、自分が食う肉は自分で焼いて、他人の載せた肉はめったにいじらないだろ
トングなんか使ってられるか
- 655 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:03:40.94 ID:LYR/a76H0
- 食中毒になったの学生だしな
熾烈な肉取り合戦があったのだろう
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)