■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【青森県知事選】 投票始まる 原子力へのスタンスが争点に 「原発の新設凍結」「独自の検証委設置」「自然エネルギー転換」
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/06/05(日) 14:54:19.30 ID:???0
-
★青森知事選の投票始まる=原子力へのスタンス、争点に 2011年6月5日9時6分
任期満了に伴う青森県知事選の投票が5日午前、始まった。原発や核燃料サイクル施設を抱える同県だけに、
東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を受け、原子力とどう向き合うかなどが争点となった。
投票は午後8時に締め切られて即日開票され、午後10時半ごろ大勢が判明する見通し。
県選挙管理委員会によると、午前11時現在の投票率は推計13.56%で、前回を0.69ポイント上回っている。
立候補しているのは、
無所属新人の山内崇氏(56)=民主、国民新推薦=、
無所属現職で3選を目指す三村申吾氏(55)=自民、公明推薦=、
共産党公認の新人で党県委員会書記長の吉俣洋氏(37)。
原子力政策をめぐっては、山内氏が原発の新設凍結を打ち出し、
三村氏は県独自で安全性の検証委員会を設置すると主張。
吉俣氏は建設中のものを含め原発の新増設に反対し、自然エネルギーへの転換を掲げている。
時事通信 http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201106050003.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:36.69 ID:pAGRmSwRO
- ここは民主党が勝つんだろ?
支持率が上がってんだからさ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:37.09 ID:Hn48Qa7kO
- でも青森か
- 4 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:59:36.28 ID:HaRFBNz3O
- よーし、先ずは自公、民主、共産、9条教を省くとして、
だーれーにーしーよーおーかーな・・・て、またかよ。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:41.55 ID:8QTIds5b0
- 三村だろ
相手にならん
- 6 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:56.38 ID:RnHbNl1n0
- 民主党候補の圧勝
の可能性は何%か教えておくれ
- 7 :689:2011/06/05(日) 15:05:52.60 ID:bXk3QSCd0
-
まさか自民党ってことはないよね?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:06:54.71 ID:UcG+WLn60
- 何をやっても無駄
民主党は保身に走るし
自民党は利権に走るし
共産党は眉間に血柱走るし
どうしようもない
- 9 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:13.59 ID:12WLwB5L0
- さあさあ、ミンス党推薦候補が爆勝する選挙ですよwww
なんたって内閣支持率37パーだしwww
夜8時が楽しみですねwww
- 10 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:21.74 ID:yE4ffOoC0
- >>2
チョンパンジー
- 11 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:07.14 ID:UYRg6jbv0
- ・*:.。..。.:*・゜゚・゜祝・青 森 県 知 事 選 ゚・゜゚・*:.。..。.:*・
・゜゚・*:.。..。.:*・現 職 勝 利 記 念・*:.。..。.:*・゜゚・*
ヽ、 _,., _ ,. -‐; ____ _
、 `Y'" ``''"´ `'く /"~ / _二_\
ニ`y´ ⌒ '}‐'‐‐.‐Y ./~ ヾ',
r",. ィ;ェー'、 ィュ=("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
,n、 { ´  ̄ }い、,人"|_,n/ { ,rュ、 ,rュ、 i i
i i!. '"ニ/ 、 ,.ヽ' `' i 、__,,,,.r }.}
{ }\ '、!、_,,’. 、‘_,ノ },l. `、 ノ i l
ゝ_,ノ \, i r‐`=f ハ 人 ヽ、 `'ニ' //‐ 、
,-、 ヽ ヽ ─ノ i ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<_ \
/ ノ / ヽ.  ̄ / ><,_ヾゝ_,.>‐'" ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ /  ̄ _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
・゜゚・*:.。..。.:*・ 2011/06/05(日) 丑スレにて ・゜゚・*:.。..。.:*・
- 12 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:16.16 ID:quu4Vwf80
- 投票、行って来る。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:30.12 ID:SuR2OMad0
- まあ、ふつうに自公が勝つだろうから、それが民意ということで、
核廃棄物は全部、青森に持っていけばいい。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:15.46 ID:3TO3UX0O0
- >原子力政策をめぐっては、山内氏が原発の新設凍結を打ち出し
あらら、でも民主政権は原発推進姿勢を堅持の方向ですよ。
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201106040549.html
- 15 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:33.33 ID:1lTETUJR0
- >三村氏は県独自で安全性の検証委員会を設置すると主張。
もろ推進って感じだね
こりゃ微妙な選挙だ
- 16 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:07.89 ID:puu5uuCs0
- >>13
自ら進んで汚染されるのを望むってマゾだよね
- 17 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:24.37 ID:dI1woNYQ0
- まだ核まみれ続ける気かよ
4大プレートが出合う真上の列島に、未熟な技術、管理体制で原発・核燃料処理施設を作って、
いざという時もっとも泣くのは誰なんだ?
- 18 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:30.99 ID:FhG19HoX0
- 民主党は原発に「賛成しています」
菅首相も浜岡原発は「2年後に動かす・浜岡以外の原発は
操業します」と明言してる
そこんとこ誤解しないように、青森の皆様へ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:33.08 ID:yo3YlB9ZP
- 自然エネルギー転換 = 火力発電所増設
バックアップが不要なぐらいの蓄電技術を開発しない限り
自然エネルギーは無駄の塊
- 20 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:39.68 ID:2b79WrW20
- >>15
どっちにしろ県民も原発なきゃ仕事ねーのもわかってるしなー
- 21 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:25.89 ID:pAGRmSwRO
- >>10
え〜!?
朝のテレビで見たら、内閣支持率が4割近くあってさ。
政党支持率も民主党の方が上回ってんだぜ。
まさか、負けるわけねーじゃん。
逆に、支持率上げても選挙に負けたら
ルーピー鳩山なみの間抜けさだと思うが…
- 22 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:50.83 ID:UYRg6jbv0
- 大河ドラマのオープニングで当確出るのにアホなスレタイで立てる原発推進記者
それが丑
- 23 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:57.28 ID:rf2HszQT0
- 共産党は確かな野党が定位置だからなぁ
これは自民党の出来レースだな・・・
しかしアメリカ様の怒りは鎮まるからいいんじゃね
- 24 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:04.92 ID:94b1aBQ90
- 山内の凍結なんて何も言ってないのと同じだろ
青森に限らず現状新設も稼働も難しいんだから
原発自体反対なら共産の候補みたいに言うはずだし
- 25 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:57.12 ID:tHV0X8yh0
- 福島原発事故のミンスの対応を当事者として見てたんだから、これ以上
ミンスに任せようなんてそれこそアタマおかしいわw
- 26 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:14:43.36 ID:9n7R93jM0
- 三村の圧勝です
- 27 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:09.72 ID:Vjgbp67/0
- 今日の結果で反原発のお花畑の目が覚めるといいね
- 28 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:14.36 ID:B6tCrKpM0
- この現状で推進派勝ったら、流石に事故っても文句言うなよw
事故前提で誘致して補助金もらうんだから
- 29 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:57.68 ID:oFmiWiry0
- どうせ20:00瞬殺だろw
- 30 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:17:14.50 ID:On1Ts1rq0
- 自民党入れて来たけど、共産党に入れてくる!
- 31 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:17:49.68 ID:5DoNVXz80
- つか、朝日でも時事通信から記事提供うけてるのか・・・。不明にして
知らなかった。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:28.10 ID:THPFbvId0
- ようやく最終処分場が確定するな
- 33 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:58.15 ID:tHV0X8yh0
- 地震から3ヶ月たってもうすぐ同規模の余震が来る可能性が高い。でも場所
は別の所かもしれない。
それで被災してもミンスはな〜んにも助けてくれないよw
むしろミンスのせいで死ぬかもしれないよw
- 34 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:44.04 ID:46pYGKVB0
- >>30
ごめんな、俺は
共産党いれてきたけど、自民党入れるよ
- 35 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:19.60 ID:mSCMMl3H0
- 三村が勝つに決まっているだろう、今の民主に投票することは死に票に等しい。
人からコンクリートに戻さないと復興の槌音が聞こえてこない。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:11:06.51 ID:XF686YbR0
- さすがに結果が分かりきってるから盛り上がらないね
興味が有るのは票数だけだな
民主山内が何票とるかだけ、共産より少なかったら大笑いなんだが
- 37 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:15:35.81 ID:wH05p/1s0
- >>34
二重投票は選挙違反だぞ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:44:29.97 ID:8saDzmSL0
- 共産に入れてきた。 少なくとも四票確実だ。
どうせ三村だろうけど、県民の中の反原発票として入れた。
正直 三村が、もう少し反原発を訴えてくれれば文句は言わなかった。
よしまたは、新しい自然エネルギーの研究に励んではどうだろう
まだ若いし、次回無所属で地元から出てみてもいいんじゃないかな
- 39 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:46:07.69 ID:gZrt3m8c0
- >>19
>自然エネルギー転換 = 火力発電所増設
こういうウソを平気でつく人が海外も含めて多い
風力を20%とかのレベルで入れなければ
既存の火力や水力で調整が可能
- 40 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:12.02 ID:JsHYxRVv0
- >>13
六ヶ所きっちり動いたら大気中にどれだけ放射性物質が出るか知らないの
決して対岸の火事ではないと思うんだけどな
- 41 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:57:28.49 ID:v123caYW0
- 有権者が先を見通して投票してたら
民主党政権は誕生していません。目先の金や
都合の良い話をしたほうが勝ちます。
- 42 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:02:55.21 ID:on6K67eB0
- 原燃エンジニアリング取締役の六ヶ所村議を逮捕
4月24日投開票の青森県六ヶ所村議選で、同村の「原燃エンジニアリング」の幹部ら4人が、
従業員十数人に虚偽の住民登録をさせたとされる選挙違反事件で、同県警野辺地署は26日夜、
同社の取締役で、同村議に当選した同村鷹架の高田秀明容疑者(54)を
公職選挙法違反(詐偽投票・詐偽登録)などの疑いで逮捕した。
同署の発表によると、高田容疑者は1月初旬から中旬にかけ、
すでに同法違反容疑などで逮捕された4容疑者と共謀し、
村外に住んでいた従業員十数人に村内へ虚偽の転入届を出させ、うち数人に選挙で投票させるなどした疑い。
同署は、高田容疑者と4容疑者の指示系統などを追及する。
(2011年5月27日12時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110527-OYT1T00506.htm
- 43 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:07:24.02 ID:CE3h9v1P0
- >>39
休みの日にでも風力発電所の風車を見学に行ってみろよ
たいてい止まっているからww
>>19の言い分のほうが正しいとすぐに認識できるよ
もし脱原発を言うなら、今の段階できることは
蓄電装置や燃料電池に麻生さんのエコカー減税みたいな優遇措置を
つけることだよ
- 44 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:09:19.31 ID:RniIifL40
- 俺、管や民主の悪口行ったり原発推進東電擁護
自民党主権の自演して流れ変えると金がもらえるんだけど。
おいしいバイトだよね。まぁ生活の為だし知ったこっちゃない
でも不穏分子やこの危機に協力せずに政治ゲームする裏切り者割り出せてよかったじゃん
- 45 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:10:19.54 ID:on6K67eB0
-
原発乞食の親玉が金にものいわせて乞食の住民票移して選挙活動やるから
反原発訴えても勝てないんだよ。
なんかあった時に原発ゴミ漁り乞食どもに責任取らせる法律が必要だし
何時までも乞食どもの食い扶持を税金で賄わすのを止めさせないとな。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:12:29.71 ID:9JDIrD2G0
- >>10
皮肉で言ってんだろ
- 47 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:18:01.96 ID:0w5Rr1/O0
- 【原発問題】「原子力は六つの重要戦略の一つ」…政府が新たに設けた国家戦略室が原案まとめる [6/4 16:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175457/
もうこんな国いやだー
俺は外国移住目指します・・・
でももうちょっとよろしくね
- 48 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/06/05(日) 17:18:07.00 ID:S03ynBKw0
- 今朝の新報道2001の世論調査が捏造でなければ三村と民主党の手先の接戦だな。
捏造でなければね。w
- 49 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:20:02.30 ID:XamF30tn0
- 原発いらない
- 50 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:30:38.65 ID:C1TQ5cW70
- >>48
フジテレビ系がない青森で世論調査するなよ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:30:45.69 ID:QbEshZMA0
- 別に青森の人が原発で荒稼ぎしようがどうでもいい
しかし事故起こした時は青森県民に賠償させるべき
- 52 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:31:42.95 ID:ZUmZaZmD0
- 面白かった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1306112280
- 53 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:34:04.54 ID:6oEW/Ytt0
- 政党支持率逆転したんだから
もちろん民主党候補が当選なんでしょw
違うの?
- 54 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:45:08.90 ID:rKylS6eK0
- とにかく原発容認するようなヤツには投票しない
- 55 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:45:45.84 ID:4EPEp0m60
- 恐山に地熱発電所作れ。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:45:57.83 ID:E0zH9LDr0
- 現在ある発電方法は、殆どが何らかの力で発電機を回す。
そして必ずケーブルで接続して電気を送る。
この辺のことに対して、何か画期的なことを思いつく頭のいい人とかいないのかね。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:46:28.95 ID:5Q/OTw/v0
- 共産VS自民VS民主(五十音順)の選挙だぜ?
自民しか選択肢ねえってばw
- 58 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:46:44.56 ID:RMaHrN//0
- 証拠隠滅か?
カメラ操作機器 焦げ跡見つかる
11日午後0時半ごろ、六ケ所村の日本原燃再処理工場内にある財団法人核物質管理センターの保障措置第一分析室で、
監視カメラを操作するサーバーに焦げ跡があるのを国際原子力機関(IAEA)の職員が見つけた。分析室には、
同センターとIAEAが試料分析に使う少量の核物質が保管されていたが、職員や環境への影響はないという。
監視カメラを操作できるのはIAEA職員だけという決まりで、8〜10日は休業日だった。休み明けの11日午前11時ごろ、
サーバーの電源を入れたところ、カメラが作動せず、サーバー内部を調べると焦げ跡が見つかったという。
再処理工場内は、7日深夜の東日本大震災の余震の影響で一時停電しており、
地震や停電とサーバーの焦げとの関連も含めて、IAEAが調査している。
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001104130001
2011年04月13日
- 59 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:47:15.15 ID:vv5KM1sl0
- 青森県が核廃棄物処理場になるか
ま、仕方ないな
金の方が大事だもんな
- 60 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:52:52.48 ID:fzYZ4H0e0
- 他人の県のことだよけいな事いわねえで黙ってみてろや かすども
- 61 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:04:21.00 ID:aaLNNlvv0
- >>60
ブサヨミンス涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 62 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:07:01.28 ID:2NKGJann0
- 茶番選挙だな。
青森県民に良識を求めても無駄。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:08:20.19 ID:5Q/OTw/v0
- 良識があったら民主には投票出来ないしな
- 64 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:10:38.74 ID:31x8qaJn0
- 「民主党が」大間原発の推進と停止中の原発の再稼動を表明。
【政府】大間原発の推進強調、対岸・函館は置き去りに 青森視察の岡田幹事長「停止ドミノ」をけん制[05/16 08:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305505312/
大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り
民主党の岡田克也幹事長は15日、青森県大間町に電源開発が建設中の大間原発を視察後、
立地周辺市町村の首長らとの意見交換会を開いた。
「安全性をしっかり高めながら利用していかなければ、日本の電力は賄えない」と述べ、
建設継続の必要性を重ねて強調。
同原発から半径30キロ圏にかかる函館市では建設中止の声が根強いが、
そうした意見を考慮する姿勢は見られず、今回も置き去りにされた格好だ。
岡田氏は東日本大震災の影響などで運転停止中の原発についても、
「一定のハードルを設け、きちんと動かしていくのが今の政府の方針だ」とし、
安全基準を見直した上で運転再開すべきだとの考えを表明。
菅直人首相による浜岡原発(静岡県)の全面停止要請後、他の原発に広がるとの見方もある「停止ドミノ」をけん制した。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/292642.html
【原発問題】玄海原発が月内にも再稼働 九州電力、計画停電回避へ 地元自治体「浜岡は停止なのになぜ…」★2[11/05/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304898314/
【政治】女川原発、運転再開容認する考え…石巻市長 [5/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918531/
【原発問題】中越沖地震で被災し点検中の柏崎刈羽原発3号機、年内の運転再開を目指す考え…東京電力清水社長、記者会見[4/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302772420/
- 65 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:14:10.50 ID:ozMbU3pS0
- なんでクズ山内なんだろ?
- 66 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:19:10.10 ID:8mLEqVWEO
- 青森ロック大臣とかいう曲があったよな
- 67 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:22:03.64 ID:gZrt3m8c0
- >>43
>休みの日にでも風力発電所の風車を見学に行ってみろよ
>たいてい止まっているからww
平日も見に行っているが、回っていることが多いぞ
どこの風車を見て言ってんだ?青森県内か?
ちなみにお出かけ日和の時は風が弱い時だからその時だけ見て判断しても意味ないぞw
- 68 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:24:27.73 ID:gZrt3m8c0
- >>56
水がなくても発電できるという意味では風力発電は画期的なんだけどな
- 69 :アニ‐:2011/06/05(日) 18:28:46.63 ID:7diQPjJ70
- >なんでクズ山内なんだろ?
ただ「民主に移りましたー」ってだけで当選してるやつゴロゴロだろ
横山とか下田とかw
- 70 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:54:20.33 ID:l6lQo60n0
-
地方選の結果見る限り投票率が超低くければ公明票だけで
民主には勝つんじゃないの?自民票+公明票=秒殺大勝利
NHKが当確テロップフライングするんじゃないか心配だよ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:45:08.74 ID:76SI9++T0
- 吉俣氏以外に入れる人は終わってる
- 72 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:01:00.77 ID:thE/6qe00
- >>1
自民推薦候補当選確実!
アンチ自民、涙目www
- 73 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:01:46.50 ID:2pvPQvEO0
- 三村当確でたね
まあわかってたけど
- 74 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:02:36.91 ID:RQbZwKdc0
- 開始難病で当確だよ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:03:25.86 ID:6jhWLxq80
- NHKが午後8時ちょうどに三村氏に当選確実
さよならミンスwwwwwwwwwwwww
菅、さっさと辞任してねwww
岡田とガソプーは責任とってねwww
- 76 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:03:52.76 ID:TaeOO6st0
- 三村かよ!!
ミンス、秒殺かよ!!
- 77 : 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/05(日) 20:03:59.95 ID:M85NbZ070
- 瞬殺されますた。丑死亡wwwww
- 78 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:05:56.36 ID:5FWUo9siO
- あれ?
民主党の支持率上がってなかったか?
なんで落ちるんだ?
- 79 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:06:17.50 ID:CE3h9v1P0
- >>67
それまもなく壊れるよ
ちょっと調べたらわかるよ
おいらが見たのは四国の伊方原子力発電所の近くだったけど
風が強すぎて、軸が折れて壊れるから止めていた
他にも羽が折れて止めたとか、雷が落ちて止めたとか
いって半分くらいは動いていないはず。
筑波のところでは、まともに動かないといって早稲田大学と
地元自治体で裁判沙汰になっていたはず。
風力発電はマジでトラブルメーカーだ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:06:42.25 ID:UBo7Lo2B0
- 原発でどうかと思ったがそれでも負ける民主
さすがとしか言いようがないな
- 81 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:07:39.84 ID:2pvPQvEO0
- >>78
三村は愛されキャラ
政策よりも人柄で人気がある
- 82 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:07:41.89 ID:93BuymkL0
- 秒殺だったな。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:07:46.32 ID:8QTIds5b0
- 三村はそこまで悪くないしな
対抗馬が駄目すぎた
- 84 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:07:49.88 ID:TaeOO6st0
- 青森ってウジテレビ系民放がないんだよな。
ウジテレビ見ると馬鹿になるからな。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:13.97 ID:thE/6qe00
- >>1
8時ジャストに当確って、おいおい…
脱原発を偽装した民主党(実際には原発推進)は何をしているの?
反原発の日本共産党も何してるの?
ねえねえ、民主党員、息してる?www
外国人でも党員やサポーターになれる民主党さん、NDKNDK?wwww
- 86 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:14.16 ID:3tyQolEv0
- >>79
たらればだが、
原発に使われた予算や研究費の半分でも回してもらえればもっと良いの出来てたのでは?
- 87 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:14.37 ID:76SI9++T0
- おわた……
- 88 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:59.09 ID:frSGgSFz0
- 今回の不信任騒動で民主は内閣も党も支持率が爆上げしたんだろ?
いくら保守系の地域とは言えもうちょっと接戦しないと整合性が取れないんでないの?
- 89 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:10.39 ID:j69IEHNC0
- また瞬殺w
- 90 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:13.15 ID:SmOGXwlh0
- また20時ジャストに当確出たのか
- 91 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:02.63 ID:TaeOO6st0
- 知事がハッピ着て、ふるさとをアピールして全国をまわるのは、三村氏が元祖だからな。
そのまんまはパクッただけwww
- 92 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:15.12 ID:dbAiOY6L0
- ワロタw
- 93 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:28.98 ID:Z9bWBmDq0
- 20時ちょうどの瞬殺wwwww
- 94 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:30.07 ID:G7RXlmZf0
- 丑がスレ立てする意図がよく分からん・・・
どう考えても見て見ぬフリするだろ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:57.35 ID:3tyQolEv0
- 共産党にどれだけ票空けられたんだろう?
- 96 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:57.42 ID:Vjgbp67/0
- 青森は東北の中じゃ保守が一番強い
民主なんか問題外よ
- 97 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:11:50.95 ID:J16hGtlP0
- 「江」にチャンネル回したら
20時、放送開始と同時に
「三村氏、当確!!」
のテロップが出て大ワロスwww
今夜も酒が美味そうだwww
- 98 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:11:55.92 ID:QgHMxb5J0
- 【民主党】地方選でまた敗れる 青森県知事選は三村氏3選
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307272065/l50
おまえら新スレができましたよ
こっちへ移動汁
- 99 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:12:36.62 ID:zlMKwoO30
- おいおい、投票終了と同時に当確って・・・・
今、解散総選挙をすれば小選挙区は民主全滅だろうなwww
- 100 : 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/05(日) 20:19:51.73 ID:M85NbZ070
- >>94
丑はフジの支持率を真に受けて勝と思っていたんだろwwww
総統の馬鹿だからな
- 101 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:20:40.88 ID:thE/6qe00
- >>1
うしうしタイフーンφさんも納得の、0秒瞬殺!www
笑うしかないねwwww
- 102 : 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/05(日) 20:22:02.78 ID:M85NbZ070
- >>98
ここは、丑を哂うスレですが
- 103 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:23:39.02 ID:5FWUo9siO
- >>81
なるほどw
- 104 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:26:52.17 ID:/oJ5Pf7S0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwww
- 105 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:08:11.09 ID:FhAKEeVy0
- ☆ ∧_∧ +
((´∀` /^)
+ /⌒ ノ ☆
γ (,_,丿ソ′
青森 i,_,ノ |||
バンザイ バンザイ ヤッター オメデトー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
- 106 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:09:11.51 ID:D5ZLq5db0
- 当確、早かったね…
- 107 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:11:15.78 ID:nqaEDGzK0
- おっと、こんなスレ立ってたのか。
瞬殺の結果を見た後だと、吹き出しそうになるな。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:12:45.23 ID:gLlxYny3O
- 知事選だから県政全体のことを考えて票を投じるのが当たり前。
原発だけが争点って頭おかしいんじゃねぇの?w
- 109 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:12:49.14 ID:dK7+8cl3O
- 民主惨敗、惨敗、惨敗、惨敗、惨敗
朝日新聞涙目w
- 110 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:18:35.13 ID:9n7R93jM0
- これは民主の支持率関係ないよ
- 111 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:21:16.48 ID:nqqvc/1M0
- 青森県民は自民党漬けだもんな
県民は県外に出て全国に視線を当ててみないと、
青森県の実態が見えないよ
- 112 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2011/06/05(日) 22:21:52.08 ID:UYRg6jbv0
- ____
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三
- 113 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:35:34.34 ID:D5ZLq5db0
- 前首相が公衆の面前で
現首相を「ペテン師」呼ばわりだもんなぁ
原発は確かに重要な争点だったんだろうけど
民主党が問題外だったんだろう
- 114 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:39:03.15 ID:RmpeIW9f0
- >県独自で安全性の検証委員会を設置すると主張
こんなもの機能するわけがないだろ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:41:40.41 ID:FhAKEeVy0
- 岡田瞬殺(笑)
青森県知事選、現職・三村氏が3選確実
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110605-OYT1T00541.htm
国政混迷で投票率に影響も/知事選 2011/6/4 土曜日
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/06/16539.html
自民党の谷垣禎一総裁らも来県し、県政の継続を訴えた。
民主党は岡田克也幹事長らが本県入りして全面的に支援している。
民主党は岡田克也幹事長らが本県入りして全面的に支援している。
民主党は岡田克也幹事長らが本県入りして全面的に支援している。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:14:46.00 ID:DwUpzuyrO
- 嘘つきチョン報道2001
- 117 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:08:59.77 ID:JpxlmFAq0
- 福島の惨状見ても原発推進から軌道修正できない県民ばかりなら青森県産品も買わないようにしよう
さよなら青森りんご
- 118 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:12:17.46 ID:jvp1Zd9HO
- 絶対原発反対。
安全コスト高過ぎ。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:59:48.10 ID:UiqItsng0
- 341 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/05(日) 23:20:17.85 ID:OAknU/Qn0
前スレにも書いた三村の今回の震災対応。
1.北海道からの物資、燃料などの物流の確保をいち早く行った。
2.震災で被害のあった八戸に変わるハブ港として青森港を拠点にし
青森の港に金を落とす&被災地支援っていう2重の効果を生んだ。
3.且つその物流の利を生かして八戸を一気に復興させて、石巻、気仙沼の被害で
空白になった水産業のパイの呼び込みに成功した。
4.比較的軽度の被害で済んだ秋田、山形とかと連動して嘆願書を送り
被害の大きい太平洋沖のために色々復興支援の政策を打ちまくった。
etcetc
ちなみに青森港の物流拠点化は民主に門前払いされたため自民が取り持ちました。
それまでは物資が東北に届かなかったっていうね・・・・
- 120 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:01:15.94 ID:7uHNXhE+0
- はやく祖国へ帰ろうよ! 民主朝鮮党
はやく祖国でキムチしよう! 民主韓国党
トンスルを半島で飲もう! 民主トンスル党
- 121 :もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/06/06(月) 08:29:53.69 ID:Zd1y7gYQO
-
【いま実際に福島で起きている現実・事実】
いったん原発事故が起これば
●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。
●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所や家を失う。
●当然、広範囲にわたり仕事や事業が廃止・倒産。
●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通してしまう。
●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。
●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。
●しかも(京大、小出先生によると)原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。
こんな『致命的マイナス・リスクだけの原発政策』は絶対に脱しなければならない!!
- 122 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:51:45.23 ID:UiqItsng0
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:05:53.71 ID:W/yvTnl+0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界
・機能不全に陥っていた仙台空港を、
建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
→応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた
・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
→民主党スルー
→仕方がないので、自民党に連絡
→青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着
そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き
ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:16:39.28 ID:SPuXWdkB0
- 東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
2ちゃん関連スレ
【経済】「東電やめたら電気代3割節約」立川競輪場が電気の購入先を東電→PPSに変更で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307265719/
- 124 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:29.37 ID:fK17JPCd0
- 日本はキチガイか?
http://f.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110526002727
- 125 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:33:03.28 ID:VhGZpvH00
- ガボンのオクロには天然の原子炉がある。
これもれっきとした自然エネルギー。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:38:25.30 ID:UVjR9qxw0
- >>124
ホントだ・・・気が狂ってる
これじゃあ、『壊されるために建てている』ってしか言いようが無い
大きな心で見ても、もう 世界地図から日本が消えそうな気配
このプレートごと破壊してしまうとすると、地球はどうなってしまうんだろう
- 127 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:35:33.71 ID:HySl92wF0
- もともと、東西冷戦下で核戦略の為にアメリカから強要・技術供与されて
原発始めたんだけど、ソ連崩壊して無理して進める必然性なくなってる
一回始めちゃうと原発従事者の雇用と利権の為、永遠に原発作り続ける
ハメになって止められない状況
転換点は事故後の今しかないんだけど、青森の選択を見ると
日本滅びるまで原発作るつもりか…あ〜あ
- 128 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:17:58.67 ID:NlOmj/ViO
- 丑とミンスの恥さらし
- 129 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:29:05.72 ID:BwFXyvN50
- 原子力検証委:県がきょう設置−−知事公約 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110607ddlk02010278000c.html
原子力施設検証委 7日に初会合/県
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/06/16586.html
- 130 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:25:06.63 ID:Sq/GPrxm0
- 原発依存おそるべし
さすが六ヶ所村にあんな危険なものつくるを許す自治体だな
なんか東北のイメージが放射能一色になってきた
- 131 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:28:26.87 ID:Sq/GPrxm0
- >>127
道路利権と内容が違う
人の健康と生命がかかってるからな
後は健康被害をみて、どうなるか
日本ってとことん終わってると実感したよ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:32:30.26 ID:aBzIxfK3O
- 菅がバカだから原発が吹き飛んだ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:48:03.00 ID:dY8QMHezO
- 共産党の候補と競ったのならスレタイの通りかもしれんが、
ミンスは原発以前にダメな部分が大杉だろw
- 134 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:50:41.40 ID:kUFtMV5J0
- こんなスレがあったのか。
あたかも民主党=反原発みたいにしたい人達がいるようだけど、民主党がどんだけ原発推進だったかを、なんで無視するのかなぁ?
- 135 :もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/06/08(水) 09:51:02.30 ID:Z5K1DANfO
-
ごく一部の(強欲・無責任な)原発利権者の利益のために
しかも(京大、小出先生によると)原子力抜きでも電力は充分に足りるというのに
なぜ国民が、末代・子孫の代まで(遺伝子破壊による)障害や奇形におびえなければならないのか!!
しかも生活・職や健康への莫大な被害は全く賠償されきれないし、
金で済むような問題でさえない!!
もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!
- 136 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:58:55.76 ID:RIQNtFcj0
- つーか叩いてる奴らはマスゴミに踊らされてワロスだな
原発なんて争点になってねーのに
情弱乙
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)