■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「麻生元首相はよくやった。エコポイント制度、CO2削減効果と経済効果大」…松本環境相が絶賛
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/14(火) 10:51:04.35 ID:???0
- ★麻生元首相を絶賛=家電エコポイント制度で―松本環境相
・松本龍環境相は14日の閣議後記者会見で、3月末で終了した家電エコポイント制度に関連し、
「麻生(元)首相はよくやった。二酸化炭素(CO2)削減効果と経済効果がものすごく大きかった」と
述べ、同制度を導入した自民党の麻生太郎元首相を絶賛した。
制度実施中に購入された省エネ家電によるCO2排出量の削減効果は270万トンで、
家庭部門の年間排出量の約1.5%に相当する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000041-jij-pol
※関連スレ
・【マスコミ】 「麻生さん、漢字読める?」と批判記事書きまくり…後悔。私たちはなぜ「一度任せて」という民主党に騙されたか…記者★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308014318/
・【政治】 鳩山政権、7.2兆円の経済対策!…でも、エコポイントなど麻生政権からの継続事業がズラリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260330676/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:51:30.60 ID:iFHTPKqv0
- 民主批判ですねw
- 3 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:51:40.31 ID:nMnHG0TvP
- 度の口が言うwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:51:41.04 ID:bLH+nM5k0
- ドラゴン松本
- 5 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:51:57.77 ID:Oxn35EuG0
- テメーに絶賛されたくない
しんで?
- 6 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:51:58.23 ID:23jEAOAg0
-
なんだ?民主党が麻生獲得作戦かwww
- 7 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:52:10.09 ID:alAy8PF90
- 大連立を見越して持ち上げ開始と
- 8 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:52:18.81 ID:CRIFNglx0
- すごいでしょ、だから政治は自民党にまかせましょうね。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:52:21.71 ID:/tmq5SdT0
- 中国に特別大使として行ったから、それの対価ですかね
- 10 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:52:28.58 ID:IBT7Qd/q0
- 選挙区は違うが一応同じ福岡なので持ち上げておきました
- 11 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:52:35.25 ID:lb6qwbtl0
- ん?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:52:41.77 ID:vleQZVt20
- エコポイントなくなってから
液晶テレビ買った方が安い件について
- 13 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:52:52.30 ID:h68ZP8aC0
- 県庁所在地・福島市の高校生の絶望聞いて
ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。
こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
- 14 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:13.64 ID:2UjRj///0
- なんか裏で動いてるな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:19.98 ID:eEmmgW4+0
- 今頃かよw
気づくの遅すぎだろ、馬鹿が。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:23.37 ID:+hTmqorzP
- でも、その麻生をぶっ潰した、マスコミと民主党…。
俺は絶対にこいつらを許さない。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:30.55 ID:/DyBFMou0
- これはテレビでは放送されないだろうな
- 18 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:35.53 ID:TRhGnqdU0
- 麻生元首相はリーマンショックの経済が物凄いときに良くやったと思う
あと日本で一番外交がうまいと思う
- 19 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:46.13 ID:xzcsVuXJ0
- それでかろうじて今の日本が持ってる
- 20 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:47.92 ID:NQms37Pf0
- エコカー減税終わった途端、軽自動車の増税言い出したような連中が何言ってんの?
- 21 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:50.11 ID:bLH+nM5k0
- 麻生先生は大人気だな
菅政権の特使として中国の温家宝にも会いに行くし
今こそ、政権交代!
- 22 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 10:53:49.69 ID:BQuK50UIP
- >>12
それは在庫処理失敗したからだ。
経済活動的には超絶無駄
- 23 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:52.82 ID:P2CWDUcR0
- >CO2排出量の削減効果は270万トンで、家庭部門の年間排出量の約1.5%
なんとかショック対策のばら撒きだったけど、ふつうにすごいな
- 24 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:53:56.07 ID:gGvmtFwA0
- 大連立の準備ですか?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:01.76 ID:ML64B2sj0
- 麻生がテレビタックルに出演した時
たけしが寂しそうに麻生を絶賛してたな・・・
麻生に総理を続けてほしかったんだろう
- 26 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2011/06/14(火) 10:54:03.64 ID:EulJ6ts50
- この人は部落票で何があっても選挙は鉄板
- 27 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:03.43 ID:t42h6w980
- 麻生さんには大連立したら経産相やって欲しいね
- 28 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:06.28 ID:rOm23ZHv0
- かわいそうに
友愛されるな
- 29 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:27.09 ID:bt87B8fU0
- ぁゃιぃ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:27.66 ID:o6eyVccw0
- 自民のままで良かったな
- 31 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:33.68 ID:81kT38aQ0
- 赤点どころかマイナス点をつけてもいいような鳩山や菅と比べれば
ここ最近のはみんな高得点にもなるだろうよ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:57.85 ID:Qay++V5W0
- エコポイントって経済を回すためだったのに
家電メーカーとか自動車メーカーは内需に還元しないからメーカーだけ儲かっておしまいでしょ
これがあったから出て行かなかったとか言うけど、サビ残やってくれる奴隷日本人がいないところ、
時給が高いアメリカや危険な中国にホントに出て行ってやっていけるの?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:54:59.36 ID:RcoaTut50
- おまえら大勝利
麻生さんが正しかったんや
- 34 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:03.20 ID:Xj1cqA8N0
- >>27
日本が沈むわ
外務大臣なら分からなくもない
- 35 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:04.13 ID:s8SXgJI5O
- で、財源がつきるまでボォーっとしてたのか?
- 36 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:08.37 ID:SB9fa9b00
- 今更お前が言わなくても分かってる
- 37 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:11.70 ID:hHMqNbFy0
- 閣僚がことごとく国会答弁で言葉を濁して逃げまくるのに、松本だけは「申し訳ない」という言葉を使った。
少しは見直した。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:13.70 ID:KSstkvkd0
- 何いってんのこの人?
鳩山先生が、エコポイントは我々の成果だって
さんざん自慢してたのに、今更麻生とかw
- 39 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:21.28 ID:4n0jzQWF0
- >>1
円高(資源調達費用低下)と景気低迷(価格下げ)でデフレになってしまいましたけどね。
どうすんだこの状況。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:26.11 ID:Q/Vqukqb0
- 自民は金持ちがより得をする制度が好きだなぁw
- 41 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:27.07 ID:nxzzMssx0
- i::||::\/:/:::::ヽ、 ``ヽ、,
':, ', |::||:::::::V_::::::::;>ァ-─‐-、 `ヽ、 /
':, ',〈:ノ´ ̄`ヽ、`´ 〈 _,,..--ァ'´ヽ、_ ヽ. / し バ
':, i´ ノ´ ̄ `ー‐'´ `ー-<´ ̄`ヽ、 ', ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ `'ー-<´\,」_ i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', \ノ `ヽ| で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i ヽノ´ ̄.!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! 〉-‐' |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | | |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| ノ ノ ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! ( / `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! ( ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | ヽ . ヽ、
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! )
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | ノ
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ|´ヽ7 / // | /レ' レ'レ'
ら る | /7 !.| > <'´ // レ'ヽ.
い .わ .| / / .i レ'/Oヽ. // / ヽ.
! ! よ ! ./ ,' !/ ((ハ)) `´ ;' ',
- 42 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:39.90 ID:5v++3cgTO
- >>16
いやいやとどめを刺したのは日本国民でしょ?
300議席も民主党に与えたのは他でもない日本国民ですよ
- 43 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:39.93 ID:12Xsj91T0
- >>23
エコポイント以上に効率がいい経済対策はないだろう
- 44 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:55:56.46 ID:PvGcsRpb0
- エコポイントの評価が高いのは自民政権の頃からだろ
民主党の経済対策は?
- 45 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:56:06.22 ID:+hTmqorzP
- 麻生に唯一の失策があるとすれば、
与謝野なんかを閣僚に据えた事だな。
あれで、麻生内閣=消費税増税内閣となってしまい、
国民から余計に嫌われた。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:56:07.13 ID:iXtNdKa20
- 麻生さんの持ち上げが始まったの?
マスゴミは大連立への布石打ちを始めたの?
- 47 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:56:11.92 ID:BxM2JfRz0
- 総理大臣復帰は年齢的に厳しそうだけど
外務大臣の方は何かありそうだね
- 48 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:56:30.86 ID:zUNwQ8a+0
- 何を今さら感がハンパねぇな
- 49 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:56:55.45 ID:ML64B2sj0
- 自民党の「エコ」はエコノミーのエコ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:56:58.85 ID:NEUVWjPX0
- >>33
麻生政権潰されてどこが勝利なんだよw
- 51 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:57:04.72 ID:OPDISoM00
- >>18
今回のもよく言われてるけど
あの時こそ、今政権交代なんてしてる場合かだったよな
- 52 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:57:14.88 ID:bLH+nM5k0
- ドラゴン松本は福岡空港に土地を貸してるから大金持ち
麻生一族と松本組って元々仲がいいんじゃないの?
- 53 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:57:16.42 ID:MjOd3qSaP
- エコポイントが無かったらうちはクーラー買い換えてなかった。
電気代が3千円ぐらい違って吹いたw
- 54 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:57:20.01 ID:VnTFtrKN0
-
どうしてエコ製品増えてるはずなのに電力が足りなくなるのですか?
- 55 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:57:20.06 ID:nMnHG0TvP
- >>39
円高圧力回避出来てないのも、追加の経済対策で景気浮揚出来てないのも、全部政権交代の成功の果実だよね?
もうすぐ二年だよ?この二年間ゴミンス一味は何してたの?w
- 56 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:57:20.71 ID:7ZyVFiUx0
- 麻生時代に麻生を褒めるとバカ扱いされたんだがなあ。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:57:31.06 ID:t4O9aKPC0
- 政権返上してから言えや!
- 58 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:58:00.22 ID:vX6q6aAy0
- 俺はエコカー減税で車を買い換え、エコポイントでテレビを買い替えた。
30万円ほど金が戻ってきた。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:58:02.38 ID:NziQ5v4p0
- 消費税増税と言う経済に対し超絶逆噴射になる
逆エコポイント制度を創設し増税した自民が何だって?
エコポイントなんかで一部業界だけ潤うより消費税増税の
逆効果の方が比較にならないくらいでかかったわ
- 60 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2011/06/14(火) 10:58:15.23 ID:EulJ6ts50
- >>52
麻生がセメント作って松本が建てるんだもんな
- 61 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:58:19.04 ID:KS/VuxWc0
- 麻生、安倍、鳩山、菅
のベンチマーク結果サイトとかないの?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:58:37.94 ID:P6REg1H50
- 松本ドラゴンも、相当菅に嫌気が差してきたんだなぁ。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:58:43.75 ID:Y/DC3+x70
- 16インチのブラウン管式のテレビを使っていた人が42インチの液晶に買い替えでエコポイントって、なんか狂っている ><
- 64 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:59:10.24 ID:DFafshGu0
- リーマンショックの後の対応早かったよね
くだらないことで叩かれても負けずに
今の首相と大違いだな
- 65 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:59:32.84 ID:ukDLFO040
-
広 告 税 が 怖 く て お 前 ら が 不 自 然 に 降 ろ し た ん だ ろ
- 66 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2011/06/14(火) 10:59:33.84 ID:EulJ6ts50
- >>64
今の首相もたたかれても負けてないよ。
くだらないことじゃないけど。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:59:47.42 ID:7ZyVFiUx0
- 何であんなに叩かれたんだろうなあ。もう陰謀だとしか言いようがない。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:59:58.52 ID:l2ZWkPnNO
- エコポイントで朝鮮経営者が儲かったんだろうな。
さもありなん。
- 69 : 【東電 76.8 %】 :2011/06/14(火) 11:00:19.02 ID:inJPJk7T0
- ローゼン閣下(´・ω・`)
- 70 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:23.90 ID:vX6q6aAy0
- >>59
もしかして、共産党か社民支持の方ですか?
- 71 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:25.03 ID:BNHwwdCd0
- お前ら、麻生が現役の頃は叩きまくってただろうが
自民党寄りもネトウヨも
- 72 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:31.35 ID:xq1XqMwm0
- そ、それだけ?よくやったと言うだけで終了?
それを踏まえて自分はこういうことするよ、と言わないと政治家の意味なくね
- 73 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:32.36 ID:bj+OvV+00
- >>40
金持ちがカネを出さんと経済が良くならないんだが
- 74 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:38.56 ID:12Xsj91T0
- >>68
エコポイントを考えたのは創価だからな
- 75 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:38.93 ID:Qh6mGCSk0
- ああ、これ麻生を再び首相にしようって流れなのか
ミンスもゲンダイもこぞって麻生に媚びを売り始めた
その時ミンスをあまり苛めないでくださいと
- 76 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:39.68 ID:p2xufNV+0
- 歴代の環境相は
なんでこう
馬鹿ばかりなんですか?
- 77 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:00:40.67 ID:qOiJrayt0
- >>25
そのたけしもマスコミと一緒になって麻生叩きしてなかったっけ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:01:23.80 ID:hHMqNbFy0
- >>47
吉田茂は70歳で第48代 内閣総理大臣になったよ
- 79 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:01:26.65 ID:XkCKg+yo0
- あんなにエコ家電を売りまくったのに、なんで節電しなくちゃいけないの。
省エネ家電だったんだろ?
- 80 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:01:37.40 ID:t4O9aKPC0
- >>66
麻生→国のため
菅→自分のため
頑張ってる動機がまるで違うのがなぁ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:01:40.13 ID:6c8QkOue0
-
おまえらミンスが酷すぎるんだぞー!
- 82 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:01:44.41 ID:sqowWynB0
- マニフェスト詐欺の民主党とその悪党と共犯関係のマスコミ
この二大悪は日本人の不倶戴天の敵として滅ぼしつくさなければならないな
- 83 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:01:48.23 ID:NziQ5v4p0
- >>61
福田を忘れたるなやw
>>64
リーマンショック後日本だけがほぼ無傷なはずなのに
一番沈んだんだが
経済成長を外需のみに依存した自民党政権の結果な
民主は自民を踏襲してるだけ
ようするに脱脱官僚といった管も自民も同じ官僚任せ政治にすぎん
- 84 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:01:52.04 ID:Z1UfZe8c0
- なんか裏を感じる・・
でも麻生・中川コンビが続いたなら、少しは日本に元気が出ただろうに
- 85 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:02:04.20 ID:4f19Qiou0
- コイツ、
防災担当大臣です
- 86 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:02:05.03 ID:FPWNvO+T0
- > 大連立を見越して持ち上げ開始と
他にもチラホラと似たような動きがあるから
そんなところだろうね
- 87 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:02:15.91 ID:vVtSzVzG0
- >>59
お前いつの話してんのw
嫌なら菅とガッキーに釘でも刺しとけ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:02:29.39 ID:QpuwUBWc0
- 麻生の政策はかなりよかったからな
マスゴミのせいで支持率下げられた
- 89 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:02:58.73 ID:Hi7NVlQ30
- これで麻生が総理復帰したら、マジで吉田茂の道を歩んでるんだけどな
- 90 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:08.52 ID:VV9+0G4v0
-
ネトウヨとブサヨ 困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:15.01 ID:8as8UI5g0
- なんだこれ
http://tk.mobri.jp/c.php?a=10020&s=27585
- 92 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:14.08 ID:bj+OvV+00
- 国会で麻生に漢字テストした奴が
震災の真っ最中にゴルフしてるんだもんな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:21.50 ID:7ZyVFiUx0
- >>78
その流れで行けば長期政権かw
- 94 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:30.58 ID:X2mkkxl40
- >>67
是非はともかく前の連中がコロコロ変わったせい。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:34.98 ID:12Xsj91T0
- >>83
エコポイントは福田政権のとき研究された
リーマンショックで麻生が経済対策を総動員した
- 96 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:35.76 ID:SglAoWDH0
- エコポイントの評価が高いって
土建屋とか農家にばらまいたように家電と自動車にばらまいただけなんだから関係者には好評に決まってんだろw
ほんと楽ちん人気取り国家だな
- 97 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:40.81 ID:yYvvE4E+0
- ゴールドマンサックス危機の時経済の停滞が一時的と見て
危ないのはキャッシュが足らなくなる事と見抜いて素早く取った対応など秀逸。
なにが悲しいってそんな首相を「漢字が読めない」「ラーメンの値段が解らない」
などで引き摺り下ろしたマスコミ。マジで癌。
今現在も確信に近い。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:03:44.64 ID:pQY1zo8q0
- >>79
そりゃ、民主党が原発止めたからだろ?何いってんの?
- 99 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:04:07.39 ID:nMnHG0TvP
- >>75
第二次麻生内閣が樹立したら、爺様と同じ道を歩むことになるね
吉田茂も間にクサヨ政権が入って、そのあと再登板したよね
- 100 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:04:26.89 ID:U9kpJVkU0
- >>77
タックルで麻生を主に叩いてた(しょうもない理由で)のは大竹
- 101 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:04:34.90 ID:mHUK/6NY0
- 確かにな、麻生の政策の遺産がなけりゃもっと酷い事になってただろうな
民主になってまともな政策なんて出ていないし
- 102 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:04:36.44 ID:bLH+nM5k0
- きっと松本組は麻生グループと組んで東北で一儲けしようとしてるに違いない
- 103 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:04:43.24 ID:ghmzGGcn0
- 正直、もう一回麻生さんに出てきてもらうのもいいと思う
平成の吉田茂になってもう一度日本を救ってもらいたい
- 104 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:04:56.17 ID:NziQ5v4p0
- >>73
金持ちは入ってくる量に比べ金を使わないから金持ちなんだが
金持ちは消費性向が低いのは常識
経済のためには金を使わない金持ちには増税して無理やり金を取り
その金を回すことが大事
もしくは日銀に通貨を発行させ金持ちの金の価値を使わなければ
落ちるようにしないと駄目
- 105 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:05:04.59 ID:vX6q6aAy0
- >>63
そういう人もいるだろうが、大きいブラウン管の奴から液晶に替えるのもいるんだよ。
それに元々この制度は、リーマンショック対策だから、もう一つのエコ対策も兼ねてたんだよ。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:05:14.81 ID:0eeI8sOC0
- うち下馬
- 107 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:05:15.76 ID:NEUVWjPX0
- 電力不足で日本経済さらに酷いことになるから誰でもいいからエコポイントの復活とLEDと太陽光に補助金だしてなんとかしてくれ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:05:34.65 ID:TmdQJvbN0
- ん?大連立する前提で話が進んでるの?
解散しろよ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:05:52.18 ID:JLzqh42h0
- どの口が言うか!!!!
- 110 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:06:25.85 ID:+RW1jJ+80
- よくやったとか随分上から目線ですね
お前らは何やったと言うんだよ
- 111 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:06:38.26 ID:12Xsj91T0
- >>96
雇用を考えるとどうしても公共事業になる
エコポイントは消費性向がさらに高いし、自動車や家電は国産部品を多く使ってるから効果がある
一方、民主は子ども手当でデフレ拡大&財政赤字拡大
- 112 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:06:45.70 ID:L26hBqeQ0
- CO2詐欺なんてどうでもいいが、それよりも
原発事故による電力不足に効果絶大。
エコ替えによる省電力型エアコンの普及により
大停電を回避できるかも知れない。
麻生はまるで預言者のようだ。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:06:51.53 ID:h/vCiD1I0
- >>104
金を使わなくてもいい国に逃げちゃうけどな
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/06/14(火) 11:06:52.05 ID:9U0FPfx20
- その後の奴らが酷すぎて多少良く見えるってだけだろ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:06:55.52 ID:ghmzGGcn0
- 民主党の高速道路無料化策に対してとった高速道路1000円という案も相当景気をした支えしただろうしな
あれのおかげで観光地に遠方からの客が増えたのは間違えないことだったからね
- 116 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:06:59.05 ID:7fglfBRU0
- ネトウヨうれしそうw
- 117 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:06:59.11 ID:Es86bf7T0
- 歴代総理ダーティマネーイメージ
小泉 ○
阿倍 △
福田 △
麻生 ○
鳩山 ×
管 △
- 118 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:07:18.52 ID:XWfWoFu00
- アホか、官僚が全てやってただけ麻生がこんなこと思いつくわけないだろ
馬鹿なんだからwww
- 119 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:07:23.77 ID:IJYqZI9x0
- 町で民主党の演説聞いたら罵声を浴びせようぜ!
今は選挙期間中じゃないから逮捕されないし。
「埋蔵金はあったのかよー」って聞くだけで胸がスクッと晴れるよ(*^_^*)
- 120 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:07:56.42 ID:MfXOenS50
- 復興セメント需要で一儲けに預かりたい
- 121 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:08:06.65 ID:Mhp5T6UN0
- >>111
経済政策のためにエコを利用した麻生
自分の名声の為にエコを利用した鳩山
なにが25%削減だよwww
- 122 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:08:19.78 ID:Y68WNnaR0
- /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
. /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
/: : : 彡 `ー─- 、: : : 〉
〈: : : 彡 ',: : :l
lヾ: : l }: : }
〈 ヾ:} 〃ニ=、, l: :ノ
',、{ミl _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j
_,. -─‐}ヾ` ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l r'"=/ ¨´ l l ヾ、二ノ lf/--、_ <<なんかよー オレの再登板もありの流れだぜ オイ
: : レ': : : : :l ノ 、_//(__ ノ } ', レ': : : : : : ¨
: : l: : : : : :トノ_,.-<f `ー'" ヽ / ∧:: :: :: :: : : : ガッハハー
: :∧: ∨フ゛ ヽ_,,ニ_/_ ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゛ ¨ー-≠、 〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゛ ー-、 ヽ_j_,ノ _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _ `ヽ_ノ/ー─‐'" /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゛/ /三', l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧ l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{ `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.', _,彳: : : : :l {三三i l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::
- 123 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:08:58.55 ID:mYG+ubxt0
- 白旗上げるなら、政権返せよ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:09:05.12 ID:N2rj73Ef0
- >>118
官僚変わらず政権変わったら酷い有様なんだがw
- 125 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:09:12.42 ID:bLH+nM5k0
- >>118
官僚が思いついた素晴らしい案を潰すのが鳩、管
- 126 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:09:18.37 ID:7fglfBRU0
- せっかく松本さんが持ち上げてくれたんだから感謝の言葉が欲しいな
照れ隠しで叩くなよw
- 127 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:09:22.07 ID:12Xsj91T0
- >>118
考えたのは創価だよ
採用するのは政治的なセンスの問題
- 128 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:02.96 ID:1MkVL+dl0
- なんだなんだ・・・
大連立目当てですり寄って来てんのか?
民主は全滅するまで許さんから今更擦り寄っきても無駄だよ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:05.01 ID:flDCl0R30
- 自民が辛うじて守ってた貯金も食い潰しちゃいましたね(´・ω・`)
- 130 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:06.30 ID:208YTHw90
- いまもってマスゴミは正当な批評ができていない事実に呆れるな。
管は最低最悪な首相だが、管より早くこの世から退陣して欲しいのは
マスゴミの連中だ。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:08.43 ID:ghmzGGcn0
- >>125
政治主導とか言って官僚のアイディアなど次々握りつぶしていったのが民主党政権だもんね
- 132 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:16.95 ID:wYJwm+Vb0
- これって、大連立を見越して、民主党が揉み手始めましたか?
節操なくっていいわぁw
- 133 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:28.12 ID:1/r2N7ei0
- これでアニメの殿堂構想さえなければもっと続いていただろうに。。。
- 134 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:32.84 ID:bquOXCzV0
- 麻生の外務大臣
見たい
- 135 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:36.24 ID:Mhp5T6UN0
- >>124-125
政治主導だとバカに政権を与えるより
官僚主導のほうがマシなのかもな
- 136 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:41.58 ID:PvGcsRpb0
- 内政 経済 外交 選挙 野心
安倍晋三 60 65 75 55 75
福田康夫 65 65 65 65 65
麻生太郎 70 80 75 35 70
鳩山由紀夫 50 45 45 35 85
菅直人 35 25 15 5 99
- 137 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:01.25 ID:ZWjXWeBy0
- >>47
アッチコッチから引っ張りだこなので、菅なんかよりも忙しくしてるよ。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:07.81 ID:TmdQJvbN0
- >>116
そりゃあそうだろう。
ネトウヨ>ブサヨ
が確定したんだから
- 139 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:22.70 ID:R6eZVARO0
- ものすごくワロタ
- 140 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:25.59 ID:6CnDusuDO
- >>118
官僚をうまく使ったって事だろW
- 141 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:31.08 ID:QPqu4eBE0
- で、これからどうすんの?
原発停止して休暇中の火力発電回したから、結局このエコポイント効果も相殺でしょ?
鳩山マニフェストである25%は民主党として死守しなければいけないし、次の一手は?
- 142 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:47.87 ID:H27zVdGK0
- いまさらクズマスゴミと愚民どもが麻生ageって気持ちわるーw
麻生はもう引退して遊んで暮らせばいいよ。バカのために働いても無駄。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:48.68 ID:FeSJ0d9k0
- 『B』ドラゴンがまともすぎて面食らってる、菅は6月で辞めろとか。
やはり間違いなく生粋の日本人だからかなw
- 144 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:11:49.22 ID:CRIFNglx0
- >>90
誰が喜んでるんだよ(w
- 145 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:12:29.30 ID:1MkVL+dl0
- >>130
「後の世が評価する」と言ってて
再評価にそう時間はかからんだろうと思ってたが
マスコミは自分の間違いを認めたくないからか
名前すら出さねぇもんな
大体、安倍福田麻生とセットで語るだけで
- 146 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:12:33.94 ID:mYG+ubxt0
- >>126
いや、アホなことで叩いてたんだから麻生に謝るべきだろ
民主党支持者ってのは脳みそ腐ってるのか?
- 147 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:12:43.63 ID:Yox16t1w0
- 「特定業種への優遇策だ」と反対してなかったか?
- 148 : 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 11:12:57.15 ID:PvGcsRpb0
- もとい
内政 経済 外交 選挙 野心
安倍晋三 60 65 75 55 75
福田康夫 65 65 65 65 65
麻生太郎 70 80 75 35 70
鳩山由紀夫 50 45 45 35 85
菅直人 35 25 15 5 99
- 149 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:12:57.35 ID:M/3EMMnD0
- だれか麻生が叩かれまくってた時の過去ログもってないかな
その時の民主党のその場限りのメッセージがみたいわ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:12:57.84 ID:blIHg3Ys0
- こういう補助金的なもので貯蓄を使わせるのは経済にとって良いやり方だよ
しかも省エネ&Co2削減だし
電力不足なんだから省エネ家電とか太陽光発電パネルとかエコキュートとかでまたやればいいのに
- 151 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:06.83 ID:xavYFKyA0
- まあマスコミの粗捜しやら偏向的DNAは大いに問題はあったが、
その小賢しい策略が通じた根本の理由ははっきりしている
小泉の「痛みに耐えよう」を根性入れて10年も我慢した結果、
日本経済が20年分後退したというこの強烈かつ単純な現実があったからだ
その結果下野するというのは世界的に見ても当然の成り行きで、
これでも支持されてしまうなんてことがあったらその政治体制は民主制と言うより独裁制だろう
その後を受けた民主にしたって実力がないのが露呈したためにちゃんと下野寸前、分解間近になっている
こうなってくると次がいないってのが本当にまずいが、まあそれはまた別の話か
まあ根本に手を入れられず対症療法しかできずではあった
でもそれは登板時には既に手遅れだったということに過ぎず、麻生だけのせいではなかった
それでもそのツケを一身に背負ったのだから、その意味ではやはり悲劇の宰相だったなあ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:23.77 ID:/7GxVDBQ0
- 松本龍は部落解放同盟だ。
いわゆる反○だ。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:27.52 ID:kMuEL9VM0
- アジア卑下妄言、これが致命傷だったね
これで良心的知識人、進歩派知識人や道徳的一般民衆、2級市民を敵に回した
いくらよい政策を行っても、歴史を真摯に反省しないとダメ
アジアに対する意味で、良い前例になったと思う
- 154 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:41.57 ID:YLJTR/Lf0
- 麻生には、もう一度総理やって欲しいが、マスゴミの逆風強すぎるだろう。
エコポイントはあれだけの短期間であのシステム作り上げた官僚も普通に凄いと思う。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:41.68 ID:paPEE6ET0
- 官僚をうまく使うのも優秀な首相の条件だわな。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:44.74 ID:/DyBFMou0
- >>133
アニメの殿堂でもマンガ喫茶でもない。
メディアアートな
- 157 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:50.85 ID:vX6q6aAy0
- 松本環境相はこう言ってるが、
マスゴミは未だに民主党政権が続くことを願ってるんだよな。
(一部のマスゴミは除く)
懲りないマスゴミ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:59.41 ID:H27zVdGK0
- >>143
Bは生粋の日本人だけどさ、近代以降朝鮮白丁と連携したのが間違いだったな。
日本水平社は朝鮮平衡社と手を結ぶべきではなかった。
- 159 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:14:28.41 ID:X2mkkxl40
- >>135
というより、政治家自身が自分のケツを拭けないアホなのに
政治主導と言って自分の能力を過信、いざやろうとしてみたら
官僚いないと何も出来ませんでしたということ。
それなら政権交代する必要もなかったと言うお話w
- 160 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:14:43.94 ID:7fglfBRU0
- >>138
うんうん、だからもっと喜べよ
全身で表現していいんだぜ
- 161 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:14:48.00 ID:E7K4BBEv0
- 単純に能力を比較すれば、自民と民主じゃ大人と子供。
マスコミに騙されたとはいえ、民主に政権を与えた日本人は本世界一の馬鹿WWW
- 162 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:14:56.34 ID:vVtSzVzG0
- >>1
しかし今更だな
- 163 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:02.54 ID:LJylmrYb0
- >>148
その「選挙」ってのはなんについてなんだ?
自身のか?それとも代表としての党全体でなのか?
麻生が安倍以下ってちょっと理解できないんだが
- 164 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:11.35 ID:bLH+nM5k0
- 麻生政権を叩いていたやつがそれ以上の糞だったことを日本国民は学習した
- 165 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:14.52 ID:nMnHG0TvP
- >>135
政治主導ってのは「官僚を制御する」って話だとばかり思ってたんだがねえ、
実際はプロジェクトマネージャーがコーダーをやろうとして、屑プログラムしか書けませんってな状態だった、というオチ
- 166 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:19.11 ID:NEUVWjPX0
- 民主は機密費の全てをマスコミにぶち込んでるからな、そりゃマスコミも擁護するわw
- 167 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:20.15 ID:ghmzGGcn0
- >>148
麻生は外交は80か85を上げてもいいと思う
反中国の連合を作ろうASEANやインドなどに行きせっせと動いていたり、
リーマンショック時のでIMFへのいち早い対応など
外交手腕は相当高かったと思う
- 168 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:30.25 ID:0WRMDn3J0
- >>117
鳩は脱税に故人献金の嵐じゃないか
実はこの中で一番汚いぞ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:30.19 ID:sbLPcZe80
- 谷垣さんを数値化したらどんなもんだ
- 170 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:30.68 ID:1MkVL+dl0
- >>155
そういうこったな
「官僚が作った!」とかアホかと・・・
それなら官僚いらずで政策作ることが出来たくらい
勉強熱心で政策通、経済通だった中川昭一を
麻生とセットで散々叩いたのはどこのどいつだよと言いたくなる
- 171 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:42.95 ID:BxM2JfRz0
- >>148
○鳩山由紀夫
政治0、経済0、外交0、選挙0、資金99、宇宙∞
- 172 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:47.81 ID:XjSwi74KO
- >>77
たけしが麻生を絶賛しだしたのは、最近の事
知り合った時に麻生がたけしの映画を大絶賛してから気を良くして持ち上げるようになった
それまで応援してた民主党に幻滅した時期と重なったのもある
たけしはあまり深く考えてないよ
憲法9条は大切だとも発言してるし
安倍ちゃんや麻生さんや亀井を好きなのは、個人的に喋ると持ち上げてくれて楽しいとか、そんな理由だけ
- 173 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:15:52.02 ID:gtI/5qakO
- エコポイントは良くも悪くもバラマキ政策
二酸化炭素削減の流暢を作り出し、原子力発電を促進しただろう
- 174 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:16:02.94 ID:mYG+ubxt0
- 野党のときに気づけよ
- 175 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:16:21.82 ID:CRIFNglx0
- >>171
ファッションセンス:計測不能
- 176 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:16:27.19 ID:eQNB6qE/0
- 捨てる必要も無いテレビを
デジタル化で捨て
運送・廃棄で無駄にCO2出したね。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:16:44.83 ID:UJ3rh2nH0
-
【政治】麻生元首相「エコカーやエコポイントはみんな効果があったが、その法案に反対したのは民主党だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278526483/
わっはっは−
- 178 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:16:48.03 ID:UCx2nPNa0
- 何を今更
てめえらとマスゴミとクズ国民が早々に降ろした事は一生忘れねえぞ
- 179 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:16:51.29 ID:7fglfBRU0
- ネトウヨ大喜び
良かったねw
- 180 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:16:57.12 ID:zzgV095N0
- ほめごろしきちゃった。しかもこの大臣はがくがくブルブル。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:17:13.06 ID:cIZhjQdy0
-
民主党に票を入れた奴は焼き土下座
- 182 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:17:25.15 ID:SohaSIJ6O
- >>141
排出権を血税で買いまくって帳尻合わせするんじゃない?
25%とか勝手に自爆してるアホな日本に売りたい国が
あの手この手で仕掛けてくるさ。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:17:43.53 ID:YLJTR/Lf0
- >>159
まあ、中国韓国のケツ嘗めるくらいなら、
官僚の奴隷のほうがマシだわな。
日本の官僚、なんだかんだで中国に比べりゃ良心的だし。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:17:45.91 ID:0fR7mGk10
- これ貼っとくか
---------------------------------
2 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/28(水) 20:13:52 ID:ztBJdMfr0
自「左舷針路に氷山がある。右に舵を切ろう」
民「そんな事したら船が揺れて船酔いに弱い人がかわいそうだろ!」
自「腕を掴むな、邪魔だ!すぐに右に避けないと大変な事になるんだよ」
民「俺に任せろ!安全運航で避けてやるぜ!」
自「無理だろw」
民「無理じゃない。俺を信じろ」
乗客「そうだ、自民ひっこめ!」
*****舵取り交代************
民「よーし、左に面舵いっぱい!」
自「は?」
民「あれ、おかしいな…」
自「衝突コースじゃん。避けられるんじゃなかったの?」
民「いままで操舵してたのお前だろwwwお前の責任な」
自「そんな事どうでもいいから避けろって」
民「避けるの無理だって言ったのお前だろ!」
乗客「どうしてこうなった…」
- 185 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:17:55.15 ID:NEUVWjPX0
- 麻生には外交やって欲しいなぁ
- 186 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:17:58.90 ID:1MkVL+dl0
- >>175
ちなみに麻生のファッションセンスは相当高いぞ
ビストロに出たときにキムタクが絶賛しまくって
「真似してもいいですか?」と聞いてた
- 187 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/14(火) 11:18:38.55 ID:ww7HbcZ20
- >>1
閣僚ですら自民党に秋波を送って泥船から逃げる算段をつけ始めたのか?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:18:42.00 ID:MUnv0tMCO
- 樺太行った馬鹿がアホウ
- 189 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:18:54.04 ID:ghmzGGcn0
- >>182
この国にそんなありもしない権利に金を払う余裕なんかない
完全に無視で終了だろ
(いろいろいいたいことはあるが、排出権取引そのものが成立しなくなりそうな予感がする)
- 190 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:19:18.99 ID:DMfKI2jU0
- 結局、国民が馬鹿なんだよ。マスゴミが何しようと
国民が政治をキチンと監視してればこんなことにはならなかった。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:19:22.03 ID:I5qyJhL7O
- あれ、エコポイントって菅さんの功績でしょ?
前になんか自慢気に答弁してたよ。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:19:36.88 ID:3muziIntO
- なぜ今更すりよる?
民主党内部事情がよっぽど危ないのか?
- 193 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:19:38.04 ID:4HzS+GjLO
- 景気浮揚策はどうやったってバラまきにはなるぞ
だからこそ期限区切ってとか一回だけとかにすんだよ
- 194 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:19:43.86 ID:7fglfBRU0
- 初めて麻生がほめられて良かったね
菅だって一度くらいほめられたこと有るんだぜ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:02.90 ID:XWfWoFu00
- 自民党だって、麻生がバカなの知ってたから最後の最後まで総理大臣にしなくったくせに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:15.10 ID:mYG+ubxt0
- >>172
自著にもただ政治家に対する根拠のない不信や不満
が書かれてるだけだからな。
一時期、小沢に期待してたらしいしw
- 197 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:28.17 ID:vX6q6aAy0
- 昨日のテロ朝のワイドスクランブルで、あの中西でさえ民主党を
見限ってたもんな。さらには自民党に変えるべきだとも言ってた。
あの、なかにしがだよ!
相当に民主党に裏切られた思いだったんだろうな。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:30.90 ID:NEUVWjPX0
- >>190
日教組も潰さないとな
- 199 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:37.94 ID:Lga0R0UY0
- 民主が素直に他人を褒めるはずがない。
必ず裏で悪いこと考えてるか行っている。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:40.34 ID:bLH+nM5k0
- >>195
日本語OK?
- 201 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:43.25 ID:yTf8cfcA0
- >>193
そゆこと。
「あの局面では」、「永遠のバラマキ」の口約束をホイホイやった民主党とは比べ物にならん賢い
政策だったね。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:20:50.09 ID:E7K4BBEv0
- >>>182
空から金が降ってくるってみんな期待してるよ。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:21:30.34 ID:/DyBFMou0
- >>172
タックルでもたけしは「我々はずいぶん民主党には期待したんだけどなぁ・・・」なんて言ってたしね
民主党に期待する人がいるなんて、政権交代前からありえないと思ってたし
同じように野党時代の悪行三昧と無能ぶりを見てた人たちからすると理解できない発言だよ。
- 204 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:21:50.59 ID:Ptvvyva20
- >>197
民主党ってマスコミが作り出した政権なのに
誰も反省しないよね
- 205 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:21:50.33 ID:XM/kf1hd0
- 漫画の殿堂をお台場に造ればデズニーに匹敵する観光地。
京都、九州にも欲しい。
実物大のガンダム、ゴジラ、ウルトラマンが在ったり、フィギアを沢山並べても良かったね。
鳩管小で失われた20年どころかバカにされた4年になりそうだ。
早く辞めろ民主党・・・・朝鮮マンセー党。
- 206 : 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 11:22:04.43 ID:PvGcsRpb0
- >>163
まぁ政権取られたって事で
>>167
北方領土の話が中途半端に終わったからねぇ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:22:19.98 ID:ix6RREli0
- ID:NziQ5v4p0 ってマスコミの受け売りしか能がないのか?
>リーマンショック後日本だけがほぼ無傷なはずなのに
>一番沈んだんだが
とか、もうね。アホかと。
>金持ちは入ってくる量に比べ金を使わないから金持ちなんだが
てのも、世の中がわかってない子供の発想。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:22:37.13 ID:hHMqNbFy0
- >>186
スーツの上着丈とか、計算されてるよな
- 209 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:22:44.67 ID:paPEE6ET0
- まあ今さらだこのひと言に尽きる
- 210 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:22:47.98 ID:iflaROsh0
- >>136
内政 経済 外交 選挙 野心
菅直董卓 1 1 1 1 100
仙谷由董卓 .15 .10 .20 .30 100
こうだろ
- 211 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:00.38 ID:yTf8cfcA0
- >>188
なんで樺太行ったらいけないんだ(´・ω・`)?
まったく意味不明だけど・・・・・・・・。。
- 212 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:00.35 ID:IpUgeXRD0
- 麻生の政策の足引っ張りまくったことについてまず土下座
- 213 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:14.02 ID:bLH+nM5k0
- 【マスコミ】 「麻生さん、漢字読める?」と批判記事書きまくり…後悔。私たちはなぜ「一度任せて」という民主党に騙されたか…記者★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308014318/
麻生元首相を持ち上げる記事が増えたねw
- 214 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:01.34 ID:mYG+ubxt0
- 後になって言うのは簡単だ
問題はどういう形でケジメをつけるのかってこと
- 215 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:02.27 ID:TJXF6ARy0
- >>1
しねば?
ねえねえ
しねば?
- 216 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:03.03 ID:cSeG2DaG0
- >>148
「民忠」がないぞ
- 217 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:06.27 ID:58YdW2we0
- なんか
再び
麻生が注目されてる!
- 218 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:07.43 ID:NEUVWjPX0
- 民主がダメだったから民主持ち上げたマスコミが責任回避に動き出したのか
- 219 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:10.79 ID:K7SRJZSzP
- ちょっと前から以上な菅持ち上げが目立ち始めた。
そして今同じタイミングでやっぱり自民がよかった報道。
絶対に裏があるだろこれ。
いや自民に戻して構わないんだが
- 220 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/06/14(火) 11:24:31.26 ID:PQudbxig0
- リーマンの時もまさに非常事態といってよい。
株価一日で1000円さがったんだぜ?
あのときマスコミも民主党も政権交代一色だったな。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:31.80 ID:XjSwi74K0
- / ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi _____________
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ| / 君い〜!!
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ .... | 出自はどうなってんだ!?
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l ..| 私は漢字を読めないで マスゴミに叩かれたが
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐' ..| 日本国民の心はしっかり読んでいたぜ
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 ._ノ 君も日本人を理解して日本人の為の政治をしろ!
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
- 222 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/14(火) 11:24:36.47 ID:ww7HbcZ20
- >>190
本当。
馬鹿な政治家や馬鹿なマスゴミが跳梁跋扈できたのは、馬鹿な国民のおかげだし
国民が馬鹿だと国が滅びて当たり前だわな。
国民の民度的には既に中国・韓国>日本になっていて悲しい・・・
- 223 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:39.28 ID:9vhzlqOJ0
- 麻生は安倍よりは悪くなかったよな
- 224 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/14(火) 11:24:42.22 ID:wgSc0OCFO
- マスメディアの無責任さには呆れるわな
- 225 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:45.07 ID:5+bVXDktP
- でも麻生の政策ってどれも、その場限りじゃん。
需要を先取りしただけだし。
エコ家電を売りつけた後はどーするの?
- 226 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:49.54 ID:XPUyp/wv0
- 麻生の経済政策ブレーンの代表的存在は
リチャード・クーなんだけど
それまでの小泉・竹中(あるいは最近よくテレビに出てる岸)
みたいなのとは一線を画す経済政策
- 227 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:49.72 ID:PVngIyYy0
- あの頃民意を問え民意を問え言いまくってた民主党はなんで今解散しないんだろうね
- 228 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:51.83 ID:TPOTQBjK0
- エコポイントとか興味無くて利用してなかったんだが
お前らは貯めたの?
- 229 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:17.35 ID:v5kdAliF0
- >>118
そうか民主党内閣になって官僚は全部馬鹿基地外ばかりに変わったのかそうかそうか
- 230 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:44.62 ID:Wfq9xRjl0
- 総選挙が終わって「落選ざまぁwww」とメールをくれた友人へ
今どんな気持ち?
だから公明党にしとけと
- 231 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:49.03 ID:1MkVL+dl0
- >>208
ベルトしてないんだとよ
要するに、オーダーメイドでサイズきっちり作ってるから
ベルトをしめる必要がないんだとか
つまり採寸したときの体のサイズをそのまま維持してるってことだからな
そういう着こなしを、キムタクが褒めてた
- 232 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:52.49 ID:UePkrFoQ0
- じゃなんで政権交代したん
- 233 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:55.66 ID:HC/3UMbm0
- エコポイントはエコノミーポイントだろう?ぶっちゃけ
あの頃世界的に流行ってた、エコロジー商法に一枚乗って、
リーマンショック後のど不景気を需要の先食いドーピングで乗り切りましょうって言う、
悪く言えばセコイ、良く言えば上手な政策
ってだけの話じゃん
- 234 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:02.14 ID:XKlJVXgh0
- とりあえず朝日系列の無反省ぶりには唖然とするわ
ま、捏造と煽りと無反省は戦前から続く朝日のDNAだけど
- 235 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:14.73 ID:vX6q6aAy0
- >>203
それって、民主党に投票したって事だよな。
- 236 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:24.91 ID:rQd1nl9l0
- 国会の質疑でカップ麺の値段を聞くような糞政党にまともな政策などあるわけがない。
- 237 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:26.29 ID:6gGIp+Q+0
- なら原発事故後に継続するとか拡大して再施行するとか素人でも考え付くようなことをなぜやらんかったんだ
- 238 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:28.12 ID:c+pfYIwuO
- 日本製品こそ世界のCO2の減少に役立つ!日本製品の普及にこそ、世界平和に役立つ!
- 239 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:49.61 ID:K7SRJZSzP
- ほんと馬鹿な国民だよ。
麻生のままなら震災前には相当経済回復してたのが濃厚なのに。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:50.44 ID:n/FcgNtY0
- なんで麻生ageの流れなんだ?
- 241 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:07.94 ID:vDPu5CvjO
- 今度は自民にしろってか
いい加減にしろや
マスゴミは事実だけ報じてろ
つまらん知恵はいらんわい
- 242 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:17.24 ID:paPEE6ET0
- >>231
キムタクも麻生を見習ってれば今の醜い体にならずに済んだのにね。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:29.49 ID:XPUyp/wv0
- >>240
大連立やるから
- 244 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:31.39 ID:VSHq/r2Z0
- > 麻生(元)首相はよくやった
何この上から目線wwwwwwwwwwwww
麻生のリーマン回復をたった2週間でマイナスにしたアホ一派がwwwwwwwwwwww
- 245 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:33.37 ID:bSbnmXOG0
- 朝鮮民主に投票したテレビババアからは選挙権を取り上げるべき
- 246 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:43.11 ID:gpWvFqBy0
- >>225
麻生はインタビューできっちりと
「エコポイント制度は需要の先食いにすぎず、景気対策で二の矢、三の矢を矢継ぎ早に撃って行く」と言ってるが?
で、エコポイント制度を継承した民主は何やった?
- 247 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:06.73 ID:xqTSn4Gf0
- 麻生&中川のエコポイント制度を、野党時代、さんざん批判し、廃止を求めていたのに、
自分が総理になった後、ちゃっかり景気回復要因の目玉だとミンス政権&自分の手柄として自慢していたポッポに、
「盗人猛々しいんだよ!!!!!」と言ってやってください。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:13.14 ID:oehtIUyPP
- >>235
別にたけしなんて日常なんとも思ってなかったけど民主寄りなら
もうそういう視線でしか見れないな・・印象悪くなったわ
- 249 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:20.88 ID:pJsnXnwa0
- 民主が本当に省エネ社会を目指すなら
またこのような制度を導入するべきだろうな
まあしないだろうけど
- 250 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:27.68 ID:ipcUDYNX0
- 大連立に向けての秋波を送ってるつもりかな
- 251 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/14(火) 11:28:28.95 ID:ww7HbcZ20
- ま、今になってしまうと、民主政権の誕生も無駄ではなかったと思うけどね。
これで誰もが自分の投票行為の結果が自分たちの生活に直結すると実感できるようになっただろうし
団塊世代が死に絶えた頃には、日本が再生する切っ掛けになると思う。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:05.11 ID:1MkVL+dl0
- >>246
あぁ、言ってた言ってた
アホな国民の目を覚まさせるため政権交代は仕方なかったとはいえ
せめてあと1年できてればな・・・
- 253 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:08.29 ID:95dXd6D20
- 選挙公約に始まるペテンの数々をあげたらきりがない
民主党は詐欺の集団。 確定。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:26.17 ID:paPEE6ET0
- まあマスコミなんざ信用してねえけど。
その場でコロコロ変わるからな。
踊らされる愚民も馬鹿だが。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:26.04 ID:XKlJVXgh0
- >>235
たけしのあれは皮肉じゃないかな。タックルに麻生・安倍を呼んできて和気藹々と語り合ってた雰囲気を
見ると、たけしは自民支持じゃないかと思う。
で、大竹まことや阿川佐和子は、ラジオで民主に投票したとはっきり自白してた。民主に投票した
バカはテレビ業界にはかなりいそうだわ。
- 256 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:34.20 ID:iflaROsh0
- >>252
目が覚める前に永眠するだろ常考
- 257 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:39.83 ID:Maq9EkRl0
- >>246
住宅版エコポイント!
いやあ断熱材が払底して大変だw
- 258 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:52.08 ID:LJylmrYb0
- >>206
>まぁ政権取られたって事で
そもそもの原因が安倍の参院選惨敗じゃねーか
張本人の点数高くしてどうするよ
- 259 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:08.05 ID:2cB+O6zx0
- ただの需要の先食いだろ
もともとアナログ停波で黒物には未曾有の買い替え需要があったのに
エコポイントのおかげと解釈する馬鹿がいるだけの話
- 260 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:28.25 ID:TPOTQBjK0
- >>240
持ち上げて落とす
子供店長も言ってただろw
とりあえず二年後は自民にして
そしたら連日叩きまくって突き落とすんだろwwwwwwww
想像しただけでワロタwwwww
またネトウヨが暴れるし、P2とか買わないとな
巻き添え規制食らうか、
- 261 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:28.36 ID:xqTSn4Gf0
- >>253
シナチョソとサヨと日教組だもんな
ウソつくなってほうが無理だ
- 262 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/06/14(火) 11:30:29.95 ID:PQudbxig0
- 2日前だったか、TBSの番組でうつみみどりが
被災者でもある小野寺議員を非難しまくってたな。
あの場にいたのが民主党議員だったら「がんばってください」と優しい声を掛けていただろう
- 263 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:40.15 ID:7rP5scc90
- >>27
いや。外務省だって。
外交にはこういう男が必要なんだ。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:50.41 ID:fFuVgC2R0
- 麻生スレ乱立ワロタ
- 265 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:50.72 ID:nMnHG0TvP
- >>225
効果が切れる前に次の手を打てばよし
で、その手を打つ権利を渡されたゴミンス一味は何をしたの?
- 266 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:50.98 ID:YDxFeczb0
- 連立に麻生を取り込もうって腹かな?
- 267 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:53.81 ID:4n0jzQWF0
- >>246
先食いの後、経済の拡大局面に移行させようという時に民主党政権になったからなぁ。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:31:27.06 ID:D9tStC880
-
バラマキとかいってなかった?
- 269 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:31:27.62 ID:9vhzlqOJ0
- 麻生は安倍とかよりは悪くなかったよな
与謝野にそそのかされて消費税増税を争点に選挙しなければ勝てた
- 270 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:31:36.67 ID:NnMxoZGk0
- >>1
4号機爆発、倒壊したのでは????
汚染はどうなる? 今日の風向きは?
http://www.nikaidou.com/?200902081542
- 271 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:00.66 ID:b/yVDJ/BO
- 選挙区が隣だし裏で手を握ってるんだろ
ホリエモンが立候補するとき財界(九州電力)経由でさせないよう口利きした噂あるし
- 272 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:10.74 ID:vX6q6aAy0
- >>213
マスゴミ全体から見れば、ウィルスのように小さくて少ないですよ。
殆どのマスゴミは民主党政権がこの先も続くことを願ってる。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:14.98 ID:oOV4pxTX0
- バラマキ財政のどこが評価できるんだよ
麻生政権の財政政策を評価してるのは知恵遅れぐらい
- 274 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:22.15 ID:HC/3UMbm0
- >>259
痛み止めだよ、ただの
本当はその後二止血だの縫合だのをしなきゃ逝けなかったのを、政権交代が起こって、民主党はその痛み止め政策を続けた挙げ句に
『エコポイントは上手く出来たと思う』となぜか、自分の手柄のように自画自賛
- 275 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:24.28 ID:HiehQ+MD0
- しっかし、当時の麻生叩きは、
「定額給付金を貰うか貰わないかで麻生がブレタ!!」
どうでもいいわな。
チョクトやルーピーなんて、国の根幹に関わる事でブレまくりなのにね。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:28.76 ID:rHKCIMm10
- >>228
まあ、新車一台売れるとでかいからな。
それと、首相に成る前から麻生は、日本の触媒などの反公害技術・省エネについての
優位性に目を付けて推進してた。バラマキじゃなくて水やりなんだよ。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:39.96 ID:BtOE7P2J0
- 定額給付金も野党やマスコミがケチつけなければ
早く配れて効果ももっとあったはず
- 278 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:32:57.96 ID:xqTSn4Gf0
- >>269
もと自民党のユダは本当に疫病神だな
- 279 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:33:04.66 ID:xavYFKyA0
- >>219
裏があるだろってか、日本のマスコミってそういうもんだよ
ガッチリ連携はしないが、緩やかな連帯(空気、とも言う)のもと、
ある方向に世論を誘導しようとして動く
麻生時代は、政権交替を目的として自民叩きに勤しんだし、
今はこれマジやべえぞと思い出して菅を叩きながら民主そのものも叩くかどうか思案している状況だろう
こういう体質は昔っからそうで、恐ろしいことに彼らは
「俺達が世論を動かし日本を導く」ということをはっきり意識として持っている
これを分かりながらマスコミの言うことを見なきゃならない
むろん諸外国ではこういうことはなくて、
特ダネをすっぱ抜いて売上を伸ばすという健全な競争原理のもとで権力の監視役をこなしている
日本の場合は競争するよりほどほどにみんなで生き延びる利権団体みたいになっちゃってるのよ
その象徴が記者クラブだが、その話はまた別ってことで
- 280 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:33:14.01 ID:O3U3W2DF0
- >>269
無理無理。
マスコミが敵にまわってる時点で勝ち目はなかった。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:33:14.73 ID:CdH6XHKo0
- エコポイント以前より現在の方が安いという人がいるが
エコポイントが無かったらTVの買い替え需要は鈍ったままで量産効果もおきず
価格も今ほど下がらず今ごろは駆け込み需要の品不足で
1年前くらいの価格で買わざるを得なかったと思う
- 282 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:33:17.38 ID:mPvekJimO
- こいつ、礼節というものが全くわかっていないな。よくやった じゃなくて、我々は足下にも及ばないほどの政権運営をなさっていた だろ。
このバカ。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:33:40.05 ID:paPEE6ET0
- 大連立させてえ腹だろ最近の麻生ageは。
自民批判してた愚民がまた踊るわけだ。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:33:46.38 ID:DFafshGu0
- 与謝野って離党してまで政権に入ったけど
何の成果も上げてないよな
消費税は意地でも上げたいみたいだけどw
- 285 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:33:48.93 ID:04SISPzV0
- 今更日本国民のご機嫌取りか。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:34:40.09 ID:XPUyp/wv0
- 与謝野が一番のバカだよ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:35:01.13 ID:qgSZ6m2H0
- >>9
あれだけコケにされても日本を見捨てない麻生は立派だ。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:35:02.35 ID:QqkMSgF20
- >>1
前にぽっぽが自分の手柄にしていたような。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:35:12.04 ID:LMQKeOxjO
-
まず麻生に謝れや
- 290 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:35:47.60 ID:/DyBFMou0
- >>262
毎日更新してたブログをあの件以来3日ぶりに更新しました
小野寺議員への暴言はなかったかのように日常を綴っていますがw
- 291 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:35:53.50 ID:TJXF6ARy0
- >>262
みたけど罵りまくって本当にサイテーだった
民主信者らしいです
- 292 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:36:31.33 ID:4YjNa1bb0
- >>282
民意は総選挙で麻生を否定したんだが?
礼節がないのはむしろ自民側だろ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:36:43.23 ID:SzymNskY0
- おまいら、Civ4の「CGE」っていうmodでは指導者に麻生さん選べるんだぞ。
しかも選ぶと世界遺産の『秋葉原電気街』を建造できるんだぞ
- 294 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:36:57.96 ID:X2mkkxl40
- >>252
国民の半分くらい不信任案否決に同調しているから目は覚めてないよ多分。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:37:15.68 ID:bLH+nM5k0
- >>262
うつみ美土里は在日
- 296 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:37:22.58 ID:b/yVDJ/BO
- >>246
で二の矢三の矢の具体案と財源は?
- 297 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:37:53.46 ID:MKB/umAn0
- >>251
それまで日本が持たない
既に財政破綻寸前のところまで来ている
- 298 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:38:10.20 ID:ll8JobPj0
- 麻生さんは信があってそれ中心に右左へと微妙にぶれた事があった
だが民主党政権はまったくぶれなかった
それは基準となる信が無かったのだ
- 299 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:38:17.03 ID:O3U3W2DF0
- >>279
今はマスコミは自由じゃないってのが前提にあるからな。
マスコミお偉いさんのOBが民主で議員なってたり
外国人株主比率が高くなれば当然株主である特定の外国人優遇なるだろし。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:38:20.17 ID:Tx65A/rJO
- >>246
三年を目処に、景気の回復を見て、消費税を見直すとも言ってた。
あの時点で、景気刺激策の出口戦略まで描いていたんだけど、民主信者には聞こえてなかったようだね。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:38:20.93 ID:otG9xtck0
- 何この麻生スレ乱立。
麻生を擁立するの?
- 302 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:38:31.38 ID:+dPUVhEa0
- 景気対策も兼ねてたんだから偉いもんだよ。この2年何してた?
- 303 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:38:41.97 ID:nmGXNmBM0
- 俺みたいに、29型ブラウン管から50型プラズマに買い
換え、消費電力を2,3倍増やしたくせにエコポイントを
頂戴した不届き者も多かったと思うのだが、本当に減
ったのか?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:39:20.93 ID:XKlJVXgh0
- 芸能界は薄汚い在日マネーで動いてる部分が大きいから、芸能人は民主支持になりやすいんだよね
在日に嫌われると、じわじわ仕事に響いてくる仕組み
- 305 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:39:22.00 ID:hHMqNbFy0
- >>301
超期待
- 306 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:39:38.43 ID:fQ8p5CLP0
- ん?民主党から逃げたいのか?
気持ちはわかるよなw
- 307 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:39:52.50 ID:6uydmfYnP
- 漢字の読み間違いやホッケの煮付けには説明責任があるけど、脱税や違法献金には説明責任が無い民主党
- 308 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:40:12.58 ID:2cB+O6zx0
- >>296
たしかに二の矢三の矢とか言ってたけど
総額50兆の債権発行による、年14兆のみぞゆうの経済対策とやらも
一年目から10兆近い税収減でどう見ても破綻してたしな
麻生も、麻生支持者も、政権交代までその事に触れる事もなかったけどw
- 309 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:40:14.61 ID:rHKCIMm10
- このとんでもない状況で、首相やりたいなんて言うのは、首相のやり逃げ狙いの
民主の中堅くらいのもん。ガッキーや石破、亀井ですら逃げてる。
あえて火中の栗を拾ってくれるのは、麻生さんくらいしか居ないだろう。
前回も、福田が逃げた(英断だと思うが)後を引き受けたわけだし。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:40:33.10 ID:yA4WMpij0
- 麻生を叩こうが褒めようが、自民党はそろそろ政権交代すべき時期だった。
案の条、民主党に代わっても、大して無駄の削減も出来ないし、
政治も変わりばえしないわで、国民も少しは学習しただろう。
- 311 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:40:56.66 ID:xqTSn4Gf0
- >>301
麻生を外務大臣にでもする気かね
で、沖縄基地問題や北方領土問題の不始末を押し付けそうだ
- 312 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:41:10.29 ID:/DyBFMou0
- >>296
これじゃないの?
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index2.html
- 313 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:41:34.39 ID:oRvh5doJ0
- >>306
普通に離党したら逃げたってイメージ持たれるから、助命されるのが一番賢い方法
つまり予告目と松木が一番の勝ち組
- 314 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:41:35.48 ID:paPEE6ET0
- 中川氏が生きてればなあ
- 315 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:41:36.51 ID:4YjNa1bb0
- そもそも麻生は日本人からもの凄い支持をしないされて止めた人間だろ
- 316 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:41:42.17 ID:vLKRhyei0
- >>262
南朝鮮の工作員だよ。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:41:46.74 ID:dMCcBbxo0
- 麻生はBIもどきをやろうとしたから、水面下でかなり評価高いようだからな
現実に定額給付金をやったしさ
あれはかなり効いた
で、エコポイントで追撃
ぶっちゃけ、マジで笑えない状態の時に出来る限りの最適解を実行した
日本は金が全てっていう現状を良く認識してた
金が止まると、みんな不幸になるってのも分かっていた
昭和なら地域社会での相互扶助が機能してたが、今は個人主義が行き過ぎて、近隣すらそっけないからな
その割に、半端に村社会が残って、それも悪い部分だけ残ってるから終わってる
給付金ってのは事実上の減税
キャッシュバック
これをパワーアップさせて、固定収入が必ずあるBIの形に育ってれば、生存リスクは大幅に低下して、金回りは回復してたかもしれないな
耳障りの良い言葉や理念や理想論といった霞では、結局は食っていけないんだしさ
個の意識力と自我と責任力を高める意味でも、BIは育つべきだった
今となっては後の祭りだがな
- 318 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:41:59.77 ID:JdFyy8FD0
- >>42
国民への歪んだ情報源はどこから?
医療現場なら、患者が選んだとしても、まともな情報提示をしない医師は有罪になるんだよ。
- 319 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:02.35 ID:7fglfBRU0
- >>1あ、そう
- 320 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:08.40 ID:n8tZd9dX0
- リーマン後の対応でなぜか叩かれまくってたけど震災後何もしない民主党政権よりは百倍マシだったね
- 321 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:17.70 ID:2cVkE5pd0
- こんなのウソだわ
麻生氏はネットにこびてるからリアルで干されたんだろな
それは今でも同じっていうかリアルでの状況は悪化してると思う
- 322 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:19.42 ID:DLu8sdmW0
- このままだとエコポイント制度は、「日本政府の最後の経済政策」として
歴史に残りそうだな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:31.29 ID:hHMqNbFy0
- >>315
チョン?チュン?どっち?
- 324 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:45.19 ID:nk54hw2y0
- 松本龍は自民に鞍替えしろよ。
仕事柄こいつのパーティに付き合いで行くんだが、こいつの実家の仕事を考えると
なんで自民じゃないんだといつも思う。
もちろん俺も俺同様仕事柄付き合いで行かされる人も自民支w
民主のパーティなのにw
- 325 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:56.80 ID:2cB+O6zx0
-
もともとアナログ停波で黒物には未曾有の買い替え需要があった
エコポイントの効果があったのでなく、エコポイントのおかげと解釈する馬鹿がいるだけの話
まあ松木は馬鹿なのでなく、大連立を踏まえたのポジショントークをしているだけだけどね
- 326 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:43:03.12 ID:XjSwi74K0
- / ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi _____________
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ| / 君い〜!!出自はどうなってんだ!?
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ .... | 『日本人の』
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l ..| 『日本人による』
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐' ..| 『日本人の為の政治』
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 ._ノ 早くこの↑政治をやれよ!無理だろうな!
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
- 327 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:43:21.62 ID:vFLDgxWK0
-
あっ,,そう
- 328 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:43:29.09 ID:5+bVXDktP
- やっぱり本当なんだな。
偉人 大久保利通、勝海舟、西郷隆盛、坂本龍馬も生きていた当時は「売国奴」扱いだった。
数年たった後の再評価で功績って認められるんだよね。
最近でが麻生と福田と安倍が再評価で名を上げてる。
案外、菅も数年後に再評価で偉人になってるかもよ。
- 329 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:43:35.23 ID:uBeFsAHt0
- 麻生政権を潰してしまったのは本当に勿体無いが
国民に政治経済の素養が足りない証明でもあるし
政権を維持する能力は政治家の職能だしな
ルーピーは選ばれるべくして選ばれた
日本人の程度って奴だ
- 330 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:43:57.71 ID:hHMqNbFy0
- >>324
選挙区のこと判らんけど、古賀と交換できないんだろうか
- 331 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:44:15.25 ID:ZWjXWeBy0
- >>308
失速したのは、前原のJAL、菅の円高容認、亀の銀行モラトリアム発言といった
失言3三連発で政権発足後の3ヶ月で一年分の国家予算に匹敵する額が吹っ飛んだんだよ。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:44:26.26 ID:KFgM8LyK0
- 麻生の政策は完璧すぎて
ホッケとか漢字とかでしか叩くことが無かった
日本を傾けたクソマスコミは自殺して詫びろや
- 333 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:44:31.30 ID:0N+n8mk7O
- お祖父ちゃん同士はあれだけ罵りあっていたのに
- 334 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:45:19.51 ID:8VzFUWVI0
- リアリストの麻生思いだけの鳩山思いつきの管
- 335 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:45:22.69 ID:1F4Zypbk0
- 麻生が良かったのは疑いもないが
この松本って大臣もなかなか素直だね。
国会答弁聞いてて好感持ったよ。
- 336 :ninja:2011/06/14(火) 11:45:27.16 ID:ubgFk3oN0
- 民主党追放で綺麗な日本を!
- 337 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:45:28.12 ID:4YjNa1bb0
- >>323
はぁ?私の国籍はちゃんと日本人ですが?
それは韓中の人に対する差別語を止めろ
- 338 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:45:42.38 ID:w+orCKuf0
- >>118
要するに政治家ってのは後部座席に載って官僚という名の運転手に
あれこれ指示してればいいんだよ。
運転手に「峠道を行きますか? 平地の迂回路を行きますか?と問われたら
「時間がもったいないから峠道」と答え、運転の専門家である運転手は「峠は
今雪が降ってるかもしれない」と予測しチェーン等の準備をする。
民主党政権は政治家が運転席に座って直接ハンドルを握ってるようなもん。
素人なもんだからあちこちに車をぶつけて、あげく東日本大震災という未曾有の
悪路に突入して車はコースアウトして脱輪。で脱輪してるのに訳が分からず
ムキになってアクセルをふかしてるのが今の菅直人。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:45:56.64 ID:paPEE6ET0
- >>328
くだらねえ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:46:04.34 ID:2cB+O6zx0
- >>331
病院言った方がいいわw
- 341 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:46:05.93 ID:HYbKGSzh0
- シガラミが酷いって言っても国民に叩かれてあのままいたらどうなったかだな。
確実に今なら言えるが自民がマシだったわ。
しかしこの際だから野党になった自民党はシガラミからは絶対に縁を切らんと
国民の信任は絶対に得られん、間違いない。
- 342 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:46:10.04 ID:XKlJVXgh0
- >>310
まあ、一度は民主にやらせてみないと、民主のダメさ加減が国民にわからなかった、ということはあるだろうな
問題は「4年間やらせて本当に大丈夫だろうか」と真剣に考えてみなかったこと
- 343 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:46:11.83 ID:xqTSn4Gf0
- >>315
日本語もうちょっと勉強しろ
- 344 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:46:49.35 ID:hHMqNbFy0
- >>337
ちょんかあ
- 345 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:47:09.82 ID:vX6q6aAy0
- 民主党政権になって、年金制度も派遣問題も全て解決。
あの自民党時代の悪い政策(マスゴミ的には)の後期高齢者保健制度も解決。
政権交代してよかったね。
さてどれだけ釣れるかな!
- 346 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:47:19.53 ID:t4O9aKPC0
- >>324
松本龍 (政治家)
部落解放の父と呼ばれた松本治一郎の養孫
部落解放同盟副委員長であり、人権擁護法案の推進派である。
日韓議員連盟常任幹事。国鉄労働組合のJR採用差別闘争に連帯している
コレで分かるだろ
支持母体が許さない
- 347 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:47:19.87 ID:BeyP2B9M0
- >>248
麻生太郎とビートたけしは今は飲み仲間
何度か目撃されている
いいコンビだと思う
- 348 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:47:20.44 ID:U4wX7cYj0
- 麻生は名宰相だったよなぁ
- 349 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:47:39.24 ID:0ezgbahL0
- 気が狂ったか。
- 350 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/06/14(火) 11:47:49.23 ID:PQudbxig0
- うつみみどりは地元ローカルでもレギュラー持ってるが、
もう2度と顔見たくない。
小野寺議員の国会での質問やご苦労を1ミリも知らずに
「自分が正義!悪を正す!」みたいな立ち位置でわめき散らして・・・
宮崎てっちゃんあの番組降りてほしい
- 351 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:47:49.08 ID:NEUVWjPX0
- >>342
マスコミは一度やらせてみようダメなら戻せば良いと必死に煽ってたけどなw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:48:02.32 ID:fTf+1VYb0
- エコポイントでホイホイと家電買った人多かったなw
- 353 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:48:04.89 ID:cDqrTbUE0
- じゃあ、麻生首相の下で大連立すれば?wwww
- 354 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:48:07.33 ID:b/yVDJ/BO
- ヤバイ噂はいっぱいあるのに
自民党もなぜか国会で厳しく追求しないもんなw
- 355 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:48:31.37 ID:oehtIUyPP
- >>337
ぷぷw敵国なのにw
- 356 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:48:49.85 ID:/UAy3Kc40
- >>1
そう云う事は、本人が生きてるうちに言わないと。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:48:59.72 ID:O9omSxOM0
- 首相は社長経験者や地方自治体首長経験者にすべき。
党以外の組織を動かしたことがない素人はダメだ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:49:02.20 ID:vLKRhyei0
- >>337
いつ帰化したの?
竹島は何処の領土?
- 359 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:49:28.71 ID:b/PrjKXJ0
- 政権交代とか言い出す前に理解しとけよwwwwwwww
- 360 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:49:48.37 ID:paPEE6ET0
- >>337
三国人は出て行けよ
- 361 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:50:04.59 ID:7Pe5zhNr0
- 次は節電ポイントの導入だな。
LED電球半額補助しろや。
その方が効果ありそうなんだが。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:50:13.88 ID:R6/NPgl40
- ここ最近じゃ麻生が一番まともだったな
まあ自民党最後のカードでもあったわけだが
中川も逝ってしまったしもう取り返しはつくまい
- 363 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:50:21.81 ID:4YjNa1bb0
- >>344
私は日本人の国籍だ。
ちゃんと日本人のパスポートだってほらここにありますが?
- 364 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:50:38.56 ID:O3U3W2DF0
- >>310
正直日々の生活で必死だから情報はマスコミ頼りってのが普通なんで
これからもマスコミ誘導次第だろから変わらんよ、きっと。
>>328
違う国になってれば偉人になってもおかしくないよ。
あの緊急時ですら隣国への配慮で台湾救助隊を遅らせたりとか
日本よりも隣国が大事という姿勢はぶれがないしな。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:50:54.79 ID:FyBPVJmu0
- でも、この辺りから表現規制が一気に強まったよね
- 366 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:51:12.50 ID:b/yVDJ/BO
- >>346
地元しか知らないやってることが自民党的だからだろ
ネットで検索してわかったつもりになるなよw
- 367 : 【東電 78.4 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 11:51:31.53 ID:PvGcsRpb0
- 内政 経済 外交 選挙 野心
安倍晋三 60 65 75 40 75
福田康夫 65 65 65 65 65
麻生太郎 70 80 75 40 70
鳩山由紀夫 50 45 45 35 85
菅直人 35 25 15 5 99
>>258
成程。
あとポッポと同じは流石にないので修正
- 368 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:51:39.21 ID:wHmXoaXZP
- 大連立するならセンゴク始め左翼は排除してくれ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:52:11.67 ID:8EeLd9mr0
- ・・・氏ねよ('A`)
- 370 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:52:21.96 ID:7Ji1313M0
- キュウキュウ
- 371 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/06/14(火) 11:52:45.48 ID:PQudbxig0
- 菅直人は薬害エイズで無駄に名声を得てしまったからな。
あそこから野望持ち始めたんだろうな
- 372 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:52:48.61 ID:8VzFUWVI0
- >>337
これがプロ2ちゃんねらーってやつか
上手だなぁ
- 373 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:52:50.73 ID:FwNZKFKHi
- エコポイントの様なものは新卒採用の日本人採用率を決めて、クリアした企業のみ対象にしろ!
- 374 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:53:26.49 ID:nMnHG0TvP
- >>342
父小泉が「やらせりゃいいよ、四年間で痛い目見れば気がつくだろ、政権奪取はそれからで十分」みたいな事言ってたよな
まあ余りに破壊の速度が速すぎて、四年任せてたらマジで日本が消滅しかねない勢いだが・・・
- 375 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:53:52.26 ID:Mnxyd5qS0
- 自民党にお灸をあたえる・・・とか
マスゴミの政権交代とか言う洗脳にまんまと
乗っかり無能売国軍団に
4年間も国の舵取りを渡した日本人。
お灸を据えられてるのは馬鹿日本人なんだよw
今頃気づいたっておそいけどなw
仙石先生は既に統制は完了したと・・・
今後、停滞・衰退を繰り返しながら崩壊するだけ。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:53:56.01 ID:bLH+nM5k0
- >>371
菅が屈したから日本国民から政治が舐められ始めたんだろ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:54:16.70 ID:wkPwqNuz0
- 前回の選挙で麻生をぶっちぎりで当選させた俺達福岡8区民を愚民扱いしてたくせに
今更何この手のひら返しwwwww
- 378 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:54:24.67 ID:OviT/vOz0
- 吹いたww
正直者だなw
- 379 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:54:32.62 ID:CRIFNglx0
- >>337
国籍のことを言うなら人は要らんぞ(w
- 380 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:54:38.91 ID:pgIL1LAcO
- >>345
> あの自民党時代の悪い政策(マスゴミ的には)の後期高齢者保健制度も解決。
後期高齢者医療制度は本当にいい制度だ
あれがなければ国民健康保険は破綻しているし不公平だったから
なぜかマスコミが名称だけを捉えて叩いてたけど
それに釣られて馬鹿な国民がヒステリックになってたのを見て残念だった
刷り込みって怖いんだよ
日本国民のアホさもどうにかしないといけない
この制度だけでも民主党の今までの政治の功績を遥かに越えちゃってる
あまり認識されていないのが少し残念だな
- 381 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:54:58.02 ID:TJXF6ARy0
- >>363
>私は日本人の国籍だ。
日本語、勉強しなおしたほうがいいよ
- 382 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:55:22.39 ID:cvLe41Wl0
- 敵である民主党の大臣まで認めてんのに
未だ気づかないで民主を支持する国民のアホさ加減
- 383 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:55:35.64 ID:UiRAozPj0
- 今更閣下の偉大さに気付くバカ左翼って素敵やんwwwwwwwwwwwwww
- 384 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:55:53.36 ID:9TXNu9d90
- 今思えば麻生さんが正しかった
- 385 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:55:55.58 ID:R6/NPgl40
- 自民党の失敗は小泉の後に安部を持ってきたこと
福田を挟んで麻生に繋ぎ、その後安部に任せるべきだった
- 386 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:56:09.44 ID:Vh3v6Lqg0
- 民主党時代
マスコミ「衆参のねじれという状態で、野党である自民党にも責任があるのではないか」
自民党時代
マスコミ「衆参のねじれは前回の参院選での民意が自民党にNOを突きつけたもの。
早く解散して民意を再度問うべきではないか」
- 387 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:56:28.44 ID:kLlFaiJZ0
- >>356
俺達の心の中に生きてるだろが
- 388 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:56:41.54 ID:CRIFNglx0
- >>363
ついでだから私のパスポートにはきちんと日の丸が書いてあるとか大ボケしてくれよ。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:56:45.29 ID:XPUyp/wv0
- >>385
それは自民の判断じゃなくてアメリカの判断だから
- 390 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:57:05.47 ID:vX6q6aAy0
- 民主党のダメさがかなり判ったと思うんだが、まだ殆どのマスゴミは
総理を変えてこのまま民主党政権が続くことを願ってる風に見える。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:57:06.73 ID:XUV9EME00
- CO2はどうでもいいけどエコポイントのおかげで省電力が進んだもんな。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:57:14.87 ID:/DyBFMou0
- >>350
麻生さんが首相のとき、考え事をしたりしてなかなか寝付けないとき、
夫人がマッサージをしてあげるという普通のほのぼのニュースに対して
「今そんなことしてる場合か、妻ならマッサージより夫の尻を叩いて仕事させるべき」
みたいな内容のことをわめきちらしたうつみみどりのことは忘れられない
- 393 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:57:26.05 ID:b/yVDJ/BO
- ミンスは日教祖が支持基盤
麻生は筑豊が支持基盤
- 394 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:58:05.60 ID:VYKzUqMs0
- これはひどい
- 395 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:58:09.96 ID:6J7cBFwa0
- >>361
>LED電球半額補助し
エコポイントで実は補助をしてました。
正確に言うと、エコポイントを半分の価格で
交換できる。
- 396 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:58:12.55 ID:LJylmrYb0
- >>377
麻生当選させて愚民扱いしてたのなんて、特定の連中だけだろ
うちのとこなんか、自民が当選しても民主が当選しても「民度が低い」って言われるんだぞ
どないせえっちゅうねん
その自民候補は、他人の卵使って高齢出産した障害児ですら政治の道具に使ってるんだぞ
- 397 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:58:25.13 ID:FAdm+Fl30
- >>1
で?民主党は何したの?
- 398 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:58:37.40 ID:xydUR4KC0
- 電力供給が厳しいならエアコンと冷蔵庫に限定したエコポイント制度でも復活させれば良いのに
- 399 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:58:41.39 ID:R6/NPgl40
- あの頃は本当に異常だったよ
ワタミかどっかで会食する小沢さんは国民目線!
ホテルのバーに行く麻生はけしからん!
なんて意見が真顔で通用してたんだからな
- 400 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:58:44.29 ID:dMCcBbxo0
- >>190
仕事や勉強で忙しすぎるからな
休日は寝なきゃ、体が持たないし
仕事でしか金は入らないし、金が入らなきゃ死ぬしかなくなるしな
結局は金が全てって事
金が無きゃ、この国では生きていけないのだから、意志なんかより金になって当然
結局、金がある奴が震災リスクも完全回避し、放射能リスクも回避してるしな
つまりはそういう事
- 401 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:59:12.52 ID:5qLLMG5u0
- 街頭演説のたびにカルトを大量動員してる阿呆はだめだよ
- 402 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:59:27.02 ID:pTGiARmJ0
- こいつは自民から金もらったんだろうな
相変わらず自民はやり方汚いな
- 403 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:59:35.37 ID:+JGsInX20
- 麻生は本当にもったいないことをしたよな
時期が悪かった。ありゃ誰がやっても駄目だった。完全に敗戦の残務処理だったし。
その限られた制約の中ではよくやった方だと思うよ。今での自民党の総裁なら自民党応援できるんだけどな。
谷垣外して麻生に戻ってきてほしいわ
- 404 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:59:38.86 ID:XPUyp/wv0
- 麻生政権時につまずきがあったとすると
優勢民営化問題で鳩山邦夫を更迭したこと
- 405 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:59:38.83 ID:heVJ+STGO
- >>390
マスゴミ=極左
- 406 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:00:24.45 ID:Sf/3VNno0
- 褒め殺しとか懐かしいなぁ
- 407 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:00:28.96 ID:/EhESzp/0
- はよ麻生にやらせろ
- 408 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:00:37.06 ID:CeEO6KC10
- 麻生元総理を馬鹿にしてた連中って、水の害を教えられて水を飲まなくなるくらいアホだったよな
- 409 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:00:59.94 ID:43mPweV20
- 同じ福岡だから、ヨイショしてんでしょ
北九州の百姓でしかない松本と筑豊の殿さまである麻生一族
それが現実
- 410 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:04.10 ID:nMnHG0TvP
- >>396
自分の腹でホムンクルスを生成して、母親気取ってるアルケミスト野田かwwww
政治家なら命かけろや!我が子を見よ!とつぎはぎだらけの人らしき何かを出しにする最低の屑w
- 411 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:04.49 ID:XPUyp/wv0
- 三宅やたけし、宮崎てつやまで政権交代すべき論に
傾倒してたからな
- 412 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:08.64 ID:5+bVXDktP
- 偉人中の偉人
坂本龍馬も生きていた当時は、売国奴扱いだった。だから暗殺された。
大久保利通、西郷隆盛、勝海舟などなど
同じ売国奴扱いだったよね。
だが今は偉人だ。
菅は今でこそ売国奴扱いだが、偉人になる日がくるかもよ。
今、大震災が起きたら浜岡原発を止めた菅は偉人だよね。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:09.18 ID:pbMQBImtO
- 今考えるとリーマンショック時の総理が麻生で景気対策をある程度やっておいてくれて良かった。
もしリーマンショックが民主党政権下でおきてたら…
- 414 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:10.66 ID:JLzqh42h0
- >>404
ありゃそもそも鳩山を内閣に入れた麻生が悪い
口から生まれる鳩山家の人間は、今後政界から追放した方が良い
- 415 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:18.85 ID:YMyp5NXQO
- 今更 ゴミとミンスは、自民党ヨイショ作戦に切り替えたの?ww
- 416 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:19.08 ID:UC5yHvHT0
- これぐらい言って当前だ
マスコミが麻生を無視しすぎ
麻生をほめるのは抵抗あるんか知らんが
- 417 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:23.64 ID:4n0jzQWF0
- >>1
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
衆院選前、中国からの工作員が2chに大量流入していたけど、
流石に民主党が中国に被害を及ぼす可能性が出てきたからなw
麻生を評価しても良い頃合いなんだろうね。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:24.59 ID:vX6q6aAy0
- >>386
ダブルスタンダードの典型だよな
- 419 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:27.91 ID:EspiLbPi0
- 自民と民主はうらでつるんでるよ。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:48.00 ID:vlSa70LFO
- 誰が総理になっても、政権がどこになっても、日々の生活、景気は何も変わらないからどうでもいい。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:50.03 ID:ohiyx3il0
- マスコミは総スルーですね
- 422 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:03:00.24 ID:s4ejFHwS0
- >制度実施中に購入された省エネ家電によるCO2排出量の削減効果は270万トンで、
>家庭部門の年間排出量の約1.5%に相当する。
家電の生産に使ったCO2はスルーしてる悪寒w
- 423 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:03:04.29 ID:WDepiYzJO
- あの頃は楽しかったなぁ‥‥
- 424 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:03:07.33 ID:sROdbh94O
- 麻生にはもう一度総理をやって欲しい
リーマンショックとかを最小限のダメージで切り抜けられたのも麻生政権によるものだし
- 425 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:04:03.26 ID:dMCcBbxo0
- >>263
何か、官僚が泣きついて来てる感じだな
- 426 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:04:12.96 ID:XPUyp/wv0
- >>414
そうじゃなくて郵政は見なおすっていう合意で鳩山を大臣にしたわけだからね
なおかつ鳩山は麻生の総裁選の選挙大作委員長
- 427 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/06/14(火) 12:04:34.62 ID:PQudbxig0
- >>380
そうそう、名前だけ批判して中身は知りませんって人ばかりだろう。
年金天引きも批判されたが、払いたくない不良老人以外は受け入れたんじゃないか
- 428 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:04:37.41 ID:+l/h0bL50
- 今日は麻生スレ二つあってネガキャン大変だな
- 429 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:04:47.05 ID:ulk4b4mS0
- 麻生さん、漢字読めないとかカップメンの値段とか、
くだらないことで馬鹿にしたりしてほんとスマンかった。
いやマジで、本当にスマンかった。
- 430 :日本沈没中:2011/06/14(火) 12:04:50.60 ID:sYNhRVRE0
- 今にして思えば、やはり麻生元首相はサラブレッドだったのだ。
本物の政治家だ。
対する菅首相はクソ駄馬だと判明した。
万年野党で首相にケンカ売るのが一番お似合いだったのだ。
民主党に託したのは大失敗だ。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:05:23.92 ID:b/yVDJ/BO
- 麻生のリーマン対策って全部借金だよね
- 432 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:05:51.91 ID:nS+FD6020
- >二酸化炭素(CO2)削減効果と経済効果がものすごく大きかった
削減効果なんてほとんどなかった上に
使える製品が買い替えで次々とゴミになった逆エコだし
一部企業に血税垂れ流しただけだろペテン自民がw
- 433 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:06:01.06 ID:wHmXoaXZP
- 自民も今は人材が不足気味
民主の保守派は自民に転向しろ
そして残りクズの民主党員は党を存続したきゃ
本来の社会党に名前を変えろ!!
- 434 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:06:05.24 ID:647r7rBY0
- 麻生第二政権を希望・・・
- 435 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:06:06.08 ID:fFuVgC2R0
- 定額給付金もらう人はさもしいwwwww
- 436 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:06:33.86 ID:7oIg1Nn90
- 家電エコポイント、松本環境仕様が絶賛とはいかに。
民主党はこの制度に大反対しまくってた。
与党に成った途端絶賛するはいかな事、
エコポイント制度で家電の購買が増え、経済に対して多大な貢献をし、
また地デジ対応にも大いに貢献した。
絶賛するならまず、麻生氏に謝罪をすべきだ。
それに、
麻生太郎が福島原発はが老朽化を理由に2010年10月頃に全停止予定をだしていたのに
それにいちゃもんつけたのも、東電の労働組合の民主党の諸君だったよな
俺は、絶対にこの件忘れない!許さない
- 437 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:06:57.57 ID:fgjcu2tY0
- 麻生も安倍も何の問題もなかったのに、
何も無い所から火をつけグチャグチャにして辞任させ、
政権詐欺の民主党の片棒担ぎで自分まで食えなくなってきて
やっと反省しだした糞マスゴミ
- 438 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:08:29.10 ID:dl+DbF+PO
- >>420
同意
民主が自民でもみんなでも公明でも何も変わらない。
そのうちカリスマ性がある指導者が出てくるまではどうでもいいよ
- 439 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:09:05.82 ID:+l/h0bL50
- どっちもどっちって言ってる奴はより酷い方の味方
- 440 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:09:08.27 ID:vX6q6aAy0
- >>437
反省はして無さそうだよ。
総理を変えて民主党政権が続くことを願ってる風だよ。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:09:09.92 ID:fFuVgC2R0
- 財務大臣がローマで酩酊wwwwwwwww
- 442 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:09:15.31 ID:yTf8cfcA0
- >>240
民主党の糞っぷりみてようやく目覚めたアホが多いって事じゃね(´・ω・`)?
2ちゃんでは一貫して麻生支持が多数派だったじゃん。
相馬市に視察に行った時とかもアンチが必死に単発でアホウアホウ書いて多数派
装おうとしてたけど、コアな麻生支持層は「そんなのお見通し」だからまったく揺るいで
なかったろww
- 443 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:09:17.68 ID:BxM2JfRz0
- >>411
政権交代自体はよかったと思うぜ
じゃなかったら未だに民主党の嘘に国中が引っ張りまわされてたわけだし
どこかで区切りが必要だったのは確か
ただ麻生はもったいなかった…
- 444 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:09:22.18 ID:xqTSn4Gf0
- こんなインチキグラフでミンスマンセーするおっさん最低だな
ttp://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/ikegami.jpg
- 445 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:10:21.96 ID:CHp0n9bQ0
- エコポイントのおかげで、我が家と実家は薄型テレビになった。
タロサありがとう本当にありがとう。
あいしてる
- 446 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:10:32.29 ID:EN9ZbTGv0
- >>32
考えてみたら、俺ら童貞無職には関係のない話だった。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:10:43.49 ID:O+MSznJqO
- >>431
あのときは国債出してでも景気対策が必要だったからな。
まあ、馬鹿が子供手当の財源に変えて日本だけ景気回復一人負けになったがな
- 448 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:10:44.42 ID:srZvDq0G0
- 高速道路1000円も妙案だった
つか、現政権になっても機能してた高速割引ってこれだけだったような
- 449 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:10:45.45 ID:7ZyVFiUx0
- >>437
反省なんかしてないって。そうやって現政権を叩いているだけ。
マスコミの最大の問題点は彼らを反省させる仕組みが制度の中にないこと。
総選挙の時に放送電波の割り当ての是非とかを国民審査にかけたらいいんだよ。
- 450 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/06/14(火) 12:10:51.50 ID:PQudbxig0
- >>444
なにこのグラフw
- 451 :おちんちんぺろりんチョン ◆penisu8KA6 :2011/06/14(火) 12:10:55.27 ID:XjsFOdQu0
- 民主党が政権を握ってる限り絶望しか感じない
- 452 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:11:01.28 ID:YMyp5NXQO
- >>431
未だにリーマンショックが麻生が原因と思ってる?ww
- 453 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:11:06.25 ID:nMnHG0TvP
- 中川酒の酩酊会見も、結局何が原因かはっきりさせないまま
マスゴミのけしからんコールだけで流れが出来ちゃったよな
- 454 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:11:23.90 ID:Cg7MFmBU0
- 馬鹿かこいつは。ただの需要の先食いだ。
粗方買い換える必要もなかった人も買い換えた。
当分需要は起きないのに、自民時代からの円高放置で、
工場は潰れるか海外に移転がどんどん加速している。
日本潰しの政策だ。
- 455 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:11:36.30 ID:VopI19yqO
- >>420
>>438
こいつらが民主に入れてたかと思うと胸が熱くなる。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:11:52.79 ID:bLH+nM5k0
- >>409
松本は北九州じゃねえしw
- 457 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:12:03.35 ID:pgIL1LAcO
- >>439
> どっちもどっちって言ってる奴はより酷い方の味方
どっちもどっちと言ってる奴は思考力、判断力のないアホだからな
こういう無能から選挙権を取り上げることができれば日本は変わるのにな
- 458 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:12:06.75 ID:4YjNa1bb0
- 自民を評価するのは利敵行為だぞ?
- 459 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:12:34.58 ID:1MkVL+dl0
- >>445
うちもオカンに冷蔵庫買ってやれたよ
そういう奴多いだろうね
- 460 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:13:41.69 ID:Cg7MFmBU0
- >>447
馬鹿か。リーマンショックは金融危機だ。
やるのは公共事業などの財政出動ではなくて、金融政策。
だから世界中から日本は馬鹿の集まりと言われた。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:13:46.26 ID:b/yVDJ/BO
- >>447
麻生のリーマン対策って全部借金ですよね。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:13:58.47 ID:fVkaikRw0
- 麻生が首相の時、「未曾有の経済危機」だったにも関わらず、民主党など野党は自民党の邪魔しかしなかった民主党。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:14:06.86 ID:lQG4WquR0
- 結果として省エネ推進したんだから、プラスになってる総消費電力から見ると10%でも原発1基分は減らせてるだろ
これがなかったらトンキンは確実に大規模低停電になってただろう
- 464 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:14:09.91 ID:2cB+O6zx0
- >>431
10兆近い税収減は無視、スルーして、バラマキの規模だけ協調
元々アナログ停波で買い替え需要があるのに、さもエコポイントの効果かのようにパフォーマンス
ネットにしかいない謎の信者達が神政策と連呼w
有名無実と言う表現が適切すぎるよな
- 465 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:14:22.20 ID:aJvIcwQ30
- エコポイント制度w
定額給付金w
自分の手足を喰う制度で経済効果大とかアホだろ
単なるバラマキにすぎず、効果は限定的だったじゃん
忘れちまったのかね?
- 466 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:14:34.70 ID:I6fDDbTA0
- 麻生カムバック。
マスゴミの民主党が政権取ったら、全ての問題が解決し、日本が地上の楽園になるような報道を続けた結果がこのザマ。
左翼は全く進歩がない。猛省しろ。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:15:17.32 ID:7oIg1Nn90
- 家電エコポイント、松本環境仕様が絶賛とはいかに。
民主党はこの制度に大反対しまくってた。
与党に成った途端絶賛するはいかな事、
エコポイント制度で家電の購買が増え、経済に対して多大な貢献をし、
また地デジ対応にも大いに貢献した。
絶賛するならまず、麻生氏に謝罪をすべきだ。
それに、
麻生太郎が福島原発はが老朽化を理由に2010年10月頃に全停止予定をだしていたのに
それにいちゃもんつけたのも、東電の労働組合の民主党の諸君だったよな
俺は、絶対にこの件忘れない!許さない
- 468 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:15:38.23 ID:59Uk8g790
- >>465
ならエコポイント継続した民主ってなんなんでしょうね
- 469 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:15:43.53 ID:S10wtsMB0
- お前ら、
漢字が読めなくても英語ペラペラで各国首脳とガチで会話する麻生と、
漢字も読めず英語もしゃべれずG8で独りぼっちの菅のアホとではどっちがいいんだ?
- 470 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:15:46.65 ID:vX6q6aAy0
- 急に反麻生の書き込みが増えてきた
- 471 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:06.56 ID:e9sJtWy90
- >>12
エコポイント需要に併せて増産して、需要が落ちた今も工場は同じだから、値段が下がった。
エコポイントが無ければ、これ程下がらなかったと思う。
- 472 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:13.07 ID:nMnHG0TvP
- >>464
あの時点で先食いしてなきゃ、まさにどん底に落ちて
アナログ終了間際の今現在、買い替え需要が起きないほどの経済の落ち込みが起きていた可能性が高いわけだが?
- 473 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:15.61 ID:W932JJ8H0
- 麻生政権を続けていれば、こんなに経済成長を他の国に差をつけられることはなかった。
本当にいいかどうか、わからないものをなんとなくブームに乗って支持してしまうからこういうことになる。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:21.14 ID:LdC33pki0
- アホウなんて日本をダメにした戦犯だろw
- 475 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:33.56 ID:CHVWgy5XO
- 46inchテレビ2台とエアコン、冷蔵庫を買い換えたらポイントと商品券でデジイチ買えた
もちろん家族には内緒である
- 476 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:34.80 ID:GJffGm4B0
- 結局民主党は日本をボロボロにして去っていくんだろうな
後二年かかるけど
クーデーターでも起こさないとまずい感じ成ってきたな
- 477 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:59.91 ID:nsN5rj/w0
- >>315
あー気持ちわりーなー
- 478 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:17:08.96 ID:4YjNa1bb0
- >>468
エコポイントを継続するのを決定したのは民主党なんだが?
政策は作るよりも実行する方が高い評価なんだよ
- 479 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:17:09.24 ID:wHmXoaXZP
- >>455
そうだなw
まさにここで多くが書いてる
バカな日本人の典型だよ
おそらくそこらの主婦かなんかだろうが
- 480 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:17:11.32 ID:58YdW2we0
- >>470
盛り上がるからいいんだよw
それだけ麻生太郎が注目されるw
- 481 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:17:21.22 ID:9vhzlqOJ0
- >>437
安倍?
麻生と安倍を一緒にするなよ
麻生は全部責任を取った
安倍の馬鹿はいきなり自分の体調のせいで投げ出して終わったわけで
別に選挙に負けた責任を取ったわけでもない
何の責任を取って辞めたわけでもないんだぞ
残業代ゼロで残業をなくそうとか言い出して選挙して負けても
普通に続投宣言してたじゃねーか
自分のケツを拭かずに投げ出した奴が再登板とかありえない
- 482 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:18:19.56 ID:RjlOZPWc0
- >>454
円高で困るのは輸出企業だけだ。
内需向けで頑張ってる企業には関係無いか、もしくは材料費が安くなって助かる。
日本の輸出依存度は10%ほど。
世界でも3本指に入るほど比率が低い。
そのうえでGDP=政府支出+民間投資+個人消費+純輸出
を考えれば、なにが日本潰しだって話になるわ。
輸出企業の戦略に騙されんなよ
あいつらの目的は、サムスンがやってんのと一緒
自国民を食いつぶして自分らだけ儲けることだ。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:18:30.69 ID:5umm7ZFG0
- ク サ ヨ 悶 死 www
- 484 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:19:08.31 ID:c9FYs1890
- 決めたのは麻生でも、大部分を施行しのは民主だからなあ。
うちも鳩山のとき緊急融資受けて助かったなあ。
麻生のときより条件がよかった。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:19:31.70 ID:R7GZ7OJ60
- まさかの短期間での麻生総理復活とかないかな
確か無理だったような気がするけどやってほしいわ
- 486 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:19:35.95 ID:+l/h0bL50
- >>461
誰が誰に借金したの
- 487 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:19:38.39 ID:srZvDq0G0
- >>481
まあ、そう言うな
安倍は安倍でかなり実績高いぞ
- 488 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:19:53.74 ID:fFuVgC2R0
- アルツハイマーの人でもわかるwwwww
- 489 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:20:17.23 ID:Sc6ebISg0
- 麻生さん民主党への移籍フラグか
- 490 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:20:32.24 ID:rzovu69A0
- 民主党にはエコポイントが自分たちの政策だと言わんばかりのトンチキな発言をした御仁がいましたよねww
民主党、とっとと消えてくださいな
- 491 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:20:37.39 ID:1ZueUToU0
- >>464
言っても無駄だよ
信者が麻生をマンセーする事に理由なんかない。宗教なんだから
- 492 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:20:45.02 ID:M24XEXHSO
- この人小野寺議員に「何かあったら連絡して」って
自分の携帯番号教えた人だっけ
- 493 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:20:49.63 ID:zljrNs5f0
- 部落解放のイメージが強いけど国会で一番真摯な答弁するのは松本
管にも相当頭にきてるようだw
- 494 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:20:57.75 ID:I6fDDbTA0
- >>471
大嘘つき。韓国勢が世界中で液晶安売りして、液晶余りが発生した結果だ。
今は液晶TVを作っても儲からないから、スマフォなどの液晶に力を入れるって、
ついこの前も大手メーカーがニュースで言ってたわ。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:20:57.82 ID:oaQQsNqk0
- 政権交代してからミンスやマスゴミだけが悪いんじゃないと分かった
一番悪いのは頭の悪い有権者。
俺達がしっかりしていれば、こんなことにはならなかった。
もう手後れ。
近い内に自殺する予定
- 496 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:21:08.55 ID:sSKFZ3n/0
- >>467
> 麻生太郎が福島原発はが老朽化を理由に2010年10月頃に全停止予定をだしていたのに
>
> それにいちゃもんつけたのも、東電の労働組合の民主党の諸君だったよな
ソースだせ
- 497 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:21:25.88 ID:c9FYs1890
- >>481
国民から借金しただけで国内で完結すると言いたいんだろうけど、それ本当か?
蓋を開けたら世界中でファンドに組まれてるとかねえのか?
いまいち信用できない。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:21:45.22 ID:58YdW2we0
- もう自分でも何言ってんだかわからない状態
↓
478 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:17:08.96 ID:4YjNa1bb0
>>468
エコポイントを継続するのを決定したのは民主党なんだが?
政策は作るよりも実行する方が高い評価なんだよ
- 499 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:21:57.54 ID:7oIg1Nn90
- >>496 何も知らないのか?ググレカス!!!!!!!!
- 500 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:21:59.98 ID:bsDsd/eP0
- >>51
海外メディアは「日本は自殺した」と報じたからなw
ミンス選択=自殺
- 501 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:22:09.68 ID:O+MSznJqO
- >>465
景気対策なんて給付金か減税か公共事業くらいしかないんだが。
他があるっていうなら経済論文でも書いたらいいんじゃね?
- 502 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:22:28.91 ID:vX6q6aAy0
- >>482
輸出企業に部品を納入してる会社の売り上げは外需?内需?
輸出企業の従業員が買い物をした場合、それは内需?外需?
- 503 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:22:35.70 ID:R7GZ7OJ60
- >>489
それはないな
誰が見ても民主党は長くもたないってわかるから
- 504 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:23:07.51 ID:zljrNs5f0
- >>481
安倍は薬盛られたんだと思う
- 505 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:23:16.76 ID:fha1lwtD0
- 当時のマスゴミは需要の先食いをしているだけのだめな政策とバッシングしてたよなw
- 506 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:23:42.46 ID:4prZqbAGO
- 国籍法改悪の麻生はミンスがお似合い
- 507 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:23:45.68 ID:lBdI9Qfo0
- 部落天皇松本ドラゴンがまともな部類なんて、民主党パネェ
- 508 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:01.37 ID:sSKFZ3n/0
- >>478
高速無料化は?
実行できなかったが
- 509 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:07.71 ID:AGJB8yFQ0
-
>>1
これは麻生が考案したものじゃなく官僚主導で立ち上げたものだろう
たまたま麻生の時に実施されたからといって麻生の手柄にしちゃうなんて
政治家って美味しい商売だよなぁ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:10.57 ID:AOpqarVEO
- >>315
なにこの脳味噌にキムチ詰まってそうな日本語w
- 511 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:17.46 ID:7oIg1Nn90
-
麻生 福島原発 で ググレカス
- 512 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:33.18 ID:agZIIU+v0
- オレは、外交の麻生は否定する 戦略性が無い
首脳との絵図らは、菅の1000倍良いけどね
麻生は、経済産業相が一番、いいと思うんだよ
- 513 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:50.09 ID:VopI19yqO
- >>497
だとしても、不況の際に国債発行が否定される理由にはならないな。
- 514 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:57.96 ID:Oi+/nP5T0
- いまさらうるせーだまれ
- 515 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:59.62 ID:MtsvMje5O
- ASO!ASO!
- 516 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:25:00.97 ID:RjlOZPWc0
- >>491
逆だろwwwwww
お前らは民主党に投票した自分たちの責任を麻生に押し付けてるだけだろw
認知的不協和おつwwwwwwww
ある程度の記憶力があって、経済がわかってりゃ麻生批判なんてできねーよwwwww
政府支出はGDPの一部だってことすらわかってねぇアンチ麻生wwww
- 517 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:25:31.94 ID:vX6q6aAy0
- >>498
そうみたいだな
- 518 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:25:37.03 ID:c9FYs1890
- >>509
ベトナム原発は麻生の手柄、いやミンスのせい。とブレまくりのウヨを思い出した。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:25:38.46 ID:fFuVgC2R0
- はっきり言って(医師は)社会的常識がかなり欠落している人が多いwwwww
- 520 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:26:15.34 ID:sSKFZ3n/0
- >>499
> >>496 何も知らないのか?ググレカス!!!!!!!!
なんだ、ないのか。
信者もここまでいくと
病気だな
病院行けよ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:26:15.47 ID:I6YKIU0v0
- また麻生第二次内閣でいいでしょ
腸弱人でもないし
- 522 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:26:22.02 ID:bO4USTDP0
- ばら撒きだって文句言ってたよね(´・ω・`)
- 523 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:26:40.81 ID:e9sJtWy90
- >>453
あれは恥ずかしいだろ。ロレツが回ってないし、話しも理解できてない会見なんて。
まぁ、酔っ払いというか、睡眠薬が聞きすぎてたのかもしれないが、恥ずかしい事したのは事実。
だが、菅の1000万戸にソーラーパネルをつける宣言は、もっと恥ずかしいし、もっと取り返しがきかない。
まぁ、民主党にとってはリップサービス気分なんだろうけど、あの場で言って欲しいと思ってた事は、原発廃止論であり、ソーラーパネルの数なんてどうでも良い事なんだよ。
それも分からない、ハッキリさせない、しかも、思いつきの発言。バカにされてるよ。カンフールって。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:26:48.99 ID:fFERVUWP0
- 麻生を攻撃していたつもりが、いつの間にか同志松本を友愛していたでござる
の巻w
- 525 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:26:53.39 ID:oCUOkD2g0
- Bが言うな
- 526 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:27:04.69 ID:2cB+O6zx0
-
10兆近い税収減は無視、スルーして、バラマキの規模だけ協調
元々アナログ停波で買い替え需要があるのに、さもエコポイントの効果かのようにパフォーマンス
ネットにしかいない謎の信者達が神政策と連呼w
有名無実と言う表現が適切すぎるよな
- 527 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:27:29.62 ID:3VbGCRX/0
- 麻生が叩かれたのは安部と福田の不甲斐なさも一因
- 528 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:27:53.71 ID:RjlOZPWc0
- >>497
日本の政策は日本円で支出されてるだろ・・?
外貨を借りてたら、それを円に両替しなきゃだろ・・?
40兆円分も為替介入してたらわからないわけないだろ・・
馬鹿なの・・?
- 529 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:28:02.13 ID:+R21Uwy20
- そもそも民主党に麻生元総理以上の能力を持った議員はいるのか?
- 530 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:28:06.46 ID:n4zldHj30
- 仮にエコポイントが成功だったとしても
カップラーメンの価格がわからなかったことを帳消しには出来ない
- 531 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:28:18.59 ID:AGJB8yFQ0
- >>516
エコポイントは官僚が主導でやったものじゃん
麻生が主導でやった箱物のアニメ館なんて総スカン食らってるの忘れたの?
- 532 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:28:27.59 ID:c9FYs1890
- >>527
政治家としては人脈も乏しく大物じゃないからな。
大衆の人気だけが頼りだった。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:28:48.79 ID:6gS27Jzs0
- エコポイントにうまいこと乗せられたなーと思うけど、ああいうの無かったら、
まだ使えるものを思い切って買い替えるという気持ちにはなれなかった
エコポイントで岡山の桃を頼んであるから夏に届くのが楽しみだな〜
- 534 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:29:04.44 ID:cDqrTbUE0
- >>523
全然恥ずかしくないよ
大仕事を終えた後の話だから
べつに記者会見なんて仕事でもなんでもねえし
エリツィン元大統領やサルコジ大統領だって酩酊状態で記者会見やったけど
べつにそれで引き摺り下ろされたりしてないわな
たかが記者会見での粗相くらいで
大臣を引き摺り下ろすことのほうがよっぽど恥ずかしい
日本人はどんだけ度量がないんだと世界中から笑われてるよ
- 535 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:29:06.16 ID:pG8Ug5K5O
- >>478
アホか。
前政権の政策を全部継続延長するだけで、
新たな政策をなに一つ作らなくても史上最高の政権になるってか。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:29:11.05 ID:Q2IyW05qO
- 流石に自分達の政権の無能っぷりが恥ずかしくなってきたか
- 537 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:29:17.43 ID:zAp0gpo+0
- さあ、そろそろ、麻生の例の颯爽たる外交写真を行こうか ↓
- 538 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:11.93 ID:slO0eLsH0
- >>363
なにを言ってですか、これらは地球市民の時代ですんよ!
- 539 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:28.07 ID:Oi+/nP5T0
- >>523
ぶっちゃけ、仕事してくれたらアル中だって構わないし、裏金ばらまいてようが構いません
政治家っていうのはそういう職業
- 540 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:34.22 ID:TUvZQK+rO
- >>523
売国党なら一軒に1000万個携帯電話充電用の奴を積み上げて仕舞いだろ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:38.72 ID:c9FYs1890
- >>534
それも後日死んだことで無駄な擁護が証明されたな。
大臣としては不適格でした。
なんで信者っていつも負けるんだろう。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:40.00 ID:cDqrTbUE0
- >>531
あれ何で総スカン食らったか分かる?
あれを実現したら、日本が儲かっちゃうからだよwww
経済効果は投資費用の10倍www
あれ叩いてた民主党は馬鹿www
- 543 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:47.08 ID:xqTSn4Gf0
- >>531
本当にバカだよな
漫画アニメ館ができてれば、世界中からヲタたちが来てくれて、金が日本に落ちるのに
さすがミンスは経済音痴だな
- 544 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:48.63 ID:+l/h0bL50
- で、当然マスコミのみなさんはこれを「民主党政権ぶれた」「菅政権ぶれた」「閣内不一致か」とか騒ぐんですよね?
前みたいに
- 545 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:51.86 ID:/DyBFMou0
- >>531
官僚の役割と政治家の役割をごっちゃにしてるから
民主党の「政治主導」なんてインチキに騙されるんだよw
- 546 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:30:56.92 ID:7ZyVFiUx0
- >>531
鳩山も菅も同じ官僚を使っているんだが?
- 547 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:31:21.52 ID:dPFa2lDH0
- 麻生のすごいところは、いわゆる埋蔵金を官僚から奪い取ったこと
この金で、リーマンショック後の景気対策をバンバン打出した。
予算を4回も通している
- 548 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:31:24.13 ID:fFuVgC2R0
- 今まで何してたんだ?wwwwwwww
- 549 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:32:07.11 ID:zuafgE36O
- >>460
何デタラメ抜かしとる。
リーマンショック後は各国でGDP比2%の財政出動をしましょうね
と言う合意がなされて、各国で財政政策が行われた。
後になって、欧州を中心にしてディフォルトの懸念が高まり、緊縮財政に舵をきったが
リーマンショックの対策はどこも財政政策で、日本が財政政策で笑われるなんてなかったわ。
- 550 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:32:25.09 ID:R7GZ7OJ60
- >>520
携帯だからソース探すのだるくて悪いが
福島原発を停止させようとしてたのを再開させたのは民主党だってのはすぐわかるぞ
- 551 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:32:26.61 ID:bsDsd/eP0
- >>523
あの会見を海外メディアが面白おかしくとりあげたのは普段から
中川が凄く出来る優秀な政治家だと海外でも知れ渡っていたからだよ。
あの有能な人がやっちゃったというギャップが面白いと感じたわけさ。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:32:45.53 ID:O+MSznJqO
- >>531
政治主導(笑)の民主には出来ないことだな。
官僚がこういう政策を作れる方向性を示すだけでトップは十分なんだよ。
今のトップは自身の延命と官僚呼び付けて怒鳴るしか出来ない無能だけどな
- 553 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:32:56.31 ID:7qeXjTuu0
- 民主の議員が韓国人の集まりの場で、当選は皆さんのおかげと頭を下げて、外国人参政権を実現させると語っているのだが。。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:32:56.83 ID:sSKFZ3n/0
- >>509
> >>1
> これは麻生が考案したものじゃなく官僚主導で立ち上げたものだろう
> たまたま麻生の時に実施されたからといって麻生の手柄にしちゃうなんて
> 政治家って美味しい商売だよなぁ
あのさ、
江戸城を誰が建てたか?
徳川が答えなのが、
自民の政治主導。
だれがやろうが関係ないんだ。
責任は政治家がとる。
大工が答えなのが、民主の政治主導。コドモノ遊びレベルのな。
私は知らないで無責任。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:33:07.27 ID:EtNNWakBO
- 麻生が頑張ってたのは前からわかってた
アホなのは大半の国民とマスゴミと民主の大半
前原は優秀
- 556 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:33:59.14 ID:vX6q6aAy0
- >>544
ぶれたではなく、柔軟と書きます。
閣内不一致ではなく、閣内民主主義と書きます。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:34:07.35 ID:axmCtCaRO
- いやいや、自分のとこの誉めろよ
- 558 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:34:11.66 ID:Brc3BNTH0
- 麻生の何が悪いって、やっぱボールペンのキャップを口で咥えて外したのがまずかったな。
あれがトドメになった。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:34:16.05 ID:c9FYs1890
- >>542
10倍儲かるなら国がやらんでも業者がやるだろwww
>>551
でその海外で有名な優秀な政治家は没後著名な賞でも受賞したの?
1つでも具体的にあげてごらん?w
- 560 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:34:29.30 ID:VopI19yqO
- >>541
辞任後に死ぬと大臣の資質がないのか?
民主支持したことの正当化のためか、無茶な論理で麻生らを否定する奴多いな。
- 561 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:34:40.24 ID:kp+GEivY0
-
「ポスト菅」は「麻生さん」なのかな・・・・
- 562 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:34:41.60 ID:gsjY6xe00
- 辛抱さっさと死ね
- 563 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:35:06.07 ID:/4DGQcoX0
- 日本が危機に踏みとどまらせた麻生
日本の危機に拍車をかけた鳩山&菅
- 564 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:35:32.90 ID:Q2IyW05qO
- >>529
民主党は全員進次郎以下でしょ
日本中からアホの精鋭を集めたとしか思えないレベル
- 565 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:35:41.80 ID:cDqrTbUE0
- >>559
政府は財政赤字で火の車なんだから
政府が儲かる事業をやらなきゃダメなんだよ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:03.31 ID:AvhlrHnl0
- エコポイントは〜減税と同じで先食いだしなあ
これを評価してる大臣こわひ
環境CO2大臣的にはOKなのか
- 567 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:17.53 ID:Xxzgdlvj0
- >>530
カップラーメンの価格を知ってる必要性があるのか?
食べないんだったら知らなくて当然だろ、キミ。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:21.88 ID:Xv1hXJqb0
- >>318
政治家に対して、そんな法令無いだろ。
我が国は民主主義国家だぞ。
必要ならそれをつくらなかった国民の責任。
ところで前回の衆院選は?
俺は自民に入れたぞ。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:26.99 ID:c9FYs1890
- >>554
その立場だと、震災で米軍や自衛隊の救出活動ももすべて菅さんの手柄だな。
1万人の命を救った菅さん
永久総理で良いよ、
- 570 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:37.00 ID:6gS27Jzs0
- >>558
スーツをオーダーメイドで仕立てていたことも致命的だったと思う
庶民は量販店のやっすいスーツ着てがんばってるっていうのにさ!!!
- 571 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:39.20 ID:fFuVgC2R0
- (小泉)内閣の一員として最終的に賛成したが、郵政民営化は賛成ではなかったwwwwwwwww
- 572 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:44.81 ID:bsDsd/eP0
- >>559
リーマンショックの後のサミットで麻生と打ち出した経済施策指針は世界から高く評価されているが何か?
- 573 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:37:05.09 ID:pKWwbheU0
- 松本が自民党に入りたそうにこちらを見ている
- 574 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:37:10.03 ID:+l/h0bL50
- >>564
自民党と旧社会党の搾りカスを集めて作ったのが民主党だからな
そのふたつよりいい政党になるわけがない
- 575 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:37:26.80 ID:AGJB8yFQ0
- >>542 >>543
何で叩かれてたのか忘れたのかよw
別に作らなくても箱物のアニメ館なんて既存のもので十分だろw
>>545
それが麻生信者だよな
都合のいいことは俺たちのおかげw
>>546
そう、だから民主も自民もバ可ばっかだっていってんの。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:37:30.19 ID:QNDJ+4pCO
- なんかイラッときた
- 577 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:37:56.78 ID:Xx2PwBgiO
- やっぱ麻生さんはもう一回総理やるべきだ
- 578 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:00.98 ID:0xK9TQaf0
- なんか太郎ちゃん絶賛記事が突如大量発生してるね。
言われてみれば「まずは景気だ」ってその通りだよね、もう一度お願いしたいな。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:04.36 ID:sSKFZ3n/0
- >>550
> >>520
> 携帯だからソース探すのだるくて悪いが
>
> 福島原発を停止させようとしてたのを再開させたのは民主党だってのはすぐわかるぞ
2011年2月の、民主党による再延長は知ってるけど、
麻生が廃炉を検討していたのは初耳。
ソースくれ
- 580 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:13.19 ID:K/etUYOfO
- 確かにエコポイントの、効果はあった。
だが今その反動で、電気店は大変でしょ。今度は売れない状況で、派遣切りも多く、良かったのか悪かったのか?
- 581 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:27.36 ID:cDqrTbUE0
- >>575
財政出動をするべきときにハコモノ政策を叩くって感覚がズレてるんだよ
- 582 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:40.54 ID:e9sJtWy90
- >>494
液晶を安くしたのはサムスンだか、低品質だった。
高品質にはソニーと提携してできた。
シャープも増産するため工場を国内に作ってる。
今は、液晶は儲けが少ないから、数売れるスマホ分野に力いれてる。高精細で低消費電力で薄い液晶をシャープが作ったのもこの流れ。
- 583 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:42.40 ID:vX6q6aAy0
- >>567
貴方、釣られたんですよ。
真剣に怒らない方がいい。
あれっ、もしかして俺も貴方に釣られたのか?
- 584 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:55.37 ID:R7GZ7OJ60
- >>559
業者は自社の儲けのため
国がやれば国に金が入る
管理するのに企業に金が廻る
経済が大きく循環するよ
- 585 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:39:01.33 ID:7ZyVFiUx0
- >>569
菅が自衛隊や米軍の活動の邪魔をしなかったことは評価するが。
辻元使って全国の左翼を集めてボランティアさせる方は全然機能しなかったなw
- 586 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:39:23.88 ID:+l/h0bL50
- >>571
「3年を契機に郵政民営化の問題点を見直す」事を条件に賛成票を投じた
それを実行に移そうとしただけで
お前みたいな頭の硬い奴やマスコミが騒ぎ立てた
- 587 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:39:24.57 ID:Z/yAupOO0
- 麻生の話題が増えてきたな。
総理にするための布石か?
相変わらず国民不在だ。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:39:24.73 ID:c9FYs1890
- >>572
で没後贈られた賞を1つもあげられないのか?
世界を救ったんだろ?www
1つでも証拠をあげてみろよwww
- 589 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:39:55.39 ID:6yU+KcweO
- マジで菅って麻生以下じゃね?
- 590 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:40:02.33 ID:gsjY6xe00
- >>585 先週、靖国神社周辺で募金活動してたな、全然声出さないで通行の邪魔してただけだったがw
- 591 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:40:06.29 ID:qebpk6ku0
- 詐欺政党ってどんな経済政策したのか思いつかない
- 592 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:40:17.64 ID:AGJB8yFQ0
- >>575
作らなくてもいい道路を作る。
作らなくてもいい箱物を作る。
答えはnoだ。
作らなくてはならない物に財政出動させる。
これが正解。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:40:40.24 ID:sABNOVuA0
- エコポイント批判しまくってる朝日は報道しないんだろうな
- 594 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:40:48.20 ID:/DyBFMou0
- >>569
震災で自衛隊に救出活動を頼むのは
菅が思いついたことじゃないけど。
自衛隊が今回の震災前から災害支援活動してたこと知らないの?
- 595 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:03.39 ID:R7GZ7OJ60
- >>570
お前は世界のトップに会うためにやっすい数万円以下のスーツで良いっていうのかよwww
- 596 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:06.71 ID:4nhRJe2f0
- ミンスの人間に口にされると麻生の品が落ちるからやめて
- 597 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:08.27 ID:oJq78V3x0
- >>588
お前黙ったほうがいいぞ、無知無能を晒してるだけなのに気づかないのか?
- 598 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:21.04 ID:nMnHG0TvP
- >>570
娘の誕生日にステーキハウス…庶民は見切り品のハムカツで子どもの誕生日を祝うのが精いっぱいだっていうのにな
- 599 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:22.01 ID:GQqbrxEiO
- >>96
家電や自動車産業のすそ野がどれくらい大きいか位、
少し考えれば分かりそうなものなのに、
そんなことすら理解できないような低能だと白状しなくてもいいよw
- 600 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:32.64 ID:N24AF3Hw0
- わかってんなら今すぐきっちり麻生内閣に戻せや詐欺で政権取った糞共が。
エコポイントだけじゃない、リーマンショックの時の麻生内閣の神対応を考えれば
震災対策もスッカラ管なんかより麻生内閣がやってた方が百万倍マシだったことはまちがいない。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:44.11 ID:AvhlrHnl0
- 小泉の郵政は不良債権処理の論功行賞やろ
じゃぶじゃぶ使える金を閉めるなら郵便貯金だけ締め上げればいいものを
- 602 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:55.69 ID:/4DGQcoX0
- >>580
まずは経済を動かすことが大事なんだよ
金が回ればその金が別の金を作る
子ども手当じゃパチンコ屋に流れるだけなんだけどなw
- 603 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:56.83 ID:sSKFZ3n/0
- >>569
> >>554
> その立場だと、震災で米軍や自衛隊の救出活動ももすべて菅さんの手柄だな。
>
> 1万人の命を救った菅さん
> 永久総理で良いよ、
>
震災のおりに、総理がそういう行動するのはアタリマエだろ。
アタリマエは成果じゃないし、
遅すぎて、助けられなかった人が多い。
党首討論ぐらい見ろよ。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:58.97 ID:z2XydINV0
- 馬鹿が出来のいい者に擦り寄るのはよくあること。
- 605 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:42:32.74 ID:AGJB8yFQ0
- >>581
レス番間違えた。>>592
- 606 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:05.68 ID:32vjeN96O
- なにをいまさら
- 607 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:08.18 ID:c9FYs1890
- >>594
要請なく出動してたのか。 オロソシイことを書くな。おまえ。
>>584
ほっといても民間がアニメ館を建設するだろ
ほんとうに10倍儲かるならなw
- 608 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:12.97 ID:R7GZ7OJ60
- >>579
誰が麻生が言ってると言った?
うろ覚えだから誰が言ったとはレスしてないがwww
まあ自民党なのは確かだったはず
- 609 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:17.54 ID:gupf+n2c0
- ウチは地デジに変えたことでかえって消費電力が上がったけど
- 610 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:43.87 ID:nMnHG0TvP
- >>603
党首討論と言えば、鳩山先生VS麻生で、吠えまくる麻生を尻目に
適当にいなす鳩山先生大勝利と言うのがありましたな、あれは完勝だった
- 611 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:49.94 ID:0oIi0lHW0
- 一国の首相ホメるのにエコポイントって。。
新手の褒め殺しですか
- 612 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:51.04 ID:fFuVgC2R0
- 金がないなら結婚はしないものだ。うかつにしない方がいいwwwwwwwww
- 613 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:57.66 ID:/DyBFMou0
- >>575
>>575
>都合のいいことは俺たちのおかげw
俺たちのおかげってなに?
自慢することじゃないから小声で言うが、自分は何にも役に立つことはしてないぞ
- 614 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:44:01.09 ID:Rb8qCBVa0
- 麻生首相のままなら確実に今とは比べ物にならないくらいマシな状況になってるけど
それでもおそらくボロカスに叩かれていたことでしょう、普通の政治が行われることが
どれほどありがたいか理解するためには、民主党政権を一度国民が体験する必要があった
- 615 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:44:07.72 ID:9vhzlqOJ0
- 麻生の郵政見直しも結局正しかったしな
小泉の過大評価は異常
- 616 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:44:08.11 ID:WMsSUGBMO
- どうした?民主党の松本???
どうした??民主党の松本???ww
どうした???『民主党』の松本???wwwww
お前ら許さんからな
- 617 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:44:16.22 ID:VopI19yqO
- >>588
なんで没後なんだよ。おまえ何人だよ。
そもそも賞が贈られる類の話じゃねーだろ。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:44:21.94 ID:bG3xEpGB0
- その経済対策にさんざん反対してきたのはお前ら民主党だろ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:44:28.77 ID:+Y5lpqP20
-
ネトウヨが意気揚々と一言↓
- 620 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:01.09 ID:oJq78V3x0
- >>607
阪神淡路の事も知らないのか?
- 621 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:01.08 ID:nsfFUQKF0
- 同じ福岡だもんなぁ。
部落の町と廃鉱の町ってすげえとこから出てきてる二人だし・・・。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:08.45 ID:SjBft24l0
- 今のゴミ屑政権がどうしようもない位政治能力が低いんで
前政権がすごかったって持ち上げたら、相対的に自分のへぼさをごまかせるって理論かな?
- 623 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:24.78 ID:IdL1BkgwO
- >>1
なにを今更
- 624 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:26.38 ID:R7GZ7OJ60
- >>607
国が管理すれば民間企業ができないようなやり方ができるんだよ
さらには国に金が入るってのが一番でかいんだよ
- 625 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:34.79 ID:vX6q6aAy0
- >>609
ふーーーん!
もしかして、でかい奴に買い換えたの?
で、不満なの?満足してるの?
- 626 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:43.82 ID:AGJB8yFQ0
- >>607
アニメ館は土建屋を潤すためであってアニメ産業からは批判ばかりだったのにな。
麻生コンクリートが請け負うんじゃね?w
- 627 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:03.58 ID:HMBgFzTJ0
- 麻生というか、官僚の仕事だから(苦笑)。
官僚が政策を決めていたときに、たまたま上に乗っかっていたのが麻生だったってだけ。
いい加減日本の政治は官僚が動かしているんだと認識しなさいよ、お馬鹿さんや。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:15.50 ID:dl+DbF+PO
- >>455
ハズレ どこにも入れてない。鳩山、官にカリスマなんて感じなかったし
安倍、福田、麻生にも感じなかったけど
- 629 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:22.40 ID:QmQGAfmAO
- 鳩・菅のダブル歴代最悪首相という現実の前には、
もはや何をどうしようが民主をフォローするのは無理だと諦め、
苦肉の策として「自民も同じだ」という方向に持っていこうと頑張る朝鮮工作員の姿が涙ぐましい。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:22.73 ID:/aH0kKn3O
- >>567
あのときもミンス議員が○○円です、とか言ってたけど定価が買う主婦なんて皆無だろーな。
逆に突っ込まれるぞ。議員さんみたいに高給取りじゃないから定価でなんて買えません、ってさ
- 631 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:28.24 ID:defigTAC0
- 何でも反対し景気回復を阻止してきた民主党が言うことか、死ね。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:30.56 ID:6DrSaj8VO
- 本当に民主はくずの集まり
これだけは間違いない
特に赤松てめーは死ね
- 633 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:35.13 ID:cHW28qEZ0
- 部落利権推進のためにはなんだってします
- 634 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:48.69 ID:gsjY6xe00
- アニメ特使に麻生を起用するとか自虐にも程があるミンスw
- 635 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:46:49.65 ID:7ZyVFiUx0
- >>627
だから今の総理も前の総理もその官僚の上に座ってるんだが?
- 636 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:00.26 ID:T7N37JjZ0
- 大連立して麻生さんを外相へ
- 637 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:00.76 ID:Oi+/nP5T0
- >>626
仕事くれりゃどうでもいい
ミンスは能書きばかりで国民に仕事寄越さないだろ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:11.64 ID:/DyBFMou0
- >>607
バカなの?要請することじたいがあたりまえのことであり
特別に評価されることじゃないこともわからないのか?
- 639 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:13.97 ID:AvhlrHnl0
- 地デジに関してはケーブルテレビが異常に増殖してるのがなあw
アンテナで写るのに集合住宅はほとんどケーブル
- 640 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:19.01 ID:+l/h0bL50
- >>610
マスコミのMAD作成技術はすごいよなー
- 641 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:22.09 ID:c9FYs1890
- >>630
プププブーメラン注意報www
スカートの値段を質問した自民議員もいるから。 マスゴミは報じないけど。
- 642 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:23.37 ID:S+Hlh9530
- 鳩山んときエコポイント制度は民主党がやったと手柄横取りみたいなことしたよな…
- 643 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:26.42 ID:OGbWUA+B0
- >>1
- 644 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:38.42 ID:WB9CjsHi0
- 鳩山が、エコポイント制度と高速1000円を自分の手柄のように言ってたが・・
- 645 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:56.98 ID:oJq78V3x0
- >>626
はぁ?民酒盗も作ろうと考えただろ。
- 646 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:48:00.11 ID:XeQUDGLYO
- 世界の中でイニシアチブを取ってたニッポン♪
普天間
くらま事故
口蹄疫
円高
尖閣列島
北方領土
震災
原発
:
世界中のネタ扱いのニッポン...orz
- 647 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:48:12.84 ID:vllcLg+c0
- やっぱ麻生さんにもう一度首相やってもらうしかない
- 648 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:48:16.94 ID:SglAoWDH0
- >>599
高校無償化も高速無料化も子ども手当もそれを遙かに超えて裾野広いけど?w
- 649 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:48:21.88 ID:ZDRbVVMS0
- 今更こんな昔に話をするのは頭が悪い人と相場は決まっている
- 650 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:48:53.11 ID:o5EYk3kc0
- 麻生なら、普天間問題もなかった。 海上V字滑走路って、
メイド家事代行サービスみたいに、一周回って元に戻ってる案じゃねーか。
- 651 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:48:57.51 ID:odHbJUh70
- ってか,ミンスが上げた「成果」って
みんな麻生の置き土産だろ.
- 652 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:08.73 ID:RjlOZPWc0
- >>627
GDP=政府支出+民間投資+個人消費+純輸出
だ
土建屋が潤ってなにが悪い
金ってのは使ったら誰かの手に移ってくんだよ!
使ったからってなくなるもんじゃねぇんだよks!
土建屋で金が完全にストップするわけねぇだろがww
- 653 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:08.83 ID:AGJB8yFQ0
- >>613
あれ?
麻生サポーターじゃないの?
秋葉の演説のプラカードも「オレ達のアソウ」とか萌え絵付であげてたじゃんw
- 654 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:12.87 ID:5em8lA/TO
- 俺達の太郎
- 655 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:21.10 ID:vX6q6aAy0
- >>610
へーーーそう見えましたか?
世の中、奇特な人がいるんだな。
- 656 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:24.55 ID:mlGIjq5p0
- >>1
なんだ?
永田町には麻生待望論でも流行ってるのかね。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:33.74 ID:gsjY6xe00
- 要するに「批判してるだけで文句を言われなかった昔は良かった」発言なんだけど、これw
- 658 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:46.73 ID:+l/h0bL50
- >>649
今更こんな昔話してる民主党の松本環境相は頭が悪いよね
- 659 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:49:50.11 ID:Zp2ug8Az0
- おまえら麻生を絶賛しすぎ
奴が解散を前年にスパっとやってれば民主党が圧倒的に勝つことはなかった
元凶は全てそこなんだよ
- 660 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:50:15.34 ID:c6gNSoDs0
- 麻生上げで政策だけ盗みたいんだろ。
特亜特有の思考回路だなw
- 661 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:50:43.30 ID:MUnv0tMCO
- アホウが樺太行かなければ領土問題で押される事も無かった
ルーピーが信頼されなかったら国力衰退した
どっちも売国奴
- 662 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:50:48.35 ID:GN/RI4370
- アンチ自民というのは大量の偏向報道による情報洗脳の結果だからな・・・
反日中国人やオウム信者と同じレベル
ここで必死に麻生を貶めようとしてるお馬鹿ちゃんたちは哀れでカワイソウw
- 663 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:50:52.15 ID:HMBgFzTJ0
- 逆にいうと、民主批判の多くの問題は自民党の大量の置き土産なわけ。
この点を見落とすと「ネトウヨ(苦笑)」と嘲笑されてバカにされてしまう危険性が高まる。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:51:14.43 ID:tsu6YPLo0
- チョンが日本持ち上げるのと同等なくらい気持ち悪い
- 665 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:51:19.03 ID:Oi+/nP5T0
- >>659
いや、元凶は何も考えずに投票した国民だろ
お灸気持ちいいですか、よかったですね
- 666 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:51:27.77 ID:kN0j4JhD0
- >>659
リーマンショックってのはバカが知らない単語なの?
- 667 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:51:40.90 ID:c9FYs1890
- >>644
そもそも高速1000円は麻生が民主のマニフェストをパクったやつだろ
- 668 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:51:40.97 ID:OvxABJ9a0
- >>659
「選挙のために国民を犠牲にした」とフルボッコにされて再起不能レベルになってたろうよ
- 669 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:51:58.41 ID:AGJB8yFQ0
- >>652
いらない道路を何千億もかけて造って人も車も通らない道路を
永遠と補修し続けるなんて気でも狂ったのか?
- 670 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:52:02.35 ID:oJq78V3x0
- >>659
そうか?ならば、民主党は今解散するべきだよな。
- 671 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:52:30.34 ID:+l/h0bL50
- >>667
ついにウリジナル主張しだしたか
- 672 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:52:54.94 ID:o5EYk3kc0
- >>659
麻生は国民がまともで、今のように評価してくれると思ったんだよ。
結果的に、マスコミの世論誘導にひっかかりミンスに入れるという、
日本国民にバカが多かっただけ
- 673 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:06.39 ID:B8UY63maO
- >>641
???
キャミソールだろ?
あと、値段は聞いてない。わざわざ報告があったから
wこいつwwwばwかwwだw
- 674 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:12.55 ID:/4DGQcoX0
- >>627
うん、そうかもしれないね
で、鳩山さんと菅さんになってから、麻生さんと同じように
経済対策ができていないんだけど、どういうことなのか説明してもらえるかな
- 675 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:32.49 ID:/DyBFMou0
- >>653
何の役にも立たない人間だけど
わざわざ秋葉に出かける時間もないわ
- 676 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:50.59 ID:OvxABJ9a0
- >>667
民主案は完全無料化じゃなかったっけ?
- 677 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:53.06 ID:u00OMLpm0
- >>570
あのさ既製服って見慣れた人だと体に合ってないのが丸わかりで芋っぽく見えるんだぞ
更にオーダーと違って耐久年数も短いしメンテナンスにも応じてくれなかったりする
長い目で見たらオーダーのほうが安かったりするだぞ
>>598
自分の給料からなんだからいいだろ
俺だって給料日には1枚3500円ぐらいのステーキ食ったり、
回ってない寿司食うぞ
- 678 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:53.46 ID:c9FYs1890
- >>671
民主の高速無料のパクリだろって。まじめな話。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:56.06 ID:xGSe6utF0
- 麻生が公的に持ち上げられてるが一体何が
- 680 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:53:58.56 ID:mlGIjq5p0
- >>659
いや交代してよかったよ。
一度民主党のひどさ、ってのは体感
しないとわからない人も多いからな。
震災直前とかに交代されるよりマシ。
あとになればなるほど歪みは大きくなる。
- 681 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:01.87 ID:paPEE6ET0
- >>659
そう思うなら今の政府も早く解散してもらいたいもんだね
- 682 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:04.88 ID:vX6q6aAy0
- >>663
遂に出たね、”ジミンガー”。
で、何時まで政権をやったら”ジミンガー”は言わなくなりますか?
後、2年?3年?それとも10年?
- 683 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:07.22 ID:Zp2ug8Az0
- >>665
あそこまで引っ張ってなきゃお灸なんて話にもなってないわ
>>666
子どもは書きこむのヤメなさい
>>668
絶対にそれはない。自民の負けは確定してたんだからあそこは傷口をいかに小さくするかを
考えるべきだった。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:17.47 ID:x251cZJAO
- >>663
いやいや、そうじゃないだろw
- 685 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:34.50 ID:AvhlrHnl0
- 土建屋ドカチンと製造業工員を移動させなきゃってのは
竹中がずっと言ってたけど
それをするには新たな変人がいるんやろね
- 686 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:37.41 ID:k17yUAzd0
- 民主党政権に代わってからどんな経済対策とった?
- 687 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:41.01 ID:c6gNSoDs0
- >>659
リーマンショックから立ち直り一番乗りできなくて、ずっと今のような状態が続いてただろうね。
ちなみに、ミンスが政権取る前後の株価推移ね。
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/i0030306-1258634735.jpg
- 688 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:42.80 ID:AGJB8yFQ0
- >>658
バ可だな。
裏があるんだよ
もう一度大型エコポインヨ投入するために麻生絶賛してるんじゃね?
- 689 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:47.72 ID:tk5AN63G0
- >>12
あるあるw
- 690 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:02.47 ID:nMnHG0TvP
- >>659
あぁ、首相交代と同時期のあの頃、朝鮮人が金を出す出す詐欺してなきゃやってたかもなw
- 691 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:03.75 ID:wSYNcK1a0
- >>659
> おまえら麻生を絶賛しすぎ
そうかも知れないが、何分、民主党政権をこれだけ経験すると、
麻生時代が神代とも想ってしまいがちなんだ。
この想いを察して呉れ給え。
- 692 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:06.65 ID:pOxlZxnL0
- 大連立してから元民主党を除名すればいいよ
- 693 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:08.00 ID:oJq78V3x0
- >>667
ソースは?
ウリの脳内ニダですか?
- 694 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:12.39 ID:Q2IyW05qO
- >>561
第二次麻生内閣あるかもねぇ
>>562
アイツには民主党的な人間の屑っぷりを感じる
- 695 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:25.17 ID:R7GZ7OJ60
- >>678
無料と1000円じゃ悪いけど天と地の差だと思うが
- 696 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:26.68 ID:GMIKUzFN0
- >>659
チゲーよ。
サブプライムからリーマンショックに繋がる一連の世界的不況を、
情弱有権者に自民党政権の舵取りのせいって、マスゴミが吹聴したからだよ。
だから、民主党政権にすれば景気が良くなると本気で思ったバカが
大量発生して選挙で圧勝したんだよ。
- 697 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 12:55:26.97 ID:zQM1bMjf0
- そもそも何で解散総選挙をせざるを得なかったのか
- 698 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:55:47.36 ID:0qkvc3440
- >>659
民主党みたいに政局のために国民犠牲にしてりゃあ
マズゴミは歓喜して麻生を叩いたろうなあ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:56:31.86 ID:6LqcKmw00
- >>1
本気でそう思っても、
共産党が麻生さんを支持するようなっても、
あんただけは野中さんに義理立てをして、麻生さんを褒めてはいけないだろうww
- 700 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:05.18 ID:pvkGJ2RF0
- 管は就任した直後に福田と麻生を官邸に招いて
それ以来、麻生に頼りっぱなしだよ
自民党より重用してるw小沢や鳩山より麻生
しかも家の利権もあるだろうに地下原発議連にも入らない
管の出口はそこにしかない
- 701 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:06.32 ID:fFuVgC2R0
- 安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よwwwwwww
- 702 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:11.93 ID:c9FYs1890
- >>676
乗り放題1000円なら実質無料だろ
>>677
ゴルフウェアみたいなジョギングウェアが評判下げたよな。まあ2ちゃんはスポーツする人なんていないから話題にならなかったが。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:19.68 ID:XYrNIV7tO
- >>697
えっ?
- 704 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:26.75 ID:Zp2ug8Az0
- >>670
解散じゃなくて消滅するべき存在なんだよ、民主党は
>>672
麻生が気の毒だったのは妙なカルトが熱烈応援してたこと。
選挙中、麻生にくっついてた連中みてれば引くよ。
>>680
民主党の酷さを上手に伝えられずに結局ぎりぎりになって怪文書のようなものを
作った自民の選対は死ぬほど馬鹿だった
>>681
だから民主は解散するんじゃなくて消滅するべき
- 705 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:28.35 ID:+l/h0bL50
- 菅は自分のパフォーマンスのために福島県民の被曝拡大させたから
これが麻生政権だったら人殺しとテレビで罵られただろうよ
- 706 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:39.10 ID:vX6q6aAy0
- >>669
で、貴方は土木工事を全部無くせと思ってる?
それとも必要な土木工事もあると思ってる?
- 707 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:57:57.09 ID:dWVe9T+90
- ミンスって売国奴とキチガイと風見鶏しかいないんだな
- 708 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 12:58:17.64 ID:zQM1bMjf0
- >>687
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110603/16/yumemidri-room/0c/87/j/o0797050011267893011.jpg
そして今に至るってわけかw
- 709 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:58:18.42 ID:Oi+/nP5T0
- >>683
いや、解散してたらリーマンの緊急経済対策できなかっただろ
すぱっと解散とか簡単に言うなよ、何も考えてない民主じゃあるまいし
- 710 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:58:33.61 ID:lQG4WquR0
- リーマンショック対策は麻生レポートに基づいてG20で採択し各国で実施され、IMF前変態専務理事に
外貨準備高活用して亡き酒が10兆円融資してなければ、通貨不安で破綻した国家の数は容易に想像がつく
- 711 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:58:50.91 ID:J34SQy1j0
- >>628
決断すら出来なかったアホですって
そんな自信持って言わなくても良いのに…
- 712 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:59:16.83 ID:hsBNLb6f0
- >>709
何も考えてないから言ってるんじゃね?
- 713 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:59:24.74 ID:Jp1hWbc90
- >>570
鳩山や菅は安いスーツなのか?
- 714 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:05.25 ID:+l/h0bL50
- >>702
おまえは1000円とタダが実質同じなのか
話にならん
- 715 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:09.62 ID:HKED8ccjO
- >>702
いや、お前は1000と0の違いもわからんのか
- 716 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:09.77 ID:Zp2ug8Az0
- >>709
リーマンショックと今回の震災ショックを天秤にかけてみろよ
わかるだろ
- 717 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:19.17 ID:gsjY6xe00
- 麻生のバーは庶民でも行けたがポッポのバーは入ることすら不可能な現実w
- 718 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:25.11 ID:0YRtA3DlO
- ペテン菅「子ども手当で景気回復」
林「子ども手当の乗数効果は?」
ペテン菅「知ってるが教えない」
林「は?」
ペテン菅「まずはお前から答えを言え」
林「つまり知らないんだな?ww」
- 719 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:27.25 ID:AGJB8yFQ0
- >>706
戦後の下水道・橋の老朽化が進んで危機的状況ですが?なにか?
いらない道路作るとかバカなの?アホなの?
- 720 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:36.06 ID:jcgrgnw60
- >>696
まったくだな…
結局、誰が考えたか知らんが「日本人総情弱化計画」は
これほどまでに成功していたんだw
- 721 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:40.37 ID:wSYNcK1a0
- >>697
民主党が審議拒否して、解散総選挙を要求したからだったな。
その後、解散するから審議拒否をしたんだったな。
三流ライターでも、恥ずかしくて書けないようなコントだった。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:41.51 ID:c9FYs1890
- >>705
ほんと餓死・小学生被爆・注水止めるといった野党が流す悪質なデマをマスゴミは報じないよね
これがミンスなら自殺するまで追いかけたのに。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:00:41.35 ID:OvxABJ9a0
- >>672
最後まで国民を信じて正々堂々と負けたね
「私は日本の経済は全治3年であると思います」
麻生でもう4年続いてたらなぁ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:01:13.94 ID:R7GZ7OJ60
- >>702
1000円が1日1万人使えば1,000万それが10日で1億365日もないから250日として?
- 725 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:01:16.95 ID:rteOaVgf0
- 部落民?
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/06/14(火) 13:01:25.30 ID:5k/x0ti+0
- エコカー補助金もたいしたもんだよ。
マジで3台も買った。
おかげで火の車だけど。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:01:28.78 ID:Oi+/nP5T0
- >>716
ごめん、意味が良くわからない
- 728 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:01:54.23 ID:Do20n0e+0
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
- 729 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:02:27.97 ID:IdL1BkgwO
- >>713
どこぞの新聞はブランドづくめの鳩を褒め称えてたなw
- 730 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:02:41.41 ID:oJq78V3x0
- >>704
とりあえず解散してくれないと消滅しない。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:02:49.20 ID:0qkvc3440
- >>702
民主支持者の脳って・・・・
- 732 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:03:23.07 ID:c9FYs1890
- >>720
その立場だと、今ミンスが伸び悩み自民が勝ってることをどう説明するかだなw
・マスコミはちゃんと報じてる
・国民はメディアに流されない
・ネットは真実ではない
・自民agenに騙されてる
どれか認めなきゃならんなwww
- 733 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:03:23.14 ID:nMnHG0TvP
- >>713
麻生は国内生地、鳩山は海外ブランドの生地なんて実しやかに言われていたがさて・・・
>>723
しかしタックルに出た時も、うらみがましい事は一切言わなかったな
正式な辞任会見もせず、国民が理解しようとしなかったと捨て台詞を吐いたどっかの国の首相とは正反対だったw
- 734 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:03:30.56 ID:AGJB8yFQ0
- >>719
書き損じた。
下水道+上水道ね。
土建屋なんて増えすぎてゴキブリみてぇなもんなんだよ。
下請けのアンちゃん達は氏ね!としかいえないな。
他の産業に再就職するにしてもDQNばかりだろうから無理ぽ。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:03:41.97 ID:vX6q6aAy0
- >>697
任期の終わりが近づいてきたから。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:04:39.98 ID:0ywu0gBf0
- あぁ、アニメで人気取りした奴ね?
なんかやったの?覚えてないわ。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:04:59.21 ID:lMg+ZsNx0
- ただ一つ麻生時代に失点があるとするなら、数年したら国へ帰る
約束であろう出稼ぎ外人にまで定額給付金を配ったことだな。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:05:04.25 ID:+l/h0bL50
- >>722
え?全部本当のことじゃないか
注水は菅を無視して現場が独断で動いてただけで
そういえば官邸は斑目がどうとかメモがどうとか悪質なデマを垂れ流してたな
ああ、ただちに影響はないとか言質を取られないためだけの言葉遊び詐欺もしたね
- 739 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:05:22.01 ID:73KeRIJU0
- さすがブレル男たちだなw
自民党ネットCM・プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
自民党ネットCM・ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8&feature=relmfu
自民党ネットCM・ブレル男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A&feature=relmfu
- 740 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:05:27.95 ID:mYG+ubxt0
- >>570
こういう妬みまみれの馬鹿が大局もみないで麻生批判してたのか
- 741 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:05:31.32 ID:u00OMLpm0
- >>713
菅の愛用してるのはヒューゴ・ボスって言うドイツのブランドで
価格は15万前後
http://スーツ着.seesaa.net/article/165001427.html
ちなみに鳩山は云わずと知れたアルマーニ
これも15万前後
- 742 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:05:51.64 ID:R7GZ7OJ60
- >>736
ニュース見ろよwww
まず社会人として終わってるわwww
あぁ中学生以下か
- 743 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:05:57.08 ID:53TI2VaC0
- >>570
オーダーメイドでも安いのは幾らでもある
何より、しっかりした物を作れば、スーツなら
大事にすれば20年くらい平気で着られるので
結果として、良い物の方が安くなる、
安物買いの銭失いって言葉知ってるか?
- 744 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:06:16.24 ID:Oi+/nP5T0
- >>741
まともなスーツで15万なら、たいして高くないな
- 745 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:06:20.00 ID:3FbOJRH30
- おまえら!!
>>1の意味に気付いてるのか??
松本龍といえば部落解放同盟の事実上のトップだぞ
一方麻生は同和から憎みぬかれてると言われた男だ
野中がその象徴だったはずだろうが
ドラゴンの立場にあるものが麻生を賞賛するとはどういうことだ?
この意味はなんだ?
ちなみに自民では、人権擁護法推進派が大連立の推進派でもある
何かが動いてるのは間違いないんだよ
- 746 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:06:33.23 ID:kBezN0Ka0
- 麻生なんぞ定額給付金や漫画博物館、地域貶め発言で散々だったじゃねーか。
何を持ち上げる要素があんだよ。
バカ共は本当に救いようがないな…。
そんな鳥頭だから民主に投票すんだよ。
自分で考える頭も無い池沼からは、もう選挙権取り上げろよ。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:06:52.20 ID:4eD1QCDY0
- >>1
はぁ?何このゆとりな奴は???
一時的ならエコポイントも良いが、国の補助金が出ている事を忘れるなよ!
金持ちが安く電化製品を買って、その差額は国民に平等に税金として徴収されるのだからな?
- 748 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:07:01.99 ID:LTzUvPBA0
- >>729
華麗なる一族とか言ってたような
あれにはお前らそんな事言っちゃうのかと思ったよw
- 749 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:07:45.94 ID:c9FYs1890
- >>745
>一方麻生は同和から憎みぬかれてると言われた男だ
麻生の支持基盤は筑豊。 それはない。
- 750 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:11.88 ID:soL0Hcn0O
- >>746
漫画博物館ってなんだよ
- 751 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:19.87 ID:JhSRHZo5O
- >>747
一時的なんですけど
- 752 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:22.59 ID:tP1XY6RG0
- 渡辺に出て行かれたのと、定額給付金がマイナスポイント
高速道路1000円もどうだったんだろう
- 753 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:26.78 ID:waO6k9Km0
- >>746
お前も鳥頭じゃないんだったら麻生政権がやった実績ちっとは調べてくれば?
それこそマスコミが報道してたのを鵜呑みにしてるんじゃ鳥頭だろ
- 754 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:44.66 ID:wSYNcK1a0
- >>733
> 麻生は国内生地、鳩山は海外ブランドの生地なんて実しやかに言われていたがさて・・・
総理大臣が舶来品を好むのは、正直どうかとも思うんだ。
自国の蔑視とも取れる。
> 正式な辞任会見もせず、国民が理解しようとしなかったと捨て台詞を吐いたどっかの国の首相とは正反対だったw
比較に耐える代物ではなかったな、アレは。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:09:03.59 ID:AGJB8yFQ0
- >>750
クチが曲がっているんだからアニメでもゴルゴでも同じようなもんだ
- 756 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:09:06.82 ID:5XN+6e4Y0
- エコポイントのCO2削減効果ってどの程度あったんだ
- 757 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:09:28.86 ID:6J7cBFwa0
- 麻生が自民党がどうとか関係なくてうまくやろうよ('A`)
民主党だって衆議院のマニフェスト21ページに、
省エネ家電の促進と書いてある。
需要の先食い批判に対しては、冷蔵庫エアコンにかんしては、
どのようなものが欲しいかとのアンケートにはかならず省エネ機能が
トップあり省エネ需要が強く、需要が一巡しにくいこと。
まだまだ需要が見込める。
- 758 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:09:38.98 ID:Brc3BNTH0
- >>736
「麻生 業績」でググれば山ほど出てくるから読んでこいよ
- 759 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:09:45.23 ID:2maZv/RJO
- >>747
それがエコポイントの良い所
ちょっと考えれ
まあ偶然だったろうがな
- 760 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:09:55.90 ID:c9FYs1890
- >>748
皇室にも繋がりがあるとかテレビの麻生ageも凄かったよな。 連日ワイドショーで特集してたレベル。
- 761 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:09:56.62 ID:idNu2WLK0
- この国は、いずれ潰れるよ。
だって国民がどうしようもなくバカだもん。
日本国民は優秀だなんてよく聞くけど、そんなことはまるでない。
- 762 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:10:12.00 ID:/DyBFMou0
- >>743
麻生さんは体型変わらないから、直しながらずっと着てるみたいだね
もちろん新調することもあるだろうけど。
首相になってから少し痩せたから直したってテーラーの人が言ってたような。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:10:12.68 ID:vX6q6aAy0
- >>719
いらない道路はつくるなってのは賛成だな。
でも、いる道路といらない道路の線引きが難しいんだよな。
見る方向で違って見えるから。
- 764 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:10:15.06 ID:J34SQy1j0
- >>746
麻生を持ち上げて民主に投票?
3歩ならぬ3行で忘れてしまうのか
- 765 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:10:44.16 ID:f2u/Dfyx0
- >>1
いまごろわかったの?
- 766 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:10:52.05 ID:eVuvzsAK0
- >>136
糞鳩の能力が高過ぎ
- 767 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:10:57.46 ID:V5Es6wtd0
- なにこれ。今更気持ちわるい。
当時は散々麻生を叩いてたんだろ?こいつも。
- 768 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:11:19.18 ID:DqtyZw0w0
- ばら撒きだとか言ってたじゃねーかしね!!
- 769 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:11:26.72 ID:ZWuGz/kF0
- 昔、この板で
「エコポイントは元々民主党の政策!」って言ってた奴が居たな。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:12:02.28 ID:wMV6QYg3O
- スレタイだけでキムチホイホイなのがわかる
- 771 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:12:02.58 ID:+l/h0bL50
- >>763
むしろ日本は道路足りないだろ
そういうときだけ都合よく海外を引き合いに出さないマスコミ
- 772 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:12:16.59 ID:c9FYs1890
- >>762
背広まで話題になるなんて麻生さんはメディア戦略に長けて国民に人気があったから
弱小派閥でも総理にまで上り詰めたんだろうね。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:12:21.00 ID:73KeRIJU0
- >>741
ボスやアルマーニで15万なら吊るしの奴かね?
それなら流行りやなんかで形変わるから、
使い捨てでその値段なんだな。
- 774 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:12:48.68 ID:XTqJtVUKO
- 底知れない気持ち悪さ
- 775 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:13:17.14 ID:WMsSUGBMO
- >>746
- 776 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:13:26.25 ID:ozJ5Mv720
- >>746
アニメの殿堂は無駄だと散々叩かれたけど
国立国会図書館の収容能力がパンクしそうだし
やっぱり必要だったって事になってきてるんじゃね?
- 777 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:13:50.41 ID:6J7cBFwa0
- >>769
多分それは俺だw
ただ、民主党の政策とはいってないぞ。
政策の方向性が同じだと言いたかった。
同じなら継続しても良いだろ。
始めたのは麻生さんで実施したのは民主党政権で良いんじゃないの。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:14:07.95 ID:HLnyaGi80
- 実のところ、福岡では(ここでいう福岡は福岡県ではなく、だいたい福岡市)
民主と自民はそれほど対立してない。知事も相乗りだしな。
対立があるのは、久留米と北九州だけど、それにしても、そんなに仲が悪い
訳でもない。自民の古賀がxxで民主の鳩山が貴族だっつーねじれもあるしな。
- 779 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:14:19.64 ID:FuYVo1Qt0
- 片や三笠宮妃の妹がいる麻生さん
一方部落のボスの家柄の松本ドラゴン
合うはずが無いと思いがちだけど結構意見が会ったりして
- 780 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:14:26.16 ID:c9FYs1890
- >>776
あのときの補正予算で建設しなきゃならなかった理由って何?
- 781 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:14:34.39 ID:tP1XY6RG0
- >>136
鳩山は選挙弱いよ
10年位前、自民党の土建屋候補に負けそうになっておろおろしてた
2chにもスレが立ってたけど、最終的に鳩山が当選して大団円
あのときの過去ログ残ってないかな。最近の鳩山スレしか知らない人に見せたい
- 782 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:14:55.46 ID:AGJB8yFQ0
- >>763
線引きは簡単だよ。
財源は限られているんだから地元の生活基盤に
直結した公共工事をすればいい。
それだけ。
優先順位としては多少デコボコでも車が通れればいいだろ。
それよりも戦後の耐用年数の過ぎたライフラインである上下水道や
危険回避のために橋の修復が先だっていうの!
- 783 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:15:40.81 ID:7ZyVFiUx0
- >>762
麻生も鳩山も金持ちなんだから、自分の金で贅沢品を買いまくっても良いんだよ。
そのほうが経済が潤う。それをグダグダ言うのは嫉妬深くて実にみっともない。
- 784 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:15:44.58 ID:hsBNLb6f0
- >>777
民主は散々叩きまくってたんじゃなかったっけか?
- 785 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:02.17 ID:oJq78V3x0
- >>746
お前の目の前にあるPCは、2ちゃんねるしか見れないのか?
それか、一書込み10円の工作員か?
言いたくないが、本物の馬鹿なのか?
- 786 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:11.30 ID:gsjY6xe00
- 金持ちは持ってる金をばんばん使うべきなんだよ
- 787 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:24.91 ID:ozJ5Mv720
- >>780
景気対策の意味合いもあったんじゃねーの?
必要なものならいいんじゃね?
学校の耐震化とかもはいってなかった?
- 788 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:30.24 ID:paPEE6ET0
- 政治に全く興味がなくて「誰がなっても同じ」とか言ってる奴と
理由はどうであれ支持する政党がある奴とどっちがマシなのかねえ
- 789 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:33.75 ID:IdL1BkgwO
- >>780
アニメ漫画における文化財保護の補完
浮世絵の二の舞は恥ずかしいから
- 790 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:42.72 ID:6iB/nIrF0
- 「麻生の政策に効果なんか無かった!」と言ってる奴は全員、「民主党に代って少し回復したのは民主党の政策!」って言ってしまってるのがすごいよね。
お前らは鳩山政権の政策(?)が、そんな短期間に、やった傍から景気に反映したと思ってるのかとw
その辺の、「政治経済はワイドショー知識が全て!」の団塊よりも見る目がないね
- 791 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:47.79 ID:GYXtSBSR0
- あえて言おう
もう一度麻生来てくれ
- 792 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:16:59.72 ID:HPYpJRU50
- 買い替え促進効果があったと思うけど
電力消費量的にはどうなんだろ?
もし減少してたら、そういう面でも役に立ってた事になりそうだけど…
そこまで関係性はないかな?
- 793 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:17:04.57 ID:/DyBFMou0
- >>772
当時日本にいなかったの?
あつらえたお高いスーツ着てるから庶民感覚が〜って叩きの対象だったけど?
わざわざ行きつけのテーラーまで取材に行くメディア多数
鳩山のアルマーニは「華麗なる一族」だからなぜか許されるそうだが。
- 794 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:17:13.23 ID:HLnyaGi80
- 松本ドラゴンは福岡の県の仕事を一手に引き受ける中堅ゼネコンのボンボン、
麻生さんは家柄はいいが土地柄がいまいちなところのボンボン。
ボンボン同士、話は合うはずだぞw
- 795 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:17:20.14 ID:+aeNLvpX0
- ドラゴンさすがだな
- 796 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:17:21.21 ID:9rwP/JGvP
- エコポイントは鳩山が横取りしたんじゃ…
- 797 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:17:22.93 ID:kBezN0Ka0
- >>750 それぐらい自分で調べろよ。
>>753 俺がマスコミを鵜呑み?お前救いようのない池沼たな。
まあせいぜい阿呆総理の実績列挙して宣伝してなw
>>764 今マスコミがまた麻生麻生言ってるの知らないのか?
そんな鳥頭だから、今麻生麻生言い出して、当時の民主に票入れちまうんだよ池沼。
ここまで言わねーとわかんねーのかよゴミ
- 798 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:17:41.88 ID:lnjpqhMU0
- 世界経済がリーマンブラザーズの破綻で困窮しているときに
どこのと党とマスゴミがもはや意味もわからない理由でたたき続けた結果
経済大国が何をしているんだと世界からの敬意を失い
原発で日本という国の信頼すらも失墜させた。
そりゃこいつらに比べればどんな政権だろうとよくやってる。
村山が史上最低の総理大臣なんて言ってた頃が本当に懐かしい。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:01.97 ID:OvxABJ9a0
- >>788
この期に及んで「誰がやっても同じ、変わらない」とか言うやつは公務員か無職ぐらいだと思ってる
- 800 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:09.12 ID:54eNX6Fu0
- 民主党のリベラルなイメージにのせらせた
キチガイどもは、
尖閣諸島のときの言論弾圧ではじめて色々
気づいたんだろうな。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:21.67 ID:Rup0Rll90
- >私たちはなぜ「一度任せて」という民主党に騙されたか
頭悪いからだろ?
総意で不幸な道を選んだんだからしょーがねーよなwwww
- 802 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:24.61 ID:AGJB8yFQ0
- >>789
あのとき散々議論されてアニメ館たてなくても既存の公共物で
十分と言われてたはずだが?
- 803 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:27.40 ID:TZ8h+RrZ0
- 思えば、麻生政権時代、日本で『週刊現代』の政治記者をしていた私は、毎週のように、
麻生首相の批判記事を書いていた。「麻生総理、この漢字読めますか? 」「ゴルゴ13を
見て外交するなかれ」…。いまでも当時のタイトルが頭に浮かぶが、先週、2年ぶりに
ご本人を間近で見て、懺悔したい気分に駆られた。菅外交に較べたら、麻生外交には何と
華があったことか! 民主党外交に較べたら、自民党外交は何と老獪だったことか!
私たちはなぜ、「一度任せてみて下さい」などという甘言に騙されて、民主党に政権を
託してしまったのだろう? この2年間、北京から見ていて、民主党外交の杜撰さ、
幼稚さには、一日本人として怒りを通り越して、涙が出るほどだ。(中略)
2008年暮れに当時の麻生首相が音頭を取って、自らの故郷・福岡で第1回日中韓サミットを
開いた際には、中国は大型取材陣を日本に送り込み、華々しく報じたものだ。
それがたった3年で、中国からすれば、もはや日本など、目に入らなくなってしまった。
それは、一つには、G8(主要先進国)の時代からG20(主要国)の時代へ、もしくはG2(米中)
の時代へと変遷したからであるが、もう一つは「お笑い民主党外交」を、相手にしなく
なってきているのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000001-gendaibiz-pol
- 804 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:40.77 ID:wSYNcK1a0
- >>758
> 「麻生 業績」でググれば山ほど出てくるから読んでこいよ
ググッてみた。
やあ、これはすごい。
更に「鳩山 業績」でググッてみた。
・・・別の意味ですごかったwww
「鳩山さん それは粉飾決算ですよ」
「数学者・鳩山由紀夫の学問的業績|日本語でおk」
「総理になってからの鳩山由紀夫氏の業績を教えてください - Yahoo!知恵袋」->何にもないと思いますが…
褒めているのが見当たらないw
- 805 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:41.39 ID:R7GZ7OJ60
- >>791
ガチで来てほしい
もう土建屋政策でもなんでもいいから経済回復させないとマジでやばい
- 806 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:58.20 ID:nMnHG0TvP
- >>792
まあ遠からず大型の液晶テレビにシフトしていく事を考えれば、
トータルの消費量増はどのみち避けられなかったんじゃない?
無理やり擁護するなら、一年でも二年でも早く需要喚起したお陰で、
次回の更に省電力の機器に早く買い替えが起きる、とか?w
- 807 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:19:14.66 ID:paPEE6ET0
- >>783
全くその通り。
どんどん使ってもらったほうがいい。
金持ちに庶民と同じ生活しろとか言うほうがおかしい。
てめえの金で何食おうが着ようが勝手。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:19:34.43 ID:z9Xuoksy0
- @teratamanabu
寺田 学
佐竹知事が政府に対し「政治空白はけしからん」と批判したらしい。
最近まで自らは脳疾患で二ヶ月入院していたにもかかわらずのご批判。
いいですねー。それぐらいの図々しさで頑張りましょう!
秋田はお人好しすぎる。震災特区や自然エネルギー等々攻め一辺倒でいきましょう。全力で支えます!
4分前 TwitBirdから
- 809 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:19:42.05 ID:c9FYs1890
- >>793
ん? 背広の話題でおまえは好感をもったんだろ?
だったらマスコミは持ち上げてるじゃん?
それとも何か?
「あれは麻生たたき。自分だけ本質を見抜いた。」
とか思ってる?
- 810 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:19:52.42 ID:igxwJkMq0
- >>55
外国からの信用
競争力
国力
防衛力
農業
土地
全てを駄目にしたじゃん。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:20:35.50 ID:6J7cBFwa0
- >>784
>民主は散々叩きまくってたんじゃなかったっけか?
愚かな民主党議員も多いという事さ。
自らマニフェストに載せておいて反対するわけだ。こいつらどうにかしてると頭抱えたよ。
仕分けでもそんなことあったしさ。
ただもう、政治が膠着しているときには、あんまりお互い過去の経緯をぐだぐだ言うもの
じゃない。
エコポイントならば、自民は賛成するから民主が賛成なら法案も通る。
既存の政策だからすぐ準備を整えられ、すぐ実施ができる。即効性もある。
できることからやるべきだ。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:20:54.80 ID:fFuVgC2R0
- (景気対策を)理解している国とそうでない国がある。ドイツがそれに当たるwwwwwww
- 813 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:21:00.39 ID:hHMqNbFy0
- >>783
妬みと嫉みが原動力のブサが幅きかせると碌なことはないな
- 814 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:21:14.37 ID:rC0cTsE1O
- >>743
麻生に庶民感覚が無かったことだけは確かだよ。
彼のダンディズムからだろうが庶民を解ろうともしなかったことは痛い。
ただリーマンショックの時に彼が政権を握っていたことだけは日本人にとって運が良かったと思う。
まさしく彼好みの「バラマキ型」が功を奏した。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:21:30.44 ID:ozJ5Mv720
- >>802
国立国会図書館がパンクしそうなんだよ
それにメディアセンターという形でまとめて作れば
観光名所になる
お台場のガンダムに100万人集まるぐらいなんだからw
- 816 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:21:34.16 ID:nMnHG0TvP
- >>805
最初の方にも書いたが、それが実現したら
まさに爺さんと同じ道を歩むんだよね、数奇な運命って事になる
結果の方は…あのころとは同じとまでは行かなくても、期待持てそうな気にさせてくれる罠
- 817 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:21:47.52 ID:/DyBFMou0
- >>809
好感持ったなんて書いてませんが?
お前は、マスコミは持ち上げてるけど自分だけ本質を見抜いたとか思ってるの?
- 818 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:22:11.75 ID:oJq78V3x0
- >>802
ふーんw
麻生、安倍スレに出現する工作員かw
ID:AGJB8yFQ0
ID:c9FYs1890
- 819 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:22:18.50 ID:Vd+lyDr+O
- エコポイントと地デジ移行で同じ時期に買い換えやった人が多いから、
それらの耐用年数が来るまでしばらくはあんま売れなくなっちゃうんだろうな
買い換えによる景気循環のピークにあるはずがこの不景気wオワタ
- 820 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:22:23.17 ID:hHMqNbFy0
- >>814
庶民感覚なぞ必要なのか?というより、庶民感覚とは誰が言い出したんだ?w
- 821 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:22:24.19 ID:c9FYs1890
- >>814
人気取りに、ネット(2ちゃん)とアニメを使ったんだろうな。
まんまと引っかかってる人がいまだにいるしww
- 822 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:22:25.29 ID:Oi+/nP5T0
- 基本的に民主党って条件反射で反対してるだけだから、政策間の整合性とか無いんだよね
そんなだから自民側とすりあわわせようとしても、出来るわけない
困った挙句に結局丸呑みして、名札だけ付け替え
- 823 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:22:31.61 ID:W7XSETHb0
- おせーし
- 824 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:23:26.63 ID:73KeRIJU0
- >>793
そういや2ちゃんでもスレ立ってたと思うけど、
鳩山のあの趣味の悪い変な私服、
このメーカーのじゃね?って名指しされた、
イタリアのメーカーが、
うちのじゃありませんよ失礼なこと言わないでください!
みたいにかたくなに否定したんじゃなかったっけ?w
- 825 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:23:30.74 ID:WLK+NBgd0
- >>811
>愚かな民主党議員も多いという事さ。
鳩山や菅も叩いてたが。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:23:34.32 ID:paPEE6ET0
- 麻生、安倍、小泉息子、石原スレには、同じ工作員が来るなw
石原はちょっと違うか。
- 827 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:23:35.38 ID:54eNX6Fu0
- スーツはミリ単位とまでは言わないが
サイジングをかなり厳密にやって着るもの
だよな。生地とか縫製は二の次でもいい。
あと、着るたびにブラシかける程度の手入れの積み重ね。
それができない人はそもそもスーツ着るような階級じゃない
ほぼ定石通りの麻生と
変な型紙だが生地がすごい鳩山と
何を着てもサイジング大きめな菅さん
- 828 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:23:50.60 ID:J9226xVtO
- エコポイント、エコカーは公明党の議案じゃなかった?
- 829 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:00.14 ID:hsBNLb6f0
- >>811
言ってる事は分からないでもないが、ここまで来ると現状では協力なんて無理だろ。
- 830 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:06.95 ID:F8hyebug0
- >>814
首相が既製品の2万円スーツなんか着てたら世界に恥をさらすだけだろ
日本人を貶めるのが庶民感覚なのか?
- 831 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:13.08 ID:SXZfY6190
- 今更持ち上げてもしょうがないだろ
尻拭いでも期待してるのか?ムダムダ
民主のケツは民主で拭け
できないなら消えろ
- 832 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:14.76 ID:vX6q6aAy0
- >>801
>総意で不幸な道を選んだんだからしょーがねーよなwwww
総意ではない。
- 833 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:50.47 ID:jTgB/Zlg0
-
とりあえず全力で麻生を日本の総理大臣に戻せ
話はそれからだ
そうすればひっそりと生き残ることだけはできるようになるかもしれんな
- 834 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:53.47 ID:Oi+/nP5T0
- >>824
イタリアとかなら必死だろうね
あっちはパトロンの貴族やらもいるから、変な評判ついたら死活問題
- 835 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:54.50 ID:oJq78V3x0
- 814 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/14(火) 13:21:14.37 ID:rC0cTsE1O
>>743
麻生に庶民感覚が無かったことだけは確かだよ。
彼のダンディズムからだろうが庶民を解ろうともしなかったことは痛い。
ただリーマンショックの時に彼が政権を握っていたことだけは日本人にとって運が良かったと思う。
まさしく彼好みの「バラマキ型」が功を奏した。
821 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/14(火) 13:22:24.19 ID:c9FYs1890 [21/21]
>>814
人気取りに、ネット(2ちゃん)とアニメを使ったんだろうな。
まんまと引っかかってる人がいまだにいるしww
PCと携帯で忙しいですねw
- 836 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:09.72 ID:c9FYs1890
- >>815
図書館増築なんて通常国会で良いじゃんw なんで補正なんよwww
>>817
麻生のメディア戦略にまだ踊ってるんだw
>>818
800過ぎて工作員んwww
しなちょんピックル工作員と戦うお前www世の中を動かせよ。麻生をまもるんだr
- 837 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:16.68 ID:6J7cBFwa0
- >>819
>エコポイントと地デジ移行で同じ時期に買い換えやった人が多いから、
>それらの耐用年数が来るまでしばらくはあんま売れなくなっちゃうんだろうな
それはテレビだけ。
エアコンや冷蔵庫に関しては、台数は2倍とか急激に伸びてない。
冷蔵庫に関しては、台数は減ったが、大型の省エネ性の高い付加価値のあるものが
売れたため売り上げは伸びた。
エアコンは、売れ行きの動向は主に天候で決まる。ただ、その場合もエコポイントが
つく省エネ型が選択されている。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:23.22 ID:k/4xa/Ew0
- <ミンス党が起源ニダ
- 839 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:23.50 ID:wSYNcK1a0
- >>814
で、庶民感覚が売りの総理が現役なんだが。
庶民感覚のある総理をどう思う?
- 840 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:23.99 ID:OvxABJ9a0
- >>826
都知事スレだと丑=朝日が名無しで叩いてるな
- 841 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:41.21 ID:73KeRIJU0
- >>814
ていうか庶民感覚ってなんなんだよ?
よくテレビに出てる司会者やタレントが、
「われわれ庶民の感覚からしたら〜」とかほざいてるけど、
年収が千万単位の奴らが庶民でOK?
- 842 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:44.77 ID:lQG4WquR0
- >>808
これはアカン、人として最低の屑だ
- 843 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:52.30 ID:paPEE6ET0
- 首相に庶民感覚なんか求めてもなあ。
ブレーンが世情を教えてやつだけで十分だろ。
- 844 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:25:57.52 ID:Vd+lyDr+O
- >>828
定額給付金とか麻生は元々公明党と考え方似てるからな
- 845 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:26:22.41 ID:HLnyaGi80
- >>745
>松本龍といえば部落解放同盟の事実上のトップだぞ
そうだなあ。
でもな、自民にだって野中を始めとして、XXはいるんだよ。古賀とかさ。
民主の前なんとかさんもそうだったじゃねーか?
マスゴミだと、辛抱なんとかとかさ。
>ドラゴンの立場にあるものが麻生を賞賛するとはどういうことだ?
>この意味はなんだ?
土建屋連合だろ?別に不思議じゃないだろ。復興需要を考えれば。
何かが動いてるとか、別に陰謀論じゃなくても、簡単に分かるんだがw
- 846 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:26:45.87 ID:e6W10M/n0
- 省エネ家電の購入激化が無かったら電力不足はもっと酷いことになってただろうな。
- 847 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:26:53.47 ID:O2YyqTVd0
- 菅って自分のおかげで経済が上向いてきてる
って答弁してたけど、それって麻生さんのお陰
だよねw何を勘違いしてんのやら
- 848 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:26:58.19 ID:gsjY6xe00
- きんきらきんのウンコネクタイしてたポッポみたいのこそダサイって言うんだよとw
- 849 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:06.74 ID:/DyBFMou0
- >>836
「麻生のメディア戦略」って必死で言い続けて踊ってるのはお前だけだぞw
- 850 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:08.89 ID:uit9djEqO
- >791
麻生総理でも麻生外相でもいい。アメリカ人の友達に日本人は優秀な総理大臣を辞めさせてルーピーを選ぶなんで情弱なの?と聞かれて言葉に詰まった
- 851 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:23.35 ID:hHMqNbFy0
- >>839
アイツのは(ブサ)市民感覚
- 852 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:34.00 ID:c9FYs1890
-
いま国会で名前を聞いてるよ 自民党wwwww
マスゴミは報じないだろうなあ。
- 853 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:40.15 ID:AGJB8yFQ0
- >>818
出た!
お得意の工作員!
妄想でも何でもしてればいいと思うよwwwwwwwww
- 854 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:54.12 ID:oJq78V3x0
- >>836
安価付けてもらえて良かったね、1,000円位儲けただろw
- 855 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:28:01.72 ID:paPEE6ET0
- >>840
丑なwあれは酷いもんだw
- 856 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:28:36.99 ID:6J7cBFwa0
- >>825
>菅も叩いてたが。
菅はエコポイントほめてるよ。
少ない予算で数倍の経済効果を生むと。
で、それをみてネトウヨは、麻生の後追いと叩いてた訳。
- 857 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:01.24 ID:JYsX5Q1hO
- 麻生の功績か…
雇用調整助成金も大きいな
- 858 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:20.79 ID:nMnHG0TvP
- >>841
え?サラリーマンの年収って一千万位でしょ?
w
- 859 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:20.85 ID:vX6q6aAy0
- >>841
だろうな。
で、年収400万円以下なんかは、庶民ではなく貧民って思ってるだろうな。
- 860 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:20.42 ID:XW+Lws7PO
- >>780
たしか後2年くらいで国立図書館がパンクして本を置く場所がなくなるんじゃなかったか?
増設する場所も無い。じゃあ漫画だけ別の場所へ持って行こうって話が始まりだったはず。
後数年でパンクするのに今やる必要が無いって発想が理解出来ないw
パンクしてから慌てて始めろって事かな?それじゃあミンスと同じだろ。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:32.84 ID:73KeRIJU0
- で、高速千円の立場は?
- 862 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:48.14 ID:pFmLt/C5O
- ごぉ〜の〜みんじゅどうぜいぶによでぃまじゅ〜ざいぜいがいがぐばぁ〜
ばっぼんでぎがいがぐにぶぁづながだいんでず
- 863 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:49.13 ID:dy3HhjKm0
- >>856
空き缶は、褒められる所一つもね〜が那。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:14.20 ID:oJq78V3x0
- >>853
それお前の自己紹介になるけどいいのか?
- 865 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:19.23 ID:paPEE6ET0
- 工作員とかどうでもいい。
ネトウヨ(笑)をかまうのが好きな奴とブサヨで十分だ。
俺はネトウヨだが
- 866 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:20.88 ID:R7GZ7OJ60
- >>850
はい、大抵は情弱です
って言うしかねーわな
- 867 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:24.08 ID:c9FYs1890
- >>854
おまいは麻生セメントの工作員だな。やいこら出てこい。ピックルと戦え。
>>860
でなんで通常国会じゃないの?なんで補正予算?? 何度も逃げないで答えてww
- 868 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:28.39 ID:AGJB8yFQ0
- ID:oJq78V3x0
もしかして自民党サポーターって奴?
まさか秋葉にいって「俺達のアソウ!」とかプラカードあげてた奴か?
ワロエルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 869 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:40.92 ID:54eNX6Fu0
- 市民とか大衆とか庶民って言葉は
医師弁護士高級官僚から、そのへんの
銀行員や中小企業の社長様さんまで
ふくむからわかりにくいよな。
その下は、なんて呼ぶのかよく知らないけど
- 870 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:46.38 ID:h3EcBYoeO
- 麻生さんもう一度戻ってきてくれ!
- 871 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:08.91 ID:MQay8wnX0
- 松本龍が防災大臣なのに
マスコミは叩いたことない
彼は選ばれし者
- 872 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:10.54 ID:WLK+NBgd0
- >>856
エコポイントを国会で議論していた頃に菅は褒めてか?
結果が出てからの後出しでなら誰であろうと言える。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:22.89 ID:k/4xa/Ew0
- 当時 予算成立させずに 党を割らせる事が マスコミとミンス党の正義だったはず
両舌商売は怖い怖い
- 874 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:45.16 ID:dQRy+JhO0
- どの口をぬぐって・・・
- 875 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:49.78 ID:73KeRIJU0
- >>858
すみませんねぇ、
自営業なもんで、
年収は低めに抑えて、
なにかと経費で賄ってるんですわ。
でもサラリーマンは良いよな、
しょせん他人の会社だし、責任ないもんな・・。
と、スレチな愚痴をしてしまう俺w
- 876 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:16.23 ID:KsBQFlDt0
- 絶賛するなら、デジタル対応テレビ限定でもいいからエコポイント制度を継続するべきだったのでは。
震災前から前年度で打ち切り決定していたことに関して、環境相として何も言わなかったのか?
- 877 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:21.00 ID:QH1DEk4f0
- エコポイント終わったけど
別に高くはなってないだろ
- 878 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:27.25 ID:dy3HhjKm0
-
民潭やアカ日のみんな!
弾幕薄いぞ!
もっと頑張れお!
- 879 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:33.18 ID:ozJ5Mv720
- >>867
リーマンショックの後の景気対策だよ
- 880 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:45.53 ID:oJq78V3x0
- >>867
>>868
と、ニートの・・・
- 881 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:46.11 ID:vX6q6aAy0
- >>869
貧民あるいは貧困層、その下が極貧層
- 882 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:47.76 ID:c9FYs1890
-
国会で名前を聞いた自民党www これが民主ならスレ伸びまくるのにwww
- 883 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:55.35 ID:JYsX5Q1hO
- >>867
出来るだけ速く予算化する必要があったから
経済対策の一環として
- 884 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:33:11.26 ID:6J7cBFwa0
- >>872
>結果が出てからの後出しでなら誰であろうと言える。
そんなことはない、頑固なやつはいまでもエコポイント否定派。
多少は菅の柔軟性を認めたら?
この件では、あまり与野党喧嘩してほしくないんだよ。
電力不足は長期間にわたるから...
- 885 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 13:33:50.26 ID:fiPm3ORn0
- 今頃気がついたんか?アホやな。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:33:51.56 ID:jyAaFYBL0
- でも結局エコポイント後に
メーカーはそれ以上値下げをした
エコポイント後のある大手量販店は
日用雑貨をおき始めた
エコポイントはナプキンを売る店に
エコポイントとは誰のための制度であったのか
よく検証しないとな
バブル崩壊してから20年以上
これからも騙されるだけだ
- 887 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:34:05.41 ID:AGJB8yFQ0
- >>880
ウチは兼業農家だよ
東○関係の伐採のアルバイトも暇なんだわ・
- 888 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:34:06.99 ID:gsjY6xe00
- 麻生のエコポイントは意味があったけど、ミンスの住宅エコポイントは無駄だったw
- 889 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:34:33.37 ID:yjgLunui0
- エコポイントで需要が伸びたから、製造側が規模の利益で原価低減出来て、
液晶テレビが安くなった。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:13.82 ID:04XPb/c00
- 今更なに持ち上げてるんだよ
そんなことずっと前から知ってるよ
- 891 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:15.49 ID:c9FYs1890
- >>888
麻生の緊急融資は使えなかったよ。民主になって金利が下がり業種制限や3%制限を緩和して使えるようになった。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:17.55 ID:paPEE6ET0
- 民主党議員のいいところも言ってやろう。
鳩は素直だな。
世の中に害を及ぼすが。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:21.05 ID:vX6q6aAy0
- >>888
ポイント数が少なすぎた。
- 894 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:26.18 ID:nMnHG0TvP
- >>875
ちなみにリーマン一千万説は鳩山先生の持論なw
自営業は波に乗ったらあとは全部経費落としで無敵じゃないかよ、ぼんぼれ
- 895 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:28.70 ID:6BDvfwAh0
- 下心みえみえ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:36:11.15 ID:dy3HhjKm0
- >>884
管に柔軟性が有るとはとても思えない。
その上独創性が無いから、何一つ出来ないだろ。
麻生さんが総理だったら、東北の災害復興は全然違うものに
成っていただろう。
ミンスに投票した馬鹿有権者は万死に値すると俺は思ってる。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:36:13.38 ID:SyTWqv0A0
- 鳩山、菅ならそこらへん歩いてる人間起用した方がマシなレベル
麻生なら神に見えるだろうな
- 898 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:36:16.64 ID:RVzJQFoR0
- >>1
実行したのは家電メーカー
家電メーカーに金を補助したのは国
その金は税金
家電メーカーのボーナスは税金
- 899 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:36:32.20 ID:73KeRIJU0
- ちょっともうさ、
うち、じいさんばあさんがいるから、
高速千円だけは復活させてよ。
まあミンスはもともとただにするって言ってたんだしさ。
そうすりゃガソリン代も経費で落とせるから旅行しやすいのに・・。
- 900 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:37:06.91 ID:qwd81YnTO
- 被災した仮設住宅の単身世帯に400Lの電気バカ食い冷蔵庫を配給
赤十字と家電メーカーの癒着がひどいな
- 901 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:37:22.32 ID:hsBNLb6f0
- >>898
その金が市場に流れたんだから良いんでない?
- 902 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:37:29.51 ID:c9FYs1890
- >>894
麻生が総理だったら石垣島や対馬に兵を置いてたから、自衛隊動員が減って助かる命が助からなかったな。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:38:16.02 ID:6iB/nIrF0
- >>902
ま、お前の発想なんてその程度って事だ
最近の中学生の方がもう少しばかりマシだな
- 904 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:38:26.76 ID:AGJB8yFQ0
- >>883
経済対策で儲からないアニメ館かよwwww
>>901
家電メーカーに流すぐらいなら税金安くしろっての!
- 905 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:38:35.42 ID:dy3HhjKm0
- >>899
数年先まで続けられるように自民時代手当てしてあったが、
ミンスが使い込んで無くなったから無理。
- 906 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:38:41.34 ID:kfeU/3dUO
- >755
日本語でおk
- 907 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:02.07 ID:WLK+NBgd0
- >>884
つまり、経済も景気対策の事も分からず批判の為の批判を繰り返し、
リーマンショック直後の世界的景気後退の時期に政局の為に足引っ張ったのは無視して、
成果が出て経済効果分かった上で独自案がないから続けただけなのに、
それを評価しろと言いたいわけか。
- 908 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:08.69 ID:hHlfAxElO
- >>898
しかし一応二酸化炭素削減に効果はあったのだから、政策的には成功でしょ。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:20.84 ID:MQay8wnX0
- 民主工作員はリーマンショックが自民党のせいって思考だから
景気対策って言っても理解出来てないっぽい
- 910 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:25.56 ID:58YdW2we0
- もう十分でも何言ってんだかわからなくなった
↓
902 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:37:29.51 ID:c9FYs1890
>>894
麻生が総理だったら石垣島や対馬に兵を置いてたから、自衛隊動員が減って助かる命が助からなかったな。
- 911 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:35.62 ID:HLnyaGi80
- >>899
高速二千円でいいからどうにかならんかなあ。
ETC割引続けないと、ETCゲートもつくれんだろうに。
- 912 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:37.33 ID:c9FYs1890
- >>896
麻生が総理だったら石垣島や対馬に兵を置いてたから、自衛隊動員が減って助かる命が助からなかったな。
- 913 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:38.09 ID:hHMqNbFy0
- >>904
アニメ市場の日本が占める割合と経済効果を調べてほざけば
- 914 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:40:01.53 ID:R7GZ7OJ60
- >>904
アニメやらマンガは儲からないのかそうか
アホくさ
- 915 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:40:12.31 ID:XW+Lws7PO
- >>858
それを実際に言ったのが鳩山w
- 916 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:40:27.03 ID:oJq78V3x0
- >>887
スマン、>>802の書込みでTV脳全開だと・・・
- 917 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:40:27.94 ID:hsBNLb6f0
- >>904
何言ってんの?
市場に金を回すのが目的なんだから問題ないだろ。
- 918 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:01.03 ID:KFgM8LyK0
- ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwww
- 919 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:01.76 ID:sabgdlzL0
- 結局、ぽっぽって何やったんだっけか?
- 920 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:04.97 ID:54eNX6Fu0
- >>909
そういえばリーマンショックの引き金となった
韓国企業と韓国政府の行動は日本では
ほとんど報道されなかったね。
- 921 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:21.20 ID:hHMqNbFy0
- >>919
ルーピーと呼ばれた
- 922 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:25.96 ID:jCbu2SlK0
- マスコミは麻生にひどいことしたよね(´・ω・`)
- 923 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:31.06 ID:VopI19yqO
- 増税減税は言うほど楽に出来ねーよな。
いきなり税金の計算変わったら経理が死ぬんじゃねーの。
- 924 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:48.81 ID:c9FYs1890
- >>910あれ?尖閣や対馬をとられてもいいの?
いったん兵を置いたら割けないよ。
- 925 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:41:56.97 ID:ECS5R4tP0
- いきなり待ち上げ始めたな
- 926 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:42:08.39 ID:Er+CAIBh0
- 高速道路休日千円とか麻生がやった政策はいまだに有難いものが多いよな
- 927 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:42:16.39 ID:dy3HhjKm0
- >>912
ミンス信者の馬鹿どもは、妄想で語るの好きだ那。
自衛隊を一極集中で運用なんて、お前みたいな馬鹿以外
考える奴居ないから心配するな。
- 928 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:42:44.87 ID:Maq9EkRl0
- >>924
大丈夫か、おい。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:42:53.10 ID:sabgdlzL0
- ぽっぽが何したか、ぜんぜん記憶にないわ
菅がやった事は覚えてるけど
菅が地震起こしたって事は覚えてるw
- 930 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:02.83 ID:6J7cBFwa0
- >>896
>>907
違う違う。こっちは電力不足をなんとかしたいだけ。
与党はどこの案であろうとも最善の方策をやればいい。
んで、現行では最速で、実績があり(1.5%の二酸化炭素削減)、効果があるから。
民主がよくて、自民もOKならばなんで合意できないの?
- 931 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:07.40 ID:BEmPuunE0
- >>338
ナビシートの官僚の助言に怒鳴り付けてる姿が浮かんだ
- 932 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:21.71 ID:DjnODiw90
- アニメ館も別に全然悪いアイデアじゃないよな
むしろ何で未だに日本に無いのか不思議なくらいだ
- 933 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:23.71 ID:vX6q6aAy0
- >>917
そうだよな。
減税だと、貯金に回す奴がいるからな。
- 934 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:36.76 ID:867N1D1Y0
- なにを今更
- 935 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:38.71 ID:1MkVL+dl0
- そういや、贈与税を期間限定で免除するという
老人から金を市場に回すための妙案も
「金持ち優遇政策だ!」「麻生が金持ちだから!」
とひがみ根性全開でのたまってたやついたけど
あいつらどうしてんだろうかね
- 936 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:44.01 ID:R7GZ7OJ60
- >>924
助からない命って何を指してるのか教えてくれ
自衛隊は違うからな
- 937 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:44:05.60 ID:MQay8wnX0
- エコポイント制度、CO2削減効果と経済効果大…松本環境相が絶賛
民主工作員困惑してるw
- 938 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:44:11.58 ID:AGJB8yFQ0
- >>913
アニメ館なんて箱物は民間でもあるだろ
経済効果があるならあそこまで叩かれねーよ
アニメの経済効果をあげたければアニメそのもののソフト産業に力を入れろよ
アニメ市場の底上げをするのは賛成だが金の出し方が間違ってるっての!
- 939 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:44:41.50 ID:c9FYs1890
- >>919
わかりやすいのは診療報酬改定かなあ
あれだけ騒いでた医師不足って聞かなくなったろ?
>>928
じゃあ尖閣はとられて良いんだね?
自分は災害救援が手薄になっても、石垣には自衛隊を置くべきという立場。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:45:00.49 ID:hHMqNbFy0
- >>936
ヴァカの解説するのもなんだけど、
「震災に出張ってる自衛隊員動員数が減る」
って言ってるっぽい
- 941 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:45:22.04 ID:dy3HhjKm0
- >>921
ルーピー賞は、末永く続く事になりそうだし。
>>930
ミンスが余計な予算入れようとするからだろ。
復興単独の内容なら即座に可決できる。
- 942 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:45:44.45 ID:qOIQC6d/0
- 松本環境相、同和解放のドンの孫。
CO2排出量削減には原発推進、最大の同和利権が原発利権。
- 943 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:46:26.23 ID:TZXUPVTJ0
- >>920
なにしたん?
- 944 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:46:47.96 ID:R7GZ7OJ60
- >>938
だから民間がやるんじゃなく、国がやる事に意味があるってんだよ
ソフトやらに力入れる為にはアニメ館があったほうが絶対やり易い
国が日本の文化と認めたって物で表すことができるからな
- 945 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:46:50.42 ID:3D2nkfmo0
- エコポイントの申請するの忘れてた
約2万円分がパーww
- 946 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:46:50.42 ID:HoVIKikr0
- 麻生が総理だったら震災や原発の復興ももっとマシな対応だったろうな
それでも結局「不十分だ、もっと早く対応しろ」って言われるのだろうが
- 947 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:47:14.57 ID:sabgdlzL0
- >>939
医師不足?
ウチは田舎だからかなぁ、ほとんど解消されてないんだが
- 948 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:47:18.99 ID:zsj8z+L+O
- え?
これ何フラグ?
この麻生アゲは何が狙い?
- 949 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:47:24.59 ID:FtdjMnhp0
- 世界的な流れを、良くやったとかなんとかっていうのはちょっと違うんじゃないかと・・・・・・
- 950 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:47:32.62 ID:oJq78V3x0
- >>939
お前は頭が悪いから書きこむなとw
- 951 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:48:46.12 ID:AGJB8yFQ0
- >>944
それじゃ補正予算組まなくていいじゃん
民間の既存の建物借りればいいじゃん
- 952 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:48:52.87 ID:jCbu2SlK0
- 麻生のエコポイント政策のせいで、わが家なんて結局TV2台買うことになったからなw
こんなこと今までなかった
- 953 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:48:55.37 ID:k0Lvp29L0
- えぇ?今更???
麻生さんはすばらしいのは確かだけど、、、お前がいうな
- 954 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:48:56.98 ID:dy3HhjKm0
- >>943
リーマンへの出資するといって債務を猶予してもらう事にして、
猶予決定後出資は取りやめやがった。
- 955 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:48:58.95 ID:54eNX6Fu0
- >>943
リーマンブラザーズの崩壊前、買い手に名乗りを
あげていたが、資金不足でキャンセル
他に買収されていても、結果が絶対に好転したとは
言い切れないけど
- 956 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:49:05.76 ID:WLK+NBgd0
- >>930
物事なんでもそうだけど、まずは筋を通さないと物事上手くいかないだろ。
- 957 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:49:17.30 ID:puDCbXQtO
- 高まる麻生首相復帰論
シナリオ完成
- 958 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:49:28.92 ID:CKHWNNbs0
- なんだ
電気屋や自動車屋とグルになって、エコ詐欺と温暖化詐欺やっただけか
- 959 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:49:38.15 ID:58YdW2we0
- ID:c9FYs1890<やべぇ自分でも何言ってるかわかんねぇ・・
- 960 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:49:56.62 ID:jFVW2o4P0
- >>943
横レスだけど
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
元ネタ
http://iroiro.alualu.jp/syosetu/nida_aa_keizai02.htm
- 961 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:50:00.27 ID:6J7cBFwa0
- >>946
麻生が総理でも攻守を変えて同じ事を政治は繰り返してるよ。
あの時のように、民主が予算を妨害して、自民が困惑。
だれがあってもねじれに悩むだろうな。
- 962 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:50:07.95 ID:hHMqNbFy0
- >>951
お前、公共工事は悪 って叫んでた口だろw
- 963 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:50:57.12 ID:c9FYs1890
- >>9545
いっぽう自民党安倍のサラ金武士でつぶしでは、武富士が破たんして日本の銀行や債権者が損失w
(回りまわって血税減少)さらに韓国企業にハゲタカされるというオウンゴールww
- 964 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:51:00.14 ID:xxmgXDZE0
- >>926
議員、官僚、各省庁から色んな案が出るのだろうが、チョイスがツボに入ってる感じ
各関係機関との根回し、協調体制構築と政治家らしい仕事をしたと思うわ
特に鳩や管、仙石や枝野との比較に成るが
- 965 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:51:04.29 ID:NEUVWjPX0
- >>961
民主って与党でも野党でも害虫だな
日本にいらんw
- 966 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:51:05.54 ID:Mv1pjSlGO
- これって次期総理に麻生が来るかもって事か?
- 967 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:51:27.12 ID:1MkVL+dl0
- >>962
ほんと、当時言ってたことのことごとくがブーメランとして返ってくるよね
よくこんだけ反論される材料が多いのに
未だに麻生叩き、民主上げができると感心するわ
その精神力は別のものに生かしたほうがいいと思う
- 968 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:52:13.51 ID:G4z2z6k60
- デフレ時は国民の持つカネを貯めさせないでどんどん使わせる
まさに理に適った見事な政策
税金はこう使うんだよ
- 969 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:52:40.32 ID:R7GZ7OJ60
- >>951
俺は補正予算でやれなんて書いてねーよ
民間のを買ってもいいをんじゃない?
できれば新しいのを建てたほうが宣伝しやすいし、造りやすいだろうが
- 970 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:52:50.00 ID:ZWuGz/kF0
- これスゲーな。
★1にあった画像
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/b/b/y/bbynews/1307073788531.jpg
- 971 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:53:01.82 ID:AGJB8yFQ0
- >>962
>>719 >>734 >>782
少しは過去レス嫁。バカ。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:53:05.84 ID:c9FYs1890
- >>966
麻生なら民主も大喜び
- 973 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:53:35.61 ID:3fgle+c80
- 第二次麻生内閣クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
- 974 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:54:14.30 ID:4/J1Gzzl0
- 家もエコ家電に買え変えたら電気代が半分くらいになった
- 975 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:54:38.97 ID:Vd+lyDr+O
- 高速休日1000円と定額給付金は要らなかったな
- 976 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:55:04.68 ID:58YdW2we0
- >>973
きたら
中国韓国北朝鮮ファビョーンだな
- 977 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:55:14.79 ID:c9FYs1890
- >>926
麻生の高速実質無料はきれいな4Kかw
- 978 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:55:53.50 ID:6J7cBFwa0
- >>965
>民主って与党でも野党でも害虫だな
>日本にいらんw
麻生がねじれ国会で苦労してきた事と同じような事を菅にやらせて
も変わらんぞ。
もし麻生政権が復活しても、
>自民って与党でも野党でも害虫だな
>日本にいらんw
というアホな民主党支持者にあなた自身が悩まされる事になって
かわらないぞ。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:55:53.86 ID:AGJB8yFQ0
- >>969
失礼。
わざわざ補正予算組んでまでやるのに賛成してた人がいるので間違えた。
そういう考えならいいと思うけど土建屋ありきで箱物建てようというのが気に入らないだけ。
検証が必要だけどアニメ産業にプラスになるのなら賛成だよ。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:56:00.59 ID:9jlALsAs0
- でかいテレビほどエコのポイント高い矛盾
- 981 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:56:09.29 ID:dy3HhjKm0
-
自民復活の際は、麻生首班で景気対策からが良い。
その次の首相は安倍さんで、日本と言う国を正して欲しい。
- 982 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:56:19.21 ID:vX6q6aAy0
- >>939
お前の書き込み幾つか見てたが、何が言いたいのか判らんよ。
ところで、自民、民主のどっちを支持してるの?
石垣に自衛隊って言ってるところから見ると、共産党支持ではなさそうだし、
もしかして、みんなの党支持?
- 983 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:57:25.62 ID:c9FYs1890
- >>982
自分は与党支持
政党より日本が好きだし
次はたぶん自民に乗り換えるだけだわ。
- 984 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:57:28.41 ID:tP1XY6RG0
- >>962
誰が考えても悪だろ。グリーンピアをバンバンつくれってか。空港をどんどん作れってか
- 985 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:57:45.78 ID:gd5OzDvx0
- 麻生 麻生 麻生
- 986 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:57:56.29 ID:4PztG/h50
- 麻生は、使われるほうなんだよ。
使うほうじゃないね。
- 987 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:58:18.68 ID:dy3HhjKm0
- >>978
ミンスは何でも反対。
自民は筋通して駄目な物は駄目と言ってるだけ。
全然違うだろ。
- 988 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:58:28.75 ID:w/EmC03H0
- >>904
言うほど払ってないだろ?
- 989 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:58:32.55 ID:FeV/o0Kd0
- 今更気味の悪い手のひら返しは何なんだ
自分らの無策を誤魔化したいのか
- 990 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:58:43.93 ID:58YdW2we0
- >>978
まぁた
叩く材料がないんで
ホテルのバーとかホッケの煮付けだとかで
延々騒ぐんですねwわかります
- 991 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:59:17.32 ID:tNnTqHN3P
- >>984
でも今回の震災で空港や港湾、道路は必要だろ
確かにグリーンピアはいらないが
- 992 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:59:20.64 ID:aQHZPHk00
- 青山さんは救国内閣なら平沼さんが適任と言ってたが、麻生さんの再登板も見てみたい。
田母神さん更迭や定額給付金の所得制限とか同意できない部分もあったが、
それでもよくやったと思うよ。
原発震災対応のドサクサを利用して、コッソリ広告税やら放送法にメスを入れてほしいね。
売国議員がいたり支持できない部分も多々あるが、日本人として最悪の選択を避けるなら
自民かたち日しか選択肢がないと思う。 谷垣さんはちょっと休ませてあげたい。
- 993 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:59:29.35 ID:6J7cBFwa0
- >>987
>ミンスは何でも反対。
鏡を見てみろ。社民党は何でも反対だと叩いてなかったか?
- 994 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:59:51.85 ID:hHMqNbFy0
- >>984
お前がなにやってるか知らんが、ほぼ全体の生活基盤が何で支えられてるかを調べてからほざけ
- 995 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:59:55.15 ID:F5lymqFJ0
- >>986
トップの方があってるよ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:00:29.90 ID:DVxPb1YU0
- >>989
民主党の自民かく乱策だ。
麻生復活の目はないのを知ってて
やってる。
- 997 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:00:36.36 ID:dy3HhjKm0
- >>990
ホッケの煮付けは北海道名物で、北海道地盤の中川さんと
仲良かった麻生さんは食べてただろうね。
- 998 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:00:41.84 ID:WB9CjsHi0
- >>667
より現実的で不公平が出ないようにきちんと財源を確保して行った制度。
ぱくったなんて簡単に言われるようなものじゃねえ。
まあ、官僚が考えたんだろうがね。
官僚も、きちんと使えば有益なんだよ。
最終決定は政治家がやるんだからさ・・
- 999 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:00:44.62 ID:Vd+lyDr+O
- 定額給付金やら高速1000円やら公明党や民主党が好みそうな事やったけど、
外国人に壮大ばらまくことはなかったし、
恒久的な制度じゃなくて期間限定の景気対策だったし、
似てるようで大きく違うんだよな
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:00:54.69 ID:58YdW2we0
- さぁああ
もりあがってまりましたあああああ
第2次麻生内閣
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)