■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】 緊急時避難準備区域「解除」、17日ごろから検討へ…細野担当相
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/02(土) 17:46:32.28 ID:???0
-
細野豪志原発事故担当相は2日、福島県を訪れ、佐藤雄平福島県知事と県庁で会談した。
この中で、緊急時避難準備区域の解除を7月17日ごろから検討する方針を伝えた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110702/plc11070217310010-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:47:16.63 ID:mrWPy7g1P
- 2
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:48:33.09 ID:zIzmE1Ur0
-
_____
/ u \
/ ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
/ し ( ○) ( ○) \
| ∪ (__人__) J | _________
\ u |r┬-| / | | |
ノ `ー'´ \ | | 放射能は |
/´ u | | 疲れを知らない|
| l | | by 小出裕章 |
何十万人の人が多分戻れない… でも本当に
そんなことでいいんだろうか? という風に
私はそこで立ちすくむ…
:
:
いやおうなく「選択しろ」と今、言われている。
私はもう… どうしていいのかわからない。
それほどのことが今、起きている。
原発震災:小出裕章:原子炉の現状/残された対応策/故郷...
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc (19:20)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【参考】
放射能地図(改訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:50:01.25 ID:Zf4kMnHX0
- ひとごろし
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:52:42.05 ID:+y5eF2ro0
- マジキチ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:53:01.61 ID:YbLF9P/d0
- >>1
やっと、安全・安心になったんだあ
良かった^^
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:54:56.02 ID:cY2DLmKG0
- 補償が嫌だからって、ここまでするかねえ…
子供とか妊婦とか自衛しとけよ
このクソ政府には
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:15.12 ID:nzsZ43gj0
- 原発事故終了宣言キター!!
賠償はしないし、汚染はなかった事になるし、癌になっても因果関係証明しろと言うしで散々だな。
地元に原発を作るのは考え直した方が絶対に良いね。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:29.84 ID:E+A0UbzXO
- また大人のエゴで子供が犠牲になるのか(涙)
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:58.18 ID:n9Bp9vOr0
- 土地の表層削るなどの対処終わったのか?
汚染水処理システムの調子どうなんだっけ?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:07.93 ID:zWTm4W3c0
- 金が、命より重いだな!
補償金安くしたいもんな?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:57:03.35 ID:rgPwcx1a0
- いや、まじめに考えて、農作物はもう作れないだろ?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:57:24.18 ID:efTzHAuAO
- 汚染地域の除染は全部済ませたのか?
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:01.96 ID:syc6uHSz0
- >>1
モナ男も福島の解除地区に住めよ、この超ドS!!!
落選しろ人でなし!!!
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:10.62 ID:oHkpRf8WO
- まだ廃棄油の方が安全かな
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:21.19 ID:2CU1PgSm0
- 慌てるな
「検討」するだけだから
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:11.45 ID:Hr6pLFv20
- 17日までになにかやんのかね?
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:03.56 ID:F2E/N4I+0
- 政府が率先して放射能テロとか狂ってる。
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:45.36 ID:80CCgyPi0
- この調子だと工程表(笑)で第三ステップを達成することになっている
正月明けには警戒区域も解除されそうだな
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:01:34.25 ID:flxBd7m1P
- 殺人兵器「ケントー」
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:18.88 ID:wPGvW4WM0
- 【原発問題】 「ただちにというものではない」 "福島の子供11人の尿から放射性物質"で、高木文科相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309514012/
「福島には戻るな。住み続けると子供は、早ければ1年後にガンになる」と医師に言われた。誰を恨めばいいのか。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308997591/
【原発問題】 福島原発から50キロ 福島・郡山では今 大量の鼻血、下痢、倦怠感・・・子どもの体調異変じわり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308496434/
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:59.10 ID:VW6DQY1aO
- 東大は人で無し養成機関
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:05:52.64 ID:TOdoyhW60
- え、何もしてないのに解除しちゃうの
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:34.56 ID:IgpODi9y0
- >緊急時避難準備区域
ってどこだっけ?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:57.01 ID:zp6NVHCwO
- 飢えてる人に傷んだ食い物を与えて
食えよww 腹減ってんだろwww
死んでも知らねぇけどなwwwwww
ってなもんだろ、酷い話だ
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:08:15.23 ID:1c4SUq7oO
- これあんまり意味無いんだよね
警察に軽く声を掛けられる程度で入り放題だし
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:08:22.52 ID:KUhr6/ONP
- >>12
作るだろ。売れなければ、風評被害だって騒いで消費者悪者にして
押し売りできるしなぁ。関西や九州へ産地偽装して分散させる
んじゃないかね。リスクが幅広く拡散すれば、放射能の影響を
言えなくなるし。バカな国だ。w
>>22
東大への交付金停止をするべきだな。国民のカネで反日活動家や
インチキ学者増産して国民被曝させてる基地外教育機関だし。w
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:09:46.87 ID:QWkiJf8aO
- 放射線量変わってないだろ?
この先、数十年変わらないし。
- 29 :( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:12:00.52 ID:6ihcarWKO
- 人体実験開始の要請が有ったのか?
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:12:31.56 ID:1c4SUq7oO
- >>24
警戒区域(原発から20キロ)の外側10キロの区域のこと
緊急時にいつでも避難できる準備をして下さいって言われるだけだったよ
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:14:32.38 ID:LxXQhjp20
- 汚染はなかった→補償もいらない→やったね!
ふざけんな
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:17.90 ID:WkK85BiP0
- 殺人政党の本性剥き出しだな。
そんなに日本人が憎いのかね。
民主党はよ。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:59.44 ID:64Q1dxeU0
- 戻ることを強制してるわけじゃないから
自己責任で避難継続すればいいんじゃない?
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:19:55.91 ID:syc6uHSz0
- 補償したくねーだろだろw
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:22:16.31 ID:T7nrmaaE0
- http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329#
これを見てまだ【 ただちに問題は無い!】とか言うのか?
所々もう影響出ているぞ?
東日本はもうお終いなんだよ・・・
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:23:06.34 ID:KUhr6/ONP
- >>32
民主党も酷いが、もう戻れないと正直に言った役人を土下座させた
モンスター被災者の存在も忘れちゃいけないな。
あんな拒否反応してたら、面倒だから戻しちゃえよって事になる。
どうせ被曝被害が出るのは数年後だからな。その頃には担当者も
他の部署に移ってるし。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:34:57.55 ID:ezy/qYYf0
- いよいよ人体実験が始まるのか
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:38:40.86 ID:YkeYwdCk0
- >>29
おそらく韓国からだろ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:40:43.68 ID:OCnDLqvb0
- いくら危ないから逃げろといっても逃げようとしないんだもの
そこまで何もわからないバカな福島人はもう子々孫々断絶しろってことでしょ
福島県でも偏差値の高い学校はもう3月には集団疎開してるんだよ
沿岸で津波被害にあった被災者はショックで何も考えられないのはわかるが
地震でも大きな被害にあってない連中がいまだに放射能の怖さを
知らないで土地に固執する気持がまったくわからない
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:43:14.81 ID:pvz2RZqVO
- え〜今までのは夢だったということで
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:03.88 ID:ZbywGsNR0
- これは被災民に対して仮払いだけで済ませて丸く収めようと言う
政府・東電の出来の悪い陰謀ですねwww
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:52:13.43 ID:KUhr6/ONP
- >>39
無医村に来てくれた医者を執拗に苛めまくって追い出したり、
都会から脱サラして来た若い夫婦をやはり苛めまくって追い出す。
逆に都会から来た女をだまして強制的に嫁にしようとしたり、
これがあちこちの田舎の実態なんだけど、いざ自分たちが余所へ
行くと、同じ目に遭うと思ってるのかもな。w
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:53:24.85 ID:7pHhrLUY0
- ここでなんと言おうと東電、政府の勝ちも近い。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:54:00.82 ID:gbQvgHP60
- 50歳以上の人はもう帰っていいだろう
多分30年後の1パーセント癌発症リスクなんて大した事無いだろし
しかし農家の人は確実に収入は無いだろうな・・・
- 45 :発電:2011/07/02(土) 18:55:51.71 ID:0KokqL830
- 細野と聞けば俺はモナとセックスしていることしか想像できない。
こんな人に原発の解除なんたらかんたらって言われてもまったく
聞く気にならない。
- 46 :24:2011/07/02(土) 18:59:20.92 ID:IgpODi9y0
- >>30 サンクス
個人的には、
子供と妊婦は年間1ミリシーベルト(毎時0.1マイクロシーベルト)以下
40歳以上は年間20ミリシーベルト(毎時2.0マイクロシーベルト)以下
その他は、上の中間値で と考えています。根拠はないですけどw
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303747.htm
を見ると、20〜30km圏内の一部には、年寄りは戻ってもいいかな?と思う
が、生活できないからダメだなw
まぁ、放射線の健康リスクは証明されていないからってことで、
「カネ」の問題での判断だろうけどひどいよなー・・・
公害(?)訴訟の常で、あるとすれば司法判断は数十年後
当事者はいなくなるしな・・・
管もB型肝炎に謝るなら、これにも謝っておけ!
歴史に残るから・・・w
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:02:33.84 ID:KUhr6/ONP
- >>46
原発作業員で5年で100ミリシーベルトの人が白血病発症したりしてる
から、20ミリシーベルトは厳しい事になるかもなぁ。
問題は年寄りだけでは生活する事ができない事だな。
インフラ、物流、病院・介護・・若い人の犠牲が無ければ無理。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:07:18.17 ID:Y2TKbXy80
- >>36
>あんな拒否反応してたら、面倒だから戻しちゃえよって事になる。
アホ論理過ぎ。
社会に出て世の中を知れよ。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:09:54.05 ID:KUhr6/ONP
- >>48
管が同じ事言った時の動き見てなかったのか・・・
官僚も変わらんよ。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:14:54.95 ID:xscDfTWs0
- 細野って原発村の丁稚みたいだな
○ねばいいのに
- 51 :46:2011/07/02(土) 19:16:22.98 ID:IgpODi9y0
- >>47
実質で年間20ミリと、24時間浴びた場合での試算の違いはあると思う
孫さんとかは、20km圏内買い占めてソーラー敷き詰めとか考えてそう
一番安くなる時期(国の買取保証)見極めて、100億円基金使うと予想しときますw
つか、原発作業員の方たちはどうなってるのだろ?
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:17:24.59 ID:CCUSOeAR0
- >>46
> 個人的には、
> 子供と妊婦は年間1ミリシーベルト(毎時0.1マイクロシーベルト)以下
なら日本に住めるところ無いな
- 53 :46:2011/07/02(土) 19:39:14.25 ID:IgpODi9y0
- >>52
う〜ん・・・
今のところ、東北関東以外なら(ホットスポットはあるだろうけど)セーフっぽい。
けど、データ自体に信憑性がないからなw
俺は栃木で子供もいるけど、数値見てどうこうできるわけでもないし・・・
生まれた土地への愛着もあるし、難しいね
結局は個人の人生観(年齢・子供ありなし)や現実的な生活環境で決めるしかないのかと思います。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:44:29.16 ID:KUhr6/ONP
- >>53
栃木でも矢板以北、特に西側山沿いは危険な場所が点在してるけど、
それ以外なら、まぁ問題はないと思う。
那須塩原、那須町、黒磯、この周辺は要注意。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:19:39.88 ID:+lpRcEFx0
- .┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:59:27.72 ID:xscDfTWs0
- モナ男には「世のため人のため」の政治という当然の考え方が
初めから欠けている。
信じ難いやつだ。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:45.04 ID:v+vj5aFM0
- 病気抱えての長い長い訴訟、か
ここで育つ子供たちの人生って、何なんだろうな
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:50.70 ID:g/gkdDst0
- 汚染地域の人間は武器を用意して置けよ、必ず使う時が来る
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:06:32.86 ID:jut83kLUO
- がんばろう日本
がんばろう福島
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:07:38.47 ID:IUWLh/Gq0
- 原発大臣は福島常駐を義務付けろよ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:08:17.15 ID:FZ7Wl7Az0
- おーこわ。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:21:32.56 ID:336tE3HM0
- チェルノブイリ:5ミリシーベルト区域から住民を退避させた。
フクシマ:汚染基準を引き上げた。
いや、それがおかしいとは言わんよ。
資本主義なら当たり前のこと。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:21:52.80 ID:0NXDrlux0
- 壮大な放射線人体実験の始まりw
そう言われても仕方がないレベル。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:22:06.45 ID:R3YeQqXu0
- なあ、今残ってる福島県民内部被曝してるんだろ
なんでそんなとこにわざわざ戻らせようとするの?
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:24:27.00 ID:sJOLeZz20
- で、除染したの?
してないよな……いいよもう、何も言うな……。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:24:35.24 ID:fpBWgHPc0
- チェルノブイリの時はソ連は非人道的な国だ
人の命をゴミ同然にあつかうとさんざん批判してたのにな
開けてびっくりだ。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:27:51.42 ID:cmh5l81UO
- やっぱり、福島は見捨てられたんだな。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:14.38 ID:RRO8FLHN0
- >>43
いや、宿主を完全に蝕んだ寄生虫に勝利はない。
共倒れがいいところ。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:33:03.30 ID:+FIyqKtG0
- 国民の健康より東電が大事!!!ミンス党です
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:33:32.15 ID:RRO8FLHN0
- >>62
いいえ、おかしいのは資本主義です。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:42:08.18 ID:vanlAu220
- >>8
事故そのもを歴史から抹消しようとしてる。
>>10
そういえば、1号機の地下から噴出していた4シーベルトの熱水はどうなったんだろ?
続報知ってる?
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:45:59.31 ID:z93nJdzoO
- 汚染水お漏らししてんのに大丈夫か?台風も来るし、タイミングは最悪だな。
戻っても熟睡は出来ないだろうし、避難準備区域のままでいいと思うけどね。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:47:40.11 ID:BBrtiqad0
- 解除されたら
もうその地域の補助はなくなるんだろ?
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:54:05.93 ID:VC3rtJEX0
- 残留放射線とかどうすんだよw
もっと被曝してくださいねってか
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:50:31.83 ID:eULxU4ahP
- 無能すぎるな
そして不能なんだろう。だからモナに捨てられた
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:51:50.78 ID:MIWS53EnO
- >>1
理由を出せ
民主党関係者居住地区にでもするのか?
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:57:25.12 ID:D94k7CBx0
- まあ、ぶっちゃけた話、緊急時避難準備区域の中には福島市・郡山市よりも線量の低い
ところもある訳で現状の斜め上の方針から考えれば当然ではあるけどね。
つか、それなら福島・郡山・二本松をホットスポット限定でいいから歓奨地域認定しろとw
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:59:52.91 ID:LNPEDc6C0
- >>69
いえ自民のせいです!!
全て自民が悪い!!!!!
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:53:03.13 ID:JY+Efqv10
- 除染もせず暫定基準そのままで戻れとか、アフォだろ。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:54:36.38 ID:eRmSmgMJ0
- >>1
細野ってバカなの?それともアホなの?
次の選挙で、こいつは確実の落とさないとあかんな。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:05:57.47 ID:Eh+rZ2610
- ふくいちまたもうもうと煙上げてるじゃんか 恒例の夜中コッソリ
もういい加減にしてくれ!
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:07:35.33 ID:AOkEcQ0i0
- 細野は「政治家とかカッコイイし儲かるし」というんで政治家になった男
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:08:08.94 ID:1aj1fUn+0
- そんなに早くセシウムが減るわけないだろ
半減期30年だぜ
30日と勘違いしてるんじゃないの?
1平方メートル3000万ベクレルだったら180年でやっと47万ベクレル
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:08:51.62 ID:WM8b70RfO
- >>68
民主党からしたら共倒れは勝ちだろ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:51:52.99 ID:Sgq4T+iP0
- >>44
>多分30年後の1パーセント癌発症リスクなんて大した事無いだろし
アホかいな。
発がんした人にとっては100%だって知ってるの?
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:57:09.36 ID:UhvG2qjs0
- >>44
まぁ、たしかに、モナ男にとっては「たいしたことない」だろうな。
選挙区の住民でもないしな。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 02:20:45.03 ID:RCxzHWxD0
- >>1
記事無くなって変わってるじゃんw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110702/plc11070222520013-n1.htm
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 02:34:57.94 ID:micPOzEe0
- 避難準備区域、解除検討へ…細野原発相
読売新聞7月2日(土)21時21分
細野原発相は2日、福島県庁で記者団に、東京電力福島第一原子力発電所周辺で緊急時に屋内退避などができるよう準備が必要な「緊急時避難準備区域」について、近く解除を検討する方針を明らかにした。
福島県の佐藤雄平知事との会談後、記者団の質問に答えた。
細野氏は「学校や病院を早く再開したい。
水素爆発の危険性がゼロになるのが解除の前提だ」と基本方針を説明した。
ただ、具体的な時期については「『ステップ1』が達成されればすぐに解除、となるかどうかは、地元との協議の中で決めていく」と述べ、原子炉の安定的な冷却を目指した工程表「ステップ1」の達成目標時期である7月17日を一つのめどに、慎重に検討する考えを示した。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0702/ym_110702_4901110096.html
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 02:37:42.88 ID:RoI2PI9N0
- 「緊急時避難準備区域」の話なのに「避難してる場所」だと思い込んでるアホが沸いてるな
- 90 :発電:2011/07/03(日) 02:50:27.28 ID:3UHm/akS0
- モナだけ芸能界を引退させて自分は大臣になるってなんちゅう身勝手な
奴なんだ細野って。モナを捨てたように福島県民も捨てられるぞ!こんな
奴は信じるなよ。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:12:01.52 ID:pKkx9/yqP
- >>90
結局、そんな屑に投票しちまってるバカ国民に一番問題があるんだけどね。
バカは国を滅ぼす典型例だ。
今回もバカや情弱が避難先から戻って、淘汰されるのかもね。
- 92 :「 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 」:2011/07/03(日) 03:12:36.00 ID:l13MOhzv0
- てめえ モナオ 工程表を大幅に見直しするくせに
解除ってどういうことだよ ぶさけんじゃねえぞ
見通したたねえのに帰れってかよ
きちんと説明しろや
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:16:50.21 ID:FObXpgklO
- >>1
解除するまえにお前が家族と1ヶ月位生活して 内部被曝量調べてから、解除さやがれ。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:18:40.83 ID:iyOLbTpB0
- 「責任を取る=腹を切って詫びる」みたいなインセンティブだと、
「毒を食らわば皿まで」になっちゃうから、問題解決へのモチベーションに
対してマイナスの効果をもたらしてしまうと思う。
「最善を尽くした人間は、たとえ結果がマイナスであっても責められない」
という欧米式のやり方には、そういう点で利点がある。
「責任の所在を明らかにする」ことが問題解決や再発防止への
モチベーションになるならよいけど、人柱とか人身御供みたいな
発想でやるなら、そんなことには意味が無い。
ブラックジョークだけど、たぶん日本人の深層心理として、福島に人柱として
総理や東電社長を埋めれば事故は収束するんじゃないか、
みたいなアニミズム的妄想が多少なりとも存在してるように思うし、
だからあれだけ「責任者は誰だ!」となるのではないか。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:20:37.41 ID:95FXBXou0
- 明日は我が身
もう原発全部止めてくれ
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:24:44.31 ID:FObXpgklO
- >>94
福島を排除かなり、捨てるなりして回復する事なら、福島の人に避難を命令してすむはず。
それが出来ないのは、福島だけでどうにもならない事を意味してると思う
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:25:41.09 ID:jFW0O4UY0
- 民主党の議員さんは、個人的な実績を残すために好き勝手にやっちゃうから、
全体としての方向性・一貫性が築けないどころかカオスの状態になってしまう。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:29:38.27 ID:uS+kVhkT0
- >>66
確かに、チェルノブイリの時は散々、ぼろくそ言ってたのに。
この、日本の対応はさすがに酷すぎだね。
ソ連より対応悪いこの国って、愛国心無くすわけだよ。
壮大な実験場だな福島は、結論見えてるけど。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:34:12.55 ID:dvj4CR5j0
- よかったね福島にゃん
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:40:14.86 ID:uS+kVhkT0
- 過疎地なんて日本全国に沢山あるだろうに、そこに移住させれば農業・漁業も再開できるし、インフラ整備もいらない。
安全な農産物や魚を出荷できるし、過疎問題も解決。
無理に解除する必要もないのに!命あってのものだねだから…。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:43:34.01 ID:nvDDmoyn0
- 原子力の安全を守れなかった班目春樹はなぜまだ生きているんだ?
最低、福島第一の現場作業を死ぬまで続けるのが当然だろう。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:44:20.55 ID:LpvmSNo9O
- もう手遅れだし、どうぞ故郷へお帰りください
このあと国は、あなたがたを見捨てますから
金がないんでね、すみませんね
…ということかな
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:47:59.38 ID:07ToKDEq0
- ジジイババア限定にしろよ。
何でもかんでも都合の良いウソばっかり
言ってんじゃねーぞ、モナオ!
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:48:32.06 ID:cxvoFkUGO
- >>96
単純に原発が危険なものだっていうのをまだ隠したいからだろw
福島全域避難なんてしたらそれこそ原発止めろの声がデカくなるからな
アホ政府は国民が原発の危険性と必要性をはかりにかけたら必要性を取るようにしたいんだろうな
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:48:38.40 ID:YAH4XXhh0
- スターリンとかヒトラーと同格の政治家が多すぎる!
ポル・ポト政権と互角くらいか?
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:52:05.95 ID:zohsLuNg0
- 東電、政府の勝利の日も近いな。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:55:33.62 ID:2l/vRmeI0
- Q1:緊急時避難準備区域って何ですか?
A1: "緊急時に"屋内退避あるいは別の場所に避難をしていただく必要がある地域のことです。
Q2:指定されたら、どのように生活すればよいのですか?
A2:●緊急事態が生じた場合、政府や市町村の指示に従って「すぐに屋内に退避いただく」、
あるいは「避難いただく」ために、常に準備だけはしながら、日常生活をしてください。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:17:40.65 ID:uKLUUMT9O
- もう縮小かよ、何が福島は死の大地だ
数千使い物にならないだ。東海村と何一つかわらねぇ
やっぱり反原発は嘘つきばかりだな
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:23:22.82 ID:FgILhsxn0
- 原発事故は収束どころか事態悪化してるというのに
バカか
メルトスルーでこれから土壌汚染が拡大して行く
地に潜った核燃料は、冷やすことも取り除くことも無理
冷温停止を前提とした工程表が頓挫し、収束の糸口も見えなくなることは明らかなのに
殺人と同義だよ
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:23:55.57 ID:0hPysxnNO
- >>108
もう東日本産野菜の放射線量を気にしなくてもいいんだな
よかったな
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:24:51.37 ID:7cJf8aDJ0
- どういう計測結果を元に解除なの?
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:26:51.16 ID:uKLUUMT9O
- >>110
さっさと死の大地見つけてこい
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:33:50.76 ID:2nDJpwy5O
- 要するに「これを信じて帰るバカ」を間引き殺人して
補償金総額と仮設住宅の必要量を減らしたい。
ということか?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:54:12.62 ID:/LDqI/Xp0
- 逆じゃね。
首都圏の避難検討開始だろ!
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:20:35.80 ID:6i5uoHjWO
- 避難区域を徐々に小さくしていく作戦だな
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:24:14.66 ID:BasYbZKiO
- とりあえず現地入り現地から解除宣言しろや
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:27:52.14 ID:UVh3Wuc30
- 1〜2年でもどうにもならないレベルなのにwww
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:29:23.23 ID:3r1uyxZ50
- 当然の結果 緊急避難解除は正しい
これからは30年間恒常的に避難地域指定
配管一つ満足にできない東電に冷温停止など片腹痛い
メルトスルーの危険情報も政府はマスゴミにスルーさせた
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 09:04:01.56 ID:Q3CjAm7PP
- 人殺し政党−民主党。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 09:09:35.91 ID:h3103TiR0
- 学校での授業例です。自分の授業に自身がある先生方がアップしているものです。
先生の意見がたくさんあります。
http://www.tos-land.net/?action_search=1&scc=906
面倒くさいので上のリンク集を見てください。
みんなで先生の事を聞くいい子になりましょう。
全部見るのは分量が多くて大変ですが見ごたえがあります。
なるべく、これらの先生の特定をしたいので、多くのスレにコピーしてくれると助かります。
先生方も自分の授業が広まるのでうれしいでしょう。
合理的な釣り合いを考えてみると、福島市の一部よりも汚染が小さい地域が避難地域になっている。
福島市を汚染による避難地域にするか、現在の汚染避難地域を解除するかどちらかだろう。
個人的には、福島や郡山も避難地域にして、費用や避難場所も東電が責任を持つべきだと思うけど。
健康や命に勝るものはありません。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 09:23:12.62 ID:gg2Xr08w0
- 収束感をかもし出すのに必死です
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 10:33:15.99 ID:kAX01I1L0
- 「山本モナが最後の告白!週刊誌も知らなかった女子アナ&男&金」。
収録は先月21日に行われたが、やはり静かには終わらなかった。
2006年9月、写真誌で細野豪志衆院議員(39)=現・原発事故担当相=との不倫路上キスが報じられ、
「筑紫哲也 NEWS23」のキャスターを、たった5日で降板したことについて、
「落ち込んでホテルの窓から飛び降りようと思ったこともある」と衝撃発言をした。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:03:48.76 ID:JjU2nxYx0
- 行く先がなくなったモナを自分の事務所へ入れてやって
毎晩堪能したのがビートたけしだって有名だよな
あの手の女はどうせ家庭で落ち着けるタイプの人間じゃないから
1年もすりゃ離婚してまた、たけしのお世話になるのは間違いない
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:44:43.83 ID:g3y2YJTq0
- 影響が出る頃には、他の党が政権執ってますから適当でいいんです(キリッ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 13:49:05.53 ID:Ymkg/mp80
- 帰りたい人もいるんだろうが
帰りたくない人もいるだろうなあ
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:39:33.39 ID:M3JcHXy00
- 汚染地域への立ち入りを禁止しないと
そこで活動してる人間の生産物を押し付けられ
どんどん汚染が広がってしまう
インフルエンザのときはアホみたいに騒いだのに、
放射能危機に対して、適切な対応が全くできない政府には
不信任を叩き付けたい
- 127 :発電:2011/07/03(日) 17:54:45.29 ID:2PtMRl6S0
- ビートたけしはモナとやりたかったが立たなかったというのが
事実ではないだろうかと俺は思う。さぞかし無念だっただろう。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 17:59:26.59 ID:019rGVMOO
- >>16
こいつらの場合検討課題には結果が先にあるんだぜ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 01:32:02.36 ID:K0z0Pas30
- だれか政府の巨悪に立ち向かってくれ。
おれは書き込みで応援しとく。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 14:09:11.90 ID:dw/CwOq10
- モナ夫はマジキチ
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)