■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【教育】高木文科相「放射線教育に積極的に取り組むべき。専門家の意見を聞いて早急に結論を出す」[07/05]
- 1 : ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2011/07/05(火) 14:28:44.67 ID:???0 ?2BP(1111)
- 高木文部科学相は5日の閣議後の記者会見で、過去30年間、中学校で放射線教育を行ってこなかったことを問われ、
「今回の(福島第一原発の)事故で、放射能に関する正しい知識を子供にも分かりやすく教えていくことが何より必要だと分かった」と述べ、
今後は放射線教育に積極的に取り組むべきだとの認識を示した。
その上で、書店などで放射線に関する書籍が売れている現状に触れ、
「放射線への国民の関心は大変強い。(子供に)どのような内容をどう教えていくのか、専門家の意見を聞いて早急に結論を出す」と述べ、
学校向けの副読本の作成を急ぐ考えを示した。
ソース 2011年7月5日13時21分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110705-OYT1T00621.htm?from=main4
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:30:35.66 ID:IcbB8RvR0
- てめぇが、まず勉強しろ
話はそれからだ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:30:38.07 ID:wy37v2L50
- おせーよ
- 4 : 【東電 80.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 14:31:04.53 ID:+LC7e+GZ0
- まさに泥縄wwwwwww
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:31:08.56 ID:FlvYgyCm0
- 何言ってるの?
もう震災から何日たってるの?
馬鹿なの?
死ぬの?
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:31:53.06 ID:+0/AmJ0Y0
- 放射線教育の中身が重要なんだが…
専門家って御用学者で固めるんじゃないだろうな
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:32:02.66 ID:xZ7PT8EU0
- 今頃そんなことを勉強してどうするの?
すでに被爆してるんだよ?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:32:25.78 ID:xE9NY5sq0
- プルト君disってんの?
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:32:45.50 ID:IcbB8RvR0
- もしかして、広瀬隆の本が教科書になったりするのかw
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:33:31.01 ID:qdWUAIJT0
- >>1
とりあえず場当たり的な対策はやめろや。
しかも教育の場を使って。
そんなもん教育するぐらいなら、所得税や法人税の計算方法や簿記・会計の基礎でも教育する方がまし。
- 11 : 【東電 80.7 %】 :2011/07/05(火) 14:33:51.24 ID:1fQJIOvc0
- >>1
>放射線教育
線量が高い中で教育を行うこと?あんたらやってるじゃん。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:33:53.25 ID:/KPOHmoxP
- 年間100mSVまで浴びても大丈夫wwwwwww
…かどうかを福島で人体実験していきますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:34:04.73 ID:ysYFrR8N0
- どうせ、子供の安全20ミリシーベルトとかから入るんだろ
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:34:07.89 ID:ppD1GaSJ0
- わくわく原子力ランド
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:34:19.59 ID:YwsDDNj+O
- 利権増やしウマー
日本核武装反対ウマー
対応遅れて放射能撒き散らかしたのお前らの癖に死ねよ
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:34:37.05 ID:gs+9IQaT0
-
そんなことしたらみんな福島から逃げていくぞ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:34:38.59 ID:xE9NY5sq0
- ラジヲマン復刻するらしいから全国民に配ればいいよ
- 18 : 【東電 80.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 14:34:41.28 ID:+LC7e+GZ0
- その前に、ちゃんとした理科教育をしなさい。
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:34:45.27 ID:Z20nCl7o0
- 思考の方向性が違うだろうが・・・w
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:35:08.89 ID:ErXhSrNYO
- どうせ
「ただちに害はない、放射能は怖くない」って勉強させるんだろ
- 21 : 【東電 80.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 14:35:46.29 ID:+LC7e+GZ0
- 放射線以前に、現場で失敗してるのは、基本的な物理素養の欠如じゃないか。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:36:03.74 ID:UQTpkxck0
- >>1
OJTやってますけど
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:36:12.51 ID:c4zAtfj30
- 直ちに影響はないしか言えない非科学的なバカを先に教育しろ
- 24 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/05(火) 14:36:42.35 ID:DB94cSHI0
- 直ちに影響は無いで問題なし。国保崩壊ですw
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:37:44.54 ID:hUOG26Cq0
- なにをチンタラチンタラやってるの?
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:38:39.09 ID:P+0yiPZz0
- どこまでも屑だなこいつは
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:39:07.11 ID:MPUCZ4Rt0
- 教育の前に(ry
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:39:52.35 ID:XpZh32ir0
- 政府の嘘を取り繕ってから教科書作っても
嘘の塗り重ねにしかならなくて世界から馬鹿にされるよ。
嘘つく前にやらなきゃ・・・
民主党政権はさっさと退陣しなきゃだネ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:39:58.93 ID:fhMRRoXR0
- なに考えてるんだw
優先順位がもっと高いことがあるだろうがw
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:40:42.36 ID:W99nGDi+0
- 理学で普遍性の高い分野は教科書いらんだろ。
文科省がフィルタかけるのも気色悪いしな。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:40:45.04 ID:iYFriIgA0
- 放射線の勉強する前に基本的な学力付けさせろよ
下らん事ばかり力入れずに根本的な所をどうにかしやがれ
- 32 : 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 14:41:33.08 ID:+LC7e+GZ0
- ただね、教えられるほど理解している人いないと思う。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:41:56.69 ID:QtJlLxCC0
- 正直言ってどちもどっちだろ
直ちに影響は無いと言うほうもだけど
心配してる側も「心配だから検査を受け客観的な数値を見て判断したい」→「影響は無い数値と言われたが、公平な海外で(ry」
どっちも先に自分の中で結論が出てるんだもん
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:42:27.35 ID:tt8AIkZW0
- 教育の前に、することがあるだろう・・・
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:42:51.29 ID:Z20nCl7o0
- 自分の実績にしか興味ないだろ?
国民は生活なんてこれっぽっちも考えてないw
バカばっかりだな
松本と一緒に辞任しろよw
- 36 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/05(火) 14:43:32.88 ID:DB94cSHI0
- 教育の前に学校給食を安全にしろ!ボケ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:43:47.62 ID:XkH1G4c/0
- >17
mjd?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:44:01.10 ID:JSwdylXY0
- ただちに影響ないんだからそう急がなくてもいいだろ。
- 39 : 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 14:44:19.79 ID:+LC7e+GZ0
- この文部科学相の言葉は、子供は放射線から、自己責任で身を守れ、という責任放棄の姿勢が透けて見える。
子供を守る気概が感じられぬ。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:44:25.86 ID:HsfFK8600
- 4ヶ月たってやる事か?
そんなもん最初の1ヶ月でやれよ
寝ないでやるのが政治家だろうが
死ぬ気でやってみろよ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:44:28.01 ID:Q7y51LPq0
- やっぱ、高卒は・・・ってな感じ?
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:44:50.02 ID:Fm/XPTnv0
-
まーた思いつきの単なる人気取りです
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:45:11.35 ID:rtdwvqhn0
- 本当に放射能に関する正しい知識を身につけられるなら良いけどね。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:45:19.58 ID://AJroF10
- 被爆しても大丈夫という洗脳教育ですか
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:45:28.48 ID:7UUvzazF0
- 専門家って誰?
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:45:38.16 ID:fhMRRoXR0
- >>41
これは文部官僚が吹き込んだ気がw
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:46:13.47 ID:7JDFY6ZY0
- 放射線による洗脳教育か
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:46:46.59 ID:o90VNMDHP
- >>32
放射線取扱主任者の資格持ちを集めればいいだろ。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:47:18.52 ID:TZiIJ+7r0
- 洗脳教育やるの?
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:47:27.49 ID:6Lng5fdt0
- >専門家の意見を聞いて
また御用学者を繰り出すのか?w
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:50:16.77 ID:yqD+FEhu0
- 「原発は安全です」っていう洗脳教育をするってか?無能大臣はひっこんでろよ。子どもを被曝させまくりやがって。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:53:33.28 ID:kxZQ8g120
- >放射能に関する正しい知識を子供にも分かりやすく教えていくことが何より必要
プルトニウムは飲んでも安全ですねwww
わかりまつwwwwwwwwwwwww
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:54:23.66 ID:XkH1G4c/0
- >年間20ミリまで無問題です
をゴリ押ししたいだけだろ氏ね
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:55:46.76 ID:sFKF1Gj10
- ホットスポットで放射線教育授業を青空教室で
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:56:21.38 ID:kMA0MvuO0
- 第一章 放射線の身体への影響について
周りの人を見てみましょう
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:00:06.79 ID:MJaXdyZx0
- >>1
もう結論出とるわアホ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:00:37.01 ID:mL9aeley0
- もう手遅れだろ。
数年後にはガン患者出まくりだろ。医者とか看護士がホルホルだろう。
若い人は看護士の資格取っておけば、食いっぱぐれは少なくなるだろう。
チェルノブイルでも分かるように放射線の影響は長引くよ。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:00:51.40 ID:6G1Ld9vl0
- >>1
>正しい知識を子供にも分かりやすく教えていくことが何より必要だと分かった
>今後は放射線教育に積極的に取り組むべきだ
これでまた
「低線量被曝は体いい、私の友人も健康になった」
「プルトニウムは飲んでも安心、どうして信じない!?」
「放射線障害はニコニコ笑っている人にはきません、クヨクヨしている人にきます」
こういう御用どもの意見を集約して洗脳するんですね!
SPEEDIの情報を隠蔽して、多くの避難民を被曝させた『キチガイ高木』は議員辞職しろ!!
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:03:02.35 ID:mL9aeley0
- それよか、植物における放射能の吸収、どの部位にどの核種が集まり易いのか、放射能の土壌での
挙動とか、畑作と水田における放射能の動態の違いとか、今食って大丈夫と言われる農産物
は本当に安全なのか、すなわちアルファ線は正確に測定されてるのか等、緊急にやる
ことがたくさんあるだろ。農業試験場でやってるのかもしれんけど、相手が放射性物質だから
普通の研究所とかでは試験・研究では不可能だ。そこらへんの法的整備とか、やっぱり
民主党では被害は拡散するしかないな。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:03:29.62 ID:zpI3Tghh0
- 「放射能と、国歌国旗は同じくらい危険なんです!」
- 61 : 【東電 84.1 %】 :2011/07/05(火) 15:04:45.95 ID:1fQJIOvc0
- 「原子村の御用学者の天下り先を用意すべき」
まで読んだ。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:05:11.81 ID:xE9NY5sq0
- >>37
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68314328
表現修正中らしくまた延期になるかもだが
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:05:41.99 ID:EvaWxBoC0
- >>7
福島原発事故程度の放射能漏れや被爆では何の影響もないことを学ぶんだろ?
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:07:11.73 ID:vv363IaJO
- >>1
放射能についていい加減な発言をして専門家から駄目出し喰らった大臣もいるってことも勉強しないとな。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:12:14.12 ID:2PupMVxf0
- >>1
7月なんだが。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:13:04.35 ID:EY4K5gTC0
- ,. -‐ 、
, ' ,ハ 、 ` 、
/ .,' `゙ヽ、、`ヽ
! ィ'._ニ .._ , `ヽノ
l ,' ゙!| ``’` {ェテ}
|.! !} i. !
},゙r1 , _`_′' 放射線を浴びても直ちに健康に影響はない
´}!_ \. - ,'
/: : :`: ‐= _ ...,./
,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:13:45.42 ID:5tZlHj4Y0
- 100mシーベルトまで安全だと思い込ませたい 政府
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:15:08.05 ID:yu+j6oLm0
- 先生「えー、みなさん、放射能というのはー疲れを知りません、それだけです」
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:16:08.37 ID:kxZQ8g120
- >>57
国民皆保険が持ちこたえられるかね
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:17:21.02 ID:yu+j6oLm0
- 先生「今日は放射能教育ということで加害授業です、それではみなさん裸になってレントゲン100枚連続撮影しますよ」
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:18:58.05 ID:diA79wIMO
- 検査や勉強で時間をかせぎ・・まで読んだ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:19:53.50 ID:DZEf1U4WO
- 民主党への不信とパニックと絶望を誘発するだけじゃないの
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:25:23.23 ID:kxZQ8g120
- 250ムリシーベルトまで安全だと思い込ませたい 政府
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:50:25.04 ID:HsfFK8600
- 500ムリシーベルトまでは体に良いと思い込ませたい 政府
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:50:27.53 ID:OCPIjA4T0
-
,'ヽミヽミミミミヽ
〃 'ミミ 原発のウソ (扶桑社新書)
ミミ ,r‐-、 ,r‐-、 ミミ 読んでね !
ミミ-[-・ ]―[-・ ]-、ミ
',  ̄ /  ̄ 6}
ヽ <_,、 l_/
| __- 、__ / < 講演のあとの質疑も聴いてね !
ゝ ‘ ― ' ノ | ~ヽ
/~\` ー- " / \
原子力のプロが書いた反原発の本が話題に:
原発のウソ:小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU ( 6:14)
2011.06.11 小出裕章さん講演のあとの質疑
http://www.youtube.com/watch?v=tdYb0xiAMiY 1/2 (13:34)
http://www.youtube.com/watch?v=YR-e_M5lE2k 2/2 (13:44)
- 76 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/05(火) 15:54:55.85 ID:zzvpk6r+0
- 御用日教組と連携して安全神話教育で洗脳するんだろな、この低脳大臣は
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:01:12.00 ID:lsIWSVIK0
- 100万光年おせーよカス
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:05:45.77 ID:8KtHs4RQ0
- >>67
瞬間的ににじゃなくて、
1年間、平均的に100mSvなら本当に問題無いんだけど、、、
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:08:57.72 ID:HsfFK8600
- >>78 じゃお前は飯舘村に住んでプルトニウム飲めよ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:14:23.09 ID:8KtHs4RQ0
- >>79
通勤できない距離になるから無理だわ、ごめん
単に放射線防護上の事実を書いただけなのになあ
大橋にでも飲まして来いよ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:14:36.29 ID:OrHuFpjj0
- 勘違いしてる馬鹿いるけど、
教育ってアレだろ。
福島の野菜は安全ですとか、
静岡のお茶を飲んでも直ちに死にませんとか、
そういう話をするんだろ。
「風評被害」をなくすためにw
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:18:01.39 ID:OrHuFpjj0
- 早目に放射能は安全ということを「教育」しておかないと、
将来ガンになった奴らから訴訟を起こされるからな。
今のうちに「因果関係は確認されてません」と教えておくんだna
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:20:20.27 ID:8KtHs4RQ0
- 科学的事実以上に放射線、放射能を怖がっているのも
今まで社会科でしか放射線、放射能に触れなかった教育のたまものなんだがな
核の保持、それについての議論すらもさせまいとする日教組の方策だったんだが、、、
その辺にはみんな無関心なんだな
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:27:02.69 ID:tnGWQien0
- 被曝実習受講中なう
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:39:53.74 ID:HsfFK8600
- セシウム検出された時点で風評被害とかバカだよな〜
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:42:00.93 ID:ILrcRhSw0
-
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻むアル中ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:42:30.79 ID:lyYBNHC50
- 教師「みんなで浴びれば元気になる!はい、繰り返して!」
生徒「…」
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:43:08.17 ID:yeOsFMcD0
- ねつ造の教育やってきたろうが
原発は絶対に安全です!原発はクリーンなエネルギーです!
反対する奴は可哀想なキチガイだから、放っておきましょうね、みたいな
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:59:44.16 ID:sWnDbI1H0
- >>12
つかね、言ってしまえばその程度の低線量被曝に関する影響って、一応、
ガンの確率が増えることになってるけど、実際、どの程度かはまだ分かってないんだよね。
一応の目安で適当に数値決めてはあるんだけど。
一度に大量に浴びる方はデータ、確定的影響の方は結構でてるんだけどね。でも、そんなすぐさま死ぬほどの線量浴びた人今回いないからなぁ。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:16:55.00 ID:XOKtgAqj0
- >>82
禿 道
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:36:11.28 ID:gewN/Irh0
- 松本龍辞めたならこいつも辞めさせろよ。
直ちに影響ないと言い続けてんだぞ。
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:53:14.55 ID:0XYri4170
- 福一の放射能でみんな健康になるんだって
今日学校で教わったよ
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:05:44.00 ID:ETGvIIa90
- 御用学者が書いたデタラメ本を読む位なら、ATOMICAやKEKのサイトの文章を読んだ方が有益なのはガチ。
但し、内容はやや難解である為、中卒とかには理解は無理。
家にも、昔買った「放射線概論 石川友清 編 通商産業研究社」が有るわw
もう読む機会も無いと思っていたが、今回の原発事故で、物置の奥から引っ張り出してきた。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 20:39:12.33 ID:XOKtgAqj0
- 放射線のABCtって本があったな
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:32:14.70 ID:q7APDPt10
- 正しい知識を教える必要はあるが文科省に原発教育をする資格はまったく無い。
20ミリシーベルトを基準値にしたり五重の壁で絶対安心原子力発電所とか言ったり、
洗脳ポスター描かせたり明らかにおかしかった。
天下り機関に下請けさせて再びおかしな原発教育で儲けさせるのはありえない。
中立的な機関が御用学者を排除して内容を決めるべきだ。
- 96 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/06(水) 04:22:24.56 ID:DE948Cx60
- (低線量被曝による影響はないという)放射線教育に積極的に取り組むんだろな。
子供相手に、必要以上に反応して疎開したら、友達と別れて精神的に不安定になるとか言われて洗脳するのかな。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 04:35:37.90 ID:Golp2IFD0
- これは、変に知識をつける前に政府主導で洗脳しなければって発言でしょ?
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 04:37:01.32 ID:ahv33jRx0
- そんなもんいらん。
普通に数学と理科を徹底教育すればよし。
あと社会科は廃止でいいよ。バカサヨがイデオロギーの押しつけに使うだけだし。
そんなもんは大学で歴史や法律学、経済学を学べばいい。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 04:44:35.38 ID:F3RH1uph0
- 歴史と一緒で、ドコかに都合のいい放射能教育になるのでしょうね。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 04:50:05.60 ID:AJQXPMNW0
- これしか教えない
直ちに健康に影響が出る事はございません
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 05:05:49.89 ID:7lJ8z1q90
- まず箝口令どころか調査することまで控えさせた上層部ひいては文科相が責任とって辞任すべき
箝口令だけなら徒に混乱を招くだけになることを防ぐ意義を辛うじて見いだせないこともないが
調査そのものまで認めないだなんて 思 考 停 止 もいいところだ
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 05:26:10.64 ID:eEFi6DIq0
- ┼ .| ̄| /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
|二| | ̄| レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
|_| | ̄| レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
┼ ノ 」 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
_ク_ ヽ/ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
|__|__| 二|二 /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
|__|__| _|_ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
/ | | ヽ | /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
人 /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
/ \ /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
ノ \ ./イ';::l ’ し u. i l l
__|_ ヽヽ ./';:';:!,.イ し 入 l l U
| ー /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| ヽー /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
- 103 : 【東電 52.5 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/06(水) 05:34:53.99 ID:YUsDjSHZ0
- 泥縄というか、原発事故で避難することを想定すること自体がタブーだったからなぁ
低線量の長期被ばくとか、学者の見解が別れているが、切実な問題はどう書くんだろ?
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 05:36:52.54 ID:BIqdH/670
- そもそも、原発が事故さえ起こさなければ放射線教育なんて不必要なんだよ。
てか、今後も事故を起こしますよと確約しているに等しいんじゃないか?
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 07:11:13.63 ID:KmRnbUu10
- 大本営発表を鵜呑みにさせるための洗脳教育だな。
1:原発の放射能は安全である。
2:普通の人は100ミリシーベルト/年以下では直ちに影響は無い。
3:プルトニウムは飲んでも安全な物質です。
4:劣化ウラン弾は放射能の影響はありません。
5:今の暫定基準値は正しい安全の保障になっているので安心して
福島産を含む東北野菜を食べましょう。
6:一部には原子力や放射能の悪口をいう人たちがいますが、
そういうのは日本を駄目にしようとする組織の悪の手先です。
7:放射能は雨で流れてたちまち海に流れて安心です。
8:海は広いな大きいなというように、幾らでも放射能を流しても
薄まって安全になります。海岸に原発を建てるのは合理的です。
幾ら流しても魚は安全です。
・・・・
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 07:17:22.58 ID:rapUuJ9mO
- 馬鹿じゃねえの?
その前に政治、金融、経済の教育しろよ
国民に余りにも金融音痴、経済音痴が多いから経済がよくならないんだよ
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 07:23:01.16 ID:pQT1Bomw0
- >1
どうせ「ただちに健康に影響しない。原発は安全です」を繰り返すだけだろ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 07:25:45.86 ID:Xg0ac/mC0
- 郡山市立橘小放射線測定値報告7・5
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0710015/e/w/694981.pdf
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:05:41.50 ID:fo7Sf2/j0
- 少なくとも、文部省と統合前の旧科学技術庁が管轄していた、国家資格試験である「放射線取扱主任者試験」においては、
低線量被曝は、直線的に比例して発ガン率や白血病率を上昇させるという扱いであり、「低線量被曝は寧ろ健康的」なんて答えたら不合格だったなwww
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)