■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電力】「メガソーラー」早くも誘致合戦 全国自治体が「孫社長詣」★2
- 1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/07/10(日) 16:48:29.80 ID:???0
- 大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設機運が高まる中で、「メガソーラーはぜひ当地に」と、誘致をめぐって
全国の自治体が動き出した。北海道苫小牧市はメガソーラーの誘致に、岩倉博文市長が2011年7月8日に東京・港区の
ソフトバンクを訪ねた。
メガソーラーの建設には広い土地が必要だ。日照時間が年間を通じて安定的に確保することも「条件」とされる。
その用地をめぐり、誘致合戦が早くも熱を帯びてきたようだ。
■北海道だけで18の自治体が名乗り
新たに自然エネルギー発電事業に参入したソフトバンクは、500メガワット(50万キロワット)、敷地面積約1000ヘクタールの
メガソーラーを、全国10か所に建設する計画。5月に神奈川県や埼玉県、静岡県など19の自治体と旗揚げした「自然エネルギー
協議会」の参加自治体は、7月5日現在で36道府県(関西広域連合を含む)に膨らんだ。
「自然エネルギー協議会」に参加する北海道が6月に、道内の市町村に対してメガソーラー事業への参加を呼びかけたところ、
道内だけでも、札幌市や帯広市など17の自治体が手をあげた。また苫小牧市は、別途ソフトバンクと交渉にあたっている。
6月下旬には札幌市の上田文雄市長が孫社長に面会し直談判したとされる。札幌市は「サッポロさとらんど」の約5ヘクタールの
土地を建設用地として選定を検討している。
一方、もともとソフトバンクが苫東地域を候補地にあげていた北海道苫小牧市は、「5月にソフトバンクの関係者が現地を視察に
訪れた」という。「苫東地域は広大で平坦な土地で、日射量も道内では高い水準」と力が入る。
岩倉市長が上京し、孫社長に直接要請したい考えだ。
(>>2-10につづく)
▼J-CASTニュース [2011/7/10 10:09]
http://www.j-cast.com/2011/07/10100875.html?p=all
※前スレ (★1が立った時間:2011/07/10(日) 11:01:10.10)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310263270/
- 2 :ゴッドファッカーφ ★:2011/07/10(日) 16:48:45.61 ID:???0
-
(>>1のつづき)
■経済活性化、雇用創出に大きな期待
自治体がメガソーラーの誘致に熱心な背景には、地域経済の活性化や雇用確保につながるからだ。とくに岩手、宮城、福島、茨城の
被災地は「復興への足がかり」としての期待は大きい。
宮城県東松島市も候補地の一つで、同市は「複数から提案をいただいています」と話す。そのうちの1社が三井物産だ。
三井物産のメガソーラー計画は東京海上アセットマネジメント投信と組んで100億円のファンドを立ち上げ、資金を調達。1か所あたり
出力1〜2メガワット(1000キロワット)の発電能力をもつ発電所を、全国10か所に建設する計画。三井物産は「交渉中の自治体は
ありますが、現時点では決まっていません」と話している。
メガソーラーの誘致には多くの自治体が続々と名乗りをあげている。たとえば、旧秋田空港跡地への誘致を検討する秋田市や、
湖南工業団地を抱える滋賀県湖南市、島根県では出雲や益田、安来など9市町が遊休地や売れ残っている工業団地などへの誘致を狙う。
ある自治体は「うまく取り組まないと企業が来なくなって、地元の活性化のチャンスを失うことにもなりかねない」と話しており、
誘致合戦はますます激しくなりそうだ。
(おわり)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:49:02.12 ID:Tyl2iJqe0
- これって儲かるのはソフトバンクだけ?
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:49:36.57 ID:CDFx+PmK0
- じちたい側にとってはなんの得があるの?
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:49:39.13 ID:8RMmP+gz0
- >>3
たぶんそう
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:50:06.27 ID:zB2omX240
- 孫に頼まなくても
各自治体が自分でソーラーパネル置けばいいんじゃないの?
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:50:22.09 ID:m1RWkK7Z0
- >>3
あと韓国
- 8 :腐珍:2011/07/10(日) 16:51:02.84 ID:4SrrceR90
- 膨大な面積の日陰地帯が生まれる訳か。
- 9 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:51:24.94 ID:Hw6kooPK0
- 普通にコレって詐欺じゃね
例えば、テレビや洗濯機を作ってる会社があって
その会社の設備を国民負担でして
おまけにテレビや洗濯機を、値段競争なしで定価で国民負担で買取って
「もうテレビや洗濯機そんなにいりません」と言っても
国民が買い取るという決まりですのでって言い返される。
こんな朝鮮式の詐欺は絶対阻止しないとね。
利権ほしさに群がる議員は名前控えておいて次の選挙で落選させましょう。
田舎の仕事を増やすために国民の犠牲を考えずに詐欺を助長する自治体は反省。
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:51:34.76 ID:IHhRzt5x0
- ちなみに目がソーラーの電気を40円で買い取った場合、電気代が上がる。
儲かるのは禿げだけで周りのみんなは、禿げの儲けのために電気代あがってもいいのかな?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:52:01.83 ID:+k3BvilX0
- >>6
・自前でやる金がない
・固定資産税とれる
・雇用創出 ←どういう理屈でそうなるかわからないが、この手の話には必ずついてまわる
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:52:03.64 ID:SWBrmewR0
- \もうね、アボカド/ \バナナかと/
┌┐
ヽ / /
γ⌒^ヽ / / i
/:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚)
/::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |)
i:::::(ノDole|) | i i
゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ
U"U U" U
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:52:58.15 ID:CDFx+PmK0
- 雇用のためか
えらく効率の悪い公共事業って感じだなぁ
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:11.47 ID:LWuWomEt0
- >>12
なつかしいなww
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:42.74 ID:FnaGypuR0
- >>3
孫と韓国
サムソンはこの自然エネルギー法案と孫に合わせるようにしてパネル製造に力いれる宣言した
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:43.11 ID:Rz7rX3gT0
- 儲かるならどこの会社だってやりたい
儲からないならどこの会社もやりたくない
なんで孫だけ手を上げているのか?
(なんで孫だけが手を上げているように扱われるのか?)
謎が多すぎ 胡散臭すぎ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:47.08 ID:+tYzFtSx0
- メガソーラーじゃけん。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:56.74 ID:XSmcnnBw0
-
またネトウヨの敗北かよ(´・ω・`)
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:59.24 ID:Xjk1TT9O0
- サヨクの利権は良い利権w
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:13.53 ID:YXWskLPi0
- 補足するけど1000ヘクタールは諏訪湖の面積ぐらい。かなり広いです。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:21.91 ID:wJKHBtHs0
- 雇用創出
時給700円で農家のじいさんが、下草刈るんだな
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:22.24 ID:ETxOy3o10
- だから、北海道は雪が降るでしょ?
どうすんだよ冬はw
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:43.78 ID:QR/pdljK0
- 太陽光発電のメリットは都市部でも発電できるところだろう
送電線の距離を短くしてロスを防げることも含めて
北海道に発電の拠点を作ったってしかたないだろうに
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:49.29 ID:wFFbUubY0
- ああ・・また無駄に税金が使われる・・
それも禿の儲けのために
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:53.81 ID:JpDKoLoa0
- 他のことやる前に、回線なんとかしろやと。
多分電力インフラやるようになっても、
他の会社よりも安かろう悪かろうになるのが、
簡単に想像できるよね。
停電が頻発しそう。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:55:06.50 ID:Z9TCcvQz0
-
菅ガンスクは、在日朝鮮人!!!
「菅さんの仲間のソフトバンク孫社長の休耕田の2割への太陽光パネル設置と発電全量を
電力会社の買い上げは、「ノーリスク、ハイリターン」ではないですか!」
「太陽光パネル1000万戸は、パネル生産世界一の中国と韓国への補助金じゃあないで
すか!」
by片山さつき@参院予算委員会
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:55:13.80 ID:CDFx+PmK0
- 国民の金で仕事として市民にパチンコさせて一部の企業と中韓に金が流れるって感じか
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:55:22.76 ID:+k3BvilX0
- >>21
あと、それらを管理する役職に天下りする自治体職員
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:55:24.20 ID:m8NlL/I/0
- どうせ孫のことだから
高値で買い取る決まりにしないと作らないって言い出すぞ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:55:24.93 ID:jZDUnqaN0
- >>1
汚い金の臭いしかしない
ハゲが全額自分で出資しろと
でもその前にハゲもSBも銀行に全額金を返せと
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:56:00.90 ID:J477S3cr0
- 大規模太陽光発電所(メガソーラー)
超大規模太陽光発電所(ギガソーラー)
超絶大規模太陽光発電所(ギガソーラー)
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:56:15.71 ID:Rz7rX3gT0
- まるで孫のために法律を作っているみたいで
こんなあからさまな利権なんて異常すぎるだろ
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:56:25.60 ID:jwvqLzx7O
- 福岡ソフトバンクホークスとかいうザコ球団経営から手を引け
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:56:25.92 ID:XOlxUxQh0
- SBって高利率の社債発行してたよな、あれの償還期限今年じゃなかったか?
経営やばいのに支払いできるのか?w
- 35 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:56:40.15 ID:Hw6kooPK0
- もうパチ屋と禿げは日本の敵ってわかったね。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:56:41.37 ID:mrOBdQA90
-
アホバカ知事の集まり
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:56:49.76 ID:Jszy2WRW0
- 雇用ねえ
どうせ正社員雇用でない安時給のパート・アルバイトだろ
そんなに美味しい事業なら今居る既存社員・従業員がオイシイところだけ取って
残りカスを新規雇用者にめぐんでやるに決まってんだろ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:08.77 ID:eCU4cFk00
- コケる予感がするが
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:13.78 ID:a7lKIN3q0
- こう言うのはもう人が住めなくなった福島の土地に誘致すべき。
北海道なんかは福島で生産できなくなった農産物の穴を埋めるべく生産を拡大して欲しい…。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:32.11 ID:N4cYhLPA0
- あれ?
いつの間に孫さんって政商になってたの?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:36.30 ID:IgOE8Ghj0
-
儲かる奴より儲からない東電利権に注目するとこ
儲かる奴より儲からない東電利権に注目するとこ
儲かる奴より儲からない東電利権に注目するとこ
儲かる奴より儲からない東電利権に注目するとこ
儲かる奴より儲からない東電利権に注目するとこ
儲かる奴より儲からない東電利権に注目するとこ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:40.39 ID:xsS5BY2J0
- で、100億だかの義捐金は振り込み終わったの?
その後話きかないけど
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:52.13 ID:g5pdXxKX0
- ソーラーなんて効率悪すぎだろ。
こう言うのやれよ。まあこの先生は外資系はお断りしてるみたいだから孫さんは微妙かもしれんが、わ
http://www.youtube.com/watch?v=NOInwyNdHYI&feature=youtube_gdata_player
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:58:12.66 ID:C3TOiXyQ0
- 太陽光発電利権か。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:58:14.23 ID:Z9TCcvQz0
-
ソフトバンクの孫正義の公的資金1000億円を詐取事件とは!!!
あおぞら銀行(旧朝鮮銀行)
• 2000年9月1日 - 日本債券信用銀行がソフトバンク、オリックス、東京海
• 上火災保険(現・東京海上日動火災保険)などから成る投資グループに売却
• された。
• 長銀の破綻処理で日本政府の金融再生委員会のアドバイザリーに指名され
たゴールドマンサックスは、経営破綻し特別公的管理銀行に指定され預金保
険機構の管理下に置かれていた日債銀売却に際しても、買手側のソフトバン
クサイドのアドバイザリーに就いてており、利益相反及び瑕疵担保の観点か
ら批判があがった。
• 2000年7月、国会は金融庁・金融再生委員会幹部職員、八代・新生銀行社
• 長(当時)と共に、ゴールドマンサックス担当者も参考人招致をしたが同社
• はこれを拒否している。
• 2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長が自殺。
• 2003年9月5日 - 再民営化以来の筆頭株主だったソフトバンクが、保有す
• る同行の全株式をアメリカの投資ファンド・サーベラスグループに売却した。
• ソフトバンクの孫正義は、ここで公的資金1000億円を詐取した。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:58:26.24 ID:Rz7rX3gT0
- 街角のパラソル部隊にうまく言いくるめられてモデムを持ち帰る老人=今孫詣でをする自治体
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:58:27.15 ID:qzczpbsf0
- なんで孫の所にこんなにカネ集まったんだ?
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:58:32.78 ID:zB2omX240
- >>29
途中でわざと停電させて
「コストが合わない。50円で買い取ってくれないと維持できない」
とか言い出しても、電力を人質に取られて
仕方なく従うしかない状態になったりして。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:58:35.89 ID:CDFx+PmK0
- 再生エネルギー法って最初国内の太陽光開発関連企業に金を流すためだと思ってた
でもパネルは中韓企業から買うことを死って驚愕した
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:58:47.01 ID:+k3BvilX0
- >>31
宗教法人太陽光発電所(テラソーラー)
労働者搾取欠陥自動車量産工場太陽光発電所(ヨタソーラー)
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:59:19.11 ID:Jszy2WRW0
- そもそも効率の良い太陽光発電って降雨が少ない乾燥・砂漠地帯で行なうものでしょ?
四季があって地域によっては積雪まである日本で太陽光発電ってどうなの?
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:59:38.13 ID:HNns3hdhP
- 普通に考えて菅と孫の癒着だろ。
公募にして入札をきちんとしたっていうのならまだしも
税金と国民の電気代を盗もうとしてる極悪人。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:59:46.82 ID:3VH7X6Z/0
- 送電網に太陽光発電みたいいな不安定なもんぶらさがったら
電力会社も迷惑じゃないの?
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:00:39.94 ID:K0UtSbzCi
- なるべく緯度が低い地域の方が・・・
北海道に置いたって効率が
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:00:53.16 ID:CDFx+PmK0
- 実質公共事業みたいなものなのに入札もなしで決めるのおかしくない
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:00:55.85 ID:+Rchn/Zv0
- 北海道って向いてないんじゃないの
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:01:17.53 ID:Z9TCcvQz0
-
菅ガンスクは、在日朝鮮人!!!
「菅さんの仲間のソフトバンク孫社長の休耕田の2割への太陽光パネル設置と発電全量を
電力会社の買い上げは、「ノーリスク、ハイリターン」ではないですか!」
「太陽光パネル1000万戸は、パネル生産世界一の中国と韓国への補助金じゃあないで
すか!」
by片山さつき@参院予算委員会
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:01:25.82 ID:KGB7kKy+0
-
100億円やるやる詐欺野郎。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:01:26.32 ID:J477S3cr0
- 全ての建物の屋根にソーラーパネルを設置したらいいんじゃないかな
塵も積もれば山となるよ
広い土地なんか日本にはないんだからさ
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:01:57.26 ID:iprBoEsYP
- >>34
だから資金集め考えたんじゃないのかな
★孫正義 「韓国企業と提携して‘オリエンタル特級プロジェクト’推進」
http://japanese.joins.com/article/981/140981.html?servcode=A00§code=A10
http://japanese.joins.com/article/963/140963.html?servcode=300§code=340
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:02:16.28 ID:enzinsER0
- なんで国ぐるみで孫を儲けさせなきゃならないんだ
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:02:31.24 ID:M3p53E87O
- 電気料金に上乗せしてくる電力会社社員をたたき壊したいw
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:03:04.42 ID:WNDb7r9B0
- ソーラーなんて赤字にならんか?
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:03:06.36 ID:CDFx+PmK0
- 北海道は向いてないけど土地はあるってことだろうね
北電を通して道民から強制的に金取れるから効率悪くてももとは取れるんだろう
なんか結局どんなにあざとくても反原発のイメージ付けたものが次の利権にありつけるって感じなんだね
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:03:10.40 ID:SMl1KlAe0
- 雇用:ネットワーク監視するのでありません
経済活性化:1つの工場で集中生産するので自治体には関係ありません
ではなぜ孫詣でなのか
固定資産税だろうな
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:03:32.97 ID:m8NlL/I/0
- >>63
赤字は国民が被るんだよ
孫は丸儲け
- 67 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/10(日) 17:03:49.65 ID:Hw6kooPK0
- 各自治体に抗議しないといけないね
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:03:52.35 ID:PZZjfAy70
- リーマンに次ぐソーラーショック発動の予感。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:04:08.92 ID:tJ+TZCIqP
- これおかしくない?まだ決まってもないんだろ?
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:04:49.97 ID:Ii8layl40
- この自治体、オレオレ詐欺に引っかかるジジババみたいw
ソーラーパネルの後ろはどうなるのさ。日陰で何の活用もできないのでは?
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:05:18.48 ID:CDFx+PmK0
- ショックが起きても再エネ法成立してたら日本がどんなに貧乏になっても孫電気を買い続けなければならない
笑うのはソフトバンクと中韓のソーラー関連企業だけ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:05:43.02 ID:CyP5Ufn50
- これだけ大規模だと巨大な変電所みたいのも必要になるんじゃ?最初は実験で小さくやった方がいいんじゃないの?
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:10.52 ID:P3TzU3xm0
- 日本の補助金で韓国のソーラーパネルかうんでしょwwwwwww
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:13.40 ID:xSIRrHqB0
- こんなもんパネルの性能の向上が日進月歩だから
あっという間に不良債権だろ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:14.33 ID:qymudq2OO
- 目がソーラーってどうせ数年後に戯画ソーラーとか寺ソーラーとか出来るんだろ
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:24.40 ID:jW6v084F0
- こないだ菅が片山さつきに突かれたのに
民間のしてることだとすっ惚けてやがったな
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:29.09 ID:XOlxUxQh0
- 朝鮮エコエコ詐欺だな。
チラ裏情報によると禿は既に詰んでいるらしいが、これがガセでないことを祈る。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:37.03 ID:OA3vtTSZ0
- ぜってーおかしいわこれ
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:41.30 ID:+k3BvilX0
- >>65
当てにしてるとこういうことになったりするけどなw
http://plaza.rakuten.co.jp/kazusan0307/diary/20100213/
穴は平成20年11月に外壁の両翼に2か所12メートル×9メートルの穴をあけています
これにより資産価値をゼロにして確かに年間1500万円ほどの固定資産税を免れているようです
- 80 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/10(日) 17:06:50.67 ID:Hw6kooPK0
- >72
話の流れw
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:07:29.19 ID:CDFx+PmK0
- 孫は競争なしで高額で電力買い取れって言ってるのに
パネルは日本企業も中韓企業とコストで争えだってさ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:08:06.79 ID:xQ7KYsH10
- 反日売国を見分ける良い機会
ハゲに擦り寄ってる連中には二度と投票しない、周囲にさせないように周知すれば良いだけ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:08:13.95 ID:aB382wZZ0
- 『テーミス』 2011年7月号
スクープ 「反原発」の世論を煽った上で
菅首相&孫社長「太陽光発電」の大野望を暴く
首相と左翼勢力の「国家解体戦略」はソーラー革命で組んだ地域主権の拡大で実現する
http://www.e-themis.net/new/index.php
この記事によると、菅首相&孫社長のメガソーラー構想とその支援につながる
再生可能エネルギー特措法案について、特定業者への利益誘導の疑いで
東京地検特捜部が秘かに内偵捜査に入っているそうだ。
さらに、かつてヤフーBBでソフトバンクはサムスン製の安価なモデムを導入して無料工事を
提供し、サムスンが大儲けしたように、太陽光発電でもサムスン製を導入することによって
サムスンが儲ける構図になる可能性が出てきているそうだ。
一方、孫は、検察の動きを察知して、地方自治体を巻き込むことによって公共性を拡大して
追及をかわそうとしているそうだ。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:08:32.51 ID:oF+d2yvk0
- 保身利権しか考えない老害ばかりの日本らしいな('A`)
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:08:39.13 ID:tJ+TZCIqP
- 旧世代韓国ソーラーを高値で在庫処分ですかあ
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:08:52.45 ID:Jszy2WRW0
- 今ソフトバンクって有利子負債は幾らあるの?
莫大な借金も有るから孫もナリフリ構わず菅へハニートラップを仕掛けてくるぞ
まあ、そんな仕掛けに乗ってしまう奴は政治家失格なんだが
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:09:10.19 ID:XcKgBMeG0
- 結局、馬鹿を見るのは日本人。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:09:33.09 ID:Z9TCcvQz0
-
ソフトバンクの孫正義の公的資金1000億円を詐取事件とは!!!
2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長が自殺。
あおぞら銀行(旧朝鮮銀行)
• 2000年9月1日 - 日本債券信用銀行がソフトバンク、オリックス、東京海
• 上火災保険(現・東京海上日動火災保険)などから成る投資グループに売却
• された。
• 長銀の破綻処理で日本政府の金融再生委員会のアドバイザリーに指名され
たゴールドマンサックスは、経営破綻し特別公的管理銀行に指定され預金保
険機構の管理下に置かれていた日債銀売却に際しても、買手側のソフトバン
クサイドのアドバイザリーに就いてており、利益相反及び瑕疵担保の観点か
ら批判があがった。
• 2000年7月、国会は金融庁・金融再生委員会幹部職員、八代・新生銀行社
• 長(当時)と共に、ゴールドマンサックス担当者も参考人招致をしたが同社
• はこれを拒否している。
• 2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長が自殺。
• 2003年9月5日 - 再民営化以来の筆頭株主だったソフトバンクが、保有す
• る同行の全株式をアメリカの投資ファンド・サーベラスグループに売却した。
• ソフトバンクの孫正義は、ここで公的資金1000億円を詐取した。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:09:41.04 ID:ing2GZEW0
- 今日のたかじん委員会で辛抱と勝谷がこの件で損のことをボロカス言ってた。
政商だの、○○だの、まるで犯罪人扱い。
この番組、いままで認めてなかったけどTV局の大型スポンサーに正面から
楯突いたのってスゴいな。
あとで大変なことになるだろけど。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:09:54.60 ID:SWBrmewR0
- >>81
早い話が孫通して中韓パネル買えってことだろう。
日本の企業から直にパネル売られたら孫の儲けないしなwwwwwww
まさに中韓マージンてへっ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:10:01.13 ID:J1xIWb8T0
- やめてくれ ホリエモンを持ち上げたこと反省してないのか
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:10:03.46 ID:enzinsER0
- 本当にアホらしすぎる
日本を食い物にする事しか考えてない
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:10:22.75 ID:CDFx+PmK0
- 火力みたいに限られた燃料でどれだけ効率よく発電できるか
みたいな分野では日本企業も強いのだけど
効率の悪さは土地の広さでカバーしましょうみたいなメガソーラーは日本企業は競争じゃ絶対勝てないんだよ
狭い民家の屋根にのせるっていうならまだ勝機はあるけどね
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:10:30.39 ID:ABjKWzpr0
- 政治家は馬鹿ばかり。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:10:49.52 ID:XOlxUxQh0
- >>81
インチキやりまくってポンコツを安値で売りまくる所とまともな競争出来るわけねぇだろって思うわw
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:10:52.84 ID:0cDHmGmt0
- 韓と禿で何話し合ったのやら
まさに悪代官と越後屋だな
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:11:04.60 ID:3g9LEFU70
- >>1
但し具体策は全くありません。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:11:11.01 ID:qywefp3+0
- 日本製ソーラーパネルじゃないのか?
変換率を考えれば日本製が一番効率がいいのになw
で?日本製ならどこがお勧め?
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:11:14.73 ID:AVgjqp130
- 個人をだますなら、CM流したり、アルバイト雇ったりしなくちゃならないし、個別の手間がかかって大変だが、
自治体だますなら、自治体自体が親方日の丸体質で、コスト意識が希薄だし、話がでかけりゃでかいほどだましやすいと来てる。
おまけに今度は、政府の後ろ盾をちらつかせてるから、余計に、後先考えられない貧乏自治体の食いつきがいいこと。
いやもう、孫社長の本領発揮。ぼろい商売でんなあ。もうかりまっか?
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:11:32.69 ID:fYCyD4OI0
- >>16
ADSLと同じだろ。
設備投資の金がなくても、騙して申し込みさせた後は回線握りで被害者を退会させず
時間稼ぎしてる間に増強していく手法で無理矢理シェアを盗った。
倫理観を捨て去ればいくらでも儲けられるんだろうよ。
255 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)