■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島】餌のわらから7.5万ベクレルの放射性セシウムが検出[07.11]
- 1 :締まらない二の腕φ ★:2011/07/11(月) 18:55:11.39 ID:???0
- 福島県南相馬市の農家から出荷された肉牛から、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、福島県が
餌のわらを調べたところ、国の目安を大幅に超える1キログラム当たりおよそ7万5000ベクレルの放射性セシウムが
検出されました。わらは原発事故のあとも屋外に置かれていたということで、福島県は、ほかの肉牛農家についても餌の
管理状況を確認するため立ち入り調査を始めました。
この問題は、福島県南相馬市の農家で飼育され、東京都の食肉処理場に搬入された11頭の牛から国の暫定基準値を超える
放射性セシウムが検出されたものです。福島県は10日、この農家から飼育状況について聞き取り調査を行うとともに、餌
のわらや飼料、それに井戸水の提供を受けて専門機関で分析していました。その結果、餌のわらから1キログラム当たりお
よそ7万5000ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが分かりました。これは、わらが水分を含んだ状態に換算す
ると、餌に使用できるとされる国の目安のおよそ56倍に当たります。
福島県によりますと、わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ、その後、出荷直前まで牛に与えられていたという
ことで、この農家は「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」と説明しているということです。
福島県は、ほかの肉牛農家についても餌の管理状況に問題がないか確認するため、まず計画的避難区域と緊急時避難準備区域
にあるおよそ260の農家に対し、11日から今週末にかけて立ち入り調査を行い、その後、調査の対象を県内すべての肉牛
農家に広げることにしています。また、出荷する前に肉牛に放射性物質が含まれていないか調べるモニタリング検査を強化する
方針です。
▽NHKnews(7月11日 18時38分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/t10014133491000.html
▽関連スレ
【原発問題】福島県南相馬産の肉用牛、他の10頭からも放射性セシウム検出 最も高い肉で3200ベクレル 東京都発表★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310259803/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:56:05.00 ID:O2zdZo3w0
- >1キログラム当たりおよそ7万5000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
>わらは原発事故のあとも屋外に置かれていたという
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:56:10.84 ID:zIjw9zIv0
- 何を今更。
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:56:14.43 ID:2siJFacjO
- えらいこっちゃ
- 5 :689:2011/07/11(月) 18:56:31.75 ID:IkmPJ72U0
-
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:56:42.93 ID:JMovM0WK0
- 福島の農家はなぜテロをやめないのか
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:56:57.45 ID:mUsOqB3t0
- 出荷した後で情報出されても困ります
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:57:08.96 ID:e3Mb7xyD0
- (藁)
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:57:26.32 ID:tqYctXmz0
- もうとっくに胃袋におさまってるがな
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:57:33.08 ID:6WdNrNzg0
- 餅のやわらか
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:57:43.23 ID:Lq+JJtJf0
- いつまで福島に住んで農業なんかやって
国じゅうに迷惑かける気だ?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:57:55.54 ID:lCt6O3Fy0
- そろそろ検出値のインフレーション開始
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:58:09.04 ID:Zb+6qW9u0
- 農家の大半は途方も無いあほだからこの事例はなんら不思議ではない
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:58:16.19 ID:IDnMUY760
- 数値がどんどん高くなって
わけがわからなくなってきた
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:58:26.30 ID:s/31mR/r0
- 天皇イラネーとか言ってるけど
このおっさん日本人なの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1775696.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1775698.jpg
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:58:30.88 ID:JEIgEApR0
- 食ったやつざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:58:36.61 ID:SWMxFdNb0
- 今思えば今年のタケノコやタラの芽は相当ヤバかったんだな
かなり免疫がついたと思う
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:59:35.16 ID:3ghCmazT0
- 福島は死んだ土地
原発は狭い国土を更に狭くする
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:00:26.56 ID:zIjw9zIv0
- >>13
>農家の大半は途方も無いあほだから
農家は昔から自宅で食べる食品は無農薬か農薬少なめ、
出荷する奴は農薬たっぷりとかやってたよ。
儲かりゃ食った人間がどうなろうとどうでも良いんだよ。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:00:49.48 ID:DQ7R532Q0
- フジのニュースで南相馬市の汚染牛と言っていたが酪農家がかわいそうだろ
正確には南相馬市の東電の被害牛だろ
酪農家も牛にも罪はねぇ
悪いのは東電と原発利権に群がる人々だろ
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:00:51.26 ID:wwWui3wz0
- どう考えてもしばらくは福島産は無理なんだから
国がさっさと保障して出荷させないようにしてくれ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:00:53.53 ID:w2Ry4VV60
- 福島の農家はいつまで国民に迷惑かけたら気が済むの?
外に放置したワラなんか、餌にしたらダメだって
わかっているはずだろ
わかってて使ったなら
もう殺人と同じ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:00:55.18 ID:M2G7+Ts20
- で、屋外にある野菜はどうなの?
ちゃんと調べてんのか?
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:01:08.58 ID:1WR7asSHO
- 遠くから仕入れた綺麗なエサをやり続けたら、
また元通りに快復するの??
快復してほしい…
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:01:27.00 ID:3rq9QSlQO
- ワラ調べてなかったとか何なんだろう?
誰かこの人たち止めて(^o^)
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:01:34.86 ID:BGhEMTmR0
- >>6
直ちに影響無いってアレだけ言われりゃ
危機感なんか無くなるに決まってんだろ
俺ら情強と同じに考えんなよ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:01:40.11 ID:7SMt8h5yO
- まぁ藁が駄目なら苗も駄目よね
秋にはセシウム米が大量流通するで
覚悟汁
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:01:41.21 ID:4RxL8ngv0
- 宮崎と合わせて、民主政権になってから何頭の家畜が殺されるんだろうか
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:01:47.52 ID:TY2cgGaa0
- ちょw
7.5万w
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:02:03.43 ID:aH7t28quO
- 牛には何か障害はでたのか?
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:02:14.71 ID:wwWui3wz0
- >>24
人間と動物じゃ放射線に対する感受性が違うからわかんない。
でもほっとけば体内の蓄積分はだんだんでていくだろう
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:02:36.58 ID:w2Ry4VV60
- 家畜が可哀そうとか、
お涙ちょうだいするくせに
その家畜にこんなワラを平然と与えている福島人……
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:02:54.30 ID:ouI/aUvc0
- 7.5万ベクレルの藁人形をネット販売すれば大ヒット間違いなし
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:02:54.08 ID:bJZyEHcV0
- シートベルトに換算すると乗用車何台分なんだよ?
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:00.82 ID:BtjL6FJw0
- 輸出したら国際問題になる
日本で食べるしかない
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:18.59 ID:nsHG4ORq0
- >原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった
わかってやってたのか
それで慌てて出荷したのか
なんだかなぁ、これは他の畜産農家がかわいそうだ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:18.41 ID:wCvrOvRO0
- 原発とか放射能の研究なんてしたこともないし
牛も豚も育てた事がない中卒の俺だけど
菅と枝野がなんと言おうとあんなとこで牛にエサやってたら汚染される事ぐらいわかる
この農家も福島県も政府もわざとやってんだろ?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:30.15 ID:fPjZL5qwO
- 福島は沈めてしまえよ。
本当に迷惑な連中だな、毒ばらまいて腹いせかよ。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:30.80 ID:ljmkmtTP0
- わらえない
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:45.43 ID:hhRuJuRZ0
- 丑のエサにしろ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:48.11 ID:liyNwOrB0
- >わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ、その後、出荷直前まで牛に与えられていたという
危機感なさすぎるなぁ。
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:55.44 ID:k/+pBwmH0
- 国とマスコミの安全キャンペーンやりすぎた
農家の放射能知識と危機感が決定的に不足しとる
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:03:59.73 ID:0kYOxLoT0
- ブルーシートぐらいかけろやw
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:04:05.32 ID:U532CQUyO
- >>5
竹島とか、大丈夫だから安心(笑)
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:04:10.01 ID:AMig/3v/O
- わらとかどうでもいいんだよ!地下水はどうなんだよ!?地下水は!
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:04:33.76 ID:RNK+Pcfi0
- 溺れる者はわろす
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:04:37.63 ID:lNSu6qki0
- もうフリーザみたいだな。
そのうち○○のベクレルは53万ベクレルですとか言い出しそう。
リアルにあと2回は変身を残してるんだぜ、これ。焼却濃縮と生物濃縮。
まじヤバいって話なんじゃねーのこれ?
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:04:46.97 ID:TN0QebC10
- さっきフジでやってた
もう食っちゃった奴いるみたいだぞ
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:05:01.46 ID:atui8g/80
- 牛GJ, これで食べたり飲んだりすれば、体に蓄積されるということがわかりました
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:05:15.01 ID:Yxo7q5B40
-
避難区域内の牛、検査しないで出荷しちゃうのは駄目だろ
常識的な問題にも見えるんだが
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:05:27.17 ID:TyXr6ZBI0
- 焼肉屋のチラシで国産和牛大量入荷って出てたけど福島産だろうなぁ、どれだけ流通させてんだよ福島、死ね福島
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:05:27.34 ID:ouXrRqAH0
- 牛乳に相談だ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:05:46.30 ID:8z2T2Lq/0
- ドラゴンボール並のインフレ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:05:49.75 ID:72QkbGyN0
- >>1
> わらから1キログラム当たりおよそ7万5000ベクレルの放射性セシウム
ワラでコレなら、米 は絶望的だなwwwwwwwwww
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:05:54.58 ID:UOWaEUBx0
- >福島県によりますと、わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ、その後、出荷直前まで牛に与えられていたという
なんのギャグだ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:06:16.43 ID:vtTLazlL0
- 俺に大卒の農家を紹介してくれ。マジでお願い。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:06:29.94 ID:A72ZoAIt0
- speediってなんの為にあるんだろうね
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:06:47.37 ID:V89Fm0XL0
- 肉喰うのは自分じゃないから、やっちゃうよな〜
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:06:48.51 ID:d86MEEwc0
- いくらなんでもこの農家はひどすぎる。テロリストだ。
南相馬の農家はみんな我慢してるのに、自分のことしか考えてねぇ。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:06:52.53 ID:xOFUtbtM0
- 福島の牛を食用に出荷していた事に驚き。
てっきり移動禁止になってるものだと・・。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:06:58.68 ID:w2Ry4VV60
- 最初は同情していたが
こういうことを平気でやられると
もう福島に同情できんね
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:10.44 ID:mhQVEfZw0
- 確信犯
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:15.40 ID:K3W3zzks0
- >>41
>危機感なさすぎるなぁ。
危機感持ってたからさっさと出荷したんでしょ。
今後は値が付かないから先に出した者の勝ちつーか
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:15.85 ID:ouI/aUvc0
- >>47
あのネイルでさえ4万ちょい。
7.5万だとギニュー特戦隊の一般隊員レベルだなw
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:21.35 ID:EQ3xPc+t0
- >>770
今回は使っちゃいけないってわかってたんでしょ?
配合飼料が足りないから使ってしまったって自白してるみたいだし。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:23.23 ID:34xT1IpK0
-
今まで調べなかった事自体がアホ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:25.06 ID:AmkRfuXU0
- 基準超えの牛肉が既に出荷されてたらしいな
事後報告ばっかりで国民の事なんか全く考えてないだろ
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:25.50 ID:SWMxFdNb0
- ふぐすまだって農林水産省が大丈夫だ、問題ないっていうからそうしただけだしな
悪いのは全部政府民主党
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:29.44 ID:TN0QebC10
- >>49
藁 1キログラム当たりおよそ7万5000ベクレル
↓
牛 最も高い肉で3200ベクレル
てことは、生体濃縮はしてないとも見れるが・・・?
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:32.98 ID:0SYlhNZW0
- また自殺者でるかも
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:32.82 ID:Olrph33u0
- >>20
同じことだ。
言葉で実態をごまかしてはならない。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:36.48 ID:5Dm/4vSd0
- >>47
ゴクウ「みんなのベクレルをオラに分けてくれ!」
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:36.74 ID:gUPar/1Q0
-
今まで検査してないのが不自然なんだよ
東京都が検査しなかったら今でも汚染肉が出荷されてたんだぜ
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:40.94 ID:0kYOxLoT0
- >>49
ああ、そうだな。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:08:02.81 ID:lcXHMfAd0
- もうあかん。福島産牛肉は人道的支援として
北朝鮮に送っちまえ。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:08:16.31 ID:UuczSgp4O
- レベル7だから本当は北海道から沖縄まで被害が及んでもおかしくないんですけどね
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:08:23.31 ID:t4orIIyY0
- 確信犯じゃねーかよ
わらは屋内で保管してたって嘘ついてたよな
出荷した農家は死んで詫びろ!
これはもう東電のせいとかじゃねーぞ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:08:41.16 ID:jkWMxqfL0
- そらセシウム出るわ
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:08:49.07 ID:9VmLN96I0
- めちゃくちゃ
これチェルノブイリ周辺で起こってたことそのまんまだろ
藁を食べた乳牛が生態濃縮されて、その牛乳を飲んだ人間が被曝するって
素人の俺でも知ってることなのに、知りませんでしたは無いわ
日本人ならやると思ってたけど、やっぱりな
警戒してよかったぜ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:09:00.79 ID:5hB4NIDcO
- こんな無知な人間が人様の食い物作ってるんだからな〜
福島の食い物なんか誰が食うか
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:09:01.58 ID:atui8g/80
- 人間も口にするものが放射能汚染されていれば、蓄積される
基準値以下のものでもだべれば、体内蓄積され基準値以上になるということ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:09:11.00 ID:A72ZoAIt0
- 政府が安全だとおもってた地区なんだよね
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:09:18.75 ID:4t5/lKrk0
- >>5
大丈夫だろ。放射能で数万人死のうが絶滅するような影響じゃない。
逆に社会的な少子化のほうが問題だ。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:09:28.15 ID:w2Ry4VV60
- こういうことをした農家には補償無しにして
刑事罰を科すべき
殺人罪に近いよ、コレ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:09:39.35 ID:AmkRfuXU0
- この農家の名前さらせよ
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:02.52 ID:TN0QebC10
- 2chで藁が藁そのものを指してるくらい
これは大変な出来事だと思った方がいい
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:10.71 ID:UcdHiwOW0
- もう食う物作るなよ、10年間、無駄だから
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:17.77 ID:xYxlPm140
- ワラを捨てるのが勿体なくて使いました
どうせ俺が食うじゃねーし(笑)
悪いのは東電(キリッ
とか言ってた農家w
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:23.33 ID:m9u26s1m0
-
国産牛肉なんか食う奴が悪い。
生き残りたかったらこういう動きが1歩早い奴についていけ!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/88216940400738304 ←★・・・
現在私が飲食を避けている物→【肉】国産牛肉、本州産豚肉※、その他の全ての国産肉
【卵】本州産卵※【野菜】本州産野菜【乳】国産乳製品、九州産以外の牛乳※
【魚】近海魚、骨魚【貝】貝類【飲料】関西以東で製造の飲料物【水】ROしていない水
※豚肉・卵・牛乳は、餌も現地産であるもののみ摂取。
7月5日 Keitai Webから
↑
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600 ←★いまここになるところ?
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから
↑
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★どんぴしゃ
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから
↑
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824 ←★どんぴしゃ
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:29.23 ID:ZH08/CCS0
- 分かっててやってた農家は傷害罪?殺人罪?農家の名前晒せよ。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:30.23 ID:7xX8/ukM0
- 500の基準もどうかと思うけど本当に全部500以下なら許すが
絶対万とかそういうのも流通してるよなあ・・そんなもんちょっとでも食った日には・・
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:46.99 ID:rUWf9ExU0
- 福島県。肉牛農家に対して行っていた放射能検査内容は手抜きすぎてワロタ。
餌と水については聞き取りのみ。水は井戸水で指導。
牛の体に放射能ついていないかサーベイ検査。
こんなアバウトな検査で市場に出荷していた。
風評被害恐れて手抜きした検査で、実害を自ら作り出してしまった。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:10:59.47 ID:+bvTBzdR0
- 福島産なんて全部出荷禁止だろ
アホか
わらが汚染してて野菜は大丈夫とか
どうやって信じるんだよ
近所のスーパーで福島産の野菜売りまくってるぞ
おかげで野菜全然食えない
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:11:09.26 ID:1WR7asSHO
- 肉を購入する時だけ気をつけていても、結局
調味料やら飲み物やらに肉由来の成分が含まれてる事もあるだろうから
回避は難しいよね。
福島の動物たちは、きちんと全頭、政府や団体なりがちゃんと除染されるまで管理してほしいな…
お金がかかるから除染は無理なのかな…
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:11:30.38 ID:PM9DSPSg0
- わらは軽いからな。 ( ´・ω・)
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:11:34.03 ID:mX3+5jKKO
- 福島の農産物は安心安全とか抜かしてたアホどもはどう責任とるんだ。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:11:34.21 ID:wwWui3wz0
- 絶対にこっそり出荷しちゃうやつや、偽造して販売するやつがでるから
頼むから政府は農家に保障して出荷させないようにしてくれ。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:11:35.40 ID:Ha80u3cMO
- スーパーじゃ国産としか書いてない。
アメ産とオージー産買って来たよ。
全頭検査しないと買えません。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:11:42.54 ID:5JP2aA9P0
-
3号機は核爆発wwwww 小型の核兵器とまるで同じwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
しかも、プルトニウム天こ盛りのMOX燃料wwwww
大量の放射性物質が降り注いだワラを牛に食わせたら、
セシウムどころかプルトニウムが出てもおかしくないぞ
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:11:48.37 ID:B3BuzDQz0
- 何を今さら。
そういうことがあると国も想定してたくせに。
日本国民が内部被爆する恐れを拡散したのは、国じゃないかよ。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:12:11.52 ID:TN0QebC10
- セシウムはもうわかったから
ストロンチウム計測しろや
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:12:15.27 ID:U6xf+8nx0
- >わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ、その後、出荷直前まで牛に与えられていた
福島県で計画的避難区域と緊急時避難準備区域が設定されたのが、震災後1ヵ月以上もたった4月22日。
それまで南相馬市全域は避難区域ではなかったし、事故原発が炉心溶融起こしてたのも最近明らかになった話。
この酪農家が4月までわらを屋外に置いていたからといって責められないと思う。
政府の対応が後手後手すぎた結果だ。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:12:20.25 ID:nsHG4ORq0
- >>60
ですね。
ちなみに福島県では態勢が整わないとかで検査はしてません
農家から見ると今のうちに大量出荷しておきたいだろうな
【原発問題】牛の競り値が大幅下落…規制値超えのセシウム検出受け・福島 [7/11 18:05]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310376016/
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:12:30.80 ID:lNSu6qki0
- 風評じゃなくて実害決定だな。こういう姿勢は非常に問題だよ。
福島産の農作物はもう買いません。怖くて買えません。
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:12:38.22 ID:9VmLN96I0
- 経済のために汚染されてようが出荷する
これまったく東電と同じ
それと全く同じ論理でトレースして、より弱者にケツを拭かせる
その末端の被害者は子供だわな、そのまた未来の子供
こいつらにまだ生まれてこないのに借金を背負わそうとしてる
総悪党国家だわ
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:12:41.52 ID:69oAQ1SV0
- あれ?(藁 で埋め尽くされてると思ったのに(藁
- 107 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/11(月) 19:13:06.10 ID:9KMfSn6pP
- どうなるんだろ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:13:07.33 ID:fnZi6xXo0
- 福島の県境に壁を築くべき
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:13:27.94 ID:/1hp4E0p0
- 風評被害ですね?
分かります
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:13:40.04 ID:MKoRPU9BO
- もしや、国産より中国産の方が安全なのか?
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:13:47.03 ID:e3yTykgd0
-
福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310378595/
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:13:57.01 ID:xOFUtbtM0
- いやだなあ。この肉検査すり抜けて四国まで来てるってニュースでやってた。
食ったかも知れん。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:07.96 ID:SvNcyo6e0
- 車とか庭とか大丈夫なの?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:13.04 ID:zET+va68O
- だから…放射能とかのあとに響く情報は、可及的速やかに、延滞なくただちに公表すべきだったんだ。
岩手、宮城、福島では、震災の影響で、家畜用飼料の生成工場が軒並み被災(海沿いにあるため、主に津波被災)し、一時期極端なエサ不足になった。
ニワトリの養鶏場でも、エサがなくなって、ニワトリが餓死したり、春に生まれたひよこに与えるエサが入手出来ないため、卵を還すのを止めざるを得なかったり…。
牛に与えたわらにしても、ただちに情報が伝われば、屋根付きのスペースに移したり出来たわけで…。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:22.69 ID:wwWui3wz0
- こればっかりは頑張ろうとか精神論で何とかなる問題じゃないんだから
さっさと非難するなり保障するなり処分するなりして欲しい。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:26.79 ID:XnkGWlVG0
- http://viploader.net/pic/src/viploader1220136.jpg
着実にセシウム食わされてるな
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:31.60 ID:ZH08/CCS0
- 風評被害がーーーーって吠えてた南相馬市長に見解聞きたいね
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:36.86 ID:ouI/aUvc0
- 最初の報道「県の指導で屋内に保管してた」
世論「じゃあ、井戸水ないし呼吸? 他も全滅じゃん」
県の調査「この農家だけ屋外で野ざらしだった」
コナンさん、お願いします
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:41.55 ID:imTy3eKNi
- 本音は「バレなけりゃいい」だろうな。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:44.98 ID:TN0QebC10
- >>110
国 直ちに影響は無い
中 直ちに影響があるかもしれない
ダメージ度の問題だな・・・
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:14:59.01 ID:HptBcuTFO
- うは、生体濃縮すると放射性物質すら細胞に取り込まれるのか……
もう完全にオワンコだな…おい。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:15:43.44 ID:TGEobfK60
-
実効線量係数(Sv/Bq)(経口摂取の場合)は以下の値を使用しています。
セシウム137 : 1.3×10^-8
(7.5×10^4)×(1.3×10^-8)≒1×10^-3(Sv)=1(mSv)
、餌のわら1キログラム当たり 1(mSv)
まぁ、人間の場合だから参考程度に・・・
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:15:46.37 ID:FtBPNIaH0
- 真面目な畜産農家が可哀想だな
モラルの無い農家だけが売り逃げする
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:15:59.13 ID:dvAugJnj0
- 地産地消しろよ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:16:20.27 ID:A+/j9njR0 ?2BP(0)
- ずっと屋外に放置された野菜をもしゃもしゃくってる関東人は今3200ベクレル!
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:16:22.63 ID:x3DMs6xW0
- 福島の肉なんて絶対食いたくないけど
知らずに口に入っちゃう
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:16:24.04 ID:7NSzSoYM0
- >>1 あまりに配慮がなさ杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:16:27.99 ID:U6xf+8nx0
- 102に補足
経済産業省
計画的避難区域、緊急時避難準備区域の設定
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110422004/20110422004.html
担当
原子力安全・保安院 原子力安全広報課
公表日
平成23年4月22日(金)
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:16:48.17 ID:1tTBLM1Q0
- 4ヶ月間出荷してるってすげぇな
何万人食っちゃってるんだよ
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:07.62 ID:DFEE1uqH0
- >>92
保安院に習いました
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:19.65 ID:STZGqKXv0
- 11頭と別の牛からもセシウム=南相馬市の農家が出荷−静岡で14.8キロ消費済み
11頭と別の牛からもセシウム=南相馬市の農家が出荷−静岡で14.8キロ消費済み
11頭と別の牛からもセシウム=南相馬市の農家が出荷−静岡で14.8キロ消費済み
11頭と別の牛からもセシウム=南相馬市の農家が出荷−静岡で14.8キロ消費済み
11頭と別の牛からもセシウム=南相馬市の農家が出荷−静岡で14.8キロ消費済み
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:32.75 ID:BG1Y7uFF0
- 福島の牛のウンコは有機農法に使う牛糞たい肥として全国に出荷されてるんだっけ?
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:35.68 ID:iSauIcy60
- 何でも良いけど、いい加減ダダ漏れ状態どうにかしろ
いつまでやってんだよ、クソ東電とクソ政府は
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:42.79 ID:ZH08/CCS0
- 南相馬市長って「水で大騒ぎする東京は優雅」って言ってた人だよね。
自分達は「風評被害」を錦の御旗にして東京や静岡を汚染してたと。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:47.87 ID:80WUOskUO
- 牧草から高濃度の放射性物質がでているのだから栃木や茨城の酪農家は牧草の摂取をやめさせなければならない
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:53.50 ID:aweN4KsB0
- 東電がまきちらした放射能だし
俺ら農家には非はねぇべした
って言ってたけど、一理あるな
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:08.99 ID:ih034/gC0
- 当然セシウム出るの予想できたはずだよな?
空気、水、土地、全てが汚染されているのだから。
敢えて出荷して日本中の農家を巻き添えにしていると疑われても仕方ないよな?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:15.96 ID:GdDK07oO0
- そして真面目にやってる農家がわりを食うと
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:20.17 ID:LlOCjcXN0
- 汚染されたワラを与えた期間が「3ヶ月」だけだから
最高3200べクレム程度で済んだんだろうな
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:21.33 ID:n3KBg61h0
- ううううううううわわわわあわわああぁぁぁぁぁぁぁぁ
⊂⌒⊃。Д。)⊃
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:39.38 ID:7NSzSoYM0
- 農家を死刑にするべき。
あまりに自己中過ぎる
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:39.42 ID:TY2cgGaa0
- この農家のDQN、爆発した際の野ざらし餌を知ってて食わせた。
しかも数日前には
「ありえない!どこで食べたのか徹底的に調べて欲しい!」
とか殊勝なコメントをしてたぜ。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:42.88 ID:itvolmec0
- 牛を放射線の生物への影響をしらべるための実験台にすればいいのになぁ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:18:53.98 ID:ib9yBDf+0
- 7万ベクレルって
普通に放射性廃棄物のレベルだろ?
防護服無しで触ると被曝するぞ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:19:01.04 ID:RCmdFi5m0
- 検査はザルだしどこの生産地かもわからないし国産終了。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:19:09.34 ID:t4orIIyY0
- 農家の実名晒せよ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:19:36.69 ID:1eVxKpNj0
- 外に置いてあった藁をわあわざ食わせるか普通?
現地人の品性が問題だろ
なにが風評被害だよ自業自得だドア法
悪いが完璧に確信犯じゃねえか
一部の悪いやつだけだから見逃してくれ、って
言ってもそうは問屋が卸さない
- 148 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/11(月) 19:19:47.42 ID:KjEvWpqe0
- > わらが水分を含んだ状態に換算すると、餌に使用できるとされる国の目安のおよそ56倍に当たります。
いみわからん。べちょべちょの藁食わすの?
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:02.90 ID:ja+jImHm0
- 酪農家の保障は後回しだな
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:10.84 ID:rPW/VJCJ0
- わあわざ
ドア法
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:13.61 ID:9zz/Ve6q0
- 知ってた
知ってたが、
安全厨と国が全力で否定するので
ほっといた
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:41.27 ID:DFEE1uqH0
- これまでの調べでは、11頭の牛はいずれも屋内で飼育され、震災前の去年秋から、屋内で保管されていたわらに県外
で購入された飼料を混ぜたえさのほか地下からくみ上げた井戸水を与えていたということです。また、出荷の前に牛の
体の表面に放射性物質が付着していないかを調べるスクリーニング検査をした際はいずれも放射性物質は検出されなか
ったということです。県は農家からの聞き取り調査に加え牛に与えていた井戸水やえさを採取して専門の機関で分析し
て原因について詳しく調べることにしています。
▽NHKnews(7月10日 11時56分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110710/t10014105431000.html
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:45.78 ID:ktU/EdB60
- 風評被害があるとしても福島県の自業自得じゃね?
こんな連中の作ってるものなんか信用できんわ。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:49.45 ID:9NuQA1wo0
- >わらは原発事故のあとも屋外に置かれていたということで
さすが、酪農家はアホすぎ
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:53.42 ID:STZGqKXv0
- 「国の指導の通りにやってきた。どこでセシウムが混入したのか、徹底的に調査して欲しい」
↓
「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:59.90 ID:5j6R9L2H0
- 人殺し農家
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:20:59.93 ID:StJ9uF110
-
南相馬市の農家が出荷―静岡で14.8キロ消費済み
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310378595/
同じ農家が出荷した肉牛6頭が5〜6月に東京食肉市場を通じて流通していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310363759/
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:11.86 ID:e1bztrh00
- 死の灰入り藁とはご丁寧な
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:13.46 ID:TY2cgGaa0
- 餌やるとき確実に吸い込んでるよね。
かなり濃いやつを。
自業自得だけどさ。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:13.74 ID:ZH08/CCS0
- >このうち牧之原市の業者は、4.7kgを店頭で販売し、9.8kgを飲食店で消費。
暫 定 規制値の4倍の1kgあたり1,998ベクレルの放射性セシウム入りの牛肉は
すでに消費されてる。この農家は罪深いよ。消費者はこの業者と農家を訴えろよ。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:14.13 ID:ayuEgMGd0
- >>5
うむ、そのとおりだ。
だから祖国に帰ってね
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:18.75 ID:isBKM7cd0
- こんなもん絶対故意に見過ごしたんだろ
パニックが怖いから(笑)
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:43.56 ID:SQxUfp+s0
- 藁の中のセシウムと肉のセシウム、なぜか肉の方が少ない。
なぜならばセシウムは生体半減期といって、摂取されたセシウムが体外に排出されてしまうという
生体濃縮されないという性質があるから。
その代わり下水の汚泥からは排出されたセシウムが大量に検出されるけどなw
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:51.89 ID:L+xRXYDh0
- 7万5千ベクレルって何グラム?
原子七万五千個分てこと?
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:21:55.10 ID:t4orIIyY0
- この農家を殺人未遂で逮捕しろ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110710/t10014105431000.html
これまでの調べでは、11頭の牛はいずれも屋内で飼育され、震災前の去年秋から、
屋内で保管されていたわらに県外で購入された飼料を混ぜたえさのほか
地下からくみ上げた井戸水を与えていたということです。
↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/t10014133491000.html
福島県によりますと、わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ、
その後、出荷直前まで牛に与えられていたということで、
この農家は「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」と
説明しているということです。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:22:22.20 ID:pdPIhRhb0
- 酪農家は、
外面ではおらが愛情育てたべこ〜
とか人情家装いながら、
頭割って殺して解体して食うために育ててるという本質は全く見せない
極悪非道な拝金主義連中なんだから、
放射能汚染肉を国民に売りつけるのなんて全然平気だろw
むしろ、俺だけ不幸になるわけにいかね!ざまあ!一矢報いた!ぐらいにしか思ってねーだろw
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:22:43.95 ID:TuJKpt5LO
- wwwwwwww
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:22:48.36 ID:mX3+5jKKO
- 牛肉は静岡の茶みたいに飲むときに薄まるとかいう言い訳は出来ないな。風評被害とか抜かしてた奴ら全員に謝罪させろ。
- 169 : 【東電 84.4 %】 :2011/07/11(月) 19:22:57.07 ID:FUDZbu9F0
- 農林水産省は死刑でお願いします
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:08.02 ID:peQsQjX20
- だからもう福島や周辺ホットスポットで農業とかやるなって
あちこち行政が主導で擬装やマセマゼまでやって日本中に回しかけてるだろ
ミートホープなど民間がやった時は逮捕で農協や行政がやったら免罪なんて
無いぞ! しかも今回はものが放射性物質だ。農家の事を思うなら人員と
共に危険区域から退避させ耕作禁止、新天地で新規開業や転職斡旋すればいいのよ。
病人や若年性がん、流産などが3.4年後から多発しだして慌てても保障額など
農家以上にあるだろし、払いきれるもんじゃない。下手すりゃ暴動すら起きかねかねません。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:19.73 ID:GdDK07oO0
- 他のよろしくない餌を与えてる農家が
全頭検査なんかされたら出荷できないと首を括る前に
生きたまま他の地域に出荷すれば検査されないんじゃなイカ?
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:28.71 ID:KKHInonr0
- 一日1キロってことはないけど最低で家畜が1キロのみ食ったとして1.65 mSvの内部被曝かな?
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:36.41 ID:rPW/VJCJ0
- こんなの食っても死なねーよw
そもそもの原因は事故起して東電と
安全・安心と言ってきた政府だな。
この農家は止むにやまれず牛に藁を与えた。
言わば被害者だ。牛が放射能を浴びてるとは
思わなかったんだろう。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:39.73 ID:ib9yBDf+0
- 東京ので捌かれて「牛由来生油脂」とかになって、
お前らの喰っているカップラーメンや、缶ジュースにまぎれてるんだからな?
北海道や九州も関係あるんだぞ。
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:40.52 ID:NpWDt/BH0
- いいから廃業させろ
東電負担でな
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:47.37 ID:bbZhX2oC0
- 何から何まで... 相馬焼きから会津漆塗りまで 本場の馬肉の刺身は? あれが食いたくてイワナ釣りに行くのに
てか イワナがやばいか?
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:49.51 ID:DFEE1uqH0
- セシウム検出で大騒ぎするメディアの「報道被害」?
ザ・リバティweb - 1 日前
福島県内の子供や肉用牛から放射性セシウムが検出されたという報道が相次いでいる。
9日には各紙が南相馬市の農家が出荷した肉用牛1頭から規制値を超える放射性セシウムが検出されたと報じた。
6月30日には、同県内の市民団体が福島市内在住の6〜16歳 ...
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2369
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:54.87 ID:nsHG4ORq0
- 井戸水も今は残留してないとしても当時は高濃度の可能性もあるし
だとしたら町内の他の農家の牛も汚染されてるかも
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:23:56.94 ID:5nwhz/3t0
- そりゃ汚染牛になるわな
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:07.70 ID:y9kx5oTxO
- これでまだ民主支持してるやつどうよ?
農家にこれ責任ないぜ?
避難区域設定されたのずっとあとだし
民主議員は生きていてはいけないのは当然だが今や票を入れるやつらも殺人鬼とかわらん
数人殺すような新聞にでる殺人鬼などかわいいもの
世間には殺人鬼がわらわらいるじゃないか
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:08.75 ID:WFfJR6FC0
- この板じゃ以前から散々いわれていたのにな。
メジャーなとこだと飯舘の牛が北海道の牧場に移されたとき
俺の周囲の一般人もかなり怒っていたな。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:09.84 ID:ZH08/CCS0
- それでもまだ福島の牛は出荷されてる。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071100634
南相馬だけじゃなくて、ほかもとめろっつーの。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:13.85 ID:ih034/gC0
- わらだって測定がもっと早ければ、ヨウ素も多量に出るはずで、
何十万ベクレルもの餌を与えていたということになる訳だ。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:17.24 ID:TY2cgGaa0
- >>168
挽肉で混ぜればOKとかやりそうなんだが。
牛乳みたいに。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:28.63 ID:WzDXdMnk0
- 福島の藁が悪いだけで福島産の牛肉には問題はないと思わさせたいのでしょう。
しかし、福島で野ざらしだった野菜は、藁と同じで全て放射能に汚染されている。
そして、福島の田畑の土壌も放射能に汚染されている。
今後数十年は福島の農作物、畜産、牛乳は食べられないでしょう。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:43.37 ID:v72iO4O+0
- >>155
国の指導通りにやったのは間違いないんじゃね。
指導通りにやった結果がこの有様って話でしょ。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:51.22 ID:ouXrRqAH0
- 「あんたが悪いんじゃない」とか言われてたけど「あんたも悪い」に変わりそうだな
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:55.43 ID:TtFpJwrH0
- その藁ってさあ、凶器に価するよね?
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:24:59.95 ID:aweN4KsB0
- アメリカの狂牛肉ばっかり食べてる漏れ、勝ち組
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:25:23.30 ID:HptBcuTFO
- >>163
それだと何故肉からセシウムが検出されたのかが全く理解できない。確かに濃縮はして無い…しかし、肉にはセシウムが入ってる。結局なにが原因でこうなったんだ。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:25:53.91 ID:6zvbOXaA0
- 溺れる者は藁をも掴む
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:25:59.33 ID:09yxVBtO0
- 一旦福島は何もつくるな何も出荷するな
じっとしてろ、マジで
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:01.70 ID:STZGqKXv0
- 計画的避難区域と緊急時避難準備区域で飼育されていた牛は、福島県が全頭、体表
面をサーベイメーターで検査するなどして安全性を確認し、出荷することになって
いるが、今回の牛はその検査をくぐり抜けたとみられる。
体表検査で分かるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これセシウム肉を国民に食わせるためのわざとだwwwwwwwwwww
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:08.88 ID:/ZrIbf8Y0
- 豚喰おうぜ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:15.82 ID:9VmLN96I0
- ラーメン、レトルトカレー、ブイヨン等々
混ぜ込まれてる可能性はあるわな
俺も当然内部被曝してるだろう
最近髪の毛が縮れて来たんだが、髪って毒素の影響をうけるらしいね
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:19.15 ID:ZH08/CCS0
- >>173
何いってんの。南相馬の野菜が汚染されてたんだから、屋外保管の飼料が
汚染されないと思ったなんて言い訳は通じないよ。さらに3月に屋外保管の
飼料は使わないように通達でてて、それにも違反している。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:21.13 ID:uBNCN8FR0
- 牛丼屋新メニュー
夏のセシウム丼
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:24.74 ID:lNSu6qki0
- 大多数が風評被害であっても0.1割でもこういう実害が混じると
もう風評被害じゃなくて全てが実害(の可能性がある)になる。もうダメ。
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:25.59 ID:GdDK07oO0
- >>185
3月から野ざらしの野菜なんて食えるわけないじゃん
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:26:59.11 ID:1WR7asSHO
- でも…
もし自分や飼い猫のごはんが不足していて、痩せほそってウツロな目になって
弱々しい鳴き声でエサをねだられたら…
まあ自分や猫は食用に出荷はされないけどさ。
エサ不足だったらしいけど、外国から干しワラとかを輸入出来なかったのかねえ…
それとも原発事故で輸送経路が確保出来なくてエサ不足だったのかな?
農家を責める前に、ちゃんと事情を知りたいよ。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:09.18 ID:isBKM7cd0
- 福島の食材を食べようキャンペーンやってる安全厨に頑張って欲しいなぁ〜
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:12.63 ID:aweN4KsB0
- 福島の桃も夜露死苦
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:18.17 ID:xOFUtbtM0
- シャブシャブで食ったら99%のセシウムはお湯の方に
・・無いな。
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:19.58 ID:ecpacOIu0
- おいおい、露地栽培の野菜なんか中割ったら数万ベクレルとか普通にありそうだなw
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:24.50 ID:ipsERnG80
- 藁も野菜も同じような感じじゃね?
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:36.31 ID:do3q7pAd0
- 3月4月に屋外でたっぷり放射性物質をしみ込ませた餌で牛を育てて、その牛肉を全国にばら撒こうとしたのか
もう絶対に福島産のものは口にしない
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:38.36 ID:oW+5SHJv0
- 今後もこういう話がワラワラ出てくるんだろうな
藁だけにwww
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:56.08 ID:TjH6DWA70
-
静岡県 牧之原ですでに消費され アウト!!!
http://viploader.net/pic/src/viploader1220136.jpg
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:56.94 ID:5j6R9L2H0
- まともな首脳なら日本からの食品輸入は前面禁止にする。
工業製品には全品、放射能検査を要求する。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:27:58.07 ID:pdPIhRhb0
- >>170
暴動なんて起きませんよ?
停電して電車ストップしたあげく直前で輪番停電だのやっぱ23区はやめるだの、
あんな大混乱な状態でも起きなかったのだから、起きるわけがない。日本の民度は世界一だからなw
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:28:01.86 ID:xV/K+kI20
- ガイガーは値段が高いし、みんなで霧箱作って放射線を検出しようじゃないか
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:28:13.28 ID:ud3ZJrp/O
- ハイハイ風評被害。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:28:18.99 ID:+sdjKDkD0
- 農家や漁師の人には悪いが福島近辺からは
2年ぐらい一切出荷できないように規制してもらいたいわ
1件でもこういうの出てくると全部が信用できなくなる
大多数が気をつけていても絶対1人は適当な農家とかいるだろうしな
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:28:52.72 ID:STZGqKXv0
- 6月30日には、同県内の市民団体が福島市内在住の6〜16歳の男女10人の尿検査を実施し、放射性セシウムが検出されたと発表した。
専門家は「福島の子供のほとんどが内部被爆し、チェルノブイリ原発事故のように、数十年後に甲状腺がんが発症する」と警告している。
福島の子供はオワコン
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:02.25 ID:siED0a2U0
- こんなもん風評被害だろ。
食ったところで今すぐ死ぬわけでもないのに。福島支援しようって言ってたじゃねーか。
どんどん食おうぜ。福島支援だろ。
俺は食わないけど。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:02.47 ID:ib9yBDf+0
- カビ毒米もそうだろ?
あれ、結局、せんべいや酒の原料や、外食品になって、殆どの国民が喰ってしまったけど、
30年後にはほぼ確実に癌になるって猛毒だぞ?
中語句がらみの奴が、態とやっているとしか思えない。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:04.03 ID:Meci+S8d0
- わらからってどんな食べ物かとおもたよ
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:14.48 ID:+8kwOb9SO
- ここにきて、帰れま10とか見てると‥
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:17.66 ID:bUM/UAvp0
- 暫定基準値の500を大幅に超えるか未検出のどっちかしかなくなってるな。
ならもうもっと下げても良いんじゃね?
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:26.85 ID:nM5YVoXa0
- どうせ肉だけじゃねーだろ
知らねーぞ・・・
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:27.63 ID:DFEE1uqH0
- BSEは科学的根拠無くても一頭ずつ検査してるじゃん
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:34.34 ID:FABYVTHS0
- >>1
なんで牛のうの字も入れずに立てるんだ?
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:45.53 ID:SQxUfp+s0
- >>190
ナイス疑問
実は生体半減期90日
だから摂取した藁にあったセシウムは、時間が経過すればもっと減る。
屋外にあった藁を与えた時から日にちが経てば経つほど減っていくことになるが、検出されなかったり安全だったりするとは限らない。
セシウムは内部被ばくが恐ろしいが、どういう性質があるかよく把握すれば、無駄な恐怖は受けない。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:45.69 ID:33hnnbjf0
- わーらにまみれてよ 育てた黒毛
今日は売られてよー 町へ行くー
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:49.67 ID:wQhYl7Hb0
- これは東電だけの責任にはできんな。
間抜けすぎるだろ。
- 226 : 【東電 84.4 %】 :2011/07/11(月) 19:29:49.73 ID:FUDZbu9F0
- 国産牛は食べたらあぶないってことですね。
風評じゃないですよね。
風評とかいってるのは、検査をおろそかにした奴ばっかりですよね。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:50.16 ID:/3BuYv400
- セシウム牛肉、消費済みワロタw
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:29:59.28 ID:0s9s4JF5O
- ちょっとこれ許せないんだが
絶対に許してはいけないぞ
どうしたらいい? 完全に自己利益に溺れた福島民はイコール東電だろ!
これでお咎めなしなんて、おれら殺されかけてんだぞ!!子供も女も無差別に!!!
誰かこいつらを訴えてくれ!!
やらなきゃ、俺がやる
- 229 : 【東電 84.4 %】 :2011/07/11(月) 19:30:13.03 ID:eJpQgFRKP
- 茨城の納豆は大丈夫か?(藁)
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:30:13.49 ID:ipsERnG80
- このまえ相馬産のモヤシ食べたけど
大丈夫だろうか
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:30:17.47 ID:aweN4KsB0
- ワタミが大量に仕入れそうな悪寒
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:30:18.13 ID:5bOvp7Vf0
- 南相馬市牛肉放射性物質検出 全国に流通
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110711-00000184-fnn-soci
知ってた。
ちなみにNHKでは東京、神奈川、静岡、大阪、愛媛にピカ肉がたっぷり流通してるとさ。
マクド好きですき屋大好きなおまえら大丈夫?w
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:30:37.63 ID:peQsQjX20
- しかしこれ缶総理が辞めたり仮に民主政権が近々交代する事などがあるとしても
代わりの党など対処可能だろうか?
政府がと言うより地元に根ざした地域行政、福島県庁や静岡県庁が
地元農家の訴えにおされて基準値引き上げや出荷を政府に迫るだろう。
該当地域出身の国会議員なども動く訳だし。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:30:58.82 ID:csmOghWv0
- 東京でもう消費済みだろw
おまえらの胃袋も検査しろよw
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:31:01.23 ID:5j6R9L2H0
- >>223
セシウムがあるって事はストロンチウムがセットで100%あるってことなんだけど
まったく報道されないよね。
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:31:02.66 ID:dGkFC7f30
- そろそろ暫定基準値引き上げの頃合いではないだろうか
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:31:03.59 ID:pdPIhRhb0
- まさかオージービーフが国産牛より高くなる日がくるとはwww
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:31:05.83 ID:aJu79DIBO
- 金輪際風評被害とか安易な発言はするべきでは無い。国の責任でしっかり避難させ、賠償を速やかに行い、福島県産の食べ物が万が一にも世に出回らないようにしなければならない。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:31:33.52 ID:80NMEwjw0
- >>204
その辺は野菜の種類と肥料の与え方次第だなぁ
カリウムを多く含むと言われる野菜でカリウム不足の状態で栽培されたならそれくらい吸収していても不思議はないな
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:31:34.36 ID:isBKM7cd0
- >>230
種は外国産でも水がヤバイってのはあるだろうね
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:31:45.27 ID:7ARj0oGC0
- 福島さんが悪いのは始めっからわかっているだろ。でも霜降を半額にでもしてくれるならオレは喰いたい。ただし1kgだけな。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:09.17 ID:1FDHjCBu0
- 柏市の焼却場から検出されたのと同じくらいか
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:22.35 ID:wQhYl7Hb0
- まあここ数ヶ月牛肉を食ってない俺には関係無いが。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:33.92 ID:cXQMhD4K0
- 退避させておいた餌でこれか
やっぱり福島の中通り浜通りの家畜も乳も卵ももう全部だめだね
怖くて無理無理
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:33.95 ID:STZGqKXv0
-
こないだ牛丼がセールしてたから食ってきたんだが・・・・
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:34.98 ID:2rRc7nGv0
- 稾って懐かしいなw
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:44.86 ID:ipsERnG80
- この調子だと楽観主義者は死滅するな
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:47.81 ID:XBgU70W/0
- うちは国産牛なんか食べたことないからどうでもいいや
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:53.13 ID:eb70QvRKP
- falloutした藁食わせたのか、安全なわけないよな
出荷した農家の人確信犯じゃね?
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:32:58.28 ID:5bOvp7Vf0
- >>24
むり。
長崎原爆後50年で死んだ被爆者の体から今だに放射能が検出されてるくらい。
半減期×10倍の年数がかかります。
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:33:17.68 ID:siED0a2U0
- いやいや風評被害だって。
ただちに影響は無いって政府もすぐ言うんだから。
衛生的には肉はトリミングして洗って食うもんだから切って洗って検査するって。
そしたら基準値も下がるし風評被害だ。
福島支援だろ。どんどん買って食えよ。安くてうまいぞ。
俺は食わないけどな。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:33:23.07 ID:ib9yBDf+0
- >>223
セシウムが有るってことは、確実にストロンチウムやプルトリウムや、コバルトなんかも有るですがねw
単体では存在しない物体なんで。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:33:26.86 ID:aweN4KsB0
- どっかの自治体ではヨウ素だけを調べて(記載して)「不検出」ってしてたなw
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:33:32.20 ID:o57Fw7SOO
- 【怪気炎】「俺が原子炉にビンタをすれば放射能の流出は止まる」アントニオ猪木が福島原発の作業員を激励★11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:33:42.01 ID:Lgkyh4OA0
- この藁を食った放射性牛乳を飲まされてる子供らが心配だな
毎年数回は同級生の葬式に出席する羽目になりそうだな
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:33:45.26 ID:5j6R9L2H0
- 大手チェーンなんかで福島産の肉使ってるトコが判明したら倒産しかねないねw
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:33:55.67 ID:nmnE9JoP0
- >>249
最初は国の方針どおりの餌しか与えてないって言ってたもんな
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:34:00.37 ID:7NSzSoYM0
- 農家ぶっころせ
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:34:16.61 ID:Y3j0TTaD0
- 無理して出荷するより、出荷出来ない分東電に保障を求めた方が良いと思う
よ。どうしてそうしないのか?
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:34:28.26 ID:isBKM7cd0
- 頑張って福島の食材買ってる安全厨もほんとはこっそり捨てるか
隣の人にあげたりしてるんでしょ、どうせ
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:34:35.18 ID:gBrHGtvG0
- セシウム牛おいしいです^^
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:34:46.30 ID:nyTc69Bv0
- 放射線量が桁違いだった飯館村から出荷された牛調べろよ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:34:55.73 ID:ipsERnG80
- マネーロンダリンみたいに
牛肉ロンダリンがあって
俺たちの口にも入ってると思う。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:35:07.72 ID:8DQhNUtsO
- 少しでも放射能汚染されたものは、すべて東電が買い取ればいいだけの話じゃないの?
それが危険なレベルの物なら東電が処理し、安全だと言い張るのならば東電社員が消費していけばいいだけの話だろ?
汚染食品を下請けに投げるのは当然禁止の方向で
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:35:26.43 ID:Ke2PCdN90
- そりゃ福島で外に出してりゃ検出されて当たり前だろ
使うどころか調べてる時点で頭おかしいわ
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:35:39.69 ID:Md6oHH850
- >>1
>わらが水分を含んだ状態に換算すると、
わざわざ数値が低くなるような比較方法を出してキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:36:01.01 ID:T2pHsVqc0
- 牛を人間に置き換えれば、今日本国民がどんな状態なのか、おのずとわかる話。
政府が適切な避難も、水・食糧の放射能安全対策もやらなかった為、東日本の多く国民は
この先放射能による人体への害に怯えながら生きていかねばならない。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:36:13.20 ID:xPXdvCm70
- あんたが悪いわけじゃないっつーか
あんたがずいぶん悪かったわけね
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:36:17.07 ID:DXltI6qH0
- 一般人で検査お願いした人も居るみたいだけどマスコミはそこらの食品買って検査したりしないの?
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:36:22.96 ID:aweN4KsB0
- 東電に保証を求めるときは、訴訟をしてください
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:36:25.39 ID:nmnE9JoP0
- >>262
飯舘村の牛もすでに東京の市場に流通してるよ。
他スレで画像見た。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:36:48.03 ID:p+GFzCBX0
- ばれないとでも思ったのかよ
甘いんだよ
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:36:57.06 ID:EXPGHhBI0
- しってるぞ!
地下水汚染のスケープゴートだろ(w
チョクトが飼葉でも食べるのか(w
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:14.07 ID:uGi2J0zG0
- 屋外のわらのせい!ってことでみなさん安心しちゃって
屋内のエサ+水なら絶対安全みたいな風潮
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:20.26 ID:8XQqL13+0
- >>232
安い店はもともと輸入牛だからあまり影響ない。
福島産牛に替えてもコストダウンにならないし。
中途半端な価格帯の飲食店が一番怪しいだろうな。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:21.33 ID:JczRtrUv0
- 餌はワラキアの夜 に見えた
- 277 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:27.29 ID:ih034/gC0
- 人間も牛と同様に汚染されている可能性あるから、
これからは献血も放射能検査が必要だろうな。
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:33.06 ID:ib9yBDf+0
- >>267
だよな
牛「だけ」が汚染されるってことはあり得ないから。
その場に居た人間も、当然同じ状態なんだよな。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:37.55 ID:siED0a2U0
- まずこれは風評被害だから地元で存分に食って、安全を消費して欲しい。
子供から老人までな。牛一頭丸焼きで食してくれ。
今ならもちろん平気だ。まさに風評被害。
地元で食えないけど風評被害だから福島支援で買え、お前ら鬼だな、なんてこと
言うわけない。福島人は強い奴ばかりだからな。
そして風評被害と立証されてから福島支援する奴はどんどん買って1日1kg目指して食え。
風評被害だしな。
俺は食わないけど。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:37.81 ID:5bOvp7Vf0
- >>263
311から牛肉、豚肉を海外産に切り替えなかったおまえは情弱w
おれは魚も国産は見放している。
鶏肉は飼料の魚骨粉がまったく規制されていないのでもうアウトと思っている。
まぁ、なんだ情弱はゆっくり、市ね。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:45.32 ID:tkPM0A0DP
- >>19
当たり前だろ
自分で食べる分には虫食いでもよい
出荷は品質が大事 買ってもらえないからね
結局 おまえが虫がついたり 虫が食った野菜
を好まなかったことが原因
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:54.39 ID:ookCDhTt0
- チェルノブイリで「人体」のセシウム濃度がピークになったのは、事故から10ヶ月目。
これから収穫の秋を迎えて、私たちの体のセシウムも、ますます増えていきます。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:37:56.29 ID:1gfyr3cx0
- 牛だけでなくて福島に住んでいる人間が同じぐらい汚染されているんじゃないか?
人間は藁は食わないから大丈夫なんだろうか? 藁を食ってない牛の検査の結果が知りたい。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:38:05.49 ID:ZH08/CCS0
- >>274
ないない。農家・自治体・政府の言葉をそのまま信用してる人なんていないよ。
- 285 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:38:09.48 ID:D9jrapAz0
- さっさと屠殺して焼却して灰を地下に埋めろ
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:38:47.18 ID:w2Ry4VV60
- >>173
福島の犯罪者乙
屋外保管の飼料は使うなと言われてても
使ったのがこの殺人農家だろ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:38:47.73 ID:loiTvxqw0
- 競りに出した農家の名前をさらせ!全国にさらせ!
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:12.21 ID:RewnJIxX0
- 【政治】 大学学長「菅首相、能力は一般人以下」とテレビで→スタジオ「ざわ…ざわ…」→学長「はっきり言う。首相は普通の人以下」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310373380/
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:17.49 ID:p+GFzCBX0
- 自主的に検査するのが普通なのに
他から指摘されるまで黙ってるとか、何がうつくしま福島だよ
心まで汚れてるじゃないか
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:17.82 ID:bJvRxZW+0
- 除染しろよ
原発は今現在も放射性物質出してるの
なんでわかんないかなw
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:26.38 ID:A+/j9njR0 ?2BP(0)
- なんで日本って国民の生命に対する扱いがソ連以下なの?
- 292 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:26.78 ID:ipsERnG80
- >>280
産地偽装が日常なこの国で
そんな悠長なことをw
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:37.74 ID:aJu79DIBO
- FTAで食料の関税撤廃して、代わりに電化製品、自動車輸出等で交渉する以下生き残れ無い
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:38.24 ID:g7648Oa60
- 海産物の産地偽装等、こういう情報を耳にするようになってから
福島への募金は一切、手を引いてしまった。
恩を仇で返す馬鹿は氏ね、マジで。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:48.11 ID:7BM+Bxyu0
- わらで出ると言うことは米でも出るだろ。
どうしてホットスポットの耕作禁止をやらないんだ…
あのソ連でもやったらしいのに、
怒らない日本国民がアホすぎる。
牛で出ると言うことは人間で…
牛のがんや出産や奇形児はどうなってるんだろうな…
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:49.39 ID:31WNF0cjO
- 牛だけじゃない。
豚、鶏、魚、野菜、‥‥
人間、将来ある?‥‥子どもたち‥‥
いい加減に、原子力発電で未来を暗くするのは、
止めてくれよ!
原発賛成の、加害者たちに言ってるんだよ!
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:39:53.53 ID:nKJaNnZC0
- 枯れ草に降った状態なのに、水分を含んだ状態の予測値をあげる意味がわからない
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:13.30 ID:ib9yBDf+0
- >>291
日本人に死に絶えて欲しい人達が、政府を仕切っているからでしょ?
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:17.91 ID:ZH08/CCS0
- この南相馬市69歳の農家の名前はまだ出てないの?
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:21.45 ID:8+ovSZ7A0
- 東電もウソだらけだが、農家もウソだらけかwwww
もう、自前で牛飼うしかないな
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:26.82 ID:09yxVBtO0
- 農家守るために国民巻き添えか
やってること目茶苦茶だな
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:34.11 ID:uGi2J0zG0
- >>284
テレビがそう言い張れば年寄りはあっさり騙される
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:37.61 ID:DFEE1uqH0
- 福島県南相馬市 同生産者の牛肉東京都、神奈川県、大阪府、静岡県、愛媛県で消費済み http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/k10014135881000.html
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:41.95 ID:5bOvp7Vf0
- >>275
おまえ、あの激安えびすの仕入れ元の肉がどこだったか知らないのか?
これだから情弱は。
>>292
スマソw
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:40:41.99 ID:nPhAAxLkO
- 分かっててやったのなら、何か罪には問えないの?
ホント何とかしてくれよ
- 306 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:07.10 ID:/zPO+1ve0
- トンキン共脂肪でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:30.79 ID:j3ol40/M0
- 宮崎の荒茶からも1キロ/2ベクレル出たぞ
賠償しろ
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:34.78 ID:8ZHwKiBn0
- >わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ
そりゃ出るだろ
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:41.20 ID:ookCDhTt0
- >東京都、神奈川県、大阪府、静岡県、愛媛県で消費済み
あーよかった。 @さいたま
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:45.67 ID:zIjw9zIv0
- >>277
>人間も牛と同様に汚染されている可能性あるから、
福島県では地産地消が推奨
....って正気か?
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:46.16 ID:EXPGHhBI0
- >>283
藁にもすがる馬鹿(w
そんなに心配なら逃げろ!
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:52.16 ID:y7kg0E2W0
- >「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」
これ出荷前の調査じゃ隠してたんだろ
他の農家も全部同じようなもんだろ
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:41:52.62 ID:nlWGBtdx0
- 猛毒汚染物質の拡散犯罪
風評被害が聞いて呆れる
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:42:13.59 ID:zfS3NyKs0
- 1ベクレル拾う度に、1円くれよ、東電。
それぐらい、とうでん・・じゃなかった当然だろ?
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:42:17.73 ID:ouI/aUvc0
- ハイジ「おじいさんどうしよう。あたしもう赤ちゃん産めない!」
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:42:28.03 ID:ib9yBDf+0
- >>305
放射性廃棄物を放射線管理区域以外に移動させると、犯罪です。
故意に放射能を拡散させても犯罪。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:42:38.69 ID:PWBpvdQW0
- なぁ お前らの近くに居る東電社員の現況教えてくれよ
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:42:44.97 ID:ZTvCk81m0
- 藁を外においておけば、どれだけ危ないかを福島の農家は理解していないのか!
風評風評と騒いでばかりだから、何が危険かも理解していないのか!
知っていてやってるなら犯罪だぞ!
本当に腹立たしいよ、福島!
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:42:49.81 ID:uGi2J0zG0
- >>291
大嫌いな日本人を嬲り殺せるチャンスを最大限に活用中
亡国政権に神風吹きまくり
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:43:04.58 ID:nPhAAxLkO
- >>306
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1310380385/1
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:43:15.22 ID:tlsOrbHsO
- >>1
最初、飼料はしっかり管理してたと言ってたよな。
佐賀のやらせメールと同じ。この先何を言っても福島県産の食品は信用されん。
この先あちこちで酪農家が自殺しても自業自得だから福島県民は諦めるんだな。風評じゃなく、自らが加害者になっちまったんだからw
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:43:27.93 ID:Lgkyh4OA0
- >>289
今はFU●K U SIMAが一般的だよ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:43:44.96 ID:3GlfEWswO
- 藁を放置した民主党がわるい
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:43:52.29 ID:ipsERnG80
- すでにご存知かもしれませんが
牛乳は全国出回ってるらしいぜ。
薄めて暫定基準内にして問題なしってことらしい。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:43:55.84 ID:5bOvp7Vf0
- >>306
トンキン絶賛ヒバク星人に進化中wワーレン
>>309
5月中の分(数百頭)はまったくノーコメントにされているんだぜ?いいのかさいたま?
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:44:52.49 ID:o/L7fiQo0
- わりとどうでもいい
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:44:53.87 ID:ZH08/CCS0
- >>324
混ぜてないって電話で聞いた所のしか買ってないわ。
震災前粉乳買い溜めしてるし。
- 328 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:45:02.08 ID:yF/MTwBVO
- で、またこの酪農家が泣けば許されるんだろ?
たぶん日本人全員死んでいいと思う
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:45:19.79 ID:UK4UJlpK0
- 氷山の一角だろうな・・・
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:45:28.71 ID:zfS3NyKs0
- 商品の放射能測定したくても、検査機関がパンク状態らしいよ。
これだけの事故が継続中にもかかわらず、まったく強化されてないしな。検査機関
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:45:52.47 ID:y7kg0E2W0
- >>19
そりゃ
薬もタダじゃないんだから
見た目どうでも良い自分で食う物に手はかけないよ
てか、出荷用に作ってても見た目だめなのは出るから
それは普通に食ったり親戚に配ったりするよ
家はよくトマトとかメロン、ぶどう貰ってる
全部出荷用に作ってる奴
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:46:10.05 ID:QkNCXoSU0
- >>208
牧之原って御前崎のあたりだよな
なんという皮肉
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:46:29.58 ID:mcGelVBf0
- トカゲの尻尾きりじゃないよな
農家に責任を全部押し付けて終わりじゃないよな
わらを与えなかったら安全なんか?
問題はそこだろう
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:46:40.91 ID:STZGqKXv0
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ばんごはんは国産ひき肉でハンバーグ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´国産牛肉 `l
リヽ/ l l__ ./ |_国産豚肉 _|
,/ L__[]っ / /
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:46:50.30 ID:j3ol40/M0
- 会長の勝俣と前社長の清水は全国を謝罪行脚しろ
こいつらのテレビでの傲慢な態度我慢ならん
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:46:53.12 ID:FABYVTHS0
- >>309
消費済みは静岡だけ
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:47:20.00 ID:7BM+Bxyu0
- >>324
知ってる。今まで牛乳大好きだったのに、
気になって飲む量が減ったぞ。
ストロンチウムを取り込まないように、
カルシウムサプリメントを服用するようにした。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:47:30.51 ID:mX3+5jKKO
- 大阪在住で九州に避難場所を確保してる俺最強。
国産牛なんか事故以来食ってないし。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:47:38.06 ID:zfS3NyKs0
- >>327
混ぜてないって答えたのは、どこのメーカーなの?教えてくれー!
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:47:41.84 ID:G7Ct/yPk0
- 藁にこれだけ付くんだったら普通に農作物にも同じだけ付いてるはずだよな
つか、置いてあるだけの藁と違って根からも吸い上げる分、普通の野菜とかの方が
絶対に汚染度高いだろ
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:47:45.82 ID:+k+H7OeB0
- 牛さんカワイソス
でも、東日本の人間もぶっちゃけこの牛と状況は同じだよなぁ
エサ(食料)が汚染されてるわけだし
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:47:56.19 ID:/vYeGfue0
- 風評被害なんてスローガン作って誤魔化そうとするから、こう言う生産者が出てくるんだよ。
野ざらしにしてあるワラに放射能がごってり付いてるなんて分からない訳ない。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:48:21.49 ID:YZdy21lw0
- 東京のヨンナナダイニング福島はどうしてるんだろう。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:48:21.88 ID:8BokDmh5P
- 餌は汚染されてないものを使ったとか、やはり大嘘か
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:48:42.22 ID:ipsERnG80
- >>327
正直に「混ぜてます」っていう業者がいるのかな??
いやなんとなく。
あと1ヶ月もしたら「混ぜて薄めて無問題」が
コンセンサスになってると思う。
食品も汚泥もなにもかも
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:01.00 ID:yXK5hN/30
- これは謝って済むレベルじゃないな
犯罪に等しいよ
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:01.32 ID:zIjw9zIv0
- >>321
>この先何を言っても福島県産の食品は信用されん。
信用するとか....何言ってるの?
汚染地域なのに。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:05.54 ID:EXwrV+gw0
- 水にしろ野菜にしろ東日本に住んでるならもう摂取してるだろ
福島とその近辺くらいしかまともに測定してないだろうし
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:07.43 ID:nPhAAxLkO
- >>316
ありがとう。
でもそういうのじゃなく、もっと直接的な傷害罪とか。
救急時の医療で死亡しても、有罪判決が出る国だから何かあると期待したい。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:12.05 ID:e3yTykgd0
-
【社会】風評の回復が課題 福島県産野菜の出荷制限、全域で解除★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308884402/
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:20.90 ID:Mja4Em2f0
-
・・・そりゃ尿からも肉からも大量に検出されるわw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:34.33 ID:Nt9r1Jm50
- >>276
>餌はワラキアの夜 に見えた
とりあえず日本人が吸血鬼に襲われる心配はなくなったな。福島原発GJ!!(`・ω・`)
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:44.60 ID:5bOvp7Vf0
- >>341
YES!ヒバク星人!
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:47.47 ID:zfS3NyKs0
- >>342
放射能が飛び散ってますって言っても、風評被害扱いされてきたからな。
農家は都合の良い情報は盲目的に信じるだろ、生活掛かってるんだし。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:50:18.23 ID:dxiJyLtE0
- 「福島のセシウム牛肉、検査した残りの10頭も規制値超えてたw」 同区域から2924頭が出荷済
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310183472/
大阪や東京に福島の繁殖用被ばく雌牛1万頭が避難 乳牛は殺処分 した後食肉として出荷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304934083/
【福島原発】牛だけではなかった!豚、鶏の被爆家畜を全国へ拡散していたことが発覚!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304775752/
【福島】原発事故から2ヶ月近く避難地域でそのままの牛1万頭から、乳牛が食肉に回されるぞー(^o^)ノ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304934434/
【原発問題】 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島 [04/09]★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302409267/
福島県「牧草から国が定めた基準15倍の4600ベクレル出たけど、牛は放牧していいよ」 と深夜に発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305222627/
福島の農家「福島の野菜は99.9%以上が未検査。1市町村1圃場だけのサンプル検査」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308333607/
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:50:35.84 ID:mcGelVBf0
- そもそも藁が7万5千ベクレル/sなのに、
500ベクレル/kgの暫定基準値を超す野菜がほとんどないことを突っ込む奴はいないのか?
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:50:51.74 ID:8XQqL13+0
- >>304
マクドナルドとすき家を例に出してたから。
その二つは輸入牛しか使ってないよ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:50:58.43 ID:MHZ+2C+k0
- 国や自治体が混乱状態で機能していないよね
「UN」のおじちゃんたちはいつ来てくれるの?
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:51:29.34 ID:2xw4oU2n0
- 飼料ぐらい輸入物にしておけよ・・・
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:51:52.85 ID:nE+z84qr0
- 事故の被害を小さくする為に、国が総力を挙げて売りまくってるね!
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:51:57.39 ID:JzCyFBXX0
- わ〜ら〜に、まみれてよ、育てた汚染牛〜♪
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:51:58.51 ID:5bOvp7Vf0
- >>357
お疲れw
では他の外食はどうだね?
報告を待つ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:51:59.86 ID:zfS3NyKs0
- ま、原子炉敷地内のサブドレインから大量の放射能が・・・って話は、何度も出てきたが、
サブドレインってのは地下水って事だからね。
そこから大量の放射能でりゃあ、そりゃ繋がってる水は、ほぼアウトだろ。
わかりきってることなのに、マスコミを始め日本人は全く無関心。狂ってるよ。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:52:12.67 ID:F+4sgNwD0
- 農協って牧畜のほうは関係ないの?
何にもしてないよね。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:52:19.32 ID:nPhAAxLkO
- >>356
洗ってから検査ですが何か?
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:52:23.36 ID:yXK5hN/30
- 風評被害で福島産アピールしていた芸能人とか涙目だな
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:52:27.86 ID:/N4Q5r9p0
- 計画的避難区域と緊急時避難準備区域の
生産物の国、県の管理がダメダメ、、
責任問題では?
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:52:45.81 ID:31WNF0cjO
- >>316
放射性廃棄物を放射線管理区域以外に、持ち出したんだから、立派な犯罪だよな?
なぜ、こんな危険な行為がなされているのに、逮捕されないんだ?
早く逮捕して欲しい!
警察、検察までが、東京電力を守るために、
やるべきことをやってないのか?
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:53:06.56 ID:ZH08/CCS0
- >>345
どうだろ???大手は向こうも録音してるって繋がる前に流れたし、こっちも録音してるけど。
小さいところは混ぜる理由が無さそうだな・・・。無駄に高いから混ぜてたら怒るわw
でも、どこも100パーセント信用なんて出来ないから、リスク分散だね。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:53:12.70 ID:8wqhMczY0
- 農家が言ってた屋内に保管してあった餌というのは嘘なんだな
地下水が終わってるよりはマシで安心したわ
- 371 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:53:18.33 ID:NX/aYqbpO
- 原発事故が起きて、なにもしない国、被災地の復興を最優先した県、放射能の被害を報じなかったマスコミ。
その結果が今回の事態を招いた。
国、県、マスコミは反省のコメントはないのかね。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:53:22.78 ID:STZGqKXv0
- >>357
まつ屋は?
おれそこで牛丼くった セールだったからw
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:53:46.59 ID:rzgXeg44O
- 藁だけじゃ〜ないだろ?
牛に飲ましてる地下水か?川の水か?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:53:56.31 ID:jwIHYcL00
- 知ってて育ててたとしか思えん
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:54:09.08 ID:zfS3NyKs0
- >>365
今時、洗って落ちる放射能なんて汚染されてるとは言わないだろJK.
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:54:26.80 ID:DbDIPUwo0
- 餅のやわらか
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:54:27.21 ID:FtGTBfLe0
- >>356
洗濯機で洗っています
高すすぎ でねw
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:54:34.22 ID:GA+51u5G0
- 祖母が茨城の野菜を買い、庭の草を家に持ち込み
本当に死んで欲しい
買い物いかなくてもいいのに行く、で関東の野菜を買う
どうすれば早く死ぬだろうか、車にでも轢かれてくれないかな
じゃなきゃ行方不明で帰ってこないでほしい
はやく死なないかな
なるべく塩分多くとらせるかな
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:54:44.13 ID:NLotH1ss0
- セシウムとの共存共栄。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:54:54.71 ID:MHZ+2C+k0
- >>366
徳川機関長のことか?w
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:55:12.10 ID:2O3WED8+O
- さあ関東東北の焦土化が始まる…
金がある奴は早く引っ越せ
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:55:12.47 ID:tmVDfE/q0
- 10 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/07/11(月) 19:04:38.23 ID:yhnVbUbi0
NHK
東京神奈川静岡大阪愛媛 に出荷だとさ
24 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/11(月) 19:05:25.52 ID:prenSCfMP
たったいまスクショした
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1220135.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1220136.jpg
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:55:19.20 ID:p9L5DJ5n0
- わざとだろ
主犯は福島県知事か?
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:55:26.08 ID:07K6PzwL0
- チェルノブイリにおける草、牛の生物濃縮
【原発事故】放射能 微量汚染地域の落とし穴 (チェルノブイリ事故10年後)
http://www.youtube.com/watch?v=a7YLcLqLg7c#t=1m47s
このチェルノの場合は土壌の汚染が草に15倍に濃縮されて15544Bq/Kg。
今回の南相馬市の牧草は 75000Bq/Kgだから4.8倍の汚染ということになる
出荷した畜産農家には、いいかげんにしろといいたい
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:55:26.22 ID:FrZbqIDx0
- 気を付けるのは水と食料!
放射性物質が降ったのは3月11日から二週間!
政府がきちんとした情報を出さないのが一番いけない
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:55:33.11 ID:Dcl+UgCh0
- 良心があれば自分で放射能検査してたよ。
でもしなかった。
多分検出されるだろう、と薄々感じていたから。
問題が起こったら初めて検査、涙を流して謝れば許される、と思ってる。
被害者ぶってるけど、実際は加害者だよ。
ちゃんと検査して、情報開示して、それでも生活のためです、食べて下さいと言っていたならまだ分かる。
でもあいつら、それをしない。
それどころか、「風評被害だ」とまるでこちらを悪者のように言う。
風評じゃない、規制値を超えているのは事実なんだ。
酷い話だ。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:55:50.31 ID:5dMmNfu3P
- http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1220135.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1220136.jpg
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:56:07.96 ID:pH4xZ8iQP
- 米は大丈夫だろうな?
精米所が外気とツーツー……なんてことは
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:56:13.74 ID:G7Ct/yPk0
- >>356
干し藁は根っこからセシウムを吸い上げられないのに逆転してるもんな
絶対おかしいぜ
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:56:20.98 ID:EXwrV+gw0
- ポカリスエットからイオンを取り除くレベルの難しさだよな
野菜洗って放射性物質取り除くのは
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:56:22.69 ID:oSdBPRRf0
- 7.5万か、ゴミめ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:56:38.82 ID:zs8wB+c1O
- 福島を元気にとかいって都内の露店で打ってた野菜を、いや野菜はそればっかり食ってたよ。もう手遅れだな俺。さよなら!
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:08.71 ID:2jVibhlNO
- 誰もが想像したことじゃないか
何て国だ全くひでえや
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:13.91 ID:STZGqKXv0
- 農水省「全頭の体表をガイガーカウンターで計れば大丈夫です、安心して食べてください」
↓
だめでしたwwwwwwwww
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:16.52 ID:di8yym8z0
- 電力予想は毎日やってる。
でも、海外が定期的に予想している「福島放射能汚染予想」はなぜか放送しない。
セシウム汚染はポイントだけど一応流しているが、「プルトニウム汚染」は絶対に封印されたまま。
恐ろしい国。日本政府。
プルトニウムは人類が初めて作り出した放射性核種であり、プルトニウムがα線を放出すること、
比放射能が高いこと、体内での代謝挙動にあることから「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」
という意見もある
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:19.93 ID:zfKm6Gty0
- >>387
静岡w
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:31.33 ID:CWnqSSrO0
- >>30
障害が出る前に屠殺されました。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:36.21 ID:LiQ5jKAP0
- 重過失による傷害罪でいけるんじゃね
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:38.32 ID:iW8Pj0FM0
- さっさと殺処分しろ
肉にするにしても屠殺するんだから一緒だろうが
- 400 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:57:45.04 ID:ZH08/CCS0
- >>392
福島の人でさえ、福島栃木群馬茨城のものは食べないと言っていたよ・・・
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:58:18.26 ID:5aRpkkgn0
- 本当に東京電力は糞だな。謝罪会見がまったくない
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:58:24.76 ID:aJkamo030
- 警戒区域外なのに、そんな値の放射性廃棄物がそこいらじゅうにあるようでは…ダメじゃんw
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:58:31.15 ID:8XQqL13+0
- >>362
大手はどこもHP見たら産地書いてるよ。
行く前に確認すれば良い。
はっきり書いてないとこは行かなきゃ良い。
特に「〜産、他」と書いてあるとこは、まず間違いなくやばい産地の使ってると思う。
まあ実際のとこ、ここ数か月ほとんど外食してないけどね。
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:58:35.65 ID:toCDZqqc0
- 異常事態
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:58:41.21 ID:MHZ+2C+k0
- >>378
「祖母」って書いてるけど本当は「義母」なんだろ?
正直になろうよ、奥さん
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:59:04.20 ID:EXwrV+gw0
- >>394
議員がガイガーカウンターで安全アピールしてたけど
あれってつまりは
ガイガーカウンターで反応しないレベルなら出荷可能
と議員は認識してるってことだよなw
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:59:25.50 ID:UK4UJlpK0
- >>388
おいしいブレンド米
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:59:27.86 ID:zs8wB+c1O
- 日本の死因一位はガンだけど、これ原因は被曝だろ。広島長崎、核実験、原発
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:59:47.65 ID:fo6H+eOt0
- >>1
>>これは、わらが水分を含んだ状態に換算すると、餌に使用できるとされる国の目安のおよそ56倍に当たります。
なぜわざわざ水分を含んだ状態に換算?
何か意味があるの?
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:59:57.88 ID:ih034/gC0
- 爆発からそれほど時間が経過する前に測定していたら15万ベクレル以上あっただろう。
そもそも周辺地域である南相馬のほとんどの地域は、チェルノブイリの強制移住地域よりも汚染が酷い。
人間も同様。水も野菜も血も涙も汗も。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:02.96 ID:ZH08/CCS0
- >>398
民事もいけないかな。精神的苦痛。賠償金でこの農家はつぶれろ。
元々は東電が悪くても、この農家ももう加害者だよ。
>>394
大丈夫なわけねーだろ、大合唱だったのに、今更って感じだねえ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:19.05 ID:Vr9qwDk7O
- これ全部東電と御用学者と政治家共が隠蔽したせい
原子炉は壊れていません
漏れてない漏れてない安全安全
あいつら首吊らせてやろうぜ
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:23.61 ID:yeNpMpHo0
- 【レス抽出】
対象スレ:【福島】餌のわらから7.5万ベクレルの放射性セシウムが検出[07.11]
キーワード:藁餌無い
抽出レス数:0
ワラエナイ
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:28.49 ID:5aRpkkgn0
- >>408
一番の原因は高齢化
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:29.73 ID:VRLPRzTuO
- >>315
おじいさん「死の灰でハイジが廃人、なんちゃってw」
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:29.76 ID:S68WhBle0
- わらからわらわら出てきたわけだ
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:43.64 ID:49BdlTTg0
- こいつら畜産農家
殺人罪で捕まえる事は出来ないのか?
もう無知では許されないレベルだよ。
出て来いよ、この蛆虫野郎。
てめぇのせいで何人死ぬことになるんだよねボケ。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:53.95 ID:zfS3NyKs0
- 議員は、放射能と放射線の違いが区別つかないのだよ。
そんな連中が、安全です安全です!って騒いでる訳だが、
それを信じろというのが、どだい無理な話なのですよ。
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:01:08.82 ID:JKQxQDBx0
-
遅いんじゃないんですか?
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:01:11.08 ID:lyYtJFIj0
- 【放射能汚染】同じ生産者の放射性セシウム汚染牛肉 5都府県(東京、神奈川、大阪、静岡、愛知)に流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310380385/
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:01:15.44 ID:p9L5DJ5n0
- 大体な、牛の表面だけ計ってOK出して、あとは検査すらしてない
水も飼料も全く考慮してないとかどんな馬鹿だよ
おまけに鳥肉や卵なんか完全スルーだぜ
マジて福島封鎖しろ
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:01:19.30 ID:giDtL5ouO
- 餅のやわらか なんて商品あったかなと思ってしまった
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:01:35.03 ID:STZGqKXv0
- 放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号
この法律において「放射性物質」とは、次に掲げるものをいう。
一 核燃料物質その他の放射線を放出する同位元素及びその化合物並びにこれらの含有物(原子力基本法第三条第三号 に規定する核原料物質を除く。)
二 前号に掲げるものによって汚染された物
放射線を発散させて、人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、無期又は二年以上の懲役に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
69歳の酪農家は逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと農水省のバカ官僚と福島県の知事も!!!!!!!!!!!!!
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:02:38.80 ID:mgCHx2pd0
- むしろ俺は原因がワラでホッとしている
井戸水でしたーとか来られたら
\(^o^)/オワタになるとこだった
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:02:40.09 ID:18E593bR0
- 牧草だろと思っていたら餌が外にあったってダメすぎ
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:02:44.72 ID:MHZ+2C+k0
- >>400
宮城はOKなのか?www おれ宮城だけど自県産はNGだよ
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:02:49.39 ID:n3KBg61h0
-
( ^ω^) 消費した静岡県 …
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110711-00000184-fnn-soci
- 428 : 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/11(月) 20:03:13.49 ID:JAsdyT2v0
- どうして国は出荷に規制を掛けないのだ?
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:03:24.31 ID:aJkamo030
- …牛乳の出荷制限解除したりしてるよね?
わーい。福島産の牛乳だー!!!って、地元の子の給食に出したり。
東名高速を爆走して、滋賀あたりで事故ってぶちまけた、山形かどっかの牛乳のタンクローリーも居たよね。
もう、日本全国、終わりだわ。これ。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:03:27.64 ID:5bOvp7Vf0
- >>403
>まあ実際のとこ、ここ数か月ほとんど外食してないけどね。
おまえもこっちサイドじゃないですかw
クソワロタw
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:03:33.48 ID:p9L5DJ5n0
- >>424
井戸水もだよw
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:03:45.55 ID:JzCyFBXX0
- 肉そのものの線量は、解体しないと無理だろうが
魚と違って、糞尿のは量れる訳だから・・・まっ誰のかは判らんが、怠慢だわな
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:03:50.83 ID:ZH08/CCS0
- >>426
どうだろう・・・私は北海道の一部以外は東日本のは食べてない。
ほんとは石川は解禁したい。
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:03:55.40 ID:8XQqL13+0
- >>428
出荷規制したら、直ちに補償の話になるから。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:04:12.51 ID:zfS3NyKs0
- >>414
それはあるかもしれないな。だが証明のしようがなあ・・
>>423
なんで、東電や首相といった連中は免除なんだよ
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:04:27.19 ID:fFFlPs4O0
- >>1
>「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」と説明している
これ7月10日のNHKニュースでは
>これまでの調べでは、11頭の牛はいずれも屋内で飼育され、震災前の去年
>秋から、屋内で保管されていたわらに県外で購入された飼料を混ぜたえさの
>ほか地下からくみ上げた井戸水を与えていたということです。
と抜かしてたんだよこの農家 「屋内で保管されていたわら」だってさ
福島の農家を絶対信用したらダメだ 何人目だよこういうやつ
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:04:36.83 ID:2wOR0ZwOO
- ようは農家が悪いよな
- 438 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:04:44.86 ID:xzPKUXI80
- 7万5000とかアホみたいな数値の藁を食ってる牛を
風評被害だとほざくテロリスト
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:04:45.37 ID:xPXdvCm70
- チェルノブイリとの情報公開の差を
どうこうと言ってる人がたまにいるけど
あっちは当時
ちょっと政府を非難しただけでシベリア送りですぞ?
他国で検出されて突っ込まれて
ようやくこんな事が起こってると一部認めたレベルですぞ?
日本はとにかく一応情報フリーの形を取らなくちゃいけないから
結局ばれたりして操作が難しいんだろう
一方ソビエトはもう どうにでも操作できたんだろうと
政府対応に疑問を持った人間はシベリアor抹殺すればいい話だし
- 440 : 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 20:04:47.12 ID:ZMMuo7hc0
- 松屋の牛メシ食べてから体調が悪くなった。
謝罪と賠償を要求する。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:04:57.09 ID:5aRpkkgn0
- 農家叩いてる馬鹿はもう何も食うな
土でも喰ってろ
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:05:12.42 ID:pddIrvAa0
- 露地栽培全面アウトじゃん
安全デマに騙された人はご愁傷様w
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:00.80 ID:5bOvp7Vf0
- >>433
新潟、富山はおれの中ではアウト。
石川は微妙w
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:00.97 ID:ZH08/CCS0
- >>436
そうそう。しれーっと嘘ついていたってこと。周りの農家も「お前は悪くない」とかお花畑。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:02.39 ID:kwEYvF2S0
- ↓これみると、一応袋詰めで野積みだね
袋が防水じゃなくて、スポンジ状態だったのかな
防水じゃないと腐りそうだけど
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203143.html
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:21.69 ID:zfS3NyKs0
- >>426
俺も宮城なのだが、正直宮城産の農作物は食べる気しないわ・・・
でもスーパーで売ってる野菜が、宮城・福島・茨城産が殆どなのだが;;
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:34.13 ID:mjgycUcD0
- もう福島放棄でいいだろ。
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:34.84 ID:bJvRxZW+0
- >>429
http://www.news-postseven.com/archives/20110711_25464.html
現に被爆者の健康調査を続けている財団法人放射線影響研究所は、被爆者の子供への影響は「認められない」と結論づけている。
安全宣言でてるよw
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:35.21 ID:SC383pZZ0
- 子供を護れない政府
缶は責任をとって逝け!
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:06:47.56 ID:HGKXi7r80
- どう見ても風評被害が広まるのは生産者のモラル問題
産地は二の次
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:07:13.68 ID:ih034/gC0
- コロッケ屋とかとんかつ屋とか肉屋系は肉の出所を表明しないと
激しく客離れしていくだろうな。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:07:28.06 ID:j3ol40/M0
-
餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから
餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから
餌のわらから餌のわらから餌のわらから餅のやわらか餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから
餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから餌のわらから
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:07:28.51 ID:07K6PzwL0
- 以前、武田邦彦氏が牛肉について安全だと発言したことがあったが
今回の発表を受けてすぐ、牛肉に放射性物質が入ることを予測できなかったことについて謝罪している
その上であらためて、できるだけオーストラリア産の牛肉を求めるようにと
また牛肉、ブタ肉、鶏肉、卵は全部注意するよう呼びかけている
またブタの方が2倍速く汚染されるので危険と指摘している
http://takedanet.com/2011/07/post_5d33.html
なお牛乳に関してはこちら
http://takedanet.com/2011/07/post_088c.html
- 454 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:07:36.88 ID:Nt9r1Jm50
- >>368
>放射性廃棄物を放射線管理区域以外に、持ち出したんだから、立派な犯罪だよな?
なぜ検察はホリエを捕まえたのに東電は見逃すのか 国を汚し子供の未来を奪った犯罪企業なのに
http://unkar.org/r/news/1309478215
警察から東京電力へ32人が天下り 東電が会見で明かす
http://www.incidents.jp/news/index.php?option=com_content&view=article&id=252:2011-06-17-01-26-44&catid=1:2010-05-12-10-05-34
原発産業と最高裁の不適切な関係――元判事が東芝に天下り
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=705
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:07:40.54 ID:DN2y39MK0
- 政府の対応は本当に狂ってるわ。
農水も偉そうなこと言って、本当に大事なことはやりゃしない。
市ねよ。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:07:42.23 ID:VhuG57i00
-
記者会見でワラ食え
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:08:06.87 ID:nmtG5aF0P
- アホな百姓のせいで福島県全体の評価が地に落ちたな
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:08:08.57 ID:M2G7+Ts20
- 野菜もちゃんと調べろ。
外に置いてある藁からこれだけセシウムが検出されて、外で地下水や地中の養分を吸った野菜から何も検出されないなんてありえないだろ。
福島県産野菜は直ちに出荷停止・販売禁止にしろ。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:08:42.61 ID:dPuI+otJ0
- http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY201107110117.html
>農家は県の聞き取りに、東京電力福島第一原発が爆発した際に屋外に置いていたわらを牛に与えていた、と説明したという。
>農家は出荷時の県側の聞き取りには正しく申告していなかったとみられ、点検のあり方について改善できないか検討を進める。
>農家は出荷時の県側の聞き取りには正しく申告していなかったとみられ、点検のあり方について改善できないか検討を進める。
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:08:57.67 ID:nM5YVoXa0
- これだけ情報が出てるのに避難せずに残るのは勝手だが、
こういうことをしないでほしい
- 461 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:06.16 ID:STZGqKXv0
- 全頭検査はじめて福島の牛がぜんぶ汚染されてたらクソ笑えるんだけどw
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:07.51 ID:5bOvp7Vf0
- >>434
ぶっちゃけた話、全農産物海産物商工業業界への保障までいきつき
国が飛ぶから出荷規制なんかできない。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:07.77 ID:yKJPQ0V90
- 畜産農家ってかなりの根ババだからな
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:13.73 ID:ouDX0K0F0
- ニュースでやってたけど、この肉、
東京、神奈川、大阪、愛媛に出荷されてたんだってな
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:21.82 ID:aJkamo030
- >>445
3月末〜4月に刈り取った牧草でロールを作ったとみた。
当然、福島県内への飼料輸送が完全ストップしているから。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:37.96 ID:qVJ7yW+P0
- なんでまだ福島で農業とかやってんだよ。絶対に無理だから。食えないんだから頼むから廃業してくれよ。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:41.86 ID:ih034/gC0
-
今年の米は本当にヤバイ。危機的な状況になる予測があるから怖いぞ。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:09:42.05 ID:EXwrV+gw0
- 放射性物質で死んだとしてもほとんどの場合が特定できないから
国としてもとぼけまくるだろうな
チェルノブイリも数十万人死んでる説があるけど
いまだにはっきりしていないし
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:10:16.65 ID:sCqw1rBo0
- >>262
宮崎の畜産家に引き取られてます
もちろん「宮崎牛」として取引されます
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:10:17.36 ID:XF7sVqzw0
- この農家と行政とテレビで安全だって言ってた奴、
みんなまとめて傷害罪でいいんじゃないか
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:10:37.49 ID:jklh84r90
-
これは完全に農家のテロだろ
外のわらをえさに使うなと指導されてたのに守らなかった
これで風評被害とか言ってるんだからどうしようもない屑どもだ
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:10:54.73 ID:5aRpkkgn0
- 今年も来年もずっとコメ不足、野菜不足、電力不足
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:10:59.82 ID:IDnMUY760
- 農家も外食産業も自分が食べるわけでないからなぁ
見栄えが良くなるなら農薬を限界まで使うのと同じ
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:11:03.25 ID:Vr9qwDk7O
- 東電も政治家も学者もゴミの集まりだ
嘘つき野郎共の帝国をぶち壊せ!
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:11:06.45 ID:ZH08/CCS0
- 農家と福島県と農水省のテロだね
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:11:13.66 ID:SC383pZZ0
- >>464
東京、神奈川は汚染地域だからOK
西日本へ拡散させたのは犯罪。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:11:21.91 ID:nM5YVoXa0
- この藁がこれだけの放射能かぶってたってことは、
野菜は同じ状況だったわけで、、、。 風評?
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:11:26.16 ID:5bOvp7Vf0
- >>448
安全厨乙
- 479 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:11:34.29 ID:7a7CTALei
- >>19
虫けらすら食わないように作った野菜が食えるかよwww
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:11:47.52 ID:qbJiU3uC0
- 既に放射能をかぶったやつは何食っても安全
野菜茶と牛豚鶏卵は2段階の持ち出し禁止規制が必要
1)福島県外への持ち出し禁止
2)関東東北圏外への持ち出し禁止
- 481 : 【東北電 84.2 %】 :2011/07/11(月) 20:11:58.95 ID:kyYRjIVkO
- 政府主導の口減らしだから
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:12:24.02 ID:2DkwlbmG0
- 福島県民は被害者をふやすなよ。わかりきったことだろうが。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:12:29.61 ID:EXwrV+gw0
- あと5年くらいは風評扱いでごまかすんだろうけど
7〜10年経ったらどうやって責任とるんかな
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:12:44.86 ID:XvDn8lvFO
- >>460
むしろ汚染されていない牛のほうが珍しいだろ?
30キロ以内はまず駄目だろ?
つーかドイツの放射能拡散予想図 ネットで見れるから毎日見てみ あれみたら関東から向こうはもう駄目だぞ
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:08.91 ID:Rc5P7W5XO
- 農家「牛は家族同然で、うっ(泣)」
その家族を売り捌くとはw
- 486 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:10.56 ID:9earT5zyO
- オォジイビーフ
グラム77円で売ってたんだけど
ふぐすま産じゃないよね
味はオォジイだった
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:10.78 ID:bCxwrQIa0
- 全国に放射能汚染を広めるのか
まぁ外国に住んでる俺様には関係ないな 好きにやれや
もっともっとセシウムバラまけ
どうせトンキンが消費するんだろ
トンキン自業自得wwwwwwwww
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:15.32 ID:STZGqKXv0
- 2011年 豊穣の秋
実は牛肉汚染されてました
実は野菜汚染されてました
実は豚肉汚染されてました
実は鶏肉汚染されてました
実は卵も汚染されてました
米もだめです
2011秋 日本全国で食糧危機勃発
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:15.89 ID:fFFlPs4O0
- 福島県のJAに対する補償を止めろよ 自分で汚染させてんじゃん
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:27.82 ID:U5NNf1aW0
- テレビも無い田舎だし
読み書きも出来ないんだから仕方がない
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:28.16 ID:IFGq6jAi0
- 田んぼに藁置いておいたからこうなった
ってことは農作物どうなるんだよ
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:31.44 ID:WYQX/qiu0
- 巧妙に混ぜて全国に拡散するよ(^^)
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:48.70 ID:3a+hdBhE0
- おまえら
福島だけですんでるわけねえだろ
宮城でも南部の地域で牧草から基準値を超える放射能が・・・
思いっきり福島よりの地域でも田植えをしているぞ・・・
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:50.89 ID:XK8bSGlW0
- >>483
民主党は消えてなくなってるから問題なし
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:53.67 ID:hV6IDLpL0
- >>1
電力が足りないと言うのは事実無根です!東京電力から電機を買うな!!!電力自由化を実現しましょう!!!
【 節電などする必要はありません 】 原発0でも電力は充分足ります。
人権など存在しない東京電力や関西電力など電力利権関係者のクズ共が組織的に「原発は必要!」と2チャンネルで大々的に工作活動を行っていますが、
火力発電所の定期点検?今やる必要はありません。即刻再稼動させればいいだけの話です。
一番危ない原発の点検もおろそかにしている現状でわざわざ電力がピンチの夏に向けてやる必要性は全く無い。
☆7/7(木)のテレビ朝日モーニングバードにて、名古屋大学 高野雅夫准教授が経済産業省 平成22年度【 電源開発の概要 】の
今年度供給可能な最大電量供給能力によれば、節電など必要無いほどの発電能力が報告されているとの試算を発表。
電力は火力によって大半が賄われている 原子力では無い 原子力は微々たるもの
昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
●東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット
●関西電力の総発電供給能力は3,863万kw 昨年のピークは3,138万kw.
●中部電力の総発電供給能力は3,095万kw. 昨年のピークは2,709万kw.
東京電力が公開している全発電供給力 単位:万キロワット
水力 : 218
揚水 : 681
揚水 : 253(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
原子力 : 491(現在稼動中の原子力)
火力 :3,819
火力 : 545(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
緊急 : 200(震災後に設置した緊急設置電源)
----------------------
合計 :6,207万キロワット
上記から原子力491万kw.を除いても総電力は5,716万kw.あり、震災前に東京電力が発表した23年度東電管内最大需要予測は5500万kwh.には充分な電力を確保しています。
原子力の491万kw.などという微々たる電力量であれば、緊急設置電源を増設すれば賄えてしまうことになります。
ピークは夏で一年中ピーク電力量が必要なわけじゃありませんからね。さっさと停止中の火力発電を再開させましょう。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:13:58.16 ID:ih034/gC0
-
こんなことに30年注意を払い続けても、
セシウム137が半分にしかならない汚染された未来。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:14:05.30 ID:BUk3uqDLO
- フォールアウト福島
福島国初代大統領:菅チョクト
朝鮮民主党から真の自由と平和を取り戻せ
これでMOD作れねーかな?
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:14:10.19 ID:Vr9qwDk7O
- どこが安全なんだよ!
安全だって言ってた嘘つき野郎共を制裁してやれ!
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:14:22.73 ID:8MSAb9+H0
- 放射性物質関連スレによく出る
「こいつらバカばっかり」とか、からみ易いスレでネチネチ科学用語ひけらかして
くるあのどこかの、三流理系私大の講師だかモドキやらの連中の発言はとても痛い
あの放射性物質安全論・無害論の連中の独特な狂信的発言、「自分達の唱える説こそが
のみが真実、反する結果や学説は全てキチガイサヨクの偏向論、愚かな大衆にワザワザ啓蒙
してやってるんだ」という態度発言・・・・・・・・なんか既視感ありませんか
そうとても、全盛期のマスコミにチヤホヤされ始めたころの、オウムの上祐や村井にソックリ!
「尊師が浮上しているのは・・大学の・・先生も認めた科学的真実! 反論唱えるのは神や仏を
存在を信じないキチガイサヨクである!」 って感じ
ヤツらも中途半端理系多かったし、異常にしつこい狂信的なのが出やすいのか理系
- 500 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:14:26.45 ID:8XQqL13+0
- >>467
新米が出回る秋以降は、外食の米はかなりの確率でヤバイの混ざってそう。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:14:44.56 ID:5bOvp7Vf0
- >>488
大丈夫。
情弱共が率先して消費してくれるよ。
おれらは安全な輸入品で生き延びよう。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:14:49.19 ID:ZC+zzeFS0
- 民主党と東電幹部が食えばいい
- 503 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:15:16.47 ID:iW8Pj0FM0
- 農家は自分らが食いたくないような食い物平気で出荷するからな
店に出回ってる農薬まみれの野菜なんて百姓は頑なに口にしないwその程度のメンタリティーw
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:15:22.10 ID:nM5YVoXa0
- 自分で食えよ
食えんのかよ農家
- 505 : 【関電 81.2 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ◆ampmjCiR3Ps1 :2011/07/11(月) 20:15:31.89 ID:kyYRjIVkO
- マジで何とかしないと、政治家や役人に日本人は抹殺
去れるよ。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:15:36.77 ID:sWPxrDq/0
-
最近 国産の魚介類が安くなってるんだけど買って大丈夫か?
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:15:56.91 ID:2BoZunv/0
- 自慢じゃないが、事故以来国産肉は食ってない。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:15:59.15 ID:75c5TQZX0
- 戦闘力7万5000くらいなら、まだギニュー特戦隊で対応できる
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:16:10.98 ID:lawmMrQU0
- 農家は悪く無いぞ
事故現場からこんなに近いのに殺処分にしなかった政府のせいだぞ
農家は出荷しても問題なしって言われたから出荷しただけだぞ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:16:14.32 ID:5aRpkkgn0
- もう糞東京電力のせいで、土、水、空気が汚染されてんだよ
人間が生活する基盤である自然環境を全部無差別に致命的に汚染するのが原子力
糞東京の快適な冷暖房、コンピューター、家電生活を支えるための代償
- 511 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:16:14.33 ID:Dcl+UgCh0
- >>467
すでに1年分の米は備蓄したよな。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:16:21.88 ID:ZH08/CCS0
- >>506
あやしいよね・・・熊本産あさりまで98円/100gで売ってるし。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:16:25.35 ID:tw/jS+wK0
- 気の毒島 復活美しい日本
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:16:42.16 ID:K+S5apuv0
- >>506
需要と供給のバランスだろ
我が家のように3.11以降魚介類買ってない家って結構あるんじゃね?
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:14.06 ID:1Q7zHxHn0
- もう終わりだよ。福島県の農産物、海産物はよ。
恐ろしくて食えやしねえ。
- 516 :「 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 」:2011/07/11(月) 20:17:14.96 ID:6GwriGUl0
- 俺様が持って行った食い物を目の前でむしゃむしゃ
食ったら安全と認める
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:18.51 ID:Zc4vfr1VO
- 普通なら重大ニュースなのに国民がベクレル麻痺しちゃってるから
「あらあら」程度になってる現実
東電さんや枝野さんたちの必死の操作のおかげですね
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:23.10 ID:kRdYL0EP0
- うわあああああああああああああああああああああ
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:27.51 ID:5bOvp7Vf0
- つーか、おまえら、もう情弱に情報流さない方がいい。
あいつらは安全弁だ。ピカを食べてくれるバクテリアみたいなもんだ。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:36.85 ID:dPuI+otJ0
- http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1220135.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1220136.jpg
福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310378595/
ピカ肉にはピカ茶が良く合いますからね
- 521 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:48.22 ID:sWPxrDq/0
-
>>512
そうそう。特にアサリの安さが目立つんだよ。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:48.94 ID:STZGqKXv0
- 中卒の69歳の福島のド田舎の酪農家に
放射能 半減期 放射性セシウム 放射線の害 ベクレル 食物連鎖 生物濃縮
こういうことが分かると思うか?
「べっこにはらいっばいエサさ食わせて、ニクいっぱい出荷するだ」 これが福島の酪農家の知的レベル
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:48.88 ID:lHOBppEH0
- 今まで調べなかった菅直人政権と福島県知事(民主党)がおかしい
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:17:56.25 ID:DemRHAwKO
- 海コンやってたけど、牧草は中国産だったから、元から汚染されてるだろ
今まで検査してなかっただけだよ
- 525 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:18:03.09 ID:EFi2H4Sg0
- こんなバカやってりゃフグスマ産の物品なんて誰も買いやしないよ。
なーにが風評被害だ。
危険を承知で無茶してる連中が使っていい言葉ではない。
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:18:03.57 ID:N7OkxO4j0
- 南相馬市なんてすごい高いとこじゃん
自爆テロかよ
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:18:22.56 ID:isBKM7cd0
- 昔は魚は静岡産多かったのに
今では太平洋産、高知産、鹿児島産ばっか・・・これは絶対に怪しい
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:18:34.34 ID:ttaIDdNb0
- >>1
クソワロタ
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:18:45.09 ID:UUutvSm40
- >>497
むしろ正規パッケージで作って欲しいわ。
しかしフクシマMODでテンペニータワーに
東電の看板ついてたのは笑ったわw
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:18:49.07 ID:aJkamo030
- このように、イネ科植物というのは、カリウム肥料が与えられれば全て吸収する。
非常に貪欲に成長する植物。
米、本当に危ないと思います。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:18:57.74 ID:31WNF0cjO
- 俺も含めて東日本にいる、すべての人は、
既に、放射性物質に高濃度被曝させられている。
老人はともかく、60歳以外の、出産前の男女や、子どもを被曝させた原発賛成たちの罪は、
輪廻転生を繰り返しても、抜け出せない人類への大罪だよ。
原発賛成・推進へ向けての悪業を積み重ね、
日本の土地・海・川・空と、
善良な子どもたちを不幸のどん底に突き落とした、
報いをたっぷりと受ければいい。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:19:23.97 ID:SC383pZZ0
- 西のスーパーで佐藤II式が全然売れずに
山積のままだったよ!
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:19:25.66 ID:y072BxPt0
- いい加減福島産を出荷するの止めろよ
馬鹿なんじゃないか?
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:19:39.62 ID:/tBGeZjm0
- わらを外に置いていたにしても異常な値だろ。
なんか理由があるな。
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:19:39.84 ID:WUHcd77L0
- >>506
大丈夫なワケないだろ。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:19:46.77 ID:5aRpkkgn0
- >>511
再来年はどうすんの?
もう放射性物質なしの米なんてお前が生きてる間はずっと貴重品だよ
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:19:52.12 ID:5bOvp7Vf0
- >>523
知ってて今まで放置だったと思われ。
次は家畜の飼料=魚骨粉の汚染が出てくるよ。
そのときは全国のブタ、トリが終わり。というか食べてたおまえらが終わってる。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:20:05.40 ID:1CQgqy+M0
- ホットストロー
- 539 : 【東電 81.6 %】 :2011/07/11(月) 20:20:07.61 ID:kyYRjIVkO
- 静岡名物、桜エビやばいなw
- 540 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:20:10.48 ID:oUZswyyZ0
- これが原発事故なんだね
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:20:23.56 ID:LuQVnEoD0
- 今測って7.5万ベクレル
4月に食べさせていた頃はその数倍も高かったはず
その農家の内部被曝もしっかり測ったほうがいいんじゃないか?
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:20:39.19 ID:ZH08/CCS0
- >>527
怪しいよね・・・詳しい人は魚のなりで偽装が分かるらしいんだけど、私はむりだ。
だから、買えない。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:20:41.12 ID:tF3RQole0
- 「使ってしまった(テヘ」
これが通用するのか
汚染野菜だの汚染牛だのを出荷する悪徳農家が後を絶たないわけだ
- 544 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:20:54.11 ID:i+ZCbwvL0
-
福島県の生き物はすべて
殺処分 殺処分 殺処分 殺処分 殺処分 殺処分 殺処分 殺処分
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:21:18.11 ID:troEgX+O0
- 今思えば、政府の偉い人が、
ただちに 健康被害は ない とか 言ってなかったっけ・・・
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:21:46.70 ID:mWPr5P8F0
- >>467
イオンで宮崎米(七月下旬に刈り取り予定)の予約やってるのを見た。
宮崎米の玄米を大量に仕入れとくと東日本の覇者になれるかもw
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:21:55.17 ID:j3ol40/M0
- >>511
!
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:21:57.73 ID:840BlhJNO
- 福島閉鎖すべし
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:05.08 ID:WFoykwN80
- 牧場農家、確信犯wwww
だから、サイレージに入れろとあれほど・・・
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:07.52 ID:lHOBppEH0
- というか、農家大丈夫かよ
避難命令というか、疎開命令をなぜ出さないんだ民主党は
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:10.95 ID:SC383pZZ0
- >>544
人間はどうするの?
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:11.36 ID:fPjZL5qwO
- >>424 政府発表を信じてるのか?
取り返しつかない段階で発表するんだろ
- 553 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:11.69 ID:sp687mnE0
- 農家しね
自分の事しか考えてない農民しね
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:12.84 ID:f7Qozgxt0
- 正直、日本政府も東電も匙を投げてるだろう
コンゴ10年後20年後の訴訟問題を見据えて、いかに責任回避するかしか考えてなさげ
国民には嘘を突き通し
専門家には金を払って「問題ない」ってテレビや新聞で言わせてるんじゃないの?
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:27.56 ID:5aRpkkgn0
- まだ4か月だからな
本当の影響が出てくるのはこれから
本当に糞東京電力は世界の破壊者だ
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:32.39 ID:WUHcd77L0
- >>534
むしろ他の発表値のがぁゃιぃんじゃないか?
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:33.53 ID:W14nbq/w0
- セシウムを含んだ汚泥を飼料にすることを許可してんだから
産地は関係なくなるよ。
『ひとつになろう日本』
恐い恐い
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:39.76 ID:Fi6OrzwM0
- それにしても、原発ってものすごい高コストだな。
普通、潰れるぞ、東京電力。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:41.76 ID:5bOvp7Vf0
- >>545
あぁ、「ただちに」とね。あのキーワードで動かなかった情弱は多かった。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:43.71 ID:JzCyFBXX0
- 外食産業やハムやハンバーグの加工肉に回せば
産地表示の義務すらないし
魚介類も同様、スーパーや回転寿司のネタになればわからん
日本人の食生活が変わるね
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:46.97 ID:aJkamo030
- >>536
牧場での検査などから、イネ科植物は一生懸命にセシウムをカリウムだと思って吸い上げるので。
3/15-3/21の大量被ばく以来、あまり降っていない地域であれば、
セシウムを吸収した農産物、その他を、シレっと流通に乗せて食わせてしまえば。
最終的には下水処理場やごみ焼却施設で、セシウム汚泥として集積される。
これを繰り返せば、綺麗な土壌を…。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:52.03 ID:9w9KyyrF0
- やっぱり酪農や農家の人達って知能が低いのね
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:53.26 ID:y072BxPt0
- >>536
ひまわり埋めて種にして回収
これで浄土汚染は綺麗になる
後は枯れたひまわりと種の性分先
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:22:58.75 ID:qVJ7yW+P0
- 日本で高濃度放射能汚染とかこんな現実が来るとか、あああもう何もかもがむなしい…
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:23:11.41 ID:2kiP+bgZO
- オレ、四国在住だが、本州と繋がってる橋を全部落として独立すべきだと思ってる
- 566 :卵の名無しさん:2011/07/11(月) 20:23:20.05 ID:SW9vyfqz0
- 放射能汚染された福島さん牛肉が既に販売され消費されただと
日本中放射能汚染するつもりやな民主幕府ば官僚木っ端役人
生ゴミ燃やしたら焼却灰から高濃度セシウムも当然や
トンキンよ お前はもう死んでいる
http://www.youtube.com/watch?v=2C3oEUPWNfg
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:23:22.66 ID:K+S5apuv0
- >>551
人間もクリアランスレベル超えてるだろ
当然県外への移動禁止だろ
- 568 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:23:24.10 ID:WUHcd77L0
- >>536
海外から輸入すればいいよ。
補助金じゃぶじゃぶの国産米より安い。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:23:27.56 ID:i+ZCbwvL0
- >>551
言わせんなはずかしい
ある意味、政府に殺処分にされてるけどなw
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:23:40.17 ID:sp687mnE0
- どこの農家が出荷したか名前公表しろや!
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:23:49.37 ID:ookCDhTt0
- 癌ばろう 日本
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:23:54.44 ID:RVhws5ElO
- 福島さんを敬遠していた俺は正解だったな。
これからも、福島さんは敬遠しよう。党首も含めて。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:24:03.92 ID:OIk5ZUCx0
- 一時姿を消していたサバの水煮缶が出回ってきた
でも製造日が新しそうなので断念した
古い缶詰は貴重品だね
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:24:05.47 ID:WUHcd77L0
- >>567
人間も全頭検査だな。
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:24:07.24 ID:ncFYnzZCO
- >>522
正直そういうことなんだと思います。
自分は福島出身ですが、間違いなくそういうことです。
みなさんすみません…
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:24:08.79 ID:HkJi8Xgc0
- 民主は日本解体が目的だよ。国も地方の役所もみんな知ってて見ないふりしてるんだろう
から悪質だね。どいつもこいつもカネカネとにかく金。
他人がどうなろうが知ったことじゃない。
ほんとわずかの間に恐ろしい国になっちまったもんだ
324 名前:名無電力14001 :2011/07/10(日) 00:26:43.50
福島県「牧草から国が定めた基準15倍の4600ベクレル出たけど、牛は放牧していいよ」 と深夜に発表http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305222627/
福島の牧草、また基準値超 13地域「放牧は問題なし」 5月12日
福島第1原発から約30〜80キロの福島県沿岸部と中央部の計13地域の牧草で、国が定めた乳用牛、
肉用牛の飼料の基準値を最大で約15倍上回る放射性セシウムが検出されたことが分かった。県が12日深夜に公表した。
県は、繁殖用の雌牛の放牧には問題のない水準としている。
県によると、5月9日に刈り取った牧草を調べた結果、二本松市で最大4600ベクレルを検出した。
県は原発事故後、刈り取られた牧草の使用や放牧を自粛していたが、
今回の結果を受け、各市町村に繁殖用の雌牛の放牧が可能と通知する方針だ。
今回の13地域は、県が先月調査した7市村を含んでいる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051201001226.html人災だな。
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:24:11.29 ID:YKQ2LbLA0
- >>445
ポリエチレンでラッピングして発酵させるみたい。
ロールベールラップサイロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AD
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:24:51.55 ID:czvMHIzWO
- 農家を勉強のしないバカを抜け出せないようにしたのは、
長年の国策だからな。
なんの疑問もなく投票するか、金をやるから投票するか、
政権が代わっても何も変わらなかったし。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:25:05.54 ID:jSnMo+SR0
- >>562
電力会社の殺戮の片棒を担がされてる
って気がつかないんだろうなあ。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:25:14.78 ID:5bOvp7Vf0
- >>565
四国、九州は今のうちに土地を買っとけ。間違いなくバブる。
>>571
クソワロタwいいぞ、もっとやれw
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:25:22.91 ID:isBKM7cd0
- >>574
全頭検査しても人間の場合は安全基準が上がるだけだっての
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:25:34.22 ID:ih034/gC0
- 米の価格が
http://mainichi.jp/select/today/news/20110712k0000m020037000c.html
産地偽装が今まで以上に多発しそうな予感
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:26:01.52 ID:kt+Z6oBo0
- 昨日、野ざらしの飼料のこと指摘してた人いたけど、正解だったな。
事情に詳しい人来てるんだな。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:26:16.75 ID:i+ZCbwvL0
-
東電清水「土下座しろ酪農家!」「土下座しろ福島土人!」
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:26:35.89 ID:0sxVM+/z0
-
こういうの、東京電力が賠償するべきじゃない?
農家・漁師の皆さんに、昨年度と同額のお金を渡すべきだよ。
除染作業も東京電力がやるべきだよ。 だって東京電力が撒き散らした放射性物質なんだから。
なんでやらないの?
夏休み返上で全社員総出でやれよ。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:26:49.16 ID:5aRpkkgn0
- >>575
福島出身者が謝る必要ない。
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:27:02.81 ID:wGXV7QnT0
- 福島産なんて食えねーよ。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:27:12.15 ID:SC383pZZ0
- 盗電が買い上げて社員に食わせてやれ!
- 589 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:27:25.11 ID:iiAJXhcv0
- 牛でこれならもう猫さんもダメだな
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:27:40.50 ID:nvpZwBca0
- 【政治】節電で街路灯消しても…「犯罪増えなかった」枝野官房長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310380316/
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:27:46.90 ID:9qcQfTOC0
- 毒藁食わせてたって告白する前はこんなんだったんだけどね。
どうみてもばれなきゃOKの確信犯だろ。
【社会】 肉用牛からセシウム検出 謝罪する牛肥育農家に仲間が声「あんたが悪いんじゃない。悪いのは東電だ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310322758/l50
- 592 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:27:58.63 ID:uGi2J0zG0
- >>545
自分はフルアーマーで妻子は逃がしてたというウワサ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:28:13.74 ID:ipsERnG80
- 農家がウソをついてたって言うのもアレだけど
それを見抜けなかった検査体制もどうなのよって話だろ。
体表面だけシンチレータで測定→異常なしで出荷
これと同じような検査は避難民も受けていて
「はい大丈夫」って言われてる。
どんだけ内部被曝したのか恐ろしいわ。
- 594 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:28:34.80 ID:EyR5W7KP0
- >7.5万
リクームの戦闘力ぐらいあんじゃね?
- 595 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:28:37.33 ID:31WNF0cjO
-
今までは、焼とんと、焼酎のむのが好きだったんだが、
命が惜しいから、絶対にやめるわ…。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:01.14 ID:azcSDfor0
- 肉は県内で消費してください
- 597 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:11.44 ID:ZW5bqKJx0
- 民主政府怖すぎ
福島を隔離しろ!!
なにが風評被害だ!!
野菜もおなじようなもんだんだろ!!!
- 598 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:19.98 ID:5bOvp7Vf0
- >>595
国産の焼き鳥もダメだよ。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:27.25 ID:SC383pZZ0
- 牛さんは白血病で死んだの?
- 600 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:31.60 ID:OFx4+N+T0
- 平常を気取っても 無駄だと判らんのかな〜ぁ
目に見えない恐怖か・・・ BSEから何も学ばん世界だな
- 601 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:41.23 ID:lawmMrQU0
- 30キロ圏で田植えも多く行われました
田んぼの数値は細かく測られてませんが政府は米作っていいよ言いました
米作れるので保障はしませんとの事です
収穫した米から規定値以上の放射能でたらどうするのと農家の人が聞きました
自己責任と言われたそうです
- 602 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:55.15 ID:Jnm3OzX30
- 7.5万ベクレルもの威力がありゃ効果絶大な藁人形ができるね。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:56.31 ID:aJkamo030
- 外食で野菜と肉。怖い…。無理だ。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:29:59.41 ID:i+ZCbwvL0
-
今後、福島県から嫁をもらう県は少なくなるだろうな
実際、広島・長崎では長い間あったそうだから
差別と言う二次災害が始まろうとしている…いや始まっている
- 605 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:30:09.67 ID:mWPr5P8F0
- >>594
7.5万に勝てるのは12万の隊長だけだと思うw
- 606 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:31:26.04 ID:wGXV7QnT0
- 福島産は使ってませんという店が勝ち組になる予感
- 607 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:31:31.54 ID:GfPzkdnf0
- 福島の農家の生産物は全部東電が買い取れよ、今すぐ。
そして全て東電社員で消費しろ。今すぐ。
- 608 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:31:31.75 ID:G8giJjVY0
-
おまえらが必死で風評被害風評被害ってかばった挙句にこれだよ(呆
- 609 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:31:49.53 ID:D9C3Zm5J0
- これ、最初に肉牛の検査した東京都GJだよな。
都の検査がなかったら、ずっと誰かが食い続けていたかもしれないもんな。
ま、遅すぎたってのはあるけどな。
誰かもう既に食っちゃってるし。
国は何してんの?
あと、前から思ってたが、風評被害だと騒ぐ福島県民、もうやめろな?
実害だよ。消費者の生命の脅かす程の、テロ行為並の実害だぜ。
ちょっとでも危険だと思われる生産物は出荷しない。
そんな生産者魂を持った人間はおらんのか、福島県には。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:02.07 ID:7lCUs/Y70
- 殺人未遂じゃねーかこれ
- 611 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:18.02 ID:WUHcd77L0
- >>554
そんな感じだな。
もう、ベストを尽くすことは
かんぜんに放棄してるよ。
先の大戦末期と同じ。
皆で痛みを分け合いましょう、みたいな。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:21.89 ID:lHOBppEH0
- 菅政権と農水省が責任を負うべきで、農家はデータも何も知らなかっただろう
なにしろ今頃になって初めて調査するくらいなんだから
- 613 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:34.29 ID:lrDrCFoR0
- この人ほかのまともにやってる農家から恨まれても仕方ないぞ。
原発が悪いのはもっともだが、対処できない頭の悪さが致命的だ。
一気に同情が吹き飛んだわ。
- 614 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:36.14 ID:4X280dIb0
- 自社で検査した食べ物だけ、数値公表して売るスーパーとかできないかな
すげー売れるんじゃね
- 615 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:52.81 ID:7+Mhti1L0
- 地下水は大丈夫なのかね
なんか汚染実態がわからんよね
ちゃんと調べてくれよ いや調べてるけど公表できないのか
- 616 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:53.52 ID:5dxfjZHa0
- そりゃ福島に限らず関東一円の牧草全部そうだろう
- 617 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:58.72 ID:RzXfc9ZcP
- いい加減半径100km以内は完全封鎖しろよ
半年以内に出ていなかない奴は全員見捨てて良い
- 618 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:32:59.06 ID:ipsERnG80
- 非のないところに風評被害は立ちません!キッパリ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:33:11.85 ID:5aRpkkgn0
- 何が東京都GJだよ
お前らたーんと食え
- 620 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:33:36.99 ID:fnq5ecaz0
- ムシャムシャ
/⌒ヽ /⌒ヽ :/⌒ヽ:
(* ^ω^)草うまいぉ (* ^ω^) ・・・ :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
/つw) /つw) :/つと):
wしーJ wwwwww wしーJ wwwwww w:しーJ: wwwww
┼ヽ -| レ |
d⌒) /|⌒) _ノ
/~⌒ヽ ̄つ: バタンッ ! --------------
ww(___つ_つwwww 制作・著作 NHK
- 621 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:33:42.47 ID:GfPzkdnf0
- >>606
馬鹿だな。
それじゃ店の評判落ちるだろ。
客も福島差別すんなって叩かざるを得ない。
ちゃんと産地表示して、福島産が無いことを明示しとけばいいだけだよ。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:33:49.05 ID:WFoykwN80
- ああ、正月に義父が死んだから、栃木産のお米をたっくさんもらってきてたんだ。
まだ精米してないものもね。
年内はそれ食べて、来年からはタイ米でもいいかな。
何年か前の米不足の時、社食のお米がタイ米まじりになってたこともあったなあ。
別に、おなかいっぱいになって、生きていられれば、もうそれでいいよ。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:33:50.76 ID:k5RV4dYT0
- 福島の農家もいい加減あきらめてくれよ・・・
- 624 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:34:27.02 ID:ih034/gC0
-
「試食」ではなくて、「目の前で放射能測定してくれるスーパー」があったら
その店は繁盛することだろう。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:34:39.15 ID:mjgycUcD0
- せめて福島産ってのは明示するよう義務づけてほしいよ
選べる権利くらい認めてくれてもいいだろ
- 626 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:34:44.35 ID:NEwMbLtv0
- >>604
じゃ俺が福島の美人を嫁と愛人にするから全員カモ〜ン
- 627 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:35:18.60 ID:mWPr5P8F0
- 外食にしろ家庭料理にしろハンバーグを安心して食べられない国になっちゃったね
ごめんね、全国の幼女たち。みんなでおじさんを踏んづけてもいいよ
- 628 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:35:27.86 ID:ookCDhTt0
- そろそろ玉音放送を
- 629 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:35:41.00 ID:Nt9r1Jm50
- まさかこんな形で情弱が淘汰されていくとはな。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:35:42.82 ID:TIsOD7FU0
- 自分達が食う分じゃないから好き勝ってやってんな
自殺した酪農家だかの遺書みてもちょっと頭悪そうだしな
- 631 :卵の名無しさん:2011/07/11(月) 20:35:57.22 ID:KGbqBz8e0
- >>622
タイ米も精米歩合高めればおいしいよ
粒がでか過ぎ
日本米波に小さくしたら食える
- 632 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:36:25.76 ID:aJkamo030
- みんな、ワラって聞くと微妙に安心しちゃうけど。稲のワラじゃないよ。敷き藁じゃないから。
これ、牧草を刈り取って、丸めてラップしたモノだからね。
3/12以降にその作業を行った場合。非常に高い放射線量を示すのは、当たり前。
宮城で5/11に採取したものでも、これだけ出る。
http://www.pref.miyagi.jp/tikusanka/0400-souchishiryou/110518pr2.pdf
そして、その下。粗飼料中の放射性物質の暫定許容値。
5000Bq/Kg
- 633 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:36:25.93 ID:Yxc+BPK60
- これさ、専門家から見ると問題ありあり
・まずワラのあった場所は放射線管理区域にする
・ワラは防護服を着た状態で、低レベル放射性物質用のドラム缶に入れる
・移動させる場合はドラム缶の表面汚染密度を法令以下にする
・移動させる場合の手続きも法令に従う
・処理する場合は放射性物質廃棄業者が行う
・放射性物質廃棄業者は文科省許可と第1種放射線取扱主任者の選任が必要
- 634 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:36:36.16 ID:rOFXqwLU0
- >>1
スレ立てた記者さんへ。
75000ベクレルだけでは意味が通じないので、もし継続スレがたつなら、タイトルにも1kgあたり、とか75000ベクレル/kgとかに修正してください。
お願いします。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:36:41.88 ID:5aRpkkgn0
- >>631
無駄にすんな
- 636 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:36:47.34 ID:fnq5ecaz0
-
【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】
【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
【チェルノブイリ福島】【これが福島クオリティ】
【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
. ∧__∧ 【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
(´・ω・) 【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
. /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 637 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:36:48.04 ID:STZGqKXv0
- >>582
米の値段1.5倍かよ
食糧危機はすでに始まってるじゃん
- 638 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:37:25.17 ID:pYw+Mbdj0
- >>632
ぶっちゃけ、荒茶だよなwww
- 639 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:37:34.94 ID:5bOvp7Vf0
- >>627
おまわりさん、こいつです。
- 640 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:37:57.64 ID:hOzf5JWj0
- 牛乳なんて今でもコッソリ見つからないように西日本に運んで他の牛乳と
混ぜて再出荷してるんだぞ。
その他魚も同じように扱ってるし、当人達も悪いの知ってるからダンマリで
隠してる。
最悪な仕業だよ。
放射能なんて風邪くらいにしか思ってない。
- 641 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:38:11.39 ID:gaKBKvXZO
- 節電や放射線や、地震津波って言っても、変なふうに誤解してたり、訳わからない奴らがいるからなあ。
今日もものすごいモノを見てしまったよ。
- 642 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:38:15.66 ID:okcKhK/B0
- で、その牛は静岡に出荷されました
- 643 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:38:50.79 ID:5aRpkkgn0
- 糞東京電力のせいで放射能まみれの中で生きていかなきゃならなくなった
ほんと腹立つ
- 644 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:39:08.75 ID:JwD90NXm0
- 農家は非難されて当然だし、自殺行為だとわからないのなら大馬鹿だ。
でも、なんの補償もないんだから、生活の為、金の為にこういうことする人はいくらでも出てくる。
出荷しないでいたら、破産確実なんだから。
- 645 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:39:20.74 ID:fnq5ecaz0
- (メ)
/ ̄ ̄丶
| _ _|
个 ( ・) ・) 福島の農、畜産、漁業者はすでに確信犯。
(6 __⊃
| /___)
/_\_ノ
L_/\|>
/⌒丶 \
___
/ ヽ,
/ i
| {0} /¨`ヽ {0} ///;ト,
| ヽ._.ノ | ////゙l゙l;.
.i `ー'′ } l .i .! |.. 北海道にでも、強制移住させたら〜
∧ .| │ | .|
/\\ .| { .ノ.ノ
/ \\ !/ / .|
- 646 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:39:35.82 ID:XKK7R8h90
- >>640
してねーよw
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:39:41.55 ID:/tBGeZjm0
- >>632
去年刈り取った稲わらということだよ。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:40:16.65 ID:dXTyyhRu0
- 調節関係ないだろうけど、菅は本当に疫病神だな。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:40:33.22 ID:2WAlJmqY0
- >>378
その野菜を茹でた水を沸騰させて濃縮して静岡のお茶入れたり
したら絶対だめだぞ! 死ぬぞ。完全犯罪になっちゃうからな!
- 650 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:40:43.53 ID:ZW5bqKJx0
- 福島人怖えーなー
子供が病気になったりしたら恨まれるぞ
- 651 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:40:47.33 ID:4jYuTpZM0
- 牛肉といいさすがに同情できなくなってきたな
- 652 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:40:47.97 ID:OFx4+N+T0
- 西日本のみんな〜ぁ ガイガーカウンター用意しとけよ〜
米 肉 魚に野菜・・尽く混ぜてくるぞ〜ぉ
- 653 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:41:02.40 ID:BwuoG0+x0
- 今さら遅いわ(藁
とか書いて、ぱっと見でニュアンスが分からない自分に愕然とした
10年前はみんな書いてたのになあ
- 654 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:41:08.41 ID:jSnMo+SR0
- 既に福島県人は加害者に変わった。
- 655 :「 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 」:2011/07/11(月) 20:41:08.83 ID:6GwriGUl0
- 藁は去年のだけど
置いてある場所が外だもんな そりゃ藁も汚染されるっての
- 656 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:41:16.99 ID:45IQR9M30
- ・検査と規制がありえないくらい遅すぎる
・農家が重大な加害者たりえることを理解していない
これが不買せざろう得ない状況を生み出しているのを
なんでわからないのかね?
- 657 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:41:53.12 ID:K+S5apuv0
- >>646
【名神高速】大津 タンクローリー横転し牛乳などが流出 山形から京都への原乳輸送中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306558477/
- 658 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:41:59.44 ID:lq+fanWn0
- この農家は責任とって回収しなきゃいかんだろ
費用はあとで東電に求償すべきだけどそれとこれとは別問題
放射能汚染された農産物を流通させたのは立派な犯罪だよ
- 659 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:42:06.99 ID:fnq5ecaz0
- ∧_∧ トンキンの不始末で、何で汚染牛を食べなきゃいけないの?
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) このままでは、畜産業保障の金額が上がるので、しっかり食べてね。
.__| |国民 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ福島産は安全 \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 安全基準を上げておいたから大丈夫
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
- 660 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:42:13.61 ID:V1zMMLE+0
- .______
/ ,、,、,、,、,、,、,,、ヽ
|< | |
|」 __ _ .| | <このNIKEの服をやろう
,r/ (・)| |(・) |r,
l | |___| . | i
ー;: ____. :|ノ
. - lヽ::_:::::::::::::::::_:/l-、
/ l  ̄ ̄ l \
-‐ ´ ヽ / ` ー-
/ ____ / ____ \
/ \ / ヽ
/ 、| i |/ |
| | | PUMA | |
| レ-、 | / l
ヽ /⌒ヽl | __ / /
| (_/⌒ \ / \ ,/ l
- 661 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:42:29.49 ID:5bOvp7Vf0
- >>648
つーかこの時期を狙い済ましたように政権交代していた自民恐るべし。
昔から呪詛関係の噂があったからなぁ。穴恐ろし。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:42:32.04 ID:WFoykwN80
- 魚は、千葉で水揚げすれば、福島産にならないのだ!by小名浜漁師
・・・・・。
- 663 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:42:33.73 ID:5aRpkkgn0
- 末端だけみて加害者とか馬鹿かと
そういう小手先のごまかしばっかやってっから
糞東京電力みたいに犯罪事故起こすんだよ
糞東京電力が元凶
福島農家はまったく悪くない
- 664 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:43:01.40 ID:Rc5P7W5XO
- >>633
それ以前にも汚染ホーレン草とか勝手に処分させたんだぜ?
- 665 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:43:04.11 ID:Y1itdC0kI
- だいたい何で30キロ圏内に人が住んでんだよ
とっとと強制避難させろよ
完全に政府のせいだろ
- 666 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:43:15.76 ID:M0E4gp3P0
- 7万5000ベクレル(ワラ)
- 667 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:43:17.17 ID:WUHcd77L0
- >>589
水俣病のときは
魚が汚染されてたから
真っ先に数Lが犠牲になったんだよな。
- 668 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:43:50.54 ID:DEwEniQQ0
- 補償がない、検査もしないだと、こういうのは当然出てくるよね
ほとんどの酪農家は善良だけど、性悪説に立ってやらないと大変なことになるんだよ
行政は何やってんだよ!ムカつく!
- 669 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:43:57.76 ID:GfVRHpZF0
- おまえら、予言しとくけど新米の季節ちょっとしたパニックがおきるぞ。
今のうち玄米買い込んどけとは言わないけど。
言うとやっぱりパニックだし。全員助かるわけでもないし。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:44:25.39 ID:DjgLR4TJ0
- 被害者ぶってたけど
自粛されてた餌やってたんじゃねえか
- 671 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:44:34.91 ID:fnq5ecaz0
- i"`、 | ~ ! / / コラッ!福島牛を食べるな!
! ..ヽ | i /ゝ/
ヽ : ヽ ! ~ ! /_..,' ζ
\ \ | i! / / / ̄ ̄ ̄ ̄\
(^''ー、_ ヽ \,_,.j ^ー' i / ヘ と、とうさんは子供の未来を考えて居るんだね。
`丶、`''ー-、_ヽ ヽ _,,_|⌒ ⌒ /ヘ .____
`''-、 、 `ー‐'"~_,,) (・) (・) ||||||/∵∴∵∴\
`ヽ ,-'"~ |⊂⌒◯-------9)∵∴∵∴∵∴\
ヽ、..,__ _,,,...-く | |||||||||_ |/ \\∴∵|
ヾ `ヽ、 \ ヘ_/ \ / (・) (・) ヽ∵|
ヽ `'tく \____/ | ⊂ U 6)
ヽ ! ヽ`、 / .| ___ /
ヽ i ,イ \ \_/ /
本当の放射能汚染度は教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| 東 | 電 | 政 | 府 | 報 | 道
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
- 672 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:45:17.60 ID:aJkamo030
- …雨水だけで、そこまで汚染するのか。
そんな地域に人間住んでいて大丈夫なのか?
- 673 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:45:37.93 ID:5aRpkkgn0
- >>669
みんな分かってる。
今まで東北北関東の農家にどれだけお世話になってたか
身をもって実感するだろう。
糞東京電力どうすんだよ。くそ
- 674 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:45:39.68 ID:fPDzwvfx0
- どうやら、人の口に入るものを作ってる自覚が無いらしい。
中国人に似てるな。
- 675 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:45:59.22 ID:qVJ7yW+P0
- こんな事故が起きる前から社会を動かしてる年齢層の連中は逃げ切れればそれでよし、だったからな。
年金しかり、国内雇用しかり、医療費etc・・・そこへ原発事故がトドメを刺した。
年寄りはこのまま完全逃げ切りする算段だろ。未来ある若者を救おうなどとは1_も思ってやしない。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:46:10.57 ID:PhvrS4hy0
- 当然といえば当然だわな、情報をまともに出さない政府・東電・保安員・メディア
コイツラは地獄に落ちて当然の連中である。いくら情報を隠蔽しようが放射能は
万人におそいかかるしろものなのだ。役人も東電もメディアのアホも自らの身内が
放射能で苦しむ様をみて後悔するがいい。情報を隠蔽した責任は自分自身の身にふりかかるのだ。
国民は政府・東電・保安員・メディアの鬼畜どもを決して許していけないのである。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:46:11.97 ID:zSHyScniO
- 正直者ほど馬鹿を見る
- 678 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:46:32.38 ID:fo6OlvzJ0
- 危険性を報じないからこうなる
安全だけど出荷するなといわれても
誤魔化して出荷しても大丈夫って思う
放射能の基本を報じないマスコミのえい
- 679 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:46:36.74 ID:E2iEbvKj0
- 海底に沈んだ放射能は次の津波で陸上に打ち上がるんだろ?
本当に一万年単位で人が住める土地じゃなくなるんだな‥
- 680 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:47:01.61 ID:5bOvp7Vf0
- >>669
しーっ!情弱には教えちゃダメ
- 681 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:47:10.94 ID:dXTyyhRu0
- 農家は事故前と同じ仕事しか出来んがな。なんで農家を責めるのかさっぱり
わからん。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:47:13.06 ID:OqL266C60
- 国がちゃんと管理しないと
こうなってきたら和牛ってだけで誰も買わなくなるじゃん
全国の牛飼い殺す気かよ
- 683 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:48:09.73 ID:WUHcd77L0
- >>631
俺はあのままで
グリーンカレーかけて食べるのが好き。
ヤマモリのタイカレー
もう少し安くならんかな。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:48:14.42 ID:SiLqv13z0
- 【佐賀】 玄海町長の実弟企業が九電工事、15年で56億円分を受注
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310382447/
- 685 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:48:16.49 ID:WFoykwN80
- あああ、でもね、一昨日ついに我慢できなくて、外食でステーキ食べてしまった。@神奈川
おいしかったんだよ、本当に・・・。放射性物質は見えないからな。
さようなら。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:48:21.95 ID:MiqQIbcD0
- でさ、放射能汚染ってどれくらいでほとぼりさめるの?
日本人のほとぼりさめる期間は1年ぐらいだから、それに比較にならないくらい
放射能のほとぼり(安全になる)期間ってあるよね。
だから、肝心なことは、ほとぼりを冷ませないように、絶えず継続して
この牛肉のようなニュースを流し続け、警告を発し続けること
放射能汚染が無くなるまで過去のことにしたら絶対ダメ
恐らくだ、日本はウクライナの様に青少年の死亡率があがり平均寿命はさがるだろう
だけど、放射能耐性の強い老人は生き続け、結果的に少子高齢化社会が加速されると思う
- 687 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:48:51.81 ID:Ulc7GE8c0
- いつも思うんだけど去年の放射性セシウム値はどんだけだったんだろな?
黄砂に含まれてる濃度もかなりのものと聞いたんだが本当に福島原発だけの問題なのかね
- 688 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:00.58 ID:CTtJqdkn0
- それでもおまえら原発再開したいんだろ。ぎゃははwww
- 689 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:08.67 ID:4VYpQUe/0
- >>680
せこいなぁ
イイよおれ輸入食品しか喰わねぇから
- 690 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:24.07 ID:xcDhOx4Q0
- でも、その餌のすぐそばで育ててる野菜は平気で出荷しちゃうんでしょ?
- 691 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:29.54 ID:peQsQjX20
- 牛肉だからそうそう毎日沢山食べるもんじゃないだろう
量も限られている。これからでもいいからお茶じゃないが出荷制限や該当地域農家や危険
ホットスポット地域の人達の移転や保障、新規開業などが実現するよう政府に
言うべきだな。ミンス党だけの責任しゃない。政争バカを繰り返す自民などにも言うべき
政権など変わったらその政権党や行政に働きかけるべきだろう。国民の
顔色を伺いつつ国民の健康を損なうような、本末転倒の事だけは辞めて欲しい。
MIX産品も含め、その産地や過程は明記すべし
- 692 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:42.38 ID:RewnJIxX0
- 最近焼肉喰ったヤツ、ザマーwww
- 693 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:46.83 ID:5aRpkkgn0
- >>686
半減期30年だから60年経っても4分の1だからな。
俺らが生きてる間はずっと続く。
糞東京電力
- 694 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:50:38.99 ID:NC1vlcDW0
- >>693
伝説のスーパー日本人が誕生するよ
- 695 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:50:43.96 ID:azcSDfor0
- >>681
その土地で仕事すんなって言ってんだよ
- 696 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 20:50:44.29 ID:v0s8C+Xj0
- とりあえず…そこらへんの食い物
全部チョクトが食ってくれるさ!
枝野も手伝って食ってくれるさ!
ただちに影響はないんだとさ!
- 697 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:50:45.25 ID:aJkamo030
- >>686
日本は雨多いし。セシウムをせっせと貯めこんでくれるイネ科の雑草も多い。
農家は勤勉で、それを刈り取っては焼き捨て。
そして、農産物を出荷しまくる。
予想以上に早く消えるとは思うが。そのうちのかなりの部分は国民みんなでお腹の中に…。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:50:47.64 ID:Obd2vnZC0
- 1kgあたり500ベクレルでやばいというのに、75000ベクレル。
ひどいモー
- 699 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:50:55.36 ID:cMVPWUjw0
- これで福島の野菜が大丈夫とかないわ
- 700 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:50:56.63 ID:TIsOD7FU0
- 【社会】謝罪する牛肥育農家に仲間が声「あんたが悪いんじゃない。悪いのは東電だ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310322758/
あんたが悪いだろ
- 701 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:51:12.88 ID:Acdm8xyH0
- 福島県や農水省は今まで野ざらしのエサを調べてなかったの?
- 702 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:51:23.07 ID:NidEchI40
- >>17
超人ハルクかw
- 703 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:51:35.65 ID:K+S5apuv0
- >>686
原発被害者の声が大きければ大きいほどほとぼりが冷めにくくなるが、
新たな利権関係が出来上がるし、被害者がウザくなる
- 704 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:51:56.79 ID:DEwEniQQ0
- >>669
白米もだめなの?
真空パックの発芽玄米は少々買いだめしたけど
- 705 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:52:00.63 ID:5aRpkkgn0
- >>700
全く悪くない。
悪いのは東電。
- 706 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:52:18.85 ID:PhvrS4hy0
- 福島県の漁業や畜産農家や農家の人はたしかに可哀想だとはおもうよ。
だけど放射能に汚染されたやつ出すなよ。きっちり検査された奴を売りにだせよ。
保障は東電に求めるべきだろ。死ぬまで福島産の物は買いたくないね。
保障は東電にもとめるべきものだし、保障の遅れは政府に文句をいうべきものだ。
もっとも福島県民の苦境もわかるつもりで余裕がないのだろうけども。
安心安全があってこそ食品は売れるのだ。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:52:23.08 ID:FneN/1Rf0
- 牛さんに、7.5万ベクレルの藁を与えた・・・:
動物虐待ジャマイカ?
- 708 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:52:34.82 ID:5zTFc3Pu0
- >謝罪する牛肥育農家
こら謝罪するわ(同業者に)、どうせバレねーと思ってやったんなら
- 709 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:52:41.77 ID:/09BxWzV0
- あのー暫定基準値って標準基準値の何倍なんですか?
- 710 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:00.18 ID:hi+yvybv0
- 横浜市の学校で給食につかっているっての、本当に頭さげて頼むから、やめてくれ。
毎日心配で仕方がない。
生きた心地がしない。
ほかの横浜市民の人は平気なの?
信じられないよ、こういう不安なものを子供に食べさせられる神経が
- 711 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:07.84 ID:yzWFraGj0
- 日本は完全な魔境になった。
これから先生き残れるのは超一流の用心深さと臆病さを身に付けた
真の情強だけ。
産地偽装や検査結果偽装を見破って放射能を避けることのできた
者だけが生きていく資格を得る。
淘汰は既に始まっている。
油断は死につながる。
外食・加工食品も絶対に避けなければならない。
原材料を見る「目」と料理をする「腕」
これがなければ天寿を全うするのは難しい。
- 712 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:08.27 ID:axpkwCbSO
- 福島はもう駄目だよ
- 713 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 20:53:20.26 ID:v0s8C+Xj0
- チョクトは歴史上最悪の総理として
伝説になる!
これは…歴史に残るぞ!
悪い意味でな'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
- 714 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:31.11 ID:mWPr5P8F0
- 「実は外に出してた藁なんだよ(だから水と空気は安全)」
と言われてもいまいち信用できない311後の俺
- 715 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:34.56 ID:5bOvp7Vf0
- >>685
グッバイ、神奈川。
毒を食らわば皿までもって言うだろ?
もう気にしないで好きなだけステーキ食べろよ。
いいんだよ、もう、ラッシー。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:57.52 ID:JLaQJpTU0
- 出荷云々の前にそんな場所に人を住ませておくのが異常なのではないかね
- 717 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:58.00 ID:9j5ZIEce0
- 農家に限らず、会社勤めの人も油断ならないんだな、これが。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:54:28.09 ID:2hS7MhsD0
- 人間が住む所じゃないね いやマジで
- 719 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:54:31.12 ID:k6lenYs80
- >>700
無知は罪
よって東電も政府も悪いがこの農家も悪い
- 720 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:54:40.39 ID:GD+ztw4+0
- そりゃそうだろ。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:54:47.14 ID:6eBMWUth0
- >>1
サイレージくらい喰わせてやれよ
- 722 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:54:57.60 ID:nUP9+jVM0
- >>717
頑張ろう東北とか言って社員食堂に使ってる腐れ企業が
結構あったような気がするな。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:55:52.43 ID:zfS3NyKs0
- >>467
どうせ牛乳と同じ、ミックス作戦で来るだろ。目に見えてるわ・・
- 724 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:55:52.29 ID:JoDmkFgB0
- >>250
50年も生きてるなら被曝してもたいしたことないとも言える。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:55:52.36 ID:BaWAAXZDO
- すげぇ数値だな(藁
- 726 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:56:20.66 ID:kt+Z6oBo0
- 野積みにしてたワラを食わせたとか、牛から少しセシウムが出たとか、
こういう風評被害で迷惑してる、くらい県の畜産課は言ってやれよ。
会津にも郡山にも牛くらいいるだろ?
- 727 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:56:23.02 ID:LuQVnEoD0
- >>709
物によってかわるけどおおむね100倍
- 728 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:56:39.53 ID:5bOvp7Vf0
- >>689
wwwww
- 729 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:56:41.31 ID:1rXS1zLh0
- 福島からもう食い物出荷させるなよ。
結局売れないと金にならないから偽って出荷させて単なる自己中だろ
- 730 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:56:41.14 ID:SC383pZZ0
- 5万パクレル
- 731 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:56:43.17 ID:IjCb174h0
- >>621
福島産だけ測るから差別とか風評とか非難される
どーせ産地偽装とかする業者があるんだから
店頭の全ての商品を測る、もしくは測れるように
すれば別に差別でもなんでもない
大阪だけど小売で福島産なんて牛肉は見た事無い
神戸や松阪や山形くらいで他は国産表示
その一緒くたになってる国産の数値が知りたい
という消費者の需要はあるし母親の支持は堅いよ
測定器を買う資本が無い生協とかの左巻きが
無理やり非難するかも知らんがかまう必要ない
- 732 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:56:46.79 ID:ipsERnG80
- 日本の暫定基準は厳しいって
宮根が言ってたけど何と比較してるんだろうねw
- 733 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:57:27.79 ID:x3DMs6xW0
- 今ニュースでやってたけど、出たなw
静岡県「食べてもただちに健康に影響はない」
- 734 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:57:42.98 ID:5aRpkkgn0
- >>719
全く悪くない。
これが悪いというのであれば、これだけの原発を必要とした東京の連中も
悪いということになる。
これまで無知のまま好き勝手に電気使いやがって。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:57:47.48 ID:/09BxWzV0
- >>727
がーん。じゃあホントは報道されている数値の100掛けしなくちゃいけないのね
- 736 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:57:48.76 ID:BIaEWoPb0
- 福島の酪農家だけ民度が高いなんて思うのがそもそもおかしいだろ。
自分さえ良ければそれで良い、バレなきゃ無問題。
典型的な標準的な民度の低い日本人じゃん。
日本人の象徴みたいな人。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:57:50.96 ID:0w1yQLJG0
- 直ちに(ry
- 738 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:57:52.47 ID:7WoLZFex0
- 安全厨が必死こいて
エサはサイレージだから、輸入飼料だからと言ってたが
結果これだよ
- 739 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:58:13.15 ID:zsfLOqig0
- わらの汚染度まではわからないとしても、
周辺の農作物とかは出荷停止になってなかったのかね。
だいたいそれで危険かどうか見当つくだろ。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:58:43.09 ID:knAT5gUI0
- おいらすげぇこと思いついたぞ。
ケケケケケケ
- 741 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 20:58:44.72 ID:v0s8C+Xj0
- もう福島周辺はかなり被曝っぽ?
そんなとこで飯食ってるなら…なお
内部被爆やんけ…。先に逃げたやつは
まだ賢いな。
まあ…俺んとこは関係ないね!
'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
この前福島産地のさくらんぼ食ったんだけどよ
粒がでかくて実が厚くてとってもうまかった…。
えぁ?(゚Д゚;)もしかして…すでに…俺も…だえgdつfstぴょdるjくgtぎょへっ
- 742 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/11(月) 20:58:45.36 ID:Acdm8xyH0
- 井戸水が原因じゃなくてほんとよかった。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:58:46.80 ID:4KCASJnW0
- だめだ、やっぱりこの間買った「国産」牛は捨てるしかないな。
山形牛の特売とまぎらわしく置いてあったから、
間違えて取ってしまったのだが、
「間違えるように置いてあった」のかもしれん。
- 744 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:58:58.26 ID:CRyc7RP9P
- >>1
この畜産農家、殺人未遂罪で捕まえろよ。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:58:58.57 ID:Orlduy2h0
- 福島の汚染野菜を 風評被害という言葉のオブラートに包んで、
いいことしたい目立ちたがりの世間知らずババーが喜んで買っていく
どっちもどっちだな。 おれは絶対に人でなしと言われても福島産は食べない。
- 746 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:59:46.22 ID:yzWFraGj0
- >>731
この生産者が出荷したセシウム汚染牛、
大阪にも流通したらしいよ。
多分小売りはされずに加工されるか外食で出ると思う。
大阪人は絶対に加工品・外食を食べてはいけない。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:59:51.86 ID:5aRpkkgn0
- 本当に腹立つわ糞東京電力
- 748 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:00:17.55 ID:/09BxWzV0
- しかし、さんざんありがたがって食べていた国産の食品もう全滅なのかな
とりあえず、今度肉買うときはオージービーフにしてみる
- 749 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:00:26.41 ID:SC383pZZ0
- 愛知も不味い!
- 750 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:00:28.38 ID:WFoykwN80
- ええっと、311後に、他の地方へ牛を譲り渡した福島の酪農家がいなかったっけ?
そうなら、福島産に限らず検査してもらえるといいな。
- 751 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:00:44.15 ID:ipsERnG80
- このように放射能が蔓延していくのであります
- 752 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:00:49.20 ID:mcAN2kDA0
- ドラゴンボールで言うならギニュー特戦隊レベル
まだまだたいしたことないな
- 753 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:00:58.25 ID:uT56VdpX0
- >>1
>ことで、この農家は「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」と説明しているということです。
おーい東電、このバカには補償しなくていいぞ
- 754 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:01:29.37 ID:5bOvp7Vf0
- >>742
いや、本当に地下水が原因でなくてよかった。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:01:33.90 ID:7WoLZFex0
- 国産がマジ信用ならんくなったな
自分の中で食品の国産表記は中国産表記と同じレベルに落ちた
- 756 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:01:53.27 ID:9w9KyyrF0
- こんなもん食わされる牛さんがかわいそうだ
- 757 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:02:07.12 ID:TIsOD7FU0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110710/t10014105431000.html
これまでの調べでは、11頭の牛はいずれも屋内で飼育され、震災前の去年秋から、
屋内で保管されていたわらに県外で購入された飼料を混ぜたえさのほか
地下からくみ上げた井戸水を与えていたということです。
↓
【福島】餌のわらから7.5万ベクレルの放射性セシウムが検出[07.11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310378111/
↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/t10014133491000.html
福島県によりますと、わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ、
その後、出荷直前まで牛に与えられていたということで、
この農家は「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」と
説明しているということです。
- 758 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:02:10.31 ID:5aRpkkgn0
- あれだけ安心安全の代名詞だった「国産」がこれだけ
危険視されるなんて4か月前まで誰も思ってなかったよな。
くそが
- 759 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:02:19.47 ID:QnzwMlSg0
- どうせなら、菅の行きそうな店に流せ
- 760 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:02:21.90 ID:U/js+9640
- セシウム牛を県民に食わされた静岡県知事のコメントが聞きたいw
- 761 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:02:37.23 ID:499MMqDSO
- これで肉が売れなくなったら、風評被害だって言い出すわけですね
- 762 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:02:46.59 ID:SC383pZZ0
- 上朝鮮に送ろう!
- 763 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:03:07.08 ID:JmaUUtlA0
- なぁ・・
セシウム137で100%死亡量は、体重1kgあたり1億4000万ベクレルなんだよ
シーベルト換算で、それを7000msvとするとさ
イランのラムサールで、人々が奇形も発がん性も上昇しないで暮らしてる年20msvになおすと
体重1kgあたり40万ベクレルだぜ?
体重30kgの子供ですら1200万ベクレルで、20msvって考えると
数千ベクレルって、どんだけ端数なんだろうか・・って思うんだが・・
- 764 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:03:13.33 ID:7PtivpNp0
- バカなんじゃなかろうか?
- 765 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:03:17.50 ID:zfS3NyKs0
- 2ちゃんってのは、ほんとステレオタイプ人間の塊だな。
しかも、すぐに誘導されやすいし、自分で考える力なさすぎだろ。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:03:19.16 ID:4KCASJnW0
- >>760
他県民にセシウム茶を押し付けてるから文句は言えない。
- 767 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:03:22.20 ID:ipsERnG80
- >>742>>754
たしかに
でもそんなこと言ってられるのも
今のうちじゃないかなw
- 768 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:04:06.74 ID:/09BxWzV0
- >>763
ころっと死ねればいいけど苦しみながら死ぬのはイヤ
- 769 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:04:11.81 ID:5bOvp7Vf0
- >>763
安全厨乙
>>767
行間を読んで〜!
- 770 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:04:13.35 ID:ZO4hK/TZ0
- 八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
ついに閲覧数4万突破!!!!!wwwww
中絶ビッチストーカーの変質者、八木秀平が逮捕されるのは時間の問題だwwwww
- 771 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:04:20.80 ID:DEwEniQQ0
- >>735
10倍から20倍くらいじゃない?
輸入物は以前からセシウム370Bqとけっこう高い
- 772 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:04:21.36 ID:BIaEWoPb0
- まあ、日本人は民度が低いからな。
お前らも薄々気づいてんだろ?モラルなんて欠片もない、所詮朝鮮人と同じような土人だってさ。
産地偽装当たり前、バレなきゃ何やっても良いって奴だらけ。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:04:57.40 ID:HbW37mpr0
- 管の国崩しはいつまで続くんだよおおおおおおおおおお!!!!!!!
- 774 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:05:08.83 ID:bF0yWRiX0
- 放射性物質・放射線がブーム(!?)になり始めた頃・・・
「ウンコ」(放射性物質)と「その臭い」(放射線)で例えられたんだよな。。。
結局は・・・フクイチが爆発した事で最大影響圏300`四方へ“ウンコ”が飛び散った
って理屈。おまけに3号機は最凶最悪のMOXプルサーマル燃料...
稲だの藁だのって話では無いんだよ。。。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:05:13.51 ID:TIsOD7FU0
- 放射性物質ばら撒いた東電
餌やりや牧草の状況を把握も管理もしてない政府
危険と知ってて牛に与えた農家
- 776 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:05:21.67 ID:yzWFraGj0
- >>734
福島土人は極悪人だよ。
たとえて言うと、
国が東電に金を渡す
→東電がその金で銃を買う
→東電、銃を福島土人に渡す
→福島土人、銃で無差別殺人
こんな感じ。
福島土人は無知で情弱で犯罪者。
自分がテロリストだとしっかり自覚して反省しろ。
- 777 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.0 %】 :2011/07/11(月) 21:05:39.77 ID:xl4BO1Ka0
- >>763
まぁ、待て。今に明らかに原発由来の放射線被爆での死者が出始めるから
(´・ω・`)y-~~
- 778 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:05:44.85 ID:JmaUUtlA0
- >>769
データが読めない馬鹿は死ねよ
1960年代のセシウム降下量なんて、今の比じゃねーんだぞ
- 779 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:05:58.51 ID:icMg2vpD0
- 最初記事見た時は、東電シネとかおもたが、どうみても貪百のせいでしたwww
- 780 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:06:03.60 ID:pQ2zGTy20
- >>750
>ええっと、311後に、他の地方へ牛を譲り渡した福島の酪農家がいなかったっけ?
>そうなら、福島産に限らず検査してもらえるといいな。
福島牛は全国に二万頭移動済み
福島豚 福島鶏はそれぞれ50万全国に拡散した
この馬鹿政府は
- 781 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:06:21.82 ID:/09BxWzV0
- >>771
ありがとう。でも問題が起こって10倍に数値を上げる日本政府って怖いな
- 782 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:06:28.04 ID:WFoykwN80
- とりあえず、豚肉を「東北産」と表記して売っている「サ○ット」(スーパー)は、つぶれてほしい。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:06:36.66 ID:5zTFc3Pu0
- てか牛の飼育現場の映像流される度に肉食いたくなくなる
- 784 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:06:43.91 ID:MiqQIbcD0
- 日本には日本国民全員を放射能汚染から守る力はありませんと宣言した方が
いいと思う
で、2種類の食品を売る。放射能入りと、放射能ごく少量
まだ、子供を作る可能性のある人、青少年、子供、乳幼児は放射能ごく少量を
食べてもらい、年老いた人にはなるべく放射能入りを食べてもらう
だけど、これは絶対うまくいかない。年寄りほど命根性きたないし、
金を持っているから貧乏若者が割をくう
誰も言わないから言わなかったけど、昔から思っていた疑問をひとつ
薬害エイズに関することだけど、被害者は汚染血液製剤のせいで感染したと
いっているが、そもそも血液製剤が無ければ、とっくの前に死んでいたと思う
そうすると、汚染されていても命を長引かせることが出来たんだから
それはそれで、不幸だったけど今現に生きて居るんだからいいじゃないかと
血液製剤を必要になったのも宿命で、無ければ早死にしていたのも宿命で
汚染血液製剤を注入されたのも宿命
じゃぁ、血液製剤を使わないであのとき死んでいても良かったんですかと
誰か言わないのかな。ヤコブ病の汚染硬膜も一緒。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:06:57.24 ID:Y1itdC0kI
- きっちり補償して強制避難してもらえばいいんだよ
南相馬では出荷規制かかってるはずの米もどうだろうな
作付けしないはずの田んぼに稲が植えてあるし
- 786 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:07:11.78 ID:Ex1hK6+k0
- 農家や酪農家は被害者って言ってるやつは話をすり替えてるよな
被害者ではあるんだろうし、そこは同情するが
問題は放射能汚染をわかってて市場に出荷してることで
その点に関しては加害者だ
- 787 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:07:15.62 ID:5aRpkkgn0
- 危険だと知ってって、機械ないと無理だし
放射性物質は見えないし臭いもしない
放射性物質入りだって、うまいものはうまい
当たり前
今まで福島は最高にうまい農産物をせっせと生産してくれてた
それを全部だめにした糞東京電力
- 788 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.0 %】 :2011/07/11(月) 21:07:19.40 ID:xl4BO1Ka0
- >>772
民度は低いな、今回の事でよくわかった
(´・ω・`)y-~~
- 789 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.0 %】 :2011/07/11(月) 21:08:21.25 ID:xl4BO1Ka0
- >>778
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh6KZBAw.jpg
- 790 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:08:25.70 ID:1T4XAg+y0
- こんなもの食わせておいてよく出荷できたもんだな、おい酪農家
なにかっていうと家畜は家族みたいなもんだとかほざくくせにこの扱いか
- 791 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:08:33.44 ID:Gi1KP01W0
- 仲間を土人呼ばわりする日本人モドキがいるスレはここですか?
- 792 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:08:38.08 ID:/09BxWzV0
- うん十年後に集団訴訟でも起こるのかな
公害病って救済されるのに何年かかったっけ
- 793 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:08:59.23 ID:CDnVhJNBO
- 知ってて出荷したんだろ?w
廃業しろよ人殺し
- 794 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:07.04 ID:WDNJpEHC0
- 餅に見えた
- 795 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 21:09:14.80 ID:v0s8C+Xj0
- もう福島周辺の国産県産物は信用できん…。
風評被害というよりは事実な値になってしまっとる。
食物連鎖でいつ我々の口に入るかもわからん魚も…。
東電は何をしとるか!!怒
【逃亡の準備をしています。】
前社長はどこにいったんだ!
【逃亡中です。】
チョクトはなにをしとるか!
【給料貰ったら逃げる準備をしています。】
福島県民は?
【逃げれる人は逃げてます】
今後我々は何をすべきか?
【逃げる】
- 796 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:22.12 ID:STZGqKXv0
-
牛ひき肉(国産)
↑
こういうの危ないから注意な
- 797 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:32.06 ID:4KCASJnW0
- >>782
近所のモールに入っている八百屋が笑える。
秋田産トマト、青森産だいこん、岩手産リーフレタス、山形産さくらんぼとか書いて置いてる中に、
さりげなく「東北産きゅうり」とかが置いてある。
なんだよ、その秋田でも岩手でも青森でも山形でない東北産。
- 798 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:51.39 ID:uxzcgvXK0
- 食用で出荷済み
消費もされた
さすが、民主党
- 799 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:52.89 ID:7WoLZFex0
- >>782
地方書いてあるだけまだまし
大概のスーパーは国産表記だから
あとは○○豚とかブランド名だけ出して産地出さないとか
そんでも>>780だからどこ産だろうと油断できないっつーかもうね
- 800 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:57.37 ID:5bOvp7Vf0
- >>778
安全厨乙
お前が言ってることはただの戯言。
安全なんて一切ねーよ。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:59.49 ID:GyQCTdrU0
- >>1
だーかーらー
福島県で農畜産は当面出来ませんって認めろよ、民主政府は
- 802 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:10:14.34 ID:VLjE/V6I0
- 地産地消で
自分達で食えよ!
クソ
- 803 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:10:39.69 ID:ZpoTPoJo0
- >「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」
東電が悪いのは当然として、
でも、知ってて使ったのか
- 804 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:10:53.59 ID:5aRpkkgn0
- さっさと福島県民を救援しろ
- 805 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:10:53.94 ID:hbY+7YTW0
- 福島人の放射能テロか
- 806 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:10:57.83 ID:ZB92MZEh0
- >>800
反核サヨク乙
俺たちは核武装したいんだよ
放射能なんて怖くない
- 807 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:10:58.64 ID:ipsERnG80
- >>797
それ宮城産だから
全然平気〜w
- 808 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:11:13.05 ID:O8LHUp2x0
- ここで農耕してるんなら傷害未遂ぢゃないの?
- 809 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:11:30.34 ID:bF0yWRiX0
- >>792
東日本大震災が起こった2日くらいに「水俣病」被害者の会が
示談へやっと応じたんだよ・・・
確か200万/人くらいで!
貰えなくなるって心理的プレッシャーが掛かったんだろうね!?
あれから何年経ったんだろう。。。
- 810 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:12:16.73 ID:snv6oZzj0
- ロシアにすら管理で負けてる
チェルノでは家畜も人と逃げて
汚染された餌は与えなかったのに
- 811 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:12:17.11 ID:4KCASJnW0
- >>799
○○豚はネットで調べると産地分かる。
それで最近関西産地の豚覚えて、そればっかり買ってる。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:12:31.66 ID:RwJaL/i30
- 大阪だけど、この前行った焼肉屋で、みちのく産和牛と明記してあったけど
まさかね…
- 813 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:12:44.04 ID:5s7+nFVJ0
- >>769
安全厨とか言うならこの牛食べたらどういう影響が出るのかデータ出して説明してよ
事故前だって輸入物その他で数100Bq/Kg位のものならずっと食べ続けてきたのに
この牛を食べてどう変わるのかがさっぱりわからん
- 814 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 21:12:56.36 ID:v0s8C+Xj0
- >>797
クソワロタwww
いかにも怪しいな(笑)
(:.;゜;Д;゜;)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!!
- 815 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:00.78 ID:7WoLZFex0
- >>811
まあうちは店の人にどこ産か聞いたんだけどね
うちが行ったとこは岩手だった
- 816 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:03.01 ID:9qcQfTOC0
- 福島県の会津地方とかの農家とかはお願いだから福島県産って表示
しないで会津産って表示してって言い出すんじゃね。
- 817 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:19.60 ID:gBrHGtvG0
- 正常な政府なら牛が拡散する前に全頭検査していただろうに
民主に投票した馬鹿のせいだな
- 818 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:26.13 ID:JmaUUtlA0
- >>800
はいはい、ピカがうつるピカがうつる
- 819 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:26.47 ID:WFoykwN80
- >>797
wwwwwwwwwww
- 820 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:45.13 ID:8WZQcn5M0
- 農家もかなりアレなんだが、こんなのはさっさと生活の補償金払って
汚染地域の農産物を出荷停止すればよかっただけのこと。
農家が牛売らなきゃ生活できないような状況を絶対に作ってはいけなかったんだが、
前代未聞の気違い政権だからどうしようもないね。
先の衆院選で民主に入れた奴らはみんな死んで欲しいわ。
- 821 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:51.74 ID:GkH1ES5B0
- 国はチェルノの20年の奇跡をパンフレットにして
福島の住民に配布すること
ネットを活用してる百姓なら理解してると思うが、ネットみてない奴は
チェルノと同じ過ちを犯す
チェルノの実情を理解してれば、こんなことは起きない
歴史から学べと聞くが、知ろうとしないものは何度でも過ちを犯す
だが、けして福島の住民を責めたりはしない。 あくまでも
現政府の責任でしかない 又は県単位で危機管理講習会を
地方時事体で行うべきである
なあ? 地方時事 って漢字あってる?
- 822 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:14:57.96 ID:jSnMo+SR0
- さて次は塩だな。
- 823 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:15:08.14 ID:BG1Y7uFF0
- こうなるんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=G09qA2N0Rj0
- 824 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:15:18.58 ID:5bOvp7Vf0
- >>806
はぁ?
とっくにダーティボムで核武装しまくってますが?w
>>813
ググレカス
- 825 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:15:41.14 ID:Zq8V/hYf0
- >福島県南相馬市
>わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ
4月上旬まで屋外にあるものでもこんなにセシウムが付着してるんだから
4月間屋外だとどれだけ付着してるのかね
南相馬市終了〜
福島県自体がオワッテルんだけどね
- 826 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 21:16:06.38 ID:v0s8C+Xj0
- >>797
東北産って
青森の南部にある東北町産地なんじゃ…www
いいな…そのうち…福○県産とか…w
福井県とか…。
- 827 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:16:23.33 ID:mTyE39tl0
- 福島農民はキッチリと東電の思惑にハマっちゃってるな。
加害者を増やす企てに見事にハマってる。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:16:29.72 ID:Nn/xewkf0
- アンゼンチュウなら原発所内の作業可能数値が厳しすぎてイライラするはず
はやく志願兵として作業してきてくれ、頼むわ
- 829 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:16:47.78 ID:eEnmaK9e0
- >>1
これでも悪いのは東電だといえるのか?
- 830 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:17:01.55 ID:6pWSp6IbO
- 福島県「風評被害絶好調!!」
- 831 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:17:06.18 ID:5aRpkkgn0
- 福島県が終わってるなら、日本終わってるわ
もうお前ら放射能まみれの中で生きていくしかねえんだよ
糞東京電力、はあ。くそ
さっさとお前ら汚染農産物たくさん食え
- 832 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:17:21.32 ID:G7Ct/yPk0
- >>784
薬害エイズなら「安全な血液製剤はあった」また、「安全化する処理方法もあった」
それを無視した、やらなかったのがミドリ十字の責任
ミンス儲ならバ菅の唯一の功績()ぐらいお勉強しておくように
- 833 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:17:25.89 ID:7WoLZFex0
- >>816
本当に売りたいなら各地細かい産地表記に切り替わるだろうな
ごまかしたいから「国産」「東北産」なんだし
- 834 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:17:38.16 ID:z67aTbh50
- ただちに牛さんに謝れ
- 835 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:17:48.64 ID:JmaUUtlA0
- ほんと低脳ばっかだな・・
これで問題でるなら
ラドン温泉飲んでる周辺住民は今頃死んでるだろ
少しは状況分析しろよks
- 836 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:17:49.87 ID:ipsERnG80
- 「健康被害の報告はありません」
で収束宣言。
- 837 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:18:01.76 ID:GkH1ES5B0
- 地方自自体? なんか変だな・・ 爺・・ じゃないしな
ATOKって糞だな
- 838 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:18:15.32 ID:YIJO6chT0
- こいつ最初は「外に置いてた餌は使ってない」って嘘言ったよね
- 839 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:18:32.00 ID:rQ+j3nVH0
- 水の汚染は数年単位なので、既に放射線量が多い簡易水道とかはあるだろうし、来年には使えない井戸が出るだろう。
- 840 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:18:47.79 ID:VF+c5wUfO
- >>797
うちの近所のスーパーには
「岩手産とり肉」と「東北産とり肉」が並んでおいてある。
岩手は書けるのにもう一方の「東北」って一体何処だよ!
- 841 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:18:58.18 ID:sj4mnVJX0
- >>829
いや悪いだろw
- 842 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:01.17 ID:BftKGTyJ0
- 干し草の管理状況調べてる暇があったら
東電の原発管理状況調べろよ。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:09.14 ID:2BoZunv/0
- >>686
大変なことではないか。
もしそんなことになったら、老人の受け取る年金が減ってしまう。
- 844 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:10.17 ID:PPPKm3vb0
- 餌が餅に見えて柏餅の葉を思い出したのは俺だけじゃないはずだw
- 845 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:21.31 ID:5aRpkkgn0
- 農家が今まで通りの農業できないようにした糞東京電力が全部悪い
- 846 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:29.87 ID:ZB92MZEh0
- 数十年後にはヒバクシャを名乗るたかりが大勢出てくるんだぜ
- 847 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:34.27 ID:hOzf5JWj0
- >>646
読め。
誠実な社会を取り戻したい・・・牛乳と柏市の放射線
http://takedanet.com/2011/07/post_088c.html
- 848 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:43.10 ID:+yUWgknL0
- 藁にまみれてよ〜。
- 849 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:19:47.64 ID:kwEYvF2S0
- >>577
ロールベールラップサイロ?
嫌気性菌による発酵なら、ラッピングは防水だよね
だとすると事故後のワラをラッピングして餌にした確信犯なのか
となりの飯舘村の雑草は、3月末にセシウム137が265万ベクレルだったから
これでも少ない方かもしれないが
- 850 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:20:06.20 ID:bF0yWRiX0
- 最短4ヶ月...最長4〜5年...
放射性物質が人体へ悪影響を及ぼし始める期間。
そして今日が、記念すべき4ヶ月の節目。
国やバ菅が何を考えてるか知らないけど、今からが本番。
風評ではなく・・・実害が間違いなく出る。
それも集団で。。。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:20:06.79 ID:9earT5zyO
- もうじき基準値あげて
問題ありません
のパターン
- 852 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:20:09.94 ID:6zEpmupo0
- これは酷い、桁が違う
菅総理の足をひっぱる奴が多過ぎる
- 853 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:20:16.44 ID:5bOvp7Vf0
- >>835
では福島原発にいってらっしゃいませ
- 854 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:20:18.94 ID:Kd+TWyV0O
- >>816
会津地方は福島から独立した方がいいな
- 855 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:20:38.30 ID:mp0x7+pL0
- >>844
おまえのIDどこのMMO厨だよ
- 856 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:20:40.88 ID:Zq8V/hYf0
- 福島、トンキンだけじゃなく実際日本ヤバイよね
今動いてる原発10数基らしいけど
このままだと来年ぐらいには全部止まるらしい
日本経済大ダメージだね
- 857 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:21:33.77 ID:b9p2T/u20
- はやく福島の百姓は首吊れ
- 858 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:21:47.43 ID:t58zrgLP0
- 普段なんともないのに、この前、血便出たんだが、
これが原因か!!
- 859 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:21:51.31 ID:5aRpkkgn0
- >>857
お前が死ね
- 860 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:22:04.07 ID:ih034/gC0
-
安全基準値500ベクレルを1日1kgずつ毎日食べると
1年で2.37msvの内部被曝をするらしい。
その前に肥え過ぎてしまうかw
- 861 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:22:05.80 ID:ipsERnG80
- この前ホームに上越新幹線と東北新幹線が並んでた。
上越は書けるのに「東北」って一体どこだよ!
- 862 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:22:16.80 ID:eEnmaK9e0
- >>847
規制値以下なら問題ないだろ!
問題あるなら何のための規制値だよ?
説明できないだろ?
- 863 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 21:22:30.00 ID:v0s8C+Xj0
- >>829
うん…東電とチョクトのパフォーマンスのせい<丶`∀´>ノ
もう聞きあきた回答じゃまいか!w
水の近いところに電源施設ある自体アフォなんだ(σ・∀・)σYO!!
原発ならもっと細心に考えるべきなのに
バックアップ態勢もない無謀な集団なのだよ。
東電もしかりどっかで金のことしか考えてない
電力と下請けもいたなー。
ばかどもめ…餓死ってタヒね!
- 864 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:22:30.86 ID:jSnMo+SR0
- >>850
もう直らない傷ができているはずだ。
それ被曝だから。
- 865 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:23:17.89 ID:9JxXZYPy0
- なんか最近めまいがするんだけど関係ないよね(´・ω・`)
歩けなくなるほどのめまいね(´・ω・`)
- 866 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:23:30.43 ID:SeC2tkDc0
- 明らかに隠蔽してるからなあ半径100キロはもうダメでしょ
- 867 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:23:33.91 ID:BbF+DWmKO
- この酪農家は悪質だと思うけどどうせ被災地特権でお咎め無しwww
風評被害を盾に無双だな福島の生産者はwww
- 868 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:23:38.87 ID:cRQuwqOF0
- >>857
100万回市ね
- 869 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:24:37.27 ID:Zq8V/hYf0
- 藁から7万5000でしょ
普通に考えたら、屋外の野菜も同じだけ着いてるよね
- 870 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:24:44.95 ID:7WoLZFex0
- まあ内部被ばくで体どうにかなっても
いつに食べたどこの何が悪かったとか解らんからな
- 871 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:24:56.56 ID:zaZEn9070
- 政府は何にも指針を出してないんだな。
こんな事アホでも判るのに。
政治はおままごとじゃないんだぞ。
- 872 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:25:02.55 ID:eEnmaK9e0
- >>860
毎日肉1kg食ってたら別の病気で早死にするわな。
輸入物の小麦粉から作ったものをメインにしろ。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:25:08.72 ID:ipsERnG80
- この4ヶ月
「大丈夫」って言いたいだけの検査しかしてない。
- 874 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 21:25:54.42 ID:v0s8C+Xj0
- >>865
それは…棺桶近いぞ!
今から作っとけ!アセアセ
- 875 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:26:00.38 ID:rcgug7Ig0
- この藁使って鰹のたたき作ったら
いい感じでセシウムまみれになりそうだなwww
- 876 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:26:24.02 ID:JEIgEApR0
- 福島だけの問題に矮小化するなよ
栃木茨城埼玉千葉あたりもちゃんと検査してるとは限らない
検査する機械が全然足りないからな
- 877 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:27:05.30 ID:5bOvp7Vf0
- >>875
いや鰹がすでに・・・・ゲフンゲフン
- 878 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:27:19.66 ID:N7/tkstR0
- 季節的に水経由だと勝手に思ってたが飼料かよ
屋外で管理とかいくらなんでも危機感なさ過ぎだろう・・・・
- 879 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:27:51.28 ID:sj4mnVJX0
- こんなの2ちゃんでも予測してたのに
何も手を打たなかった政府
最悪の時に最悪の首相だったね。
- 880 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:28:08.03 ID:hOzf5JWj0
- >>862
規制値って一体誰のものだと思ってるよ。
もっともその規制値を勝手に上限上げてそれで規制値ねえwww
オマエ頭おかしいだろ?
今の日本でマトモに規制してると思ってるの???
ガキはすっこんでろ
- 881 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:28:09.55 ID:WFoykwN80
- >>865
メニエール病かもしれんぞ、早く耳鼻科池。どこに住んでいるんだ?
- 882 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:28:11.22 ID:gV+A3HnFO
- これから先
放射能を制した遺伝子だけ生き残る世の中だな
進化した人間が誕生する瞬間だ
あとは生肉食べてもヒグマやハイエナのように死なない人間も必要だ
- 883 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:28:27.08 ID:D5dIAZH1O
- >>837
釣りだとは思うが、「ちほうじじたい」じゃなくて「ちほうじちたい」だろ?
何でもATOKのせいにするなよ
- 884 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/11(月) 21:28:44.23 ID:v0s8C+Xj0
- 棺桶屋さんボロ儲けだなぁ…葬儀屋と花屋モナー
今から葬儀屋と花屋と棺桶屋を設立しとけば…
俺はきっと…っでgjtげwしゅぉうrふぇyhfにゅへっ
- 885 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:28:50.29 ID:9qcQfTOC0
- >>878
屋外放置の藁食わせてたのにそれを言わずに井戸水?なんて言い訳してた
危機感ないというより確信犯。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:29:29.76 ID:iN6P6tM80
- 今頃調査かよ。しばらく国産牛は食べれないなぁ
- 887 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:29:41.34 ID:PRSzuG1W0
- この稾を1kgたっぷり食べれば人間なら約1mSvの被曝だな。
- 888 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:30:14.83 ID:5bOvp7Vf0
- >>878
魚骨粉がこれからのトレンディーですよ。
狙いは豚さん、鶏さんですお。
>>879
我ら常勝ν速組!・・・・・えっ?
- 889 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:30:17.59 ID:eEnmaK9e0
- >>880
規制値以下で問題あるというならさっさと国外へ逃げろよ。
文句言うだけのクズは楽ですなあwww
- 890 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:30:58.22 ID:4KCASJnW0
- >>885
同情の余地無しだよな。
こういう、「怪しいと分かっていながら検査もせずに出荷した農家」は
補償無しにできないものか。
- 891 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:31:01.26 ID:5JP2aA9P0
-
安全厨は社会のクズ w
【福島】餌のわらから7.5万ベクレルの放射性セシウムが検出[07.11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310378111/l50
安全厨は放射能牛肉を食べて、バンバン内部被曝してくれwww
- 892 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:31:14.37 ID:MiqQIbcD0
- でもさ、これって牛の筋肉に蓄積されたって事は、人間の筋肉にも蓄積されている
かもしれないと、考えたほうがいいかもね。
あ、でも、人間は食物連鎖では牛の上位だから、牛だけ食べている人は
まだ大丈夫なのかな。人間雑食だから他はわからないが。
>>832 安全な物もあったと言うことは今も同じだから
それを今やらなかったのは民主の責任になりますね。
将来の放射能汚染裁判の規模と被害を考えると怖くなってきました
- 893 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:31:16.78 ID:WUHcd77L0
- >>797
ふぐすま
- 894 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:31:26.52 ID:jSnMo+SR0
- もう誰も信じられない。
いわゆる無政府状態とは
こういう事だとは知らなかった。
誰も血を出さずに、ただ居なくなっていくだけ。
そんな未来がやってくる。
- 895 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:31:44.86 ID:9JxXZYPy0
- >>881
千葉(´・ω・`)
ホットスポットとか言われてるとこに住んでる(´・ω・`)
メニエールかもしんないのか
- 896 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:32:13.19 ID:XBxCi5OU0
- 全部とは言わないが、半分は農家の責任だな。
- 897 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/11(月) 21:32:23.84 ID:bZTF8hKs0
- これで 日本の食を守るだの何だの言ってるなんて 呆れてものも言えんわ
- 898 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:32:40.87 ID:kbbvqjle0
- 久しぶりのマンベクレル!
けど、どんだけ危険なのかは結局わからないのでした。
チャンチャン!
- 899 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:33:16.18 ID:1cmggNAa0
- スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 900 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:34:33.45 ID:ih034/gC0
-
口に入れる物が何であっても、それが生産された土地の土と水を
食べているのと同じで、形を変えて摂取している訳だから当然危険。
- 901 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:35:07.46 ID:t58zrgLP0
- もうオージーしか食べたくない・・・
- 902 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:35:35.61 ID:zaZEn9070
- >>896
政府が大丈夫だって言ってるんだけどな。
99%政府のせい。
魚も規制せず獲らしてるしな。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:36:05.44 ID:BhTdX6oq0
- 被害者だったのに加害者になったか
- 904 :689:2011/07/11(月) 21:36:06.77 ID:IkmPJ72U0
-
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
日本は本当は人の住めない放射能レベル
- 905 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:36:17.38 ID:tsXBUl190
- 安全連呼してる輩が大量にいるんだから、産地をきっちり表示せーよ
北海道のスーパだが 産地:道外国産 って何だよ
他は九州の地域名とか書いてるのに完全にアウトじゃねーかw
- 906 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:36:19.03 ID:5bOvp7Vf0
- 489 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/07/11(月) 21:32:37.50 ID:M1/AYG5o0
福岡のスーパーで売ってた”国産牛”としか書いてない500円のステーキ肉
個体識別番号を調べたら福島産でした
わざわざ九州まで運んでくるんですね
福島自重汁w
- 907 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:36:21.22 ID:8K16tIxg0
- そもそも その牧場とか農場って 避難区域外っておかしくね?
そんだけ被爆できる場所住んでるんかい...
牛より人検査したら...ひぇぇ
- 908 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:36:38.19 ID:Of1xwt+A0
- もう、ウチなんか関東の野菜とかを普通に食べてるし
今さらどうしようもない。スグに引っ越すわけにもいかないし。
鶏肉や卵はどうなんだろう。
これも「表面だけ」検査しただけで流通しちゃってるのかな。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:37:18.83 ID:YZdy21lw0
- 静岡は知事が食べてくれるよね。
- 910 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:37:20.26 ID:XCPHuSvB0
- 日本人ふざけんなよ!
あれだけ狂牛病問題の時は全頭検査しろって言ったんだから、おまえらもちゃんとやれよな!
なにが風評被害だ!検査もせずに情報隠してばっかじゃねーか!
日本産は皆輸入禁止だ!!
- 911 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:38:18.97 ID:wbMU5FWH0
- 福島土人=テロリスト
- 912 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:38:26.52 ID:SdgMqRL8O
- 餌(藁)
- 913 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:38:50.60 ID:B1AYDabEO
- この場所で牧場やってるどころか直ちに避難するレベル。
- 914 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:04.05 ID:ipsERnG80
- >>906
九州は油断してるからな
どんどん消費してくれる。
- 915 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:04.27 ID:4qPOvfJmO
- 夕張なんて過疎ってるんだから、福島から疎開すればいい
他にも過疎地や農家が不足してる所なんていくらでもある
そこで新しく農業なり酪農をはじめれば皆応援するよ
今のまま福島で作った物を出荷してたら、犯罪みたいなもの
- 916 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:04.54 ID:fXpVb/92P
- 牛がかわいそ
- 917 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:08.44 ID:ksnoeSLP0
- マジで無政府状態だな
生きてるうちに日本がこんな国になるなんて思わなかった
- 918 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:16.68 ID:n+w8rsFm0
- こうなることは分かりきってること
福島のせいにするな!
政府が当然買い取ればすむこと!
- 919 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:21.52 ID:5bOvp7Vf0
- トンキン土人=テロリスト協力者
- 920 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:42.94 ID:G3S/QFrO0
- 人の命より生産者の利益(得票のため)ばっか優先するミンスのせいだろ
コンクリートからお金へ
- 921 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:44.76 ID:iSGjoAAh0
- 農家のおじいさんて
放射能とか全く気にせずにやってるとしか思えない
- 922 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:39:46.98 ID:MiqQIbcD0
- ベビーブーム世代から第二次ベビーブーム世代で日本人の平均身長は
10センチ伸びた。環境が変われば、1世代でも劇的に変われる人間の神秘
人間の神秘を信じて、1世代で放射能耐性を日本人に期待しよう
ところで、病原菌で多剤耐性菌と言うのを聞くが、何世代くらいで耐性を
付けたんだろう。
- 923 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:40:06.24 ID:IzC2FXBO0
- やっぱり餌だったな。野外に放置していたのだろう。雑草の値で気付けよ
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032413050034-n1.htm
- 924 : 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 21:40:15.81 ID:ZMMuo7hc0
-
井戸水の検査した人はwktkだったろうな
- 925 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:40:34.29 ID:XCPHuSvB0
- いいこと思いついた!
シーシェパードにも垂れ込んでやろう。
北朝鮮と同等の情報を隠す国として
- 926 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:40:34.40 ID:eRMJiDVw0
- 米…もか……?
- 927 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/11(月) 21:40:38.42 ID:AKkDav2R0
- 牛にセシウム食わせるなよ
- 928 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:41:23.78 ID:n2bRzznI0
- ′●●●●●′●●●●●′′′′●′′′●′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′●′●′●′′′′′●′●●●●●●●●●●●●′′′′′′′●′′′′′′′●′′′′′′′′′′●′′′′′′′′′′●●′′
′●●●●●′′●′●′′′′′●′′′●′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′′′●′′′′′′′′●′′′′′
′●′●′●′′′●′′′′●●●●●●′′●′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′●●●′●●●′′′′●′′′′′
′●′●′●●●●●●●′′′●′′●′′′●′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′●●′′′●′′●′′′′′′
′●●●●●′′′●′●′′′′●′′●′●′′′′′′′′′●′′′′′′′●′′′′′′′●′′′●′′′′′●′●′●●●′′
′′′●′′′′′●●′′′′′′′●′′′′′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′●●′′′●●′′′′′●′●●′′′●′
′●●●●●′′′●′′′●●●●●●●●●●●′′′●●′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′●′●′′′′′●′●′′′′′●
′′′●′′′′′●′′′′′′●′●′●′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′●′●′′′′′●′′′′′′′●
′′′●●●′′′●′′′′′●′′●′′●′′●′′′′′′′●′′′′′′′●′′′′′′′′′′●′′′′●′′′′′′′●′
′●●′′′′●●●′′′●●′′′●′′′●●′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′●●′′′′′●●●′′
- 929 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:41:37.71 ID:YZdy21lw0
- >>918
東電の間違いじゃないのかい。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:41:42.55 ID:QVhQp6Hh0
- >わらは原発事故のあとも屋外に置かれていたということで、
おーい畜産農家
牛は我が子みたいに可愛いといいながらそんなの食わすなよ
ちょっと考えれば汚染物質まみれなの分かるじゃん……
- 931 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:42:04.67 ID:LwIN0NF/0
- >>918
規制値超えたら出荷不可じゃなかった?
- 932 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:42:05.69 ID:5bOvp7Vf0
- >>924
井戸水の本当の数字は3ヵ月後のNHKスペシャルで公表されるよ。
3.15の渋谷区の放射線みたいにね。
- 933 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:42:50.69 ID:GBd33fur0
-
福 島 産
風 評 被 害 (笑)
- 934 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:43:02.65 ID:5aRpkkgn0
- >>930
検査機器を各農家に配りもしないで放射能の有無分かれとか無理言うな
- 935 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:43:43.54 ID:/CmL74fS0
- 安全ですよ
- 936 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:43:57.24 ID:zaZEn9070
- >>930
野菜が出荷されてるんだから、わらだって安全だろ。政府やTVに出てる学者の言ってることを信じれば。
- 937 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:43:58.99 ID:XCPHuSvB0
- はやく全頭検査しろよ
なんでやらねーんだよ
ただちに影響ないってか?
狂牛病もただちに影響なんかねーんだぞ!
- 938 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:44:07.90 ID:BtX7aIy90
- これ、本当に藁か??地下水が主要な汚染源じゃないの?
地下水が汚染していると発表すれば、同じ地下水飲んでいる
住民も大量被曝したことになるから、それを藁のせいにするため
7.5万ベクレルに帳尻合わせしたんじゃないのか?
- 939 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:44:08.97 ID:rQ+j3nVH0
- >>926
稲はセシウムをとても良く吸い取ります。
ただし、「ぬかまでで白米には含まれないんだ!」、という主張も時々見られますので、出来てみないとわかりません。
今のところ、あまりお勧めしません。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:44:14.87 ID:3bK2Tyia0
- あれ?
エサには気を付けていたとかなんとか、最初は言ってなかった?
- 941 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:44:51.76 ID:ipsERnG80
- そろそろ気の利いた発明家が
放射能が見える眼鏡とか開発してくんないかな
- 942 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:44:56.06 ID:Iw1bAiSj0
- >>914
九州だが”国産”表示は避けてるぞ
県名まで表示してあれば県によっては買う
- 943 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:45:09.70 ID:ZYSKwHND0
- >>1
この農家は今でもウソをついている。
トイレットペーパーのようにロールベーラーで巻いただけで4月上旬まで屋外なら去年から今までで腐ってしまう。
牛が食べるエサがアンモニアのニオイがするのはいわゆる牧草の漬物であって、腐っているものは牛は食べない。
稲刈り後、乾燥した時に巻いてラップで巻いたなら原発事故前だから放射性物質の値が高過ぎる。
本当の事を言いなさい。
- 944 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:45:24.90 ID:J4Vrf6aM0
- まじかよ?! これでわらも口に入らなくなった。東電しね。
- 945 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:45:32.02 ID:azcSDfor0
- >>722
ttp://www.aimservices.co.jp/release/2011/10.html
東日本大震災復興支援プロジェクト第一弾 福島県産黒毛和牛「丸ごと10頭買い」
イベント2011/06/20
エームサービス株式会社(東京都港区/代表取締役社長 石田 久人)は、東日本
大震災復興支援の一環として被災した農畜水産物生産者を支援する取り組みを
本格的に開始致します。
まず、第一弾として福島県産黒毛和牛10頭を生体で購入。2011年6月22日より当該
黒毛和牛を使用した復興支援イベントを実施致します。
購入した黒毛和牛10頭は、総量で約2,500s(可食部分)。それぞれの部位を余す
ことなく使用し、ステーキやハンバーグ等のメニューとして展開。およそ16,000食分と
して全国の社員食堂受託事業所などで提供予定です。
取組みの背景 〜今、私たちのできること〜
福島県では、福島第一原発事故の影響により飯舘村等県内の一部が「計画的避難
区域」に指定されたことにより、住民が5月下旬までの避難を求められ、これまで
飼育してきた家畜を手放し廃業を余儀なくされる農家も多いことから、2011年5月
26日、全国農業協同組合連合会福島県本部(以下JA全農福島)が県家畜市場
(福島県本宮市)にて臨時の競りを開催。飯舘村産を中心とした黒毛和牛約420頭が
運び込まれ、エームサービスはJA全農福島の全面協力の下、被災した農畜水産物
生産者の方々に対し、今、私たちができることとしての一つとして当該市場にて
福島県産黒毛和牛10頭を購入致しました。
今後もエームサービスでは、JA全農福島との協力関係の中、本来業務に欠くことの
できない食材購入という側面から継続的支援を積極的に推進し、一日も早い復興に
寄与して参ります。
やっべwww おれっちの社食、この会社が入ってるwwww
- 946 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:45:37.24 ID:NdyTLuUj0
- >わらは原発事故のあと4月上旬まで屋外に置かれ、その後、出荷直前まで牛に与えられていたという
ことで、この農家は「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」と説明している
農家のモラルが低すぎる
- 947 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:45:43.96 ID:Lp7jdEHF0
- どうでもいいけど、餅のわらって読んでしまった
- 948 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:46:06.25 ID:Nu9vfSPt0
- 現政権の事故対応をみていれば、当然の結果だな、そして年末には放射能汚染の新米が全国に出回るから。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:46:43.76 ID:n2bRzznI0
- わらより野ざらし
′′′■■■′′′′′′′′′′′■■′■■′′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′■■′′■■′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′
′′′′′■■■′′′′′′′′■■′′■■′′′′′′■■■■■■■′′′′■■■■■′′′′■■■■■■■′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′
′′′′′′′′′′′′′′′■■′′′■■′′′′′′′′′■■′′′′■■■■■′■■′′′■■■′′′■■′■■■■■■■■′■■′′′■■′′
′′′′■■′′′′′′′′■■′′′′■■′′′′′′′′′■■′′′′■■′■■′′■■′■■■■′′′■■′′′′■■′′′′■■′′′′■■′
′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′■■′′′′′′■■■■■■■′■■′′■■′′■■′′′■■′■■■′′′′′′■■′′′■■′′′′■■′
′′′′′■■′■■′′■■′′′′′′■■′′′′′′′′′■■′′′■■′′■■′′■■′′′′■■′′′′′′′′■■■■′′■■′′′′′■■
′■■′′′■′′■■′′■■′′′′′■■′′′′′′′′′■■′′′■■′′■■′′■■′′′′■■′′′′′■■′′′■■′′■■′■■′′■■
′■■′′′■■′■■′′′■■′′′′■■′′′′′′■■■■■■′′■■′■■′′′■■′′′′′■■′′′′■■′′′′′′′■■■■′′′■■
′■′■■′■■′■■′′′′■■′′′′■■′′■■′■′′■■■■′′■■■′′■■■′′′′′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■′′′′′′
′′′′■■■′′′′′′′′′■■′′′′■■■■′′■■■■′′′′′′′′′■■′′′′′′′′■■′′′′′′′■■■■′′′■■′′′′′′
- 950 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:46:50.49 ID:STZGqKXv0
- この間旅行のパンフレットみたら那須観光、山形さくらんぼ狩りの中に1つだけ東北観光ってのが混じってた
東北ってどこだよ!
- 951 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:47:22.82 ID:5bOvp7Vf0
- おーい、安全厨、出て来いw
>>945
ヒバク星人キタコレw
- 952 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:47:54.34 ID:ipsERnG80
- 来年の正月は
放射能のモチをのどに詰まらせて死ぬ事故が
多発する。
- 953 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:48:09.06 ID:MiqQIbcD0
- >>906 遠くで危ない物を売ると言うことは、北海道も危ないな
隠れて流通している危険性有りますね
まさか、中国産より要チェックな産地が日本から出てくるとは思わなかった
- 954 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:48:18.36 ID:EU5KW3/I0
- 日本の肉牛の殆どが穀類の輸入飼料を与えられてると思うんだが・・・
- 955 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:49:42.32 ID:abaD1+M50
- 外に置いてあったわらでそのレベルだと外にいたらやばくない?
- 956 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:50:03.19 ID:XxZ976Vg0
- 今頃こんなこと言ってんのか。ちょっと対応が遅すぎんか?
- 957 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:50:10.87 ID:WUHcd77L0
- >>906
ひでぇな、こりゃ。
- 958 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:50:34.94 ID:zaZEn9070
- >>954
近所の農家の売れない野菜、ただで貰ってきて食べさしてたんだろ。
- 959 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:50:41.57 ID:Iw1bAiSj0
- 国の想定が甘すぎるのもなにげに伝わってきたり
- 960 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/11(月) 21:50:52.19 ID:bZTF8hKs0
- 「悪いのは東京電力」
- 961 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:51:01.54 ID:XCPHuSvB0
- 日本産はもうお断りだ!
ここは情報統制が完璧な国だ!
アジア人は開き直るか隠すかのどっちかしない!
- 962 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:51:31.65 ID:wdR7vpQTO
- >>26
いやいや、ゆとり以上に国は信用ならんというのを知ってないと可笑しいですがなj
今まで国に騙された回数をカウントしたら分かりますがな
- 963 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:51:41.95 ID:uq6CimLp0
- 原因が分かりませんなんて言ってたが、やはりとぼけていただけか。
これはなんとか犯罪行為として立件できないものかな。
- 964 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:51:47.52 ID:eAsnJusv0
- 放射能汚染の話だと立場ないからな
安全厨はこういう話では姿を隠してます
小賢しいね
- 965 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:51:50.05 ID:+Dk2F7S7O
- こえええええ
- 966 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:52:20.92 ID:nsHG4ORq0
- >>906
それ、買う時はわからないんだよな
国産としか書いてないし
- 967 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:52:33.22 ID:ipsERnG80
- こういうことが起きても
誰も責任を取らない不思議
- 968 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:52:56.76 ID:WUHcd77L0
- >>945
ォィォィ
- 969 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:53:01.81 ID:/KOXX67Q0
- 今まで何調べてたの福島県
- 970 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:53:51.50 ID:07K6PzwL0
- >>960
東電が悪いのは大前提であって、ルールを守らぬ畜産農家はやはり悪い
- 971 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/11(月) 21:53:53.03 ID:bZTF8hKs0
- 働いたら負け
>全国の社員食堂受託事業所などで提供予定です。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:53:57.79 ID:WUHcd77L0
- >>966
国産はオールスルーで
- 973 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:54:04.23 ID:XnkGWlVG0
- >>906
もう東北は一切信用せん
- 974 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:54:29.92 ID:5bOvp7Vf0
- >>964
いや、本当、安全厨はそんなに安全っていうなら
さっさと目の前のPCの電源落として福島原発の応援に行けばいいのに。
なんで逝かないの?死ぬの?w
- 975 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:54:56.56 ID:WUHcd77L0
- >>969
調べたら引っかかるから
調べません。
- 976 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:15.46 ID:EU5KW3/I0
- しかし餌からこんなに検出されてんのに肉になると随分と減るもんだな
- 977 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:18.67 ID:3WBoZkL20
- かわらじま晃から検出されたのかと思った
- 978 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:20.12 ID:3/j9+U3y0
- 餌に含まれるだろう事はずっと思ってた
鶏なんかどうなんだろう
- 979 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:39.52 ID:xEKg2E620
- バカだなぁ 畜産農家はわかってやっているんだよ
米国だって危険部位送ってくるでしょ
畜産農家を信じちゃ いけなてよ
- 980 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:44.15 ID:CDnVhJNBO
- >>906
マジかよ
福島のクソッタレは人殺しだな
- 981 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:46.95 ID:S3oZ0OHB0
- こりゃもう風評被害じゃないね。
- 982 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:47.74 ID:d/Je8VMJ0
- たった一ヶ月外に置いてたワラが7万ベクレルなら、
3ヶ月ほど畑で野ざらしになってた野菜は何十万ベクレルなんだよ?
検査せずに出荷してるだろ、ああん?
- 983 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:55.17 ID:tfWf+nfn0
- >>945
飯舘村産の牛10頭とは書いてない、飯舘の牛が混ざってないことを祈れwww
- 984 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:55:55.27 ID:kzfT+jT50
- こういうクズがいるから、
産地をはっきり書いていない「国産」牛とか怖くてかえねぇわ
- 985 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:56:10.95 ID:azcSDfor0
- >>975
今回のは、うまく切り抜けたつもりが、「運悪く」みつかってしまったんだよな
- 986 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:56:16.97 ID:rQ+j3nVH0
- 原発が爆発しても さすけねぇ
黒い雨が降っても さすけねぇ
外の稲藁を食べさせても さすけねぇ
さすけねぇ、福島。 絶賛展開中
- 987 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:56:33.80 ID:bF0yWRiX0
- >>918
政府が買い取るという事は・・・イコール国民の税金(血税)という事。
そこら辺は、よく考えて投稿してね!?
- 988 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:56:40.37 ID:uq6CimLp0
- 屎尿の処理はどうなってんだろうな。
放射性物質が高濃度だから牛肥としても使えなくなる
- 989 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:56:42.48 ID:ih034/gC0
-
暫定基準値2000ベクレルの食品を1日500gずつ毎日食べ続けると
1年で5msvの内部被曝をしたことになるのだが、
暫定基準値内だから安全と言って出回ってる可能性が高い。
- 990 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:56:56.07 ID:FHYBVVo20
- 現地民の洗脳結果がこれだ
- 991 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:57:32.61 ID:eEnmaK9e0
- ちゃんと検査して見つかったんだからある意味安全だと言える。
もしこれが見つからなかったらとっても危険だったかもしれない。
- 992 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:57:52.62 ID:2xeqQyrS0
- 安全安全言うからだよ
危険なものは危険だと教えておかないからこうなる
- 993 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:58:08.24 ID:lCt6O3Fy0
- >>918
作業員のメシとして差し入れなきゃ!
- 994 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:58:17.61 ID:ntu75loF0
- >>989
市場希釈っつーのがあるので
自給率が低い日本では2000Bqも食らうのはなかなか難しい
- 995 : 【東北電 80.3 %】 :2011/07/11(月) 21:58:25.43 ID:fsAvg0oF0
- >>19
無農薬=安全と思わんほうがいいぞ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:58:43.01 ID:xukBlENA0
- >>303
ひでえwwwwwwww
- 997 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:59:21.08 ID:BkifFXiH0
- いわゆるあれだ、タダチニ・だ
- 998 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/07/11(月) 21:59:32.84 ID:4sK40T1+0
-
きゃーーーーー わら・・イネ・・コメ ><
- 999 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:59:33.48 ID:ZYSKwHND0
- >>966
地元のスーパーは、地元の牛と豚肉は、売り場もブランドも違うから一目瞭然。
でかい看板に牧場の名前と写真付き。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:59:43.61 ID:33hnnbjf0
- おまいら達者でナ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)