■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島】屋内栽培シイタケから放射性セシウム=東京に一部出荷、回収要請[07.15]
- 1 :締まらない二の腕φ ★:2011/07/16(土) 05:38:55.42 ID:???0
- 福島県は15日、同県の伊達市と本宮市の農家がビニールハウスで栽培した原木シイタケから、食品衛生法の暫定規制値
(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。一部は地元の直売所などで販売された
ほか、東京都中央卸売市場(大田市場)にも出荷されており、県は同日、同市場などに回収を要請した。
県によると、12〜14日に採取したシイタケからは、伊達市で1770ベクレル、本宮市で560ベクレルのセシウムが
それぞれ検出された。このうち、本宮市の農家が栽培し、2〜15日に収穫された約129キロが大田市場に出荷されたと
いう。
県によると、屋内栽培の野菜から規制値を超えるセシウムが検出されたのは、伊達市内で栽培された花ワサビに続いて2例目。
▽時事ドットコム(2011/07/15-23:17)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071501010
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:45:19.66 ID:2WVt20p50
- トンキン終了
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:45:59.61 ID:5sDtzhrt0
- ダメだこりゃw
拡散を全然防げてない。
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:46:16.30 ID:VZhyNFig0
- 他県に出荷すんな、人殺し
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:46:58.43 ID:XTvW06nL0
- >>4
それは政府に言え。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:47:21.02 ID:6JGGBhlg0
- セシウム〜
しのふさ君、幸せそうなのに
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:48:40.30 ID:hjY7MakD0
- きのこは放射能を凝縮する。
クリオンなどより凝縮能力は高い。
発芽に使った水は福島の水。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:49:02.37 ID:fdne3dDV0
-
ただちに影響がありまくりw
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:49:57.39 ID:gt/yyflQO
- 屋内栽培で何故に(>_<。)
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:50:01.85 ID:tbRg2kmY0
- 屋内栽培でかよ
福島って人住んでて大丈夫なのかお
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:50:04.49 ID:T1jq/hRJ0
- 食べちゃった
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:50:19.82 ID:/N51aMQA0
- 静岡でさえ基準値超えてるのに
なんで関東・東北の農作物が安全とか思えるの?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:50:23.58 ID:4ou9diVV0
- 政府も完了も生産者も「俺は悪くない悪いのは〜だ」
ばっかw
何なのこのおこちゃまこっか
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:50:48.79 ID:Ie8xLEpbO
- 出荷される→出回る→規制値超え→回収
大丈夫とか言われても信用出来るわけがないよなぁ。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:51:24.83 ID:x0GfvjTz0
- もうダメだな福島産は
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:51:27.87 ID:jVH0iGcC0
- 屋内なのになぜ?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:51:50.09 ID:p4Hi6mEf0
- >>2
東京だけならいいけどな
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:52:06.82 ID:eBaBqLwf0
- あの手この手で拡散するよ(^^)
食べて応援しろ!
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:52:16.66 ID:d93iVL8Q0
- 飯を食うために他人を犠牲にするのやめろや
福島県民はものつくるな
いいかげんにしろ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:52:24.08 ID:nbaMg4Zo0
- ビニールハウスって屋内なのか?
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:53:39.10 ID:AwtnBmMr0
- 一般即として、しいたけは放射性セシウムをとてもよく吸収します。
・・・・・・なんで出荷したの?
ついでに、稲もとても吸収するような気がしてならないのですが。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:53:56.88 ID:jVH0iGcC0
- ビニールハウス内なら少なくとも空から降ってきた物はかぶらないんだが、なぜ?
- 23 :フルアーマー豚野:2011/07/16(土) 05:54:42.97 ID:68PFXhuvO
-
ただちに影響はない
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:55:07.67 ID:BtdI4x9m0
- 稲わらといい、本当に今年3月の放射能?
本当はもっと前から吹いていたんじゃないの?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:05.36 ID:T+rmKIpu0
- しいたけをいっぱい作ればいいじゃね。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:21.90 ID:jVH0iGcC0
- >>24
つまり、3月以前にすでに放射能が有ったと? その証拠は?
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:30.05 ID:VZhyNFig0
- 検査する前によく洗ってこれだもんな
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:33.92 ID:G963jQMM0
- ふくすま全部ダメだろ
出荷禁止にしろよ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:53.66 ID:4+x0/fvU0
- ・「福島は安全」・・・ロシアの 放射能専門家が自由報道協会の記者会見で。
http://fpaj.jp/?p=1339
・福島第一原発から漏れた放射能の広がりと汚染ルートのタイミング図
・放射性物質拡散予想図と測定結果 15,16,17
ttp://utukusinom.exblog.jp/
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:56.16 ID:pOGKpXSK0
- 連合と電力総連のせい
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:58.92 ID:AwtnBmMr0
- 本宮町は、この秋まで工場再運転を見合わせている、アサヒビール福島工場の所在地。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:57:18.12 ID:tc35bBep0
- マタンゴ食べちゃった。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:57:55.61 ID:2QcN1xJw0
- 原木を外に出していたとか、あとは空気や水も関係あるのかな?
キノコ類はガチでやばいとは聞いていたが・・・
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:01.26 ID:eBaBqLwf0
- 水が汚染されているから、
屋内も屋外も一緒(^^)
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:13.86 ID:HoSxOSzF0
- だから何で出荷された後に発覚するんだよ
自分で風評被害の原因作ってんじゃん
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:15.82 ID:FAca5/lnO
- 水がダメってことか
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:45.96 ID:v9V7xSA60
- 出荷してから事後的処理って、全然リスク管理がなってないな。
この国の政治家や役人はバカばっかりなのか?
日本が戦争で負けたのも分かるよ。
全然変わってない。
しかも、過去の日本を批判してる連中こそが、戦前の日本人と同じときたもんだ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:54.13 ID:df5i1T4M0
- むしろ、シイタケにしては低いな
ハウス栽培のおかげか
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:00:03.61 ID:jVH0iGcC0
- 地下水を汚染するには、空から降ってきた物だけでは量が少なすぎるな。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:01:06.42 ID:DsyzMuA6O
- 水から放射性物質が検出されないのに水がヤバいのか
それが本当なら酷い話だな
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:01:18.26 ID:87fp5+5N0
- まあ、この状況でフクシマ産をわざわざ買って食ってる奴は自業自得だろう。
問題は産地偽装と加工食品か。
フクシマ農民のテロ活動にどうやって対抗するか・・・・
- 42 : 【東電 54.4 %】 :2011/07/16(土) 06:02:03.73 ID:IxAvkYMh0
- わざとばら撒いて、また慣れさせる作戦だろ。
もう真っ白な食品なんてないと国民に思わせる。
一旦灰色でもいいやとなったら、黒に近くなっても
我慢しちゃうのが日本国民。
でもこれで外国に食品は売れなくなったね。
ヨーロッパはまだ生産県で分けてるみたいだけど、
日本のいい加減な流通検査体制に業を煮やして
全禁輸になるのは時間の問題。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:02:06.64 ID:E31omCBU0
- 何もかもだな
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:02:17.01 ID:jVH0iGcC0
- いったいどこから入ったんだろう?
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:02:25.11 ID:J7XUQKaA0
- これは詰んでるな。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:02:54.24 ID:FAca5/lnO
- メルトスルーとやらで、地下水は汚染され続けなんじゃろ?
回収できないから、ずっと汚染水を作りつづけるしかないんじゃろ?
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:02:59.28 ID:pZvTXTuY0
- 恐らく井戸水の地下水だな
県はボーリングして調べれ
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:03:14.85 ID:xAaeyiCG0
- 単品だけで物を見るのは危ない
牛、鳥、豚、野菜、水、空気などあらゆるものを想定した上で考えると
『ただちに体には影響が無い』なんて言ってられるかね?
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:04:27.74 ID:jVH0iGcC0
- 何十キロも離れたしかも内陸側に離れた所の地下水にまでこんなに速く
移動出来るとは考えにくいな。地下水は山の方から海の方に移動するし。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:05:54.14 ID:ZmnxJEelO
- >>44
放射線を舐めたら困るw
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:10.45 ID:kU7LJ9L20
-
福島の野菜は安全で美味しいからみんな食べましょうって言ってた奴今どんな気持ち?
福島産野菜に「心配です」って利用者の声で書いたら
「嫌なら買うな!!」って罵倒して返した関西のスーパーのオーナーはどんな顔してんの?
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:31.03 ID:2QcN1xJw0
- >>37
太平洋戦争に突入するときは、まさか原爆投下までされるとは思ってなかった(想定外)みたいに
国民に犠牲だけを強いるいいかげんさは大本営発表時代から、まったく体質が変わってない
そして事故当初から悪い方へ予想されてた事がどんどん発覚してきている
さらには原発事故から爆発→メルトスルーまで、危険を訴える人の予想までも超える事態になってた事から考えて
今回の食品汚染も、へたすると我々の想像を超える可能性もあるかも知れない
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:42.67 ID:6J64G6hS0
- もう1次産業全滅だろ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:52.32 ID:gfi1N5A30
- >>51
えと。イヤなら買わなければいいんじゃないの??
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:55.53 ID:xxGShKq60
- 屋内栽培でも汚染するよ。
ハウス栽培がダメだったじゃん。
無菌室で作ってるならまだしも、普通の小屋なら隙間から埃と一緒に入ってくる。
それでハウス栽培は汚染されてたよ。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:07:38.80 ID:xAaeyiCG0
- ほんま東日本は住めて1年くらいかもしれんな
真剣に移住考えたほうがいいかもしれん
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:08:23.00 ID:r37DMEwWO
- >>5みたいな馬鹿を「頭が悪い」と言うんだろうなぁw
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:08:55.01 ID:tlSyKY440
- メルトスルーした核は
何処に在るのかな?
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:11:43.19 ID:4Q+Q8cJ00
- 屋内栽培と言っても空気の入れ替えはするんだってよ。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:12:53.20 ID:2QcN1xJw0
- 役人「想定外」(キリッ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:12:57.46 ID:/D1hK0Xs0
- ハウス栽培ってどの工程をハウスで栽培したのか考えてみよう。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:14:13.98 ID:6pQEEfBQ0
- 今年より来年だろう・・・長い道のりのはじまりさ
原木となるべき木が被曝してる
ハウス内に入れ替えるべき土が被曝してる
落ち葉や堆肥が被曝してる
杉が被曝して花粉にして飛ばす・・・もろもろ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:14:35.19 ID:IwdWrQ8I0
- 直売所・・・・(゚A゚;)ゴクリ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:15:04.60 ID:fQNtGKpEO
- 福島よ、たのむからおとなしくしててくれ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:17:08.97 ID:PHm459O60
- キノコ類は一番やばいんだろ
チェルノブイリから少しぐらい学べよと
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:17:27.24 ID:mFSh2Ic40
- 昨日食べてしまった
1パック98円でえらい安いと思ったらこの様
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:18:14.28 ID:nyzFehmx0
- なあに、かえって免役がつく
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:18:52.04 ID:d93iVL8Q0
- 福島の生産者は自ら放射性物質を日本中にばらまいていることを自覚せよ
その罪は重い
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:19:30.05 ID:mNHO9JD00
- >>37
抗議活動の一つもせず欲しがりません勝つまではの焼き直しの
節電にせっせと励んでる奴隷国民あっての政府と官僚だ
まさに自業自得
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:21:06.06 ID:IwdWrQ8I0
- 強行出荷させないためには
農家から東電への損賠請求を国民でアシストする必要があるな
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:22:19.17 ID:WD9iYmRm0
- 福島での生産中止しろよ。何が風評だよ
実害垂れ流してるじゃねーか
福島おまえはがんばらなくていいよ
頑張る(経済活動)と日本中に毒が回る
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:22:45.63 ID:6/GW6fFQO
- >>62
建築用の木材もヤバそうだな
放射線を発する木で新築一軒家を建てて、そこに住む住人は…
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:22:49.90 ID:bOg9cZS10
- 東京でセシウム計ったら出てくるだろうな。
ってか出てるから発表しないんだろうな
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:23:34.94 ID:jVH0iGcC0
- キノコ食わなくても全く困らないから、当分、たぶん数年は
食わねえことにしよう。食堂で出されたら困るけどなw
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:23:40.71 ID:AEw34Tnf0
- 3月頃に雪山に放射能物質が大量に飛散して
今、雪解け水が流れているって事かね
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:13.42 ID:tH1ZI5L2O
- 近県はしばらくものを売らないで。
なんだかスーパーにいっただけで被爆してしまいそうな位おいてあるんだけど
地元の人に食べていただけないからではないのかな?
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:16.74 ID:0avbkzbOO
- 俺のシイタケからもセシウムが…
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:16.97 ID:EdKuBBcp0
- >ビニールハウスで栽培した
汚染地域で生活していれば、屋内も屋外と同じ汚染度になってくるってこった。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:18.73 ID:6GfSPj9i0
- 東電が全部買い取って社員食堂で使えよ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:20.87 ID:kZAqirfX0
- いい加減ヤバイ食い物出荷するの止めてくれないかな
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:25:37.71 ID:IwdWrQ8I0
- 伊達市って福島市のすぐ隣なのか・・・
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:26:25.22 ID:jVH0iGcC0
- >>72
枝葉は空から降ってきた物がくっ付くからやばいかも知れないが、
それはゴミとして処理される。だから一般ゴミから放射能が出ている。
幹はいつか地下水が汚染されない限りは大丈夫だろう。大黒柱に
しがみついて生活するならそれでもやばいかも知れない。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:27:27.57 ID:TRTGnb210
-
「風評被害」が一人歩き。肝心要の検査態勢が不備で、汚染野菜、
汚染肉が全国にばらまかれているというのに。ざる状態の検査
態勢が発覚すると、「安全な量」だと居直る。あれもこれも、
汚染されている実態がボロボロ出てきて、まだまだ、出るぞ。
一体、どれが安全か、何を信じていいかわかなければ、不買しか
手があるまい。これを風評被害と呼び、消費者のせいにしている
うちは、何も解決しない。風評被害ではなく、実態なのだから、
検査態勢の見直しが完了するまで、全面出荷停止するんだな。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:28:43.33 ID:Uly28MLT0
- ここまできても たいしたデモも無い国 平和ボケ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:28:43.73 ID:jVH0iGcC0
- いっそのこと、福島県の農業は3年間全面的に休みにしては。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:28:45.36 ID:fLH9uhbd0
- >>21
稲は一般的な植物としては吸収性が高めだが
葉とか籾殻に回って、白米部分には殆ど貯まらないから、比較的安全。
注意すべきは「ぬか」だ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:30:02.17 ID:TNXbsgL+0
- しいたけは、チェルノブイりのときも出てたから原発事故後は買って無いよ。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:30:13.05 ID:0avbkzbOO
- 「福島応援キャンペーン」とかでシイタケ売ってる映像をいろんなテレビ局で見たような…
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:31:07.23 ID:ZmnxJEelO
- いい加減バカ漁師を止めろ!
椎茸ですらこれだ
ヤツらは放射線量すら計測せず汚染された海でこれまた汚染された漁船、漁網を使い
甲板の上で未検査の魚を箱詰め出荷してやがるんだぞ!
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:33:06.27 ID:aquKwCvbO
- 南相馬市の成田もやし、しらべてほしい。
子供がいる貧乏な家庭がめっちゃ買ってるから!かなりやばそう
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:34:24.41 ID:MyNzq4uL0
- 伊達市は事故当時のSPEDDI予測でモロに
放射性物質を浴びてる地域。
その予測データから割り出せば、出荷しちゃ
いけないのは明らかなのに…
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:35:09.35 ID:xQXRegb6O
- どんどん出てくるだろな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:35:54.05 ID:eBaBqLwf0
- あの手この手で拡散するよ(^^)
作って県外出荷、この方法で、
福島の土壌を浄化するよ(^^)
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:36:09.17 ID:+Wv9IHc60
- 復興支援の為に、東北産のものを負いましょう
と、言ったくせに、肉や野菜などから放射能汚染が出ると
手のひらを返したように、国や県は回収自粛。
何処までが安全なのか?国民をなめてるとしか・・・。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:38:38.91 ID:+Wv9IHc60
- × 東北産のものを負いましょう
○ 東北産のものを買いましょう
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:39:04.99 ID:jVH0iGcC0
- ぶっちゃけ今年の3月11日まではほとんどの国民は放射能の知識が
全く無かった。それぞれの持ち場で精一杯走りながら勉強しながら物事を
こなしてもこの程度だろう。完璧な対策を期待するのは難しい。出来るだけ
完璧に近づいて欲しいが・・・
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:39:06.85 ID:FM/AgdX/O
-
少し調べれば分かるけれどキノコ類はヤバイ
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:39:15.19 ID:A1VVT3NM0
-
水が汚染されてしまったら最後
その国は滅びる運命
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:39:27.27 ID:JhKc2CWt0
- 滅びろマスゴミ!権力と銭に媚び必要な情報を国民に流さないお前らは大罪人である!
お前たちはかならずその報いを受ける。最近では食品の放射能汚染や土壌汚染が問題になっているにもかかわらず
それをまともに報道しない。放射能はメディア関係者だからと言って避けては通らない。
放射能は賢者・愚者を選ばない富豪・貧者を選ばずにやってくる、メディア関係は自分達だけは放射能の影響を
受けないとでも信じているかのようだ。放射能の影響は直ちには人体に影響しないだろ体が大人であればなおさらだ
しかし子供はどうだろうか?かならず数年来のうちに目に見える形で悪影響が現れるだろう。
その時メディア関係者の子供や孫が放射能の影響を受けずに済むだろうか?そんなことは決してありえない。
お金のちからで安全な食品を自分の子供や孫に与えようとするかもしれない。しかし、産地偽装をされたり
加工食品として汚染された食材を使われたりしたら放射能で汚染された食べ物を区別するのは事実上不可能なのだ。
メディア関係者よ心するがいい、お前はもとよりお前たちの子供や孫も放射線によりガンで苦しむことだろう。
さてそうなったときお前たちは誰を非難するつもりだ?政府か?東電か?保安員か?お前たちは政府や大企業に媚び
本来、国民に流すべき放射能の情報と危険性をほとんど報じてこなかったではないか!
メディア関係者は自分達の子供や孫がガンで苦しむ様をみて自分達の愚かさをかみ締めるだろう。
誰もお前たちに同情しないぞ・・・お前たちは国民から恨まれる存在となるのだ。
いままでエリートと踏ん反りかえってきたお前たちこそが一番の愚者であると思い知ることとなるだろう。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:39:40.74 ID:bfQNYAGM0
- これは土壌汚染がかなり深刻ということ、すべての土地と酪農、農作物を
検査するなんて時間が掛かりすぎてやってられないだろ
汚染された食物に当たるかどうか運しだいだな
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:39:49.15 ID:8lfWatDF0
- >>87
俺も震災以来シイタケ喰ってない
だが、売ってるのをTVでもスーパーでも観た
大丈夫みたいな事言って喰ってた奴は今頃ガクブルだろうな・・・
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:40:56.68 ID:p4Hi6mEf0
- >>84
大阪なんか
「大阪が東京のような目に遭ったら間違いなく、暴動!」
「こういう時には暴動を起こすのが普通、欧米と大阪は必ず暴動」
トンキンは大した事がないwwとか対岸の火事で言いたい放題
だったのに、蓋を開ければいつもの如く
トンキンよりマシやから・・・・で済ます
日本一の弱兵の産地のくせに、よくそこまで言えたものだけどね
東京がある限り、彼らは優秀な家畜であり続けるからね
東京のせいで!トンキンよりマシ、これで全て大人しくなる
本人たちは一切自覚がないけどねw
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:41:33.71 ID:jVH0iGcC0
- キノコも含めて、正直産地名が福島の近県の物は買いたくない。
産地名さえ信用できるかどうか自信は無いが、それを言ったらもう
何も食えないかも。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:41:34.80 ID:Y1C5dF9U0
-
3号機は核爆発wwwww 小型の核兵器とまるで同じwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
しかも、プルトニウム天こ盛りのMOX燃料wwwww
福島のような超高濃度汚染地域で農業を禁止しない民主党は犯罪組織です
農産物のストロンチウムとプルトニウムの検査を海外の検査機関にやらせてみたいなw
- 105 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/16(土) 06:42:08.02 ID:q/zw7ZdhO
- いま、福島産の食品が報じられてるけど茨城、千葉だって危ないし、お茶の静岡も含め東北、関東、東海までは要注意!
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:42:49.86 ID:VufSPVj60
- 危険性を知りながら足元見て
買う業者が一番タチが悪いだろ?
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:43:26.44 ID:Qq1rYCAvO
- 次から次へと出てくるなwそのうち感覚もマヒしてくるだろ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:44:40.38 ID:d7jGGINi0
- 福島県産を食べて応援しよう
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:44:49.05 ID:lDjOhrhB0
- 普通のセシウム化合物の濃度を上げておきましょう
アカンか? 効果無いか?
詳しい人は居ないのか コメント求む
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:44:49.62 ID:jVH0iGcC0
- >>104
その動画はいろんな所に貼られてるけど、トンデモ系の学者だから
参考にならないらしいぞ。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:45:00.83 ID:AAGfpHbA0
- 一時期、福島を応援するキャンペーンでばら撒いといて、
いまさらだな。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:45:35.72 ID:h4TGP4zV0
- なんで規制解除されたのかわからん
常識でわかるじゃん
殺すために配ってるとしか思えない
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:45:40.29 ID:49Qw5FWD0
- 静岡以東・以北は当然アウトとして
日本アルプスはどうなんだ?
長野に岐阜あたりがセーフライン?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:46:20.04 ID:5LFKVoFA0
- 福島特産 セシウム漬けシイタケw
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:47:20.96 ID:jVH0iGcC0
- >>113
セーフ・アウト、白か黒、0か100のようにはっきりは割り切れないと思う。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:48:16.86 ID:7nkxk/7xO
- >>1
これのどこが風評被害?
実害じゃねぇかよ
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:48:57.91 ID:IGHii/UN0
- http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_situmon.html#sii1
農林水産省ホームページ
Q.販売されている福島県産しいたけを食べてもだいじょうぶですか?
A.福島県では、露地栽培の原木しいたけ、施設栽培の原木しいたけ、菌床栽培のしいたけ、なめこ、まいたけ、エリンギ、えのきたけ等のきのこが生産されています。
これらのきのこで施設栽培されているものや、出荷が制限されていない区域の露地栽培の原木しいたけについては、放射性物質が検出されていないか、規制値以下となっています。
また、福島県では、販売されているしいたけの情報が消費者にわかるように、産地の市町村名や栽培方法を表示することとしています。
また、安全なしいたけが流通するよう、県職員の方々等が、適正に表示されているか、出荷が制限されている区域の露地栽培の原木しいたけが流通していないか等について、
生産地や流通拠点を巡回して確認することとしています。
なお、福島県で、露地栽培の原木しいたけの出荷が制限されている区域は5月23日時点で、福島市、伊達市、本宮市、相馬市、南相馬市、田村市(東京電力株式会社福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域に限る。)、
川俣町、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、広野町、飯舘村、葛尾村及び川内村(東京電力株式会社福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域に限る。)の16市町村です。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:49:02.39 ID:Uly28MLT0
- 発展途上国 日本 になったな。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:49:16.41 ID:bfJvjTgq0
- もう復興なんて無理なんだよ
逃げろってこと
ゴミは福島に捨てる
死んだ県として使えよ
国が命令しろ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:49:55.52 ID:6A67Akhb0
- どうやら大変なことになってるらしい。
枝野どうすんだよ。今からでも遅くない。
危険ですと言ってくれ。
安全なのになぜ回収しなきゃいけないんだ。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:50:56.46 ID:LLCsDYyY0
- 汚物を日本中に撒き散らす福島土人w
お陀仏になる日も近いな
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:52:13.34 ID:TZNu1iBrO
- てんやで野菜天丼食っちまったよ。
福島産のシイタケだったからためらったけどまあ大丈夫だろうと思ったらこれだよ。
もうてんやには行かないぞ。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:07.10 ID:FM/AgdX/O
- >>117
本当にマジキチだな、セシウムが検出されているという事は
ストロンチウムも調べれば検出されるはずなのに調べようともしない
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:20.03 ID:JhKc2CWt0
- スーパーで売ってるてんぷらの野菜もヤバイだろうな・・・
産地なんてどこの野菜なんて書く必要がまるでないのだから。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:20.07 ID:TWwcmSTA0
- たしかに、もう福島がこうなったのはしかたないんだし
核のゴミ捨て場として利用したほうがいいんじゃねーか?
そしたら福島の利用価値あるだろに。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:26.37 ID:O+W7UxMS0
- キノコ類は当然にセシウム入ってるわな。それより秋に出回る米はマジで
戦々恐々だわな。
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:43.60 ID:+rMapshy0
- 福岡人は次から次に…
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:44.26 ID:u++futiS0
- まじかよ何食えばいいんだよ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:54:06.00 ID:XLcTK0Cl0
- 風評だとか、復興支援だとか言って、しこたま福島産の
汚染食材を買い漁ってた馬鹿共は、今頃何してるの?
癌保険に必死に加入してるの?
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:54:07.85 ID:xcMXEc890
- 汚染水か
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:55:01.07 ID:4162S2EZO
- 東電正社員は一家心中すれば
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:55:05.87 ID:Uly28MLT0
- 120 枝野は危険だと家族には言っている。シンガポールは安全だ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:55:11.44 ID:FaN/3g6x0
- いきとしいけるもの全てにセシウムが... 高濃度食材のロシアンルーレットは延々続く... 全検査なんて不可能
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:55:16.89 ID:WV7Nbk4Y0
- いい加減国で補償する覚悟決めて
出荷禁止にしろよ、金がないなら
保身しか考えてない屑議員とアホ公務員の給与一年なくせばいい
それだけで30兆位浮くから復興予算も余裕で捻出可能だろうが。
公務員様ほど高給貰っていて、一年無給で過ごせる程度の蓄えすらないとか
アリエンシ、そんな屑は解雇しちまえばいい。
自分の人生すら計画的に出来ない屑が国を運営出来るわけないのだからさ
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:56:03.70 ID:A1VVT3NM0
-
外食、弁当、給食
スーパーの惣菜、チーズバター、牛乳、お菓子、アイス、ジュース
ピカ盛ってあるのに喰う奴は池沼以下のバカ
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:56:33.72 ID:NjQjC1KIO
- >>124
スーパーの天ぷらは中国産や!
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:57:14.50 ID:o9D/RR4+0
- 水ですか。そうですか。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:57:16.02 ID:Y3nNeGa70
- 氷山の一角
本当に怖いのは、個人でまわしてる所
おすそわけやらなにやらと。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:57:30.78 ID:rSyJAbN+0
- >>48
>『ただちに体には影響が無い』なんて言ってられるかね?
ガンになるには何年か掛かるから、直ちには影響が無いと
そういうこと
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:58:01.68 ID:O+W7UxMS0
- ソ連が崩壊する切っ掛けになったのがチェルノブイリ原発核爆発だからな。
日本も福島第一原発核爆発が切っ掛けで確実に崩壊するわな。まず保障とか
途轍もなく膨大過ぎて国家でも持たない。それで日本はソ連より残酷なところ
があるから崩壊するくらいなら一切保障しないと選択するだろうが、そうなると
もう国民は国家についていかない。要するに崩壊だ。
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:58:18.34 ID:Wmjef/qJO
- 関東だけでガンが大量発生したらヤバいから
日本中にばらまいてるのね
- 142 :封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/16(土) 06:58:18.83 ID:pleXAyHs0
- 福島オワタ…。
でも最初からわかってたこと…。
'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:59:21.15 ID:jVH0iGcC0
- >>135
>アイス、ジュース
これはどうしてダメなんだ?
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:59:30.34 ID:wYrXdS7N0
- 安心しろ まだ民主党政権は 2年残ってる
確実にお前らを殺すはずだ 期待してろ
しかし面白いな 我が手で子の首を絞める気分は如何?
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:59:42.15 ID:Fps02mRC0
- いいねぇ
トンキンに波状攻撃www
これだけの弾幕ならブライト館長も満足だろう。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:00:21.68 ID:WWOBYcw+0
- 「汚染された食品が市場に出回ることはありません(キリッ」 言ったヤツ責任とって全量食べろよ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:01:04.82 ID:GuE2akWJO
- 今まで測定してなかっただけで、元々セシウム含まれてたんじゃね
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:01:36.38 ID:8lfWatDF0
- >>141
ソレダ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:02:01.68 ID:PydsF1Z/0
- ※原木が汚染されています
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:02:29.70 ID:O+W7UxMS0
- 日本政府は原発爆発後に食料安全宣言を出していたからな。100%放射能が
含んだ食料は出回ることはないと言い切っていた。それが崩れたわけだから
マジで誰責任取るの? セシウムは直ちに影響はないが時間が立てば凄まじい
影響がでるよ。要するに癌になって死亡だ。
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:03:01.47 ID:jVH0iGcC0
- >>149
それはどうかな。原木の丸太なんて3/11以前に伐採された木材では?
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:04:26.57 ID:bfJvjTgq0
- だいたい屋内栽培っての自体が本当かどうかもわからんからな
生活のために他人の屋外のを自分の屋内のものに混ぜて助けたとかもありえるからな
福島産ってだけで信用なんてもうないわけよ
さっさと義援金で保証してやらないから生活できない農家
復興はまず仕事からと働く農家
芸能人も安全ですって言ってたヤツは今後延々と晒されると思えよ
素人でも福島産物全部危険だろうって認識あるのに
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:04:39.56 ID:Gy4BMFlU0
- この先生きのこれるのかな
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:05:20.51 ID:JhKc2CWt0
- >>143
アイスは乳化剤あたりが問題なんだろうね。
ジュースもコーヒーや紅茶系は乳成分が入っている場合もあるし。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:05:22.76 ID:+TAeMD8I0
- だから福島はもの作るな
チェルノブイリなんだぞ今
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:06:05.10 ID:4ixz9jIc0
- 大体
汚染されているかもしれないと考えて
徹底的に検査するか
検査が量的に難しければ出荷停止の措置とる他に
放射性物質の拡散を防ぐ手段は無い
放射性セシウムの半減期考えりゃ数ヶ月で減るとかの
幻想も抱きようが無いのに
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:06:34.00 ID:EdKuBBcp0
- じきに屋内も屋外と同じように汚染されていく。
こんなことがあと30年続いてもセシウム137は半分にしかならない。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:07:06.88 ID:KlICanwi0
- しかし一体どんだけまき散らしてんだろ
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:07:22.45 ID:TZNu1iBrO
- 福島宮城茨城栃木の食物はもう無条件で断る。
場合によっては群馬千葉もだ。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:07:30.93 ID:o9D/RR4+0
- もちろん県境で決まるわけではありません。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:07:55.91 ID:LRMg/GJc0
- 福島、宮城の人間も危ないだろ
ずっと住んでいていいのか?
チェルノブイリでは退避だったろ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:30.09 ID:jVH0iGcC0
- >>154
じゃ、ブラックコーヒーや何も入ってない紅茶だけにするわw
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:43.46 ID:4u2VOtYY0
- 自民党が立てた原発で福島は人が住めなくなりました
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:09:21.08 ID:4ixz9jIc0
- >>158
京の単位のベクレル
海が怖い
だってろくすっぽ調べないもんw
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:09:27.98 ID:gJK1iwcd0
- >>154
乳化剤は乳製品じゃなかったハズ・・・
乳製品に福島産混ぜられたら分からないからな。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:09:45.64 ID:rSyJAbN+0
- 撒き散らしてしまえば、全国的にガンの発生率が上がるから、
放射能汚染のガン発生の原因を隠してしまえると思っている
政治家や官僚のせいで、こんなことになってしまった
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:10:01.71 ID:Z3S3vMN30
- あっおとといくらいにイオンの下のディスカウントショップ行った時に
野菜売り場見てたら、しいたけが福島産だったけど、まさかアレ・・・・
そうだったのかしら?なんったってイオンだし
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:10:11.56 ID:XN/lhIhD0
- 福島県だけで無い関東迄汚染範囲
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:10:25.18 ID:FaN/3g6x0
- さて 今後の注目は 誰が事故による発病認定者となるかだな 厚生省がいつ認定するか 見ものだ!
来年になるのか はたまた50年後になるのか w
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:10:25.82 ID:7mR1OEbe0
- >>163
自民党の膿は殆ど民主党が引き取ってくれたよね
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:11:02.79 ID:0dNvFibq0
- 簡単にいうと今まではハウスなら大丈夫だろうと検査してこなかったけど
調べてみたらついてました(テヘッ ってこと?
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:11:04.27 ID:iM+IKAsA0
- トンキョン電力が福島の農産物すべて買い上げればいいだけの話
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:11:39.81 ID:jVH0iGcC0
- >>166
それは無いだろ。北海道や四国九州とグラフにして並べれば明らかに
違ってくるよ。統計処理すればさらにはっきりするだろうな。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:11:50.95 ID:H9HmLiO20
- 何で出荷する前に調べないの?バカなの?
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:12:14.04 ID:a1gaff7X0
- >>163
福島に誘致したのは黄門様な
原発利権に関しては与党とか野党は正直、ない
社会党ですらそうだった
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:12:22.80 ID:Ie8xLEpbO
- スーパーの中って、どのくらいのシーベルトなんだろな
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:12:53.49 ID:rSyJAbN+0
- ただちに影響はありません(が、数年後にガンとなって現われる
可能性があります) by 枝野
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:13:08.55 ID:TZNu1iBrO
- イオンは昨日あたりからオージービーフセールやってるな。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:13:10.80 ID:mXnSqEYF0
- 福島さんはあんぜんですって この間知事もいってしな
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:13:51.00 ID:4u2VOtYY0
- >>175
当時30前後のペーペー県議の渡部にできるわけないw しかも選挙区は沿岸部と真逆の会津だし。ネトウヨのデマだね
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:13:54.90 ID:JhKc2CWt0
- >>165
そうだね調べたらそうだった乳化剤は問題じゃなくて乳成分だな問題は。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:14:42.65 ID:lnifIPL/0
- お米はこれからの課題。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:14:49.28 ID:+Kzq+YDOO
- 国内産の飲食物全てがダメなんでしょ?
早く認めちゃいなさいよw
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:14:58.33 ID:9tgGj5SVO
- >>159
屋内の物もこれだもんな。
風評がという次元ではなく、現実的に汚染されてるようだね。
個人的には福島+隣接県の物はしばらく控えるようにするよ。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:15:01.99 ID:o9D/RR4+0
- キャベツ一個で世帯丸ごと汚染できる。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:15:52.69 ID:Z3S3vMN30
- >>166
そうだ、ガンの発生率と聞いて思い出した
何年か前のアフラトキシン米騒動の時、せんべいや酒とかになっちゃって大騒ぎしたでしょう
使ってた会社が九州とか関西にあって、製品が流通してる県と、アフラトキシンで影響を受けるといわれた肝臓ガンの発生率(県別)が比例してたんだよね
あんなかんじで、数年後調べたら、放射能の影響を受けた製品が流通してた地域とガン発生率比例してくるのかな
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:16:12.05 ID:RfGRdm27O
- 福島応援キャンペーンと称したただの金儲けは二度とするな
静岡茶がやられてる時点で福島県の物はもう全部手遅れだと気づけよバカか
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:16:49.00 ID:jVH0iGcC0
- >>183
それはない。鹿児島とか沖縄の物は無いでしょ。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:17:01.08 ID:Ln0TmGE6O
- >>180
どうせなら、田中眞紀子の旦那を出した方が良いね。
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:17:48.87 ID:T2cReMG80
- >>187
その通り。
福島産野菜応援キャンペーンなんて馬鹿だ!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:17:56.05 ID:TZNu1iBrO
- >>186
あのときは西日本が汚染されてザマアと思ったもんだが…
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:18:18.98 ID:h4TGP4zV0
- まぁ関東に住んでる人間は自殺したいんだろうから
無理には止めない
本人の自由だ
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:18:44.28 ID:gJK1iwcd0
- >>167
そもそも福島産のしいたけなんて見たこと無いw
関西では徳島産が多いかな
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:18:48.55 ID:xBJ19dqd0
- キノコ類は危ない事判ってんだから、積極的にモニタリングしろよ。
ハウスっても、密閉してるわけじゃないし。
福島県とその隣接地域にもっと測定資源を集中すべきなのに。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:18:50.40 ID:IwdWrQ8I0
- >>187
( ゚ω゚ )http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:19:05.09 ID:u1NxSQF20
- これまで通り気にせずに農産物食べて福島県支援したいけど、こう次から
次に出てくると、放射能の拡散マップと農産物の産地、やはり気にした方
がいいのかもな。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:19:48.55 ID:4mX6NeLk0
- >>164
フジのおづらの番組だっけで
どっかの教授が半笑いで京単位で流れ出てるって言ってたのが印象的
もう笑うしかない単位なんだろな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:19:52.41 ID:EcDMNPIp0
- 茸類は放射性物質を溜め込む性質があるから、想定内。
事故以来茸類は控えるのが安全
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:20:04.24 ID:GlXuLiTQ0
- 安 心 安 全 で す
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:21:47.68 ID:TZNu1iBrO
- 肉の代わりにシイタケ食ってた俺は一夜にして負け組か
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:22:03.15 ID:3nJV7EtEO
- >>129
きっと爺婆に食わせてんだろw
(実は悪い選択ではない、爺婆には効き目薄いし)
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:22:52.07 ID:+Kzq+YDOO
- >>188調べてないだけです(笑)
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:23:00.06 ID:o9D/RR4+0
- もちろん冷凍保存されて
なべのおいしい季節に出荷されます。
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:23:04.04 ID:gbXVxy520
- だからな、EUの基準に従って、規制地域のモノは買わないコトだ
だって日本では検査しないで流通してるンだもん
EUの指定地域は福島、群馬、茨城、栃木、宮城、長野、山梨、埼玉、東京、
神奈川、千葉、静岡の12都県
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:25:22.32 ID:Y1C5dF9U0
- >>204
岩手の南部と、山形の内陸部も避けた方が無難だろ
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:25:23.34 ID:IwdWrQ8I0
- 山形岩手は勝ち組か
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:25:58.16 ID:jVH0iGcC0
- >>202
少なくとも、調べてない物はみんな汚染されているという理屈は成り立たないよ。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:26:13.78 ID:mXnSqEYF0
- 福島近辺の方は、このままでは無能政府に皆殺しにされてしまいますね
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:27:06.88 ID:u1NxSQF20
- >>204
山梨と長野入ってるってことは、国産ワインもEU向けにはアウト?
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:27:37.93 ID:rSyJAbN+0
- 抜き取り検査でやっている限り、ホットスポットがあるから、検査の網を
くぐり抜けて大量の放射性物質を含んだ農作物が流通する可能性がある
福島産は、
全部検査するか
全部流通禁止か
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:27:58.46 ID:Y1C5dF9U0
- >>206
岩手は、一関周辺が完全にアウト
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:28:03.00 ID:mFSh2Ic40
- >>204
東日本できのこってる県がほとんどないじゃん・・
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:28:20.50 ID:fR1SSaLv0
- 九州・中国・四国も危ないよ。
あっちは全くのノーチェック。
玄海原発はこれまでも密かに大事故を起こしてる。
今年の311後に分かったんだけど、愛媛県では海からも陸からも
プルトニウムが出てる。
油断するな。あっちも悪質だ。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:28:34.88 ID:FaN/3g6x0
- >>204
なんで山形県無いの? 魔法使ってるの? 至近距離なのに
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:30:35.94 ID:u1NxSQF20
- >>214
奥羽山脈
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:30:39.08 ID:TZNu1iBrO
- >>214
猪苗代湖が盾になってる
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:31:36.68 ID:CPhP4Er50
- 直売所とかもうね・・・
検査なんてやってませんから・・・
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:32:21.48 ID:Y1C5dF9U0
- >>214
放射能は、国道13号線の栗子峠でブロックされてる
栗子の第1トンネルと第2トンネルをはさんで、線量がまるでちがうよ
ただ、山形も東京並みに汚染されてはいるんだが。。。
EUもあてにならんなw
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:32:26.19 ID:X2yVktN70
- 空腹なキノコは放射線をむさぼる
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1612453
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:32:50.97 ID:d/mLO3Oi0
- 少量の被爆は細胞を活性化させるから健康にいいのよ
昨日福島しいたけ食べたわw
- 221 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/16(土) 07:32:51.86 ID:YAcXk0DI0
- 最近肌荒れ酷いし放射能の影響かと
思ったけど単に野菜不足だったqqqqq
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:33:05.28 ID:hus2p2dP0
- 空気と水が大幅NGってことだね。
ん〜、辛いね。
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:33:11.16 ID:FaN/3g6x0
- >>216
ん? どういう原理
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:33:15.08 ID:WWOBYcw+0
- >>216
っつーことは、猪苗代湖で獲れる魚は ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:35:02.26 ID:Z3S3vMN30
- >>193
関東では、今の時期ほとんどの野菜が関東か東北か北海道モノですね
福島の野菜もおいてる店はあります、そうイオンのような店
でも、毎年たのしみにしていた福島の桃はどこにいってもおいてないですね
すいかは鳥取、千葉、桃は山梨、レタスは長野
ジャガイモとたまねぎだけ長崎
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:35:41.08 ID:X2yVktN70
- >>219
この記事は、どんなキノコも 放射線を食べるわけじゃなくて、一部の菌類と書いてあるな
失敬
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:35:51.14 ID:+tKPGy3k0
- つーか肉牛の時もそうだけど
これだけ放射能が拡散してる現実の中で
普通に福島産の食物が
出荷されてる事の方が驚きだわ。
静岡茶からも放射性物質が検出されてるのに
福島の物が安全なんてありえないだろ?
国や農家も想像すらしてなかったとか言ってたが
どうにも根本的にマヒしてるのか、想像力がなさすぎるのか
不思議でしょうがないわ・・・・・
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:36:06.36 ID:1ucjtQZJ0
- もう福島の農産物は全部だめなんだから
出荷とか勘弁しろや
- 229 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:36:32.45 ID:ARt7X4lzO
- どんどん来るぜ
大豆とトウモロコシは殆どが輸入だから安心だぜ
小麦粉もほとんどが輸入だからパンを食えパンを
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:36:47.21 ID:WWOBYcw+0
- >>225
そう言えば、うちは千葉だけど、
うなぎの産地が鹿児島か中国か台湾になってるなほとんどの店で。
例年だと、中国産か静岡産か愛知産って感じなのに。
鹿児島産のうなぎが今年は特別豊漁だったのだろうか。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:37:55.90 ID:Y1C5dF9U0
-
民主党は、旧ソ連もビックリする非科学的基地害犯罪組織
汚染食品を日本全国、全世界にばらまこうとしている
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:38:06.30 ID:FIPPc/fb0
- セシウム JAPANですね
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:39:07.02 ID:bEQCiprn0
- >>76
違う違うw
ふくすまの野菜が売れない→
農家困りまくり→
「売れないんだから安くていいだろ!」と
タダ同然でごっそり買い取る→
「福島野菜を応援しよう★」とアピールしつつ
売りまくる
こういうゲスな連中がいっぱいいるってこと
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:39:40.05 ID:o9D/RR4+0
- 日本人の行動は
つねに本音と建前の二重構造だからね。
建前は福島頑張ろうだけど、
本音はその真逆。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:40:52.18 ID:hYwDjB6T0
- あーあ、せっせと農家の人米つくってんだろうなあー。今年の秋は米からセシウムなんて騒ぎするんだろうなあ
国はなんとかしろよ!
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:41:44.10 ID:Z3S3vMN30
- >>230
あっ!言われておもいだした。鰻食べたいなあ・・と物色してたら国内のは鹿児島県産だった
あとは中国産
静岡のみあたらなかった〜
熊本に行った時スーパーに鰻蒲焼があんまりうっていなくって熊本阿蘇産の白焼きとかだった
九州では魚が色々おいしいから鰻なんか食べないのかな?って思った
買って食べたらめっちゃうまかったけど、うなぎのたれも山椒もついてなかった(なんで?w)
あ、話それたゴメン
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:41:55.06 ID:P6LYVoft0
- ハウス栽培から検出されたということは
促成栽培の野菜も危険なんだろう。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:42:32.24 ID:vUFk91O10
-
フクシマ危険
福島県を全面封鎖して汚染食料が県外に出荷されないようにすべき!
福島の農作物や肉・魚などすべて廃棄すべき!
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:43:23.10 ID:hpT2aXy90
- シイタケから基準超えるセシウム 福島県産ハウス栽培
http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107160002.html
>県によると、温度管理のためビニールハウスを開けたことがあったという。
↑何度か温度管理のため開放で基準値越え、同じ環境の人間も相当内部被爆してるはず
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:43:35.12 ID:ooPlk1Du0
- まるでチョンだな
チョンキン
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:43:40.59 ID:8lfWatDF0
- そういえば、今年の福島の桃はどこに行ったんだろう・・・・
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:43:48.60 ID:Bb55yWC00
- >>227
規制が無いから出荷したとか、怪しいと思っていても目先のカネが最優先。
売ってお金にしたもん勝ちな状態。
売り抜けなかった農家は補償しろと大騒ぎ。
結局末端の食べてしまった消費者は大して話題に出てこない。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:45:04.78 ID:o1M1mAAl0
- ろくに検査もしていないのに
福島産の農畜産物魚介類の出荷なんてするなよ!
消費するなら福島県内で!!
全国に出荷するのは10年後にしろ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:45:40.18 ID:Y1C5dF9U0
- >>243
出荷再開は1000年後ぐらいだろ
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:45:44.81 ID:6Z9G1NMq0
-
屋内栽培ですらこれか(ま、福島の水を使ってたりすりゃ屋内だろうが関係ない罠)
それにしても、政府自治体も農業関係者も放射能汚染を甘く見すぎだ。
なにが風評被害だ、単にこいつら目先の経済利益しか考えてないだけだろ。
あれだけ大規模な原発事故が起きて今もなお放射能はだだ漏れの状態で、
福島の農作物がただで済むわけないだろうに。(いや福島に限った話じゃないが)
最初から最悪の事態を想定して、全面的な出荷禁止処置を取るべきだったんだ!
(もちろんその場合、農家等には十分な所得保障をするべきなのは言うまでもない。)
まったく、こういう杜撰な規制管理体制で、日本全国に汚染作物ばらまいて、
結果、将来的全国規模で多くの国民に健康被害が生じたらどう責任取るんだ!!
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:45:46.10 ID:bEQCiprn0
- >>227
出荷する農家も、検査しない国も大いに問題だが
農家からゴミみたいに安く買い取って
あちこちで「福島を応援!」と叫びながら
売りまくってた連中もいることを忘れちゃならん
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:45:53.50 ID:4ICoIqQs0
- >>16
水
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:46:26.43 ID:LRMg/GJc0
- 管が3月12日視察に行かなければまだましだったかも
核爆発だったんだよな 水素爆発でなくて
管は人殺し、大量殺人者
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:46:26.99 ID:0dNvFibq0
- >>241
たしか制限はされてないはずだから
現地に出向くか通販で買えるよ
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:46:58.42 ID:Hxpd7vpp0
- >>227
原子力補助金に浸かっている人間の発想というか。
あっては困ることは想定しない。連中だからな。
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:47:16.56 ID:nSLhrtQJ0
- 風評被害ってあんまいわなくなったかw
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:47:44.98 ID:FaN/3g6x0
- 桃は缶詰かジュースへ...
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:48:56.73 ID:qWFSJPpRO
- もうザル状態だから防ぎようがないw
数年後の結果待ちだな。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:49:28.02 ID:4ICoIqQs0
- >>19
でも、彼らも今迄の仕事を続けていかないと飯が食えない。
金有るならとっと避難でもしてるだろ。
政治が曖昧な事してるのがいけない。
会津を除く福島県民を一大民族移動させるのは至難の技。
だか、やらなきゃダメだろ。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:49:41.05 ID:J+pi+u8n0
- キノコ はやばいって聞いたから食べてないけど
ハウスものでこんなに出るとは
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:49:59.50 ID:49Qw5FWD0
- 最近スーパーで桃のチューハイの安売り増えてるね
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:50:03.04 ID:yzS/uGLs0
- >>193
菌を植え付けた原木かなにかを福島から買ってるところが結構あったらしくて
手に入らなくて困っているという話を聞いた事がある。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:50:46.61 ID:bEQCiprn0
- >>253
世界中が、奇形の発生率だとか癌の増加を
わくわくしながら見守ってるもんな
原発事故のリアル実験場となった関東一帯
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:51:14.60 ID:n8a4l+N00
- キノコ大好きなんだけどなあ
岐阜産のブナシメジならいいかな?
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:52:45.77 ID:TZNu1iBrO
- もう福島は棄てろよ
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:52:52.70 ID:jB9QOTLZ0
- どうすんだよこれ
ビニルハウスもダメか
これじゃ福島応援しようもない
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:53:02.48 ID:QFupd/7l0
- まぁ事故後すぐに広範囲でのモニタリングを政府が拒否していたからね
なるべくしてなった事
佐藤藍子じゃなくても「こうなると思っていました」って言うよ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:53:31.67 ID:eDJWUpRc0
- 室内でもこれだと、水や肥料が汚染元と言わざるを得ないだろ
水道を使って汚染されたのなら、水道局と東電に賠償請求が出きる
過払い請求と同じく、補償を求めてる規模が広範囲だから
さっさと法的手段で訴えなきゃ大損は間違いないだろ
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:54:18.10 ID:BIe6G/ut0
- 外食三行等にたたき売りされているんだろうな
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:56:12.70 ID:TZNu1iBrO
- 政府が、福島県全部避難させた場合の補償額のシミュレーションを密かに行なったという。
結果、破綻すると出た。
つまり、そういうことだ。
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:56:33.83 ID:bPVBjLcxO
- 屋内でもダメとは終わってる…
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:57:38.10 ID:o9D/RR4+0
- >>258
これからの放射能基準だからな。
逆に健康になるという研究もあるから
それに期待するしかないよ('A`)。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:57:58.15 ID:QwrBcZEV0
- 屋内栽培でこの結果か
もう答えは出てるな
福島の人は今からでも逃げろ
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:58:15.38 ID:yzS/uGLs0
- >>264
東北復興応援定食、みたいな感じで、被災地産の食材使用を謳ったメニューがある店が
近所にある。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:00:04.26 ID:69d4njaM0
- これも風評被害か
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:01:50.83 ID:R2N4fpgzO
- 魔法の言葉、風評被害
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:02:19.16 ID:TZNu1iBrO
- 「風評被害」とは便利な言葉があったもんだ。
魔法の言葉でぽぽぽぼん♪かw
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:03:16.44 ID:d/IYgFoS0
- 風評被害と言って泣きつけばやさしい国民が買ってくれる
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:04:40.97 ID:TZNu1iBrO
- 肉牛、シイタケ…
楽しい仲間(*^o^)/\(^-^*)がぽぽぽぼん♪
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:04:44.17 ID:N/jWBoVYO
- いつまで「自主規制をお願い」なんて無責任な事してんだアホの菅直人は
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:05:24.65 ID:nSLhrtQJ0
- いろんな産地にまんべなく偽装されて流通してるだろうから
セシウムストロンチウム不可避だから気にしなくていいんじゃなくて、だからこそ極力減らす努力しないといかんね
気にするストレスのほうが体に良くないとか言うけど、食わせた後に後出しで「盲点だった、悔やまれる」とか言うんだから
食い物についてよく考えたほうがトータルでストレスも減るのは間違いない
- 277 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:06:04.94 ID:jVm1x4ZqO
- 中国の爆発シリーズに通ずるものがある
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:06:34.26 ID:5VWm8ook0
-
__
,r '´ `ヽ、
/ ● ● \
/ ______ ',
l 'ー''"`ー--‐'´  ̄ |
ヽ、... .............................. ,r'
ヽ /!
|゙i ,' |
| ! i| ', __
| l! ,' ヽ、二 -'゙
l i ', /
ー' ゙r;ーr;'
゙' ゙'
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:07:05.11 ID:4ICoIqQs0
- >>278
んふんふ。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:08:14.12 ID:Z9VnkXbm0
- まるでキャピタル・ウェイストランドだな福島
そのうちグールとかスーパーミュータントが出現しそうだな
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:08:23.09 ID:TZNu1iBrO
- 政府が強制的にやると補償額が青天井だからもうダメなんだよ。
わざわざ長崎からおかしな放射線医を連れてきて20ミリシーベルトを強制したのはこういうこと。
どのみち破滅するしかないな。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:08:24.56 ID:epef1vDt0
- 福島リベンジ
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:08:34.27 ID:q+YUOk6VO
- 種菌植え付け前の原木(ほだ木)を外に干してんじゃないか
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:08:54.67 ID:4ICoIqQs0
- 俺はなめこ栽培してるから大丈夫。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYksWfBAw.jpg
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:09:00.07 ID:1+ww+FD6O
- 東京が福島の為に買ってやるのはいいが、他へ流通させるのはやめろ。
東京はルートを明示せよ
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:09:04.32 ID:yFNaA6Z00
- 水が汚染させれるな
福島県民は逃げ場ねーな
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:10:12.28 ID:eNCvzmL1O
- おそろしま福島
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:11:11.32 ID:p8xIKnxD0
- 今回分かった問題は次のようなことであって、
o 放射能の拡大が現在進行形なので、国民の被爆、家畜、食物の汚染が今年だけでなく、
今後数年〜数十年は続くであろうこと。このことによる、内部被爆の蓄積は深刻な
健康被害をもたらすであろうこと
o 家畜、食物の汚染が出荷前に検査されないこと。このため、市場に基準以上の放射能
汚染された食品が出回ること。また、産地が厳密に分からないため、国民が汚染された
食品の摂取を防ぐことは難しいこと。
o 汚染されている家畜、食物は、政府が安全と宣言してきた地域であるので国民は避難して
いない。一方、家畜、食物には、明らかに暫定基準以上の放射能汚染が見られることから、
当該地域の住民も同様に放射能被爆している可能性があること。にも関わらず、国民を被爆
から防ぐ対策を政府は行ってないこと。
ということを、与党の民主党は早急に対応する必要があるね。脱原発などと言って、
世間の目を逸らしている場合ではない。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:11:31.27 ID:dpzHvYv10
- 牛乳は本当に安全なの?
乳牛の牛もエサは藁じゃないの?
検査も信じられなくなってきた
時間がたったら安全になる、
って発想が間違いだったみたい
時間がたったらエサの管理がズサンになって
よけい危険になりそうだ
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:11:53.98 ID:uHI23S6c0
- こりゃ水が汚染されてるなw
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:12:39.10 ID:QFupd/7l0
- この先生きのこれないな福島
- 292 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:12:50.17 ID:bEQCiprn0
- >>275
だって国が補償なんてできるわけないんだからw
それなら、安全だ安全だと叫んで全国に流通させて
癌や奇形が大量発生しても「原因は放射能と断定できない」と
御用学者に言わせてたほうが安上がり
福島が終焉を迎えるころには、管をはじめとした原発推進派は
退職してるから責任逃れできるしね
とにかく、今を乗り切れれば国民の安全なんてどーでもええんだよ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:13:06.08 ID:bxAgv+sL0
- 俺的に今の時期は、放射能よりキノコバエが鬱陶しいです。
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:13:06.41 ID:zNHnA/lH0
- >>284
うちもこれ栽培中w
て言うかやっぱり危険厨で放射脳で良かったわー
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:13:33.87 ID:TAivtt/Z0
- もうすでに時遅し。
日本はオワコンなんですよ。
観光、日本製品の信頼と安全性
これらを全て終わらせたんですよ。
もうすでに時遅し。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:14:06.64 ID:mXnSqEYF0
- そもそも政府が情報隠ぺいしてるために 福島の本当の汚染度、原発は
本当のところはどうなってるのかが 全くわからない
これをはっきりしないうちは 野菜がどうの牛がどうのといわれても
対策しようが無いというところが正解かな
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:14:56.89 ID:XBQKlhFv0
- 肉もダメ 野菜もダメ 魚介類も危険
国産大豆もアウト 乳製品死亡 新米は恐ろしい
どんどん食の選択肢が奪われてくなw
本当何食えばいいんだよ・・
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:16:16.23 ID:TZNu1iBrO
- >>292
でも食品にバンバン拡散してるから「今を乗り切る」のも難しくなってきてる。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:17:04.55 ID:+Ad1vO850
- で、この後産地偽装して全国と外食に流通するんでそ
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:17:08.20 ID:D6aDF2070
- 来年の米どうするんだよ。
ちゃんと対策立てろよ、政府。
仕事しろ。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:17:33.43 ID:puuu+W2e0
- また基準値は大幅に超えてるが、食べても問題ありません。か?
全てそうだがそれだけ食ってる訳じゃねえからな。肉魚野菜牛乳卵きのこ。しかもかれこれ数ヶ月。今後も収束の見込みなし。トータルでどんだけ被曝すんだよ…。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:18:12.22 ID:zNHnA/lH0
- >>202
九州は荒茶調べてたじゃん
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:18:54.61 ID:JkFSNtI/O
- うちの母ちゃん当たり前に福島の小松菜買ってきてた。半額なってたから4袋も。
家族殺す気か!!って怒ったら見事に無視された
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:19:23.22 ID:bEQCiprn0
- >>298
そしたら基準値を引き上げるだけ
ただちに影響が無いwのは確かなんだし
拡散しようが知ったこっちゃ無いわ
ひたすら安全安全を繰り返す
奇形やら癌やらが発生したころには
逃げ出せていればOK!って感じだろ
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:19:48.50 ID:D6aDF2070
- すべての放射性廃棄物は福島に集めて、そして、福島を封鎖、廃棄するしかない。
政治家が決断するしかないんだよ。
官僚では決められない。
どうせ、支持率12パーセントなんだろ。
やれ。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:20:33.39 ID:4ERIRVn90
- 家畜や野菜がこんだけ汚染されてんだから人間も酷いだろ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:20:35.59 ID:RAlGn2XJ0
- >【福島】屋内栽培アラサから放射性セシウム=東京に一部出荷、回収要請
>【社会】 「結婚して家族ほしいだけなのに」 30人に断られた44歳婚活女性、不眠。年収700万超の男おらず…婚活疲れ男女、増加★25
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:20:50.29 ID:pN54Sbaf0
- >>56
北関東だけど新築の家が立ちまくりwwwwwww
また1軒たつみたいwwwwwww
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:21:34.48 ID:TZNu1iBrO
- >>305
もうそれしかないな。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:22:19.82 ID:9h8aBOxC0
- ハウスは温度調整のためにビニールを開け閉めする。
最近は暑いからずっと開けた状態なんではないか。
雨が当たらないというだけで外気はツーツーだぞ。
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:23:49.62 ID:U2aax26N0
- ワラの問題と同じで、原発事故の後に、
屋内に移動させたんじゃないか?
しいたけを屋内栽培ってふつうやるかね?
まいたけとか工場栽培のものは、屋内がふつうだけど、
原木で育てるのを、元から屋内でやっていたのか疑問。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:24:11.00 ID:1+ww+FD6O
- セシウム入りは隠さないで、堂々とセシウム入り商品として政府がチャンネルショップ作って売れば良いよ。
2ちゃんねるにも一定数、安全安全言ってる奴いるんだから、そいつらに何割引きで購入させれば、政府独占、農家危機回避、安全厨生活費抑制でWinWinじゃん。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:25:15.34 ID:+P5zS/N00
- チェルノブイリでも
キノコ類は放射性物質を濃縮しやすいって警告されてたのに何やってるんだよ
あとはベリー類だな
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:25:47.21 ID:GOyM3Hi00
- キノコは水でじゃばじゃば洗うわけにもいかないから困るな
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:26:47.56 ID:9QaiFQXx0
- ぐ、群馬産は?
毎週生協で注文して
子供がバクバク食ってる…orz
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:27:23.25 ID:P1Rk44i2i
- 屋内栽培も終了?
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:27:33.49 ID:YFPrlTbS0
- 安全だからきのこばっかり食ってたのに
これはへこむ
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:29:47.70 ID:RAlGn2XJ0
- 「被災地復興の為に買ってあげるわ」とか言ってた買い占めババア共
はどうしてるんだろ?
福島物産展には牛肉も野菜もたっぷり並んでたんだよ。すき焼き食わ
された家族は早目に病院行け!マスゴミ同罪、買った情弱も自業自得。
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:29:51.29 ID:+P5zS/N00
- キノコは屋内で低濃度でも濃縮されやすいからハウスの椎茸も基準値を超える
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:31:07.95 ID:QFupd/7l0
- >>303
うちは関東近県産の物を一切買ってこなくなったから食卓が貧相になった
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:31:11.31 ID:BBc9hIBw0
- 全ての責任は東京電力の福島での、原爆実験にある。
東電OB・現幹部 こいつ等、全部補償の上、責任とって死ねや。
『週刊ポスト』今度は何てかくかな?−−−ポストの日曜日発行の《放射能は怖くない》は、
全然売れてない。潰れろよ、週刊ポスト。コンビニで見たが、5冊入荷でどこも4〜5冊残っている。
こいつ等商売知らない。放射能、無害だなんて書いて、だれが買う?反感買うだけ。流れに乗れや。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:31:30.90 ID:mFSh2Ic40
- 福島のしいたけ、天皇陛下も買ってたじゃないか
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:31:40.00 ID:FQafZQjx0
- 安心安全フルアーマー枝野が出てきて説明すべき。
ただちに〜、の続きが必要になりましたね。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:32:33.92 ID:cL6TztjYO
- もう後出しばっかり。風評じゃなくて、実害じゃないか。
もう福島産農産物は全出荷停止にして欲しい。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:33:07.31 ID:RAlGn2XJ0
- >>315
武田教授の拡散マップでも見る事だな。千葉柏とか関東にもホットスポット
が点在しているようだし。
- 326 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/07/16(土) 08:34:09.50 ID:0cpu4eK20
- 誰も信じるな! 給食、社食、売っとる弁当にシイタケが
あったら避けろ、買うな。 シイタケはもう終わりだ
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:34:14.54 ID:dET89OxY0
- >>308
うち東京の濃度高いって言われてる場所だけど
茨城から今回の問題で子供のいる家族が新築一戸建てに越してきたよ。
建て売りとは言え、新築買うぐらい金使うなら、
濃度の低い場所にしろ!と言いたかった・・・
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:35:08.07 ID:t5NgEoJn0
- 原爆きのことは胸熱
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:35:49.89 ID:gllizUMY0
- なんで出荷前に検査しないのかが不思議。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:37:26.89 ID:Z3S3vMN30
- これからはフランス産マッシュルームとトルコ?イタリア産オリーブとオランダ産パプリカと
アメリカ産ブロッコリーで生きるわw
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:37:30.22 ID:WMLotJmy0
- だいたいシイタケなんか食わんでも生きていける
あんなもん田舎の人間が食えばいいのであって都会の人間は食う必要ない
東京人はドジョウや雷おこしを食ってればいい
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:37:41.67 ID:Hxpd7vpp0
- >>315
西日本のを買えよ。
東京ならアンテナショップとかあるだろ。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:37:53.61 ID:n8a4l+N00
- >>305
でも実際やったらまた叩かれる
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:38:39.34 ID:McGUmLPs0
- 賠償などの被害を全部計算すると原発のコストがすごいことになってそうだ。
原発は安いとかいってたがwww
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:38:46.82 ID:O3GF/PZtO
- このしいたけを食ったら具合が悪くなるかもと信じてる奴って
最低限の知識もないのな
なんで生きていけるんだ?
小学生か?
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:39:15.09 ID:ZmnxJEelO
- >>335
お前は馬鹿か?
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:39:32.90 ID:D6aDF2070
- >>333
たたかれてもやる、それが政治家の仕事。
政治家しかできない仕事。
そのために政治家がいる。
普段の仕事は官僚がやってるから。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:40:03.40 ID:AGYifNF7P
-
248 名前:名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 12:12:07.19 ID:lk7j58r70
こんなの氷山の一角の端っこ。
親が外食産業勤務だけど、実態知ったら絶対に今は外で飯なんて食えない。
今、福島産の農水産物・畜産品って、めちゃめちゃ安く仕入れられる。
「被災地応援」という大義名分付きで、完全合法な食品が激安仕入れなんだよ。
外食産業はむしろ、福島産食材大歓迎。
先々、万が一何かあっても、その責任は管轄の行政や政府または東電に転嫁できるから。
その点で西日本が安全かと言えば、まったくダメ。
外食産業に福島産食材が混入してるのはむしろ、西日本のほうが多い可能性がある。
被爆した牛乳を西日本に大量に持ち込んで、安全な牛乳に混ぜてベクレル下げて
暫定規制値以下に薄めたものを販売してる件は、武田先生が暴露した通りだけど、
西日本の野菜を東日本で高値で売って、帰りに被爆野菜を満載してトラックが西に帰って行く。
そのトラックがどこに行き着くかと言ったら、西日本の大型スーパーの集配センター。
100%避けるのは無理だけど、意識して外食とかやめないと
数年後の自分の健康に何らかの影響が出る可能性がある。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:40:18.30 ID:bqHcX9JE0
- アマゾンに放射能測定器なんてカテゴリあるんだな
マッドマックスみたいに放射能測定器持ち歩く時代が来るな
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:41:27.22 ID:H9JQeuFl0
- >>32
棺桶に片足突っ込んでる爺さんが何食おうが
影響ないよ
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:42:13.92 ID:vp8RelI50
- >>10
だから、東北自動車道は封鎖して
一般道にも関所をもうけて
全ての出入りを禁止。
東北は全て地産地消。
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:42:41.28 ID:U2aax26N0
- >>339
普通の線量計では
食品のベクレルは簡単には計れないよ
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:43:17.53 ID:Eb5IzR/60
- ハハハ!
トンキンがゴミのようだ!!
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:44:13.96 ID:D6aDF2070
- >>334
国が倒産するかな。
ソ連みたいに。
もう、コストもくそもないんだけどな。
原発推進派のお花畑脳にはあきれるわ。
そんなこと言ってる暇があったら、さっさと福島封鎖すべきだった。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:44:47.83 ID:Ie8xLEpbO
- 子供「シイタケ嫌い!」
お母さん「ダメよ!好き嫌いなく食べなさい!」
子供「え〜ん(泣)ぱくぱく…」
なんて家庭では、このニュースが流れた後は子供が勝ち誇ったような
顔してシイタケ残してんだろうなw
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:45:33.52 ID:Hxpd7vpp0
- 福島を封鎖できなかったら、日本が封鎖されそうだ。
もう、駄目なんだよ。原発選んだ時点でその県は死んだんだ。
その認識を誤ってはいけない。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:45:39.58 ID:yzS/uGLs0
- >>327
東北には、箱根以西が嫌いな人が多いから。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:46:15.51 ID:FQhsEF+a0
- 椎茸喰えばマタンゴになるぞ
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:46:22.07 ID:LRMg/GJc0
- コメ、作るんだろうな
このままだと
汚染された土で作る汚染米
政府はコメ農家に生活保護渡せ
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:47:15.43 ID:n8a4l+N00
- >>337
苛政は放射能よりも猛なり
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:47:31.04 ID:7OPgNh030
- 789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/28(土) 22:21:45.39 ID:J2Ky/7Em0
第2次世界大戦後、 ドイツ国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任はドイツ国民にあるという考え方だった。
翻って日本は、65年前の軍事政権を歴代内閣と位置づけた。その結果、
戦争犯罪の汚名を着せられ、"謝罪&賠償"を執拗に要求され、今も賠償金を払っている。
そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、世界から押し寄せる "謝罪&賠償" に備える意味でも、
将来へ禍根を残さないため 一日も早く、 "日本国民も 東電の被害者! " と世界に発信せねばならない。
だけど、【 東電ファミリー 】 を増長させた責任は 日本国民にあるという考えに立ち、
だからこそ、ドイツが 今もナチスを徹底追及してるが如く、徹底的に糾弾しなければならない。
【 東電ファミリー 】 は 我ら日本に非ず!
我々の国民総意として 認識共有しなければ、日本が維持できなくなるかもしれない。
【 昔 】 【 今 】
・大本営 ⇒ 霞ヶ関、天下り ( 保安院、原子力安全機構 etc )
・大本営発表 ⇒ テレビ&電通 ( 電力会社の広告宣伝費 2.000億円/年間 etc )
・軍属、軍閥 ⇒ 経団連、連合自治労 ( 東電ファミリー、東電労組コネクション )
我々の大切な ライフラインを、 既得権益シンジケート、原発利権マフィア、特権階級コネクション に独占支配させるな!
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:48:21.56 ID:OaN+daAtP
- 菌床栽培でないキノコ類を食うなんて自殺行為だろ
たとえ長野県あたりでもな。
キノコはセシウム集めるんだぞ。
今でも欧州からの輸入キノコはえらいことになってるってのに。
露地栽培きのことかもうド論外。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:49:33.63 ID:mKM4/AlTP
- 洗えば数値下がるのかしら?
- 354 :名無しさん@十一周年 :2011/07/16(土) 08:49:34.52 ID:tygIZqrB0
-
だからさ、福島、茨城、栃木、千葉の農家はもう農産品を
作っても売れなくなるんだから、漁協みたいに一時生産を中止して
東電とか政府に休業補償を要求していくべきだよ。
電力会社は原発建設なんかで漁民の怖さを知ってるから、
漁協には要求とおりに毎月億単位の補償金を払ってるが
農民はバカにしたまま、出荷停止で殺されてるだろ。
4県の農民50万人で「平成農民一揆」をやるんだよ。
国会、官邸、東電本社を50万人で包囲し、休業補償を呑むまで
包囲を解かない。 農協はバカでやらないが、昔のように誰か
農民からリーダーを出せばいいよ。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:50:56.72 ID:37awC6Ln0
- もやしと茸類とウドは大丈夫と思ってたのに
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:51:04.32 ID:RAlGn2XJ0
- >>331 >だいたいシイタケなんか食わんでも生きていける
>東京人はドジョウ(*1)や雷おこし(*2)を食ってればいい
シイタケもそうだが「放射能を”補足”濃縮しやすい動植物」があってな、
*1:水(海)底に生息して近海の食物連鎖の王(アナゴ、ウナギ等)
*2:稲”穂”類は放射能雲から受け取るアンテナ・キャッチ植物
ま、ウナギが今年高いのは台湾の稚魚高騰の影響だから汚染魚と関係はない。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:51:29.39 ID:LCAjrkIQ0
- >ビニールハウスで栽培した
これも福島県人得意のウソだな
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:51:42.04 ID:cFvQCqZH0
- >>1
想定内
椎茸なんか菌類は蓄積するなんて素人でも分かってる
当然農家もわかっててやってる、ひどいもんだね、それも想定内だけど
放置された藁を食べる牛なんかも理屈で危険なんてわかってる、緑茶もね
次は海、海産物だね、これも想定内
飲食も危ない、杜撰なのは明か
日本人は信用ならないので想定して凌ぐしかないのよ
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:51:49.36 ID:vp8RelI50
- >>317
それは誤解。
当たりを引いたら半端ない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fOfBAw.jpg
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:52:20.31 ID:8vYYR25Q0
- 復興支援のため
福島県産の食品をたべましょう
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:53:19.86 ID:mKM4/AlTP
- >>358
外国の方?
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:54:00.77 ID:vp8RelI50
- >>349
もう作ってる。
この秋以降は米は絶対食べるな。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:54:42.66 ID:5NLxkEF30
- 大丈夫だ。死人はおろか食中毒一人出ていない。大騒ぎし過ぎ
と、言いたいとこだが、どうだかな。答えはすぐ出そうに無いからなぁ
>>354
それがいいよな。なんでやらないんだろ。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:55:09.03 ID:pb+PlFUq0
- キュウリだ、しいたけだって個別に測定するな。
全部やれ。ついでに原発保有県のもな。
お前らビビるぞ。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:55:12.64 ID:Yigk90H00
- >>353
あのヒダヒダを完全に洗えるとでも思ってるのかい?
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:55:50.18 ID:cFvQCqZH0
- 次は米だな
それも想定済み
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:56:07.72 ID:tbILPNVj0
- 千葉県だけど、カスミで福島産シイタケ売ってた。
価格表示のとこに産地は下に表示してあるって
書いてあったのにどこにも表示して無かった。
気になって店員に聞いたら箱調べて福島産だった。
知っててワザとやってるだろw カスミってどこ系列だよ?
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:56:15.59 ID:KjaO6atF0
- チェルノブイリから何も学んでないなあ
いまだにベラルーシではキノコ類やベリー類は避けられてるのに…
政府もベラルーシに行って学んでこい
町単位で食べ物の放射線量を計る施設があるんだぞ
民主政権じゃ期待はできないが うーん歯痒い
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:56:26.40 ID:vp8RelI50
- >>361
普通の日本人の感覚だと思うが?
日本人は特亜の仲間だよ。
ひと皮剥けばこんなモノ。
東電や九電みて分からないのか?
日本人がどういう民族か。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:57:07.19 ID:82RYm4D/0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:57:52.32 ID:U2aax26N0
- >>359
42万ベクレル!
ウクライナ、ベラルーシ産あたりのきのこ類?
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:58:17.33 ID:q9v9qS0G0
- >>366
今年の秋は米の争奪戦がすごいだろうな
どうせ西日本に作付け増加なんて要請してないだろうし
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:58:31.46 ID:mKM4/AlTP
- >>369
何人なら信用できます?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:58:44.13 ID:KjaO6atF0
- >>362
米は胚芽にセシウムが蓄積することが分かってる
だから精米すれば問題ない
玄米はアウト
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:58:45.80 ID:dzNKNrtu0
- 政府や業界の奴らが自分たちの利益のために放射能を拡散させているのは論外だが、
一番許し難いのは、東北県産を買おうとか言ってたやつらだな。
偽善でもかまわないが、せめて善いことをしてくれよ。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:58:58.54 ID:6/GW6fFQO
- >>98
唯一ザマァと思うのは、水源地目当てで日本の山林を買い漁っていた
中国やオージー達の当てが外れた事
日本人にとっては少しも良い事は無いんだけど、これだけはザマァ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:59:09.27 ID:tJDOnSYH0
- セシウム祭りじゃあああああああああああああ
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:59:46.64 ID:RAlGn2XJ0
- >>358 >次は海、海産物だね、これも想定内
江戸前(東京湾)のアナゴとか近海物のヒラメ、カレイなどはセシウムどころ
じゃない、ラスボスのストロンチウム、キュリウムなど入った帝王だよw
漁協も利権団体だからな、隠蔽体質であることは昨今の事象からも明確。
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:00:12.44 ID:vp8RelI50
- >>373
何人も信用しないよ。
同国人だからといって盲信しないだけ。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:00:22.32 ID:cFvQCqZH0
- >>369
そうなんだよ
金のためと言って日本人は毒でも出荷するとにらんでたわ
で実際肉、この椎茸ときた、そんなの日本に住んでりゃ容易に想定できること
所詮アジアンですよ、合理的とか倫理感が少ない、あるのは相互監視社会だけ
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:00:29.69 ID:q9v9qS0G0
- >>373
クレタ人と中韓人と日本人以外
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:01:04.61 ID:vp8RelI50
- >>372
非汚染地域に休耕田あるだろうにな。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:01:24.92 ID:82RYm4D/0
- >>370
一方ネトウヨは・・・・
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ38歳無職童貞!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:02:11.65 ID:/zS4UTBK0
- >>368
経済に悪影響があるから日本人はみんな放射能汚染された野菜食って東日本を応援しようぜってことだろ?
少なくとも東日本の人間は被曝してるしね
今さら騒いでももうどうしようもない
経済に悪影響が出ないよう凌ぐしかないんだよ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:02:29.32 ID:bEQCiprn0
- >>368
馬鹿?w
そんなん、政府はとっくに知ってるっての
当たり前じゃん
知りながらも無視して
知らん振りしてるってだけ
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:02:31.88 ID:Jaz9979R0
- しいたけなんて大嫌いだから、漏れにとっては関係ないがな。
で、この栽培農家の人の人体からは規制値を超えるセシウムが検出されてないのか?
そっちの方が心配だわ。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:02:53.86 ID:tbILPNVj0
- 乳製品がやばいよね。チェルノブイリの時もチーズなどの
乳製品に濃縮されて被害が広まってた。
原発事故直後、乳牛から乳を搾らないと出なくなるからって、
売れなくても取った牛乳を穴掘って捨ててた映像流れてたけど
その後、廃業したというお涙ニュースは聞かない。
福島産牛乳が他県経由して、高濃度セシウム牛乳とか
売られてるんだろうな。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:03:13.98 ID:UQSXfccg0
- しいたけのひだひだは、がっつり放射性物質溜まってそう 良く洗ってね
ホントに東京だけなの? 牛みたいに拡散しそうww
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:03:15.46 ID:cFvQCqZH0
- 例えば肉を出荷して同業者が「悪くない」とかいったでしょ?
とんでもないですよw
「彼奴はとんでもないことをした」と非難しないとさ、風評により一人のせいでその地域の畜産は壊滅すると理解してない
そこに合理性がないんだよな、日本人って
その場の借金なんかではなく、地域が将来にわたり商売ができなくなるというのにね
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:04:00.98 ID:U2aax26N0
- >>363
なんでってそんなの金の問題にきまってるじゃないか。
セシウムの半減期わかってる?
半分になるだけで30年、ほぼなくなるまでに300年もかかる。
出荷停止して何年か補償したところで何も変わらないんだよ
日本は土地も高いから、西日本に農地を用意して
移住してくれ、ということもできない。
ソビエトみたいに広大な国土がある国ならともかく、
日本はちっぽけな島国だから、事故おこしたらおしまい。
もう国民が300年ちかく内部被曝しつづけるのは決まってしまった。
- 391 :名無しさん@十一周年 :2011/07/16(土) 09:04:03.76 ID:tygIZqrB0
- >西日本の野菜を東日本で高値で売って、帰りに被爆野菜を満載して
>トラックが西に帰って行く。
>そのトラックがどこに行き着くかと言ったら、西日本の大型スーパー
>の集配センター。
福岡の中小地元スーパーなんかは、今はほとんど地元産しか
扱ってないし、産地、生産者名を表示して販売しているから
やはり、あれとかこれとかの全国区大手スーパーだろうな。
大体、九州は他所から農産物を持ってくる必要の無い土地だが
それでも儲け至上主義企業は中国からでも福島からでも持ってくるな。
与党の幹事長に問い詰めてみたい・・・・w
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:04:15.90 ID:Ai/KzEtw0
- ハウス物もアウトか・・・どうなっちまうのかな、なでしこJAPANは・・・
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:04:19.20 ID:4ixz9jIc0
- チェルノに学ぶ姿勢を望むだけムダ
ろくに人的被害は無いとされている
日本の今後も同じ認識になるだけ
何京ベクレル出ようと死者はゼロ
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:04:35.36 ID:kkJLHx9Y0
- 全国的に色々はかってみようか?
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:04:35.55 ID:Ie8xLEpbO
- >>365
朝っぱらからヒダヒダとかエロい表現するなよ
朝立ちしてる俺のシイタケが疼くじゃないか
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:04:37.11 ID:vp8RelI50
- >>380
全くだ。
食品偽装や公害裁判、薬害裁判みれば
日本人の習性が本当によく分かる。
破滅的状況に陥っても
情報が全く公開されないのも
先の大戦まで遡ればいくらでも例がある。
自衛するしかないのがこの国だよな。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:05:00.38 ID:rJsatted0
- しいたけ大嫌いだわ
何が嫌ってこいつが入ってるだけで全部こいつの味になってしまう謎の存在感
あと見た目も気持ち悪い。裏側とかおぞましい
肉まん春巻き炒飯にも入れる奴がいるから怖くて注文できない
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:05:38.10 ID:Nfgis/vF0
- 水が汚染されてるのか
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:05:38.42 ID:Jaz9979R0
- >>385
わざと放置プレイで出荷させて、出荷してから後手で検出!!ってカスゴミに書き立てさせれば、
国民が自主的に注意して口に運ばなくなるからな。
さすが反体制運動家のブサヨマッチポンプ政権だぜ。
で、こうやって各地の放射能数値を計測する費用や対策助成費を浮かせて、一体何に使って
るんだか・・・・
- 400 :野人 ◆YAJINtOXWw :2011/07/16(土) 09:06:30.45 ID:gJK1iwcd0
- >>342
そうそう。
でもTVではほとんど言わない。
母親が数十万もするガイガーカウンターで食品に気を使って〜
とか言っても誰も指摘しない。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:06:30.23 ID:4ixz9jIc0
- >>397
そんなあなたも出汁・ツユの形で毎日摂取しています
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:06:38.34 ID:Yigk90H00
- 西日本で米の美味いところってどこ?
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:06:43.03 ID:ybdwpXui0
- >>102
>>102
>>102
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:06:50.88 ID:orStZFa60
- 農水省意見窓口
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:06:56.92 ID:/zS4UTBK0
- >>387
他の産地の牛乳とブレンドして基準値をクリアするレベルまで
薄めて出荷するに決まってんじゃん
日本人ってそういう民族だよ
特亜と何ら変わらない
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:06:57.86 ID:vp8RelI50
- >>386
出荷出来ない農産品は
国が強制的に処分させない限り
飼料や肥料となって
二次濃縮三次濃縮されるワケだが?
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:07:06.60 ID:bEQCiprn0
- >>362
まだ日本海側の米はマシだよ
日本海からの風と、山脈のおかげで
さほど放射能物質が飛んでない
福島とすぐ隣県の新潟よりも
遠い静岡のほうが汚染されてたりする
まあ、安全とはいえないがな
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:07:45.66 ID:vp8RelI50
- >>398
空中元素固定装置が入ってる。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:07:54.51 ID:k/u+SIf2P
- 仕方がなかったんだwwww うん、仕方なかったwww
わしらも生きていかなくちゃいけないんだwwwww
本当にwwww申し訳ないwwwww
って事か。クズが。
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:07:56.69 ID:5VWm8ook0
- しいたけを虐げるのはやめて(>_<)
- 411 :名無しさん@十一周年 :2011/07/16(土) 09:08:30.32 ID:tygIZqrB0
-
水田ってのは、例えて言えば下水処理の最終処理場と同じだから
焼却が蒸発に変わるだけで、放射性物質が蓄積する場所としては同じ。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:08:39.72 ID:OaN+daAtP
- >>353
外側についたわけじゃないから、洗っても意味ない
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:09:21.39 ID:Ai/KzEtw0
- もはや日本列島に1億3000万人は多すぎるな
いよいよ人口の調整局面が始まりますよ、奥さん
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:09:26.35 ID:PGEnScb60
- >>362
白米なんてほとんど問題ない。
キノコは溜め込むんだよ。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:09:30.13 ID:Ky8rA9TvO
- もうトーホグで物作らせんなよ
作ったらどういう形で流通するか分からない
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:10:05.63 ID:mKM4/AlTP
- >>412
吸い上げたということ?
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:10:13.27 ID:8xObHoKG0
- 村単位とかで西日本の限界村落に移住してそっちでやれよ。
もう廃棄物処理以外でこの地の将来はないぜ
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:10:22.81 ID:rOnoFea8P
- >>102
大阪第四師団は鎮台以来最強クラスだが
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:10:32.75 ID:vp8RelI50
- >>402
どこでもそれなりだけど
西日本産は高値で売れるので
商社が押さえにかかってるから
偽装品掴まされる可能性もあるよ。
農協扱いとかでもなきゃ
手を出さない方がいいんじゃないか?
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:10:51.34 ID:Jaz9979R0
- >>406
>国が強制的に処分させない限り
>飼料や肥料となって
>二次濃縮三次濃縮されるワケだが?
あれか?
消費者が汚染ブツを直接経口から摂取して人体に蓄積するよりも、
一旦飼料として家畜に与えて蓄積させてから二次的に摂取した方が、
安全かも知れますん・・・・
とか、白痴農水省の技官が提言でもしてるんか?
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:11:36.32 ID:tbILPNVj0
- >>384
ちょっと違うな。マスコミと生産者は、福島産食材が
全く安全で、危険と騒ぐのは風評被害だってスタンスを
声を大にして通し続けてきた。
普通のまともな国なら科学的根拠のある法規制値を検査証明書付きで
クリアしてから主張し、マスメディアもそれを社会に正しく伝えるもの
だけれども、日本のマスメディアは発展途上国以下だからな。
安全検査もせずにわめくだけw ここら辺が日本崩壊の元凶なんだろうな。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:11:36.55 ID:U2aax26N0
- >>391
スーパーは産地を表示しなければならないし、
偽装してばれるとそれなりにダメージがある。
だから優先して使うとしたら、表示義務のないところからだろう。
スーパーなら、惣菜。
他は、加工食品、外食、給食などに使われているのだろう。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:11:42.40 ID:vp8RelI50
- >>410
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:11:50.03 ID:yzS/uGLs0
- >>102
なに一人でいきり立ってんだ?ww
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:12:30.08 ID:yEmtU8EL0
- シイタケみたいな糞不味い毒キノコ、この世から絶滅しちゃえばいいよ。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:12:55.14 ID:WtK7EH560
- 風評被害の定義変わった?
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:13:22.68 ID:+IWw+TF20
- ゴキブリ農民はいい加減にしろよ
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:13:27.80 ID:OnPDoDA60
- 今日の東電工作員はレベルが低いなあ。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:13:41.86 ID:RAlGn2XJ0
- 815A級戦犯・巣鴨プリズン行き
カン・チョクト
東電社長
九電社長
福島県知事
静岡県知事
B級戦犯:
保安院・西山審議官
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:13:58.94 ID:rJsatted0
- >>425
いい事言うわぁ
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:14:04.93 ID:mjTqsZCW0
- ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
今何が起きてる
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:14:18.78 ID:Ai/KzEtw0
- 茶碗蒸を安心して食べられない国になっちゃったね><
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:14:25.99 ID:Jaz9979R0
- >>426
官房長官が垂れ流した、「ただちには・・・・・」発言の風評により、
各地で甚大な被害を起こしつつあるようですね。
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:14:32.41 ID:sZuBBToGQ
- 米は22年度米をすでに200キロ買いだめ済み
放射能 安全信者はピカ米でも泣きながら食ってろ
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:14:43.93 ID:Yigk90H00
- 西日本に美味いシイタケ少ないな。東北産のほうが味が濃い。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:15:33.23 ID:tbILPNVj0
- >>389
その地域だけじゃない。日本の輸出が全部止まるわ。
実際に皮ごと食べる果物や葉物のイチゴやレタスとかそうなってる。
イチゴやレタス、5月の輸出ゼロ…風評被害
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110704-OYT1T01276.htm
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:15:34.16 ID:mKM4/AlTP
- >>431
霧ですね。
毎日見てますから・・・
- 438 :野人 ◆YAJINtOXWw :2011/07/16(土) 09:15:37.62 ID:gJK1iwcd0
- >>342
そうそう。
でもTVではほとんど言わない。
母親が数十万もするガイガーカウンターで食品に気を使って〜
とか言っても誰も指摘しない。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:15:58.93 ID:T55gw6430
-
日本人は、汚染されている。
- 440 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:16:12.44 ID:yzS/uGLs0
- >>435
キノコ関係はほぼ東北産だよな、エリンギも長野が多いし
まあ、まだまだ長野は安心だが。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:16:45.26 ID:kkJLHx9Y0
- >>438
ガイガーカウンター業者の陰謀だなw
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:17:14.30 ID:Jaz9979R0
- >>193
>関西では徳島産が多いかな
仙谷菌に汚染された徳島産しいたけワロスwww
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:17:33.69 ID:/IpRunuF0
- キノコって野菜よりも放射性物質ため込みやすいから
関東圏のは買わない方が良い
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:17:57.29 ID:vp8RelI50
- 中国産食うしかないな。
何かあったとしても
放射能以外の障害なら対処法はあるからな。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:17:59.27 ID:gJK1iwcd0
- 二重投稿してしまった・・・OTL
すまない
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:18:40.98 ID:U2aax26N0
- 福島県産のキノコ類の約76%は、首都圏に出荷されているらしい。
もうトンキン脱出しようかな。
西日本なら安全とはいかないが。
そういえば、事故の後に、大袋にどっさり入ったしいたけが
急に売られ始めたスーパーがあった。
大きな袋にはいって150円とか。
福島、群馬産で、どうみても放射能入り。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:18:57.30 ID:yzS/uGLs0
- >>439
まあ、放射線の前に左翼思想に汚染されてるがな
とくに政界は。
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:19:12.07 ID:OC3qzEph0
- 屋内栽培の椎茸が汚染されてるなら
屋内避難の人間も相当ヤバくね?
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:19:17.39 ID:HYwAugvx0
- ようやく段々とあかるみにではじめたか
当然3月4月はもっとひどかったわけで、食ったやつアウトなw俺はくったけどな
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:20:19.01 ID:NJbapCgx0
- 中国産しいたけなら安全だよっ♪
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:20:56.54 ID:S85ZGwTn0
- >>22
外気を巨大な送風機で取り込んでるけどなw
- 452 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:21:40.63 ID:/zS4UTBK0
- けどタバコの毒性のほうがはるかに高いって専門家が言ってたから
セシウム入りしいたけ食っても全然マシなんだよ・・きっと・・・
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:22:16.58 ID:5a/zyozJ0
- おっそろしいな
飯舘の野生キノコとか食ったら
ただちに影響ありそう
- 454 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:22:20.11 ID:7YsMxeCpP
- ハウスといってもなぁ
4重扉とかじゃないし
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:22:36.57 ID:P/OEOU+60
- 大阪人が弱兵とか言ってる奴歴史知ってるのか?
高山右近とか荒木村重とか先鋒にしたらこんな役に立つ武将はいなかったんだぞ。
西南の役で丁稚奉公の商人を徴兵したことからできた変な伝説だよ。
玉砕や餓死とかそんなの戦争ではない。東北人が純朴なだけ。
大阪の師団は陸海空とか共同の作戦には力発揮する。
後やばくなると自分で撤退するから対ゲリラ戦とかに向いてる。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:22:49.34 ID:Yigk90H00
- >>440
味が濃いんだよね。西日本ではデパートとかで売ってる高級品が東北じゃ普通だろ。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:23:16.51 ID:VMnHsAXO0
-
原発スレって カルト と タカリ と 基地外 しか居なくなったね…
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:23:29.01 ID:yzS/uGLs0
- >>446
まあ、微量で一回だけだが大阪でも検出されたからな
でも関東よりは安心だとはおもう、食い物は追っかけてくるだろうが。
今回の台風で、また関西でも検出されるだろうがな。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:23:29.41 ID:kFbEWjtw0
- 普段から外食している人は
透明で無味無臭のゴキブリを沢山食べているようなものだよね
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:23:37.95 ID:WtK7EH560
- >>452
水俣病の原因の有機水銀だって当時は毒性は低いっていわれていたんだぜ?
- 461 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:23:38.68 ID:vmiMiND60
- 飯舘のしいたけはセシウムもヨウ素も普通に万超えだったはず
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:24:00.70 ID:3EvbWGTb0
- >>431
何だ?このふくいちは?
朝なのに大量の蒸気か煙みたいなもんで何も見えねえじゃねえか!
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:24:40.10 ID:p4S+O8Ui0
- 次はベリー類だろうなあ
ベリー類と言うと広くて曖昧だけど
要するに小さい実で種や皮ごと食べるようなものってことね
子供にはしばらくの間食べさせない方がいい
子供や妊婦に対してはもう風評被害なんて言ってる場合ではない
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:24:54.71 ID:/4KjxRd70
- もう無理だよ。
体内被爆は避けられない。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:25:16.23 ID:wW5wxwxO0
- 原木を野外放置してたんだろ。
栽培前に原木の測定をしなかった農家や関係者が怠慢なだけ。
で、どうせ廃棄しないから家畜の餌になって終了
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:25:26.59 ID:OaN+daAtP
- >>416
そう。もう肉と一体化。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:26:03.27 ID:82RYm4D/0
- >>457
まともな人はみんな避難した。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:26:42.13 ID:OC3qzEph0
- >>462
なんだって、そりゃ
日本が誇る世界初の原子力露天風呂ですよ
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:26:45.51 ID:mKM4/AlTP
- >>466
だとすると除染に役立ちます?
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:26:51.20 ID:ym4C5ICg0
- ガンガン食って、さっさと死のうぜ!
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:27:11.23 ID:jmigK1v70
- だいぶ状況がハッキリしてきたんだから
特に拡散が酷かった日や雨の日にビニールハウスの状態がどうだったとか
ちゃんと確認しないとダメだろ
でないと福島産の農産物が日本中からボイコットされるぜ
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:27:24.62 ID:PGEnScb60
- 放射能溜め込み食材といえば、キノコの次はベリーだけど、
日本で食えるベリーなんてほとんどアメリカ産なんでほぼ大丈夫。
欧州のベリーのジャムとか、今でも汚染惨いから、食わないことだね。
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:27:25.19 ID:jW1vN0fC0
- イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:27:54.84 ID:bHkFJlhe0
- ハウスがアウトとか詰んでるだろ?
工場のキノコはどうなんだろ
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:28:01.69 ID:Q2LJqU7V0
- スーパーの物全品検査しろやカスが!
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:29:00.81 ID:yKraYmuS0
- トンキン電力が東北産の農水産物を全て買い取っていれば、食品の放射性物質パニックは起きなかった。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:29:11.04 ID:VMnHsAXO0
-
>>460
>>水俣病の原因の有機水銀だって当時は毒性は低いっていわれていたんだぜ?
お前バカなら 黙ってろよ!
当時未知の有機水銀だから 有機代謝に水銀が濃縮されたんだろ!
元素イオンが濃縮される訳ねえだろが!!
生物学的半減期をもう一度ググレ!
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:29:51.39 ID:8xObHoKG0
- 風評被害って連呼してる割に回収とか、やっぱりアブねーってことじゃん
- 479 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:30:33.94 ID:vmiMiND60
- 普通に東日本ごと避けてた人はともかく、風評被害という言葉を間に受けたりするような人は
暫定基準すら桁違いで超えてるようなモノを結構色々食べちまってるかもなぁ
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:30:54.28 ID:4ixz9jIc0
- 検査すればするほど補償が増える
それより確率的な健康被害により増える損失を国民に負担させるほうが
得策
対策と支出の先送り
合理的でしょw
- 481 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:31:10.04 ID:BiOX+MFu0
- 農家を責めないであげてくれ
爺ちゃん婆ちゃんがやってるような零細農家が、個人で放射性物質の検査なんて出来ない
悪いのは、汚染した農産物を野放しにしている民主党政権
民主党政権は、故意に汚染食品を蔓延させているかのように、無為無策を貫いている
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:31:16.93 ID:U2aax26N0
- >>474
工場栽培のきのこっておがくず使うよね?
おがくずの木が汚染されていると、きのこも放射能汚染
されるんじゃないかね。
そんなわけで、長野県産のぶなしめじ、まいたけは
3.11以降ずっと食べていない。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:31:33.82 ID:OaN+daAtP
- >>469
木から吸い上げるだけだし、福島が撒き散らして降下したセシの量の多さからみて、
意味が無いかと。もうセシは地中で眠らせておくしかない。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:31:47.76 ID:Yigk90H00
- もうネット専業のところから取り寄せる気がしない。どこ産だか分かったもんじゃない。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:32:16.80 ID:8z1BQw2A0
- キノコ類は国内流通全面禁止にしる!
- 486 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:32:29.67 ID:yHak2KCj0
- 農業ハウスがIC工場みたいなのを想像してるやつが予想以上に多いな
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:33:01.28 ID:RqOxbvoy0
- 発生の時に使う水が汚染されてたのかな
ハウスの隙間や出入りの際に入った汚染物質でここまで高くなるのだろうか
それとも発生だけハウス内で原木の管理は屋外だったのかな
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:33:33.96 ID:GswtapdE0
- 次はスイカや桃やぶどうかな?
あと2か月で新米やしどうなることやら
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:33:34.59 ID:WGs+ZvPr0
- ひどい状態だな、俺は福島県産はすべての食品の出荷停止してるもんだと思ってた
頼むから管は死んでくれ、そして誰でもいいから今後一年間は福島県産の全てのアイテムの出荷停止させてくれ
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:33:35.52 ID:tbILPNVj0
- >>475
狂牛病の時はアメリカ産牛肉には全頭検査やらせたんだよな。
あっちのプリオン検査の方がどー考えても大変だろ。
スーパーや生産者が人手や金が足りなくて検査できないとか
そういう問題じゃないから。
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:33:41.19 ID:S85ZGwTn0
- >>109
セシウムの安定同位体なんかほとんどないんじゃないかw
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:34:48.13 ID:VMnHsAXO0
-
原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね…
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:34:48.59 ID:SOCiR01o0
- 本日の変態毎日新聞社説
「福島産の風評被害を防げ」
実害出てるっつーの
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:34:53.28 ID:42SNDkto0
- >>481
ピカ茸は今のところ農家の落ち度ではないようだが…
ピカ肉も最初はすっとぼけて被害者面していたのに、
実は南相馬の農家が悪意をもってピカ肉をばら撒いた
と判明しちゃったしなー
詳細な情報が出るまで何とも言えない。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:35:01.87 ID:oxqdWeRB0
- チェルノブイリの轍を踏みまくり
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:35:22.41 ID:4ixz9jIc0
- >>489
福島だけでいいの?
海産物は?
汚泥の埋設・再利用は?
県の境なぞ無意味だね
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:35:58.20 ID:inoADXKd0
- >>1
これは、あくまで回収要請。
出荷しても、回収しなくても違法ではない。
どの程度から健康にどれほどの影響があると確定してもいないのだから罪に問われるわけがない。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:07.79 ID:s199nNan0
- キノコ雲は勘弁して下さい><
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:20.37 ID:GL5bLMDc0
- >>204
山形の累積放射性物質降下量
東京の1.5倍くらいなんだけど
笑えるな
新潟や長野なんか指定してるし
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/07/16(土) 09:36:22.99 ID:Kn87aEgU0
- せめて老人に限定すればいいのに
影響や将来性の大きさに関わらず無差別ってのがひどいよな。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:26.69 ID:PmELr6Xp0
- なぁ佐藤知事さん、風評って何かね?
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:34.21 ID:UQSXfccg0
- もっとセシウムに親しめよ 体の中からさ
- 503 : 【東北電 66.7 %】 :2011/07/16(土) 09:36:34.28 ID:5j+Ea574O
- もう 福島を隔離しろよ、
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:34.20 ID:Ie8xLEpbO
- 世話になってる人から「福島の応援のために風評被害受けてる
福島産の野菜や肉ばかりでBBQやるから参加してくれよ!」と
言われたから、義理でおkしたけど、雨で中止になった。
中止になって本当によかった。
- 505 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:38.79 ID:MwM7tniu0
- 茸はセシウム吸収率いいね。
筍もセシウム吸収率いい。
除去に活用できないものだろうか。
あと、緑茶は、汚染場所に茶葉を置いておくだけでセシウム吸収するようだと、誰か言っていた。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:43.45 ID:E8Diu73F0
- ヒロシマ、ナガサキ、チェルノブイリから何も学ばずフクシマ
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:47.66 ID:+fsT91iv0
- 悪い情報は後から徐々に徐々に・・・
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:48.36 ID:T2cReMG80
- >>489
民主党と政府は度胸が無いからそれはできないだろう。
「福島県産の農産物はすべて出荷禁止」なんてことになったら、すごく衝撃的事態だ。
おれは福島市も郡山市も強制退去が必要だと思うが、政府関係者に
そこまでやる度胸は無いと思う。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:37:08.30 ID:z5FdURUq0
- 政府が信用できにから食べなかったが正解だった。しかしこうなると外食なんかうっかりできないのか?
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:37:16.35 ID:7YsMxeCpP
- >>481
例のヤバさを認識しつつも嘘を重ね、毒牛肉を撒いた隠蔽爺さんはともかく、
この農家を責める気はないな
- 511 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:37:38.15 ID:bfJvjTgq0
- 民主政権化であるかぎり
福島封鎖はないよ
しかし取り返しの付かないミスをしたな
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:37:40.45 ID:P6CnNFvF0
- 屋内栽培でこんだけって事は、他の屋外栽培の野菜はどんだけ?
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:37:41.85 ID:Lxf6x7N10
- 枝野「汚染された農産物は出荷されません。安心してお食べください。風評被害を起こさないでください。」
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:37:42.76 ID:2K1W40IP0
- ハウス栽培だろうが、育成に必要な水が汚染されてたらアウトだからな
こうなることは分かっていたから、福島県産の野菜は買ってないよw
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:38:21.56 ID:c19pjla+0
- >>505
なんだ…汚染茶の使い道はあるんじゃないか
- 516 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:38:28.26 ID:PGEnScb60
- そして今マスコミは三陸での海水浴客の少なさを「風評被害」だの言って
集客にいそしんでるのであった・・・無茶苦茶だわ
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:38:29.36 ID:97BMTuRi0
- >>1
きのこ、ベリーは放射性物質を取り込みやすいそうです。
含んでいないか初めに調べてから出荷しろ、カス
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:38:37.34 ID:p4S+O8Ui0
- >>488
セシウムは種や皮に蓄積しやすいから
果肉を食べる果物は大丈夫じゃないかな
皮や種ごと食べる果物は避けた方がいいかと
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:39:00.68 ID:7k3QdDo50
- >>230
来週の丑の日の供給不足で大量に捌かれる予感
うな重に産地なんてかかねーからなw
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:39:09.36 ID:4ixz9jIc0
- >>495
政府のチェルノ見解を見れば当然の対処
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
チェルノの人的被害は微々たるもんだったそうだ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:39:12.57 ID:LQQQkSc10
- もう検査するのも金かかるんだから福島の食い物は県内で消費しろ。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:39:22.08 ID:8xObHoKG0
- >>497
そうなんだよ。
これな。
>どの程度から健康にどれほどの影響があると確定してもいないのだから
確定してないのに風評被害って言っていいのかってことなんだよ。
無責任に煽ってるマスコミは実害出たら責任とか賠償とかしてもらるんだろうか?
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:39:24.12 ID:CPJqFCvW0
- そういや近所のスーパー
「福島野菜を食べよう」コーナーがなくなってた
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:40:01.82 ID:S85ZGwTn0
- >>519
ちゃんとかごんまとかあいちと偽造された産地が書かれてるだろw
- 525 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:40:09.76 ID:eUsS6qZZ0
- 未だにキノコ食ってる情弱なんているのかよw
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:40:19.76 ID:7R1P4BDo0
- 福島 茨城 宮城は確実に避ける
群馬 栃木 千葉もなるべく避ける
東京 神奈川 静岡 もできれば避ける
当たり前のこと。風評被害だなんだと騒いでいた奴は出て来い
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:40:27.44 ID:42SNDkto0
- >>523
そういういい加減なスーパーに限って安心・安全とか言っちゃってるんだよなw
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:42:11.88 ID:mHjvqpBt0
- >>462
霧以外の何物でもないw
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:42:23.64 ID:c19pjla+0
- >>523
地元のヨーカドーで先週、そういう主旨のコーナーが有ったけど(実際には福島以外の近隣県産)
全然客がよりつかないの
おばちゃん達だって結構解ってる
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:42:31.63 ID:U7GmFoYn0
- >>493
>実害出てるっつーの
風評による流通経済損失のはおかは実害出ていない。
内部被曝が検出されるのは実害ではない。
内部被曝によって発ガンしたとか身体症状がでて
初めて実害となる。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:43:06.59 ID:PGEnScb60
- >>523
おせえよ。
放射能汚染なんて、最初の方になるほど汚染のケタが増えていくもんなのに。
初日・・・10000000000
2日目・・・10000000
3日目・・・100000
中略
100日目・・・10
みたく。
いまさら避けようたって、もう被害の99.9%は食らった後だよ。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:43:52.11 ID:YACrVPEQ0
- やっぱ福島産だめじゃんw
一時の同情で買うべきではないな
特に子どもには食べさせられない
福島産オンリーの居酒屋つぶれるだろw
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:44:12.15 ID:7YsMxeCpP
- >>526
無検査埼玉さんは?w
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:44:43.41 ID:VMnHsAXO0
- ■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:44:46.22 ID:E8Diu73F0
- こんにゃくゼリーごときで騒いでいた消費者庁は沈黙ですか。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:44:48.73 ID:bEQCiprn0
- >>499
へえー
山形で東京の1.5倍なんだな?
ソースくれる?
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:45:25.21 ID:kFbEWjtw0
- ゲルマニウム半導体検出器は福島県内に計6台しかない
農家が一台2000〜3000万円もする検出器なんか買えるか
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:45:34.12 ID:tbILPNVj0
- >>516
風評被害って言葉をよく聞くようになったのは
ゴールデンウィーク1ヶ月前辺りからだな。
外国人観光客とかそんなことしか考えてないんじゃないの?
- 539 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:45:49.64 ID:inoADXKd0
- >>535
こんにゃくゼリーで騒いでいた頃は平和だったな
二度とは戻らないだろう。
- 540 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:45:57.60 ID:AXowEGTI0
- もうさ、いっその事全国出荷じゃなくて、
関東圏外への出荷禁止にすればいいじゃない。
拡散は確実に防げるし。
一応保証が受けれる次項の一つの「出荷した事」は
クリア出来るから一次産業助かるし。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:47:27.23 ID:E8Diu73F0
- 消費者がリスクをとらないと日本の産業が・・日本の経済が・・
要するに金のことしか考えてないのさ。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:47:32.49 ID:BGt2JvT00
- 風評とか言ってたやつ自害しろ
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:48:14.53 ID:PGEnScb60
- >>535
吉兆やメグミルクで馬鹿騒ぎしてたマスコミもな・・・
- 544 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:48:24.41 ID:SqT+JKlP0
- まともなニュース専門番組も凌駕した日本の情報バラエティ番組(ワイドショー)が市場に出回ってる物はきちんと検査された安全な物なので〜とかいう大嘘繰り返してる時点で終わってる
嘘ばっかの偽善報道し続けてマスコミ気取り
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:49:37.91 ID:tbILPNVj0
- >>542
テレビ局、新聞社(日本の)
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:49:43.23 ID:TWk6rP6Y0
- 菜類が危険っていうけどこんにゃくはやばい?
群馬でやってるんだろあれ。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:50:05.24 ID:1BDvlkVz0
- ハウス栽培だからと安心することなかれ
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:50:45.26 ID:gjBiV2qq0
- >>362
>>374
・米は、ヌカと胚芽を塩銀フイルムに振りかければ感光するくらい
セシウムが高濃度濃縮蓄積される性質があるのに
白米の部分にだってそれなりにセシウムで濃縮蓄積される性質があるのに、
プルトニウムは線量計で検出できないのに
汚染米ができてしまったら、汚染米が複数原料米という形で
大阪の業者が闇流通させてしてしまうのに、
WSPEEDIでセシウム、ストロンチウム、プルトニウムの
積算累積汚染分布予測マップは文科省にあるのに、
名古屋大学の山澤弘美教授も関東汚染マップを学会で公開しているのに、
民主党政権は東北関東で稲の苗を禁止させず悪意で植えつけさせている。
革命政権らしく国民に毒の米を食わせようとしている。
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:51:12.55 ID:Lxf6x7N10
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:03:50.88 ID:A7NO76Rw0
チェルノブイリ原発事故では、ヨウ素→飼料→乳牛→牛乳と急速に移行し、ミルク摂取者、子どもに甲状腺被爆をもたらしました。
ただしヨウ素の物理学的半減期は8日なので、約2ヶ月でヨウ素は殆ど崩壊します。
2ヵ月後以降は、土壌→植物の根から吸収する段階に移行。
大気に拡散した放射性物質は雨とともに土壌へ→土壌と結合して不溶性になるもの、ならないものに分かれる。
土壌の質、肥料の種類によって土壌中のカリウム、アンモニウム、カルシウムとの競合の割合によって
根からの吸収量が変動します。(よく施肥された土壌はセシウムなどの根からの吸収がすくないと言われている)
結果的に農産物による被爆は減少していく。
また森林や山岳地帯では土壌の性質、腐葉土が多いため、森林のセシウム吸収は高く動植物生態系のなかで再生蓄積される。
チェルノブイリの場合、キノコや草木の実、獣肉で高い濃度の検出が継続した。
農産物、水、水→魚介類への影響は拡散した核種がヨウ素であるかぎり、物理的半減期により数ヶ月で減少する
また、海に拡散した放射性物質は希釈されるので影響はより小さくなる。
今回は殆どの放射性物質はヨウ素であるようだし、チェルノブイリと比較して拡散量も少ない。
ただし、チェルノブイリで拡散したストロンチウムやセシウムが、湖などの閉鎖系で濃縮蓄積される傾向が確認されている。
また、樹木などにもセシウムの蓄積が見られるとの発表もある。
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:51:40.91 ID:qqTcnA0n0
- >>531
ずいぶん楽観的だな。それは空間放射線の概念だろ
土壌の汚染や海底の汚染にともなう生物濃縮や内部被曝の蓄積は、まだまだこれからだよ
【原発事故】放射能 微量汚染地域の落とし穴 (チェルノブイリ事故10年後)
http://www.youtube.com/watch?v=a7YLcLqLg7c#t=1m47s
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:51:42.45 ID:3l5MHXJ90
- 風評扱いしてガンバってる間にも
被曝は継続。近ければ近いほど。
もっと他のことすれば良かったのに。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:51:48.14 ID:97BMTuRi0
- >>530
内部被曝の段階で実害として認めておいた方が良いな。
数十年後に因果関係はないとか言われたらかなわん。
そもそも被爆させられている時点で慰謝料ものでしょw
- 553 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:51:56.81 ID:bBzrO19Di
- 屋内栽培だから大丈夫と聞いていたけど、水は?と思ってた
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:10.95 ID:XLUy7rwT0
- 福島産でやってる居酒屋あったよな。
あれって、まだやってるの?
だとしたら、食品扱ってる業者として、食の安全を後回しにしてんだろ。
ニュー速としては、どうすんの。
晒して潰すん?
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:23.93 ID:qJTG7yET0
- >>487
普通のハウスは暑くなったら換気するからね。
椎茸のがどうかは知らないけど。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:45.61 ID:YACrVPEQ0
- >>554
ここ+だから
そういうことはしないだろw
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:47.32 ID:hUSV5KIk0
- しいたけに、故意にスレを立てなかった疑惑が発生した
つうかフグスマなんだから当たり前だろ
頭オカシイのもいい加減にしろよ
全部焼却して東電に200倍で請求しろ
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:50.62 ID:Y+oHD9JqO
- もうあきらめろよフグスマ県人よ・・・
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:53:02.53 ID:O5XCpI7n0
- 福島は全部ダメだとなぜわからない
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:53:05.03 ID:42SNDkto0
- バ菅直人は日本人を被曝させるという選択をしたw
結果、どうなるかは誰も分からない。
確実に言えるのは、もし癌が増えたとき・・・
補償なんてない、むしろ逆補償が待っているwww
急増した癌患者への高度医療の保険適用廃止だ。
安く死んでもらうしかない。
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:53:48.87 ID:g8P8rlPK0
- わはは この前食ったわー
何食っても、もうアウトだろw
調べてないだけで
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:54:04.20 ID:inoADXKd0
- >>552
10年後に因果関係は認められないといわれるに決まってるだろ。
どうやって因果関係を証明すんだよ?
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:54:19.88 ID:XLUy7rwT0
- >>556
あ、ここ無印じゃなかった。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:54:23.82 ID:IxfgCk4V0
- 民主党はすべての福島産マジで出荷停止にするべきだ
福島への金銭的補助も10年以上継続していくべきだ
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:55:36.85 ID:YACrVPEQ0
- >>559
でも福島原発沖でとったカツオは静岡の港で上げたり
サンマは青森の港で上げたりとか
偽装(とは言いにくいが)がまかり通るようになるんだぜ?
- 566 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:55:50.55 ID:Lxf6x7N10
- 483 名前:名無しさん@十一周年 2011/03/20(日) 22:45:17.66 ID:4t+VPfSI0
半径何キロって言う範囲を強調しすぎるのはミスリード。
アメリカ政府がアナウンスしてるように放射能漏れで重要なのは風向と風速、
変動するこのデータをモニターして、拡散範囲を予測する必要がある。
風次第で50キロ圏以上でも拡散する。
原子炉内部で生成される同位体元素は
ヨウ素、コバルト、セシウム、プルトニウム
それぞれ半減期は
ヨウ素131 8日
コバルト60 5.3年
セシウム137 30年
プルトニウム239 2400年
チェルノブイリでもっとも問題となったのはセシウム137の汚染が広がったこと。
燃料棒溶融や損壊では、このセシウムが漏れ出し、放出される水蒸気に混じって拡散する可能性がある。
チェルノブイリと異なる今回の事故の現在の情況だと微量と思われるが、破損によるセシウム汚染が拡がることは
いずれにしても問題である。欧米の軍事衛星や気象衛星は、チェルノブイリ以降セシウムの検出能力をもっており
アメリカ政府やフランス、イギリスの衛星は事故現場上空のセシウム検知でこの汚染の程度を正確に把握していると
専門家の間ではいわれている。日本では、汚染範囲をマニュアル通りの半径管理しかしていないが、
チェルノブイリの爆発でも問題となったように、水素爆発で微粒子、水蒸気でミスト状になった場合、
風向、風速の変動を正確にモニターしコンピュータ等つかって拡散状態を解析して予想する必要がある。
この結果、到達範囲は半径30キロを越えることは十分ありうるのです。アメリカ政府が80キロとアナウンスしているのは
この風という変動値を解析して発表しているはずである。
ただ、現段階で放射性物質の放出量などチェルノブイリと比較すれば段違いに少ない。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:55:53.60 ID:EtJ+oRKH0
- >>26
しいたけの生育期間から逆算してみたら何か発見あるかも
- 568 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:56:14.30 ID:VMnHsAXO0
- ■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
- 569 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 09:56:30.21 ID:m6QnQUto0
- もう東北の肉と野菜は食えない。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:57:28.76 ID:Xqvj3ZlJO
- 秋田山形のスルー力半端ないんだがw
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:57:47.04 ID:E8Diu73F0
- 外食産業は助かってるだろ。安く食材を買いたたいて仕入れることができる。
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:58:00.38 ID:pwzf/Kq4O
- やっぱダメだね原発は。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:58:12.68 ID:inoADXKd0
- >>563
初心者は半年間ROMれ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:58:13.26 ID:U2aax26N0
- >>543
メグミルク、今度は汚染牛乳をまじぇまじぇしてますが。
雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:58:53.46 ID:tr3Y2g1y0
- しいたけが出荷されるときにあびてるだろ
そもそも人は外をでまわっているから
あびないわけがない
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:58:56.75 ID:qJTG7yET0
- >>565
福島県の漁船はすべて漁に出れない状態らしいが、
他県の漁船がどういう行動をしているかは知らない。
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:59:10.98 ID:YACrVPEQ0
- >>574
安いからねw
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:59:32.95 ID:hUSV5KIk0
- >>570
その両者は死人すら出てないんじゃないのか?
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:02.28 ID:CaVLn5r90
- やっぱりね。ビニールはうすなら安全とか言ってたの嘘だった
普通に予想できるでしょ
水も空気も汚染されてるし
工場みたいに完全に外部と隔離して、水も西日本から輸入でもしないとね
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:23.47 ID:qqTcnA0n0
- キノコ類がヤバイのはチェルノブイリ事故以降は常識だし
4/17には、露地栽培のシイタケから放射性物質が検出され出荷制限対象になっている
http://mainichi.jp/life/food/nouandsyoku/archive/news/2011/04/20110418ddm012040056000c.html
たとえビニールハウスであっても換気扇から風が入ってくるし、原木、水も汚染されており
事故から4ヶ月もたったら屋外も室内も変わらないのは危険厨なら周知の事実
なにより今回一番驚いたのは、検査もしないで出荷する農家の精神構造
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:26.28 ID:inoADXKd0
- >>574
>雪印メグミルクの対応は日本の安全基準に従っている
特に違法性はないようだけど?
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:34.53 ID:xXy45h3F0
- 全国各地にばらまいたほうが、福島のガン発生の高さを緩和できますw
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:41.34 ID:kFbEWjtw0
- >>574
三八牛乳の製法と同じだね
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:45.21 ID:XLUy7rwT0
- >>574
雪印は体質かわってねーな。
もう買わない。
また、私も寝てないんですが、テレビでてきたら本気で笑う。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:47.37 ID:E8Diu73F0
- ビニールハウスすらだめなのに、屋外で藁をさらしておくなんて論外。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:01:00.27 ID:ecoE8k000
- 屋内避難の人もアウトなんじゃ・・・
少なくとも椎茸農家もヤバイよね・・・
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:01:31.90 ID:vp8RelI50
- >>516
茨城とかな。
放射能垂れ流しの海に
なんでワザワザ入るんだよ。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:01:38.86 ID:qJTG7yET0
- >>574
薄めてと言うのは何を薄めているのか意味不明ですね。
- 589 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:01:39.49 ID:PFTV1e870
- ハウスという完全密室ではないが雨風は少なくとも防げる施設に於いてこの結末
いかに政府の想定が余ったのとお粗末な現実が
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:01:45.22 ID:/KzXieoP0
- >>5
東北の生産者は食品を扱っているという意識が低すぎる
政府が駄目といわなかったからとかどんだけゆとりだよ
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:01:49.58 ID:YACrVPEQ0
- >>576
そりゃあライバル船のいない好漁場だから
福島沖でとりまくり、でしょ
- 592 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:01:58.96 ID:HD8jftlM0
- どうせセシウムなんざすぐ体の外に排出されるだろ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:02:09.74 ID:Ieql+Agb0
- 童貞の入んないです
- 594 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:03:21.32 ID:E8Diu73F0
- 「うまい」「甘い」「柔らかい」とカメラの前で頬張るパフォーマンスも
すっかり見なくなりました。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:03:39.52 ID:ZFXPrrKh0
- 福島産のお米という注目度ナンバーワンがいることを忘れてはいけない。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:03:47.05 ID:TWk6rP6Y0
- 飯島直子出てこいよ
- 597 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:03:56.49 ID:hUSV5KIk0
- >>587
菅とか東電清水とかを強制的に二週間程浸からせて様子見てからじゃないとな
- 598 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:04:01.17 ID:j3vLJm/T0
- 本気で福島県民を疎開させろよ
まずは子供たちから優先的に
- 599 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:04:27.60 ID:W897T/Ct0
- ヤバいのわかってて出荷してるだろ
ふざけんじゃねえよ
- 600 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:04:45.58 ID:42SNDkto0
- >>581
違法性はないけど、不安で危険な牛乳を売りまくっている企業という事実は変わらない。
政府・役人・農家へ媚びて、消費者はどうでもいいという企業姿勢は叩かれて当然。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:04:58.86 ID:XLUy7rwT0
- そういや、ケンミンショーで、福島枠見なくなったなぁ…
- 602 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:05:10.20 ID:2uKyVnwI0
- 復興支援とか言って福島産ばっかり使ってたレストランのコメント聞きたいわw
- 603 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:05:13.69 ID:TyKgpdTvO
- 原発事故が起きたらキノコ類は食っちゃいけない。
キノコは放射性物質を吸着しやすいからな。
うちは事故以来、キノコは一切食べてない。
これから汚染土壌で米が作られたら、更に注意。
放射性物質は米糠に集まりやすく
キノコの菌床は米糠で作られる。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:05:47.61 ID:PFTV1e870
- すくなくとも路地は間違いなくダメでしょ、って話と
ハウスでもどこまでがセーフなのか分からない、って話と
福島以外はどーすんの、って話と
検査しようにももう検査場がパンク状態、って話と
- 605 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:05:58.03 ID:FnZfggHQ0
- 福島応援とか絶対セシウム食わされてるわ。
食の安全について生産者側はもう少し真剣になってみてはどうか。
- 606 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:06:01.08 ID:PGEnScb60
- >>581
自分達では何もしてません宣言だろ
コカコーラなんて「暫定以前の厳格な基準でやります」つってるのに
- 607 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:06:26.46 ID:gUfmpBe20
- 屋内栽培したおれのシイタケは大丈夫だろうか
- 608 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:06:33.00 ID:Lb+XzYUSO
- 測定計で放射能計りながら安全パフォーマンスしてたけど嘘だったの?
- 609 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:07:02.16 ID:TWk6rP6Y0
- 例の石碑で作っとけよ
東北のもの食べるべらかず
- 610 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:07:22.53 ID:XLUy7rwT0
- >>607
シメジだろ。しけてやがる。
- 611 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:07:56.39 ID:PFTV1e870
- 今に始まった話じゃないけど
【政治混乱】 「首相は一生懸命やってるのに」 江田法相、民主党若手の"菅首相退陣要求集会"を牽制
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310694469/
政府の認識はせいぜいこんなもんでしょね
やれやれ
- 612 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:07:59.29 ID:C8zp2TVV0
- 当時、セシウムの雨に当たった人達はどうなるんだろう?
- 613 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:08:37.47 ID:TyKgpdTvO
- >>608
線量計で食品の放射性物質は計れない。
ただのパフォーマンス。
- 614 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:08:39.80 ID:VMnHsAXO0
-
■ セシウムなんぞ 生物学的半減期2〜3カ月で体から出て行く ■
■ しかも 物理学的半減期が長いので 非常にゆっくりとしか分裂しない ■
結局 殆ど内部被ばくせずに 体から 出て行くだけなんだが…
- 615 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:09:18.15 ID:lyZSigrCO
- >>608
全部を測定してるわけじゃないからな
大丈夫そうなの限定でやられても信用なんて出来るわけないし
- 616 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:09:17.83 ID:inoADXKd0
- >>600 >>606
風評被害で売れなくなった福島の原乳を買ってくれる福島応援の良い企業ではないかー
しかも、暫定規制値以下に下げる努力までしてる。
何もせず福島を見捨てることは良いことかい?
- 617 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:09:19.03 ID:Ie8xLEpbO
- >>607
残念ながら…
- 618 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:09:19.82 ID:W897T/Ct0
- おまいらいいか
セシウムだけじゃないからな
検査してるからセシウムが出てくるだけで他の核種もてんこ盛りだぜ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:11:20.83 ID:TyKgpdTvO
- セシウム入り食品は
614が引き受けてくれるってさ。
やっぱり賢い人は違うね。
セシウム汚染されてると、一定量のストロンチウムが入ってるんだが
それも半減期長いから大丈夫だね。
頼んだよ。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:11:25.36 ID:VMnHsAXO0
-
>>618
じゃあ てんこ盛りの ソース 出してくれよ!
- 621 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:11:36.55 ID:SzEhdgWC0
- キノコの能力の高さ感じた
- 622 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:12:19.11 ID:PGEnScb60
- >>616
キチガイ ID:inoADXKd0 [6/6]
- 623 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:12:33.99 ID:wz7X0OuR0
- キノコが放射性物質を集める性質があるってのは2chで知ったから
爆発以来キノコを買ってないわ。さすがに外食でまざってたのは食ったが
- 624 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:12:55.46 ID:kLVzQ0jkO
- 3月と4月に
沢山食べた
福島県の小松菜とか
かなりタップリいろんな放射性物質いり
無農薬だった。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:13:18.90 ID:PKuo+qNW0
- >>586
人は服着替えて、風呂にも毎日はいれるからな
そうじゃない農作物は汚染が人間より大きいということだ
- 626 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:13:44.02 ID:wakyo5k40
- 福島近辺の一次生産業者は仕事やめて盗電と戦う為の勉強しておいたほうが建設的なんじゃないの
- 627 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:14:23.26 ID:U7GmFoYn0
- しいたけなら原木が汚染されていたということでしょ。
ハウス栽培は関係無いじゃん。
勿論原木は3月以降に野ざらしで汚染されたんだろう。
また原木をハウスに入れる前に水に付けるからそれでも
汚染される。今の原木を使う限り汚染はなくならない。
原木を廃棄して地中に埋めるしかないね。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:14:36.97 ID:xiznCGFU0
- 福島が安全というのは妄想だからな
はっきりしたな
- 629 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:14:37.34 ID:UQSXfccg0
- 意外と拡散がやめられないのかも知れん
ストロンティウムもね
- 630 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:14:40.97 ID:UQ21q7gD0
- オーラソウルスルーしてるのにコレかよ
出荷するなよ
あと検査所を作ってベルトコンベア式に計測しろよ
- 631 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:14:42.05 ID:42SNDkto0
- >>616
何もせずというのはバ菅直人だからw
東北は総選挙できないとか言っているのが悪い。
とりあえず、東電を潰して金を全て出させるのが先だろう。
東電はたっぷり補償に回せる金を持っているわけだから。
社員のボーナスや退職金や年金は1円も出したくない!と言っているだけ。
東電の金が尽きた後に電気料金・税金という話になるのなら分かる。
と周囲の状況は置いといて、ピカ牛乳が危険というのは消費者の不安。
その不安に対して、知ったことか!政府・役人・東電が安全と言えば安全なんだ!
どうせ死んだってオラの責任じゃねー!という姿勢の企業であることに代わりはない。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:14:46.95 ID:XLUy7rwT0
- 歯茎はれてんだが、一昨日くった中華屋のフライ麺にてんこ盛りに椎茸はいってたんだが、あれかな…
- 633 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:14:48.58 ID:TyKgpdTvO
- >>620
別にいいじゃん。
賢いあんたは汚染食品を気にせず食う。
愚かな俺らはそれらを避け、あんたを尊敬する。
それでお互い幸せ。
あんたは素晴らしい人だ。
それでいいじゃん。
それ以上何を求めるんだ?
- 634 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:15:04.61 ID:2uKyVnwI0
- >>620
ソースも何も原子炉から生まれる核種は何十種類もあるんだぞ
大爆発してそれが飛び出してるのになんでセシウムだけが出てくると思うよ
単純に測ってないから出てこないだけ
- 635 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:15:13.09 ID:dTtLeGPZ0
- 室内栽培がダメなら、屋内退避も・・・
- 636 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:15:16.58 ID:2no6gCHz0
- つーかさー
もう福島=放射能100%ということで
全面禁止にしろよ
- 637 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:15:18.78 ID:FaN/3g6x0
- 米の争奪? あほか 高騰して消費が減り 来年からますます作付けを減らす悪循環になるだけ
輸入米の方が安定供給できるようになれば 日本の米作アウト 商社が海外生産を本格的に始めたようだし...
- 638 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:15:27.08 ID:W897T/Ct0
- >>620
白河の先でストロンチウム検出
テルル検出
その他たくさんニュースあるだろ
>>623
できるだけよけて食べればいい
- 639 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:15:35.42 ID:QuV5qnw20
- 海外から入国する外人には食糧持参を勧めて持参せず入国した場合は将来何らかの
体調不良が出ても賠償要求はしないと念書とっておいたほうがいいな
特に捏造水増たかりが国技の国には徹底して現状説明しておかないと鬱陶しい事になりそう
- 640 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:15:41.34 ID:WR5+kZSs0
- 昨日関西のオアシスのスーパーに福島産のきゅうり売っていたが
まじで終わっているwwww
- 641 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:16:08.95 ID:6Bs9JLsl0
- これでもまだ風評被害という気か?
- 642 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:16:12.16 ID:O/nk9NWF0
- 原発事故が起きたのにわざわざその近辺の農産物を食べようなんて思わないわな
- 643 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:16:59.53 ID:UQSXfccg0
- そっちまでwww プルも配合だったりして
- 644 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:17:09.66 ID:vp8RelI50
- >>606
俺はあの日以来、牛乳止めてコーラだよ
常備飲料は。
- 645 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:17:13.80 ID:XLUy7rwT0
- >>640
誰が買うんだよ。んなもん。
- 646 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:17:21.65 ID:kLVzQ0jkO
- ストロンチウムで歯茎やられましたー
って証明できるのは何年かあと
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:17:25.14 ID:42SNDkto0
- 原発が爆発したとき・・・
悪の枢軸、ソビエトは国民に食うなと言った。
日本は食わない奴は非国民と言った。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:17:39.03 ID:xiznCGFU0
- 福島県民のみなさまも生体濃縮中ですが
お子様も
頑張ろう、福島!
- 649 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:18:00.08 ID:vp8RelI50
- >>607
シイタケ?
エノキダケの間違いだろ?
- 650 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:18:05.09 ID:ycH8me4c0
- 屋内意味なしだったら、キノコ類激ヤバでは・・
- 651 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:18:41.34 ID:wakyo5k40
- 福島石棺計画はまだか
- 652 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:18:48.24 ID:vp8RelI50
- >>609
ココより北のもの食べるべからず
- 653 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:19:31.87 ID:UQSXfccg0
- 日本全国濃縮祭りに強制参加かよwww
- 654 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:19:50.40 ID:vp8RelI50
- >>647
だから
ソ連は戦争に勝てたし
日本は戦争に負けたんだよ。
- 655 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:20:17.97 ID:T34aYU0P0
-
スピーディー情報を隠蔽され、国家に見捨てられた数十万人が被爆した。
なのに、テレビ局は 『 スピーディー隠蔽 』 について、突っ込まない。批判しない。
※ テレビ・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。
^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
893 みかじめ料
だからこそ、
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとに民間会社 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給を担う国策事業 )
新規参入した小規模発電の余剰電力を "国策の送電公団" が買い取れば、
(1) 発電事業は競争原理で効率化
(2) 送電は国策事業で安定化
※ 買取価格は 第三者機関が 毎年 算定する。
- 656 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:21:16.91 ID:kLVzQ0jkO
- チェルノブイリでは まだまだキノコからでる
福島県、ひまわりよりキノコで放射性物質を土壌から 取り除いたらよい
そのキノコをどうするか。それだけが問題
- 657 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:21:28.05 ID:fQuJQiRb0
- ・・・・・・早川教授がそれぞれに説明を加える。
データを分析すると、福島第一原発からの放射性物質の大量放出は、
大きく4回あったとわかりました。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933?page=4
- 658 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:07.99 ID:XLUy7rwT0
- 椎茸食ってセシウムダイエットとか、闇で流行りそうだな。
- 659 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:22.84 ID:ca8aMuMf0
- だって都知事が東京にどんどんもってこいって言うし
- 660 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:23.57 ID:o6nhPqHE0
- 放射線量が上がった場所に住んでる人はみんなセシウム吸ってるんだよ
今現在もな
- 661 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:33.56 ID:vp8RelI50
- すき家新メニュー「ピカ丼」
- 662 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:34.38 ID:zjBngPT50
- >>1
検査しているサンプルの測定値で、当日出荷している農産物が基準値以下である
という保証は全然ない
農水省がやってる検査なんて消費者を騙しているあざといパフォーマンス
良心的に見積もっても、出荷されている中の数%は基準値以上の汚染農産物
が混じっている
- 663 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:55.89 ID:RNUkw9+i0
- いいかげんにしろよ民主党!
- 664 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:57.04 ID:u3ULhi+sO
- また福島か
- 665 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:23:25.11 ID:LhZTqq6V0
- トンキンの電力会社が放射能撒き散らしてるんだから、トンキンが責任もって消費するのが当然だろ
石原も責任もって消費すると言ってるし、回収なんかせずに、ピカ椎茸を食えよ、トンキン
- 666 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:23:31.91 ID:5deQ0l8UO
- もういい加減、福島の農業・畜産・漁業を廃止にしろ
- 667 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:23:43.65 ID:PKuo+qNW0
- >>626
しかし、幼稚園や老人ホームに仮払い拒否の東電がそうそう応じるのか?
ネットで東電必死に擁護している連中を見るが信じられない
福島の農家も悪いが、元々の原因は誰だか理解しないと
- 668 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:23:57.96 ID:F/Txv2j30
- 最近さすがに食べて応援とか言わなくなったな
- 669 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:24:26.66 ID:QH7Ub5d7O
- >>666
本当にはやくしてほしい
はやく東電訴えろ…
信じられない…
- 670 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:24:37.44 ID:UQSXfccg0
- 頑張れ 日本! セシウムに負けるな!
- 671 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:24:51.96 ID:U2aax26N0
- >>637
コメの関税知ってて書いてるの?
輸入米は関税がバカ高くて、事実上輸入できない状態だ。
関税さげて普通の値段で外国産コメ買えるようにしないとまずい。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:25:25.28 ID:wz7X0OuR0
- 思えば爆発以来たまに飲んでた牛乳も断ち、大好きだった卵もキノコも諦めたわ
野菜だってひたすら野菜炒めにして食ってたのにもう買ってかえってまでやる気にならんし
心のささえはエクアドル産の冷凍ブロッコリーくらいだぞ
それだって栽培・加工の工程を知ったら絶望するようなものである可能性があるし
- 673 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:25:31.58 ID:I5///wHgP
- 無能政府と東電は死ぬべき
- 674 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:25:56.57 ID:PKuo+qNW0
- >>637
日本の商社は世界一優秀だからな
- 675 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:26:06.31 ID:TX7UF398O
- 屋内かよ…
- 676 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:26:28.89 ID:GswtapdE0
- 夏休みの間だけでも
疎開できるひとは関西来るべきだわ
西に来てやっていけそうだったらそのまま定住すればよい
- 677 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:26:56.87 ID:WR5+kZSs0
- 福島、宮城、茨城、栃木はマジで買わん!!!!
もう、風評被害でもなんでもねぇ!!!
この4つは特に出荷中止しろ!!!!
- 678 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:27:04.81 ID:UQSXfccg0
- コロッケとかメンチカツとか中で混合してそうだな
気づかれない! 原料格安仕入れ!
- 679 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:27:43.57 ID:p3C9ydlm0
- ここまで来たら福島はすべてが汚染されてるとして看做すべきだろ
産物は廃棄処分して福島民はすべて東電にでも補償してもらえばいい
- 680 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:27:50.15 ID:I3IJLLwc0
- 知らぬが仏
- 681 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:28:36.74 ID:PKuo+qNW0
- どうでもいいが、民主政権完全に終わりだな
旧社会党以上に急速に衰退するだろう
- 682 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:28:39.15 ID:J4zCVK4k0
- >>656
おいおい、すぐ近くのどっかの国が食料救援信号出してるじゃねえか。
今こそ、人道的私怨を行うべきだと思う。
その国の人が明るくなるようにひまわりも送ってやれや。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:29:45.97 ID:ZxBK/dvz0
- 水が汚染されています?
- 684 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 10:30:01.82 ID:EFin4ZxQ0
- >>22
換気
- 685 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:31:05.13 ID:jVjGQvXp0
- 実際はかなりの数が基準値を上回ってるだろうね
たまたま見つかったのは発表されるけどね
そもそも基準値ギリギリのものでも一生食べることを考えると絶対に嫌だわ
- 686 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:31:27.78 ID:PFTV1e870
-
「民主党に一度やらせてみるべき!!」
三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん
「民主党に投票した国民は馬鹿!!」
辛坊治郎
- 687 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:31:51.03 ID:WR5+kZSs0
- 換気も水もだよなwwwww
福島死亡wwwww
地産地消にしとけ!!!
- 688 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:31:53.00 ID:qqTcnA0n0
- ミルクがいま一番心配だ。というより危険すぎる
中央酪農会議というバカな組織は、牛の牧草地の土壌検査すら要請してないくせに
酪農家に牛乳は安全だというまったく根拠のないお墨付きを与え、逆にマスコミに風評被害を訴えている
HPには放射能の文字すらない
http://www.dairy.co.jp/
福島の原乳の出荷停止が解除されたのは6/8
福島の原乳は他県の原乳と混ぜてられてから測定される
しかも各牛乳メーカーは示し合わせたように、放射能の独自検査をしない
(外部に委託すれば一件2万円程度でできるはずだが……)
牛乳メーカーの産地と放射能検査の現状。電話での問い合わせ結果
http://savechild.net/archives/1639.html
- 689 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:31:59.25 ID:XLUy7rwT0
- この国には底力があるbyカップヌードル
もう底でお陀仏だろ…
俺、本気でこの国が衰退していく気がしてならない。この状態でアメリカがデフォルトしたら、世界経済アウト。
負の世界遺産、原発背おって立ち直れないだろ。
- 690 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:32:12.67 ID:UQSXfccg0
- パックで売ってるコールスローとかサラダも拡散に一役買ってるかもしれんな
いちいち、何処産とか表示してね〜し。
弁当とかもそうか
- 691 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:32:16.72 ID:1qRp3lik0
- 食物連鎖の頂点に立つ人間は大丈夫なのだろうか?
- 692 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:32:41.07 ID:1mr3XAi30
- シイタケは腐海を浄化する
- 693 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:33:24.65 ID:inoADXKd0
- >>647
ソ連は悪の枢軸じゃねーよバカ。
情弱乙www
- 694 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:33:38.32 ID:PFTV1e870
-
天井が抜けて
今までの閉塞感がとれて
青空が見える
それが政権交代ですよ
皆さん!!
- 695 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:34:26.69 ID:UQSXfccg0
- >>691
哀しいけど、ヒトは最強の濃縮タイプ
- 696 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:35:03.33 ID:U3npUGhDO
- 横浜市では相変わらず福島産野菜を給食に使用してる。
一部のいい加減なモニタリング調査はしてるというが武田教授の目撃証言ではいくつか測って
出ないとこや一番低いとこの数値を発表するんだそうだ。
- 697 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:35:33.78 ID:TX7UF398O
- >>603
うわー西日本産とか長野産きのこ食ってた…
もう長野産買うのやめたが
怖すぎ
- 698 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:36:03.57 ID:UQ21q7gD0
- ギャーハッハッハッ
みんな みんな おせんされるんだー
水 空気 政治 全部 駄目
回収要請? 命令だせやぁぁぁぁ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:36:30.02 ID:hUSV5KIk0
- また米で騙されるバカがいるかと思うと笑ってしまうわw
- 700 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:36:49.34 ID:DlBnuJqs0
- >>77セシウムは臭くないよ
- 701 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:37:13.45 ID:bDJZANjA0
- >>694
それ、岡田だっけ。
NHKのETV特集放射能ネットワーク地図でキノコは
放射性物質を集めやすいとかやってたから、警戒してるけど、
今年の秋は、どうなるんだろね
- 702 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:38:31.04 ID:kLVzQ0jkO
- 7月になってから真面目にガイガーで測ったらさ
家の中、たかいんだ
福島県の低い場所と同じ
- 703 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:38:38.46 ID:PGEnScb60
- >>686
知性の差が現れたな
- 704 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:39:07.76 ID:4ixz9jIc0
- >>694
それ、炉内に閉じ込められてる放射性物質に向かって言ってたんだね
- 705 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:39:22.41 ID:RW4sYnmoO
- 最近やたら福島産野菜見かけるようになったけど季節的なものなのかな
わりと買ってる奴いるんだよな
- 706 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:39:30.72 ID:1CWOC28o0
- 水が汚染されてたってことか・・・。
福島の人の内部被爆検査ってどうなってんの。
相当やばいから公表できねぇのか。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:40:28.05 ID:KFDJtFFK0
- >>702
youどこ住みだよ。
- 708 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:40:41.65 ID:hUSV5KIk0
- >>705
年齢層に着目した方がいいな
それを食べるのは果たしてその人なのか
その人は調理するだけなのではないか
- 709 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:41:40.73 ID:FaN/3g6x0
- 今年のバーベキュー網の上にのせられる物は 鶏肉ぐらいか? 野菜も魚も駄目だろ 牛豚無し... 唯一シイタケだったのに
- 710 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:41:55.77 ID:kLVzQ0jkO
- しかし。日本語でストロンチウムとかセシウムとかミューラー管とか
会話したくなかった
- 711 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:42:02.08 ID:vp8RelI50
- >>672
輸入品には
少なくとも放射能は入ってない。
金属や農薬や化学物質は
放射能ほど致命的ではないからね。
- 712 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:42:34.18 ID:Tx7198DO0
-
ぜーんぶ東京電力のテロ行為のせいだよな〜
- 713 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:42:46.14 ID:bDJZANjA0
- >>709
オージビーフでも乗っけてればいいじゃん
- 714 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:43:10.40 ID:vp8RelI50
- >>678
無料でも譲り渡すだろ。
処分にも金かかるんだし。
- 715 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/16(土) 10:43:28.95 ID:11kpXqIL0
- 高濃度汚染地域では屋内屋外は関係無い。
其の全てが高濃度に汚染されてると考えるべき。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:44:27.79 ID:42SNDkto0
- >>693
こいつスゲー馬鹿w
- 717 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:45:17.25 ID:+NHt+gk60
- 屋内と言っても、密閉してるわけじゃなく
温度調整のために開け閉めするからそりゃあ降ってきた物は中に入るでしょ。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:45:24.31 ID:QuV5qnw20
- そのうちいくら混ぜても薄まらなくなる
- 719 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:45:29.00 ID:qJTG7yET0
- >>674
優秀すぎて、一次産業二次産業をぶちこわしても涼しい顔してる。
- 720 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:45:30.42 ID:mD+TCgro0
- これは完全に政府がわざと拡散しているとしか思えんな。
豚肉、鶏肉、卵、魚も絶対同じようなことが起きてるはずだ
- 721 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:45:45.54 ID:DlBnuJqs0
- >>697
中野とか飯山辺りなら大丈夫じゃね
責任持てないけど
- 722 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:46:13.09 ID:o6nhPqHE0
- >>702
マンションとか鉄筋コンクリートは外よりもともと高い
- 723 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:46:43.09 ID:inoADXKd0
- >>716
馬鹿はお前。
ソ連が悪の枢軸とはどんな根拠だよ?
お前脳みそ腐ってんだろ?いや、暑さで溶けたかwww
ざまぁwww
- 724 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:47:47.21 ID:gVMDReLFO
- 基準値爆あげくるか
- 725 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:47:48.92 ID:42SNDkto0
- >>723
なんでロシアと書かずにソビエトと書いたか分からないの?
池沼かよwww
- 726 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:48:00.05 ID:DlBnuJqs0
- >>607
誰も食べないから大丈夫
- 727 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:48:09.04 ID:Y+uSv3Ar0
- 鬱苦死魔福島
- 728 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:48:31.20 ID:k6vg/YQm0
- いったい国は何やってんだ?
- 729 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:49:37.64 ID:inoADXKd0
- >>725
バカ乙www
ソビエトとソ連が違うとでも?
ソビエトは悪の枢軸じゃねーよクズwww
さっさと精神科池。
無理なら小学校からやり直せやバカ
- 730 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:49:57.12 ID:41Y77FjZ0
- かなりの数の病人が出そうだな
- 731 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/16(土) 10:50:11.24 ID:11kpXqIL0
- 今でもチェルノブイリ周辺の汚染管理地域からの物の持ち出しは禁止なんだぞ。
屋内で生産したとか最早関係無いんだ。
- 732 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:50:28.21 ID:zMAVzKGV0
- 何も食えねぇ
秋には米もダメになるか?
- 733 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:50:39.26 ID:42SNDkto0
- >>729
やっぱり理解できていない池沼なんだwww
- 734 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:51:50.97 ID:3bvRD4Zu0
- どうせ池とか川とかの水をあげてたとか、そんなところだろ
- 735 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:52:30.12 ID:4/gmEYLR0
- キノコは特にヤバイのに
- 736 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:53:19.38 ID:inoADXKd0
- >>733
いや、いや、ソビエトが悪の枢軸とか言い出しちゃう低脳のバカのくせに>>1を心配してんのか?
理解できちぇない池沼はお前だ!!
悪の枢軸がどこの国かぐらいググレやバーーーーカwwww
>>1よりお前自身の知能を心配しろやwww
常識も理解できないり池沼くんwww脳みそあんの?
- 737 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:54:10.44 ID:p3K8IESN0
- 家庭菜園するやつは肥料に注意しろよ。
- 738 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/16(土) 10:54:12.18 ID:11kpXqIL0
- >>732
食品は全て駄目だよ。
少なくとも何世代かに亘っては駄目だろうね。
- 739 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:54:18.77 ID:t4jlko0J0
- 放射線測定できるスマートフォンが欲しい。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:54:30.71 ID:42SNDkto0
- >>736
あちゃー
やっぱり理解できてないじゃん。
基地外だな〜
何でロシアと書かずにソビエト(=ソ連)と書いたか理解できていないwww
- 741 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/16(土) 10:54:34.72 ID:R3eon5CZ0
- >>52
そうだね、フルメルトくらいまではあるだろうと思ってたけど。
メルトスルーは予想外だったわ。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:54:50.77 ID:UadvJPO30
- 出荷されるまえに検査するとかいうような手順は整えないの? ( ´・ω・)
- 743 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:55:39.89 ID:FaN/3g6x0
- 今年はマツタケどうするかな 他人にシロを知られるとまずいから穫らにゃならんが 捨てるしかないな
- 744 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:55:43.84 ID:IrZnVn630
- どっかで聞いたけど本当かどうかわからない話みたいなのが日本で起きてるんだよ
途上国でトラックが人を轢いた場合、生きてたらもう一回轢くとか
下手に後遺症とか残って面倒見るより殺した方が安上がりみたいな
- 745 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:55:49.92 ID:LlSpHX2h0
-
, ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
/ 、_ ノ 、 _ノ , 誰
{ <む> <む> } 殴
廴 ___________ / か
}ー―‐┬彳 っ
| | |
/川 ||l |l. ト、 て
/,′ |li |d
b|川|l i |il ト, や
| 批j.|
乂 ぃ y 丿 ろ
┬一 ´
nノ{ う
り 上ぅ
- 746 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:55:51.03 ID:VMnHsAXO0
-
■ セシウムなんぞ 生物学的半減期2〜3カ月で体から出て行く ■
■ しかも 物理学的半減期が長いので 非常にゆっくりとしか分裂しない ■
結局 殆ど内部被ばくせずに 体から 出て行くだけなんだが…
- 747 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:56:25.33 ID:inoADXKd0
- >>740
やっぱり理解できてないのはお前www
悪の枢軸の3カ国書いてみろやwww
ロシアもソビエトも悪の枢軸じゃねーだろバーカwww
常識も無いならさっさとググレ低脳のバカ
- 748 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:56:39.87 ID:hUSV5KIk0
- 最近鯖の味が変わったような気がするんだが
古いだけなのか
- 749 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:56:50.37 ID:UQSXfccg0
- 遺伝子壊しながら出てくからやだ〜
- 750 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:56:51.73 ID:eGIxrsiX0
- 東京圏に住んでいると、キノコ類は長野産がほとんどで
名古屋に住んでいる親のとこも、見かけるのは長野産ばかりだそうだ
長野のベクレル話題はさっぱりないけど
どうなんだろうな
- 751 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:57:07.38 ID:9R4h0S9Y0
- 大田市場って小売以外の卸業者も入ってるからな
まーた東京から他に行くパターンじゃねーの?
- 752 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:57:54.94 ID:gkHjZMLf0
- 俺、キノコ好きだから、長野産・新潟産のキノコなら大丈夫だろうと思って
食いまくってんだけど、まずいかな・・・
- 753 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:57:56.11 ID:QgzsXRQV0
- 福島支援で毎日福島産野菜買ってた俺、もうだめだorz
- 754 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:58:04.60 ID:a2MYfxDK0
- 広島に原爆がおちた後の昭和24年の中国地方よりまだ少ないんだよ。
中国地方の人間見てみろ。
みんな元気だぞ。
俺もそうだけど。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:58:36.21 ID:WR5+kZSs0
- 豚肉も産地買いてないんだよな
福島の豚肉使っるよなwww
- 756 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:58:55.64 ID:vp8RelI50
- >>705
爺婆が安いからって買ってるならイイだろ。
ただ、糞便で下流が汚染されるな。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:59:01.80 ID:inoADXKd0
- >>740
オイ!!
コラ!
さっさと悪の枢軸の3カ国答えろや!!
- 758 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:59:17.92 ID:YTb4ndoK0
- 都民だが福島のシイタケなんてみたことないな
加工か外食かほかの地域に行ってんじゃね?
- 759 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:59:51.37 ID:42SNDkto0
- >>747
馬鹿だなー
アメリカが悪の枢軸認定したことを利用してジョークでやってるんだよw
それを強調するためにロシアではなく、事故当時のソビエトと表現したわけ。
普通の脳があれば、そのくらい理解できる。
俺用悪の枢軸は色んなところでジョークで使われているし。
結局、
>>>1よりお前自身の知能を心配しろやwww
これが気に入らなかったんだなw
ミルクで反論できなくて、悔しくて悔しくて何か噛み付く事はないかと思っていて思考停止。
悪の枢軸に噛み付く的外れwww
- 760 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:00:01.66 ID:ZSyyFWDf0
- >>1
福島県民すべて粛清したらどうだ?
こいつらテロ活動してるわけだから、やるしかないだろ。
- 761 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:00:01.99 ID:0N5+HDe40
- 福島県民には裏切られた
原発事故被害に対して少しでも支援になればと福島産椎茸を選んで買っていたのに
それを恩を仇で返す様な仕打ち
もう福島支援は行なわない
- 762 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:00:38.99 ID:zjBngPT50
- >>754
最近少なくなったと思ったがまだ居たんだなあ、こういう安全厨
- 763 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:00:57.99 ID:v0xE+kor0
- いったい現場はどうなってるんだ
農家の自主判断で出荷したりしなかったりしてるわけ?
- 764 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:01:21.07 ID:inoADXKd0
- >>759
悪の枢軸の3カ国すら答えられない脳みそのくせしてバカなこと書いてんじゃねーよwww
言い訳乙www
さっさと悪の枢軸の3カ国答えろや!!
- 765 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:01:37.23 ID:4ixz9jIc0
- 広範囲・多品種の出荷停止には莫大な補償費用が掛かる
食物の出荷も出来ない土地に住むのはどうなんだという意見も出るだろう
そうなるともう国家財政が破綻する額になるのは必定
東電に払わせるとかチンケな額じゃない
それでも出荷を止め大規模に移住させるだけの国力は
日本にある?
なければ黙って食い、住む
それ以外に道は無い
- 766 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:01:45.93 ID:wa8m3TpYP
- >>49
地下水脈、地下水路
- 767 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:01:52.78 ID:8F3K1lG5O
- なんで3月の時点で全部検査しないの?
肉も魚も野菜もその他全部調べてるのが当たり前だと思ってた
なんなんだよ
- 768 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:02:19.33 ID:eeaVZZSC0
- 広島長崎より酷いことになるのかな
人類史上最悪の放射能汚染か
自民はほんと無茶苦茶してくれたな
- 769 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:02:24.88 ID:8II2dA030
- スーパーで東北関東の肉・野菜、太平洋側の魚は一切選ばないようにしてるが、産地偽装されたら終わりだよね。
ゆっくり死ねって事か。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:02:38.10 ID:hUSV5KIk0
- >>753
なあに。逆にちんぽ長くなるとか考えとけよ。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:02:41.85 ID:qqTcnA0n0
- >>764
inoADXKd0 の書き込みには論拠も方向性もない
スレを混乱させるのが目的。スルーで
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110716/aW5vQURYS2Qw.html
- 772 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:03:01.70 ID:4ICoIqQs0
- >>292
なるほど⁉
放射能皆で浴びれば怖くない。」ってぇ、訳ですな。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:03:36.40 ID:inoADXKd0
- >>759
>悪の枢軸に噛み付く的外れwww
自分が間違ってたことがわかって、論点外してきたか?惨めだなぁお前
論破されて、自分が間違ってたことわかったろ?さっさと謝罪しろや!
- 774 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:03:43.04 ID:4xDONB5l0
- 民主党政府と東電って、補償したくないからわざと放射能を日本中にバラまいてるよね。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:03:50.40 ID:J4zCVK4k0
- >>746
その理論だとヨウ素だと激烈に分裂するって意味なのか?
あと、2〜3ヶ月で出て行くけど追加はされないって前提?
個人的な見解では極力避けたほうが良いと思う。特に子供や妊婦は。
あのソビエトでさえそこは避難させたよな。
- 776 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:03:58.91 ID:42SNDkto0
- >>764
馬鹿丸出しwww
何時の誰の言った悪の枢軸だよ?
アメリカが使ってからみんな面白がって使っているんですがー
- 777 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:04:45.89 ID:VMnHsAXO0
-
■ セシウムなんぞ 生物学的半減期2〜3カ月で体から出て行く ■
■ しかも 物理学的半減期が長いので 非常にゆっくりとしか分裂しない ■
結局 殆ど内部被ばくせずに 体から 出て行くだけなんだが…
- 778 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:04:54.29 ID:B1lPoI4s0
- ビニールハウスつっても一日中入り口あけっぱだしなぁうちの近所は
しかし伊達市って計画的避難区域かなんかだろ? 出荷すんなw
- 779 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:04:58.64 ID:PKuo+qNW0
- 自民だったら、汚染食品の拡大も防げていたし、農家の保障問題も何とかなっただろう
まぁ、東北自体が民主王国なんである意味彼らの選んだ選択なのかもしれないが
- 780 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:05:01.95 ID:hUSV5KIk0
- >>773
お前様方、スレでも建ててそこでやればいいじゃんw
- 781 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:05:50.34 ID:inoADXKd0
- >>776
自分が間違ってたことがわかって、論点外してきたか?惨めだなぁお前
- 782 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:05:54.60 ID:x3aE/Vc70
- 福島の人達を関西に移住させてあげて欲しい
- 783 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:05:57.25 ID:4xDONB5l0
- 民主党政府と東電って、補償したくないからわざと放射能を日本中にバラまいてるよね。
管「もし、しっかりした対処をして放射能被害が福島+その周辺だけに収まってしまったら
全国の中でそこだけが癌の発生率が上がってしまう。
もしかしたら因果関係の証明ができてしまうかもしれない。
天文学的な損害賠償と社会的責任を負うかもしれない。」
→管「それなら、調査が不可能な規模で放射能汚染を全国に広げてしまおう。
政治家は安全な高級食材を食べればいいし、もう年だから癌もあまり関係ない。
20年30年先の事は自分は死んでいるので関係ない。」
- 784 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:06:00.39 ID:WHNthpR00
- もう福島から何も持ち出させるなよ・・・
- 785 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:06:03.03 ID:2Jdg/j/t0
- >>6
>セシウム〜
>しのふさ君、幸せそうなのに
ちょっ、お前〜笑わかすなよーw
座布団一枚あげる
- 786 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:06:16.09 ID:cdssFGUk0
- チェルノの教訓は、外部被曝はホットスポット以外では大したことない、
それより内部被曝に気をつけろ
特に葉物野菜、牛乳、肉、きのこ類はヤバい、あと子供は大人の3〜5倍ヤバい、
なんだよな
2ちゃんでも3月11日時点でそういう指摘は無数にあった
今更、馬鹿じゃないのかと思う
いや馬鹿じゃないわな、わかってて責任取りたくないから無視してたんだよな
悪質にも程があろう
- 787 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:07:12.03 ID:eGIxrsiX0
- 福島の連中は、もう一次産業あきらめろよ
日本国民を不幸にすることしかしてないよ
- 788 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:07:13.33 ID:a2MYfxDK0
- 福島の牛農家は、わざわざ有機肥料で作られた藁を購入して少しでも良い牛を市場へ出そうとしていただけで、
悪気なんかなんにもない。
事実を知れば悪意なんて無い事はわかるはず。
いじめないでくれよ。
福島県民が悪いわけではない。
- 789 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:07:54.01 ID:8F3K1lG5O
- >>769
昨日鹿児島産のいわし食べたけどどう思う?
君なら買う?
- 790 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:08:00.31 ID:inoADXKd0
- >>776
じゃあ、お前が言う「悪の枢軸」がどこの国か答えてみろ!!
さっさと答えろ!
答えられないんなら負けを認めろよ
- 791 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:08:08.78 ID:HeOzU6kQ0
- 流通している食品は安全です><
- 792 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:08:15.55 ID:PKuo+qNW0
- >>786
そう一番怖い内部被爆を野放しにしている日本は異常
- 793 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:08:20.79 ID:LahdEBEx0
- >>784
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110716/Kyodo_OT_MN2011071501001282.html
福島の会社にフーズ社全店売却へ 集団食中毒事件
>福島県などでガソリンスタンドや焼き肉店を経営する「スタンドサービス」(同県郡山市)に一括売却すると明らかにした
ブラック→ブラック、何だかんだでフクシマは終わってますw
- 794 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:08:31.25 ID:Nc72bYhp0
- 北海道のしいたけ3月に食べたけど大丈夫だったかなぁ
- 795 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:09:12.69 ID:Hc4yfarn0
- うっかりタバコの灰を落とした食い物みたいなもの
ただちに影響はない!
- 796 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:09:17.30 ID:HUVW3gH70
- ヒラメからもセシウム出たな。
もう関東人が安全に食えるものなんてねーんだよ。
文句があるなら自給自足してみろっての。
あー、東北産がダメなら西日本産とか期待すんなよな。
こっちは自己厨トンキンに送る余裕なんてねーからww
- 797 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:09:21.65 ID:7iHoogkx0
- 食べて応援w
食べて除染w
- 798 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:09:50.42 ID:VoOouUCR0
- >>788
あのワラは、ちょうど3/15-20の一番まずい時期に
たまたま集めて出荷したんだってな
天候が悪くて、なかなか出来なかったと言ってた。
運の悪いこと、この上ない
- 799 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:10:29.10 ID:4uODs7lAO
- 椎茸がセシウムを吸収しやすいのは既に研究で知られていた。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:10:42.44 ID:VMnHsAXO0
-
>>775
その ヨーソ でも しれている
日本ではごく微量!
チョルノのように 5年以上 高濃度ヨウ素 を食べ続けてれば
甲状腺に濃縮されて乳頭甲状腺癌の原因になる
しかし
乳頭甲状腺癌は99%以上良質で 殆ど死ぬ事も無い!
どこぞの市長が 切らなくても良い物まで切りまくったけどな…
当時としては仕方のない事…
- 801 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:10:54.14 ID:wz7X0OuR0
- >792
政府主導の民族浄化なんだろ?
花は手折れば枯れるだけだというのに
太平洋に出られるようになればどこかの国はうれしいかもしれないけど
- 802 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:10:56.34 ID:8uEalLG+0
- 何がヤバイって、こういう問題が100年ぐらい続くんだぜ?w
いや、永遠に続くんだぜorz
- 803 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:11:05.57 ID:bkYQ4u6A0
- >>9>>22
恐らく>>7と>>65が原因だろう
- 804 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:11:06.00 ID:x3aE/Vc70
- 空気は福島から西から南だったけど
海水はどちらに拡散してるの?
- 805 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:11:13.83 ID:MdIezZRg0
- 全てを検査してないんだからいくらでも出る罠
- 806 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:11:26.46 ID:S85ZGwTn0
- >>702
馬鹿が使うと悲惨だよな
余計に混乱をまき散らすw
- 807 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:11:27.15 ID:HUVW3gH70
- >>788
そのとおり。
生産者叩きしてるやつらはただのガキとキチガイチュプ。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:11:56.11 ID:gS8xlkOU0
- >>777
牛さんの体からはでていかなかったね! めちゃめちゃ内部被爆したね!
- 809 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:13:00.43 ID:8F3K1lG5O
- 色々作った人間のせいなんだろうな
原発だって…
- 810 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:13:02.27 ID:Qp8ml0ZKO
- >>702
うちも室内が高くて換気をしたら低くなったよ
勿論、室内の掃除をちゃんとしてなきゃ駄目だけどね
マンションはラドンがたまって高くなるから換気は重要
- 811 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:13:03.53 ID:vp8RelI50
- >>733
ブッシュが神様なんですね
わかります
- 812 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:13:27.15 ID:yrlSGKuR0
- >>783
>政治家は安全な高級食材を食べればいいし
俺が高級レストランのオーナーなら福島の牛を仕入れるなあ
ゴミみたいな肉が十万二十万のフルコースに化けるんだぜ
- 813 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:13:54.54 ID:v6P4jqGK0
- >>788
そうだな、悪いのは福島県民じゃなく、
真実を報道しない民主党・マスゴミ・東電だからな。
「ただちに健康に影響はない」
を繰り返して、現在進行形で広島・長崎に落ちた原爆数発分の放射性物質が
垂れ流しにされてるって事を今尚隠し続けてるんだからな。
福島の子供とか、小便からセシウム出てるそうじゃねーか。
事故直後に全てを明らかにして、福島県自体を廃棄する必要があったんだろう。
彼等の次の世代が可哀相過ぎるわ・・・。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:13:59.32 ID:vp8RelI50
- >>739
iPhone用のガイガーカウンターがあったけどな。
外付け。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:14:17.03 ID:WR5+kZSs0
- 福島産牛肉問題に引き続き、福島産のきゅうりや、野菜を仕入れ続ける
オアシスに苦情の電話お願いします。
http://www.hanshoku.co.jp/contact/index.html
- 816 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:14:19.81 ID:GswtapdE0
- 手作業かよ
- 817 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/16(土) 11:14:20.57 ID:A5xCIhRw0
- 東北一帯で生産された食べ物が危険なのは誰でも分かることなのに政府は製造販売を禁止しない。
将来的に国家賠償請求されるんじゃないかと思う。
東北のものを出荷するということは日本中に放射能をばらまくことだと認識してない生産者も被告になるだろうね。
- 818 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:15:29.37 ID:QuV5qnw20
- 静岡県の川勝平太知事が14日、アメリカ・ニューヨークを訪れ、
お茶の安全性をアピールした。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203423.html
後の大問題の種をせっせと撒いてる
- 819 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:15:34.90 ID:VMnHsAXO0
-
>>808
半減期の時間まで待つ必要は有る
牛が内部被曝しようが問題は無い!
医薬品などはガンマー線滅菌が基本
- 820 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:15:52.25 ID:PKuo+qNW0
- >>796
いや、国産にこだわる必要もないんで、別に安全な食品はいくらでもある
元々農業の自由化は外国からかなり強い圧力があって、
どこも日本に食材を輸出していたがっていたから
米ですら関税が改善されれば外国産が一般的になるだろう
- 821 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:16:09.07 ID:cdssFGUk0
- >>777
その認識は間違ってる
例えばヨウ素131の半減期は8日、セシウム137は30年だが、
ヨウ素に比べセシウムの半減期が長い=ゆっくりと放射線を出すから安全、が成り立つのは、
「同じ量」がでた場合だよ。それなら1秒間に浴びる放射線量は1/1350だけど、
現実には時期によって同じくらいのベクレル数(毎秒の放射線量)がでてる。
例えばヨウ素131が10ベクレル、セシウム137も同じ10ベクレルなら、
ヨウ素1に対してセシウムは1250倍体内に入ってることになる
だからやばいんだよ
- 822 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:16:52.00 ID:WHNthpR00
- >>820
中国産じゃなければどこだっていいとは思う
- 823 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:17:32.23 ID:8F3K1lG5O
- 池上さん早く出てきてまた解説してくれ
- 824 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:17:35.03 ID:YwPUE4F70
- 今年は仕方がないとしても、来年以降も数値が下がらないようだとやば過ぎるな・・・
- 825 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:18:09.47 ID:x3aE/Vc70
- 中国や韓国の野菜よりは関西の野菜を探して食べるよ
- 826 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:18:26.57 ID:PKuo+qNW0
- 福島の農家を必死に養護している人は見苦しいな
あまりにアレなのでネタでやっているのかも知れないが
2ちゃんでいくら必死に擁護しても世論は変えられないよ
- 827 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:18:56.59 ID:VMnHsAXO0
-
■ セシウムなんぞ 生物学的半減期2〜3カ月で体から出て行く ■
■ しかも 物理学的半減期が長いので 非常にゆっくりとしか分裂しない ■
結局 殆ど内部被ばくせずに 体から 出て行くだけなんだが…
■ ストロンチウム に至っては β線しか出ない! そんなもの 蛍光灯からも出とるわ! ■
- 828 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:19:02.96 ID:FaN/3g6x0
- 福島の人は何食ってんのかね? 見まわせばセシウムの花園 あの地域は自家菜園が多いから 摂取量は半端でないだろうね
- 829 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:19:04.49 ID:DzURTOJZ0
- これで納涼祭とかいって福島支援として福島産の食材でバーベキューするとか
うちの会社のアホ上司がいってるんだからやってられね
もちろん俺は行かないが
- 830 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:19:09.79 ID:9R4h0S9Y0
- >>796
ん〜いまのところ潤沢に北海道や西日本産あるから心配してないな。
椎茸は徳島産ばっかりだし。
あ、そうそう、肉はまた関西にいっぱいいったみたいだね。
問題の肉牛 26都府県で販売
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/t10014249241000.html
- 831 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:19:50.80 ID:HUVW3gH70
- >>820
うむ。
では今後は輸入に頼ればよい。
そうなると福島の農業畜産漁業は完全に終わる。
そして失業した彼らを救うために東日本の負の連鎖が始まる。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:20:41.62 ID:x3aE/Vc70
- 屋外でお花見してた人も今頃後悔してるかな
- 833 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:21:08.81 ID:LahdEBEx0
- >>797 >>807
こういう”事象”は「食べて応援!」「経済を止めるな」のマスゴミが最も
悪質と思う。「欲しがりません・・」と同じ。誰も欲しがってないからw
- 834 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:21:47.36 ID:1ql1fRoI0
- これは藁ではないな
井戸の地下水だよ
豚と鳥も測定しろ
- 835 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:22:03.93 ID:HUVW3gH70
- >>826
世論ww
街頭インタビューで農家を悪く言ってるのは頭の悪そうなオバチャンだけだったよ
- 836 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:22:07.62 ID:nLKFEwLH0
- >>125
それ以外に方法はないのだけど、それを判断し強行できる権力者が、保身からその行動をしないから
日本全国が静かに死んでいく感じ。アホ政府が。
- 837 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:22:17.40 ID:LZDj3cwQ0
- >>819
まあ過剰に気にすると逆にメンタルが参るしな。
でもじゃあ無策でいいかっつーとそういうわけでもないのも確かだけど。
このレベルの汚染が年単位で続いたら体にあまり良くないのも確かだろうし。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:22:32.14 ID:PKuo+qNW0
- >>829
50代か?
この年代の男は駄目だぞ
女は家族や孫のために危機感が強い人がいるが
40代ならかなり重症だな
30代なら会社自体がアウトだろう
- 839 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:22:38.94 ID:WDcndOty0
- 福島農家は人殺し!
- 840 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:22:54.25 ID:tV7YomnCO
- 何だかんだ言ってやっぱり汚染された東北産の食品の多くが
大量消費地である東京に運ばれる様になってんだよな、震災以前から。
東京は自分の所の汚染も激しいのに大変だな。
- 841 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:22:59.78 ID:qqTcnA0n0
- >>807
>>835
TBSやNHKで出荷した酪農家がインタビューに答え
「悔しい」とか「どういう気持ちかわかりますか?」とか逆ギレしてたが
消費者に対して本気で反省して謝罪してるようには感じなかった
稲わらを売ったおやじも被害者面をするだけで反省もせず、したたかな感じだった
バカみたいに国の放射線健康リスク管理アドバイザーの講演を聞きに行き
やれ風評被害だの、福島の農産物は安全だのと、現実を直視してこなかったツケだろう
藁が汚染されていたことはうすうすわかっていたはずだ。不安に感じながら使ったのだ
だいたいなぜ藁のことを発見されるまで黙っていたのか。それでもプロなのか?
生産者が愚鈍なこと。これは罪だよ
- 842 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:24:03.45 ID:dEiLJ/RmO
- >>782
5月の時点で「大阪はチョンだレイプ魔だ行ったら村八分だ」ってカキコが大量にあった。書いたのは雄平か?
- 843 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:24:36.71 ID:rX67wT2s0
- マジで東京がしっかりしてくれないと日本が逝ってしまう。
実質、関所や検問なんてものが通じないからね。
いっそのこと万里の長城みたいなもん作ってほしい。
- 844 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:04.69 ID:HUVW3gH70
- >>830
魚とか米とか野菜とかどーすんの?
今後調べればどんどん出てくるよ。
今までは検査してないものが流通してただけ。
- 845 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:10.53 ID:JbX710kd0
- キノコの胞子に放射性物質が凝縮されるって、チェルノブイリの時に
聞いたことがある。
違ってたらエロい人訂正してくれ。
- 846 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:11.50 ID:UQSXfccg0
- 頑張れ 日本!
- 847 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:21.35 ID:12SSE9Xi0
- warosu
- 848 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:37.10 ID:PKuo+qNW0
- >>835
いずれ理解できる日が来るよ
それに頭の悪いおばちゃんというが、
メディアの影響を一番受けやすい層でもその有様ってことは
そのほかの人間の本音はねぇ
- 849 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:41.10 ID:DzURTOJZ0
- >>782
はっきり言って抽選で佐賀に強制移住が良かったと思う
福島はもう名実ともに若いのが住めないのだから、汚染される前に逃げるべきだった
故郷だから〜とか知った事か。その善がりで結局国全体に迷惑をかけている
- 850 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:26:16.71 ID:Ue0G1gP30
- >>3
そりゃそうだろ
あれ以来爆発こそしてないが
本来封じ込めるべきものもフィルターも通さず
単にそとから水じゃぶじゃぶ注いで沸騰して放射能含んだままモクモクやって
溢れは水はそのまま海洋にだだ漏れ
これで汚染が進まないわけがないwwwww
増える事はあっても減る事はないだろwwwww
- 851 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:26:48.12 ID:VMnHsAXO0
-
>>837
幸い半減期と言う 自然蒸発が有るようなものだから収束しますが
モニタリングは大事ですね!
しっかりモニタリングして、高いうちは近づかない!
それ以上でも それ以下でもない と思います。
- 852 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:27:04.84 ID:/E4qF7OxO
- 東京の水や米の買い占めを見るに汚染食材でも店頭に並べて置かないと狂いだす地域だからな
- 853 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:27:21.21 ID:T2cReMG80
- >>843
東京都がしっかり検査してほしいね。
東京で福島産汚染物を発見できれば、全国拡散を防げる。
東京が南相馬の汚染牛を発見してくれて良かった。
- 854 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:28:14.19 ID:8F3K1lG5O
- ペットボトルの水を毎日飲んでるけどこれは大丈夫だよな?
- 855 :。 ◆oDupeixhZv52 :2011/07/16(土) 11:28:25.90 ID:adu05JSH0
- 言ってた通りになったな。
で、干しシイタケはどうすんの?w
戻した重量換算でやるの?w
- 856 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:28:36.77 ID:PKuo+qNW0
- >>852
汚染食材の流通は全国的な問題
おそらく関西の雄の橋下府知事も対策に動き出すだろう
- 857 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:28:42.28 ID:oWvJBZAQ0
- >>841
被害のこんぽんは原発だけどな。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:29:08.97 ID:WkcEkkEo0
- 屋内でもか ショック
- 859 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:29:20.70 ID:J8OGttvh0
- きのこは放射性物質が溜まりやすいって最初から啓蒙されてたじゃないか・・
何で福島農奴はこんなに馬鹿なの? 確信犯かよ
牛は全国にバラ巻くし ホルモンなんか大阪に行ってもう消費されただろ
- 860 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:29:43.17 ID:HUVW3gH70
- >>850
つーかもう5機もやられた時点でどうしようもないわな。
1機でも大事故なのに。
国も本当は原発近辺の生産ストップさせたいのただろうけど
それは福島の終わりを宣告することになるから難しいのだろう。
福島県民の受け入れも保障も、不可能だということが分かっているから。
東日本は大変なことになったな。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:29:46.49 ID:x3aE/Vc70
- 外国から援助されたガイガーカウンターを政府が出さなかったのは
被害が大き過ぎて騒ぎになるのを押さえていたとしか思えない
- 862 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:29:51.72 ID:VMnHsAXO0
-
■ セシウムなんぞ 生物学的半減期2〜3カ月で体から出て行く ■
■ しかも 物理学的半減期が長いので 非常にゆっくりとしか分裂しない ■
結局 殆ど内部被ばくせずに 体から 出て行くだけなんだが…
■ ストロンチウム に至っては β線しか出ない! そんなもの 蛍光灯からも出とるわ! ■
- 863 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/16(土) 11:29:54.96 ID:11kpXqIL0
- >>800
お前政府の委託工作員だな。
お前の書き込みは可笑しいぞ。
幾ら金が貰えるか知らないが遣って良い事と
悪い事の峻別は付けようぜ。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:30:36.38 ID:G46iE7PS0
- だから原発から300km以内の農作物・魚類・その他人間様が口にする物は全て出荷禁止にして
全部東電に買い取らせろ
1億総被爆でも目指してんのかこの糞政府は?
- 865 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:30:53.82 ID:4sqyX1vb0
- 都民は体外被曝、体内被曝のモルモットだな
レンホウや菅を当選させたんだから当然かw
- 866 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:31:11.04 ID:3bvRD4Zu0
- >>735
むしろ特にヤバい茸で500止まりなのが驚き
- 867 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:31:30.46 ID:4Q+Q8cJ00
- 広瀬隆氏・明石昇二郎氏記者会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56472697
政府と東電を刑事告発した時の記者会見だが、1時間12分あたりに質問者が明治乳牛の
幹部と会談して、牛乳中から放射能が出ている事を認めたと語ってる。この動画は関東
を含めた汚染状況についても分かりやすく解説しているので見た方が良い。
- 868 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:31:46.72 ID:XGZVKFwO0
- キノコは溜まりやすいというのなら、
他の野菜ならOKの県のキノコでも止めた方がいいのだろうか。
京都のしめじと広島だか岡山のマッシュルーム見つけたんだが。
- 869 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:31:48.40 ID:DzURTOJZ0
- >>860
だからこそ復興支援まともにしないで餓死を狙ってるようにしか見えない現政府には腹立つし
今までどおりに農産物出荷してる福島土人にも腹が立つ
てめえが生きる為に何千人何万人に放射性物質ばら撒く農家はマジ糞
- 870 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:31:55.11 ID:5lMrmwib0
- >>862
体内から出るか、外から出るかの違いが重要。
何しろ1/r^2に比例するのだから、線源距離が近いと致命的。
- 871 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:31:59.03 ID:CoWjKuc70
- 水か
もやしもやばいのかな
- 872 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:32:40.76 ID:HUVW3gH70
- >>852
ワロタ。
あいつらの買占めは狂気だったな。
まあ、数ヵ月後は西日本産米を奪い合うトンキンの姿が見れたりしてなw
- 873 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:32:58.10 ID:hx64g63V0
- おい、ふぐすま!いい加減にしろ
- 874 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:09.27 ID:GBpRB6lF0
- >>827
セシウムが体に蓄積せず排出される研究ソースは?
ソースの提示がないと工作員とみなしますよ。
- 875 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:17.38 ID:P46r+r++0
- >>862
じゃあとっても安心だね。
どうぞ心おきなくガンガン食べてくださいw
- 876 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:30.05 ID:FaN/3g6x0
- 東京への出荷の話より以前に 福島に住んでいるのが問題では? 笑ってすましてるだろうが もはやそんなレベルでないような気が...
- 877 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:35.63 ID:8F3K1lG5O
- 牛も食べてるけど外食も多いからな
サラダとかもコンビニや飲食店で沢山食べてるし
どこ産かわからないからね
- 878 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:36.17 ID:J8OGttvh0
- >>856
あいつは牛肉でも妙に大人しかった。何故なら精肉業界はかなり多くが
ぶらっく関係だから
大阪ぶらっくの橋下が批判しない訳。 自分の支持母体でもあるからな
- 879 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:42.98 ID:VMnHsAXO0
-
>>863
お前心底バカだろ!!
俺は 大阪からだよ〜
別に 関電関係者でも無い!
まあケイオプティコムだけど〜
まあ〜 医療関係者かな?
もし関係者が 書き込んでたら マスゴミから総攻撃だぞ!
関係無いから 自由に書きこめるんだが?
お前こそ
工作に俺の存在が 都合悪いのか??
- 880 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:45.30 ID:vp8RelI50
- >>823
>池上さん早く出てきてまた解説してくれ
そういえば、安全厨の走狗、池上は何してんだ?
- 881 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:48.75 ID:qW0dtAxU0
- 後出しにすれば大概のものはなんとかなる日本
- 882 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:34:04.90 ID:5lMrmwib0
- チェルノブイリでもきのこの放射性物質濃縮率は高かった。
ミネラルたっぷりの物は危険。新芽のたぐいはミネラル分多いことが多い。
もやしもやばいかな?
- 883 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:34:51.47 ID:UckruXbiP
- おれ、タケノコ食べた
放射能の雨で育ったタケノコ食べた
- 884 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:35:32.33 ID:DE/Kl3z50
-
勘違いしてる人いるみたいだけど、
例えば半減期が30年のものは60年でゼロにはならないからね
30年で1/2
60年で1/4
90年で1/8
120年で1/16
ってなるの
それに「生体半減期」なんて微々たるものだよw
安全厨に都合のいいでっち上げw
そりゃどんな毒飲んだって排泄物から多少は検出されるだろw
それを「生体半減期」とかいいかげんにしろってのw
おまけに汚染物質はセシウムだけじゃない。
まだまだ発表されていない核種もたっぷりあるぜ〜
- 885 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:35:38.35 ID:zTVUveIN0
- 福島県は終了しました。今後3年は一切農産物と魚介類は出荷しません
と宣言すれば次回の衆院選で民主が勝ったかもしれないけど、
もう関東民の特に台所をあずかる主婦の怒りを買ったから
民主党は消滅するよ。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:35:41.66 ID:owVmtfJT0
- 福島県はもう補償しなくていいんじゃね。
基準値超えてないので安全 騒ぐのは風評被害だ→やっぱ基準値超えてたから回収をお願いするね
被害の拡大助長してるだけ・・・・。
>>866
屋内飼育だから影響少ないんでしょ。
屋外のは怖すぎ。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:36:26.23 ID:+mwVY1rZ0
- 要請とかじゃ駄目
- 888 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:37:29.22 ID:VMnHsAXO0
-
>>874
>>セシウムが体に蓄積せず排出される研究ソースは?
質問するなら お前からソースを示せよ!
セシウムが体に蓄積する ソースは?
工作員と見なすぞ!!
- 889 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:37:57.26 ID:P46r+r++0
- VMnHsAXO0を観察しているだけで面白い。
ネトウヨで必死に原発擁護しているからわかりやすい。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:37:59.54 ID:GBpRB6lF0
- ID:VMnHsAXO0は基地外ですwww
- 891 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:38:14.44 ID:Ue0G1gP30
- >>860
現実問題
突破口なしだな
死ねとも言えない、じゃあ全部保障する事も出来ない
>>869
なら野党なら具体策あるかと言うと、この話ふられると皆逃げる
生きるために仕方なしい出荷するのもクソなら
同じ日本人見捨てるのもクソ
現状誰もどうする事も出来ない状態
ゆっくり汚染され、徐々に影響が出て
暗黒歴史になるだけの話
- 892 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:38:34.60 ID:Ek2HAh9/O
- >>880
池上は民主があまりにやばくて逃げたよ。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:38:37.40 ID:ElwbxCpS0
- もう福島のセシウム牛3200ベクレルで感覚が麻痺してるから560ベクレルでは驚かないわ
- 894 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:38:47.80 ID:KJcQ0XjK0
- シイタケが安売りされているのが怪しげだったもん
やっぱりなぁ
- 895 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:38:50.69 ID:S85ZGwTn0
- >>854
採水地を気にしてなければなんでもOKw
- 896 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:39:21.69 ID:zTVUveIN0
- 残念だけど国民が自ら福島県産のものを避けるしかないね
不買運動をしようというんじゃないけど、
自分の身を守るためには仕方がない。
検査もしないで安心安全言うのは土人のすることだよね
文明人ならきちっと検査して食えないものは事前に出荷しないよう
罰則すらあるはずだよね。
そういうのがないんだから、後は国民が自発的に避けるしかないよね
- 897 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:39:24.04 ID:DE/Kl3z50
-
セシウムが体に蓄積するからこそ
牛の肉片から検出されてるわけだがw
馬鹿なの?wwwwwwwwwwww
- 898 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:39:24.86 ID:87GR6JY90
- もう何も出荷するなし・・・
政府もちゃんと保障して出荷を止めろよ
- 899 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:39:48.43 ID:J8OGttvh0
- 屋内でも汚染ってのが相当厳しいな、福島は。ドア開け閉めや
換気で入ったか、それとも栽培で使う水に溶けてたか・・
どちらにしろやばいのは間違いなさそう。そんな地域に
人を沢山置いとくのも論外だよ 県庁など住民移動で仕事無くなるのが
嫌なんだろうけどさ
- 900 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:40:07.56 ID:78TI7vi50
- 農家がどーこーより
普通に住んでちゃいけないレベルなのに
- 901 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:40:27.10 ID:G+Ev2trl0
- ていうか魚とか全然検査してないし
鶏とかも魚粉でエサ上げてるらしいし
もう豚肉毎日食べるしかないのかな
- 902 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:40:35.78 ID:ZAV/66/F0
- 【原発問題】セシウム汚染の42頭の肉牛 東北から九州まで26都府県で販売★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310782570/
椎茸どころじゃねーぞ…
- 903 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:40:46.61 ID:DqYyofi40
- タダチニ影響ないなら
- 904 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:40:47.17 ID:tFOavy4t0
-
反原発はともかく、ネトウヨ連呼は間違いなく特ア工作員だね♪
- 905 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:40:48.78 ID:XGZVKFwO0
- 施設栽培ものから検出って、この施設ってただのビニールハウスのこと?
- 906 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:41:15.87 ID:KJcQ0XjK0
- さて、福島フェアーやっているところを視察に行ってきます。
シイタケの売れ行きを、黙って見守る事にします。
- 907 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:41:17.62 ID:8F3K1lG5O
- >>895
いつも鳥取で採取した水のペットボトル飲んでるんだがどうかな?
- 908 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:41:45.42 ID:Ue0G1gP30
- しっかし
リアルで凄い国になったもんだなwww笑うしかないw
- 909 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/16(土) 11:41:45.83 ID:11kpXqIL0
- 皆の衆よ ID:VMnHsAXO0が政府の委託で動いてる工作員(業者)っぽいのでスルーしょうぜ。
- 910 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:42:02.99 ID:owVmtfJT0
- >>888
器官が単純な細菌でこれな
ttp://www.nies.go.jp/kanko/news/15/15-1/15-1-06.html
- 911 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:42:09.23 ID:J8OGttvh0
- >>902
関連速報があった
○速報 福岡県内は市場に出ず
福岡県は15日、問題があるとみられる牛肉(福島産)は316.2`で県内の業者が保管しており
市場には流通していないと発表した。16日に現地調査を行い、結果を発表すると
言う。
西日本新聞 2011 7.16(土曜日)朝刊1面記事
- 912 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:42:25.16 ID:d/vck3nc0
- 福島の野菜は安全ですフェアを百貨店とかでやってたけど
やはり安全ではなかったわけだよな。
- 913 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/16(土) 11:42:28.68 ID:E57ENlc90
- __
,r '´ `ヽ、
/ ● \
/ ______ ',
l 'ー''"`ー--‐'´  ̄ |
ヽ、... .............................. ,r'
ヽ /!
|゙i ,' |
| ! i| ', __
| l! ,' ヽ、二 -'゙
l i ', /
ー' ゙r;ーr;'
゙' ゙'
http://www.img5.net/src/up17372.jpg
- 914 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:42:53.82 ID:LahdEBEx0
- >>862 >>884
これも御用医者の詭弁だけど、「毎日X線浴びてる患者は?」とか言うけど、
まともな若い医者の間では放射線治療自体がガンを助長してる事を危惧する
人も多い。タバコ吸う人も多いよ、それでガンになるのならとっくになって
ると知ってるからな。
治療室の扉がどれだけ強固に作られているか知らない人は多い。津波が来た
ら放射線科に逃げるんだよ。自宅のトイレみたいなものだw
- 915 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:43:45.82 ID:euNZZbd00
- 米、牛肉、シイタケ…
ここまで汚染されていると笑うしかない
- 916 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:44:23.61 ID:VMnHsAXO0
-
>>897
蓄積と言うのは 能動的な力が働いて
濃度勾配に逆らって 高濃度になるんだよ!
受動輸送による拡散は 蓄積で無い!!
- 917 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:44:37.33 ID:kbXfB0D4O
- 農家から直接販売所で売ってる野菜やキノコは検査もしてないわけで…
こないだ袋いっぱいの椎茸が300円で売ってた、5年後癌患者多発で病院対処できなくなるとかありえるな…
- 918 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:45:14.67 ID:9V4ExuAJi
- >>789
千葉の魚を宮崎で水揚げしてる奴が居るらしいね
- 919 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:45:34.46 ID:DCJbPW8jI
- 頑張ってフクシマを応援してくださいねw
- 920 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:45:55.98 ID:Va9ONU6d0
- 風評被害(お笑い
- 921 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:46:35.14 ID:CgexIzGq0
- 「ハウス栽培のものは安全です」って言ってたけど、やっぱりダメじゃん。
もうしいたけもトマトもブロッコリも出荷するのやめてよ。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:46:44.52 ID:PYEuJUky0
- >>911
でも切り落としや内臓はトレスできないからなぁ
- 923 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:46:51.54 ID:Jxt6rgYu0
- いいから食べて応援してれば良いんだよ!
早く、食べろよ!
- 924 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:47:02.14 ID:Y1nq1hfc0
- もう無理だよ誰も防ごうとしてないんだから皆被曝してるよ
- 925 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:47:28.78 ID:DE/Kl3z50
- 原爆被害者ご遺体の標本組織から65年前の放射線いまだに検出
http://youtu.be/pUU0I74UNp0
- 926 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/16(土) 11:47:29.49 ID:11kpXqIL0
- セシウムは蓄積します。
心筋に直接的なダメージを与える危険な核種です。
- 927 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:47:45.82 ID:PRA2tIoB0
- 一気にメジャー元素になったな。
放射性じゃないセシウム君も恐怖の対象に。
- 928 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:47:46.52 ID:PcDYWK+h0
- >>902
日本全国規模の汚染になってしまったね
- 929 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:47:55.66 ID:VMnHsAXO0
- ■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 しか居なくなったね… ■
- 930 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:48:05.38 ID:bJ7Thi1n0
- 福島の人たちは悪くない。
ひどすぎる。
東電が全部買い上げろよ。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:48:46.68 ID:ElwbxCpS0
- なんかセシウム牛が見つかってから急に
福島の魚やシイタケからセシウム検出のニュースが流れ始めたな
今まで隠してたけど今が公表するチャンス!とか思ったのかな福島人は
- 932 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:48:48.15 ID:qqTcnA0n0
- だいたいなんで 499Bq/Kgのものを食わされなきゃならないんだ
政府は安全性をアピールしたいなら370Bq/Kgで勝負しろよ
- 933 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:49:35.63 ID:q80cyAYU0
- シイタケ男「皆さん、最近(セシウム)取り込んでますかぁ? 放射能汚染っていいですよ〜」
「牛〜シイタケまで汚染するセシウム これからだ」
- 934 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:49:47.84 ID:P46r+r++0
- >>916
蓄積という言葉の意味をねじまげてまで必死に原発擁護するのは何故ww
じゃあ放射性物質の濃縮っていえばいいですかねwww
- 935 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:49:51.91 ID:owVmtfJT0
- >>916
濃度勾配に従うから排出もされるし高濃度にもなる。
- 936 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:50:01.36 ID:cP5IUBLm0
- >>1
だから福島県産はもう無理なんだって
諦めろよ
政府も本当のこと言えよ
- 937 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:50:21.91 ID:LahdEBEx0
- ハクサイ、シイタケ、にーんじん、季節のお野菜いかがです!♪
(全品フクシマ産です。さよならイオンの大特売!)
- 938 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:50:24.58 ID:hp4bfK1a0
- >>850
そういえば汚染水の巡回処理、失敗したとか数時間で停止したとかニュースを聞いていらい、どうなったか聞かないな…
- 939 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:50:43.57 ID:TWk6rP6Y0
- 数年後・・・
政府「セシウムやっぱり有害でした」
- 940 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:51:08.14 ID:VMnHsAXO0
- ■ 霜降りセシウム牛 は 無料なら 我が家で美味しく頂きます! ■
■ 霜降りセシウム牛 は 無料なら 我が家で美味しく頂きます! ■
■ 霜降りセシウム牛 は 無料なら 我が家で美味しく頂きます! ■
■ 霜降りセシウム牛 は 無料なら 我が家で美味しく頂きます! ■
■ 霜降りセシウム牛 は 無料なら 我が家で美味しく頂きます! ■
- 941 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:51:17.70 ID:OoLt9pHa0
- ついに「豚(ブタ)」からも検出されたネ。
次ぎは「鶏肉」だろう。もうこの国完全にオワタ・・・
TKU 熊本テレビ 2011年7月15日
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=23933&mod=3000
熊本県はきょう県内で食用に処理された福島県産の豚2匹からごく微量の放
射性物質を検出したと発表しました。
- 942 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:51:19.53 ID:1rI5Bo5t0
- 回収するくらいなら始めから出荷するなよ
何にセシウムが入ってるかわからないんだから全部の農作物を出荷するな
- 943 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:51:36.55 ID:J8OGttvh0
- >>889
ちょんサヨク御得意の自作自演だろw お前からもプンプン匂うぞ
- 944 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:51:44.28 ID:zTVUveIN0
- 国が何もしない間に福島市が住民の移転計画の策定をしたよ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110716-OYT1T00029.htm
そしてお前ら関東民は安心安全の福島産きゅうり、ブロッコリー、たけのこ、
ももを食べ続けるんだなwww
- 945 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:51:58.89 ID:Xs3HKCIl0
- 内部被曝のストレステスト中
- 946 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:52:06.94 ID:ygXbRVGv0
- 僕の屋内栽培シイタケからもセシウムが検出されそうです!><
- 947 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:52:33.97 ID:vrD44vxs0
- キノコ雲でおなじみの
福島県産です
カネだして毒喰って
ドM?
域内で消費してください
地産地消
放射性廃棄物の拡散は止めていただきたい
汚いテロだわ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:53:57.76 ID:J8OGttvh0
- >>944
何だ、県内かよ
しかしアフォだなお前 牛にしろ牛乳にしろあちこち流れて対処してる
のが分からんのか。あ、そうかシナチョーセンからでしたかw
- 949 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:54:24.50 ID:P4ablNeOi
- 汚染ワラ食べた牛、28都府県で流通
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s372276.jpg
- 950 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:54:44.32 ID:VMnHsAXO0
-
20000人以上も 死んだ 未曾有の震災で
誰一人死んで無いし、 これから先も誰一人死にそうにない!
黒部第4ダムでも 171人が 死んでるのに
危険厨 って 基地外 だよな!
- 951 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:55:05.64 ID:P46r+r++0
- >>941
牛はたまたまブランドだから報道目立つだけで、
豚や鶏が無事っていう道理がどこにもない。
全てが汚染されてるから、牛が汚染されたってことで。
- 952 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:55:21.62 ID:ooEvlsjQ0
- >>950
おまえ馬鹿だろ
- 953 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:56:26.51 ID:FnZEzEfg0
- >>949
関西のホルモン焼き廃業おめwww
- 954 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:57:09.61 ID:DE/Kl3z50
-
タテマエで安全
↓
タテマエで出荷
↓
タテマエで販売
↓
騙されて購入
↓
リアルで発症
↓
リアルで先進医療費
↓
リアルで火葬
↓
リアルで再拡散
- 955 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:57:21.05 ID:8OCMSA280
- >>950
知障乙
- 956 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:57:27.51 ID:zTVUveIN0
- 原発で誰も死んでないっていうデマがあるけど、
緊急避難時に年寄りがばたばた死んだよ
それもわざわざ関東に移動中に何人も死んだよ
ご丁寧にTVで実況してたよ
あれはみんなスカッと忘れたの?
お年寄りだと思って東電は舐めてるの?
- 957 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:57:49.30 ID:lucgvRqWO
- 関係ないが台風の進路とかまた異常だな
すげー勢力保ったまま来そうだな
気をつけろよおまいら
- 958 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:58:08.37 ID:jYKGVXk90
- 福島全域、栃木茨城千葉の一部の食材は
とんでもなく汚染してるのに、それを平気で流通させて
これ以上被曝を拡大させるのはやめてほしい。
かわいそうだからと、福島産を買う人がいるが、
そんなことをしていたら、買った自分がかわいそうなことになってしまう。
これから徐々に被曝の恐ろしさが明らかになっていくだろうし。
- 959 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:58:29.96 ID:TWk6rP6Y0
- >>949
あーあ
だから悪ふざけじゃ済まないって言ったのに
福島もう許さん てかまだ増えるんだろうなーこれ
- 960 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:58:51.46 ID:UQSXfccg0
- 日本 頑張れ!
- 961 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:59:32.59 ID:VMnHsAXO0
- ■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
- 962 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:01:01.93 ID:x3aE/Vc70
- 近ごろ大事なことって週末に出てくるよね
わざと?
- 963 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:01:05.42 ID:D3TFpcEH0
- 生シイタケ1kgってーと市場価格で5千円ぐらいか、
それだけ喰っても500Bqにしかならないのか、まだ1万5500Bq喰っても良いな。
- 964 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:01:42.72 ID:8OCMSA280
- 栃木の北西部はかなり汚染されている
- 965 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:01:43.51 ID:LE0l0XpH0
- この先生きのこるには…
- 966 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:02:24.46 ID:UQSXfccg0
- 台風で別な拡散も広がりそうだな
日本全国均一化するのかいな
- 967 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:02:26.15 ID:JfLeQysr0
- 毒キノコお断り。もう生産しないで下さい。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:02:54.70 ID:DE/Kl3z50
- >>961
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
- 969 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:02:55.97 ID:P46r+r++0
- >>962
事故直後には、大事なことは必ず
深夜にこっそりアナウンスされていたけど、
あれはあからさまにわざとだったと思う。
- 970 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:03:34.68 ID:RlxdLrgv0
- 復興支援のために福島県産の農産物を買いましょう
なんてやってたのがバカみたいだな。
- 971 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:03:36.17 ID:V6gMvIiH0
- 福島産の椎茸は、たくさん食べたよ。
俺、バター焼きが好きなんだ。
そこに醤油を垂らしてね。
安くてたくさん入ってて、それだけでご飯が進む。
もっと食べたい。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:03:36.56 ID:jEkqLjXC0
- 温家宝や李明博まで動員して宣伝したのにな。
政府・官僚は、「主眼」を「安全」におくのか、
「賠償金節約」におくのかはっきりしないとな。
ただ、こういうニュースが出てくるってことは、
不十分かもしれないが検査は行われているってことで、
それ自体はいいことだ。
- 973 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:03:47.60 ID:J8OGttvh0
- >>950
薬飲んで民団事務所奥で寝るよろし
>>950
普通だ。高気圧の縁に沿って動いており
偏西風に乗ると東よりに進路を変え速度を上げる。毎年の事
学校の宿題はちゃんとやれよ
- 974 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:03:48.61 ID:QZ6Kflv10
- >>946
エノキの間違い!
- 975 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:03:56.17 ID:RdmCpkVv0
- なんか水が原因みたいな流れになってるけど
菌床栽培の培地が汚染されてたんじゃないのか
菌床栽培だと3〜4ヶ月で出荷だからちょうど問題が起きた頃に作ったやつだろ
- 976 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:04:21.39 ID:VMnHsAXO0
-
>>963
シイタケって 軽いから
一キロ食べるのって 苦しいよ! 下痢しそう…
俺は5っが限界かな〜 50g摂取として
500÷20=25 じゃん!!
ばかみたい!
- 977 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:04:45.99 ID:8DQe0q/G0
- >>949
マジで……orz
俺、オワタ \(^o^)/
- 978 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:05:07.71 ID:90w8Avtb0
-
フグスマ人は絶対トンキンに復讐してるだろこれ?
こう何回も政府の定めた基準値を上回る食品が出回るわけない。
当然全数検査はいまだにどの食品でもやってないから、サンプリングで
アウトってことは値がもっと大きい食品も混入してるってことだよな。
フグスマ人による陰湿なトンキンへの復讐テロだよこれは絶対。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:05:29.01 ID:TWk6rP6Y0
- 日本人を被曝させたがるのなんてシナチョンぐらいだしな
- 980 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:05:30.76 ID:tV7YomnCO
- 数年後の政府関係者
「安全なんて一言も言ってない。我々は直ちに問題ないと言った筈だ」
御用学者は消息不明に。
- 981 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:05:47.44 ID:P46r+r++0
- >>973
ていうか VMnHsAXO0 とJ8OGttvh0って
低能ネトウヨ同士で言い争っていて見ててとっても楽しいよねw
- 982 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:06:24.64 ID:Ie8xLEpbO
- マリオやルイージはどうしてんだ?
キノコ取らずにクリアなんて至難の業だぞ。
- 983 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:07:42.56 ID:VMnHsAXO0
-
■ セシウムなんぞ 生物学的半減期2〜3カ月で体から出て行く ■
■ しかも 物理学的半減期が長いので 非常にゆっくりとしか分裂しない ■
結局 殆ど内部被ばくせずに 体から 出て行くだけなんだが…
■ ストロンチウム に至っては β線しか出ない! そんなもの 蛍光灯からも出とるわ! ■
- 984 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:07:43.43 ID:6kTkG2DVO
- 日本人ってこんなに民度低かったんだ・・・
それとも福島農業者だけ?
- 985 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:07:54.09 ID:DE/Kl3z50
-
就職難+放射能汚染
日本の子どもたち(大学生も)にもう未来はないなw
- 986 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:07:54.71 ID:D3TFpcEH0
- >>980
政府が学者を暗殺するのか、ゴルゴ13も大もうけだな(笑)
- 987 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:09:24.55 ID:Y73KQwVq0
- 東京は別にいいだろ
すでにお前らの股間のシイタケ
もセシウムで汚染されてまともな
子種つくれないんだし
- 988 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:11:41.95 ID:P46r+r++0
- >>987
どんだけエラはってんだ
せめて松茸かエリンギで
- 989 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:11:44.42 ID:DE/Kl3z50
- >┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
みえない放射能
\ . ,, .ドーーーーーーーーン '// ., /
\\ . -‐- . :: . -‐- 、 // . , / _ ヽ
\\( ⌒ ⌒ ´ ' .. 'ヽ.. / ´ )
;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
( ( nヽー‐'__;: _,、__ // `ヽ
二` - i l / 。 i / ゚ ヽ ; .) ) . .─-
)( ((.ゝ',: ヽ_ノ 、__ワ ノ ) 二=− )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、  ̄ ) ) ) )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3 二=‐-
lー-、. ; ゝ ., : Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -' お わ り
- 990 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:12:59.41 ID:PKuo+qNW0
- >>978
事を矮小化してもしょうがないだろ
汚染牛だけでも判明しているだけで全国的に流通しているんだからな
少しは現実を直視したほうがいいだろう
- 991 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:13:12.20 ID:VMnHsAXO0
- ■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
■ 原発スレって 左カルト と Bタカリ と チョン基地外 とその工作員しか居なくなったね… ■
- 992 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:13:20.23 ID:9ZoNwkP0O
- >>975そうか、原因や経緯がはっきりするといいんだが。
屋内栽培もすべてコワくなってしまう。
- 993 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:14:16.60 ID:qqTcnA0n0
- >>978
馬鹿につける薬は無い。
- 994 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:14:40.66 ID:OjZOZVDy0
- >>1
http://d.hatena.ne.jp/hate20110311/20110710
- 995 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:16:42.08 ID:UQSXfccg0
- 頑張れ 東京! 頑張れ 日本!
- 996 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:17:01.37 ID:qEPzsRKy0
- 【原発問題】セシウム汚染の42頭の肉牛 東北から九州まで26都府県で販売★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310782570/
- 997 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:18:48.61 ID:Ue0G1gP30
- みんなでたべて等しく被曝しよう!!!
- 998 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:20:02.40 ID:PKuo+qNW0
- >>996
新たな流通先が判明して29都道府県だ
セシウム汚染牛:疑い肉流通先29都府県に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110716k0000e040033000c.html
福島県浅川町で高濃度の放射性セシウムを含む稲わらを与えられ出荷された肉牛42頭の肉が、
新潟、広島県や京都府などの業者にも販売されていたことが新たに分かり、流通先は少なくとも
29都府県に広がった。9県では既に家庭などで消費されており、各自治体は流通ルートの確認と
検査を進める。
埼玉県によると、埼玉県越谷市の卸売業者が購入した5頭のうち1頭の肉が、新潟、長野、
福井、三重の4県と京都府の業者に販売されていたことが判明した。この牛の肉が残っており、
県は検査を行う。
- 999 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:20:08.68 ID:fGLKDUXH0
- セシウムとストロンチュウムはセットで販売されてた筈なんだけど。
骨に溜まるストは測るの遠慮してる官僚。おまえの頭のいい息子は癌で市ぬかもね。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:20:59.67 ID:szDspPme0
- 1000なら、脱原発
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)