■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い★2
- 1 :ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/18(月) 11:25:19.78 ID:???0
- ★追跡 原発利益共同体
・毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い/「安全神話」刷り込み
原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模に
のぼります。シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。
事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や
産経新聞社などです。税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。(清水渡)
■エネ庁と共催の小学生原発見学 記事を見開きで特集
・参加費無料の訪問イベント
「電気はどこで作られて、どう使われているの?」―。2010年10月30日付「産経新聞」(東日本版)は
見開き2ページ全部を使って、このような見出しの「事業特集」を掲載しました。記事では原発立地と
首都圏の小学生が相互の生活地域を訪問・交流し、原子力発電や環境問題について学んだという
イベントが紹介されています。
「わくわくエネルギー学校 子どもエネルギー探検隊」と題したこのイベントを主催したのは資源
エネルギー庁と産経新聞、福島テレビ、新潟総合テレビです。その実態は「電力生産地・消費地
交流事業」という資源エネルギー庁の委託事業です。
募集要項によると、参加対象は小学校4〜6年生で、「電力消費地」である首都圏の子ども60人と
大阪市周辺の子ども30人を集めて、「電力生産地探検」(1泊2日)と「電力消費地探検」(同)を
それぞれ行います。4日間の参加費は無料です。
10年は、「電力生産地」として東京電力福島第1原子力発電所などを見学。「首都圏で使う電気の約4分の1は
福島県内にある原子力発電所で作っている」「地震に強い建物を建てるためにしっかりした地盤が必要である」
などと教えています。(>>2以降に続く)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/
- 2 :ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/18(月) 11:25:35.48 ID:???0
- (続き)
■事業獲得社に大綱メンバー
電力生産地・消費地交流事業は、08〜10年度の3年連続で産経新聞社が委託を受けています。
10年度の委託費は、7400万円です。その財源は電気料金に上乗せされている電源開発促進税です。
電力生産地・消費地交流事業は、05年に閣議決定された原子力政策大綱に基づいた事業です。
この原子力大綱を策定した「新策定会議」のメンバーには産経新聞の千野境子論説委員長(当時)も入っていました。
“自作自演”で事業を獲得したのでしょうか。資源エネルギー庁の担当者は「(千野論説委員長が)策定会議に
参加する中で他の事業者に先んじて事業を知った可能性がないわけではないが、一般競争入札で競争性は
確保されている」と述べています。
■機内誌にまでエネ庁の広告
「原子力発電所と伝統の醸造技術が共存する町に住んでいることをあらためて確認するとともに誇りにも感じた」。
全日空の機内誌『翼の王国』の10年1月号には、新潟県・柏崎市の酒造会社の社長と杜氏(とうじ)の言葉が
紹介されています。
「原子力発電所のある街で、大きな笑顔、見〜つけた」と題するこの記事は、資源エネルギー庁の広告です。
広告は「原子力発電所では、地震など万一のことを想定した安全対策をとっています」と強調します。
この広告を作成したのは電通です。電通は09年度に、機内誌のほか、週刊誌や子育て情報誌など雑誌への
広告を4300万円で委託されています。
(つづく)
- 3 :ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/18(月) 11:25:44.80 ID:???0
- (続き)
■中学生向けの雑誌無料配布
工場や発電所などの立地をすすめている日本立地センターという財団法人があります。会長は東芝前会長の岡村正氏です。
同センターが資源エネルギー庁から委託を受けているのは、中学生向けのエネルギー情報誌『Dreamer』などの発行。
A4サイズでフルカラー、12ページの雑誌で、約4万8000部を年間4回発行しています。原発立地地域の中学生に
無料配布しています。
内容は中学生による原発見学や放射線教室などを紹介するというもの。読者から募集しているエネルギー・イラストには
「原子力発電は発電時にCO2を発生させないんだって。今、地球温暖化が問題になっているからこういう発電方法を
増やしていきたいね」などの声を紹介しています。
「エネルギー豆知識」のコーナーでは原発と自然エネルギーの発電量を比較しています。原発1基に対して、
風力3482基、太陽光1万9343基も必要だと述べます。発電量をわざわざ施設の数に換算して、原発の“優位性”を強調。
子どもの視線を自然エネルギーから遠ざけるものになっています。
3月29日に成立した11年度予算にも資源エネルギー庁の管轄だけで約29億円もの原子力関連広報が盛り込まれています。
資源エネルギー庁の担当者は「予算は付いているが事業を行うかどうかは検討中」としています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.jpg
■税金で原発を推進してきた主な事業と委託団体
原子力発電を推進するために税金から出されている広報予算は、シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など
多種多様な取り組みに使われています。そのほとんどは政府が直接行うのではなく、業務委託などの形で一般企業や
財団法人などが受注しています。
委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg
(おわり)
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:41.82 ID:cvB+Ur5N0
- 伝説の「ぷると君」を忘れてはいけない。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:52.59 ID:Hhm9aMff0
- ネトウヨが悶絶しそうなスレ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:27:03.53 ID:sakHy32m0
- 赤旗自身が購読者へって困っている状態だもんなあ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:27:09.57 ID:8G8fyZ+U0
-
ねぇねぇ、本当に大丈夫? ヤバいんでしょ?
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 神 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 話 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | 崩 ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' 壊 ::( :::} } ヘ /
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:27:46.90 ID:X7PLc6wf0
- ま た 電 通 か !
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:29:12.53 ID:YMznkOsfO
- こないだ産経が赤旗叩いてた仕返しかw
ゴミ同士仲良くしろよw
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:29:32.52 ID:0lmR/mbX0
- 道理で産経が原発擁護しまくるわけだww
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:30:01.38 ID:2jE9DI9Q0
- >>1
お前だって日本の税金を朝鮮学校に垂れ流してるくせに
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:30:21.31 ID:RYREg0tT0
- 北朝鮮の工作員に大金渡す連中より
よっぽどまともな社会活動だと思うが
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:30:25.38 ID:2f5b6wt10
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:01.89 ID:yPJ+bISJO
- 電通はどこにでも絡んで金をかっ浚ってるな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:06.34 ID:EOggo7sJ0
- >毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
解りやすいw
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:20.93 ID:qzwnblmY0
- 原発利権の闇は深いよな。っていうか政府関係者全員じゃね?
それでもいいけど、これからは原発じゃなくて、水力にしようぜ。
CO2でねーし。
- 17 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/07/18(月) 11:31:26.61 ID:QfzZc4E+0
- 赤旗が国民の税金を語る><
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:42.56 ID:ojJCESVP0
- 原発族議員のリストってないんかな
自民・民主関係なく知りたいわ
とりあえず中曽根・石破は知ってるけど
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:32:03.11 ID:btXmGzEj0
- >>12
勢いがないぞ、ネトウヨ!
日本を汚染して、いま、どんな気持ち?
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:32:40.33 ID:hzNCgL0S0
- ほうほう、そんなに金もらってたのか、産経(笑)
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:32:44.04 ID:RXH1mI/50
- 原発に関してだけは赤旗マトモ卓
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:32:54.98 ID:uZIthzga0
- 原発推進して東電に税金投入して潰さないって事はこう言うことなんだよな
そら必死で原発推進して産経が必死で菅降ろしに走るわけだ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:33:33.04 ID:g6sEz9pz0
- ?YouTube - 安全神話 の崩壊 原発は学校でどう教えられたのか
http://www.youtube.com/watch?v=TMKGLsyj3DM
東電の小学生向け原発推進ビデオ 日本の原発の安全は世界最高水準?? - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Gfp6X5_D_FU
YouTube - Kei Sugaoka the GE/Tepco Whistleblower 東電のトラブル隠し - Subtitled
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
大失言!【原発儲かる】原子力安全委員長 【最後は金】2005年班目
http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:33:55.19 ID:lglGz2sK0
- 原発の件でもう産経は完全に見限った
地方紙に変えた
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:34:37.66 ID:o1WjeWvY0
- こんな金あるんなら風力ボカボカ建てればいいのに。
燃料代ただなのに。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:36:28.90 ID:g6sEz9pz0
- 本当の「保守」「愛国」なら、
「放射能のせいで経済、生活がめちゃくちゃになってる」
「放射能のせいで国土がなくなる」
「天皇陛下を脅かす放射能を出す原発なんかなくせ」
とか言ってもおかしくないのに、こんなことを言ってる輩は見たことがない。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:36:33.73 ID:VUYblPpw0
- すり込みとかバカしか引っかかるかよw
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:36:39.05 ID:RWMT8Qxm0
- 原子力村はクズ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:36:43.18 ID:I/8vxYAIO
- 鬼の首を取ったように原発に反発する論調が多いが
原発がなければ別の利権が発生していたに決まっているし
ましてや再生可能エネルギー中心なんて
電気代はもっと上がるぞ?
とりあえず批判して馬鹿な国民を一定方向に思想誘導するのは止めてくれ
民主党政権になったときとまったく同じ過ちを犯す気か
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:38:04.85 ID:Hhm9aMff0
- >>26
本当の保守や愛国右翼じゃないからネトウヨやってる
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:38:30.54 ID:1e/Mr7WG0
- 電通を潰さない限り未来はない、マスゴミは何れ淘汰されてもマッチポンプ電通は難しい
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:38:35.87 ID:46j11Z2Z0
- ヨシッ!
やっぱり赤旗だな。
赤旗を読むと、頑張ろうという気持ちになる。
やっぱり赤旗だな。
なるほどと思うことが多い。
赤旗を読まないと、張りあいがない。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:38:49.09 ID:n2VrvXFc0
- 広告代理店の人間も逮捕しろよ。
検察は少しぐらい国民のためになるようなことしてみろ。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:39:23.61 ID:lglGz2sK0
- >>26 西尾幹二はじめ続々、いままで間違だったと認め脱原発派になってる
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:09.17 ID:iu6FPwzk0
- サンケイwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
国賊じゃん。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:48.60 ID:1e/Mr7WG0
- 九電より酷い電通は何故叩かれないのか不思議
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:59.42 ID:PV5reYwoP
- 原発比率を「2030年に50%以上」とまで言い切ったのは歴代首相で管だけ
ここは初心に帰ってくれる事を期待するのみだが
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:41:38.30 ID:IRxyTg5p0
- >>29
政官財ズブズブだった自民党政権を批判してるんだよ。
民主は素人だが、自民党は悪党だよ。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:01.30 ID:pVJ2u8HM0
- >>32
赤旗を自宅購入する気になれんが、図書館で週1購読しようと
いう気持ちになった。
何でもかんでも反対を叫んでいるとマトモな叫びが一つは出てくるんだね。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:11.79 ID:UCQgYBdH0
- >>18
つ 与謝野(中曽根&ナベツネの子分)
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:48.72 ID:J3bRjfZb0
- 原発利益共同体 A 大手紙を総なめ 推進広告掲載『朝日』から始まった
>鈴木氏は原子力の広報費について、「単なるPR費ではなく、建設費の一部」と位置づけ、
>原発立地対策や世論の動向に広報費を最大限生かします。
>広島に原爆が投下されてから29年目となる74年8月6日、
>「放射能は環境にどんな影響を与えるか」と題した10段広告が朝日新聞に立ち現れました。
>このとき朝日新聞への広告を取り仕切ったのが電事連の鈴木氏です。
>朝日新聞への10段広告は、その後2年にわたって毎月かかさず掲載され、76年以降も数ヵ月に1回程度は掲載されました。
urlはNGワードに指定されてるみたい。ブログがダメなのか.グーがダメなのか…
見出しでググって
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:48.31 ID:QCilJRWL0
- 産経は、もともと自民党応援団 = 原発推進派 なので当然といえば当然かと。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:43:04.50 ID:gh9FC6e20
- >電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
うわああああああああ
マジかよ・・・
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:43:36.13 ID:ZTOhIzTZ0
- 寄生虫ヤクザの広告代理店と右翼産経かー
そうだろうなー
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:43:41.89 ID:pNYDCK8a0
- >>17
自称愛国戦死のお前に聞くが、赤旗が税金語るのがおかしいのか?
放射能撒き散らして大喜びのクソウヨどもが愛国だの憂国だの言ってるのは矛盾以外の何物でもないがな。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:44:21.87 ID:2GO5BJnX0
- 電通博報堂産経は、商売自体は失敗してもオリンピックやら何やらで税金入ってくる仕組みがあるからいいな。
税で生きる非公務員という意味じゃ産経も特殊法人だな。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:45:54.75 ID:6ghSZF6q0
-
どの業界も政府や他国の利権でズブズブ
左のアサヒも右の読売も
韓国にいいことしてもらっているフジサンケイも
その中間マージンを吸ってる広告屋も
赤旗だってソ連崩壊後に態度が変わったけどそれまでズブズブ
そらまあ報道しないわけだよな
男女共同参画なんちゃらはいくら?
タウンミーティングのことはすぐ風化したか?
政府なんてすぐに外郭団体作って冊子作って、バカか
厚労省の8020運動とか健康日本21とか知ってるやつどのぐらいいるのか
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:37.22 ID:hv+1zA7d0
- ここにも電通が絡んでるのか。
あいつら韓流も推進してたし、
碌なもんじゃないな。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:47:53.52 ID:Gn79lY9q0
- 安倍政権、麻生政権、小泉政権だったら原発は爆発してなかったぞ。
原発災害は民主党による人災!
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:11.96 ID:6ghSZF6q0
- >>26
放射能のおかげで両陛下や皇族が進化するかも!
セシウム?なあにかえって免疫がつく
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:35.87 ID:RWMT8Qxm0
- >>29
利権が悪いんじゃなくて
原子力利権者達の起こした”結果”が悪いんだよ
戦争もせずに国土失ってりゃ世話ないわ東日本の食品汚染は何年続くやら
電気代上昇って電力会社は一切コストカットなしの前提だし
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:27.19 ID:J6Cpyv5Z0
- その金でサブ冷却システムを作ればよかったのにな。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:38.95 ID:iT6pyev/0
- 前スレの3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/3
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
> http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg
産経新聞社
受注額(万円) 契約日
3499 2006.6.16
8784 2008.4.1
7455 2009.4.1
7403 2010.4.1
これはいかんだろう
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:55.12 ID:hzNCgL0S0
- >>26
まったくだ。
我欲のために国土を汚すなど、国賊以外のなにものでもない。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:51:23.76 ID:1e/Mr7WG0
- >>49
そいつ等が津波を止められたのかよアホ臭い、ド素人の経済学部卒なんかに
任せていれば同じこと
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:51:26.98 ID:IRxyTg5p0
- >>54
今年が気になるなwww
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:52:46.19 ID:jU6OVXej0
- 公務員やメディア信じるなよ・・・
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:53:42.09 ID:OxCp01xu0
- バカだな、ネトウヨ=原発推進派じゃねえぜ
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:53:55.23 ID:upqbLQ4H0
- 日本の胡散臭いけど金が発生してそうな部分には必ず電通がからんでるな・・・
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:53:58.78 ID:1e/Mr7WG0
- 陛下が東京で頑張っている時に、我先に逃げ出した保守とやらがネトウヨ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:54:25.52 ID:6cC3hUVc0
- 津波は天災だが原発事故は人災だからな
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:54:30.32 ID:YiCwnFGUO
- 産経新聞はいったいなにがしたいのか
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:55:02.50 ID:qgqmOf1K0
- 菅の周りに菅の脱原発を支持する政治家はいないし、菅自身も実は人気取りで言ってるだけでその気はない。
脱原発が実現すると思っている人は、あまりにナイーブ。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:56:39.87 ID:6cC3hUVc0
- >>62
「楽しくなければテレビじゃない」とか宣言しクソみたいなバラエティーを放送し
寝言を「正論」としてまき散らし
国民を総痴呆化
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:58:15.34 ID:B1dh2c/a0
-
500円(17%)も値上げしてこの程度の記事ですか。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:11.00 ID:I6k7xpKXO
- >>55
少なくともマニュアル通りにはやれてはいたはずで、最悪、人が何人かは死んでるだろうが、もうとうに終わっている頃だろうに。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:33.15 ID:9vsfbyQF0
- 共産党系の全解連は、もう既に部落差別問題は一定の解決を見たとしている。
片や在日朝鮮人の池田大作率いる創価学会は、政財界及びマスコミに
深くその根を広げ、自民党をも取り込んで日本を朝鮮化することに躍起になっている。
共産党系=在日系だが、韓国に弱い日本の現状をなんとかしたいなら
創価学会を最優先で叩くべきだ。もう難しい段階まで来てしまってるがなw
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:39.81 ID:DCgihGjq0
-
この首都さえ生き残ればいいんだよ。
地方都市の狭い範囲で放射能事故がおきたぐらいで
大騒ぎしてw
結局、大騒ぎした割りには死傷者もでなかった。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:01:16.32 ID:Hhm9aMff0
- >>66
津波で電源がまったく取れなくなったときのマニュアルなんかない
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:01:45.58 ID:TbVwzpptO
- 超金かかんだよ原発
バカじゃねーの
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:01:51.94 ID:uVvimtI50
- ↓これはメディアでは絶対報道されないので、みんなで広めて欲しい!
【節電】テレビが報じない節電対策「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が効果的」[11/07/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310870402/
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:29.39 ID:1e/Mr7WG0
- 産経は清和会のオナヌー記事と韓タメで、殆どを埋め尽くされている新聞
今回の原発事故で売り上げも落ちるそうだけど、大丈夫かね統一の五輪でも煽るのかね
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:04:19.19 ID:1e/Mr7WG0
- >>66
津波直後の余震で漏水が始まっていたのに、誰がどう作業をするのかね
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:04:27.13 ID:pNYDCK8a0
- 本当に原発ムラはクズばっかだな、しねよ
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309336075/135
大橋弘忠 - ウェブ検索
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client=fenrir-sub&channel=selection&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&q=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%BC%98%E5%BF%A0
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:05:37.88 ID:46j11Z2Z0
- >>66
自民党の責任も烏合の衆に過ぎない民主同様、
あまりにも大きすぎるんだよ。
アフォか。
やっぱり共産党以外は話にならない。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:07:25.85 ID:hv+1zA7d0
- 東電ー自民ー経産省ー電通ー読売産経か。
まさに原発利権だ。
こいつらメキシコのドラッグマフィアと同じだぞ。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:07:40.00 ID:HtE5VTCg0
- >>69
少なくとも官邸にホワイトボード持ち込んで、東電の事故対応の邪魔はしなかっただろうがな。カンじゃなければ。本当にあいつは真で欲しいね
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:07:41.35 ID:U2v5oVNkO
- >>49
そこに福田を入れないのは何か意図があるのかな?
それともネトウヨへの皮肉なのかな?
>>60
その通り。
重大事故を全く想定せず、対処を怠った東電幹部の人災だな。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:07:42.19 ID:kKLC0jZQ0
- あ〜、やっぱり産経新聞、原子力村とグルだったんか・・・。
あそこ、中立公正なマスコミって言うより産業界の機関紙だもんな〜。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:09:55.91 ID:pNYDCK8a0
- 静岡のドンの斉藤一族、現知事の川勝以前の時代、政財界を支配し、知事や国会議員を輩出した。
元大日本製紙社長の・斉藤了英
「1990年5月ゴッホの『ガシュ博士の肖像』(医師ガシェの肖像)を125億円で、ルノアールの『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』を119億円で落札して話題となる。その際、「俺が死んだらゴッホとルノアールの絵も一緒に荼毘に伏してくれ」と発言し、世界中から批判された。」
元々危険地帯だった所に元蛆惨刑社長会長で経済界でも権勢を振るった水野が誘致した。
更に余りに危険な場所だという事実が次々明らかになってからも委細構わず、斉藤や配下の石川の知事時代に増設を続けた。
浜岡原発を誘致したのは産経の社長である
http://tsurumitext.seesaa .net/article/202305071.html
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:52.60 ID:45K22r8C0
- 便通(笑)
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:58.35 ID:140jVpR00
- フジ・サンケイの異様なまでの原発擁護・自然エネこき下ろしのさまを見ていて薄々気づいていたが・・・w
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:23.34 ID:IL80kJDk0
- 監督官庁の経済産業省の責任こそ明確にしろ。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:36.05 ID:ij1myNQGO
- >>65
値段据え置きでも、誰も知りたくない韓流スター(笑)の動静を死に物狂いで伝えるメディアがありますねw
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:50.44 ID:ageOVTes0
- 電通も産経も韓流を推し進めてる時点で、胡散臭さ倍増
統一教会とも絡んでるし
ああ、やだやだ この国にまともな保守なんていねえな
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:14:43.79 ID:PkTa7mv/0
- 福島の子供の生き血をすすって人生を謳歌する
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:15:05.53 ID:hzNCgL0S0
- フジは韓国だらけでほんとキモイわな。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:16:18.68 ID:fcwYbZmA0
- >毎年税金60億円
一方、日本海側メタンハイドレート採掘予算は年間250万円だった。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:16:25.63 ID:U2v5oVNkO
- >>77
未だにそんなこと言ってるバカがいるとはな。
地震直後に炉内が減圧し、津波で電源喪失したつうのに、どう対処すればいいのやら。
菅が邪魔した?
国家で青山繁晴はそんなこと言ったか?
それとも君の妄想か?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:16:43.86 ID:E+kKpoEoO
- 脱原発の右派放送局(保守系放送局)が
できたら、視聴率稼げそうだね!
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:22.85 ID:ewk+h0yB0
- 戦中、戦後、現在と小日本人たちを洗脳するお仕事です
我々は導いてやってるんです
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:30.19 ID:Iwmw9CPk0
- もはや広報じゃなくて、教育あるいは洗脳
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:19:02.08 ID:ngZ4mxSK0
- 原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:19:14.61 ID:HEUvmDY6P
- 毎年60億円もの税金が投入されてたのか。
これが防波堤とかに注ぎ込まれていれば、どれだけの人が助かったことか。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:20:03.20 ID:1e/Mr7WG0
- 金儲けの利権のためだけに走った輩は、普通の国なら粛清だろ
未だに逮捕者なしは異常
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:20:27.12 ID:GHc7RDDI0
- 第20回地球環境大賞の受賞者決定 2011.2.25 ・・・・グランプリ受賞者は『東京電力株式会社』 www
今年で第20回を迎える「地球環境大賞」(主催・フジサンケイグループ)の受賞者が決まった。 www
4月5日、東京・元赤坂の明治記念館で予定されていた授賞式は、東日本大震災の影響で延期になった。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:21:14.52 ID:ageOVTes0
- 明治天皇の玄孫である竹田 恒泰も原発には反対している
真の保守なら国土を汚染する原発に反対するのが当然!
くだらん韓国ドラマを日本人に見せようとするフジサンケイグループや
原発村の手先である電通にまどわされるな!
竹田 恒泰 著 原発はなぜ日本にふさわしくないのか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093881928/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4093878277&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=14TDFK7X1ZW3K20KCHQ2
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:21:32.53 ID:aloI/ek90
- そう言っている共産党は日本を外国人に売り渡して、
その上がりをくすねようと狙っている守銭奴。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:22:13.30 ID:6cC3hUVc0
- 産経は保守でも何でもなくて既得権益を守るためだけにあるんだから
「愛国」一つとってもお前ら貧困層の夢見てるものと隔たりがある事にいい加減に気づかないと
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:22:23.16 ID:6exsB7jx0
- でも所詮赤旗だもんなぁ
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:10.84 ID:hv+1zA7d0
- 部落利権はある程度、白日の下にさらされて
消滅の方向にあるが、
原発利権はタチ悪いな。
何千万人も被爆させてすべて国民負担で解決しようとしてる。
東電に金銭的な責任をきちんと取らせろ。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:27:53.72 ID:sCdA44t70
- >>99
ウヨが憎悪してやまないシナチョンと同じなのにね。
愛国心をくすぐって、政府・既得権益層への不満を外に逸らせるやり口。
で、実際は経団連やらシナチョンにカネや技術をやっている真の売国奴と仲良しこよし。
竹中平蔵が言ってたけどB層というのは実に扱いやすくていい。
口先だけ勇ましく言ってれば、支持してくれるんだからな。
原価ゼロで利益荒稼ぎw
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:28:48.08 ID:JOJKV+8p0
- 金をもらって記事を書く
産経です
【産経新聞】「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」〜東電叩きによる「人災」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n1.htm
フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」 2011.2.25
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm
【原発】浜岡停止「なぜ今」「海外に誤ったメッセージ」 原発放棄、日本の信頼は失墜--産経新聞 [05/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304704917/l50
【主張】浜岡停止要請 原発否定につながらぬか - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/plc11050703120007-n1.htm
【エネルギー】原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う (産経新聞 “主張”)[11/05/13]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051303210005-n1.htm
【産経新聞】メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1304856808/
産経新聞「なぜ地震を余地できなかったのか。1万5千人を殺した責任を取って民主党は死ぬべき」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110526/plc11052608000007-n1.htm
【産経】東アジアの国々 「うわぁ・・・、この食品、日本産かよ。汚染されてるから絶対買わねえ」 が増加
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110314/asi11031422200007-n1.htm
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:28:54.25 ID:qd1oKUya0
- 今回のことで原発が安全じゃないことだけはわかったし、
いざという時に政府情報が信用できないこともわかった。
水準以上の知能を持っている日本人にはかなりの収穫だったんじゃね?
次の地震の時には、今回みたいに冷静に行動なんかしないだろ。
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:29:50.09 ID:gcwmyvj60
- さすがに赤旗じゃなあ。こいつらも屑だし。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:36.13 ID:ageOVTes0
- >>105
統一教会の産経のほうがいいよね
ヨンさま大好き!
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:33:34.17 ID:1e/Mr7WG0
- >>105
では何処なら信用が出来るのかな、昔から敵の情報に最も詳しいのはその敵
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:34:29.24 ID:ojJCESVP0
- 自民の7割・民主の4割が原発推進派らしいね
発電コストも原発のほうが火力より高いとか
太陽電池も実際より高く計算されてるしなあ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:35:10.18 ID:58PHxS580
- 東電は解体。銀行は債権放棄。
送電と発電を分離して電力自由化。
この流れに逆らう馬鹿どもは時代の空気が読めない生ける屍。
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:36:27.23 ID:pNYDCK8a0
- 古今東西クソウヨこそがその国にとり最悪で破滅を齎す存在なんだよ
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:36:27.85 ID:da0ogp7m0
- いつもは産経支持だが、この件だけは赤旗に理がある・・・
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:37:56.38 ID:9vsfbyQF0
- >>105
日本韓国化作戦絶賛進行中!金と票集めで政権与党なんて言いなり!
な創価学会公明党の聖教新聞のほうがいいよね!
大作マンセー!
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:38:27.57 ID:yTjx268J0
- 共産党は結構いい仕事もするのに残念だなぁ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:34.54 ID:2PFwpbLf0
- 地球環境大賞(笑)
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:45.18 ID:j0PUccAv0
- 産経が原発に必死な理由がはっきりしたな
マジでクソだわ
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:41:27.64 ID:tJD0FGGD0
- 産経はさっさと環境大賞を東電に贈れよ
国民の税金から出た金をいっぱいもらってるんだから働け
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:42:31.90 ID:vm0LuzaO0
- 東北の人たちの家や仕事を奪ってまで儲けてる連中がいるってことだ…
原発の発電コストに60億円も足しとけよ
ぜったい火力より安くなるわけねえから
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:44:47.44 ID:EX/9Xd030
- >>113 共産党は結構いい仕事もするのに
・・原発は別とすれば、共産党のお手のものに「大企業は諸悪の根源」「日本は
世界から嫌われている」・・なんていう不安刷り込みと、反対に「憲法9条
は世界平和の礎」・・なんていう安全神話刷り込み?もあるでねえ。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:46:01.16 ID:46j11Z2Z0
- >>99
ネトウヨは親の年金という既得権で暮らしてます。
そして、省庁の主張と同じことをネットに書き込むことで、
高級官僚になったかのような妄想に浸ってるのかもしれません。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:47:13.97 ID:J3bRjfZb0
- >>105
だよな
阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した
在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。
戦後唯一の非常事態が宣言された
日本共産党と在日朝鮮人は協力して日本人を襲撃するから危険。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:49:14.21 ID:iKVk7cNA0
- 嘘を広めたヤツらから率先して汚染食品を食ってもらう法立はまだか?
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:49:33.99 ID:hVqplBynO
- 共産党キタワァ〜(o^∀^o)
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:52:00.75 ID:2eTkL+9f0
- サンケイ新聞事件以降、相変わらず産経と共産は仲が悪いな
まあそれがなくても思想的に水と油だけど
>>119
それで「お前ら庶民より俺たち選民様の生活が第一だ」とか寝言言われた日にゃw
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:53:12.40 ID:1e/Mr7WG0
- 産経も赤旗も大差ない、産経が親韓を止めない限りはエセ保守としての価値だけ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:55:10.90 ID:JcUta3WN0
- 殆どの新聞に電力会社の広告載ってるだろ
朝日だって金を貰っていたんだよ
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:56:05.79 ID:pNYDCK8a0
- もう皆が知ってるだろうが
クソ右翼どもは本当に日本や、その風土が好きなのではなくて
自分らの(異常な)思想や、敵を叩くというのが好きなだけの異常者の集団だ。
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:01:35.30 ID:93uzmI0F0
- 赤旗ソースで信じちゃうって簡単に詐欺に引っかかるタイプかね
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:02:07.43 ID:9oTgFyvbO
- >>125
どこの新聞社も貰っていただろうが、フジサンケイグループの原発推進は
半端なかったからな。他社と桁が1桁2桁違っていただろうな。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:02:18.92 ID:8JEr3RC20
- 赤旗がこのタイミングで産経を叩くのは
どう考えても北献金がばれた菅への援護射撃にしか思えない
日本人の信用度なくすよ どんどん部数減るじゃん
北に対してのスタンスがおかしい共産
中の共産シンパの人はわかってて支持してるのかな
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:05:06.19 ID:sgJAipNJ0
- 脱原発を目指すネトウヨとしては、最近の原発擁護記事が酷すぎて産経新聞の購読を止めたが、代わりになる新聞がない。
まさか赤旗とかないしw
それとも産経と赤旗とって両方読んでバランスとればいいのか?
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:05:36.56 ID:OBY1DpA6O
- 電気消費量のバカ多いクーラーを基本的人権!
とか言って生活保護費の上乗せ狙った共産党が何を言っても無駄
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:06:34.70 ID:oWDpgbl50
- >>66
小泉なんて原発は事故は起こらない考え前提で
国費の無駄と言って原発事故用レスキューロボを全は廃棄させた奴だぜ?
事故対応マニュアルなんて無いだろうよ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:07:15.77 ID:sgJAipNJ0
- >>129
ネトウヨの俺から見ても、産経の最近の原発擁護、アンチ脱原発キャンペーンは惨い。
従軍慰安婦とか、KYサンゴとか、軍靴の音とか、一発だけなら誤射かもとか、風の息づかいを感じていればとか、そういうレベルでキモイ。
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:07:34.77 ID:c3bfAHvjO
- 産経は原発利権を守るために、菅叩きをやっている。
火のないところに紙をおいて放火し、ガソリンをぶっかけている。
そして、菅辞めろと騒いでいる。
自作自演だ。
それに釣られるニュース速+に馬鹿2ちゃんねらー。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:11:21.60 ID:wLcvZDg00
- 産経って2chの書き込み以下だろ、菅は嫌いだったが産経見てると菅が正しいのか?と疑ってしまう
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:12:11.95 ID:NVFmxixI0
- 原発利権問題の本丸はマスメディアだと事故直後から言ってきたがなかなか浸透しない
つまりこれこそがメディアのちから
メディアに対抗出来るのは結局マネーだけ
瀬戸際の経団連は必死だが反原発のスポンサーが増えるのは時間の問題
そのキーワードは『シェールガス』
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:12:52.17 ID:sgJAipNJ0
- ちなみに7月15日の産経抄(1面コラム)は
なでしこジャパン決勝進出、気持ちは晴れ晴れ。のびのびもいいが被災者のことを思って頑張った。
とほぼ全文を使った後に、最後の段落だけ、
▼感動が大きかったのは前日に、菅直人首相の記者会見の中継を見たせいもある。
スローガンだけの「脱・原発依存」には、被災者への思いやりや国際社会への配慮は微塵(みじん)も感じられなかった。
ただ自分の延命のための、がんばりだからだ。
朝日の、「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。 」を笑えない産経w
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:15:46.01 ID:NVFmxixI0
- >>76
原発マフィアは良いキャッチコピー
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:18:18.10 ID:YCt20rcN0
- 下請けの技能向上に役立てたり
安全対策の設備投資に回らないのが
日本クオリティーww
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:18:20.85 ID:JcXbAhepO
- 「安全神話の崩壊だ!」「原発は安全だと言っていた奴は嘘つき野郎!!」というが
千年に一度の大地震に耐えられなかったからって、それを言うのは酷だと思う
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:19:20.24 ID:J3bRjfZb0
- >>128
発行部数から考えたら広告掲載費は読売、朝日の方が圧倒的に高いでしょ
>>53の受注額を考慮しても読売朝日の方が多いんじゃないかな
産経は経団連繋がりで積極的だったと思う
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:20:17.87 ID:dHt6feRS0
- >>10
産経の原発推進はネトウヨと同じく核武装の為という考え。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:20:37.54 ID:sgJAipNJ0
- 1/1000の確率で30km圏内が立ち入り禁止になり、ほぼ日本の半分近くの生産物が食べるのをためらう状態になるような建造物を、今後も使い続けるかどうかの話。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:22:51.66 ID:sgJAipNJ0
- >>142
第二面で堂々と桜井よしこに「原発は軍事面からも重要」とか言わせてたからなw
軍事面から見れば今までの技術+最終処分の技術と現在のプルトニウムで十分おつりがくる。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:26:28.47 ID:mO5vfVAV0
- >>137
自民党が負けたときに「産経新聞が初めて下野なう」とか言っちゃう新聞社だからしょうがない。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:27:03.46 ID:dHt6feRS0
- >>133
産経の脳味噌では原発擁護しないと核武装出来ないと思ってるんだろうな。
二言目には反原発は国益を損ねると。投書欄で読者(産経社員のサクラ投稿だろうけど)が今回の福島の原発事故は原発事故収束の技術を習得するまたとない機会だなんてほざいてるのには驚いた。
更に言えば「がんばれ産経新聞」というブログでは九電のやらせメールを当然だ、正しいなどと正当化してた。
http://pub.ne.jp/surugasankei/
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:28:13.60 ID:sgJAipNJ0
- >>145
それでも、今まで俺たちネトウヨの唯一の希望の星だったんだよ、こんな新聞でも....
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:28:20.03 ID:iKI/lm2i0
- >>25
一時期風力発電バカスカ建ってたよ。
データ捏造してたから採算割れしまくったけど。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:29:56.06 ID:mOXmBkdj0
-
国賊産経恥を知れ!!貴様らに愛国だの国益だの語る資格などないわ!!
この財界の犬メディアがあああ!!!m9( ゚д゚)、ペッ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:33:44.56 ID:8JEr3RC20
- >>133
激しく国語力がない文章ですね
日本人じゃないんだよね 共産でもないひとの書き込みだわな
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:35:30.70 ID:7AL9YXtzO
- 菅こそ脱原発の敵だと思うんだが
違うのか?
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:35:51.30 ID:KghdljUf0
- >>146
それ以外でどうやってプルトニウムや濃縮ウランを入手するんだ?
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:36:02.93 ID:sgJAipNJ0
- >>150
最近の産経新聞を読めば分かるよw
俺の国語力(笑)を非難したところで、産経の不自然を通り越して吐き気がするような、総力を挙げてのアンチ脱原発キャンペーンの事実は消せないぞw
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:36:18.41 ID:NVFmxixI0
- >>140
気持ちは分からんでもないが
もう少し現在に至るまでの 背景 経緯 事実 を再確認しないと議論に参加出来ないぞ☆
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:36:41.24 ID:2cnIR5MhO
- てす
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:37:01.67 ID:8LT/yIxz0
- 金で魂売ってたマスゴミw
これからも公正な報道なんて出来るわけないよな
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:38:36.73 ID:sgJAipNJ0
- >>152
今ある量で十分だし、倫理的な面を無視すれば最終処分、あるいはするつもりのない再処理の名目でいくらでも引っ張ってこれるw
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:43:13.80 ID:2cnIR5MhO
- 要は今回の事故にしろ、事故以前のデータ改竄や隠蔽にしろ
トップの意識ってのがまさに官僚的自己保身体質だったし、
常に事業の拡大と推進の為にやってるんであって、肝心の安全って
のは二の次でしかなかった。誘致先建設先の地元を説き伏せ、
あとは国民から原発アレルギーを排する、そして需要を増やして
推進し拡大し続ける。それだけが経営のモデルだった
だから湯水のように金を使ってきた
安全の為ではなく安全のイメージを
作り出す為に
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:43:47.76 ID:8JEr3RC20
- >>153
うんうん 日本の学校じゃないんでしょ
共産党員の娘と高校時代友達だったが
こんな思想は狂ってなかった 彼女のとこは親の代で辞めてるとおもう共産
結局共産の上層部も北と深いつながりがあるんだよね 社民や民主とも同じくらい
日本人のために党じゃないじゃん
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:45:38.92 ID:u+sFNK1N0
- 盗電を必死で擁護してた産経
ウジ参詣はチョンドラマともに心中しろ
- 161 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/18(月) 13:48:13.16 ID:FbBBSA3s0
- 金返せ。そしてそれを赤字国債減減額のために使え。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:48:27.44 ID:2DpWcqx70
- そうだったのか、産経!
やっぱ原発利権にかんでいやがったな
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:48:37.76 ID:sgJAipNJ0
- >>159
ネトウヨで(最近まで)産経購読者だった俺になに言ってるんだよw
そうやって、自分と意見が異なるものは皆日本人じゃないと思い込むことでなにか得があるのか?w
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:52:07.40 ID:6gE4rOq10
- 下野なう、発言のとき産経を批判したらいきなりチョン呼ばわりされたことがあるw
話題に韓国関係ないんだぜ?
こっちは韓国のかの字も出してないってのにww
産経信者ってなんなの?wwww
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:54:41.85 ID:jbP9URzc0
- 左の人がいるから、お金がかかるんだろ?
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:54:54.54 ID:NVFmxixI0
- 発電経費×4%?の利益を認める法律もほっとけない
本流から見ると些細なことだが、金がらみの腐った体質は根が深い
利権を形成する『金の成る木』要素を排除することで地道に清浄化するのが吉
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:55:57.29 ID:JdQjzab1I
- 【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「低レベル放射能、それほど危険か 」
http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14594-t1.htm
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:03:22.39 ID:SRnDw9WC0
- サンケイの自民党新聞。自民党の原子力村の一員か。
国賊新聞のサンケイ早く潰れろ。
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:05:40.70 ID:pNYDCK8a0
- >>146
そのブログ管理人といい
原発と核武装推進を主張してる桜井といい石原といい
凡そ人間とは思えない異様なキチガイぶりだな。
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:05:40.76 ID:2gOgSILS0
-
産経さん、原発なしで夏を越せそうだから焦って冬への脅し始めちゃったよw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/plc11070103180003-n2.htm
>「すぐに原発を止めろ」と言うにはわれわれの生活を原発のなかった1960年代に戻す覚悟が必要だ。
>家庭にエアコンなどなかった時代に。朝起きると息は白かった。暖は石油ストーブと湯タンポでとった。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:05:42.45 ID:mv05ZMVj0
- サンケイはアメリカの犬
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:10:36.94 ID:9Uwic4mU0
- >>140
>千年に一度の大地震
まだそんなことを言ってるのか
原発での揺れは震度6程度だろ
毎年のように起こる強さの地震だ
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:12:40.57 ID:T+0RVlq90
-
「マスゴミとカネ」の問題(笑)
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:13:20.54 ID:qDOz39PXO
- >>170
1960年代に戻れるもんなら戻ろうと思うよな。
もう一度日本をやり直そう。
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:15:04.24 ID:LyVWensq0
- 原発利権新聞
ゴミ売り・肉桂・3k>毎日>朝日>赤旗
ミンスも層化自民も増税路線なので、次の選挙で地域政党でてこなければ、真剣に共産党に投票するwwww
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:17:38.64 ID:U7yjoJzpO
- >>170
原発分の三割減でよいので、1980後半〜90年代くらい、バブル期に戻ればよいのです。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:18:03.78 ID:yl3U6/LA0
- 「共産党の言うことはなぁ…」
などと情報をハネていくことはもうできないな。
右左関係なく情報を集めて裏付けをとって行くマスコミやジャーナリストっていないのかね。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:22:41.50 ID:XwLem/RK0
- また電痛の仕業か
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:25:25.52 ID:C22PlzHmO
- >>174
いいかもねぇ
子どもは21時には就寝、夜更かしできる特別な日だった大晦日
放課後は路地裏や原っぱで暗くなるまで駆け回って遊び
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:27:25.40 ID:qDOz39PXO
- 民主のgdgdと原発やマスゴミの糞尿ぶり、かといって今更ジミンも有り得ん。
とりあえず赤旗は購読することにした。
確かな野党には確個とした地位にあってもらわねば困る。
今のまま総選挙なら投票も共産を選択せざる得ない。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:28:26.88 ID:ad+Gitu00
- 別に今原発から違う方向に計画的に向かっていればいい話だと思うけどね。
原発の恩恵を受けていたことは間違いないんだし。
自民民主他の政治家も原発に反対して言ってこなかった人の方が多いんじゃ無いの?
>>172
まぁ津波がでかかったとおもうがね。
いずれにしても原発は計画的にやめていくべき。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:29:11.01 ID:jS6BDYCp0
- >>169
基地外ブログならこんなのも。
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/
Jnscもこんなの放置してたら余計支持伸びんぞw
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:29:50.85 ID:ad+Gitu00
- >>180
共産は永遠に野党でいいよw
そんなに宣伝しなくても良いからw
共産は本当に必要だと思うけどな。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:29:52.51 ID:PemFPt4D0
- 赤旗GJ
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:30:08.93 ID:d+p5BWWZ0
- さすが産経さんやで〜
>>180
赤旗入ってる家は層○の人が偵察に来るから気をつけれ。
あと層○の人も赤旗とってる場合もある。配達は党員がやってるから顔チェックするんだと
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:30:44.28 ID:miDtatDPP
- この金で作業用ロボットを買うべきだったよな。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:31:21.74 ID:sgJAipNJ0
- 労働問題と政界の汚職、原発問題にしか口を出さないなら共産党もアリなんだが...
まぁ、そろそろ政党単位で支持をする時代は破綻をきたしつつあるね。
これだけネットが浸透したんだから、二院制の一方はネットの即時投票でいいだろと思ってみたり。
議員も政党に属さず、政策ごとに都度都度グループ組んで、自分に近しい議員を選べる仕組みを作るべき。
もはや左右混合、保守革新混合で政党としての体をなしてないだろ、どの党も。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:32:56.95 ID:NlT/X0nYO
- >>1
【マジキチ】自民党「支持率が上がらないのはマスコミのせいだ!これから報道を監視する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310862680/
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:34:10.30 ID:NlT/X0nYO
- >>1
【政治】 電力業界と自民党が癒着 自民党側に献金2800万円、原発推進の9電力会社役員206人…2009年判明分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310963606/
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:37:15.57 ID:NlT/X0nYO
- >>175
3Kの原発自民東電擁護は異常
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:44:22.32 ID:VW7GBqv20
- <税金を使った原発「安全神話」の刷り込み>
いまだに洗脳され続けてるやつ⇒原発でしか電気を作れないと思っている
オウム真理教の洗脳とにたようなもん。
子どもの時から信じ込んでたら、抜け出すことは難しいやろな。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:45:54.94 ID:z+7q/8Z20
- 極左と極右は元が同じ
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:47:52.71 ID:5+JVbt9u0
- PRは全然構わんけど、金は使いすぎだろ?
まさにばらまきレベルだぞ。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:52:36.72 ID:d+p5BWWZ0
- >>191
でもさー「東電に騙された!」って言ってるくせに
今度は武田の根拠のない妄言を妄信しちゃってる奴が結構いるんだよな。
根拠なくてもきっぱり言い切られると信じちゃう、気持ちよければなんでもいい、ってタイプは一定数いるから困るw
反原発は勉強して自分の頭で考えないと無理だ。騙されてる奴はどうせまたすぐ騙されて使い物にならなくなる
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:54:18.55 ID:yl3U6/LA0
- 60億ほしいなー
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:58:31.20 ID:sgJAipNJ0
- >>194
多くの人は1回ぐらいは懐疑的になれるけど、その懐疑的になった話題を否定する話には懐疑的になれないらしい。
Twitterなどで、「台湾留学生への震災の補助金が出ない」というネタが回ったが、日本ではサーチナが最初だったので皆半信半疑でソースを探してた。
そこへ、Livdoorの素人記者が「台湾留学生に拒否はガセ」のタイトルで記事を配信したので、一気にタイトルだけ拡散して一時収束した。
が、よくよく記事を読むと実は事実確認は一つもなく、記者の想像でしかない、○○ではないか?的な記事であった。
結局は特定の条件(学部生)において事実ということが後で判明したが、今だの上記の記事を持って否定する馬鹿が多数。
自分の疑問や懐疑心を後押しする情報には、検証もなく飛びつくいい例だと思ったよ。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:06:14.49 ID:n08OLQE50
- ネトウヨ死亡wwwwwww
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:17:06.80 ID:vHxtWFqY0
- 産経 「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
産経 「本当に原発止めていいんですか?左翼の言いなりですか?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309059988/
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304698580/
国民より原発の産経「このままでは電力が足りなくなってしまうダス〜!今こそ原発の力が必要ダス〜!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307836420/
【!?】産経・主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
産経 「原発で迷惑をかけた日本の役割は、原発再起動にほかならない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309124432/
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303580473/
産経・主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
産経が浜岡原発停止に反対する記事をうp→ν速でフルボッコ→速攻削除→ネトウヨ茫然自失
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304704192/
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305294442/
バカであほで間抜けな産経、原発でまた捏造記事、専門家の意見を曲解して掲載
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304735797/
産経さん、「1立方メートル」と「1立方センチ」を間違える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301232701/
インドネシア大統領が来日会見 時事「原発に慎重姿勢示した」 産経「原発の選択肢排除しないと表明」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308307585/
産経すごいね。
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:18:05.27 ID:bFwHNOWh0
- ネトウヨはこのスレには近寄れない
ということは伸びないwwwww
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:18:21.73 ID:rm1G+WVoP
- fxgh
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:18:49.59 ID:NlT/X0nYO
- >>1
原発擁護しまくってる自民党、原発推進の9電力会社役員らから2800万円受け取ってたことが発覚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310965369/
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:20:23.84 ID:GbBJPcNv0
- 産経みたいな赤旗以上に終わってるクズ新聞はどうでもいいが、
問題は電通と博報堂だろう。
とくに電通は、もろに満州派ということもあってどこまでゲスいことを
やっているんだかわからん。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:20:26.40 ID:5y2g+JFy0
- ミンスもだろ〜とかしか言えないアホウヨだからこのスレにはコレんわな
民主とケロイド自民は一緒に消えちまえ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:20:34.05 ID:9D6SD0JZ0
- FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイム達は
ロスチャイルド様達が数百年前から支配しておる
紙くずの利子”で操られる世界で汚い原発や毒肥料野菜バイオ肉
毒ワクチン、放射能、電気3D見てシコシコして
知能低下して何も考えず生きておれば幸せワニがね!!
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:21:15.86 ID:89cCgAov0
- この予算廃止しろよ
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:34:08.57 ID:N8Bd2uuv0
- 原発賛成派の一部の人は、原発反対派の人について、いろいろ言う人もいるが、
原発賛成の意見の根拠をいろいろ言うべきです。
反対派が、どういう人たちかを、いっても、それは、本来の議論から、外れてるし、
原発賛成のほうが正しいと自信があるのなら、原発賛成の理由を、正々堂々と、主張するべきです。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:38:08.15 ID:JOJKV+8p0
- >>206
本音の「原発利権でおいしい思いをし続けたい」を隠して
もっともらしいうわべだけの理由を述べてるだけだからな彼らは
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:45:02.51 ID:4HJ3C72yO
- やるな!赤旗熱すぎ!!
それに比べて、金欲しさに原発ヤクザに尻尾振ってたクズメディア共w
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:46:14.94 ID:iT6pyev/0
- マス板に7月19日の産経抄の全文がコピペされていたんだが、気が違っている。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1310684679/404
> 404 名前:文責・名無しさん :2011/07/18(月) 14:38:45.18 ID:XTHs9KeJ0
> 【産気抄】7月19日
> 昨夜のなでしこジャパンの活躍には、先の大戦で祖国に命をささげた
> 靖国に眠る英霊たちも、さぞ満足したことと思う。相手に先に得点さ
> れてもあきらめず、追いつく粘り強さは、どこかの国の宰相の粘りと
> は異質のものであろう。
>
> ▼破った対戦相手が中国でなく、アメリカであることには複雑な思い
> はある。こんなことで同盟関係にひびが入らぬよう政府はきちんと対
> 応してもらいたい。
>
> ▼日本にいながらドイツでの日本人選手の活躍を見ることができたのは
> 電力のおかげである。このことは原発問題に揺れる日本人にも、脱原発
> に走るドイツ人にもよく考えてもらいたい。
>
> ▼また活躍した選手の中に元東電社員が2人いたことも象徴的である。
> 東電なくして今回の優勝はなかった。
>
> ▼今回の快挙を機に、東電も被災地も原発で電力を供給してもらってい
> る一般の人々も心を一つにして日本の復興に取り組んでもらいたい。
>
> ▼そのためには、少しぐらいなら体に良いという学者もいるセシウム入
> りの牛肉でも食べて、なでしこジャパンのメンバーに負けない体力をつ
> け、原発停止による電力不足のせいで熱中症にかからぬよう心がけたい。
いや、マス板の書き込みが【産経抄】ではなく【産気抄】になっていたという意味で。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:47:58.52 ID:O2Xy6Y650
- >>207
しかも「原発を動かさないと熱中症で人が死ぬぞ? 産業が破壊されるぞ?」と
電力会社と一緒になって脅迫、実行までやってる。
もはやこいつらはテロリスト。オウム真理教以上に極悪な連中。
さっさと破壊活動防止法、内乱罪で逮捕して死刑にすべき
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:49:56.76 ID:d+p5BWWZ0
- >>209
さすがにネタだろwせめてキャプでもないと信用はしない
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:53:03.82 ID:ui5WAqLu0
- 所詮は大企業マンセーの親米広報だからなぁ。
こいつら、普段特亜に向かっていきがってるくせに、日韓W杯は
矢尾まみれのチョンを『アジアの誇り』なんて伝えてたからな。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:12:14.51 ID:WDuLNHgS0
- この金から、ネットの東電擁護部隊も組織されてんの?
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:15:57.07 ID:8JEr3RC20
- 反原発団体って
電力病院に抗議しにいくらしい 病人がいるのをわかっていて
20年くらい医者から聞いた話 サイテー
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:16:36.12 ID:DStylkMR0
- これが一国の首相の発言
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人
海外でも大々的に伝えられる「東日本つぶれる」発言
http://28tube.com/tube/video/NGDUK1GWRUAY/菅直人首相-「東日本つぶれる」発言
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:17:38.33 ID:ufbPm11K0
- 産経(W
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:18:23.08 ID:bBToaWpJ0
- >>12
ネトウヨってさ、日本を駄目にする勢力ばかり応援するよね。
おまけに自分たちは納税もせずに日本に寄生してるし。
ひょっとしていちばんの売国奴って在日よりもネトウヨなんじゃない?
あ、ごめん核心つきすぎたwww
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:21:40.01 ID:xcZB0U/30
- >>214
もうね、諦めて転職してね
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:24:33.47 ID:WDuLNHgS0
- >>214
他人の国語力馬鹿にして、日本人じゃないんだねwwwとか
突っ込んでるレスしてるけど、お前のこの文章、結構、ひどいぞw
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:24:57.30 ID:SGafVRxo0
- >>26
天皇の赤子たる日本国民を大勢被曝させること自体が罪ですよね。
まあ、日本に原発を入れた大きな動機が「核武装」で、原発を続けている限りは「潜在的
核保有国」でいられるから、っていうのはあると思う。
それも、自爆してちゃしょうがないんだけどね…。第一、こんなにプルトニウム(それも核
兵器に不向きなプルトニウム240入り)貯めちゃってどうするの?って感じ。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:29:23.77 ID:SGafVRxo0
- >>211
7月19日って明日じゃんwww
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:31:20.70 ID:V7G3evj10
- >>209
さすがにネタだろ
ここまで基地外じみた記事書くわけないよね
朝日=赤
毎日=変態
産経=基地外 ←New
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:32:34.90 ID:sgJAipNJ0
- >>211
だから、【産気抄】だっつうのw
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:32:36.19 ID:8JEr3RC20
- >>218
工作員まだいた
リアルで帰化人の民主党員知ってるけど
北の献金の話はヤバイみたいなんだね
(自民も民主も悪い政治が悪い 菅派反原発だ)で話が終わるんだよ
それと同じ テレビのコメンテーターの論調なんだよね
でも病人がいるのをわかっていて押しかけるのって共産党系はさすがにしないでしょう
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:35:26.39 ID:xcZB0U/30
- >>224
マジで精神科紹介しようか?
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:35:35.35 ID:sgJAipNJ0
- >>224
ご自慢の国語力はどうした?
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:36:29.22 ID:p4DYyKSV0
- 原発には毎年8千億円の税金が投入されている
これは医療、に次ぐ巨額、公共事業ははるかに少ない
原発を止めれば、いろんなインフラも整備され、いろいろ予算も組める
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:37:45.23 ID:xcZB0U/30
- 電事連は弱者をダシにすれば自分たちのやってきたことは免罪されると思ってるのか?
- 229 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:38:39.32 ID:SGafVRxo0
- >>209はネタでも、産経が安全厨なのは事実だからな…。とにかく「心配するな」「煽るな」
と声高に叫ぶ。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110718/edc11071803060001-n1.htm
[主張]「放射線」授業復活 知らないから不安になる
> 福島県矢祭町の小学校では原発事故をきっかけに「総合的な学習の時間」を利用し、
> 放射線に詳しい医師を講師に招き授業を行った所がある。授業後、子供たちからは「放
> 射線はそんなに怖くないことが分かって安心した」という感想があったという。保護者も
> 不安がる前に、専門家の知見をふまえ知識を深めたい。
「放射線に詳しい医師」って、中川でも呼んだのかwww
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:39:19.81 ID:8JEr3RC20
- あの工作員だらけなんですが
こわいね
民主や国新(うちの地元では)の選挙応援して団体ですね
とてもガラがワルいのを思い出しましたよ
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:40:55.96 ID:WDuLNHgS0
- >>224
必死に自民の援護射撃してるけど、自民の役に全く立ってねーからw
こんな基地外ばっか書き込むから、ネットサポーターとか今に
解散するんじゃね?
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:42:46.16 ID:4hz2MCOC0
- 税金で洗脳か・・・。
まさに悪の組織の最高峰だな。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:45:45.06 ID:NtYy+FiYQ
- 私の彼は商社の男 プライド高いが 態度は低い♪ パヤッパー
そういえばシャインズの二人ってだいぶ偉いさんになったのか?ww
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:47:46.16 ID:O2Xy6Y650
- ID:8JEr3RC20
日本語がかなり不自由なようだな。
カルト創価のキチガイ儲あたりか。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:51:52.54 ID:8JEr3RC20
- >>224
自民かあ
民主の帰化人オヤジじゃないけど
政治なんてもうあんまり信用してない
自民が一番マシというだけで
政権交代ちょっと前までこれでも一応民主支持(地元の自民の議員が嫌いだった)だったからね
原発は中部大学の武田先生が言うように(安全な原発をつくればいい)だけの話
先生いわく民主も自民も同じスタンスだったそうな(菅なんてポリシーない)
確かに共産はにわかでないけど胡散臭すぎるだよね
社民系の原発団体はいわずもなが 確実に北とつながってる
そう考えるとなんで北献金記事が出たサンケイを鬼のようにたたきにくるのか
唯一献金記事を載せたサンケイにけちをつけたいからじゃないのかな
でも共産党にも知合いいるけど(下っ端の人ばかりだが)
工作員みたいに下品じゃない あの選挙応援団をおもいだしたというわけです
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:56:50.84 ID:zB/Uc3st0
- >>1
スレタイ変えた方がいいね
国民の税金で「憲法9条安全神話」刷り込み、日教組、朝鮮総連、民団、朝日新聞、NHK、岩波書店など事業請け負い
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:59:15.63 ID:ilcSQcFU0
- 赤旗は男女共同参画突っ込めよ
10兆円、どう使われてんだよ。
あと朝鮮学校の無償化とか、突っ込まなきゃいけないとこ目白押しだろ。
せっかくの才能無駄にするなよw
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:03:13.36 ID:CPblErai0
- >>237
いや、法人税上げろとかスペーシーなこと言ってるうちはさ・・・
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:03:13.42 ID:CPblErai0
- >>237
いや、法人税上げろとかスペーシーなこと言ってるうちはさ・・・
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:05:25.73 ID:9d9n0XJg0
- >>1
産経よそんなに、東電のイエローケーキは美味いかwwwww
と、ネタで書いてきたがマジだったんだなw
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:08:27.01 ID:CPblErai0
- これでマスコミの情報統制もぜんぶ説明がつくな テレ朝終了
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:14:09.54 ID:sgJAipNJ0
- 産経が、セシウム牛の増加(411頭、へたすりゃ1000頭以上)をどう報じるか見もの、
と書きたいところだが、社説で「管の脱原発のせいで熱中症が!」、経済面で「脱原発で日本オワタ」とか書いてるそばから、
社会面では「線量図りながら高校野球」とか「セシウム牛が流通」とか大々的に書いているんだから、ある意味立派と言うか清清しいというか、気が狂ってるw
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:17:06.29 ID:CPblErai0
- おれがマスコミ、テレビ関係の人間だったら恥ずかしくて表歩けねーよ
人間のクズだよテレビ、電通
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:17:08.19 ID:mO5vfVAV0
- スレタイの「産経」のところが「朝日」or「毎日」なら、いまごろ★5にはなっていたはず。
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:18:40.35 ID:CPblErai0
- >>244
そこは意図的に抜いてるんじゃね?なんせソース赤旗だから
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:21:31.76 ID:CVlWxtoU0
- >>244
原発報道に関しては朝日は結構ガチだぞ
変態は知らんw
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:26:22.53 ID:sgJAipNJ0
- >>246
朝日はまったく読まないので知らなかったが、そうなのか。
今回は意外なところが頑張ってるな。
俺の印象では、TVで比較的まともなのはNHK一択。
相変わらず歴史認識は酷いものだが、原発事故に関しては公平中立、かつ科学的な視点をどの局よりも持っている印象。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:34:25.79 ID:CPblErai0
- 最初数週間全部の局がしっかり情報統制してたろ?それが答えだよ
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:44:22.01 ID:sgJAipNJ0
- 最初、情報統制なんてしてたか?東電や政府は情報小出しにしていたが爆破の動画もバッチり写していた段階で、もうあれ以上はいらんだろjk
落ち着いてきた頃から、放射能なんて全然怖くないんですキャンペーンはあった気がするがw
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:55:10.54 ID:CPblErai0
- おいおいw枝野のただちに〜をテレ朝が批判してたのなんか見たことあるか?
あれの記憶じゃGW前後で報道が変わったぞ このことは隠蔽問題として東電並に問題になるべきだと思うんだがそうは思わんか?
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:58:55.07 ID:2ceoGvbu0
- 金を貰って危険性が高い原発推進の世論誘導を行って来た産経が、大規模な
原発災害が発生しても微塵も危険な原発を推進して来た反省もなく、厚顔無恥
に東電擁護や原発推進の必要性を声高に唱えるつーのは外道もいいとこ。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:01:05.93 ID:sgJAipNJ0
- >>250
小出なんかにしても、最初の段階じゃ東電が出すデータが少なすぎて(今となってはそれが相当恣意的だった可能性が高いが)、可能性の話しかできてない中で、
健康リスクに対してマスコミが技術的、科学的な突込みができるわけないでしょ。
爆発しまくってた頃は、正直政府もマスコミも情報統制どころじゃなかったんではないかと勝手に推測しているが。
落ち着いて来たあたりから、情報の操作と言うか方向性を徐々に変えつつあるのは感じていた。
その中で、NHKは比較的安全厨と危険厨の間を比較的行ったり来たりと言った感じでバランスが取れていたなあ、と。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:03:05.70 ID:euZJDLUA0
- 原発だけに限っていうなら、共産党のみが一貫して正しく行動している。 驚き。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:07:12.57 ID:CPblErai0
- それだけじゃないって マスコミが民主や東電に都合の悪いコメントやインタビューになると強引に放送打ち切ったりしてたんだよ1度や2度じゃないぜ
おれが知りたいのはGWあたりを境に解禁されたかのようにワイドショーとかが東電批判を始めたんだよ そのへんの実態が知りたいね
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:08:48.10 ID:sgJAipNJ0
- >>253
逆に言えば、それこそがこれからの「脱原発運動」の足を引っ張ることになるんだがな。
多くの脱原発支持者が、今までの共産党やプロ市民、護憲団体や反核運動が主体となっていた「反原発運動」に対して生理的な拒否感を感じている。
いっそ、どいつの緑の党みたいな環境キチガイ政党でもあればよかったんだが...
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:10:58.82 ID:sgJAipNJ0
- >>254
政府が東電をスケープゴートにしないと逃げ切れないと舵を切ったんだろ。
管や枝ノン自体も東電にコケにされて相当腹立ってたらしいしな。
理由自体はとても単純だと思うよ、ばかばかしいぐらいに。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:11:05.18 ID:zB/Uc3st0
- >>247
朝日が反核、反原発を止めたらスポンサーから締め上げ食らうからなw
>>255
>どいつの緑の党みたいな
みずほ「私は?」
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:12:43.09 ID:RudC5JDr0
- http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:13:35.27 ID:aHbo1hOx0
- >>254
それは経産省で送電と発電の分離を提案して解雇されたキャリアが言ってたが
経産省官僚の筋書きらしい、最初は一斉に東電を叩くように仕向け東電に企業努力を
求めているように見せ、国民を安心させて徐々に東電救済のために税金をつぎ込む法案を通していく計略らしい
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:14:40.13 ID:9+2W8NPU0
- また電通か
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:16:21.92 ID:sgJAipNJ0
- >>257
みずほ、おめえはダメだw
言ってることがいちいち感情論すぎて、環境キチガイにすらなれない。さっさと消えてくれw
昔は自民と民主の二大政党制、その他の勢力取り込みや二大政党に対する最低限の監視として共産党が残ればいいと思っていたが、
自民、民主なき今、どうすりゃいいのよ、一体w
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:16:53.47 ID:9+2W8NPU0
- NHK総合とBSは電通の貯金箱・打ち出の小槌
NHK教育は左翼の金の成る木
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:20:06.80 ID:wfg/Rske0
- >>1
>産経新聞社など事業請け負い
ネットウヨっw
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:23:13.40 ID:vnm5zVYR0
- 毎日とか朝日って反原発だったっけ?
社内は寒いほど冷房効いてたけどなぁ・・・
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:38:02.47 ID:CmPbrXlW0
- 相変わらずの恐ろしいほどの諜報能力だなw
無くすには惜しいが、かといって大きくするのもヤバイ政党だな。
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:45:07.45 ID:sgJAipNJ0
- 18:40現在の各新聞社のWebサイトのトピック比較
朝日 http://www.asahi.com/
えさのわらからセシウム、新たに411頭出荷判明 福島(16:23)特集:東日本大震災
佐々木監督「耐えて耐えてW杯手に」 喜びのなでしこ(15:13)
「ケンシロウ」が「ラオウ」下す 大相撲名古屋場所写真付き記事(17:42)
毎日 http://mainichi.jp/
台風6号 北上中new
関電、間引き運転再要請もnew
富士山に義足で登頂 男女3人写真付き記事
読売 http://www.yomiuri.co.jp/
劣勢でも頑張り抜いた…首相、なでしこVで談話(18じ:38分)
牛に汚染稲わら、新たに7戸判明…411頭出荷 (16じ:11分)特集 福島原発
不屈の姿勢示した…米メディア、なでしこ称賛 (14じ:14分)
産経
「被災地に最高の贈り物」菅首相もなでしこを祝福 7.18 17:17
地下資源眠る北極海で各国間の競争激化
政局混迷で、どうなる米副大統領来日 菅首相訪米にも影響
毎日は、ちょっと下のニュースセレクトで直ぐに「セシウム牛411頭」だが、なんと産経はページの2,3画面下の「ライフ」欄に「愛知の精肉店2店でも販売」
産経、そんなにセシウムのニュース配信したくないのかw
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:46:59.21 ID:euZJDLUA0
- >>256
スケープゴートの意味が間違っている。
東電は確実に原発事故の犯人の中のひとつ。身代わりなんかじゃない。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:49:41.41 ID:sgJAipNJ0
- >>267
政府の過失責任に対する相対的な意味でのスケープゴートってことだよ。
なんでもかんでも東電の過失にするのは間違っている。
管や民主は東電と自民のせいだけだと言いたいようだがw
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:17:21.07 ID:q/0CBVNc0
- >>268
お前自身は、ミンスと空き缶だけのせいにしたくて
たまらんようだけどな。ミエミエなんだよw
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:18:30.33 ID:4578Ey8w0
- >>257
アサヒも東電の広告掲載受けてたりするんだが、反原発のスポンサーってどこよw
さぞかし東電や政府広報も真っ青の資金を受けてるんだろうね、せめてソースだせよ。
あと勘違いしている奴が多いが、再処理後のプルトニウムが日本を潜在的核保有国たら
しめているなどという屁理屈はありえない。まず日本のプルトニウムはIAEA最大の監視
対象になっており、中国ロシアを含めた安保理事国の同意なしには軍用の濃縮すら出来
ない。また核実験なしで核抑止力は発生しない。韓国やドイツが核抑止力をもっているなど
国際社会のどこの国も認識していないのと同じ事。もう少しマシな正当化をしてもらい
たいものだよ、推進派には。
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:21:28.20 ID:sgJAipNJ0
- >>269
そんな単純に誰のせい、と言えないのが原発問題の複雑な所だと思っているがな。
個人的には思いつきのその場しのぎの「脱原発依存発言(今は想いに降下中w)」に関しては管を評価してるというか、利用したいと思ってるくらいだが。
今更、ネットでアンチ民主、アンチ管に誘導なんてする時間がもったいないだろ、これだけアンチ民主で満ち溢れている空気の中でw
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:41:23.39 ID:JpJ1Xvuz0
- 広告代理店はまだわかるけど、
報道機関がやっちゃだめだろ
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:46:18.30 ID:bg4co9XY0
- 産経新聞社
産経新聞社
産経新聞社
産経新聞社
産経新聞社
産経新聞社
産経新聞社
産経新聞社
自民党の機関紙と言う異名を持ち
民主党批判の捏造記事が多いなと思ったら、やっぱりそう言うことかwww
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:46:47.27 ID:dOeEnLwQ0
- 軍事的には原発ってお荷物だよね
17箇所のうち1箇所でも爆破されたら、日本が甚大な被害を受ける
基地や港よりも、防衛すべき拠点
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:48:25.30 ID:CcoP976y0
- ■昨年の参院選で東京電力労組の支援を受けた者
小林正夫(比例)=東電OB
郡司彰(茨城)
蓮舫(東京)
小川敏夫(東京)
金子洋一(神奈川)
輿石東(山梨)
藤本祐司(静岡)
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:53:43.46 ID:QX6kBfipO
- マスゴミ糞だな
- 277 :220:2011/07/18(月) 20:09:40.69 ID:58Wzk6uD0
- >>270
IAEAの予算の半分近くは、日本の監視に使われてるって話もあるからなぁ。
そもそも、「潜在的核保有国」にどの程度の価値があるかって話だよね。
イスラエルみたいに、実際に100発くらい持ってる可能性が濃厚で、かつ諸般の事情から
「あいまい戦略」を取ってる国は別として、原発やってるから抑止力になるかって言ったら、
かなり疑問だろうな。
戦前のように国連から脱退して、遮二無二核武装に突き進むんなら別だけど…。
政府としては、兵器級のプルトニウムが得られる常陽やもんじゅを守るために(すでに破
綻している)核燃料サイクルに固執してしているんだろうが、どこかで決断が必要になる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=w-B8ZrsLxws
「核抑止力に相当するものをもんじゅによって日本は持っている」
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:18:39.74 ID:J3bRjfZb0
- >>269
まあこれまでの原発政策の八割方は自民の責任だろうね
自民党エネルギー族の牙城だった田中派の流れを汲む竹下派七奉行の内
小沢、羽田、渡辺、奥田の4人が民主党に合流したことを考慮してもね
ただし事故後の対応は100%政権政党の民主党の責任
今回のセシウム牛を流通させしてまったことも含めてね
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:18:47.20 ID:ePryxJbI0
- 原発を管理できない国に原爆の保有なんて
世界が認めるワケがない
戦略自爆核保有国ってか
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 21:01:02.51 ID:9+2W8NPU0
- ttp://www.news24.jp/
日テレニュース24のホームページ現時点2011年7月18日午後9時
政治ニュース欄 1項目だけ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 21:03:11.71 ID:9+2W8NPU0
- 完全に報道機関に統制入ってるな
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 21:11:45.94 ID:J3bRjfZb0
- 明日会いにゆきます
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:10:18.40 ID:wy8MM8JM0
- 昨日自民が「マスゴミが悪い!検証する!」って言ってなかったっけ?
プロレス?
八百長?
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:18:25.43 ID:OAM0GnGH0
- 原発反対もいいが
発送電分離の方が効き目がある。
原発推進派の力の源泉は
地域独占という利権だし、
国の支援なく成り立たない原発は、
発送電分離されたらなくなるしか無いからね。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:41:31.35 ID:1Z00EG/l0
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 21:29:44.83 ID:gucg1uHt0
以前から大断層の存在はわかってはいたが、
もし発表すれば電力会社の息がかかった学会から、永久追放をくらう
最近発表された、静岡平野の3000年に一度の大津波も、
実はかなり前からわかっていたときく
【社会】浜岡−高知・室戸岬 400キロの活断層か 名大教授ら指摘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310969666/
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:44:15.89 ID:UbFZfKROO
- 税金使うなよ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:48:17.92 ID:1Z00EG/l0
- 本当に原発ムラはクズばっかだな、しねよ
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309336075/135
大橋弘忠 - ウェブ検索
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client=fenrir-sub&channel=selection&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&q=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%BC%98%E5%BF%A0
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:51:10.26 ID:n9CHnikA0
- 共産党は、いろんなところに諜報部員を配置してるなw
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:51:34.47 ID:qbT7OnM2P
- 産経も期待を裏切らないなw
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:56:50.20 ID:1Z00EG/l0
- ↓そもそも原発を全廃すれば外国から原発で脅迫されない。
ここまで安全性皆無で無防備な原発を作り続けてきたのは自民で、
銃殺や迎撃も込みでの防衛も安全神話を崩すから排除してきたのも自民。
だが産経にはこれらの視点は皆無。
【菅政権考】「誰が原発を防衛するのか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110716/plc11071621110012-n1.htm
産経新聞「菅総理のせいで熱中症の死者が8人も出た。さっさと原発廻そうぜ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310952235/l50
【産経新聞・主張】日本は世界的な脱原発の流れを食い止めるのが責務だ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1308319128/
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:57:12.94 ID:/x6F6njp0
- 広告代理店に道徳を求めるのが無理な話だしな
- 292 :もっこす:2011/07/19(火) 06:27:28.64 ID:zsSwKrAf0
- >>288
共産党もいるのがわからなかったそうだ。
突然増えた。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:29:04.54 ID:1Z00EG/l0
- 静岡のドンの斉藤一族、現知事の川勝以前の時代、政財界を支配し、知事や国会議員を輩出した。
元大日本製紙社長の・斉藤了英
「1990年5月ゴッホの『ガシュ博士の肖像』(医師ガシェの肖像)を125億円で、ルノアールの『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』を119億円で落札して話題となる。その際、「俺が死んだらゴッホとルノアールの絵も一緒に荼毘に伏してくれ」と発言し、世界中から批判された。」
元々危険地帯だった所に元蛆惨刑社長会長で経済界でも権勢を振るった水野が誘致した。
更に余りに危険な場所だという事実が次々明らかになってからも委細構わず、斉藤や配下の石川の知事時代に増設を続けた。
浜岡原発を誘致したのは産経の社長である
http://tsurumitext.seesaa .net/article/202305071.html
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:56:25.29 ID:O9nkdE1Q0
- ちなみに毎日新聞は自ら電事連に広告掲載を要請したそうな
>朝日新聞、読売新聞に定期的に原子力発電のPR広告が掲載されるようになると、
>次は毎日新聞からも要請がきました。
>しかし、毎日新聞は当時、原発に反対するキャンペーン記事や
>『政治を暮らしへ』というシリーズを掲載していました。
>鈴木氏は毎日新聞の広報部に「御社のエネルギー問題への取り組み方針はどうなっているのですか。
>反対が天下のためになると思うのなら、反対に徹すればいいではないですか。
>鈴木氏によると結局、毎日新聞は編集幹部も含めて、原子力発電の記事を慎重に扱うと約束し、
>『政治を暮らしへ』シリーズも紙面から消えました。
>『原発マネー』が新聞を総なめしたのです。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:11:45.93 ID:qqn2JPvS0
- アメリカは、断層のある地域には原発を作らせず、戦争時にも防衛できる戦力を有している
一方で日本は、断層のある地域には原発を作り、戦争時にも防衛できる戦力を有していなかったのであった
これでは、戦線を広げすぎて補給が出来ずに敗れた、勝つチャンスを放棄した、太平洋戦争を繰り返すだけではないか
- 296 :もっこす:2011/07/19(火) 07:14:01.87 ID:zsSwKrAf0
- その原発を押し付けたのはアメリカであった。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:45:28.64 ID:MMIBCWij0
- 「安全神話」も何もちゃんと作れば
1000年に1度の地震と津波の直撃食らっても、
原発は安全だっていう事を女川原発が証明しちゃったからな。
安全じゃない原発を廃止する為に、安全な原発新設しろよ。
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:50:00.92 ID:dYc1iPv+0
- やっぱり時代は共産党
自民も民主も東電とズブズブ
これじゃ菅の脱原発は「菅個人の思い」としか言えないわなw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm
今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)
昨年7月の参院選では、民主党から小林正夫参院議員(比例代表)が電力総連の
組織内候補として当選。ほかに北沢俊美防衛相(長野)や蓮舫節電啓発担当相(東京)、
輿石東参院議員会長(山梨)、芝博一首相補佐官(三重)ら民主党の有力議員も、
選挙区選挙候補者として支援を受けた。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:54:57.97 ID:gW2dbgze0
- プルト君には笑っちゃったな。
「プルトニウムは安全だよ!」だもんね。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:01:02.32 ID:Tult9hZw0
- >>296
己の責任に目をつぶってアメリカに責任転嫁するのも論外だが、
たとえアメリカにおしつけられたとしても、
それと危険な場所に原発建設するのはイコールじゃないよw
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:06:26.44 ID:ZZy/kccq0
- 読売は?
あそこもてっきり入ってるものだとばかり
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:07:17.97 ID:luZ4VSi20
- 共産党の国会議員はあと5人くらいなら増えてもいいなww
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:08:34.45 ID:Xj2vBG+p0
-
利権屋詐欺師の売国請負連合に山系カルトはお似合いだよ。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:09:44.75 ID:QfTJ+Zze0
- 地デジの広報予算に税金が投入されてる事実
携帯の電波使用料で地デジ放送のためのアンテナが立てられてる事実
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:13:24.41 ID:Xj2vBG+p0
-
赤旗赤字になり利権屋から口止め料もらうようになれば終わりだが
どうしても金で左右されない報道機関は国民に必要だ
- 306 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 67.8 %】 :2011/07/19(火) 10:14:54.10 ID:NcjoFSGq0
- ほんとに、日本に生まれた事を恨んでしまう・・・
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:16:05.90 ID:kJkJLt0N0
- >>277
確かにそう思う。
尖閣、竹島、北方領土全てあの国に行きつくだから、
推進派は目の前の敵だけ見ていると背後から撃たれるよ。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:18:54.05 ID:GRMUGOZF0
- やらせメール発覚以来、2ちゃんの原発安全厨、養護厨房が
ごっそり消えちゃったもんなww
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:21:04.24 ID:pGdD+W6d0
- 原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:27:29.18 ID:vVLr0KEQ0
- 今日生協の配達員くるから
うっかりちらしはさんでおくわ
頼みもしないのに(平和行進の案内)とかいれてくるからね
共産も下の人はどんどんやめてるんでしょう
みんな気づきはじめたんだよね 上層部が明らかに狂っている
民主や社民みたく上から下までキチ○イではない分衰退も早い
もしかして共産も北献金のルートからばれたらやばいものがあるかもしれないね
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:29:08.35 ID:MSLp8mrN0
- 原発爆発して間もない頃から原発再開させないと大変な事になるぞみたいな脅しコラム
書いてたからなんか変だと思ったらやっぱり産経に原発マネー流れてたのかw
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:42:24.54 ID:wwkfMqzp0
- 産経は相変わらずの反日右翼っぷりだな
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:49:26.66 ID:8BkHzUjO0
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg
2006年6月に3499万円
2008年4月に8784万円
2009年4月に7455万円
2010年4月に7403万円(民主党政権時代!)
産経新聞は民主党政権時代になっても政府から原子力広報予算を受け取ってたんだね。
そのくせあんなに民主党を叩いているんだね。いい根性をしてるじゃないか。見直したぞw
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:01:16.11 ID:2WGecUEd0
- サヨクは馬鹿すぎて困る。
これだけ大きな災害に遭ってもたったこれっぽっちの被害しか受けてないんだから
むしろ原発は安全だと証明されたようなもんだ。
日本の各地に原発を建設するべきだと思う。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:02:10.87 ID:2rva69wFP
-
マスゴミを解体せよ!
それで万事うまくいく
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:07:18.26 ID:oBya4eun0
- またCO2詐欺か、税金つかって嘘ばらまくなアホが
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:11:06.71 ID:QKZEA1PU0
- >>314
サヨクってどこの誰?
いわゆるネトウヨのシャドーボクシング。
>これだけ大きな災害に遭ってもたったこれっぽっちの被害しか受けてないんだから
これっぽっちの被害なんだったら、東電が全額支払おうな。
自民でも産経でも、愛国心のあるネトウヨ連中でもいいぜw
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:19:43.98 ID:vFwF7yWrP
- >>314 あんまりいじめちゃかわいそうだろ、ネトウヨは貧乏なんだからw
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:00.95 ID:1bCmJa5r0
- 資本主義社会の限界だなあ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:41.84 ID:QKZEA1PU0
- >>313
自民の御用コメンテーターで、原発村の一員である青山繁春は、
内閣府の原子力委員会原子力防護(核セキュリティ[2])専門部会専門委員[3]、海上保安庁政策アドバイザーを担当。
Wikipedia 青山繁治 公職などより 抜粋。
原発村の一員であると判断する根拠は以下のまとめより。
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/?cmd=word&word=%E9%9D%92%E5%B1%B1&type=normal&page=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%B9%81%E6%99%B4
民主政権になってもやってるところをみると、
原発村は政権が代わっても残った、と見るのが妥当だと思う。
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:17.65 ID:9Ew91aU00
- |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 最初から自民党に任せてけばよかった
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| l | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:57:12.90 ID:kHWIpT2Ei
- 「安全神話」なんて言葉使う奴は、
総じてお花畑に住む人々だなw
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:17:45.70 ID:JYzwa1Gi0
- >>1
池田信夫「原発最大の戦犯は朝日新聞記者」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309317576/
朝日新聞が、今週から「電力の選択」というシリーズを始めた。第1回は月曜の1面トップで、「自然エネルギー
阻む政官業」という見出しがついている。内容は、通産省(当時)と電力会社がいかに癒着して再生可能エネル
ギーの普及をじゃましてきたかという話だが、朝日新聞の記者はサンシャイン計画というのを知らないのだろうか。
これは1974年に石油危機を受けてできた計画で、大規模な太陽光発電所や燃料電池、バイオマスなどに
(ニューサンシャイン計画を含めて)総額1兆5500億円を投資するものだった。しかし太陽光発電所は実用化で
きずに破棄され、原油価格が落ち着いたこともあって、2000年に終了した。朝日新聞の思い込みとは逆に、かつ
て政府は再生可能エネルギーに多大な期待をかけていたのだ(それは当時、政府を取材した私のほうがよく
知っている)。
それから37年たっても、再生可能エネルギー(水力を除く)は全電力の1%にも達していない。たとえば昨年、
運転を開始した最新の「メガソーラー」である堺太陽光発電所は、20haという福島第一原発より広い面積で、
出力は1万kW。総工費は50億円で、2万枚の太陽光パネルを使って1年間に1100万kWhが発電できるという。
これは原発1基の10時間分にも満たない。
再生可能エネルギーは自然条件が違うと使い物にならないので、熱帯の砂漠で太陽光発電所が実用化し
ても日本の参考にはならない。きょうの連載ではスペインの風力発電を紹介しているが、笑止千万というし
かない。欧州は偏西風が吹くので、風量は安定している。それでもスペインでは、風力発電の補助金のお
かげで財政が破綻した。日本は季節風地帯で風力が安定しないので、電力会社は風力発電を電力にカウ
ントしていない。
続く
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:19:54.47 ID:JYzwa1Gi0
- >>323の続き
それより朝日新聞は、かつて原発を推進した「戦争責任」を忘れたのだろうか。志村嘉一郎『東電帝国―その
失敗の本質』によれば、1970年代に朝日は、岸田純之助論説委員の指揮の下に原発推進の方針を決め、
東電の原発の全面広告を出した。秦正流専務は「朝日としては(原発推進という)コンセンサスがなくてはなら
ない。記者個人が反対するのは自由だが、それをボツにするかどうかの権限は編集局にある」と明言したという。
その尖兵となった大熊由紀子記者の激しい「原発安全キャンペーン」は、同業者の間でも「朝日は電力会社に
買収されたのか」と話題になったものだ。彼女の書いた『核燃料―探査から廃棄物処理まで』(朝日新聞社)は
朝日の資料室にあるはずだから、読んだほうがいい。再生可能エネルギーを否定し、原発の安全神話をつくった
最大の「戦犯」が誰であるか、わかるはずだ。
こうした忌まわしい過去に口をぬぐって、原発事故が起こったら、自分は何の責任もないかのように「自然エネル
ギー派」に転向する朝日の体質は、かつて大本営発表を垂れ流して戦争のお先棒をかついだ責任を封印して
「平和憲法」キャンペーンに転向したのと似ている。これから「脱原発」キャンペーンを張るつもりなら、まず過去の
自社のキャンペーンが正しかったのかどうか、検証してからにすべきだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5669715/
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:48:39.15 ID:gcKIJLa0O
- めちゃくちゃだな
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:53:22.48 ID:h+XbZF/I0
- >>323
しっかりミスリードしてるけど1974年から20年かけて実施されたのがサンシャイン計画で
これには4400億投資されているけど、一年あたり220億程度なのよね。原子力に一年あたり
いくら使ったか考えれば、その扱いの差は誰しも理解できるよね。
その後1994年からのニューサンシャイン計画に関して言えば、1兆円の予算はあくまで見込
な上に、この計画には火力タービンの開発から太陽光・風力、バイオマスやメタンハイドレ
おまけにスマートグリッドにいたる方法論まで原子力を含めた総合エネルギー開発計画
なんだよね。別に自然エネルギー開発に1兆円かけたわけではないんで、皆さんちゃんと
ググってみてね。どれほど意図的なものかわかるからw
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:06:33.18 ID:3muD3CE/O
- コンクリ殺人拉致家共産党員に緩かった赤旗が、何書いても無駄
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:09:33.22 ID:5fP+mCdH0
- 読売朝日毎日産経の中で一番糞なのが産経、資源の無駄だからさっさと廃業しろ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:26:37.65 ID:RtXHtIOX0
- 無責任な安全宣言であった事は分かった
もう騙されない
こんなに脆いとは
テポドン怖がるより
自国の発電所の方が怖いとは
情けない
死んでろ自民とその支持者
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:44:30.67 ID:JY7yS8Ut0
- 安全神話
地価神話
皇国神話
- 331 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 22:07:31.74 ID:Coq3tJ140
- そりゃぁねぇ、確かに国費使って原発に対する誤解(優位誤認?)を広めたことは
悪いことだよ。でもさ、国民が安全保障に関して考える機会と能力を奪ったのは
お前らカスゴミだろ。カスゴミは万死に値する。そうやって目線を逸らそうとしても
そうは問屋が卸さない。俺でも気づいてるぐらいだから、さぞかし沢山の人が
気づいてると思う。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:11:20.04 ID:1b8cIAUu0
-
国民洗脳装置。w
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:15:02.73 ID:d7rebPGo0
- こういう仕事を税金でやってるのか
↓
【政治】 政府、原発に関する言論を収集 全国紙・立地県地方紙・ネットも 資源エネルギー庁「不適切・不正確な情報への対応」…赤旗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310640478/
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:20:19.13 ID:09VF2fuq0
- 腐れ蛆虫自民党が日本をダメにした。素人民主がとどめを刺した。残りはカス政党しかない。
★自民党、衆議院公聴会において公述人が「原発震災」の予防策を提言したがスルー http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
★自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、国際原子力機関(IAEA)による日本の古い原発耐震指針への警告を無視http://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201103160100.html
★自民党、米原子力規制委員会(NRC)が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが傍観http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、日本の原発はコスト優先で安全性を疎かにしているとの米大使館の指摘を黙殺 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032300090
★自民党、原発の地震と津波対策を問う質問主意書に「安全確保は万全」と回答 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:24:53.15 ID:09VF2fuq0
- >>10
産経=自民=原発村
そのくらいIMEに辞書登録しといてw
SANKEI って打ったら自民とかなw
しっかし日本の政治は終わったな。
どこいれればいいんだ?
教えてくれw
共産?日本ってブランド 国がなくなるぞw
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:46:03.45 ID:EOuOiXKj0
- 赤旗とNHKは中共が核実験した後に日本に飛来し続けて降り積もっている放射性物質の総量を公表したらどうだ
中共の面子を重んじて日本人の健康なんてどうでも良いんですか?
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:00:46.55 ID:+wBFHxK90
- 産経は、産経アトムズという原子力の広報のためにプロ野球チーム持っていたからな
軟弱地盤の浜岡に原発が建ったのも特に産経の仕業と聞いている
まあしょうがないな
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:03:15.03 ID:Ow3JRcq+0
- 原発問題以前は産経ってかなりまともだと思ってたんだが
最近のは小学生レベルの管叩きばかりで見てられん。
「民主党に政権を取らせてみようと考えた国民は・・・」とか
国民までバカにする記事を載せる始末。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:12:10.44 ID:V+YxbYJN0
- 東スポレベルまで落ちてるもんなぁ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:02:52.68 ID:T+EUkeBf0
-
産経の一貫性の無さは異常。
統合失調症レベル。w
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:15:05.41 ID:DKoZsmfsO
- 環境省の下に原子力危険廃炉院
文部科学省の下に原子力危険規制委員会
経済産業省の下に原子力推進責任者委員会
推進責任者委員は必ず原発作業の義務 年間200_シーベルト被曝させる。
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:45.68 ID:fr9CvMCy0
- 与党に媚びる「確かな野党」w
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:25:49.89 ID:T+EUkeBf0
-
>>341
経済産業省は、詰め腹切って「省ごと廃止」で良いんじゃね?w
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:28:42.64 ID:AvZteDgxP
- >>1
国民の税金で「平和教育」刷り込み 売国扇動・国家解体...アカハタや共産党が事業請け負い
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:36:47.96 ID:/QE96dpRO
- これは仕分けされなかったの?
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:37:41.78 ID:T+EUkeBf0
-
赤旗さん、次は、原発関連の独法・公益法人の特集をお願いします。w
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:12.46 ID:G8zmgzWx0
- >>261
よくわからんがたち日があるじゃないか、と言ってみる。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:42:10.79 ID:nqQ/Lf540
- 産経新聞ェ・・・・
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110719/scn11071912490000-n1.htm
Qそもそも、原発の寿命は何年なんだろう
A寿命は「ない」というのが、国や電力会社の立場だ。定期検査で性能を確認し、部品などを最新のものに
交換すれば、半永久的に維持できるためという。ただ、維持費がかかりすぎて廃炉にするケースもあり、
過去に3基が30〜33年間で運転を終えた。その意味で寿命は「ある」といえる。
Q30年という数字を聞いたことがあるけれど
A確かに、1970年代に造られた原発は当初、30年が目安だった。それが実質40年に延長されたのは
平成11年。30年を超えても、電力会社が10年程度の「長期保全計画」を定めて、国に「適切」と評価されれば
運転できるようになった。さらに平成17年には、運転期間を60年と仮定することが妥当、と国が考えるようになった。
Q「高経年化」した原発って、何のこと?
A運転開始から30年を超えた原発のことを、そう呼んでいる。「老朽化」という言葉は「劣化した」という
意味も含まれるため、あえて使われていない。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:42:13.03 ID:a3ArqcD60
- 最近やたらとネトウヨ連呼や自民信者レッテル張りを見受けるが、選挙が近いのか?
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:55.62 ID:5rqiK1vk0
- やっぱり産経www
ゴミ以下の新聞社www
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:18.77 ID:/QE96dpRO
- いまだに実動する栄エンジン付けた零戦があるくらいだから、きちんと保守点検すれば何十年でも大丈夫
なわけねーだろwwwww
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:56.67 ID:uoTK1CuLP
- 産経の原発擁護はキチガイレベル。
現職の東電役員に社説で語らせやがった。
朝日のキチガイレベルの上を行っているのに
2chは変なウヨクがいるからあまり話題にならない。
真の愛国者なら産経は取らないね。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:53.62 ID:goHMa5sq0
- こんなのはでテレビで放送すればイイだけ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:01:40.81 ID:46bAO9m60
- 赤旗、権力に屈しないメディアはもはや此処だけだな…多少偏向しているけどw
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:12:31.18 ID:bbnbn3uG0
- 赤旗は「黄砂」や「酸性雨」では、もうお金に成らないから黙りですか?
- 356 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/20(水) 05:19:29.65 ID:6PG7uj490
- >>352
反論の機会など一切与えずシベリアにでも送れってか?
お前はスターリンかよw
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:53:55.65 ID:4GmFHsXt0
- 産経新聞
「東電のイエローケーキ、マジで美味いっすw」
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:08:29.28 ID:/HPOtweV0
- >>39
止まってる時計は一日に2回、超正確に時刻を表示するんだよ。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:13:00.37 ID:myMQI7W7O
- 何も言わずに付き合ってくれてサンケイ
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:15:30.04 ID:ASjoDixMO
- >>5
なんで?
ネトウヨ=自民支持=原発推進だから産経が報じても何ら問題ないんじゃないの?
ネトウヨ=反民主=反原発(反放射線被害)だから産経が報じるのが問題なのか?
でも下ってネトウヨじゃなくて今の一般人だよね、
何でネトウヨ涙目?
何時の間にか日本には一般人とネトウヨしかいなくなったよね。
サヨとか与党支持とかその他野党支持は何故かどこにもいないよね?
おかしいね?
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:21:17.93 ID:MV4U5Z4R0
- 産経新聞社
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:22:23.45 ID:UJR+3co80
- 電通は日本を悪くする
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:22:25.46 ID:p/hoX5ZO0
- 軍事的に原発はお荷物
防衛戦力が少ない
原発廃止して戦争が出来る国にしようじゃないか
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:24:58.32 ID:AUV8mwg30
- >>360
国民は反原発
国民の税金でネトウヨが原発推進洗脳をしている
これは大問題だ
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:28:48.22 ID:RAIaDeAp0
- 110番通報をお願いします
現在進行形で起きている犯人が公安警察の殺人事件です
ここ数日特に被害がまた悪化し、「許された」などと意味不明なことを繰り返し言い全員で何の罪もない
事件被害者女性を殺害目的で全員で襲っています
公安は対テロの機器を所持し補助として人体に危害を加えるのに使用しています
公安の快楽殺人集団が制圧されるよう協力をお願いします
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:31:00.18 ID:RAIaDeAp0
- 公安による殺人犯行現場は神奈川県鎌倉市城山住宅です!
110番通報を再びお願いします!
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:39:01.71 ID:ASjoDixMO
- >>364
じゃあなんで産経が原発推進を報じたらネトウヨ涙目?
望み通りの話じゃないの?
でも、政権批判のためにネトウヨが放射線被害と原発を批判してるんだよね?
今の「反民主、放射線がヤバイから与党批判」
は、そこらの自称一般人が指摘するようなネトウヨの戯れ言では無いんだね?
それこそが民意であるということだよね。
じゃあなんで一般人の意見がネトウヨ以外の人間からネトウヨって言われるの?
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:45:36.51 ID:AUV8mwg30
- >>367
一般人は、原発批判。
ネトウヨは原発推進。
原発推進しないネトウヨは、ヘッピリ腰のネトウヨ。本物のネトウヨなら読んで泣いてる。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:50:31.58 ID:P6Z27lgS0
- これらの無駄を省けば消費税は3パーセントに落とせるね
事業仕分けを国民にやらせろよ
- 370 :旅人:2011/07/20(水) 06:55:44.48 ID:Pl4hWJF7O
- 原発はとにかく金のなる木だからな
原発建てればそれを電気料金に上乗せできるし
原発建設の三菱やら東芝だって、笑いが止まらないくらい儲けてる
金の流れが巨額になればなるほど、利権関係が発生する
原発は今まであまり話題にならなかったが、日本最大の利権の闇なんだよね
電気が足りないから建てるのではなく、金欲しいし、欲しがる奴らのために建てる
安全神話というより、金に洗脳された一種の宗教団体みたいなもんだよな
電力会社も政府も建設会社も原発置いてる自治体も
爆発してるのにそれでもまだ推進しようって声があるもんな
いや〜日本人の貪欲さはすげーよ
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:58:17.47 ID:6wIFRJP3O
- クズっすなぁ…
- 372 :旅人:2011/07/20(水) 07:01:37.88 ID:Pl4hWJF7O
- 原発一基が約5000億だっけ?
それを一年間に2基作ってたんだぜ
年間一兆円っすよ
そりゃ誰だって死守するわなw俺も利権の中の人なら死守しちゃう
- 373 :名無しさん@12周年 :2011/07/20(水) 07:04:12.36 ID:N7gDeRbq0
- 人間だもの神話なんてないからっ
赤旗神話のほうが如何わしい
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:08:11.56 ID:GI760j/10
- ネトウヨ新聞涙目
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:08:44.35 ID:5pyTFhmx0
- また九電シャインズが。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:10:14.49 ID:0gb54gFH0
- 戦犯ですな
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:11:51.81 ID:ASjoDixMO
- >>368
今の民主批判、原発批判は一般人と言うことですね。
で私の質問は>>5は何故か
「産経が原発推進を報じたらネトウヨ涙目」
だけどネトウヨに取っては望み通りなのに何で涙目?
ってこと、あ、半端なネトウヨは一般人と言うことでいいのね。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:20:05.00 ID:j+mHW/bU0
- >>377
これを知った国民が、
原発を推進するような反日ネトウヨ新聞に60億もムダな血金を使いやがって、と怒ることによって、
ネトウヨへの風当たりが厳しくなるから、ネトウヨが号泣するの
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:20:12.87 ID:ttpIPZVc0
-
「官僚のいいなり」だけなら猿でもできるぞ産経〜
でも官僚が日本滅ぼした。靖国の前で腹切ってこい!命かけて日本守ったひとにわびてこい!産経と能無し官僚ども!
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:25:09.57 ID:/xFoJ8vI0
- 産経は読売以上に原発推進煽ってたからなんでだろうと思ってたら、そういう事か。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:31:44.00 ID:ASjoDixMO
- >>378
世間の風当たりもなにも、ネトウヨはそんなもの関係なく騒ぐよ?
最初からそんなもんでしょ?
ネトウヨは空気を読まずに喚くから嫌われてるんでしょ。
この件だけ特別気にする事はないでしょ。
むしろ、「産経GJ」ってなるんじゃないの?
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:35:38.05 ID:j+mHW/bU0
- >>381
「工作」して金を貰ってたことがバレるのが、ネトウヨにとって一番痛いことだろ。
そこを突かれたらネトウヨはおしまい。朝鮮に帰るしかない。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:35:57.98 ID:zlq5Y65cO
- 産経排斥運動始める。
産経を絶対に許さない!
自民信者で産経をやたら擁護するネトウヨが原発推進派であるのも、関係あるな。
無職のネトウヨが生きていけるのは原発マネーが書き込みアルバイト代になっているからだな。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:37:45.88 ID:AoV8Qame0
- こういう工作予算とか原発立地バラマキ優遇金とかみたいなのは
表に出てくるのが氷山の一角でほとんど地下でやりとりしてんだろうな
そして発電コストにも入らない
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:38:22.80 ID:M0GU8k9R0
- ネトウヨネトウヨと電通のチョンがうるせーなあ
事故の被害全額弁償しろ
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:40:28.17 ID:bUdxEDSCO
- 銭のためたら何でも書くんだな
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:40:32.81 ID:V78iQwdf0
- 国民を騙すための60億円か
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:43:34.38 ID:ASjoDixMO
- >>382
金を貰ったのは産経なのに、何でネトウヨが貰った事になるの?
ネトウヨは産経の社員なの?
ネトウヨって少ないんだね。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:44:18.95 ID:OipsKGrMO
-
民主党政府が原発推進なんだから、安全のPRは当然じゃないか。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:44:37.10 ID:XJw72QpYO
- 税金使うなよ
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:44:42.52 ID:F7ZxIMbj0
- それより朝日新聞は、かつて原発を推進した「戦争責任」を忘れたのだろうか。
志村嘉一郎『東電帝国―その失敗の本質』によれば、
1970年代に朝日は、岸田純之助論説委員の指揮の下に原発推進の方針を決め、
東電の原発の全面広告を出した。
秦正流専務は「朝日としては(原発推進という)コンセンサスがなくてはならない。
記者個人が反対するのは自由だが、
それをボツにするかどうかの権限は編集局にある」と明言したという。
その尖兵となった大熊由紀子記者の激しい「原発安全キャンペーン」は、
同業者の間でも「朝日は電力会社に買収されたのか」と話題になったものだ。
彼女の書いた『核燃料―探査から廃棄物処理まで』(朝日新聞社)は朝日の資料室にあるはずだから、
読んだほうがいい。
これから「脱原発」キャンペーンを張るつもりなら、
まず過去の自社のキャンペーンが正しかったのかどうか、
検証してからにすべきだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5669715/
原発推進記事を書き続けてきた朝日新聞とその読者もネトウヨだな
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:45:14.33 ID:V78iQwdf0
- 産経のような弱小新聞紙売りには大きな収入源になるんだろうね
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:45:42.24 ID:D2ybSvMU0
- >>1
言うところの
”「安全神話」の刷り込み”
が意味が分からん
嘘偽りを書いていたなら、
それを指摘すれば必要十分じゃないのかね
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:45:50.13 ID:JKhDXxq90
- 電通の名前が出てきた(^O^)/
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:46:40.39 ID:j+mHW/bU0
- >>388
まあ、ネトウヨもこいつらの被害者だよ。
騙され、洗脳されてきたんだから。それに気づいて泣いてる頃だ。
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:46:55.23 ID:JRtfR4XBO
- 目的と手段が逆だよ
仕事を作るのに原発を利用してるだけ
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:47:51.64 ID:kVuBtv9J0
- 産経詐欺新聞
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:49:40.92 ID:F7ZxIMbj0
- >>380
さすがに中曽根と共に原発導入を推進した、読売グループより上ってことはないでしょ
読売>産経>朝日>>>毎日
ぐらいじゃないかな
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:50:26.71 ID:30AjnPbpO
- 読売やめて産経に変えようと思ってたとこだったのに もう新聞なんざ取らないでおこうかな ネットだけでは広い見識持てないだろうからと思って 正しい情報は自分でも勉強しながら取りに行く時代だな 鵜呑みはけしからんわ
- 400 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:51:56.51 ID:wAopCvm80
- ここって共産党しか湧いてないじゃんwww
ネトウヨって必死なの共産党と半島人だけだからなw
すぐ分っちゃうよwww
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:52:58.45 ID:j+mHW/bU0
- >>400
いかにも愛国らしいことを言い立てるヤツらが、朝鮮人である可能性は否定するのか?
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:56:23.67 ID:/9lh5v/sO
- 原子力事業の監視と安全管理だけしてりゃいいのに、なんで宣伝までしちゃってんの?
全然中立じゃないじゃん
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:56:39.79 ID:ASjoDixMO
- >>395
それは「ネトウヨ=自民支持=原発推進」なんだから洗脳されてないよ?
そこに都合の良い記事があれば何でも「○○GJ」ってやるのがネトウヨだよ。
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:00:35.22 ID:wAopCvm80
- 赤旗購買層のメインは団塊と後期高齢者なんだよな〜
しかも紙媒体なんてのはお先真っ暗。
年金生活者のみが商売の対象じゃ早晩息が詰まるのは間違いないです。
大幹部は今の地位の保身しか考えてないもんな〜
カルトというのはこれから大変ですね。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:01:15.46 ID:j+mHW/bU0
- >>403
朝鮮人(統一教会を頂点とする朝鮮カルト多数)に騙されて自民信者や自民議員になってるんだよ。
カルト宗教の一種だけど。
そこまでは知らなかっただろ?
- 406 :名無しさん@12周年::2011/07/20(水) 08:12:22.12 ID:keodhEKS0
- 星野仙一は原発のCМに出てたけどやっぱりお金?
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:03:04.50 ID:ASjoDixMO
- >>405
仕事中でレス遅れてごめんね。
民主党は朝鮮総連、民団、指定暴力団山口組、
反創価学会の宗教連合、とか、朝鮮人の議員とかたくさんいるよ?
後、統一協会信者は民主にもいるよね?
後、韓国で反日デモにいった議員と韓国で国益を損なう発言を公で行った議員がいるよ?
何で自民信者だけ朝鮮人に騙されたことになるの?
あ、民主信者もネトウヨなんだね?
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:45:39.13 ID:j+mHW/bU0
- >>407
どっちも同じ人たちだよ。
同じ人が自民に行ったり民主に行ったりしてるだろ。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:12.89 ID:mO353V1D0
- 原発カルトどもは最悪極まるな
こいつらが日本をここまで滅茶苦茶にして破滅間際に追い込んだ。
決して回復しない汚染を撒き散らし未だに原発推進だと喚き散らしている。
原発反対運動を監視/科技庁(当時) 80年代後半に/チェルノブイリ事故で世論警戒
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-20/2011072001_01_1.html
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:18.99 ID:ASjoDixMO
- >>408
またまた返事が遅くなってごめんね。
なるほど、と言うことはネトウヨ=自民支持=原発推進=反原発=民主支持=ネトウヨなんだね。
ん?こういうの聞いたことあるよ。
街宣朝鮮右翼だよね、BBCの放送をユーチューブでみたよ。
何故か「世界に差別されてる」っていってる在日朝鮮人が日本の愛国活動してるっていう報道。
みた感想は日本人が嫌がることをして愛国心や右翼的な考えを持つこと=街宣右翼=恥ずかしい、
にしようとしている自ら醜態をさらすことで他の右翼よりの思想の人をマトモな人に受け入れづらい環境にしている感じだった、
それと同じことをネットでして日本人に保守や右翼的な思想や行動を阻止しようとしているんだね。
…それって別に>>1でかいてあることで>>5の言うような涙目にはならないよね?
自分のことだもん、煽ってるだけなのかな?
ネトウヨは一般人をその時の立場(自民よりor民主より)によってネトウヨ認定し、
「自分たちのような行動をするのは恥ずかしいことなんだぞ」
と、知らしめることで日本人にネトウヨを受け入れづらい様にしているんだね?
…それって本当にネトウヨかな?
ネトウヨのふりをして右翼的な、もしくは右翼よりな人を減らすことで得をするある団体がふりをしているだけなんじゃない?
何度も答えてくれてありがとう、
昼以降は書き込みできない作業にはいるから、
作業の合間に覗く位しかできない、ありがとね
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:27.50 ID:vvt5W9b20
- ■ふざけた民主労組政治・・・ 民主党、東電は潰さない!給与・年金も減額させない!「国民に尻拭いさせろ!」
【民主党】 東電から100人を超える民主組合議員を大量に排出するズブズブ働組合政治!
菅官邸と東京電力電労組織のズブズブ関係が、いま日本国家を破壊している東京電力
福島原発災害により明らかになった。菅内閣の特別顧問となっている労働組合「連合」
のボス笹森清氏とズブズブ関係が問題となっている。菅内閣の笹森清氏とは東京電力
労働組合委員長を勤めた東電大物ボス。そして東電労働から100人を超える民主党組
合議員を大量に排出する民主組織の隠れた大ボスでもある。民主党と東京電力の関係
は、菅政権内部までズブズブに腐敗した関係であることは、もはや国民の目を誤魔化し
きれない事実である。この東京電力とズブズブに腐敗した菅内閣を、民主党は国民にど
う説明するつもりか。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:52:37.72 ID:G3Lrt4yj0
-
腐敗報道・・・東京電力とマスコミがズブズブ腐敗関係でレントゲン一回より安全とデタラメ報道
【TV広告】 東京電力の元社長がフジテレビの役員に就任していたズブズブ関係
東京電力の元社長、南直哉氏がフジテレビの役員(監査役)に就任していたことが
2011年4月19日明らかになった。フジテレビの役員一覧監査役に南直哉氏の名
が掲載されている。南直哉氏とは東京電力を原発の事故隠しで引責辞任した人
物である。東京電力と言えば広告に毎年2000億円を超える金を出す広告業界の
大スポンサー様である。大スポンサーを役員に向かえることでCM広告を・・・・
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:55:13.48 ID:v7VI27uy0
- 電気料に税金。馬鹿げた大金払わされて、
低コストだ安全だと騙されて大事故起こされて、危険だと言うことも許されず、言うなりに被曝させられ、補償でまた税金払わされる。どんだけ面の皮だよ。なんだこの国。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:56:07.63 ID:nqQ/Lf540
- フジテレビと言えばこのスレも人気だね
【サッカー】フジテレビ、なでしこジャパンの表彰式カット!韓国に配慮?2chの意見「意図的な悪意」「糞蛆TV」[07/19]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311086199/l50
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:58:28.86 ID:n673zv+j0
-
民主組合政治の腐敗ぶり、「東電の企業年金は絶対に潰させない!」
東京電力の設立記念日に5万円 企業年金は月額40万円以上
----------------------------------------------------------------
組合退職者10万人の企業年金は毎年4500億円以上、これを電気代に上乗せ
5月1日は東京電力の創業記念日で休日、記念手当5万円今年も支給される。
東電では、退職者を対象にしたセミナーを毎年行っている。そこで参加者たちは
公的年金の少なさに唖然とし、東京電力の企業年金の多さにビックリするという。
東電内部資料によると、同社の企業年金は月額40万円だというのだから、社員
が驚くのも当然。東電に入って良かったと実感し、喜んで会社を退職していくとい
う。しかし、この40万円以上の企業年金は費用として我々庶民の支払う「電気代
に上乗せ請求」しているというから呆れる。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:06:25.18 ID:sdO7pwQt0
-
民主労組政治の腐敗ぶり!東電労組 3万6800人+退職者10万人民主労組 家族も下請けも入れば100万人民主党員
東京電力の退職者企業年金 退職者10万人に毎年4500億円 → 電気代に上乗せ請求
企業年金高卒・・・・・月額35万円 年間420万円
企業年金大卒・・・・・月額50万円 年間600万円
大卒の平均年収が45歳で1450万円
東電をJALと同じ会社更生にさせろ〜 ふざけた高給も半額にしろ、ボーナスなんぞ無しにしろ!
東京電力企業努力はゼロ、怪しい費用もコストにやり放題
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人件費に・・・・毎年4800億円給与ボーナス
退職者に・・・・毎年4500億円年金
原子炉環境・・毎年1800億円対策費 ← 原子炉関係特殊法人や周辺対策で
広告費に・・・・毎年2000億円 ← 広告名目の怪しい金の出費
合計1兆3000億円以上は怪しいコスト
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:07:59.92 ID:LZzpkjcI0
- やはり2ちゃんにも大挙してんだろうな。電通、博報堂、産経の委託がwwwwwwww
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:08:14.08 ID:DeIJciJq0
- 電力会社はマスコミに口止め料出すより、実際の安全管理設備を充実させてくれ
東北電力みたいに
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:11:25.92 ID:yjbTEar/0
- >国民の税金で安全神話刷り込み
知ってた。二酸化炭素がどうのというエコエコ詐欺に絡めてたのも知ってた
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:12:18.35 ID:/szxeLr80
- マイクロソフトも そろそろ産経と 縁切りしなさい 目障りです
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:15:04.71 ID:jsI5UZab0
- 福本君の人脈がそのまま朝鮮半島並びに自民党へと完全直結
まさに連結といってもいいくらい強固に繋がってたんだからこのくらい当然の事だろ
不思議な事なんてこれっぽっちもない
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:18:35.46 ID:LuXH+rcu0
- >>420
ドサクサに紛れて、反日活動すんな
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:27:50.58 ID:l9dPCsYWO
- 民主党は無駄な予算カットするとかいってカット出来てねえじゃん
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:28:26.25 ID:4gSYfq2z0
- 共産党は世界で何千万人の人を殺しておきながらいまだに安全神話刷り込んでるじゃん。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:49.25 ID:T+EUkeBf0
-
原発推進へ“指南書” 91年に旧科技庁が作成委託 世論対策も詳細に 2011年7月20日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/254309
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:07:45.06 ID:yjbTEar/0
- >>424
各国共産党ってそれぞれ別組織だと思うけど
君の中では日本ユニセフとユニセフも同組織になっていそうだね
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:05:17.61 ID:Yi0Jamzz0
- >>424
これ全部が自民党
アフガニスタン自由民主党 - アフガニスタンの自由主義政党
自由民主党 (イギリス) - 自由党と社会民主党の一部が合併して成立
ウクライナ自由民主党 - ウクライナの自由主義政党
ウズベキスタン自由民主党 - ウズベキスタンの政党
自由民主党 (エルサルバドル) - エルサルバドルの政党
自由民主党 (オーストラリア) - オーストラリアの自由主義政党
自由民主党 (クロアチア) - クロアチアの自由主義政党
自由民主党 (ケニア) - ケニアの政党
スロベニア自由民主党 - スロベニアの自由主義政党
自由民主党 (セルビア) - セルビアの親欧州・コソボ独立容認・自由主義政党
自由民主党 (ドイツ) - ドイツの自由主義政党
自由民主党 (トルコ) - トルコの自由主義政党
自由民主党 (日本) - 日本の保守政党
自由民主党 (バングラデシュ) - バングラデシュの民族主義政党
フラマン系自由民主党 - ベルギーの中道右派政党
自由民主党 (ボスニア・ヘルツェゴビナ) - ボスニア・ヘルツェゴビナの自由主義政党
自由民主党 (マケドニア共和国) - マケドニア共和国の自由主義・中道右派政党
自由民主党 (マレーシア) - マレーシアの政党
モザンビーク自由民主党 - モザンビークの政党
秩序と正義(旧 自由民主党) - リトアニアの国民保守主義政党
ロシア自由民主党 - ロシアの極右、民族主義政党
中国自由民主党 - 台湾の24番目に認証された政党
自由民主国民党 - オランダの中道右派政党、略称(VVD)、日本のマスコミでは自由民主党と訳されることも
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:08:07.05 ID:ndYxhl3t0
- 産経新聞ェ・・・・
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110719/scn11071912490000-n1.htm
Qそもそも、原発の寿命は何年なんだろう
A寿命は「ない」というのが、国や電力会社の立場だ。定期検査で性能を確認し、部品などを最新のものに
交換すれば、半永久的に維持できるためという。ただ、維持費がかかりすぎて廃炉にするケースもあり、
過去に3基が30〜33年間で運転を終えた。その意味で寿命は「ある」といえる。
Q30年という数字を聞いたことがあるけれど
A確かに、1970年代に造られた原発は当初、30年が目安だった。それが実質40年に延長されたのは
平成11年。30年を超えても、電力会社が10年程度の「長期保全計画」を定めて、国に「適切」と評価されれば
運転できるようになった。さらに平成17年には、運転期間を60年と仮定することが妥当、と国が考えるようになった。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:19:14.01 ID:PfqIwoaN0
- >>423
無駄な予算だと判明しただけでも自民党時代にはなかった快挙
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:22:51.57 ID:TC2ALLG00
- 産経は原発無理やり擁護で保守系の人間からも見限られたな
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:29:18.26 ID:vx1/Q2EU0
- 原発否定する非国民はさっさと日本から出て行けよ
放射能怖いんだろ
さあ、早く日本から出て行け非国民ども!
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:03.90 ID:F7ZxIMbj0
- >>426
別組織だろうとやってることは変わらんだろ
大粛清に大虐殺
日本共産党に至っては外国人と手を結び日本人を襲撃
阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した
在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。
戦後唯一の非常事態が宣言された
日本共産党と在日朝鮮人は協力して日本人を襲撃するから危険。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:51.12 ID:bLz3tHwA0
- >>432
君の認識では他国の共産党と混ざってるし、
過激派やソ連派、中国派と、現在の日本共産党の歴史が
区別ついてないんじゃないの?
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:03.22 ID:rblsw0Cq0
- 独占企業の電力会社がマスコミ対策費や政治家に献金する銭があるなら
電気代さげろや。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:25.37 ID:eA4UStK10
- 自分達を騙す金を自分達で払わさられてるとか、何なんだ。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:00.74 ID:FGH8Yn570
- サンケイは反省どころか今も原発マネー貰うのに必死だな
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:57.58 ID:z/jJ0bFS0
- 女川原発の方は安全に止まったんだから、技術は成長していたということには誰も触れないね
- 438 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:46.53 ID:6IyRWWsm0
- マスコミを牛耳っている電通が関わっているって事は
大抵のマスコミが関わっているって事じゃないの?
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:31.88 ID:J/yWnVLcO
- プロパガンダは本来赤旗のほうが十八番でないとだめだろ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:58.30 ID:gMmDkrE/0
- どこかに、反原発党というような名前の政党があれば、
政府が公金を投入して原発推進をさせていたら、
文句を言えるのではないか?
- 441 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:18.64 ID:MTzOIlDF0
- 日本の敵、売国奴、国賊、寄生虫の姿が見えてきたな。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:59.72 ID:sGgckJhbO
- >>431
その前にこれだけ拡散した放射性物質なんとかしろって(笑)
基地害が
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:15.89 ID:THMixBqYO
- 産経は信じないけれど赤旗は信じます
赤旗は信じないけれど産経は信じます
どちらも気持ち悪い俺はどうしたらいいの?
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:42.19 ID:O6X16/kA0
- >>1
知ってたw
サンケイは当然だよな金の亡者
昼間っから韓国ドラマやってるし
電通も韓国人が社長なんだろ
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:10.96 ID:MTzOIlDF0
- >>431
売国奴のテメーが朝鮮に帰れ。
この原発ゴキブリが!!
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:02.02 ID:8KHWSDcC0
- 子供にセシウム牛食わせてもなんとも思わない奴等が
保守とかなんかの冗談かね
この国は右も左も頭おかしい
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:03.65 ID:AQsVuRYPO
- さすが捏造だらけの産経新聞
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:01.05 ID:6YmBQN0t0
- >>443
特定のソースのみを信用するのはアホ(^o^)
特に朝日や赤旗は両極の捏造紙
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:17.37 ID:FGH8Yn570
- サンケイ記者はよく記者続けられる
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:10.11 ID:p9WYyRgO0
- 韓国文化刷り込みもやってるからな
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:27.21 ID:aV8jgN+40
- 国民の税金で「消費税増税論」刷り込み
電通や博報堂、読売新聞、産経新聞社が事業請け負い
- 452 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:57.35 ID:iX/xAhIP0
- 電力会社が朝日新聞の大株主になってんじゃないか、
って疑惑があるよな。
朝日が開示せんことにはわからんが。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:57.84 ID:1qYqCQ4p0
- 産経もこの点に関してだけははっきり謝罪してほしい。
- 454 :名無しさん@12周年 :2011/07/20(水) 20:11:09.83 ID:1ME/XF2u0
- 共産党には神話の類はないんだっけ?
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:33:39.79 ID:+wzFgVAq0
- >>430
少なくとも日本において保守系と呼ばれる人たちの大半は国賊で、
再稼動はおろか原発推進派が大半を占めるようです。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:14:23.03 ID:IoWzlHqA0
- 産経とかzakzakとか必死な訳だな。
涙目になりながら記事を書いているのが手に取るように見える。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:16:37.31 ID:IoWzlHqA0
- あとさー 韓流の音楽とかドラマとかで竹島の不法占拠を支援し続けるのも
フジサンケイと電通だわな。
本当に日本の中枢は反日が握っているのってどうよ?
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:31:36.44 ID:hXi77J5FO
- 下野なう(笑)
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:39:23.70 ID:Wcy2LVi20
- 共産は、竹島、尖閣は勿論のこと、
北方領土も千島全島返還を求めてるからなぁ。
領土問題に関しては、ガチ保守だよ。
放置してきた上に、中国から文句つけたれたら
ヘリポート撤去した自民が保守とか冗談すぎる。
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:56:44.07 ID:plOZFe1h0
- 60億円で動きを封じ込めれば安いもんだな。産経よ。
1億国民の命と未来はたったの60億か。
- 461 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/20(水) 22:00:23.43 ID:uXYSjZO80
- 酷いな
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:41:53.29 ID:uoTK1CuLP
- >>356
反論なら構わない。
しかしこのクズ東電監査役は、事故を人ごとのように、自然エネルギーがどうだのこうだの偉そうに語ってやがった。
肩書きも東電の監査役であることを隠してね。
(外部監査役だけどね)
このクズは宮城県の復興委員会の委員長も務め、また偉そうに自然エネルギーを語りやがった。
てめえが推進した原発の後始末は無視かよ!!!
そんなクズに語らせる産経はクズ。
宮城県の見識も疑う。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:44:00.65 ID:V81qisfZO
- 産経はCIAだが大丈夫なの?
過去の国鉄三大事件みたいな事が起きなければ良いが?
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:50:50.15 ID:KhZPbY/k0
- 自民に不都合な記事はやはり伸びないな。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:53:15.26 ID:fRE+pqksO
- めちゃくちゃだ
ぶち殺せ
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:33:01.94 ID:hzYISViu0
- しんぶん赤旗は
原発スクープだけじゃなくて
海外記事とか
ボランティア関連報道も
けっこいういいよ。
一般紙と視点が違ってる。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:15:56.89 ID:V81qisfZO
- >>466
また問題点に関しては分かり易い。
>>1でも大丈夫なの?
産経も変にすり寄ってきて
CIAも叩く所が違うと思うが?
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:37:06.67 ID:qDvS4dmL0
- 記事みると産経の取り分はオールで2億7千万でいい?
たったとみるかこんなにもと見るか
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:08:05.49 ID:FzSWV40O0
- 電通ってどこにでも湧いて出てくるな
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:12:21.50 ID:Dteb4wle0
- 孫正義はアホだ
原子力産業(ユダヤ)に喧嘩売ってタダで済むはずない
日本の原子力事業は、世界中の原子力産業とリンクしてるからなぁ
やめたらユダヤの莫大な利益が脅かされる
これは孫は潰されるな
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:15:05.79 ID:V81qisfZO
- >>470言いなりなるのもアホ
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:15:54.19 ID:nzBqnmkR0
- 東電の環境大賞とかすごいお手盛りだな
そりゃ必死になって菅攻撃するはずだわ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:51:42.21 ID:B/FiSuwZ0
- 500億でよかろう、に比べると少ないのか
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:04:35.38 ID:v6q7HqKO0
- 自民の糞売国ども何とか言えや!!
民主党は国を売り、自民党は国民の生命財産生活を売る。
もう永田町だけ独立しろよ。
あと他の県でやってくから。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:11:24.92 ID:U5u8foSj0
- 産経も新聞売れてないからなぁ
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:17:14.43 ID:U5u8foSj0
- でも産経のそもそもの成り立ちを考えれば不思議ではない
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:43:02.13 ID:DitMKDKT0
- >>474
自民はなにも言わないよ。
蛆虫だからねw虫は声を出せないw
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:59:35.77 ID:1syplSs60
- 秋篠宮殿下の発言を自社宣伝のために捏造した産経新聞が保守愛国とかありえない。
つーか、なんで保守右翼御用達の新聞なのかわからん。
- 479 :脱原発促再生:2011/07/21(木) 10:45:21.71 ID:jvU8ZCmC0
- 電通でも博報堂でも東急エージェンシーでも本来は企業の広告取次屋のはずがいつのまにか
政府の御用達になっていることに疑問を持たなくてはならない。
政府は本来「広報」と言う公式な国民への伝達手段があり、NHKを通じても詳細に伝えることが
出来る手段を持っている。しかし都合が悪いことまで報じることを避ける為、民間広報機関を
抑える目的で広告代理店が利用された。多額の税金が流れ込んだ。NHKとて予算承認は
与党(官僚)が押さえている為真実は報道しない。こんな利権操作は枚挙にいとまが無い。
つまりこれみんな、国民の知識不足、情報不足、正当性や正義を知らないバランス感覚の悪さに
起因している。情報操作と言うものは世論調査で言うと1500人程のアンケート結果を
1000万人に知らせることの「不確実性」と「洗脳効果」に見ることが出来る。
これで毎日バンバン支持率が下がったと放送すれば相乗効果が起こることは有識者では常識だ。
過去にもいくつも間違った高支持率で恥をかいた国民も一向にマスコミからの影響を脱しきれない。
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:55:59.19 ID:CPGksyKp0
- 102:播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/04/01(金) 21:35:12.37 ID:IUf8Sr2e0
--- 平成の玉音放送は 聞こえない Part 7 ---
3.11以前、放射線被害を厳しく糾弾していた テレビ・マスコミ が、
3.11以降、「少量放射線 (20mSV以下) なら身体に安全!」 って鼓舞してる。
そんな 180度転向パーフォーマンス を見せられたら、なおさらテレビを疑ってしまう。
電力会社 (東電) から 巨額のスポンサー料 (年間 2.000億円) を貰ってるから、
【 東電ファミリー 】 が大切なお客様だから、テレビ局は 『 がんばろう 日本!』 と扇動してるだけ。
そもそも、テレビ AC広告って、スポンサーは 東電 ( 電力会社 ) でしょ?
『 がんばろう 日本!』 ⇒ 政府に頼らず 自力で頑張るしかないだろ? by 民主党&テレビ局
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
パニックが起きるから スピーディー情報を隠蔽され、その結果、放射線被爆した数十万の人々は、
数年後に発症するかもしれない不安と恐怖を抱えながら、細々と生きるしかない。
なのに、テレビ局は 『 放射線飛散の隠蔽 』 について、何故か 突っ込まないし、 批判しない。
【 昔 】 【 今 】
・大本営 ⇒ 霞ヶ関、天下り ( 保安院、原子力安全機構 etc )
・大本営発表 ⇒ テレビ&電通 ( 電力会社の広告宣伝費 2.000億円/年間 )
・軍属、軍閥 ⇒ 経団連、連合 ( 東電ファミリー、東電労組 特別採用コネクション )
・帝国陸軍 ⇒ 原発利権シンジケート、既得権益マフィア・・・ 歴史は繰り返す。
- 481 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:12:51.58 ID:vpuUyftqO
- 愛国者の皆さんに親の敵のように叩かれてる電通が原発推進派や産経の肩を持ってるなぁ
やっぱり原発推進派や産経って国賊なのかな?
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:47:49.50 ID:BDWparx/0
- 産経は原発擁護するわけだ
金もらってるんだから
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:02:12.91 ID:Algo4ET50
- 赤旗怒らすとマジ怖いぞ
産経潰れるぞマジで
産経と統一教会の深い闇についても赤旗お願いしやす
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:15:23.80 ID:/DqQTISd0
- >>479
電通の成り立ちを調べてから出直しといで
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:19:54.30 ID:3q3WYst30
- >>481
東北の大地を放射性物質の溜まり場に変えた国賊です。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:20:26.82 ID:HHjafnKm0
- 韓流ドラマをゴリ押ししてるフジサンケイグループ
ありもしない韓流などというブームを捏造した電通
そして統一教会と関係してる産経
原発事故が起きて大喜びした国はどこか?
こう考えれば電通やサンケイが原発擁護する理由も分かるだろ
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:09:41.21 ID:BFB8vqB20
- ネトウヨ涙目。東工大、サムスンに次世代技術の特許権を売る。
まあネトウヨじゃない俺でも喜べない記事だからな。ネトウヨはファビョるだろうな。
あとこれは正統保守の読売新聞の記事だ。
どっかの新聞と違って誤報である可能性はないから安心して信用できるぞw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000092-yom-sci
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:15:25.56 ID:gDeWKCbN0
- マジで産経ふざけんなよ、クソが!!!!!!!!!!!!
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:16:48.06 ID:nEmkYoJE0
- やっぱり工作してたのか
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:03:13.43 ID:E7LDi2NN0
- 産経は経営苦しいもんな
背に腹は変えられなかったんだよ
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:13:29.66 ID:LgcP5S+sO
- てか、世界最大級の地震と津波が襲ってもなかなか壊れない建造物が危険てwww
まあ、津波と地震で高々二万人位しか死んでないから余裕綽々なんだろうけど
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:22:16.01 ID:x+RULbsJ0
- 何重もの機構で100%安全安心とか
言ってたっけ・・・
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:25:10.26 ID:mEDD7QLb0
- 何勝手に税金使ってんだ あと電通死ね
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:33:29.25 ID:Ro3SPJDa0
- 産経 「脱原発なんてとんでもない!日本の技術力で最新の原子炉を世界で売れ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311192177/
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 05:02:57.77 ID:HnnmzCUp0 ?PLT(12000) ポイント特典
評論家・屋山太郎 最高の原子炉開発し世界に売れ
菅直人首相が7月13日に突然、記者会見を求めて「将来的に原発に依存しない社会を目指す」と明言した。
この首相発言は、福島第1原発事故に驚愕している国民の受けを狙ったものに違いない。
しかし、国家の浮沈にかかわるこのような問題を首相が一存で発表すること自体、正気の沙汰ではない。
・・・・・・中略・・・・・・
福島の事故を考えてみると、これはどうみても人災としかいえない。
さて、日本は原発をどうすべきか。日本の技術力を結集して、世界最高の原子炉を開発することである。
地震にも津波にも耐え、事故も起きない炉をつくり、世界の原子炉を日本製にすることを目指せ。
これは夢物語ではない。日本にしかできない業だろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072103080004-n1.htm
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:43:39.91 ID:tUMoHF1w0
- 電通は廃止すべき
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:35:53.52 ID:mKB4dOiH0
- 今一生懸命原発を擁護してるヤツはすでに洗脳済みだったんだな
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:07:33.34 ID:BFB8vqB20
- ネトウヨは一体何に対しての保守強行派のつもりなんだろうな?
まるで右翼+落ちこぼれ+八つ当たり+便所の落書き+自分の欠点隠しのため他人の欠点探し
を全部たして5で割ったような存在なんだが。
少なくとも福島第一原発が起き、ネトウヨは国土・国民を守る保守ではないと日本国民は理解した。
あと親玉の産経新聞も原発事故を契機に評判をすこぶる下げた。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:12:53.60 ID:h200YXFl0
- 電通って保守派からも左派からも嫌われる会社だなw
まさか、産経新聞社と結託してたとは。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:15:25.62 ID:H4NOQ23F0
- >>1
童話にもあるだろ
しょうもないことで「原発が危ないぞー!」
と叫び続けていた共産党少年が
誰にも信用されなかったが
本当に原発(建屋)が爆発しちゃったと
他人から信用されるように
普段の行いを反省しましょう、という寓意だ
- 500 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:45:41.08 ID:w2lAXZAp0
- >>497
それ右翼を左翼に変えても通じるな
ウヨサヨだけじゃなく何だっていけるか…
反原発に関しては左右関係ないと思うけどねえ
多くの国民は、ドイツみたいに10年程度かけて廃止するか
或いは定期検査後の再稼働を認めずに
この1〜2年で廃しするかの違いぐらいだと思うよ
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:47:31.98 ID:DJREa9MZ0
- >>499
「危ないぞー!」が正しかったにも関わらず、
左翼とかアカのレッテル貼って揉み消してきた
というのが、不味いということだろう。
利権が絡むと、科学的事実や論理的な正論さえ
圧力掛けて潰してきた、というのが事実から学ぶ教訓だ。
保守や愛国を声高に叫ぶ連中が、金の為、身内の為だけに
日本国民を、日本の国土を危険に晒してきた
似非国士だった、ということだ。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:50:36.07 ID:+l4hklmfO
- 電通 博報堂 産経新聞
腐れ国賊ども
- 503 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:53:46.94 ID:Zr+7aQnNO
- だから産経て原発擁護してたのね
分かってたけど、これで鉄板だな産経w
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:00:25.27 ID:l3vlMuNT0
- 日本に原発輸出ができるか
原子力発電所のプロジェクトは極めてリスキーだ。例えば、フランスのアレバは、
ジーメンスと組んでフィンランドの原発プロジェクトを落札した。当初のコストは
なんと5倍近くにふくれあがり、ジーメンスは離脱。アレバはキャッシュフローを
確保するために、儲け頭の送電網を売却する羽目になった。
韓国が落札したアブダビのプロジェクトも極めて難しくなっているようだ。
元々赤字覚悟の落札と言われたが、赤字幅が相当に拡大しているようだ。
http://www.taro.org/2011/06/post-1038.php
- 505 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/21(木) 20:17:43.96 ID:r0SrEjEX0
- >>501
サヨクの問題点は、原発に反対していたことではない。
国家の安全保障問題について、国民の目を逸らし、蔑ろにし、国家を解体する
方向の提案・運動をしていたこと。
事業仕分けで、自民が予算に盛り込んだ原発の安全対策費を削って子供手当の
原資にしたのが民主党であることを忘れないで。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:24:48.07 ID:B/FiSuwZ0
- >>501
全ての物事を毎回予言する予言者がわたしの予言が当たりましたと言っても誰も相手にしない
全てを非難する奴がたまたまこれも非難してただけだからな
だからと言って電通とかが認められる訳じゃないが
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:25:36.32 ID:Och3nn6T0
- 産業経済新聞社だからね
こんなもん
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:32:04.89 ID:9EvFTlCI0
- >>505
欠陥原発を54基も作って、安全安心詐欺をやらかしたのは、
国家の安全保障問題について、国民の目をそらし、
国民の財産を国外に流出させ、国民の生命を危険にさらした行為そのもの。
それをやったのが、自民党。
安全対策費削減云々は、デマだというのが既に明らかになってるでしょう。
原発に関しては、共産党の言い分は間違ってないと思う。
>>506
現実に起こる事態を想定して脆弱性の指摘をするのが、予言か?
起こりうる問題に関して、献金漬けで対策を怠ったのは、
国民の生命財産を預かる政権、国として、不味かっただろう。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:48:37.00 ID:B/FiSuwZ0
- >>508
だからと言って狼少年が信頼できる人間になる訳じゃないという話をしてるわけだが
話を捻じ曲げるのって左翼的だよね
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:51:38.27 ID:Algo4ET50
- 産経新聞社
受注額(万円) 契約日
3499 2006.6.16
8784 2008.4.1
7455 2009.4.1
7403 2010.4.1
産経が福島の美しい土地を破壊したんだね。
これは福島県民全員に知ってほしい事実だね。
- 511 :もっこす:2011/07/21(木) 20:53:03.64 ID:uxK8IXAS0
- >>509
レッテル貼りというのは、デマの初歩だよ。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:53:50.29 ID:Algo4ET50
- >>141
残念ながら産経信者の願いも空しく
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
順位 新聞 原発全面広告掲載回数
1位 読売 10回
2位 産経 5回
3位 日経 3回
4位 毎日 2回
5位 朝日 1回
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:53:52.31 ID:WB/MsFA30
- 赤旗の害よりはましだな
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:54:10.06 ID:0LRVrmKL0
- >>509
狼少年は、安心安全詐欺やった自民や産経、電通だろう?
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:56:59.01 ID:Algo4ET50
- 党派のことをあーだこーだ言っても平行線を辿るだろうが
産経が国民の税金で安全神話を刷り込みしていたのは明白な事実
- 516 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:58:30.34 ID:QJUyB2tC0
- >>433
ぶっちゃけ共産党アンチってみんなそんなだと思う
そう思わせるような態度しかとっているのを見たことがない
>>437
出来るのに金がもったいないからやらないってのは最低最悪
>>443
おめいは自分の考えがねいのか
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:11:53.02 ID:w2lAXZAp0
- >>487
科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与
2011/7/20 20:10
文部科学省所管の科学技術振興機構は20日、東京工業大の細野秀雄教授が開発し、
同機構などが保有する新型半導体技術に関する特許を
韓国サムスン電子に供与する契約を結んだ。
液晶テレビや有機ELテレビの高解像度化の鍵となる技術で、
サムスン電子は1〜2年後を目標に、新型液晶表示装置(LCD)を商品化するという。
今回、供与したのは透明アモルファス(非晶質)酸化物半導体を作る技術で、現在主流のアモルファスシリ
コンより電子の速さが10〜20倍。
ディスプレーの画面上に規則的に配置する制御用トランジスタに利用でき、
ディスプレーの高解像度化や大型化に重要な技術とされる。
細野教授は鉄系超電導という新しいタイプの超電導の発見者としても世界的に著名で、ノーベル賞候補にもなっている。
今回の技術は2004年ごろに国の研究費を使って開発、研究を支援してきた科学機構が特許を保有していた。
科学機構は東工大が保有する特許なども合わせ細野教授に関連する50以上の特許を一括してライセンスする。
具体的な契約内容は非公表だが、JSTなどは売上高の数%を受け取る見通し。
非独占での契約で、現在は国内メーカーとも話し合いを進めている。
税金注ぎ込んだ研究が企業に売れ、投入資金を回収できるんだから良いことじゃん。
非独占契約だから、日本の企業も有用だと思えば契約すればいいだけなんだしね。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:18:38.28 ID:w2lAXZAp0
- >>512
>>41に
>朝日新聞への10段広告は、その後2年にわたって毎月かかさず掲載され、76年以降も数ヵ月に1回程度は掲載されました。
てあるけど、何でこれはカウントしないの?都合が悪いから?
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:45:53.78 ID:HRksTw7f0
- 原発の安全性は国民みんながよく理解したから、これから毎年60億賠償できるね。よかったね。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:47:31.37 ID:+x11pAGO0
-
ネトウヨ顔真っ赤?w
- 521 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:56:37.04 ID:r0SrEjEX0
- >>508
自民党は国家安全保障から国民の目を逸らしてない。
憲法9条改正を目指していたのはその確たる証拠。
勝手に真実を曲げるな。
また、原発安全神話を作らざるを得なくなった理由は、国家安全保障から
目を逸らされた国民自身にある。エネルギー安全保障のことを何も考えない
奴らに、絶対的に必要な原発の普及を説得するためにやむを得ずやったこと。
原発は競争力(経済と軍事の両方)を考慮すると絶対的に必要だが、自分さえ
よければそれでよいという、曲がった個人主義を植え付けられた国民に、この
ことを考える頭はなくなった。
現状では、原発は危険だけど絶対的に必要。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:00:27.00 ID:uRqWI8TG0
- 電通・博報堂・産経新聞社ってそのままんま韓流ゴリ押しの連中だねwww
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:11:29.48 ID:nF/3OrKR0
- やだウソ 俺たちのサンケイがww
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:36:37.63 ID:zR852V660
- 結局以前から完全自由化してエコを追求していけば
こんな問題は起こらなかった筈なんだよ
それすら分からないなら辞職しろよって事だよ
今は完全自由化の時代だろうが
価格とエコと品質を追求するには自由化以外何があるんだよ
無能な一極集中より優秀な分散が今は当たり前なんだよ
- 525 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:41:16.81 ID:/pu3WvIG0
- こういう構図、今も普通にあるんだろうな
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:42:56.24 ID:fKVHgU8v0
- 国民の税金は、国民全体の幸せの為に使われるお金のはず。
それなのに、一部の権力者が、勝手に国民の税金は権力者のためのお金だと勘違いしているクズがいる。
公務員や官僚、既得権益で肖っているクズ。
まじで、死ねと!!
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:51:40.28 ID:HL7lgOGdO
- 最近産経が民主叩きに必死なのはそういうことか
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:53:17.64 ID:0LRVrmKL0
- >>521
>自民党は国家安全保障から国民の目を逸らしてない。
>憲法9条改正を目指していたのはその確たる証拠。
テロリストどころか、作業員に金積めばすぐに国土や財産が危機に晒される
欠陥原発を54基も作っておいて、なんの安全保障か。
一度事故れば、日本どころか周辺国まで巻き添えにする
高速増殖炉にこだわるのが、安全保障か?
燃料処理が出来ず、子子孫孫まで迷惑をかけて何が保守か。
憲法の改正だって、与党時代に結局なにも出来なかった。
票が逃げるのが怖くて、踏み込めなかった。
領土は取られたまま、年金を崩壊させ、雇用を崩壊させ、
放射線までばら撒いた。
それが利権集団・自民の結果だ。事実を見つめろ。誤魔化すな。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:54:04.52 ID:ijuLylGd0
- 産経は偽善
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:54:18.92 ID:07Xe8hGy0
-
◆朝鮮人政権下の日本・・・・、日本人の金で我々朝鮮学校の無償化は、我々の歴史的な当然の権利だ!
↓
【朝鮮民主党】 朝鮮学校生徒へ無償化支援金、年度をさかのぼり支給準備を指示
(NHKニュース 2011.02.09)
菅内閣は北朝鮮による韓国への砲撃のあと、無償化の手続きが一時停止している
朝鮮学校無償化支援金で、文部科学省に無償化の決着が来年度予算にずれ込み
が高まったことで、来年度支給時に朝鮮学校の生徒へのに支援金が、さかのぼっ
て支給出来るよう検討指示した。また卒業した生徒についてもさかのぼって支援金
の支給をして、救済出来るように指示した。
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297200110/-100
昨年に遡って支給、朝鮮学校を卒業した生徒には12万円を支給する方針を決めた。
ttp://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201102240654.html
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:02:22.97 ID:1mUOOt1F0
- >>1 ・・・・毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
電通 ← 朝鮮
博報堂 ← 朝鮮
産経新聞社 ← 朝鮮フジテレビの社会部新聞
【サッカー】 フジテレビ、なでしこジャパンの「日の丸」表彰式カット!在日韓国人に配慮 「糞蛆TV」 ★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311086199/l50 (2011.07.19)
女子ワールドカップサッカー決勝戦を放送したフジテレビの放映に疑問が投げかけられている。
なぜか、なでしこジャパンの「日本」国歌・韓国国旗掲揚の表彰式の放送が全てカットされる。
フジテレビは以前にも、フィギアで真央、安藤が優勝した時に、「日本」国歌・国旗掲揚を全部
カット!している。逆にキモヨナが優勝した時には韓国国歌・韓国国旗掲揚をノーカットで放送
しているフジテレビだ。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:04:11.92 ID:fVHN5MQH0
- 金もらってたのがバレた途端におとなしくなったフジサンケイグループww
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:06:26.24 ID:w2lAXZAp0
- >>527
民主叩きじゃなくて管叩きな
原発全廃は管の個人的意見だそうだ
もちろん民主党は電力会社とはズブズブな
>>411
>【民主党】 東電から100人を超える民主組合議員を大量に排出するズブズブ働組合政治!
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:21:51.54 ID:ozniPdJt0
- 原子力の平和的安全利用は、科学の衣を着た国家主催の大掛かりな
新興宗教の一種だった。宗教で権力と結託していたから、異端者を
見つけては排除するということが行われてきた。国家が推進するこ
とに意を唱える者があれば非国民に仕立てた。
宗教のようだが実は搾取ビジネスの一種だ。未来永劫の子孫から
将来の繁栄や安全や健康を搾取して今現在の繁栄を享受するしくみである。
時間差を利用する役人が得意とする、一種のネズミ講のようなものだ。
今の福島でも、1970年頃から最近まで利益を得てきたものは居るわけだ。
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:23:52.64 ID:B5tYmD7N0
- 納得といわないまでも、無難な落としどころとして税金払ってたんじゃないの?
- 536 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:28:58.69 ID:hzYISViu0
- >>532
おとなしくなってないのだが
産経 「脱原発なんてとんでもない!日本の技術力で最新の原子炉を世界で売れ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311192177/
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 05:02:57.77 ID:HnnmzCUp0 ?PLT(12000) ポイント特典
評論家・屋山太郎 最高の原子炉開発し世界に売れ
菅直人首相が7月13日に突然、記者会見を求めて「将来的に原発に依存しない社会を目指す」と明言した。
この首相発言は、福島第1原発事故に驚愕している国民の受けを狙ったものに違いない。
しかし、国家の浮沈にかかわるこのような問題を首相が一存で発表すること自体、正気の沙汰ではない。
・・・・・・中略・・・・・・
福島の事故を考えてみると、これはどうみても人災としかいえない。
さて、日本は原発をどうすべきか。日本の技術力を結集して、世界最高の原子炉を開発することである。
地震にも津波にも耐え、事故も起きない炉をつくり、世界の原子炉を日本製にすることを目指せ。
これは夢物語ではない。日本にしかできない業だろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072103080004-n1.htm
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:32:31.91 ID:XyaSXd0S0
- >>536
事故って起きるものなんだけど、起きたら想定外で免責なんだから、
そんな無敵モードの炉なんか造ろうと思う訳がない。ってことに
気づかないのかな?その人。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:32:58.63 ID:lYRcNKCAO
- 赤旗はもう機関誌辞めてマスコミ界進出すれば良いよ。新聞名は「共産党宣言」とかでさ
- 539 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:44:29.41 ID:HHjafnKm0
- >>536
>地震にも津波にも耐え、事故も起きない炉をつくり、世界の原子炉を日本製にすることを目指せ。
どんな地震でもいっさい破裂しない配管や、15mの津波をもはねかえす防波堤つくれっての?
そんな超技術を人間が作れるって本気で思ってんのこの人
- 540 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/21(木) 23:55:52.77 ID:r0SrEjEX0
- >>528
俺がいつ何を誤魔化したんだ?
具体的に指摘しろ!
>作業員に金積めばすぐに国土や財産が危機に晒される
この一文で、お前が日本人ではないor日本人を名乗る資格がないことがはっきりした。
天皇陛下が労いのお言葉をお掛けになられたところの、自衛隊・警察・消防・海保や、
原発職員が、金を積まれたら日本人を裏切るという考えが浮かぶ時点で、お前は人間
未満の存在だ。今すぐ消え去るべき存在だ。
もちろん、強いセキュリティを持つべきと言う考えは別に保有すべきだが。
原発は危険、しかし必要。
自前エネルギー供給の可能性や、核武装の選択肢を残すことは今の日本には必要。
国防を自前で出来なかった国家の悲惨な末路の歴史を少しは勉強しなさい。何の
ために富国強兵して日清・日露を戦ったんだ? 関税自主権を取り戻し、治外法権
を廃し、真の独立を得るため、ただそれだけのために戦ったんだろ、日本人は。
中国人に人権なんてどこ吹く風でこき使われ、断種され、虐殺される子孫を残す
ぐらいなら、滅びて全員死んだ方がよっぽどマシ。
高速増殖炉をはじめとする核燃料サイクルは、日本にとって自前エネルギー供給の
悲願を達成するために必須の道具だ。
憲法の改正は、安倍時代にようやく国民投票法が成立して少し前進した。ものごとを
all or nothingだけで論じない方がいい、恐らく一生nothingであり続けるであろう
お前の身のためだ。何故か? お前の書き込みの中に国家安全保障に関する代案が
見当たらないことから明らかだ。人に文句垂れるなら、原子力に変わる代案を出せ。
で、お前はどうしたいんだ?
お前の「案」を是非聞かせてくれ。脱原発してどうするのか、だけでいい。
教育がどうのこうのとか、今すぐ出来ないことを垂れるなよ、今は関係ないからな。
どうせ碌な提案はないんだろうけどw
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:56:12.37 ID:BFB8vqB20
- >>536
まあ門外漢の人間が専門外の分野について評すると頻繁にこういう「俺の考え=実現可能な事」という話にたどりつくさ。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:10:04.45 ID:qq+g/raj0
- >>540
自民党工作員さんお疲れ様です^^^^^
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:11:02.66 ID:EypR6JHT0
- >>540
>>作業員に金積めばすぐに国土や財産が危機に晒される
>この一文で、お前が日本人ではないor日本人を名乗る資格がないことがはっきりした。
私は日本人であるし、日本人の資格がありますよ。
口だけ愛国の似非国士、
子子孫孫まで放射能汚染くらわして恥ない似非保守なんぞ、国辱ものだ。
原発の作業員って、あいりん地区やら山谷から年齢経験不問で
ひっぱってきたんですから、金積めば、事故になりますよ。
福一の作業員でさえ、そうなってるでしょう?
公務員と同列に語るなどという、
現状知らない、調べないで妄想垂れて恥ずかしくないのか。
リモコン飛行機に爆弾つけたら、屋根でも配管でもアウトなんですよ?
地震でも津波でも、人災でも、隕石でも飛行機でも直撃すれば危ないんですよ?
そんな原発を持つということは、時限爆弾体に巻いてる状態。
それで、安全保障になりますか?
自民が憲法改正できなかったという事実は見つめましたか?
領土とられたまま、派遣法や国籍法を改悪した事実は見つめましたか?
原子力に代わる案は、ガスタービン・コンバインドサイクル発電で
原発相当分を発電すること。建設の間は、既存で眠ってる火力発電所を稼働させる。
揚水発電を行う。ここまでが短期。そして、送発分離を行う、これが中期。
長期には、再生可能エネルギーの比率を上げること。
- 544 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/22(金) 05:07:40.07 ID:5fuJI3190
- >>543
卑しい・・・・
あいりんや山谷の奴らは金積めばそんなことする奴らばかりなのか?
お前こそ世間知らず。
>そんな原発を持つということは、時限爆弾体に巻いてる状態。
この一行は同意。だけど、だから原発を持たないってのは短絡過ぎる。
自民云々のはなし。
それらは自民党だけの責任なのか?
お前みたいな奴らの責任のようにしか思えないんだけどw
あと、お前の提案らしきものは、案の定回答になってない。
安全保障の観点がごっそり抜け落ちてる、ていうか、考える気がないか安全保障
が確立したら困る立場なのか、どちらか或いは両方だな。
まるで噛み合わないね、短絡思考さんw
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:53:53.13 ID:Mf/8+47T0
- 赤旗にもやらせろ!と主張したいのか・・・・
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:12:23.23 ID:oep/F1GQP
- 産経って事故後も凄い勢いで原発擁護しまくってるもんな
どうしようもないクズ新聞だわ
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:06:51.49 ID:eHruQQjS0
- >>546
分かりやすいっちゃあ分かりやすいよなw
支持しないけど
朝日新聞みたいに、去年までしっかりと原発マネーをつまんでおきながら
なんのソーカツも弁解もなく、いきなり反原発の我こそは正義なり
なんだもんw
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:12:29.38 ID:mQIVN3C90
- >>544
>お前の「案」を是非聞かせてくれ。脱原発してどうするのか、だけでいい
と聞いておきながら、脱原発以外の安全保障も聞く馬鹿自民信者。
セシウム牛くって、セシウム茶飲んでこい。
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:16:03.39 ID:wNeLkmuK0
- なんだバカ旗か
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:20:34.46 ID:JGPZI1X40
- このスレは伸びない、何故なら我々に都合が悪いからだー
|\
|ヘ|
|ヘ| / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄| ( 人____) __
ピュー (∃⊂) |ミ/# ー◎-◎-) ( )
─── └┘\___ (6 (_ _) ) / /
\/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/
──── ヽ \_____ノ /
`、 `''''" /
────── \ /
/ 大日本愛国烈士 |
─────── / |
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:27:36.82 ID:oJMmpnvk0
- 安全保障以前に稼動中の幾つかに原発に通常の中距離ミサイルを撃ち込まれれば
日本は、あっさり壊滅する訳だが。
敵が何時でも日本の自爆ボタンを押せる状態で安全保障がどうのと頭悪過ぎ。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:30:36.41 ID:uTn1e5vV0
- 核兵器の技術が欲しいなら原発は福島だけ継続すれば良い。
もうあんな所に住めないから。
- 553 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:32:29.79 ID:Cl7TZoWf0
- >>544
原発ジプシーを知らんようだな。
金に困って食い詰めた人が集まるんだよ。
しかも人集めしてるのが、893のフロント企業だったりする。
>そんな原発を持つということは、時限爆弾体に巻いてる状態。
これを認めといて、どうして安全保障になると思えるんだろう?
時限爆弾体に巻いてる状態で、どうやってテロや敵の攻撃に対処出来るの?
米軍がいれば、原発を守ってくれると信じるお花畑脳か?
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:36:40.82 ID:h3yLQIKA0
- 原発問題での党別責任負担
自民9:民主1:その他0
こんな感じだろ。
てかすべての原発は自民党時代に作られたもので
すべての原発建設を主導したのも自民党だ。
自民党はまだ一度も公式に福島県民に謝ってないよな。
というよりは今後謝る予定もないよな!だって謝れば自分たちの過失だという世論になるもんな。
お前らどこの中国人気質だよ。ここは日本だっつうの。早く謝罪しろ!
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:37:05.02 ID:fjb1TeXP0
- 自民党は日の丸資本を護るため外資を排斥してきた
原発爆発は黒舟がやってこないように日本列島を放射能まみれにする作戦なのだ
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:40:49.83 ID:lmVF5ZD20
- 現場も落ち着いてきて、落ち着いて考えれば
地震が主な原因だってのは馬鹿でも分かるだろうし
産業の空洞化が進めば仕事も無くなり自殺者も増え
その時になって気付いても遅いと思うよ
何もリスクを取らずに発展しようなんて考えるのは無理
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:44:58.96 ID:HkDoWeQS0
- リスクが大きすぎて無理
「村の発展か、村の全滅か」の2択とか、人間の考えることじゃない。
経済馬鹿は人でなし
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:47:56.32 ID:HkDoWeQS0
- 小さな村や、そこに住む家族、家畜
全部失っても
都会が発展すればいい、企業が儲かればいい
昔からの自民党伝統の発想ですね。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:53:54.32 ID:6Ufrx5SA0
- 反原発は左翼運動の根幹だということが分かった
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:57:24.42 ID:h3yLQIKA0
- >>559
左翼どころか一般国民もな。嘘だと思ったら現実世界の自分の周りの人間に聞いてみたらいい。
左翼はまるで水を得た魚よ。
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:07:41.24 ID:qUMvDhq/0
- 共産党の言う通り、安全神話など存在しないのだから、中国・北朝鮮からの脅威に備える為
憲法改正・軍備増強・核武装が必要だと思います
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:10:35.56 ID:Df8C1PCV0
- 愛国の皮を被った売国奴産経
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:13:07.60 ID:j3O01kqM0
- 原発広める側のほうが安全神話に浸りきってなにもしてなかったっていうのが痛い
危機管理がなかったんだもんな。東北電力は頑張ったけど。
>>562
売国奴だと民主党みたいにどこかの国に自国を売り渡さないといけないので
国賊にしたほうがいいかも
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:16:15.71 ID:oFy4UNnj0
- フジ産経は
日本を放射能まみれにし、KPOPだらけにした亡国キング
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:22:15.46 ID:HkDoWeQS0
- 右翼は美しい国を護り、発展させ、広げたいんだろ。
それを汚して、狭くしてどうすんだよ。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:27:21.85 ID:c3CY1scaO
- 話し合いや議論の前に肝心なものが無い…はっきり言って悪いけど、今の日本の男性に国を守る心があるのかさえ疑問です、砂粒さえも無いのが本音じゃないのかなぁ?アメリカ様に守ってもらい国の安全を外注、日本男子が家族を守るってことはこうゆうことだよね
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:31:43.53 ID:a2WrT18RO
- 原発は未曽有の大災害という、人間が引き起こせない事態で壊れた。
しかし、未曽有なんだから、そうそう起こらない。
経済を
- 568 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:36:31.07 ID:gBaBfX6g0
- 産経は似非右翼保守だからな
統一教会の宣伝とか平気で載る様な新聞、新聞、新聞
異常だよ
- 569 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:42:55.02 ID:cFpe6bXG0
- 共産党さん、信者に「革命神話」刷り込んで、金をまきあげるのは、壺売りとどこが違うの?
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:46:34.92 ID:iMpKvOy40
- 安全神話は共産党も流してるだろ。
中国・北朝鮮は安全という神話をな。拉致などがあったのに。
お前らも同罪だよ。社民と同じだ。偉そうなこといえる立場か。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:02:48.23 ID:h3yLQIKA0
- >>565
これをネットで保守気取ってるやつに言い続けたら
確実にボディーブローのように効いてくるから継続して言い続けたほうがいいと思う。
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:54:24.08 ID:bzQT1vHN0
-
【原発利権】自民が反対する再生可能エネルギー、民主が普及に向け規制緩和へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315886/l50
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
おもしろ自民の国家戦略 「原発推進・消費税増税・公共事業・国旗国歌の義務化・歴史教育見直し」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311209161/l50
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:49:19.60 ID:85p3tn8m0
- 電通は影の巨悪、日本人の心をマスゴミ使って腐敗させた張本人
そろそろこの黒幕に鉄拳を
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:23:04.24 ID:BbVr9AJk0
- 税金を国民をだますために使ったってことだよね。
原発は安全ではないのに、安全だとだますために使った。
どう考えても犯罪だと思うな。
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:54:19.31 ID:TKJ0Y0DS0
- 産経の異常な菅叩きはこういう理由だったんだな、菅だと脱原発されちゃうんだな
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:57:09.46 ID:eh+l2GKP0
- マスコミは同じ穴の狢
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:08:32.66 ID:p2q9sSHH0
- >>569
全然ちげーよばか
政党活動をボランティアでやってる事と、ツボ売りを一緒にするんじゃねぇ
嫌なら購読を断れる。しかしツボ売りはそうはいかん。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:09:39.92 ID:n0rpRGRR0
- >産経新聞社
分かりやすいねぇ
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:20:07.33 ID:ff1zSvOo0
- 今日の国会で、共産党がSonyの被災地での期間工雇い止めを指摘してた。
中小企業が、東北復興の為、経営苦しい中も、雇用を支えているのに、
内部留保3兆円、会長は8億円oveを貰いながら、期間工を雇い止めにしているとのこと。
その期間工たちは、正社員でないにも関わらず、
自転車こいで被災した工場の復旧にあたっていたそうな。
がんばろう東北といいながら、余裕のある企業が雇用を支えないで、
余裕のない中小企業が、雇用支えているのは、おかしいと俺も思った。
経団連万歳の自民や産経には、出来ない指摘だったと思う。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:21:35.47 ID:VhZaC1rK0
-
拉致にはダンマリの赤旗
家族会に妨害までする赤旗
反原発デモは、赤旗だらけ〜
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:25:16.37 ID:NjnY++Ss0
- このスレはじっくり一年間続くべきだなw
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:39:41.84 ID:eHruQQjS0
-
158 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 14:28:16.23 ID:0AVhRmZU
"原発擁護"芸能人に強まる風当たり インテリ芸人・水道橋博士はどう動く?
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7186.html
そんな"原発推進"文化人の中にあって、意外だったのが浅草キッドの水道橋博士だ。水道橋博士は2009年に
「アエラ」(朝日新聞出版)で浜岡原発を見学PRしており、さらに東日本大震災直前にも「週刊現代」(講談社)で
2週にわたり柏崎刈羽原発で安全をPRするタイアップ記事に登場しているのだ。
>「アエラ」(朝日新聞出版)で浜岡原発を見学PRしており
右から左まで寄ってたかって原発マネーに群がってたんだなw
朝日本体も>>512にあるように、去年まで原発マネー貰って
安全神話を浸透させるのに躍起になってたしな
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:20:32.24 ID:AvWGaeZR0
-
原爆なんて目じゃないほどの威力を持った、原発という名前の「仕掛け爆弾」が、全国に50基もある。
日本が核爆弾を持ったとしても、通常爆弾に負けるじゃん。w
バズーカの白兵戦でさえ、負ける。
アホかと。w
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:29:28.43 ID:p2q9sSHH0
- >>583
まぁしかしこれって実は日本だけじゃなく、原発抱える国は全部そうなんだよね。
その点スイスなんかは永世中立だけど、きちんと自主防衛と脱原発に舵取りを行なっている。
実際原発の防御力なんて屁みたいなもんだ。いくら格納容器が強固でも、電源設備を破壊工作
されたら勝手にあぼ〜んだもの。狭い日本じゃ致命的。アホとしか言いようがない。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:32:38.03 ID:xrF/uBwDO
- やっぱり電通や産経にカネが流れてたんだな
- 586 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:34:46.87 ID:8RdraSuP0
- 命より金儲けを優先する糞産経
政治問題も、根底に金儲けが絡んでるから
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:36:04.40 ID:PSOEwaKC0
- 赤旗も産経も読者がいないことには変わりないwwwww
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:37:08.30 ID:6LPTdGpb0
- 電通のやる事は全て悪
- 589 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:37:21.78 ID:wxqPau+dO
- こういうの仕分けしなきゃいけないんじゃね?
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:38:07.62 ID:GfsMj89h0
- ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、中曽根!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:38:13.13 ID:AvWGaeZR0
-
>>584
ロシアや中国に対して、すべての国土を一瞬にして住めないようにすることは不可能だけど、
日本だと原発をあと1〜2基あぼーんさせるだけでOK。w
「安全保障上」と言うなら、真っ先に「原発仕掛け爆弾」を撤去しなければいけない。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:38:32.71 ID:PSOEwaKC0
- >>589
仕分け自体を忘れろよwwwww
- 593 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:38:50.74 ID:WxHmfmNH0
-
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/
- 594 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:40:00.67 ID:BYvp7m5T0
- 最近は自民を担いでる産経w
胡散くせえー
- 595 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:49:41.88 ID:dTPc+AsH0
- >>539
事故前の東京電力は、どんな災害にも耐えられるってご自分でおっしゃられてましたが。
目指す事自体は問題ない。「無理なら辞めろ」の一文が抜けてるだけ。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:52:30.00 ID:GfsMj89h0
- >>594
ずーっと担いでなかったか?
- 597 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:55:11.04 ID:AvWGaeZR0
-
>>596
産経新聞twitterで「産経下野なう」とつぶやき、その後謝罪
http://popup777.net/archives/2412/
※ お前は与党か?っていう。www
- 598 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/22(金) 19:57:29.12 ID:5fuJI3190
- 原発反対派って、必ず安全保障上のまともな代案出さないんだよな。
例えばTPPなんてのは、ただやめれば良いだけなので、代案は不要。
しかし、エネルギー問題に限っても、
・日本は現状では自前のエネルギーだけでは成り立たない
・しかも、エネルギーはなるだけ安価に入手出来ないと、競争に負ける
・競争に敗北する=軍備を整えられない=周辺のならず者国家群に太刀打ちできない
またさらに、
・相互確証破壊の概念からは原爆保有は必須、これがないと自主防衛出来ない
→自主防衛出来なかった国家の悲惨な末路は歴史参照
・今日本は原水爆を持ってないが、持ちたいときにいつでも持てる状態を保つ
ことが、ならず者国家群(米国含む)へのプレッシャーになる。
という観点から原発は必要だ。
前から言ってるが、原発無くして生き延びても、人権蹂躙and/or無視国家の中国の
奴隷になっていたら生きる価値がないので、子孫をこのような悲惨な状態に置かない
ためにも原発は必要。
また、今回の1Fの事故を一番喜んでいるのは、米国と中国だよ。
>>553
だから、卑しい思考はやめろと言ってるんですよ。
お前の場合は、食い詰めて金積まれたら自国民向けテロにでも荷担するんだろう
けど、たとえどんなに貧乏でも、そんなことは露程も考えない健全な思考の持ち主
のほうが圧倒的に多いのだよ。
原発ジプシーってのは、金積まれたら日本破壊工作に簡単に荷担するような奴ら
なのか? ハナシのすり替えはしないように。
また、そういう人集めしてるのは、フロント企業とかじゃなくてヤクザそのもの。
シッタカしないようにw
- 599 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:00:34.66 ID:9aA7lyZb0
- 学生時代の友人から
「彼に浮気されて別れちゃった。一応博報堂に勤めてたんだけどね…」
って聞いた時は色々な意味で納得。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:01:17.70 ID:ZbDLwcSv0
- まさに官民が一体となった蜜月の構図だな。
原発利権が深刻になってる証拠だ。
こんなのが犯跡にも渡ってむさぼってきた恐ろしい国ってことだ。
とっと駆除してくれ。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:02:06.97 ID:ff1zSvOo0
- >>598
時限爆弾体に巻いてる状態でどうやって、安全保障するの?
- 602 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:02:18.05 ID:GfsMj89h0
- >>598
病院行け。
精神科の先生に自分の所存を述べて感想を聞け。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:02:20.86 ID:tnuORY2R0
- なんでこう広告代理店はずるいのかね
早くつぶれろよ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:03:20.84 ID:JecHpt140
- 当時の広報、技術の責任者を現地につれてって謝罪させろや
- 605 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:04:51.66 ID:OoBgmQEp0
- 産経なんぞ政治部キャップかなんかしらんが
一応全国紙のくせにアジびらレベルに成り下がってるからな
どうしようもねーわ
- 606 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:06:16.95 ID:AvWGaeZR0
-
>>598
日本国民の最大の敵は、「ダンタイショクイン」ですよ。
安保上、もっとも優先度が高いのは、補助金を廃止することです。
次の敵は、アメリカです。
再軍備(憲法改正)&国民皆兵を行い、日米同盟を破棄することが必要です。
ここまでは、今現在「敵」です。
その次以降は、まだ敵ではない仮想敵として、中国・ロシアなど近隣諸国になります。
- 607 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:06:26.34 ID:zapUZRo+0
- 代償として、福島の農畜産業は全滅だがな
- 608 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:08:37.91 ID:bv2ks7Qc0
- >>598
中曽根のおじいちゃんとずっと話してな
ああ、あのジジイ先月「太陽エネルギーをうまく使う。
日本を太陽国家にする」って言ったらしいけどな
- 609 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:08:44.02 ID:GfsMj89h0
- 広告代理店って要するに洗脳や思想誘導が仕事なんだろ?
怖い上に廃れる事が無さそうな職業だな。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:11:03.60 ID:GfsMj89h0
- >>608
日本の原子力関連団体における隠蔽癖や安全軽視や硬直的計画のような
数々の弊害を作ってきたくせに、事故の原因をつくったような奴のくせに、
あれだけで罪が許されるわけねーよな。
文藝春秋で最近中曽根がうるせーけど、孫や子供皆殺しにされたいのかあいつ?
- 611 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:13:39.40 ID:tFDvFlws0
- 原発推進した奴らは全員国外追放すべきだろ
- 612 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:13:58.34 ID:NxcwfiOY0
- おいおい朝鮮大好き赤旗君が在日会長の電通を批判したら
ダメじゃないか!
- 613 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:16:57.35 ID:GfsMj89h0
- >>611
逃がすってのか?
全世界生中継で公開処刑が妥当だ。
- 614 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:18:34.18 ID:AvWGaeZR0
-
>>613
硫黄島に逃がしてあげれば良いのでは?
死ぬまで勝手に政治ゴッコ、利権ゴッコをやってろと。w
- 615 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:18:57.79 ID:s5PlnZ+N0
- 菅を批判するなとは言わないけど
ネトウヨの書き込みみたいな品位の文章を新聞に載せんなよ
昨日の宮嶋みたいな
- 616 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:20:12.59 ID:bv2ks7Qc0
- >>610
当時の世相からすると一つの正義、一つの選択肢だったかもしれんが
今回総括しないわけにはいかないよな
原発推進の道のりはどこもかしこも叩けば煙しか出てこないんだから
しかしこの期に及んでしゃしゃり出てくるのは面の皮が厚すぎるというか
黙り込むよりマシというのか…驚くわw
- 617 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:22:57.32 ID:NxcwfiOY0
- >>613-614
それはまず今の首相にやらないとね
- 618 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:24:17.32 ID:s5PlnZ+N0
- >>612
日共と朝鮮労働党ってそんな仲良くないんだぜ。知ってた?
- 619 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:24:49.11 ID:AvWGaeZR0
-
>>617
いやいや、歴代のエネ庁長官が先です。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:15.39 ID:NxcwfiOY0
- >>618
それは左翼らしくて素敵だな
- 621 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:41.57 ID:eU88oG+M0
- 原発事故後の産経の擁護が酷いから、頭来て一旦切ったよ。
それ以外の記事は他紙が書かない、書けないこと記事にするから良かったけど。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:35:34.89 ID:GfsMj89h0
- >>621
いやもう切ったままでいい。
産経なんて質でも量でも朝日をデマで遥かに上回ってるぞ。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:14.47 ID:eAB1OQr80
- 今となってはむなしい叫び
- 624 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:44:57.29 ID:eU88oG+M0
- >>622
飛ばしてる時はあるけど、地元紙やTVの報道と比較するには分りやすいよ。
朝日も取ってたけどありゃ生理的に駄目だ。
- 625 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/22(金) 21:22:23.45 ID:5fuJI3190
- >>598だけど、反論出来なくなってきたかな。
反論に困ったヤツが吐く台詞がポツポツ見られるようになってきたね。
爆弾体に巻いているのは、核保有国共通の危険。
だから言ってるだろ、危険でも核保有は必要。理由も書いてある。
相対比較ってモンを考慮しないと自身のなすべき振る舞いは決められない。
残念なことだが、米国がもたらした悪魔の炎を人類は導入してしまったのだよ。
自主防衛出来なかった国家の悲惨な末路に、大事な自分たちの子孫を存在させるわけ
には行かない。そんな状況になったら、たぶんその子らは死んだ方がマシ、生まれて
こなきゃよかった、って思うようになるだろう。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:46.68 ID:WL7pnGRx0
- 安全か危険か、という二分法的な考え方が幼稚すぎる。
人を馬鹿にしてるとしか思えない。
そもそも、日本共産党の党内で原発についてちゃんと議論したのか?
議論したって言うのなら、その議事録を出してみろ。
馬鹿が。
- 627 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:48.71 ID:7BTC3vc50
- 原発利権のクソぶり
電力会社の無限責任、自民が見直し求める。
原賠支援法案で修正方針。
http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819481E3E7E2E19E8DE3E7E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2;q=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E4;p=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E3;o=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E2
日本経済新聞7月22日
自民党は15日、東京電力福島第1原子力発電所事故を受けた合同会議を開き、原発賠償支援法案の修正方針をまとめた。
国の責任や負担を明確にするため、電力会社の無限責任を定めた原子力損害賠償法(原賠法)の見直し条項を、支援法案に盛り込むよう求めることなどが柱。
>国の責任や負担を明確にするため、電力会社の無限責任を定めた原子力損害賠償法(原賠法)の見直し条項を、支援法案に盛り込むよう求めることなどが柱。
国の責任や負担を明確にするため、= 国の責任や負担とは、税金による賠償を指す。
つまり、事故が起きれば国民にも責任を負担させ、増税による賠償を明確にするというもの。
支援法案は「相互扶助」の考え方に基づき、東電以外の電力会社にも同機構への負担金を求めるとしている。
自民党は同機構は必要とした上で、福島原発事故への賠償支援と、東電以外の各社が参加する将来の事故に備える賠償支援の仕組みを「別勘定」とするように求める。
>支援法案は「相互扶助」の考え方に基づき、
電気を使っているだけの国民と、原発で膨大な利益を得ている集団(原発村)を、同列にしようという狙い。
国民はなにも望んで危険な原発電力を使っているわけではない。
風力・太陽・地熱などの再生可能エネルギーの開発を遅らせた元凶が原発利権(原発村)だ!
- 628 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:29:35.93 ID:gwV0Ip4j0
- 【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://logsoku.com/thread/society3.2ch.net/mass/1115798090/
「第14回地球環境大賞」の記事において秋篠宮発言を自社グループ宣伝に捏造
【捏造文引用】
「また今年から、フジサンケイグループが一体となってこの顕彰制度を主催することになり、「環境」と
「経済」が両立する持続可能な社会の実現に向けて、ますますその役割を深めていくことを希望します。」
(捏造前)ttp://blog-imgs-31.fc2.com/e/r/i/erict/sankeiokotoba2.png
(捏造後)ttp://blog-imgs-31.fc2.com/e/r/i/erict/sankeiokotoba1.png
- 629 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:35:47.62 ID:KNfuff5a0
- 赤旗無双が続くな
- 630 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/22(金) 22:56:20.40 ID:5fuJI3190
- 反原発は力尽きたのか?
- 631 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:02:12.35 ID:p2q9sSHH0
- 「原発利益共同体」――“原子力村のペンタゴン(五角形)”
第三の教訓は、なぜ日本のような世界有数の地震・津波国に、
まともな安全対策もなしに、原発が林立するようになったのかという問題です。
私は、その根底には、日本の政治の二つの歪(ゆが)みが横たわっていると考えています。
一つは、日本経団連も関与しての「原発利益共同体」ともよばれている利権集団の存在です。
原発は、1基つくるのに5千億円もかかるといわれるビッグビジネスです。その利益を享受しているのは誰か。
電力会社、原発メーカー、大手ゼネコン、鉄鋼・セメントメーカー、大銀行など一部の大企業と、
原発推進の政治家、特権官僚、御用学者、そして一部のメディアです。
この利権集団は、異論をすべて排除する「原子力村」とよばれる閉鎖集団を形成しています。
これが「安全神話」の製造元となり、国民をウソで欺いて原発を推進し、巨額の利益をむさぼってきました。
これは、“原子力村のペンタゴン(五角形)”とも呼ばれています。
財界、政界、官僚、御用学者、一部メディアによる“ペンタゴン”です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-22/2011072204_01_0.html
- 632 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:08:47.36 ID:lgEVKWd50
- >>625
>>591参照。
- 633 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:18:12.85 ID:XlG3OuT80
- 洗脳装置は解体した方がいい
これじゃ税金なんて払うことないやん
- 634 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:13:28.87 ID:EpF+cKQv0
- 789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/28(土) 22:21:45.39 ID:J2Ky/7Em0
第2次世界大戦後、 ドイツ国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任は ドイツ国民にある という考え方だった。
翻って日本は、65年前の軍事政権を 歴代内閣と位置づけた。 その結果、
戦争犯罪の汚名を着せられ、"謝罪&賠償" を執拗に要求され、今も賠償金を払っている。
そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、世界から押し寄せる "謝罪&賠償" に備える意味でも、
将来へ禍根を残さないため 一日も早く、 " 日本国民も 東電の被害者! " としなければならない。
だけど、【 東電ファミリー 】 を増長させた責任は 日本国民にあるという考え方に立ち、
だからこそ、ドイツが 今もナチスを徹底追及してるが如く、徹底的に 糾弾しなければならない。
【 東電ファミリー 】 は 我ら日本に非ず!
国民総意として 認識共有しなければ、日本が維持できなくなるかもしれない。
【 昔 】 【 今 】
・大本営 ⇒ 霞ヶ関、天下り ( 保安院、原子力安全機構 etc )
・大本営発表 ⇒ テレビ&電通 ( 電力会社の マスコミ広告宣伝費 2.000億円/年間 etc )
・軍属、軍閥 ⇒ 経団連、連合、自治労 ( 東電ファミリー、東電労組 特別採用コネクション )
- 635 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:16:06.67 ID:Yi26L6QO0
- 酷い利権だな
- 636 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:21:08.67 ID:ApMAYKPI0
- 放射能は千代に八千代に細石の巌となりて苔の生すまで残る。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:21:48.39 ID:KhWHm3rc0
- フリーのジャーナリストはこういうときに価値が出るけど流石に門前払いか
- 638 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:30:13.36 ID:CJyf8Ph/0
- http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html
農林水産省のページだが、
諸外国ではこれだけの規制がわけだ。
セシウム牛がでて大騒ぎではなく、すでに諸外国では規制がある。
その状況は農林水産省のHPに記載がある。 マスゴミだろ。ゴミ。
日本のためではなく己の利益のためだけに存在するゴミ。マスゴミ。
共産党だけが普通の国民のための政治を行おうとみえるのが?
- 639 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:04:14.33 ID:m+mA/IJ30
- サンケイより赤旗のがマシ
読売 朝日 >>>>>>>>>> 毎日 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 赤旗 >>>> サンケイ > 聖教
- 640 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/23(土) 04:21:33.86 ID:wYGsRbeD0
- >>632
>>591なんて思考停止の典型例じゃんw
- 641 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:24:55.70 ID:5MhTeoqD0
- 在日朝鮮人と思われるからせっかく毎日から産経に変えたのに・・・・
最後は日本で購読する新聞さえも無くなるのか?おいおい!!
- 642 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:33:16.98 ID:NtiCF4oWO
- >>625
外国金融マフィア=金融を中心に軍需産業、ダイヤ、石油等資源、マスメディア等が密接にリンクしたグループ
マスメディアを使ってグローバル化と称し金融工学と称するイカサマで資産を盗んでいく
もちろんウラン燃料も取り仕切きっていて世界中に売り付けて利益を得る
情報機関と称する実態は各国の紛争の煽動して軍需産業に寄与するグループとも密接にリンクしている
まともに金融の流れすらしらない間抜けな世間知らずの哀れな低学歴のお前には、核武装や原発の本当の意味すら理解できてないだろうが
低学歴のくせにもの書くなよ笑えるから
- 643 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:52:04.02 ID:fMAgONfx0
- >>639
>>512
この状態でその不等号って…
お里が知れますよw
- 644 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:15:23.49 ID:5CPYS/QY0
- “ソ同盟核実験を断固支持する”
って言ったのは上田建二郎の兄だろ。
これはどういう論理からこういう結論が出たんだ?
今でもどこぞの国の核実験を“断固支持”するのか?
核実験は安全なのか?
- 645 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:27:54.72 ID:5oZ3vgdA0
- 横田早紀江さんの
『何を信じていいのか分からない。政府を信じていいのか…。吐き気がする』
という話は完全にスルーか。
- 646 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/23(土) 09:08:40.94 ID:wYGsRbeD0
- >>642
レスに困ったんだね。
「低学歴」とか、反論に困ってますよフラグを自分で立ててどうするよw
相変わらず卑しいんだね。
んで、金融マフィア?だってよpgr。
卑しいだけでなく思考停止、どうすれば良いのかが、相変わらず提示されてないw
金の流れのハナシをしているのではないでしょ? 安全保障とか自主防衛とか、
そんな陰謀論モドキを持ち出して諦めてどうするんだよ。
お前の言うことが正しいとして、だったらだったで、そのような状況の中でどうする
のがベストなのかを日本人として考えて実行する必要があるんだよ。
核燃料サイクルというかもんじゅというか、自前で電力を調達したいという日本人の
悲願を達成するために、危険を承知で踏み込んでるわけで。ウラン調達からも化石燃料
の輸入からも逃れるために。
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:14:28.63 ID:9kAThrui0
-
全電源喪失の原因は 『 想定外の大津波 』ではなく、 想定内の " 震度6弱 " の地震だった。
----------
東京電力の清水正孝社長は 「未曽有の大津波が原因」 と説明しましたが、
外部送電線の鉄塔が、"想定内 震度6弱 の地震 " で倒壊して全電源喪失となりました。
原子力安全・保安院の寺坂院長も 「全電源喪失の原因は津波でない」 と明言しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
----------
そもそも、想定内の "震度6弱" の地震で、
(1) 送電線鉄塔が倒壊で、全電源喪失でメルトダウンした。
(2) 原子炉パイプ破損して、大量の放射線が飛散した。
(3) 建屋コンクリート ひび割れして、汚染水が ダダ漏れた。
なのに、テレビは 『 想定外の津波が原因!』 と 大本営発表!
■■■ テレビ局は 大スポンサー 東電様 を叩かない。■■■
※ テレビ局・マスコミは、電力会社から【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。
^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
893 みかじめ料
- 648 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:17:07.73 ID:9kAThrui0
-
電気は絶対必要な ライフラインだから、国策事業として 公団化するしかない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
我々の生活に 絶対必要なライフライン を、東電ファミリーに任せられない!
「やらせメール」も同じで、あんなヤツラに、我々のライフラインを独占させて 大丈夫?
だからこそ、
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとに民間会社、 原子力は国営化 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給を担う 全国規模の送電網 )
新規参入した 小規模発電会社の電力を "送電公団" が買い取るから、
(1) 発電事業は、競争原理で効率化し、
(2) 送 (配) 電は、スマートグリッドで安定供給できる。
買い取り価格は 第三者機関が 毎年 算定して、発電区分ごとに 翌年度分を公開入札する。
ただし、最低限必要な電力は、安定供給を目的として、指定業者制度とする。
例えば、火力発電会社には、毎年一定の電力供給を義務づければ、
大型発電会社は経営保証される。
原子力発電は国営だから、緊急時電力として備えれば なお安心。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:19:03.50 ID:bJv95bja0
- 727 名前:名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 09:12:51.75 ID:xnhY0Ja70
先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼評論家、政治家に託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみのパホーマンス。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
- 650 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:19:53.89 ID:OaSShS6w0
- >>639
そんなに赤旗好きなら、お前一人で赤旗毎号100部くらい買って周囲に配ってやれよ。
赤字が年に20憶とか青息吐息だぞw
- 651 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:31:32.48 ID:TUiw5PAT0
- CM枠の一社独占が一番よくない。
その社の意見に従わない局やスポンサーは枠を買ってもらえなくなるしCMを出すこともできなくなる。
そうして一つの意見だけが支配し洗脳する。
- 652 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:08:54.39 ID:aptdyQNM0
- 産経アウト
- 653 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:10:10.89 ID:DkUR43sZ0
- 自民党の議員への個人献金の実に72%が電力会社役員かOBから提供され、一議員への献金額は平均して実に4700万円というニュースが流れました。
72%?!
そうか! 困った!
どうも自民党の原発の安全性追求の動きが鈍かった。
自民党の政策として、全体として原発に賛成なのは一応、理解できるが、それでも東電の追求、再開に当たっての安全性の確保、福島の人の救済、農業や漁業の人の補償など、どうしてこんなに野党なのに動きが鈍いのか?
と思っていたが、そうか!
・・・・・・
自民党の議員を約300名としよう。選挙の状態で上下するけれど、そのぐらいとしてカラクリを計算してみたいと思う。
人数300名×献金4700万円=141億円
これに対して、原発に出されている税金は、4500億円。
つまり、141億円を議員に出すと、4500億円の税金が原発に投入され、原発の収益がぐんと上がる。
投資額に対するもうけは、実に32倍に上る。
・・・・・・
この141億円は「個人献金」と言うけれど、役員や役員OBをぜんぶ足して100人としても、一人1億4000万円近くの献金をしている。
これはすべて「私たちの電気代」から支払われているものだ。こんなことをしているから、日本の電気代は世界トップレベル、電力会社は威張っていて、事故を連発する。
これ以外に、学者に払っている研究費、テレビや新聞の広告代・・・など「日本丸抱え経費」はいったいいくらになるのだろう?
・・・・・・
困った!
民主党政権には辟易しているのだが、民主党がダメで自民党に入れる訳にはいかない。
選挙が来て欲しくない!
205 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)