■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セシウム牛】新潟からも汚染疑い牛、24頭出荷…福島県以外でも汚染疑い続々
- 1 :ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/18(月) 23:20:43.43 ID:???0
- 肉牛の放射性セシウム汚染問題で、新潟県は18日、長岡市の畜産農家2戸が
汚染された稲わらを牛に与え、うち1戸が24頭を出荷していたと発表した。
稲わらは宮城県栗原市と登米市の業者から購入したもので、国の暫定許容値の
最大約16倍のセシウムが検出された。福島県外で汚染の疑われる牛が判明したのは初めて。
政府は19日にも福島県全域の肉牛出荷停止を県に指示する方針だが、鹿野道彦農相は
11都県で実施中の畜産農家への聞き取り調査を新潟県などにも広げる意向を示した。(以下略)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110719k0000m040075000c.html
汚染の疑いがある牛が出荷された地域(18日判明分)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110719k0000m040081000p_size5.jpg
▽関連スレッド
【原発問題】牛に汚染稲わら、新たに7戸判明…411頭出荷 福島★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310984626/
【セシウム牛】山形からも…汚染わら食べた牛、70頭出荷 東京にも流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310997989/
【セシウム牛】岡山・鳥取・島根・長崎・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄以外全部アウト…汚染牛、全国37都道府県で流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310997780/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:21:41.85 ID:yK4WvRDo0
- 2ならお前らにジュースの自販機おごる
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:21:55.25 ID:XMqDoXLv0
- 日本人のモラルすげー
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:22:35.25 ID:0ctM99r8O
- >>2
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:23:23.04 ID:qNu0y2d30
- 宮城ギギギーーー
早く宮城県内の汚染状況を全部調べろw
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:23:33.21 ID:bOh9upgx0
- まー、しょせん農家のおっちゃんのすることだから仕方ない面もあるけどなー
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:23:43.81 ID:O5TTeE+s0
- 3月中旬時点でメルトダウンを公表していたら、みんな避難して
こんな愚かな放射能出荷騒ぎは起きてなかった。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:25:03.18 ID:YXjLjKtC0
- もう皆内部被曝してますwww
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:25:08.71 ID:TyQYYORz0
- >>3
これは、民主党のモラル
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:25:43.77 ID:NAUm3Ylz0
- いよいよやな
オジビーフしか食って無いやつか
九州産のラベルしっかり貼ってるやつを食べてるやつ以外は
全員セシウム感染っぽい
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:25:48.38 ID:1Gnka9UY0
- どんどん出てくるね
完全に国産の信用は地に堕ちたか
この大崩れぶり、酒井法子以来だな
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:25:56.82 ID:IV8Vk4GB0
-
3月15日の時点で、東北・関東の農業、酪農、漁業を禁止していれば、こんなことにはならないはずだ!
民主党は日本を汚染する犯罪組織
3月15日の時点で、東北・関東の農業、酪農、漁業を禁止していれば、こんなことにはならないはずだ!
民主党は日本を汚染する犯罪組織
3月15日の時点で、東北・関東の農業、酪農、漁業を禁止していれば、こんなことにはならないはずだ!
民主党は日本を汚染する犯罪組織
3月15日の時点で、東北・関東の農業、酪農、漁業を禁止していれば、こんなことにはならないはずだ!
民主党は日本を汚染する犯罪組織
3月15日の時点で、東北・関東の農業、酪農、漁業を禁止していれば、こんなことにはならないはずだ!
民主党は日本を汚染する犯罪組織
3月15日の時点で、東北・関東の農業、酪農、漁業を禁止していれば、こんなことにはならないはずだ!
民主党は日本を汚染する犯罪組織
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:25:59.16 ID:T65FdUHI0
- 今年の米、どうなるかなぁ
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:26:01.03 ID:RlveTpVA0
- もう、消費者おいてけぼりね(´・ω・`)
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:26:32.53 ID:bOh9upgx0
- >>7
本当だよな。
福島県なんて、本当は人が住む土地でなくなってるって証明だろ?
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:26:38.79 ID:mVqKNmMy0
- 数ヵ月後には汚染人が溢れかえるのか
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:26:56.01 ID:r56ZfLcQ0
- きっと和牛全滅だわ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:26:59.86 ID:nCsZ1Rdl0
- 暫定基準値を10倍にしよう!
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:27:34.86 ID:FnYYRxGf0
- ________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i (
∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
/ /| ヽ__ノ | / ./ 新ブランド「セシウム牛」だよ。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:27:45.19 ID:3vLUV8C+0
-
宮城県産セシウム稲わら
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:28:22.15 ID:h5fDNkRn0
- 牛も人間も被爆してるよねぇ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:29:00.64 ID:I0sGm5LK0
- もう汚染してない牛の方が少ないだろ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:29:10.44 ID:1vmarE4C0
- 東電と経団連と自民党!!の責任
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:31:45.28 ID:ItRQgZB00
- >>2
自販機のジュースじゃなくて
ジュースの自販機ってところがキモだな
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:32:56.60 ID:HWpHz1Hw0
- >>23
さっさと寝ろよ在日工作員
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:34:01.65 ID:543Zl4RJ0
- 日本全体にとって悲劇を伝える報道では?
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:35:47.02 ID:YIuh0pDd0
- ★東京電力の犬達★
原発利権で甘い汁を吸い続けた自民党
電力労組が集票マシンになっている民主党
補助金欲しさに良心を捨て、放射能汚染の現実を国民しらせない御用学者
大スポンサーのために東京電力を批判しない大マスコミ
彼らは神の裁きを受けるだろう
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:36:01.40 ID:YXjLjKtC0
- 豚は大丈夫なんですか?
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:36:12.90 ID:K7vGETnX0
- なんで震災後の宮城からわらを購入してんだよ
震災前ならともかく汚染されてるだろうって普通考えるだろ?
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:36:37.49 ID:1obEIzzZP
- 栗原市や登米市にもセシウム飛んでたのか・・・
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:37:21.47 ID:+fuHgdfQ0
- >>25
一番最初に福島に乗り込んで
何の根拠も無いのに安全安全って繰り返しながら
野菜やらなんやらバクついて見せて
それをTVやニ○ニコ動画で流した馬鹿政治家が自民党に居てねぇ・・・
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:37:22.18 ID:SX4fuL0oO
- 汚染マップさえ公表してたらこんなことには…
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:37:22.25 ID:dwkITTY60
- 宮城の牛の調査はどうなってるんだ?
藁がだめで牛はOKってことないよな。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:37:32.30 ID:GRyh1of30
- つーかワラって新潟に腐るほどあるんじゃねえの?
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:38:12.68 ID:KPqpo0GG0
- 福島産を食べると死ぬリスクがあるって知ってて食べてるんだから
どんどん販売すればいい、どんどんガンや白血病が蔓延すれば国策どおりだろう
食べてしまったやつは、エイズみたいにもう逃げられないんだから今後も食べればいい
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:39:25.38 ID:V3nRNtUN0
- キアイだな
これはキアイで身体から排出する
それまでの間キアイで放射線から染色体を守るしかない
あと免疫力が高くなるように体温上げてな
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:39:57.87 ID:7vFF90KE0
- 東北の牛糞肥料で育った 甘〜い果物
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:40:34.96 ID:YXjLjKtC0
- スーパーは国内産と書いて販売してるし、惣菜やレトルト、外食なんかはもうお手上げ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:40:36.71 ID:V3nRNtUN0
- >>34
だよないなわらなんてなんでわざわざ他所から買うのか
そして新潟のいなわらであれば絶対汚染されていなかったのか
そこが重要
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:41:23.36 ID:/7syg0jt0
- 東北地方の汚染はねらー達が予想した以上に進行してるな・・・
東日本は全滅かもしれないね。
経済も人的被害も・・・
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:41:57.40 ID:V3nRNtUN0
- >>38
オージービーフなすき屋なんかはかえって安心かな
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:42:29.24 ID:6GYHBrUA0
- 東北応援フェアってまだしてる所あるの?w
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:42:49.78 ID:543Zl4RJ0
- 「だいじょうぶだ」と言われてて、とつぜん、「問題の牛があった」と言われる。
情報が信じられないって、けっきょく「すべて何も分からない」ってことだよね。
不安だよ。何もかも。
情報について分かるのは、ほとんどのマスコミはK−POPを推薦するということだけ。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:43:01.23 ID:OdavB5xb0
- 東日本の農林畜産漁業は当分影響を受けるだろうな
政府はこの問題こそ真っ先に取り組むべきなのに
自然エネルギーとか10年20年かけてやる仕事に今熱心な菅直人は現実逃避野郎だな
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:45:01.34 ID:zGalOEPg0
- >>44
菅というか脱原発利権に群がる左翼連中のせいなんだけどね
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:45:17.83 ID:3vLUV8C+0
- こんな餌があれば、全国どこでも濃縮セシウム牛がいつでも育てられて素晴らしい
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:45:53.37 ID:dwkITTY60
- >>40
最初に菅が言ってた通りだよ。
正直に言ってたのに批難殺到。
おかしなもんだよ。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:46:27.91 ID:WX26kcFF0
- 肉エキスもやべーな
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:46:41.24 ID:OvIR6eC40
- 野良犬ならぬ野良牛はどこへ消えたやら・・・
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:46:53.40 ID:YXjLjKtC0
- >>41
明日からすき屋にする
チーズが国内産でないことを願うw
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:47:25.83 ID:9D6SD0JZ0
- FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界では
ロスチャイルド様の召使の税金や利子”だけ盗む泥棒売国奴が
造られ、税金と利子で毟り盗られ
召使朝鮮人達に洗脳TVで水戸黄門など
伝統文化は廃止され、整形朝鮮人がゴ〜ルデンに流れ
日本人は汚いバカなお笑いが推奨されるワニ
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:47:51.98 ID:XMqDoXLv0
- >>9
そんなアホ党に投票したのは日本人だろ。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:47:56.64 ID:0PJzS/iO0
- 稲わらって事は去年収穫したやつだろ。
爆発で飛散した放射性物質がほとんどだろうから
この牛らはセシウム意外にも、プルトニウムや
ストロンチウムもばっちり蓄積してるだろな。
ガキらも喰ってるだろうから洒落にならんなぁ。
日本人マジでヤバイよ。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:49:11.81 ID:miep7ITJ0
- 宮城は、我々は福島とは違う風評被害だと言っていましたよ。
新潟まで巻き込んで、どう落とし前をつけるつもりなんだろう。
新潟の人は、言いたい事を言えば良いと思うよ。
新潟は精一杯援助していた、その見返りがこれだ。
僅かな義援金を出した俺たちも、セシウム牛を食わされた。
いい加減にしろ。我慢にも限界がある。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:50:52.68 ID:ecFySZ/I0
- 国に止める気がまったく感じられない。
国民もただ見てるだけ。
皆、被曝したいんだ。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:51:16.58 ID:jgpEid0+0
- 福島県の全頭じゃなくて、
ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
↑この色付きの地域に由来したものを全頭調べるべきでは?
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:53:56.91 ID:JLIyZpTz0
- >>55
そうかもねぇ・・
「汚染された稲わらを食べた牛」程度ではたいしたことはねえって感覚になってきたしw
もう麻痺してるな
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:54:15.99 ID:a3azmiYE0
- >>7
> 3月中旬時点でメルトダウンを公表していたら、みんな避難して
> こんな愚かな放射能出荷騒ぎは起きてなかった。
いま国民全員がメルトスルーした事知ってるけど、誰も逃げないし
農業・漁業も禁止されてないだろ? そういう国なんだよここは。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:55:21.41 ID:wliVq0220
- 以前に宮城県知事さんが言っていたけれど宮城は積極的には検査しない方針だったらしいよ。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:55:28.15 ID:GfpweK4L0
- >>53
問題になってる稲藁は福島から70qほど離れたホットスポットから持ち込まれたもの。ストロンチウムやプルトニウムは重いからそこまで飛散していないと思う。
むしろストロンチウムやプルトニウムは貝や魚。汚染水に含まれ海にだだ漏れしてるから。潮にのってアメリカ西海岸で既に検出されてる。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:55:33.79 ID:dqyY3gdWO
- 食べても直ちに影響ないんだろ?
なんで騒いでんの
なんで出荷停止とかしてんの?矛盾してる
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:56:19.81 ID:cogDEjxW0
- 関東以北は内部被ばくしてるな
東電って恐ろしい企業だな。ドンドン裁判起こせよ
西から応援するぜ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:56:56.38 ID:eBOpbJDcO
- まぁこりゃ間違いなく、野菜も汚染されたやつ流通してるな
肉だけ気をつけても意味ないわww
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:57:30.38 ID:qbHKM+jk0
-
米沢牛がもう食えなくなる
なんで宮城のえさ使ったんだよ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:58:27.10 ID:WqNP8Mr70
- 風評被害を撒き散らしているのは
誰か?
答え:馬鹿農家。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:58:38.02 ID:dAexqcBJO
- >>61
まさか釣りだよな?w
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:58:45.08 ID:juO5I1Tk0
- 数回までならただちに問題ないとは言ったが
禿げないとは申し上げてない!!!
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 23:59:38.61 ID:/25kSImC0
- 日本、日本人、アウトー
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:00:09.13 ID:8QQj9+Mc0
- なんかここんとこ馬鹿政府と馬鹿東電とアホ福島農民が定期的に燃料投下してくるよね?
話題がつきまてん
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:00:11.63 ID:teT5TprM0
- チッ、SPEEDIの予測である程度分っていたが、こんなに早くバレる
とは、思わなかったぜ!肉牛は長生きしても2〜3年だから、バレねーと
思っていたが、牛は反芻するから濃縮されて全身に回ってしまったか!
まぁ、この程度なら食っても影響ないって、とりあえず言っておくか!
by農水省職員
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:00:17.64 ID:kNry2wgm0
- セシウム牛って妙な呼び名だな
セシウムしか検出されてないからそういう呼び名なんだろうけど放射能牛だろ
ヨウ素やストロンチウムはいったいどうなってんだ
>>10
一応九州のものを最優先で選んでるが、牛豚の移動もあったろうし産地偽装もあるだろう
ということで自分もとっくに食ってると思ってる
人を信用できないって最悪だけど事実として信用できない根拠足りうる実績を残してくれてるからな。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:00:52.43 ID:UIDXAlP70
- 焼肉屋終わったな
行かんから別にかまわんがちょっと気の毒
牛ならこの程度、米ならあわあわするしかない
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:00:57.22 ID:JQn7wAJHO
- タケシ『よし、ピカ牛!一万ベクレルだ』
ピカァ!!!!!!
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:01:17.02 ID:HyjCNtWC0
- よく考えると牛肉なんてほとんど食ってねぇ。和牛となると更に…
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:01:31.26 ID:86ksKOXm0
- >>61
影響ないんだから役人が食えばいいのにな
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:02:01.67 ID:pit1Zg4D0
- 原発にセシウムじゃなくてラジウム使ってれば、今頃ラジウム卵がゴロゴロだったはず
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:02:39.64 ID:rWQk0Ocr0
- 宮城の稲ワラの流通ルートを調べろよ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:03:15.69 ID:98gdNP1zO
- 日本人殲滅作戦進行中…by民主党。
って大袈裟かぁ。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:06:04.07 ID:zIHdPKtn0
- 新潟と山形もか
明らかに政府、農水省が悪いな
缶なんとかしろよ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:06:06.19 ID:6zZjf1vw0
- なんか牛乳パック倒しちゃったときにさ
「ああっ!!」っつってサッとパック立ててテーブルの上の雑誌が濡れないように引っ込めるのが普通なんだけど
倒した時に「ああ〜…」つって全部流れ出るまで呆然と見守っちゃってる感じだよな
雑誌とかも「どーせ濡れちゃったやつ後で捨てればいいんだし」ってミルク流れるままにほっといて
部屋中臭くなってものっそり雑巾がけしちゃうような
ゴミ屋敷の住人かな日本は
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:07:41.02 ID:gQ0rhMub0
- このタイトルは良くないよ。
宮城から買った稲藁が原因なんだよ。
新潟は被害者なのに、これでは新潟も加害者。
大切なお米まで疑われたら、新潟は浮かばれない。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:08:27.74 ID:Ea84r8qd0
- 一番危険なのは宮城な気がする・・・
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:08:33.49 ID:+UEjd/FGO
- >>80
汚れちゃったら全部棄てちゃえばいいじゃんって感じなのかな。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:09:25.35 ID:NkN1Y5HO0
- 稲わらなんて別に福島にしか無い訳じゃないんだろ?それなのに何でこんなこと
になってんだ?
誰か意図的に福島の汚染わらをばら蒔いたのか?
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:10:01.12 ID:6zZjf1vw0
- 宮城は検査してないからなあ
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:10:07.09 ID:4niulMHS0
- 宮城って放射能の測定もなかなかやらなかったんじゃないっけ?
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:12:08.04 ID:6zZjf1vw0
- >>83
たぶんこんなに汚染が広がるとは思ってなかったんだろうけど
直後に汚染広がります!!って宣言して大騒ぎになるよりこっちを選んだんだよね政府が
なるべくこっそりねっとりセコくいこうと
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:13:12.12 ID:g/W4jpe80
- ________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i (
∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
/ /| ヽ__ノ | / ./ セシウム牛と呼ばれて
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:13:37.18 ID:rWQk0Ocr0
- 福島の牛も安全のため宮城県産のワラを食べさせて汚染してる。
皮肉な結果だ。
宮城県は意味のある放射線量調査を行わず一貫して安全をアピールしてたから、
ぞれを信じた結果こうなったということ。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:13:42.87 ID:6zZjf1vw0
- 宮城「うちライフゼロだから…放射能汚染の実態とか今はほっといてくれませんか」
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:14:31.58 ID:B1JXriv20
- ふくいち今夜も駄々漏れだからな
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:14:57.76 ID:6zZjf1vw0
- 浪江とか飯館とかあきらかに宮城の方に伸びてるのに宮城がヤバいなんてみんな知ってたのに
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:14:58.12 ID:W8jbkp180
- これ宮城県が汚染藁出荷してる以上増えるんだよな
被害は新潟と山形だけで済むのか?
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:16:22.56 ID:mfdvnx8q0
- 宮城にテポドンでも落とせよw
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:16:46.18 ID:2kC92DgzO
- すでに色んな加工品と化して全国に散らばってますよ。
レトルトハンバーグ、レトルトカレー、冷凍食品、外食産業、などなど。。。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:17:05.56 ID:6nbvInBjO
- 原発で福島ばっかりに目がいって
宮城が上手いこと隠れてるな
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:17:01.69 ID:SfUT4O5f0
- 今の時点で他県にまで拡がってるとは、1年後どうなってる事やら…
農業駄目、製造業は逃げるでは…
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:17:51.45 ID:6zZjf1vw0
- キアイで細胞を守ろう!冬は乾布摩擦で
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:18:04.70 ID:cNnEUAO30
- 飼料も含めてトレーサビリティがないとダメということだな
これじゃあ日本の養殖・畜産全体が危険ということになるな
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:18:16.58 ID:zgpCaQsp0
- 東電が事故後の処理をきちんとしなかったから
汚染牛を食わされることになった
おかげで鬱病になった
地元の簡易裁判所で東電相手に個別に慰謝料を請求する訴訟をする
ってヤツが増えそうで怖いな
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:18:20.73 ID:5kHwixw/0
- 台風って左巻きなんだよ。
今までは偏西風のおかげだったけど、
台風がきたら新潟県どうなるの?
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:18:29.34 ID:6v6J1Oqt0
- >>60
プルトニムでも微量ながらかなりの距離を飛散するっていう話らしいからゼロではないでしょ。
それに半減期8日ということで既に忘れ去られそうになってるけど、ヨウ素もかなりヤバイよ。
濃縮率と放射能が半端ないのでまだまだ現役だよ。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:19:14.85 ID:FDsKIMfH0
- >>84
お前池沼?
もう一回幼稚園からやり直して来い
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:19:52.20 ID:g/W4jpe80
- ________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i (
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 稲藁にもブランドがあって
/ /| ヽ__ノ | / ./ おら達が味にうるさいと知っているから
| ( | ( ’’’ | ( / 宮城産を食べさせてくれるのです
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:19:53.26 ID:O6MDMnVt0
- >>100
無理だろw
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:20:22.43 ID:6zZjf1vw0
- あと1週間もすれば牛どころじゃない
海産物パニック来るよ
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:20:44.25 ID:pit1Zg4D0
- >>101
新潟まではいかねーだろ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:21:46.75 ID:+ZD1alLn0
- はっきり言わんでも危機レベルは狂牛病の時の比じゃない
焼肉、バーガー、牛丼、ファミレス、ケンタッキーは自粛しよう
何か豚骨も怖いからラーメン屋も行けない
まあ皆がセシウムを消費してくれるまでは家にいるよ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:21:46.87 ID:6zZjf1vw0
- 台風は放射能も来るだろうけどフェーン現象が一番怖い
40度いくで!
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:22:52.66 ID:llOJpb2N0
- そもそも脂肪分の多い日本産牛には手をつけてなかったが、
今後は更に海外の赤身肉中心になりそうだ。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:26:00.09 ID:Fn7127eCO
- >>96
宮城って知事がだんまり決めこんでるから
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:26:17.50 ID:UbwmqEDP0
- モラルとか全くないのな
金がかかると人間なんてこんなもんだよな
中国人に民度とかいってらんねーわ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:27:27.68 ID:zgpCaQsp0
- >>105
請求が認められにくくても
訴えられたら対応しなくちゃいけなくなるから大変だろうなってこと
費用も人員もどれだけ必要なんだろうな?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:28:40.34 ID:7BcYvHV90
- 何やってんだクソボケ農家。放射性物質が爆発でそれぞれ北と南に向かったのなんて
風の流れから明らかじゃねーか、なんでそんなところから買うんだよ
つーか検査してなくたって余裕で想像できるだろうがクソぼけ農家
普段は北海道産なのに余計な郷土愛を出して
県内産の牛乳飲みまくってしまったじゃねーかどーしてくれんだクソボケ農家
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:29:24.71 ID:rWQk0Ocr0
- >>107
会津から山を越えたら新潟だから新潟も危険だよ。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:29:56.00 ID:qUyGfMty0
- 宮城も駄目なのか
風評被害だとか言ってたのに
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:32:52.97 ID:6zZjf1vw0
- >>114
新潟産の牛乳は新潟県庁で調べてるけど今のとこセシウムってないよ確か
>>115
飯豊山に頑張ってもらうしか…
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:33:31.96 ID:kqD9Mytm0
- >>2
じゃあ俺はダイドーのくじ付の奴
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:34:56.69 ID:ZDj9BYhCO
- こういうのって現時点では「要請」だから出荷しても入荷しても罰則はないよね。
買い叩いてアトミックバーガー50円!とか鉄腕牛丼200円!
とかやれば儲かるんじゃね?
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:35:06.65 ID:gQ0rhMub0
- 言っては悪いが、百姓なんてこんなもの。
全ての責任を福島に押し付けていたが、とうとう真実がばれましたよ。
後は、国の責任にしますよ。自分たちは被害者という立場を死守しますよ。
責任なんて言葉を知らない人たちだから。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:35:26.83 ID:1rfe3pFJ0
- 飼料業者も酪農家も、ヤバいのはわかってただろう
いざ事が起こるまでは危険をリアリティをもって受け止められないんだろうな
政府や東電と同じだ
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:37:36.72 ID:6zZjf1vw0
- 売る側にまわってしまうと
ババ引きたくないから
安全安全!と言って素早く売り飛ばす行為にでる
いわば東電と同じ立場に立つ
客のことを考えないで安全と言いまくり金をケチる
人ってそうなるんだ
だから政府がしっかりしないといけなかったんだけど。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:38:43.78 ID:rWQk0Ocr0
- SPEEDIの拡散情報があるんだから、
最初から汚染エリアに出荷制限を出し農家を補償金で黙らせておけば、
こんな問題にならないのにな。
政府は関知しません、情報も出しません、勝手にやってくださいという方針なら、
事後的にこうした問題がどんどん出てきて収集がつかなくなる。
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:39:19.46 ID:+ZD1alLn0
- >>120
確かに低学歴の農家に期待するほうが悪いな
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:40:15.46 ID:6zZjf1vw0
- まじめに消費者のこと考えてくれてた農家の人で
初期に自殺しちゃった人がいたよね
あの人はわかってたんだろう
汚染が存在してとても人に喰わせられないことを
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:41:20.83 ID:6zZjf1vw0
- 政府が補償金をケチったからみんな出荷したんぞ
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:43:19.44 ID:ppu31SWS0
- 直に被ったワラと土から吸収した作物じゃ濃度が全然違うと思うけどな
まぁそんなにひどいことにはならないと思うよ
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:43:32.64 ID:Bz0n/Xxp0
- 政府はもう出さないと言っていたのにこのザマ。
新潟、福島、山形、茨城、宮城のすべての食材は完全にアウト。
群馬、栃木、千葉は限りなくグレー。
どうすんのこれ。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:44:56.40 ID:pkmxBeSo0
- 最初発覚した農家は胸を撫で下ろしてるよきっと
あーうちだけじゃなかったんだって
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:46:05.89 ID:rnPNIxkc0
- 東北の農家のモラルなさ杉
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:46:13.67 ID:TKuRE0wb0
- >>128
山形と新潟に関しては宮城産稲わらが原因ってだけで地場産農作物は関係ない
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:46:27.54 ID:xvmTxwor0
- 稲わらの流通はまだ全て把握できたわけじゃないんでしょ?
まだまだ見つかりそうだ
大部分の肉はもううんこになってるんだろうけど
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:46:33.45 ID:FV/G02P10
-
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < いたずらに放射能を恐れてはいかん!
\ / \_/ / \____________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:48:54.49 ID:xvmTxwor0
- ミートホープ事件並に広範囲に及ぶぞこれは
いろんな加工食品も絡むだろうし
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:49:01.99 ID:ncQ0rGU00
- >>130
あると思ってた? 元々自家用と出荷用を分ける人たちだよ。
職業倫理なんて小難しいことは、考える脳細胞ができてない。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:49:11.39 ID:Bz0n/Xxp0
- 確かに福島酪農も悪いかもしれない。
ただ、こうなった一番の原因は、政府が莫大な補償額にビビって対応しなかったからだ。
だいたいおまえらの言う情報弱者の酪農家に出荷の是非が判断できるわきゃない。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:50:34.35 ID:6RR191Co0
- 政府も悪いが、一番悪いのは東電。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:50:59.35 ID:urYL+WfyP
- 事実を隠蔽する大本営体質が
変わってない
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:52:41.13 ID:zBaKhWTp0
- 国産の肉全部ダメってこと?
魚は買わなくなったし、野菜も牛乳も産地選んでるけど正直何が大丈夫かわからない
ただでさえ毎日ストレス感じてる状態だってのによう
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:52:46.45 ID:olSvQtNi0
- >>134
今さら何言ってんだよ、石川県や福岡県でも100キロオーバーで販売されちゃってんだぞ
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:52:51.53 ID:xSSaYho40
- >>132
稲わらだけが原因じゃないw
空気中拡散してすべてのものがだめなだけ
静岡のお茶の葉で出てるんだから
それ以東の地域は予想つけろよ
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:53:16.53 ID:NII6yIytO
- >>129
むしろ地域外なのに自分で調べたあの農家のおかげで汚染拡大発覚が早まったからGJだと思う
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:53:15.56 ID:SfUT4O5f0
- 牛肉だけのはずがないじゃないか原乳だっていずれ…
と思えてしまう恐さ。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:53:39.24 ID:B8zt9LpM0
- 尿でセシウム出るか検査するやつって
どこかで調べられるんだろう。
市区町村で希望者に検査してくれたら良いのに。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:53:42.43 ID:spnAHoMm0
- >>136
あんたバカだろ?
こうなった一番の原因は東電だろ
真正の池沼かよ
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:54:36.17 ID:puxklfTZ0
- 当然牛だけでは済まない。
この夏が今後汚染米を買わずにすむ最後のチャンスだ。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:55:05.28 ID:xvmTxwor0
- >>140
地域だけじゃなくて食品の種類の広さの意味で
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:56:01.65 ID:hWSxaldkO
- >>143
人間の母乳からも出たのに牛乳が無事なはずないわな
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:56:36.49 ID:rWQk0Ocr0
- 福島南部の浅川町は、
関東を覆った放射能の雲が北上した際に汚染されたらしい。
しかしなぜか関東からは汚染牛が出てこない。
不思議だ。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:58:54.66 ID:5yNT4JepO
- 牛肉だけでなく鶏、豚、魚、野菜、果物、穀物、全部心配だよ。
全く報道されてないけど報道規制でもされてるのかね。
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:00:07.33 ID:Bz0n/Xxp0
- 前に誰かが書いてたが、この際すべての食材を西で生産する政策を打ち出すしかない。
政府が何もしないと、基準値越えの食材の出荷も入荷もズルズルと続く。
それでも暫定基準値なんだよなぁorz
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:00:21.66 ID:xvmTxwor0
- 汚染された廃棄野菜とか飼料に加工してたりとかも出てきたりして
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:01:45.96 ID:86ksKOXm0
- >>133
Σ(゚Д゚||)
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:01:46.81 ID:gQ0rhMub0
- 関東、特に東京周辺は切迫した問題は特に無いらしい。
静岡は、異常な現象が起きたらしい。
こんな事を信じている人がいるのかは疑問。
民主党政府を信頼している人が多いのかも。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:01:51.62 ID:ijB62giE0
- >>27
>彼らは神の裁きを受けるだろう
捌きなんか受けないよ
いつも社会の底辺からのたれ死にする
良心があるなら、とっとと安楽死施設でもつくれと
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:02:48.52 ID:JQn7wAJHO
- >>146
かと言って、今後数十年分の米を備蓄できる場所と資金はあるか?w
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:04:39.29 ID:oBohxlpdO
- 東北から藁を買うとか、農家馬鹿すぎる
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:06:52.15 ID:lkRO0l++O
- だからなんで牛だけwww
盲目、近視眼的、木を見て森を見ずwww
- 159 :名無し@12年:2011/07/19(火) 01:07:52.98 ID:qtAf+bMh0
- オクで入札した牛肉のほとんどが、セシウム混入のお肉でした、黒毛和牛の高級牛の
と畜場で首を取れば、半分に解体で、認識番号もマッタク機能してはイマセンでした
超高級の黒毛和牛など縁が無い、100g2000円で購入したすき焼き用のお肉が
1kg21000円、で後日外商部から、放射線セシウム入りのお肉の報告
12歳の娘は200gは食べた、放射能の半減期が30年
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:09:54.98 ID:Fd76RNEb0
- 内部被ばくは発ガン時限爆弾を埋め込まれるようなもんだからな。
矢ケ崎先生の話を聴いて絶望したよ。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:10:19.49 ID:jQuUOc7m0
- ダンナの仕事の都合で中国の田舎町に2月に行った友達はラッキーなのかな。
決まったときはみんなに慰められていたけど。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:10:27.77 ID:Bz0n/Xxp0
- >>145
あのなぁ…
書いてて恥ずかしくないか?そりゃ誰もが認識してる根本だろ。
この件に関しては断じて政府に一番の原因がある。おまえは犬か?
スレ違いにも程がある。
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:11:02.78 ID:Ur5GlyD50
- ________
/ ノ ヽ ( ノ \ _, ,_
/|ヽ (_ノ ._ ̄ ∩_∩ どんどん刈らなきゃ間に合わんよ w (・ω・ )
/ |ノ .) (_) ⊂ ̄))) ̄⊃ _, ._ (~)、 / i )
∋ノ | /――、__ ./ (0ヽ (0 ( ゚ Д゚) . . \ `|_/ /|
/ /| | / ./ ヽ i ( ムシャ ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` .. `_( __ノ |
| ( | ( | ( / (∩∩) ムシャ . |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . ( `( 、ノ
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ wwwwwwwwwし w`(.@)wwwwwwwwww _ノ`i__ノ
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:12:31.19 ID:FB5myDmB0
- >>159
吸収される前に多数は排出される 事を祈る
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:12:51.46 ID:jQuUOc7m0
- >>145
最終的にすべてを決めるのは総理大臣でしょ。日本は下から順にハンコもらって最後は上にハンコ
もらわなきゃ動かない国なのよw
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:14:09.33 ID:g/W4jpe80
- >>159
あなたの娘さんが将来、放射能を撃退する未来の日本人を出産するのです。
日本人の進化の為です。
仕方のないプロセスなんだ、と受け入れましょう。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:14:31.56 ID:H1aklt6a0
- 東北出身の風俗嬢とHした場合
セシウムの2次感染は起こりえるのか?
最近東北からの出稼ぎ嬢が増えて増えて
面接するのも嫌なんだが・・・
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:14:59.76 ID:jQuUOc7m0
- >>151
農地を求めて近隣国と戦争でもしますか
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:15:50.39 ID:spnAHoMm0
- >>162
はあ?
スレ違い?
じゃお前もスレ違いだろ
国が悪い?
国も悪いわ確かに
だが原発事故さえ起きなきゃすべて消える話なら諸悪の根源は東電だろ
バカだろお前w
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:17:10.47 ID:rKg2h7zK0
- 現在の食品中の放射性セシウム規制値 Bq/s
日 本 (福島原発) 肉500 魚500 野菜500 牛乳200 飲料水200
ウクライナ(チェルノブイリ) 肉200 魚150 野菜.40 牛乳100 飲料水 2
7月11日放送のワイドスクランブルより
※日本は非常時
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:18:05.33 ID:osOk5Tqq0
-
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
早く集団移転と保証のスキームを確立して、東北と関東の酪農、農業、漁業を禁止しろ!!
- 172 : 【東電 69.4 %】 :2011/07/19(火) 01:18:12.50 ID:Kmmf5nau0
- ありゃー
新潟の農畜産業も東電に殺されちゃったのか・・・
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:20:04.37 ID:ZK8wyPcp0
- 馬もわら食べる
豚はわら食べない
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:20:56.25 ID:sdbSUWyO0
- これって政府の現状把握が全然出来て無かったって事だろ
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:21:03.33 ID:ss7v6e5P0
- 最大で8000Bq/kgて、処分するのにドラム缶につめて六ヶ所村の
処理施設に保管しなきゃだめなレベルじゃないか?
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:21:13.63 ID:spnAHoMm0
- >>162
お前はその足りない脳で『こうなった一番の原因は』と前提したうえで書いてるだろ
一番の原因と
一番の原因は東電だろw
その後の処理で国に落ち度はあるが根源は東電だろうが
共通の認識だと責任の序列が変わるのかよ
池沼以下だわ
さっさと寝ろ
んで、死ね
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:23:13.03 ID:SfUT4O5f0
- とうほぐの農家が次々と廃業してたかり屋に転身するのか、
国民が皆忘れたフリをしていつもの生活に戻るのか、いずれにしても暗い未来だ。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:23:51.29 ID:gK4KRBgS0
- 暫定規制値が低すぎたんだ、3000ベクレルにしとけば問題なかった
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:26:35.68 ID:gQ0rhMub0
- 政府は慎重に対応していますよ。
>想定外
>直ちに健康に影響は無い。
絶対に安全ですと言ったことはない。
>直ちに健康に影響は無いと言ってるだろ。
>お前は、字が読めないのか。
菅だって、辞めるとは言ってないと居座る政府なんだから。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:26:43.67 ID:OvmgO3Jq0
- >>178
天才!
一気に牛肉汚染問題解決!
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:27:11.35 ID:xBoE+p040
- @kiizumi416
きいずみ
食肉加工製品を扱っている知人会社は倒産し、茨城産を栃木産と偽りパッケージのラベルを変えて野菜を出荷している業者。
セシウム入りの茶葉なのに需要があるそうで作り続けている農家。
地元だけでもこんなのいっぱい。これで秋のお米はどうなんだろ、ダメだった時には飼料にでもするのかな。
恐怖。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:27:25.33 ID:g/W4jpe80
- 現在の食品中の放射性セシウム規制値 (Bq/s)
日 本 (福島原発) 肉500 魚500 野菜500 牛乳200 飲料水200
ウクライナ(チェルノブイリ) 肉200 魚150 野菜.40 牛乳100 飲料水 2
(7月11日放送のワイドスクランブルより ※日本は非常時)
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:32:52.99 ID:B03z7Xsr0
- 福島大根青森に運んで青森の箱に入れて出荷してんだろ?
どんだけなんでもありなんだよw
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:32:53.65 ID:ss7v6e5P0
- あくまで暫定だから想定以上に汚染がひどいなら規制値上げてくるよ
国民が反発しても経済優先で黙殺されるに決まってる
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:34:49.40 ID:Bz0n/Xxp0
- >>169
もうおまえの相手は嫌だよ。ここまで文章読解力のない奴を初めて見た。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:35:07.68 ID:rKg2h7zK0
- 非常時に規制値上げたりアホなの
人体が急に強くなるのか
規制値上げは汚染農家の出荷と、東電や国を保障から守る為のもの。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:35:28.87 ID:iqXL/jy/0
- 東工大の美味しく頂きます学者に全部送ってやれば
喜んで消費してくれるんじゃね?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:38:57.64 ID:SfUT4O5f0
- いずれは九州産を偽装する業者が現れ、
それがバレる事で九州の畜産農家も打撃を受けるだろう。
- 189 :「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/07/19(火) 01:39:52.60 ID:5O3wGvW70
- 厚労省は大丈夫ってパンフレット配ったよな
完全にやっちまったぜ
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:41:57.58 ID:Qq8EeI5Y0
- 東電さん責任取ってくださいよー
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:49:14.33 ID:x0Smx0v40
- 西日本だが自販機からは関東産のものばかり出てくる。東北産まで混ざりだす始末。
県内に工場あるメーカーでも。
5月ごろからスーパーコンビニでも大量に関東産混じっていたが
今月に入ってからは安売り品以外地元産増えてきたかな。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:54:27.98 ID:gQ0rhMub0
- 鹿児島産の冷凍ウナギを3匹買いました。
少なくとも、三日間は何とかなる。
ちゃんと養殖だと書いてあるので安心。
養殖が安全の証明というのは、なんだか悲しい。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:57:08.40 ID:sbJXzA4SP
- ここには原発爆発してから政府信じて牛乳飲んだ奴居ないよね
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:58:34.52 ID:SfUT4O5f0
- 今後の日本は素生の知れた食材が高級品となる時代が来そうだな。
素生の分からない加工食品は貧民の食い物として、富裕層から敬遠される。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:01:00.33 ID:olSvQtNi0
- もう国産牛食べてた人は覚悟した方がいいな・・・。
【原発】汚染稲わらを食べた牛 新たに505頭に
新たに判明した505頭は、福島県、新潟県、山形県から出荷された牛です。
福島県からは411頭が出荷されていたことが分かり、農家の稲わらから国の基準を上回る放射性セシウムが検出されました。
また、新潟県と山形県の農家は、宮城県内の業者から稲わらを購入していて、残っていた稲わらから基準を上回る放射性セシウムが検出されたということです。
18日までに放射性セシウムに汚染された稲わらを与えられた牛は合わせて648頭に上り、37都道府県に流通したことが判明しています。
もう国産牛食べてた人は覚悟した方がいいな・・・。
【原発】汚染稲わらを食べた牛 新たに505頭に
新たに判明した505頭は、福島県、新潟県、山形県から出荷された牛です。
福島県からは411頭が出荷されていたことが分かり、農家の稲わらから国の基準を上回る放射性セシウムが検出されました。
また、新潟県と山形県の農家は、宮城県内の業者から稲わらを購入していて、残っていた稲わらから基準を上回る放射性セシウムが検出されたということです。
18日までに放射性セシウムに汚染された稲わらを与えられた牛は合わせて648頭に上り、37都道府県に流通したことが判明しています。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210718037.html
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:02:15.52 ID:lKXps7ow0
- 東電と原子力天下り団体と自民党と政府と役人の責任!!
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:04:19.15 ID:JQn7wAJHO
- >>189
厚労省なんて今更だろw
薬害エイズ
薬害肝炎
アスベスト問題等
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:09:20.99 ID:CjSGwbjP0
- スグスマ県に全量買い取ってもらおう
その後フグスマ県が東電や国に買い取ってもらえばいい
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:26:38.62 ID:YCBSjAFs0
- >>198
県が買うかよバーカ
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:38:11.06 ID:CCnSPxzM0
- 原発なんて事故って放射能撒き散らしても誰も責任取らず拡散させるだけ
決め台詞は国民すべてが原子力の恩恵を享受したのだから、全員に責任があるとかなんとか云々かんぬん。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:38:53.43 ID:/IToI4ge0
- つーか牛乳はどうなんだ?
セシウム牛から出てくる乳牛って当然セシウム藁食ってる罠
乳製品は完全にアウトだろ?バターとかクリームとかヨーグルトとか・・・
牛乳使ったスイーツ系はすべてアウトじゃねーのか?
もう日本オワタ!
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:41:29.31 ID:5EVHU5K1P
- 疑い牛って…
短くしたかったのは分かるが、ネーミングなんとかならなかったのか毎日
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:42:03.76 ID:hj++WlEF0
- 牛乳より原乳がヤバイ
ほとんどの加工食品に使われている
調べたらきりが無いほど
俺はお菓子類は2年分、3月に買い占めたし
アイスはガリガリしか食わん
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:00:53.81 ID:dMVuPHkq0
- くそくず宮城のせいで新潟まで
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:00:35.60 ID:/1/DlW/Z0
- お米も終わってしまうん?(´;ω;`)
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:01:34.94 ID:peFG8sCP0
- キチガイ反日スパイ民主党による人災!
わざとだな!
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:16:38.11 ID:KEblitDZ0
- 早い話、福島県で解体すると
福島産牛肉として出荷が出来なくなるから、
生きたまま他県の食肉解体所に牛を持ち込み
産地をごまかして出荷してるんだろ。
悪質だよな。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:21:48.55 ID:AicdPaGCO
- >>124
そんなことを言うんだったら、高学歴なお前らが食物を作れば良いじゃん…
近所で農業をやっている人の中には、大卒&市役所でかなりの地位まで登り詰めた人もいるから
一概に農家=低学歴と言うわけでも無いぞ(念のため)
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:33:09.20 ID:6zZjf1vw0
- どうせ海外に逃げる気もないんだろ?
汚染土壌の除染と
自分の免疫細胞を活性化する健康法でのりきるしかできることないわ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:36:07.21 ID:tTxlS31MO
- 遺伝子が進化してポケモン誕生
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:38:57.75 ID:TAytcYdZ0
- 福島から引き取った牛じゃないの?
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:39:17.57 ID:GPs20yG60
- >>207
解体した場所ではなく長く飼育していたところが産地になる
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:41:05.93 ID:v+7v6shI0
- セシウム和牛が、原発を推進する経団連のお偉方の皆様のお口に入っていますように。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:42:30.74 ID:FXdbLVEp0
- 宮城がやばいってのは前々から言われてたが、
ようやく明らかになったか。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:43:11.75 ID:V7ONX57u0
- もう東日本終わったな。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:45:21.82 ID:NUpSt5LwP
- あーあ
狂牛病の時と同じだよ
「農水省のバカどもが全く仕事しない」せいで普通に防げた被害を拡大させている
役人共は自腹で賠償金払えよ。
なんでバカのせいで被害被らなきゃいけないんだよ糞が
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:46:22.05 ID:UNj3PfL30
- 新潟の牛がダメなら新潟の米もダメだろ・・・
放射能米か・・・食料高騰は間違いないな。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:46:49.82 ID:NzqItbDb0
- ストロンチウム温泉に入ってセシウム漬け牛肉食べて災害地域視察
津波擬似体験観光ツアーってのどうよ
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:46:52.12 ID:aTKHud4e0
- 100g50円なら買ってやるぞ。持って来い
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:47:11.05 ID:59LqEC/j0
- セシウム牛て呼び方は良くないな。
ほかにもあるだろいろいろ。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:48:16.79 ID:NUpSt5LwP
- 汚染土壌、汚染地域を測定して
立ち入り禁止にすれば、この被害は事前に防ぐことができた
チェルノブイリでさえやっていたことを、数十年後の日本が出来ない。
バカ政治家とバカ役人が国を滅ぼす
原発のメルトダウンと同じくこれも人災
バカが起こした人災がまた広がる
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:54:01.35 ID:vC2yC104O
- 口に入る物全てが汚染されてんのに今更グダグダ言ってもな
生きて生きたきゃ海外から取り寄せるなり、我慢して食うしかないだろ
責任は東電や政府にとらせようぜ
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:02:17.78 ID:wwkfMqzp0
- わらの流通やってる業者を調査しろってヴぁ
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:06:22.96 ID:xbYHT0GU0
- >>80
いい例えだね
きちんと対応してれば食い止められた筈なのに、
放置したことで被害が拡大してしまった
しかも国民がヤバイ言ってるのに、政府や自治体が大丈夫と呑気に構えて大失敗
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:08:51.26 ID:TGVgoGH30
- >>223
屋外放置のワラが汚染されてれば当然牧草も汚染されてるよね。
てことは牛乳なんてとっくに終わってるよね。(´・ω・`)
政府はチェルノブイリみたいに、なんで徹底して封じ込めようとしないの????
ねえなんで???
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:10:23.01 ID:/NTA+zW60
- いまだに漏れ続けてるもんなー
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:12:00.17 ID:TGVgoGH30
- >>80
日本には「覆水盆に返らず」ってことわざがあってだな・・・
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:13:02.69 ID:6R2Hxjxo0
-
>宮城県栗原市と登米市の業者から購入
宮城県産・農産物は激ヤバかも?
宮城県知事は、「県内で測定された空気中の放射線量は低い」として
「放射線検査はしない」って方向だった。後に撤回したが、
「後ろ向きの姿勢」であることに変わりない。
つまり、形式程度の検査だけで、本当にスクリーニングするつもりはゼロだ
と考えるのが自然である。
参考
ttp://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250323.html
- 229 :( `ハ´):2011/07/19(火) 07:14:18.39 ID:sjBJ3fVz0
- もう食うしかないべ。
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:16:17.79 ID:TcZq+Ams0
- 当然福島の人間も汚染されたんだろうな
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:17:33.60 ID:NUpSt5LwP
- 牛乳発表すると、あらゆる乳製品、お菓子、食品にまで及ぶので発表はしません。
数年後甲状腺癌が大量発生して、奇形児が生まれて初めて表面化します
その頃には担当の農水省役人は天下り後でいません。
てめーに関係なければどーでもいいんですよ
狂牛病で世界が騒いでいた時に平気で肉牛粉輸入したのと同じ危機意識
- 232 :( `ハ´):2011/07/19(火) 07:21:00.24 ID:sjBJ3fVz0
- >>231
そこまで汚染レベルが高いなら、全ての食品がヤバいだろ。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:21:09.23 ID:Oj42h+bU0
- そのうち九州あたりからも出てきたりして
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:21:38.78 ID:KW0qHjfEO
- ワラのせいにしてるけど、栗原の放射線量なんて0.1μsv/hくらい。
それくらいでヤバイなら、ホントは関東〜東北全域のものがアウト。牛だけ騒いでる場合ではない
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:23:07.68 ID:6R2Hxjxo0
-
>>230
火葬場の灰から、高濃度セシウムが検出・・・
みたいな話になるんだろうと思う。
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:25:21.90 ID:V7ONX57u0
- 食べるものなくなるから食うしか無いんだけどな。
それにしても酷いわ。
- 237 :( `ハ´):2011/07/19(火) 07:26:22.62 ID:sjBJ3fVz0
- ワラはアウトでも米粒はセーフなのか?
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:26:55.56 ID:NnNAEf6S0
- 原発事故直後は、「放射性セシウム」の話は、
これっぽちも出てなかった、
この例を見ると、政府の対応は実にいい加減で有るかが分る。
(半減期の長いこの物質の存在は非常に重要なのだが)
また、相変らず「ただちに体に影響はない」の繰り返し、
そもそも、体内被曝の性質は長い時間を経て影響が出るので有ろうに
表面だけをつくろった、その発言になんの意味が有るのだ、
しっかり国民を守る事に注力すべし。
アメリカは事故直後、半径80KM非難を日本に住むアメリカ人に通告した、
日本も非難すべきだった、
その後、被害の詳細データーをとり、被害がないのであれば、
住民を基に戻す、
危機管理とはそう言うものだろう、
政府は住民を危機に晒せた、被曝させた、
これは、もはや政府の犯罪である。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:34:07.36 ID:j6Niqqho0
- 明らかに自治体の問題を超えている。
これは政府の失政であり内部被曝被害に対する全責任を菅政権が負わねばなるまい。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:34:25.27 ID:anPLU82S0
- 原発事故直後は
精子の心配ばかりしてたわよね。
遺伝子の神様にお願いするしかない
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:52:48.02 ID:+/im4GQR0
-
建屋水素爆発時 風は南東から北西に吹いていた
気象庁 県 国は情報を周知徹底しなかった
政府 行政 県 気象庁は 百歩譲っても「万死に値する」
必要とされる放射線情報は未だに公開されない
「パニックに配慮することが最善の判断」
「日本人はパニックを起こすほどバカでもないし怒ることもしない」
「怒りは悪口を言うことで納めてしまうのだ」
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:54:34.84 ID:6tcFER0h0
- どうしても菅のせいにしたい、菅が悪いと
おまえら、何者
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:56:23.90 ID:Oj42h+bU0
- まぁ、実際悪いし
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:04:13.56 ID:XPITmeZR0
- 日本の終わりが始まったな(´・ω・`)
関東でも検出されるだろう
牛以外も調べろ
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:10:32.05 ID:6R2Hxjxo0
-
日本は「国民より産業優先」だからね。
本格的に農産物のスクリーニングをすると、産業が完全なダメージを受けるだろ。
そうすると、税収が減る。税収が減れば、公務員の給与が下がる。
その公務員が、地方を含めて実質的な政治をやってる。
その公務員は、選挙で「国民の審判」を受けることは無い。
だから、手前勝手な論理で突っ走る。
日本は、国政を含めて同じ状態だ。
だからこそ「本物の民主主義政治」の導入が必要なのだ。
本物の民主主義国家では、権力者は必ず国民の審判を受ける。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:12:40.97 ID:XDBZkNT4O
- ふくすま以外は安全だから調べんなよ
って言ってる奴いたな
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:14:32.45 ID:6CmZDCtgO
- ふはははは
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:15:35.57 ID:OPctxZ2/0
- しかし汚染牛てものすごいネーミングだなw
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:17:21.49 ID:fwUVL2CD0
- ひょっとして汚染された稲わらは乳牛にも与えてないか?
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:19:35.11 ID:bF3ZYQ060
- >>249
乳牛どころか豚も鳥も食ってるだろ
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:30:20.29 ID:gAx8MNtr0
- 新潟からもセシウムでまく。てんだよな、、、
アユは基準超えだっけか?
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:41:58.81 ID:ZkP4/nKn0
- 尻ノ穴に電池ヲ突っ込んだら抜けなくなりました
http://eee88k.info/cpa?el=osean
突っ込みどころ満載で爆笑してしまいました!
最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:51:30.72 ID:ZD6CDgbH0
- 福島を叩いてる人いる関東人がいるけど関東の畜産農家も絶対出荷してるから
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:53:48.63 ID:5a8H+NEI0
- 土壌そのものが汚染されてんだから
安全なものは何もないだろうな
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:00:36.46 ID:npr0uRNJ0
- あとは豚と鶏だな
これで一次産業はトドメだ
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:02:29.78 ID:IhF8K7q10
- 調査してるのはセシウムだけなんだろ?
他の放射性物質も含んでんじゃないの?
- 257 :「!nina」:2011/07/19(火) 09:03:29.90 ID:5O3wGvW70
- 何人も書いてたけど
稲わらがアウトつうことはだ
他の農産物もアウトつうことだ
それは報道しないのねん
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:05:45.68 ID:tTxlS31MO
- プルトニウム味マジ美味い
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:07:10.21 ID:wi7mAoIX0
- 新潟なんて福島の隣だから何があっても不思議じゃない。
米どうすんだよ。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:17:23.20 ID:5mT/8/lqO
- だいたい3月12日にベントした段階で拡散予測も出さなかったし、爆発しても
安全だ、大丈夫だ、心配ないしか言わなかったんだから、家畜だけではなくて
この時に露地物野菜を食べた人も、多数いるのは間違いない
震災後に暫く物資が全く入らなかった期間があるのだから
国から県からも、事故直後に外にある物を食べるなとは言ってなかったからな
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:19:34.31 ID:dvr/bNYT0
- いずれにしても戦後、日本人はゼニに魂売っちまったんだ。
魂売る輩は戦前みたいにせいぜい三菱なんかの財閥だけにさせときゃよかったのによ。
俺のひい祖父さんが生きてたときにゃ、ひ孫の俺が金持ちの息子と遊ぶのに対し、教育に良くないと家族会議で怒鳴ってたもんだ。
そういう品性を保つ知恵ってのは、今の日本から消えちまった。
魂売った俺たち日本人は加害者だろうと被害者だろうと、もうゼニのしがらみから逃れられねーのさ。
これが俺達の末路だ。未知の領域を楽しもうぜ。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:20:10.26 ID:PT8I4y710
- あらま 北陸までも
安心の日本海側汚すなよ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:20:36.24 ID:gG67u9U50
- 福島県に続いて対応が実は二番目に酷いという宮城県…
ボランティアで宮城に行った人たちも相当被曝してるんじゃないか?
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:21:03.94 ID:nIBossYx0
- スーパーホットスポット那須はなんで検査しないの?
関東だから?千葉のホウレンソウ知ってて出荷してたのに
あんまり叩かれてないよね?
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:24:00.84 ID:QGI1fpJx0
- 外国の首脳に福島の野菜食わせていたやついたな
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:26:44.41 ID:7NDJT1XR0
- 出荷者は悪くない、国と東電が悪い見るたびに胸糞悪い
擁護する奴も出荷者も同じ穴の狢
むしろ人としてはタチ悪さね
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:27:40.95 ID:hCtBoR1G0
- 那須には御料牧場があるだろう。
那須の牛肉は皇室で消費するから心配は要らない。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:30:43.25 ID:Egl9OfKy0
- これ全部東電が賠償すればいいだけ。 話すごい簡単。
とりあえず役員、過去の役員、一飯社員から善財産取り柄げて賠償金のためにプールしとくべき。
全員一律年棒100万で働かせるべき。ほんとはゼロにしたいが、それでは生きていけんからな。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:34:16.12 ID:MLypHoFQ0
- おはようございます。駿河湾で震度3の地震があったんですね・・・。大きな地震が来ないことを祈ります。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:36:35.07 ID:dvr/bNYT0
- >>267
少なくとも天皇・皇后両陛下は、すすんで放射能汚染野菜・肉を食されるはず。
そういうお二方ですよ。ガチで。
私たちとは責任を取る覚悟はケタ違いだから・・。
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:43:16.13 ID:eK/UUw47O
- 許さんぞ宮城県
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:47:32.06 ID:2bozrTUxO
- 知ってた
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:47:34.05 ID:rMFBHfPJ0
- 王政復古まだー?
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:56:21.76 ID:adEN7nyC0
- コシヒカリ終了フラグ来たか?
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:58:30.20 ID:1nkIPc3M0
- 要するに、1号機、3号機が爆発した時点で、相当広範囲にヤバかったということだ。
政府は汚染の状況を開示だなかったが。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:59:58.45 ID:vYIXsa1N0
- >>10
>九州産のラベル
ここは笑うところか
- 277 : 【東電 67.8 %】 :2011/07/19(火) 10:02:56.73 ID:+p1HJXlL0
- 今年の葉物野菜はカリュウムとかセシュウムが利いてて大豊作だわ
生育が早いし病気もつかない
葉タバコはなぜかダメみたいだけんど
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:04:23.46 ID:t3kLQeJD0
- (稾)
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:04:52.46 ID:VjNK+BGE0
- 一蓮托生
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:05:23.21 ID:WIVGyYWV0
- バカが政府のトップにいて、官僚や自治体、農家が「俺責任ねえから」と
小学生が見たって汚染されてることがわかる藁を平気で牛に食べさせて
人の口に入ってしまえばこっちのものだ
その結果、畜産業自体が自業自得とは言え壊滅的な打撃を受けてしまう
これって、北朝鮮や中国レベルに日本がなってしまったってことじゃん
本当にこれ、どうにかしないと日本がマジで崩壊していくぞ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:07:30.41 ID:MS20Ddwn0
- こんな状況でも原発推進の見学施設を開いていたり・・・。
そもそもは放射能の基礎知識を住民に知ってもらうための施設の
教育で「安全です」ってやってきたわけだから、今回の判断ミスは
全部電力会社のせいです。
農民の知る努力が足りなかったせいではありません。
そういうことですよね?
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:07:37.85 ID:Lb0CLdDf0
- いままで放射線量の測定を宮城県拒否し続けてたからな
これからいろいろな宮城県産がやばいだろうな
卑怯者の宮城人
- 283 : 【東電 67.8 %】 :2011/07/19(火) 10:07:56.95 ID:rhDq+0190
- どんだけ広範囲にセシウム振り撒いたんだよ
爆発した時点で東電とか官房長官は何か言ってたか?
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:08:20.01 ID:adEN7nyC0
- セシウム牛の糞を肥やしにしていろんな作物育ててるんだろうな
もう東北日本の一次産業終了だろ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:08:28.44 ID:ltc/dSvX0
- >>280
民主党が圧勝した時点で終わってたンだ
あの時からすでに、目先の小金に目が眩んで投票する乞食の集団だ、日本人は
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:09:55.46 ID:3ACtulzC0
- よくもまあこれで市場にある食品は安全ですとか言えたもんだなw
このぶんだと野菜や豚肉なんかもえらい事になってそうだ
こうなる事は分かってたのにマスコミ使って安全ですってアピールした責任は重いぞ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:13:35.46 ID:NYmlW5SBO
- >>1
稲ワラから7倍か。
問題は牛がどれくらい取り込んだかによるな。
福島の稲ワラがその更に十倍だが、期間にもよるだろうし。
これだけの情報だと騒ぐべきかどうか判断出来ないな。
- 288 : 【東電 67.8 %】 :2011/07/19(火) 10:25:19.39 ID:+p1HJXlL0
- >>284
牛糞は半年くらい堆肥にして寝かせて完熟には一年は待たないと使えない
畑にくれてやるなら半年でもいいのかな
とにかく、セシュウム入り牛糞はまだ堆肥置き場にあって作物には使われていないと思う
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:26:35.96 ID:8Rm6ApfD0
- 新潟の米は大丈夫だよ
ttp://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/538/002280.html
でも風評被害で新潟産コシヒカリが安くなるのはいいかも
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:26:47.49 ID:zjPlNej+0
- 6月半ばからネット上で話題になっている汚染腐葉土。
現在全国のホームセンターで栃木県産の汚染された腐葉土が絶賛販売中です。
全国各地のホームセンターで測定報告あり。中には7μSV/hの報告も。
事情を知り自主的に販売を停止した所もあるがまだまだ普通に売られている。
市販の腐葉土から高い放射線
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
該当腐葉土からセシウム134、137を検出
http://nojirimiho.exblog.jp/
埼玉県内のホームセンター 市販の腐葉土から高い放射線 。
http://savechild.net/archives/3737.html
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:26:50.55 ID:qAX+xlhg0
- 東北の負債牛は早く現金化した奴の勝ち
後手に回ればそれだけ安く買い叩かれる
飼ってるだけで負債が増えるよ〜
さぁー急いだ急いだ!w
- 292 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/07/19(火) 10:29:35.98 ID:KA2cS9Il0
- 母乳からセシウム検出されてて、
牛乳が無事な法則
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:47:04.29 ID:YqaAjz3N0
- >>280
元々ばらばらだったあのソ連ですらチェルノブイリ事故から5年もったのだから
一応単一民族国家の日本は8年はもつさ
そこまででどうなっているかが分かれ目な気はするが
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:51:54.57 ID:WIP5x8RJ0
- 政府のせいだよな、直ちに影響ないとか言ってごまかしてきたツケだよ。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:56:17.83 ID:wLwvrLG/O
- 想定内だな。
チェルノブイリと同じ。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:05:58.64 ID:PqqOyHZm0
- いいかげんな政府のせいでチェルノブイリ以上になる。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:10:28.65 ID:sFs0j/OT0
- ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm38864.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm38865.jpg
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:19:44.48 ID:dZLcmhak0
-
自分の カネ勘定しか考えてない クソ農家
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:20:47.50 ID:axupkb5+0
- >>228
宮城県知事、「ドラゴンバージョンで殺遇する」と言ってた時から嫌味な奴だとは思ってたけど
結構あくどいじゃん。
とにかく47都道府県で全ての食材の放射線検査すべし。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:21:14.32 ID:rnhewgSW0
- 高い県内産ビーフ買ったのに。。。。orz
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:22:26.19 ID:2ubRxoP90
-
■■■■■■■■■■愛知県の基地外、中性子爆弾のIPですw■■■■■■■■■■■■■■
リモートホスト p03b93a.aicint01.ap.so-net.ne.jp
リモートホスト p4a1fd1.aicint01.ap.so-net.ne.jp
ブラウザ情報 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:25:00.39 ID:axupkb5+0
- >>267>>270
宮内庁は自らは御料牧場などの放射線検査しないと言ってたしね。
>>299
×殺遇
○接遇
- 303 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/07/19(火) 11:25:51.55 ID:WCZbfbK2O
- 犯罪者と無能の集まり・民主党に政権を任せた奴らのせい
自民党にお灸を据えた奴らのおかげで、国民にセシウムがばら蒔かれたでござる、の巻
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:27:33.36 ID:9JU9j3qg0
- 牛なんぞは他で代用効くが、コメはどうすんだよ
日本のコメはほとんど東北産だぞ
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:28:15.79 ID:jy0T+VcG0
- みんなで食えば恐くない
- 306 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:30:23.79 ID:9Gard47t0
- だから静岡から岩手は全部だめなんだよ。
静岡はセシ茶、岩手は牧草から高い値のセシウム検出されてたよ。
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:39:16.72 ID:N5ddTjzR0
- 藁を出荷した農家は、宮城県でも岩手寄りの北部の農家も含まれていた。
風向きや、原発との距離から、大丈夫だと思ってたんだって。
そこまでセシウムが高濃度で降り注いでいたということの方が、
怖い気がする。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:40:20.04 ID:Rc0EgF1W0
- 原発事故後に仕入れ急増 西宮食肉センター
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004284623.shtml
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:48:46.91 ID:axupkb5+0
- 岩手・一関も放射能マップ観ると結構濃くなっている。>黄色
岩手・田野畑村の卵買ってるけど大丈夫だろうか。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:52:29.22 ID:hpA0wRcV0
- 豚とか鶏とか卵、測ったら負けだと思って測ってないだろ。
十分に予想される事態なんだから、きちんと対策しておいてくださいね。
牛が注目されている今のうちに。
米も。
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:00:27.84 ID:Egl9OfKy0
- 台風六号で全国に福島の放射能ばらまかれるらしいぞ。
予想では広島が強烈に被曝する。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:01:13.97 ID:eK/UUw47O
- しかしJAは何か役にたってるのか?
こういう時のための一元化じゃなかったんか
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:03:06.18 ID:P8bRaMh10
- これはもう、相当ヒトの筋肉も被曝しちゃってると見ていいんだろうな。
風評被害という言葉で現実をはぐらかした奴が風評を作ってるんだよ。
安全なら全ての肉や食品全てに食品成分として放射能も表示しろよ。
健康の為、食べ過ぎに注意しましょう程度のことまでだけど。
それで、解決するだろ。 すぐやれよ。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:05.86 ID:YQ2TJ9Gb0
- >>312
役所からの稲藁の取扱いに関するファックスを農家に拡散するの食い止めた
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:07.43 ID:CJEqCaKtO
- もうペクチンしかないのかな
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:17.84 ID:eK/UUw47O
- >>314
マジで?
東電やJAて何なんだろな
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:03.62 ID:axupkb5+0
- >>314
最悪だ〜
てか、緊急時なんだからテレビ会見で枝野が全国民に話すくらいの重要性はあると思うけどねえ。
テレビでばんばん取り上げたら、稲わら業者・酪農家にも十分知りうることができる。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:54.20 ID:ml8/NA5b0
- 新潟までダメってことは群馬栃木茨木辺りもやばいだろうな
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:08.74 ID:PKOvV7Te0
- たぶん日本全国くまなく汚染されてるんだろね
売ってる水まで汚染水だもんね
いままで沖縄県産肉でしのいでたけど
スペイン産肉に切り換えたわ
野菜もヨーロッパの注文した
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:29.11 ID:YQ2TJ9Gb0
- >>316
>>317
枝野はそのころただちに影響ないを繰り返してたからな
農家のおっちゃんも大丈夫かって気分になるよな
まあファックス1枚県庁に流しただけで
仕事した気になってる官僚もたいがいだと思うよ〜
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:57.25 ID:PT8I4y710
- >>319
イベリコ豚はほとんどが偽物て噂が・・・・
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:50.82 ID:Dr4TNSdD0
- 民主党が日本人を放射能汚染させるために無理に福島牛を
全国に撒き散らしているからね
日本人を放射能汚染させて韓国人や中国人を入植させる計画だ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:05.45 ID:PKOvV7Te0
- >>321
イベリコじゃないよ
ただのスペイン産だから安いんだけど
味はアメリカより良いよ
行きつけの肉屋にお願いして取り寄せたよ
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:35.38 ID:5muBZoJIO
- 牛ばっかり騒いでるけど、豚とか牛乳とか平気なの?
とくに豚は国産の表示以外なにも書いてないじゃん
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:47.81 ID:SaEIlTPb0
- もう新潟山形秋田は死守しないと国内の食糧事情が切迫するだろなぁ
どうするんだろ
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:10.01 ID:sbz0ze5X0
- こんなこと最初から分かってたのに
ばれたら被害者面するんだな
肉関係って生産から販売までキチガイばっかりだ
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:23.15 ID:gSh2s+On0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 測ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 畜産業(福島県・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:51.13 ID:TXGnx97W0
- お金がある家だけが内部被爆しなくていい時代きたわ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:37.21 ID:hwz4ym6F0
- ほとんど肉を食わない食生活にしたらすんごく体調いい。
ウンコも理想的な堅さで、便所もくさくない。
焼肉なんて、肉ばっかりでちょっとの野菜じゃ血が固まりデブになるだけ。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:13.10 ID:+hd8yC7I0
- >>56
稲藁JUNE
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:19.95 ID:Zz1rCIo80
- 宮城や新潟の米は放射能汚染決定
- 332 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 12:24:33.28 ID:2KOFbwlu0
- >>324
「かごしま黒豚」買いなさい。但し「さつまくろぶた」は別物だからな
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:49.23 ID:TXGnx97W0
- 肉も野菜も汚染されてるから
野菜しかたべなくも終わってるけどね
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:14.39 ID:Zz1rCIo80
- 東北の日本酒も終わりだね
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:51.94 ID:5muBZoJIO
- >>329
でもベジタリアンやヴィーガンよりお肉を食べてる人のほうが長生きって統計でてるよね
まぁ、野菜中心なのはいいが、偏った食事は良くないってだけだけどね
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:23.66 ID:Tt0vGPmB0
- 震災後に福島から北海道へ移動させた牛もいるから
産地なんぞアテにならんよ。
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:39.58 ID:wBLWTuS60
- 東京にいた人はみんな被爆してるんだから肉とかどうでもいい
ND値表示しろよw
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:02.77 ID:axupkb5+0
- 口蹄疫の時、宮崎では仕方なく殺処分してたのにね。
政府、いい加減にしろや!
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:10.32 ID:wb/L6FZT0
- 普段から豚と鳥しかくってねぇ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:15.84 ID:jNz9SWLxO
- これは全頭検査しないと駄目だな
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:02.48 ID:TGY2X/Fj0
- ある農家の話によると
震災で宮城福島の田んぼがダメだから、てっきり減反を止めにして米増産できるかと思ったら、
お上からNGが出たらしい。その時は中国や米国のミニマムアクセス米の為の減反だろうと思ったというが
実はその農家のとこも放射能で汚染されてるんじゃないの?
春時点でお上はわかってたんじゃないのか?
東日本全滅なんじゃ?
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:10.40 ID:lkHcMV+g0
- あのさ 牛乳大丈夫なのかな?
乳牛も同じ草くってんでししょ?
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:51.70 ID:BFMdeFvi0
- いいから一箇所で処分しろよ各地にばら撒くな
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:59.24 ID:PT8I4y710
- だいたい新潟県に稲ワラなんて腐るほどあるだろうに何故わざわざ宮城から・・・
まさかワラまで高級品種なのか?
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:44.92 ID:tbnq7za30
- >>344
安かったんだろ
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:11.16 ID:+hd8yC7I0
- >>341
東日本全水田エリアが中程度以上の汚染地だったとしても
米は一年分まとめてとるもんだから
汚染レベルの低い関西以西以南だけで耕作しても
全部きれいな土地の倉庫で管理しつつ
必要な分を少しづつ東に運ぶなんて無理だから
我々東に人間は東で作った米を食うしか選択してはならないと思う。
東西間の無駄な往来も全土を均一に汚すだけだし。
米は県単位で地産が原則だな。
そうしないと例えば埼玉と千葉みたいに互いに相手がより汚いとかの
愚かな罵り合いになる。
それにしても>>56の北埼玉・群馬の飛び地ってなんで飛んでるんだろ?
あれがなければ群馬は比較的マシ地になるのに。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:58.95 ID:VOCtf96h0
- やっぱ福島の娘っ子のアソコってセシウムとかプトニウムとか沈着してんのかな?
何ミリシーベルトぐらいあんだろ?
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:14.47 ID:NUc4QcK60
- >>346
途切れているところが山岳地で計測ポイントがないとかじゃないかな
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:23.06 ID:CthLlvdZO
- あ〜秋に米不足になるのは馬鹿でもわかるのに今度は
餓死作戦か?
打倒民主党のデモ起こさないと みんな
やられるぞ
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:21.23 ID:+hd8yC7I0
- >>347
表面は洗えばいいだろ?
それより関東の者は東北の人より体内汚染は酷いだろ?
食生活が荒れてるやつ多いんだから。
東北の産物がどの程度か知らないけど
東京以外の関東は世界中の安かろう悪かろうの最終処理場だから
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:25.89 ID:+hd8yC7I0
- >>349
地元の消費を受け容れるかわりに混ぜ混ぜしないよう農協にも呼びかけるなが良いんじゃん?
そろそろ強制停電食らいそうな予感してきたので切断します。
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:33:56.79 ID:B03z7Xsr0
- 誰も責任取らないっておかしくない?
指導の甘かった国は食っても大丈夫と言うだけ、出荷した生産者は補償をもらうだけ
食べた人が健康リスク負って終わりなんておかしいじゃないか
これじゃ今後も次々と同じことが起きるよ
抑止力がないんだから
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:35:56.70 ID:bvOSEMOd0
- 毒物でも細菌でもないからなあ。要は悪性新生物が生まれるかどうかって率だけだろ。
で悪性っていうのも本当は病気でもなんでもないらしいし。
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:23:44.51 ID:rUENGDGL0
- ok
新潟産も避けるわ。
米も今年はカリフォルニア米かな。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:36:01.85 ID:GArgAcdr0
- >>354
落ち着け
与えた稲藁は宮城産だ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:33:00.54 ID:TlxbjEB+0
- 宮城は福島に隠れて情報隠ぺいかよ
くそ宮城め 新潟に迷惑かけるな 加害者野郎が
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:39:40.91 ID:Yqkz/mC/0
- >>318
なにをいまさら最初っから駄目駄目と言われているところの名前を挙げているんだ?
千葉埼玉東京もダメだって知っているんだろうなぁ?
自分ところだからあんまり言いたくないが、神奈川・静岡・山梨も作物によっては要注意エリアだ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:39:45.61 ID:8lF2hnS+0
- スーパーには
東北産と関東産しか売っていない・・・
毎日が地獄のショッピング
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:41:09.25 ID:rK4ZD39r0
- またお茶みたいに輸出先から規制値超えが出てきそうな予感
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:16:15.33 ID:+TzEadBG0
- 東北、関東が終わったのではなくて、東北、関東の食料生産が終わったてことでしょうか。
それにしても、牛はばらばらになって各地に散っていくものですね。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:19.05 ID:BasFy+rI0
- 山形新潟・・山脈を越えて日本海側もか
ってことは今年産以降の新潟米ももう終わりか
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:45:28.09 ID:BasFy+rI0
- いや、よく読んだら、大気汚染じゃなくて
稲ワラを宮城から取り寄せたのか・・
アホかぁあああ?このご時勢に太平洋側東北から持ち込むとは
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:49.59 ID:Mj1sRnZ+0
- 売ったもん勝ち
消費者なんてどうなったって関係ない。
うちらが食っていければいいんだよ。
って思っているバカ共
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:57.63 ID:OW/UVIMJ0
- 新潟は自分のところに大量に稲わらがあるはずなのに、わざわざ宮城から取り寄せなくてもいいのに。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:22:20.37 ID:yCrCIGzL0
- 青森もやばいかもな。
宮城から稲わら買ってるから。
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:48:11.11 ID:hovghLO40
- 馬鹿だな わざわざ汚染地域から持ってくるとは
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:50:23.03 ID:hovghLO40
- うけるのは これらから出た汚染牛フンを畑にまくだろう って事だな
わざわざ自分で綺麗な畑を汚染させるのだから 笑える
で、東北の米の汚染が進む
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:01:05.36 ID:yCrCIGzL0
- 青森のは新潟が買った宮城の同じ業者からだから、アウトだろ。
1軒だけならいいけど、調べればまだまだ出てくるんだろうな。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:48.48 ID:DNwkYXysO
- 今東京の枝肉市場は並み以下の肉が激安で取引されてる
それが国産ラベルをひっぺがされて出回るんじゃないかな
特に内臓系はトレーサビリティフリーだから、これは余程の良心と責任感と行動力のある業者でないと信用出来ない
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:26.42 ID:hXKK4+aI0
- 新潟なんだから自前のワラがたくさんあるんじゃないのか?
わざわざ買う必要あったのかね
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:53.49 ID:aDx/jGfi0
- 「えー?だから出荷しとけって言ったのに(ニヤニヤw」
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:59:09.08 ID:R2aIH+bd0
- これだから新潟土人は・・
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:02:03.50 ID:biQ1cpkzO
- これはレントゲン何回分だ?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:26.91 ID:bG5/92k/0
- これで東日本の農業や漁業は終わりだね。市場価格が下がるのは買い手少ないて事。
特に、焼き肉やステーキ店は回復困難に?今までさんざん産地偽装や流通
ルートに不透明な点が多いので、みんな買いたがらない。
今さら、出荷停止してももう遅いよ。今まで、政府が散々ノラリクラリ交わし
てごまかした結果こうなった。わらが放射能で汚染されてる事、事態分かると
思うのに?
今のように思いつきでやってると、福島の畜産は滅ぶだろうね。今から前頭検査
なんかしても相当時間がかかる。その間餌は与えないといけないし、出荷できな
いから、収入はゼロ。たとえ、出荷が解除されても福島の牛肉を買う人はい
ない。保障はそれから言うから畜産農家にとっては針のむしろ。
福島の場合、たぶん放射能の農地が汚染されてる可能性があり。
他の農産物や魚貝類や鳥や豚は大丈夫か?恐ろしい数値が出そうで、検査して
ないような気がする。
今はまだ助長。これから北関東や東北各地で市民団体が自主検査を始めて、
到る所から放射能に汚染された農産物や畜産物、魚介類が出て首都圏大パニック。
最悪のシナリオに成るような気がする。
比較的、放射能の影響が少ない九州産以外はみんな買わなくなるでしょう。
一部の西日本産の野菜は魚などは、価格が高騰するでしょう。
牛肉に関しても一時期は落ち込むが、九州などの牛肉は上がるかもしれん。これは
鳥や豚に関しても同じ。これから、秋にかけて東北のコメも危ないような?
そうなれば、93年に起きた冷害のコメパニックに再来に?
危機感なしに、ノラリクラリしてるととんでもない事に成るぞ。
たぶん、わらが汚染て事は土壌汚染の可能性あり。放射能は消えないので野菜
も相当汚染されてると思う。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:53.96 ID:zcsnkjJq0
- >>1
新潟には稲藁はいっぱいあんだろ。
長岡の畜産農家はバカか・・・。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:45.68 ID:bAZLIT6E0
- 大丈夫→実は
のパターンが多すぎてもはや何も信用できん
もともとしてねえけどな
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:46.00 ID:bSYO6x580
- 純朝鮮料理店はきちんと保護してあげて安全な輸入肉使ってもらえば良い。
日本人による似非焼肉店は潰して当然。
あと幸い日本人は改質的に放射線による健康被害は受けないから
どんどん給食で使ったほうが良い。
海外から来た親御さんをもつ子は別献立にする。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:54.45 ID:UJKZD+5I0
- 体質的
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:53:54.71 ID:QedhRn6KO
- 今九州で農業やったら儲かるぞ〜!
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:55:36.17 ID:dfLaPtdi0
- 新潟が悪いんじゃなくて汚染された稲わらを売りつけた宮城や福島が悪いんだろが!
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:58:01.80 ID:iSyGwmyAO
- ポケモン大好きなガキンチョは喜ぶんじゃね?
僕も進化出来るよ〜って(^O^)
- 382 :「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/07/21(木) 05:11:06.94 ID:T/I92BZV0
- 続々セシウム牛出荷中
手の付けようがないキターーーー(o‘∀‘o)ーーー
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:17:48.81 ID:Mt0aICf10
- 牛の腸は単なる肉よりも放射能がかなり蓄積されているからな。もしセシウム牛で
モツ鍋なんかやっていたらかなりヤバイわな。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:31:26.45 ID:LSOTN9UWO
- 直ちに健康被害は無いもの
原発 自民
アスベスト 自民
BSE 自民
アフラトキシン毒米 自民
放射能牛 民主
愚かな政府のせいで、これだけ日本人は体に爆弾仕掛けられてるorz
でも、1カ月もたてば、すぐ忘れちゃう。
- 385 : 【東電 47.0 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/21(木) 05:51:00.38 ID:AAwVqEZN0
- 民主がうんこなのは理解できる
自民がセシウムに汚染される自分の子供を見てなお原発を維持推進したがるのは理解できない
投票先ないオワタ
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:06:14.20 ID:lD9S4GjWI
- 何で牛肉だけ出るんだよ
絶対他の食い物にも混入してるって
牛肉優先で検索しようとしてるが
これは大きな間違いだぞ
牛肉優先で検索してたから他の食い物の汚染が見抜けなかったって
シナリオが出来てる
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:06:28.44 ID:sQjpL7MZ0
- >>1
汚染牛の流通ルートらしいぞ。
824 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 15:30:30.60 ID:xZ+VRyjH0
個体識別番号から追跡
『株式会社仙台ミートプラント』 『東京都立芝浦と場』 『(株)千葉県食肉公社』 『横浜市中央と畜場』
この4つの1次卸が、西宮食肉センターはじめ関東各地 東北各地 名古屋 福岡 長野 の本中にピカ牛をばらまきまくってる。
西宮食肉センターは通過点にすぎないよ。どこがあくどくぼろもうけしてるのかは、自分の目で確かめようね。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jem3.pdf
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jdk6-att/2r9852000001jdon.pdf
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfj7.pdf
分かってて聞かないふりで、文句言いたいだけの人ばっかなんだろうけど。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jgwglDlZlEQJ:hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311059675/+http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311059675/&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
キャッシュ、保存しておけよ。多分、消される
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:09:06.90 ID:WUmKFkVXO
- >>386 きちんと調査はしてないだろうけど、関東は安全な物ないよ。諦めな
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:17:12.44 ID:R/flyAvQ0
- 暫定基準値はあくまで暫定です。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:19:27.46 ID:FLnFePLfO
- 宮城「ふぐすまじゃねーがらだいじょぶだっべよ」
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:22:42.49 ID:/pu3WvIG0
- 風評言って被曝させたマスコミに責任取らせよ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:38:19.77 ID:cMYhas6V0
- 米どころ新潟が稲わらを買っているとは思わなかった
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:41:00.60 ID:r8DWgMJi0
- 自民党は知ってたんだよね
石破の地元の鳥取県は放射能和牛が流通してない
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:42:01.67 ID:LatLQGMB0
- ハイ全滅です。
藁を出荷した百姓は死刑で良いよ。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:45:57.08 ID:Crdhw4VZO
- セシウム汚染の乳、混ぜて販売
だし、
セシウム汚染の鳥
セシウム汚染の豚
販売中なわけでしょ
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:49:11.80 ID:FLnFePLfO
- >>395
牛乳はもともと混ぜもんだから気にすんな
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:50:14.99 ID:iT+RhfMhO
- >>386
それすごく思う
外の藁がこれだけ被爆してたら野菜も米も水も
なにもかもどれだけ汚染されてるか
普通考えればわかるよね
牛肉限定なんて絶対へん
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:51:42.32 ID:c/rEiDFm0
- 牛もわらも食い物系全部移動禁止にして
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:52:53.77 ID:WUmKFkVXO
- >>397 絶対変とかじゃなくてさ、そこまで仮定できるなら正解だよ。
で、分かりきった事を分かってどうすんの?
- 400 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:01:53.64 ID:HgX+BN15O
- >>7
そのとおりだ
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:15:17.55 ID:OWitAh0P0
- 佐渡牛は無事?
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:39:57.88 ID:5+d8WYIJ0
- >>280 すぐさま逃げ出す外国人は賢いかもな。 日本人は政治家もバカだが国民もバカ
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:15:38.68 ID:LlKe6vDC0
- 宮城と福島は日本地図から消せよ
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:55:22.26 ID:vg2+SWip0
- 福島県が民主党王国だから優遇されてるのか?
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:12:50.68 ID:VbMTXycv0
- オージー大勝利
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:35:37.92 ID:UJKZD+5I0
- 405
かぎりなく国産肉らしいけど
- 407 :てんいち先生 友の会:2011/07/21(木) 17:16:12.56 ID:XbNq0hsu0
- 牛の個体別認識番号検索サービス( https://www.id.nlbc.go.jp/top.html )で検索しても、ほとんど空欄で不満な方へ。
■独立行政法人家畜改良センター
独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律等の定めるところにより、
どなたでも家畜改良センタ−の保有する法人文書の開示を求めること(「開示請求」といいます。)ができる制度です。
請求の目的を問わずどなたでも開示請求ができます。
http://www.nlbc.go.jp/i_koukai/koukai/gaiyou.asp
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:23:34.13 ID:+G2qnJBK0
- 全国でガンの発症率上げるための作戦成功といったところか?
補償問題のことしかない政府もダメすぎだな
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:24:45.45 ID:WTS91eVE0
- なんで田舎で飼ってる牛に別の田舎から飼料を買う必要があるんだ?
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:28:06.19 ID:aTmfua9c0
- 事故以降に政府筋・東電・保安院が
「大丈夫だ」、「問題ない」、「そんな事は起らない」と
言って来たことが全部逆の方向に行ってるな。
正直今の拡散を止められない状態だったら
金持ってる奴は海外逃げた方が良いんじゃねえか?
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:31:43.20 ID:AijgStfV0
- 埼玉からも出たぜ・・次はどこだ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:55:00.15 ID:q1+hAqoi0
-
福島の老人クマに襲われ死亡 日テレニュース
このクマも被曝してるだろうな
福島ってコワイね
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:07:50.74 ID:8Y6p7syv0
- さっき近畿のニュースで飛騨牛もアウトかもって言ってた、藁から4倍のセシウムだって
相馬の野良牛をドナドナしてるのって大阪?
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:17:58.52 ID:8Y6p7syv0
- フクシマが悪いって目晦まししておいて
その間に隣県の牛を捌ききってしまえって事か?
栃木なんて郡山市並の汚染度だろ、週刊現代で調査してたジャン
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:22:32.36 ID:ZRG2AL9C0
-
★ 内蔵のホルモンは、かなり危険です。即癌レベルのものに当たる可能性がある ★
ホルモンは絶対に食べないで下さい
★ 内蔵のホルモンは、かなり危険です。即癌レベルのものに当たる可能性がある ★
ホルモンは絶対に食べないで下さい
★ 内蔵のホルモンは、かなり危険です。即癌レベルのものに当たる可能性がある ★
ホルモンは絶対に食べないで下さい
★ 内蔵のホルモンは、かなり危険です。即癌レベルのものに当たる可能性がある ★
ホルモンは絶対に食べないで下さい
★ 内蔵のホルモンは、かなり危険です。即癌レベルのものに当たる可能性がある ★
ホルモンは絶対に食べないで下さい
★ 内蔵のホルモンは、かなり危険です。即癌レベルのものに当たる可能性がある ★
ホルモンは絶対に食べないで下さい
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:31:19.21 ID:LogyG5W70
- 新潟もかよ・・・
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:03:58.49 ID:NTxf6jQz0
- 検査しても信じられない
立ち会ってるわけじゃないし
サンプルの抽出、機械の操作に作為性がないかとか
データねつ造してんじゃないかとか…
検査結果を信用できるのは、そもそも、検査機関を信用できるからでしょう
検査機関が信用できなかったら、いくら数字並べられたり未検出だと言われたりしても
意味ないよ…
わいろのきかない外国の第三者機関がやって
公正だと保証してくれたデータじゃなきゃ信用できない
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:14:52.01 ID:ozY9K1T70
- 本当のことなんて口が裂けても言えないってことですw
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:57:58.88 ID:INo7/88i0
- 4倍とか20倍ってバカじゃねーの?
肉食いすぎなんだよバカどもは?
舞い父食ってるやつは週一にすれば良いだろ。
肉少なめにすれば元々発癌率減るんだろ?
週一以上食ってる奴は癌になりたいから肉食ってたんだろ?
毎日食うなら鮪か鰤があるじゃねーかよ。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:41:05.39 ID:INo7/88i0
- 舞い父 ってなんだ
毎日 だよ
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:13:44.75 ID:TV4AGUNHP
- >>ALL
ざっとスレを読み終わった
何で新潟は米処なのに稲藁をわざわざ宮城から仕入れるの?って事なんだけど、
新潟は大体9月の始めに早稲を収穫して中旬以降にヒカリ
を収穫するけど新潟って稲刈りが終わる時期って雨が多
いから藁を集められないんだよ。
一度雨が降るとその後何日も天気でも藁のしたの方が
濡れているから餌さとしての藁は採れないだ。
そこで気候が穏やかな太平洋側の宮城県の藁業者が人気
なんだ。
新潟では考えられないけど春になっても去年の藁を収穫
できるほど豊富なんだ。
去年は宮城も天候不純で不作だったようだけど。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:21:18.01 ID:TV4AGUNHP
- あと、
スーパーで国産牛売っているけど肉のラベルに
必ず個体識別番号ってのがあるんだよ。
牛の耳に必ず付いてる。
それを調べたらどこで生まれてどこの農場で育てられたか分かるよ。
携帯からも調べられるからスーパー行って調べてみな。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:10:06.94 ID:bM+nD3UI0
- これ宮城が安全宣言したから、藁も流通したんでしょ?知事は責任取れ
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:47:49.57 ID:fJorTjRG0
- 肉は発癌物質だがセシュームは無害だ
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:48:52.55 ID:uWGmHdUI0
- ま、下世話な話なんだが、
この放射性物質のおかげで
1300万人以上いる75歳以上がバタバタ死んでいくというのなら
日本の財政危機はのりきることができるんだろうけどな。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:18:46.47 ID:8Wz92geb0
- 新潟ってキチガイしか見たことないから別にいいよ
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:24:59.56 ID:cxt2q8QD0
- よーよー
最近流行ってるセシウム牛って
イベリコ豚みたいな系?
死ぬほどウマいの?
チョーヤヴァい感じ?
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:28:10.35 ID:O7ilUBpV0
-
民主政権の目的は自民の票田である農家をつぶすこと
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:14:55.24 ID:sgPKXWBv0
- >>425
その人たちは1950〜60年代の核実験による被曝をくぐり抜けてきた猛者どもだよ
死ぬのは子供と若者
もうこの流れは止められない
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:30:36.41 ID:yvBj5IWW0
- 猛者というか、更に老人になった今は放射能の影響少ないからだに
なってるからな 困ったもんだな
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:40:58.32 ID:EvYT9Oii0
- 日本の食物は、世界中ほとんど輸入禁止にされてる(農林水産省のリスト)。「出回ってるものはすべて安心です」なんて政府の言葉、誰が信じられるか
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:02:16.35 ID:2cg15VU80
-
セシウム牛食べた場合の 検査費用は 福島畜産農家に請求して良いの?
98 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)