■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】イカタコウイルス作成者に実刑 器物損壊、懲役2年6月 東京地裁
- 1 :かなえφ ★:2011/07/20(水) 11:03:53.97 ID:???0
- パソコン内のファイルを魚介類の画像に上書きするコンピューターウイルス
「イカタコウイルス」を作成し、感染したハードディスクを正常に使えなく
させたとして、器物損壊罪に問われた無職中辻正人被告(28)の判決が20日、
東京地裁であり、岡部豪裁判長は懲役2年6月(求刑懲役3年)を言い渡した。
弁護側は「ハードディスク自体は損壊されておらず、ファイルが一時的に利用
できなくなったにすぎない」として、無罪を主張していた。
検察側は「多数のファイルが使用できなくなった上、感染後に新たに記録した
ファイルも、再起動するたびに使用不能状態になっており、ハードディスクを
損壊したと言える」と主張していた。
時事通信社 2011/07/20-10:11
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011072000065
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:04:58.89 ID:TksiH1jQP
- ウイルスは怖いなぁ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:37.65 ID:xjDNP5ZX0
- ざまああああああああああああああああああああああ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:19.61 ID:fWWz81Ur0
- 実刑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:39.99 ID:D+G15N+AO
- 執行猶予なしざまあ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:55.29 ID:YDzUiTEFO
- ギョギョギョー!犯人は無罪ですぅー!
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:00.28 ID:yYsEmLnK0
- いえええええええええええええええええええええええ
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:28.79 ID:vOKnRFid0
- 実刑っても執行猶予つきじゃあなあ。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:29.38 ID:CybFNC/30
- 割れ厨歓喜
- 10 : 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:07:38.87 ID:wH21xkub0
- >感染後に新たに記録したファイル
変と気づいたらセーブするなよ!
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:41.01 ID:3DhLBl070
- 実刑じゃなイカ!
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:54.83 ID:UCTGYxUp0
- 本当の犯人が誰かも知らず、愚かな人類でゲソ
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:02.80 ID:IcMlHJ520
- 物理的以上に記憶されたデータが重要なのは解ってるはずなのに、この態度は実刑で問題無しだな。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:21.62 ID:G+ZvTbsh0
- ウイルスのキャラクターに関しては、いい出来だと思うが
才能を使うベクトルが違う感じ
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:26.53 ID:VT2VSyY8P
- 画像がダジャレ効いてるやつだっけ?
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:27.52 ID:f0bZtbpr0
- >>8
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:37.18 ID:0qpPyV6Y0
- 惜しいやつをなくした…また帰ってこい!
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:39.15 ID:02o5Ow410
- ギャハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:09.77 ID:lh90C2u90
- >>5
すでに執行猶予中だった。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:14.90 ID:a3CTu+og0
- ハードディスクは壊れてないよね?メーカーに聞くとわかるはずだよ。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:28.89 ID:FsMMqjmU0
- これでざまぁとか言ってる奴は割れ厨で確定だな。
Winnyの作者が無罪でヤターとか言ってた奴らと同類。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:38.15 ID:SUdDbq1i0
- >>8
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:40.77 ID:TkUVT3ykO
- 実刑記念パピコ
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:44.96 ID:j46eWDqC0
- 無警戒で.exe踏むバカ大勝利wwwww
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:52.99 ID:Z0Xae+gcO
- >>8
執行猶予無いよ。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:54.69 ID:cdbpBL070
- なにを壊して器物破損なの?
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:12.75 ID:E5uO7cqI0
- ウイルス作るのってそれなりの技術がないと無理?
もし難しい技術なら刑期明けの就職は余裕だろうね
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:21.53 ID:b87r7ljz0
- ジポ画像ばらまく強力なウイルス作成すれば全日本人に対して強制捜査が可能に。。
もちろん特亜には適用されません!
ってことになるんだろな
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:27.95 ID:Zqq6vRfa0
- 当たり前だ
二年くらい、ム所でPC使う仕事でもさせてもらえ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:29.35 ID:2jGQmyx80
- 早くウィルス作成罪を作れよ
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:45.43 ID:Yj5mFoZ40
- とりあえずzipでくれ
- 32 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:55.72 ID:rocWovz7P
- 辻君が悪くないとは言わんが、
割れ厨スルーで辻君だけ実刑というのは
おかしいんじゃないのか
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:06.24 ID:3oEUm7Py0
- >>8
執行猶予ついてたら実刑とはいわなくね
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:10.35 ID:xPsSFeBnO
- 重いな
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:15.52 ID:Z0Xae+gcO
- >>26
HDDを正常にデータを記録出来なくなった。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:32.77 ID:70ip/Ow40
- >>21
無能なバカが感染ファイル持ち込む場合もあるし、
割れ厨とか関係ない。実刑でいいと思う。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:33.11 ID:9ok1GZj60
- ウィルス作成で2年半なら凶悪犯罪はもっと重い刑罰にしろよ
- 38 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 株価【E】 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:12:33.03 ID:FL/9kK5W0
- 義賊気取ってた馬鹿が豚箱行きかwww
しっかりカマ掘られてコイやw
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:50.14 ID:55jeHM6z0
- こういうのってアンチウイルス会社から礼金とかもらってるの?ただのイタズラなの?
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:29.68 ID:lr5LY80J0
- , へ、
// \ /\ ))
/ / \ | 「
/ / ヽ\ | | わりとイカすゲソ
く 厶 -───‐-、 〉\ | |
>仏イ/}ノ∨∨\jN|/ | |
//| |u \ / | ト-─ー-l |
/ //| | ● ● | ト-─‐、j j
-‐/ / | | ''' '' | ト、___ノ ハ
// | |\__ 口 _ノ| ト、_____ノ |
/ _ノ! | / i「 ̄7`ヽ| | | |そうでもないゲソ
/ / 〈 _>ー- ..,__  ̄_ノ \/ ))
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:37.47 ID:Z6Sgy6CUO
- すげぇな。薬物の初犯よか重いのか
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:38.84 ID:0uC3txTE0
- マイクロソフトの逮捕&実刑まだ〜?
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:50.26 ID:a3CTu+og0
- >>35
フォーマットしてもだめってことなの?
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:02.45 ID:PHdINoCj0
- 2年半って麻薬の田代とあんま変らんやんwwwwwwwwwwwwwwwww
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:14.87 ID:C0zUgIAQ0
- >>19
なんで痛い目にあって繰り返すんだろうな?
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:31.57 ID:3oEUm7Py0
- >>21
ウィルスばらまくのは流石にだめだろ
こいつがやったことはテロリストと同じ(人は殺しちゃいないが)
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:32.87 ID:BCMSkkmy0
- 実刑も本望だろ。
ちゃんと履歴書に前科一犯て書けよ。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:13.31 ID:/raH18QZ0
- ざまあああああああああああああああああああああああああ
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:24.88 ID:eFAP0snb0
- 21世紀に器物破損てなんだよ…
もう少しまともなのを作れよ。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:48.10 ID:aeoKKiDP0
- そういえば懲役2年の執行猶予中だったんだよな
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:49.99 ID:727k9fsY0
- まぁ当然だな。
要物性は、たとえば「データの損壊」のような無形のものに処罰範囲を広げると
それを認識予見しながらの行為もあまりに広範なものとならざるを得ず、
無限定な処罰範囲の拡大を招くゆえに要求されている要件に過ぎない。
対象がものである限りにおいて、物理的に損壊するまでの必要はない。
また、損害がそのもの自体に生じていることまでも必要ない。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:50.12 ID:TkUVT3ykO
- >>44その名を聞くと田代砲を思い出すな。最近使われてなくて忘れかけてたわ。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:06.78 ID:Z0Xae+gcO
- >>43
>1より
>検察側は「多数のファイルが使用できなくなった上、感染後に新たに記録した
ファイルも、再起動するたびに使用不能状態になっており、ハードディスクを
損壊したと言える」と主張
だそうだ。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:12.11 ID:jGcmHlkU0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/e/1ed7545b.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/a/3/a3cea382.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/3/e/3e672300.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/e/9/e904bfc0.jpg
で、こいつの著作権違反は?w
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:03.36 ID:WlcuuUr+0
- >>1
これは酷いわ
もっと悪いことしてる奴に思い懲役喰らわせろよ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:27.38 ID:r/LmuUqE0
- これはひどいw
東海村JCO事故で3人も殺し、多くの人に迷惑をかけたJCO幹部は執行猶予つき、実質おとがめ無しだったのにw
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:07.70 ID:Zqq6vRfa0
- 四年半は永いぞ〜
浦島太郎だな
ウィンドウズ7の後継OSが出てる頃じゃないか?
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:34.75 ID:kJ/HSzYA0
- タシーロですら初犯は執行猶予貰ったのに
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:56.54 ID:pTn6zkqC0
- 思ってたよりも重い判決だと思うが
下らないことやらかすやつに同情は不要さ
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:07.74 ID:OgQ4f4Wj0
- 早く出所してエビカニウイルスを作っておくれ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:58.52 ID:nvOTCIEu0
- >>60
チコタン乙。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:03.34 ID:3oEUm7Py0
- >>56
2008年1月に別件で有罪判決受けて執行猶予中だったんだとよ
別件とはいえそっちもウィルス関連だけど
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:06.43 ID:AmSH7FQ10
- >>56>>58
別ウイルスで執行猶予中にこのウイルス作ってばら撒いてんだよこいつは
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:19.83 ID:vs7BxaPx0
- >>1
実刑はちょっとキツイな、って>>19マジだw
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1311000526/
>>12
wwwww
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:23:03.20 ID:H/42Sr8l0
- 中辻正人に民事で損害賠償請求は出来ますか?
感染してないけど。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:24:35.57 ID:fWWz81Ur0
- デジタルデータの改竄や破損が器物損壊にあたるというのは既知の話じゃねの?
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:01.41 ID:z3TmuRzG0
- 子供を殺しても執行猶予がつくのに
これぐらいのことで実刑なんて
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:36.94 ID:vGG4jYif0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ウイルス作成は実刑だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:52.95 ID:3oEUm7Py0
- >>67
執行猶予中に子供殺したらたぶん実刑食らうんでね
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:08.25 ID:2uh3oZCy0
- 説教文章つきのたこ絵だらけになるウイルスで
自分が刑務所入る気分はどんなんだい?w
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:27.22 ID:727k9fsY0
- >>66
いや、器物損壊に「当たらないことが」既知。
無形のデータは「物」じゃないから。
だからHDDの損壊として立件した。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:30.92 ID:OgQ4f4Wj0
- >>67
自分の子供を殺しても誰にも迷惑かけるわけじゃないからいいのさ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:42.76 ID:FmvDSlugP
- この人、原田ウイルスを作った罪で執行猶予中に
イカタコウイルスで再度やらかしたんだよな
だから今回も実刑じゃなくて執行猶予にしたら
またウイルスを作って危害を加えると判断されたんだろう
妥当な判決だな
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:09.26 ID:Zqq6vRfa0
- >>67反省したふりしてたら、ダブル執行猶予も有ったのに
子殺しは、皆、責任転嫁して法廷で反省した振りしてるだろ?
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:17.12 ID:rJbx/gNT0
- 検察と裁判官の気分で決められてるな
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:34.98 ID:0i+s8cRL0
- >>67
ウィルスを作成して執行猶予の有罪になって、その猶予中に今回の事件をまた
おこしたんだから、擁護のしようのないクズだよ
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:57.05 ID:pA0ZOyyd0
- じゃあ菅総理は国民に実害を与えているので、
- 78 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 11:27:59.90 ID:rTgxRKJ90
- >>54
ちょwwww最後wwwe
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:05.52 ID:8nrhTOd20
- 4年半の刑務所暮らしは大変だな
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:09.55 ID:fWWz81Ur0
- >>71
あらま そうなんだ・・・
法の不備だね。無罪。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:18.03 ID:0uC3txTE0
- >>54
被害者も逮捕しとけw
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:18.30 ID:Ni6FqWtpO
- >>43
ここで言う「器物破損」ってゆーのは、
物理的にものが壊れたかが問題になってるわけじゃない。
たとえば、飲み屋で、あなたの見ている目の前で誰かが徳利にしょんべんをしたとする。
(たとえその徳利を洗ったとしても、)あなたはその徳利で酒が飲めますか? ってことが問われている。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:18.76 ID:TPt/Fm8z0
- 執行猶予中だったのね
もう病気だろw
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:24.91 ID:SGPvRsj40
- この懲役はしょうがないと思う反面、少し刑が重過ぎないか?とか思ったりもする
しかし一番の自分の違和感は、器物損壊では、ちょっと無理があるんじゃないか?だな
新しい法的な改正をするべきなのか、そこらへんの議論は良いアイディアが浮かばないが
変に改正してネット社会が今までより更にすみにくい世の中になるのも困るけど
データに対する概念位は考えた方が良い時代に入ってきてるのかなぁ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:53.43 ID:WlcuuUr+0
- さすがに猶予中の再犯でも実刑10ヶ月くらいが妥当でしょ
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:42.68 ID:2uh3oZCy0
- こいつによって起こされた害を考えればかなり軽い判決だ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:51.21 ID:DQ/mUs3R0
- 普通はdouble執行猶予のケースだがなw
頑なに無罪を主張したら初犯でも日本ではこうなるんだよ。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:07.56 ID:Va3YS4N30
- 前の弁当2年+2年6ヶ月で4年6ヶ月かwwwwwwwwwwww
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:22.64 ID:fWWz81Ur0
- >>82
いやそれは徳利を汚損しているから器物損壊だろwww
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:30.98 ID:Kt4MZ4W90
- きっと、裁判官のエロ画像、動画も消されたんだなwww
- 91 :三百両代言 ◆VDiQI.Mi.. :2011/07/20(水) 11:30:38.99 ID:Q2jhC66Y0
- >>43
そうです。
器物損壊の「損壊」というのは,物の効用を喪失させることをいうと解されています。
ですから,
1.物理的に壊されていないこと
2.何か(ここではフォーマット)をすればまた使えるようになること
は,損壊ではない理由にならない,ということです。
実際にあった事件ですが,公衆トイレに落書きをした事件でも,
裁判で落書きが「損壊」にあたるとされました。
落書きがあっても,普通に使えますし,塗り直せばいいはずですが,
落書きがある状態では,利用に抵抗を感じるので,その効用を害した
と,判断されました。
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:32:08.10 ID:l4mtU0xy0
- >>89
大辞泉によると、
お‐そん【汚損】
[名](スル)物が汚れたり傷んだりすること。また、汚したり傷めたりすること。「器物を―する」
汚損の概念に損壊が含まれるから、きみの解釈は論外
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:32:17.66 ID:8UdYSuvb0
- テロリストは地獄の底へwww
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:32:38.60 ID:D0M64H4I0
- ホラレモンと同じ重さか
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:32:49.16 ID:727k9fsY0
- >>84
無形物の損壊を処罰するとしたら、恐ろしいことになるよ・・・
やれ法の不備とか時代遅れとか言うけど、適切に処罰範囲を
限定できるような構成要件を、学者も役人も法曹も提示できない。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:33.94 ID:5pxy6UQg0
- これは重いな
しかし日本は今更ソフトウェアで世界一になれないからどんどん取り締まるべき
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:53.05 ID:2uh3oZCy0
- 考えてみたまえただでアニメ落としてたらpcリカバリだよ?
それも被害者の数が多すぎる
ネット犯罪はもっと厳しくしないと
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:58.39 ID:RFpYd51J0
- ロマンシング詐欺の奴はどうなった
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:35:05.95 ID:RQiropXJ0
- 重いなw
初犯だろ
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:07.75 ID:EPbfLjjY0
- 共有ファイルやるようなアフォ以外に殆ど実害なかった所鑑みるに重いわ、これ。
AVIとかだけ狙ったウィルスだったら無罪でいいよ。どうせほとぼり冷めたらまた作るだろw
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:31.43 ID:rxhGe+yD0
- 俺はイカタコに壊されたからな
ざまああああとしか言えないな
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:03.00 ID:CPCzY/Eq0
- ウィルス作ったくらいで逮捕されるアホな世の中
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:12.49 ID:3oEUm7Py0
- >>95
ウィルス作成禁止法もそこらへんの話かもねぇ
器物損壊でやるよりは無理が少ない
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:28.30 ID:j3WHuwFXO
- でも、この件の被害者もデータの盗っ人なんだろ。
盗んだデータが壊された!と通報したわけだ。
そっちにも実刑で頼むわ
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:44.90 ID:4GmFHsXt0
- ファイル交換ソフト「Winny」(ウィニー)を使って大学院生がアニメ画像を無許可で使用した事件で、
著作権法違反容疑で逮捕された中辻正人容疑者(24)=大阪府泉佐野市中庄=が京都府警の調べに対し、
約100種類に及ぶ「原田ウイルス」の亜種について「すべて自分がつくった」と供述していることがわかった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0125/OSK200801250065.html
この事件で数年前にニュースになってたよな
当時は大学院生だったはずだが、今回は無職か・・・中退→引きこもりニートってパターンか?
院に復学して、就職って道は無理だったか
やっぱ、研究室って狭い村社会だしな
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:46.25 ID:mpxxvuJB0
- 物理的には壊れてないのに壊れたって認定しちゃったのか。
ロックかけちゃったりしても壊れたってことになりそうだな。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:56.61 ID:pGwiUTvQi
- 私の心というデータを破壊した首相を逮捕してください!
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:12.96 ID:s9Ufb0j3O
- 損害の大きさははハードディスクの価値じゃなくて記録データの価値で判断すべき
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:54.53 ID:BxUykKKL0
- ウイニーの奴も実刑でいいよ。
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:00.18 ID:WlcuuUr+0
- >>88
えぇ〜?
前の弁当の分も累積されるの?
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:09.48 ID:Qo1rDqPg0
- 裁判官も感染したんだな。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:29.37 ID:7jBLAKs20
- 迷惑かけたのは事実なのだから、最低でも無罪はなかろうよ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:49.41 ID:c70DjFVY0
- ウィルスばらまくなんて最低だわ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:42:25.39 ID:FmlbTajy0
- delコマンドって、
せっかく作ったファイルを削除するウイルスらしいぜ?
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:42:57.33 ID:roVmrO/r0
- こういうので被告の弁護してる弁護士って何考えて生きてるんだろうな。
どう考えても無罪のわけないのに金さえ手に入れば何でも良いと思ってるのかな。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:27.53 ID:8UdYSuvb0
- >>102
シロアリ撒いたりウィルス作ったり
この手合いは死ねばいいと心の底から思うヨww
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:41.12 ID:s9Ufb0j3O
- >>41
あたりまえだ
薬物犯罪は被害者無き犯罪と言われてる
強いて言えば薬物乱用者本人が被害者
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:50.15 ID:Zqq6vRfa0
- >>110
知ったかが『弁当』なんて使うなよ
見てて恥かしいわ
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:45:23.80 ID:YuNG/jm50
- >懲役2年6月
しっかり働けや。期間が一ケタ少ないだろうがな。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:45:39.49 ID:ahw+m6Gx0
- わらたw
せいぜい自暴自棄な生涯を送れw
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:08.03 ID:loJDRpQi0
- こいつの人生をDELしてやればOK
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:56.99 ID:L8GZyIvy0
- 欧米なら出所後にウィルス対策ソフト作ってる会社からお呼びがかかるんだろうが、
経歴至上主義の日本じゃ難しいだろうな。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:58.35 ID:C/S6g/X70
- >>110
当然でしょ。反省の色なしって事だもん。
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:32.21 ID:jDbFElaY0
- イカちゃんの画像にならなくて良かった
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:46.18 ID:sGceEpbA0
- >>1
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:47.31 ID:U0qW56gzP
- ウィルス罪はプログラマとかが猛反対してたが
じゃあこういうやつにどう対応するかって話は出てこないんだよな
いまどきプログラマ性善説は通用しないと思うんだが
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:58.58 ID:SGPvRsj40
- >>95
まぁそこらへんの誇大解釈で色々ひどい目に
ネット社会はあってるから自分も慎重であるべきだとは思うけど
今回の判決はネジに対して合うドライバーが無いから
強引にネジ回して外した感じだから、ねじ山がひどい事にw
って感じだと思う、専用ドライバーを作るべきって論は検討したいけど
そのドライバーが細すぎてアイスピックみたいに使えるかも、危険か?
みたいな話なんだと思う
結局専用を作るのも面倒だけど、その法改正を上手に運用できると司法関係者が
誰も思ってないし、逃げてるのも問題だとは思うけどね
まぁ一番悪いのは被告なんだがw
司法の怠慢がそれで見過ごされるってのもなんかなぁって気はする
でも、一番の問題はニッチな事例だからかなw
この法律改正しても、正確に裁かれる人間は、ごく少数w
そこら辺もこの判決を面倒にしている要因なのかもねw
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:04.06 ID:WlcuuUr+0
- >>123
そう考えると特にだけど猶予中に犯罪犯すのは痛いね
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:04.55 ID:4GmFHsXt0
- >>122
>経歴至上主義の日本じゃ難しいだろうな
いや、「新卒至上主義」な
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:30.38 ID:Zq3HXMz6O
- あらイカタコ無職になるんかw
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:35.67 ID:5PwN+1eq0
- ああ、原田ウィルスの作者ってやつか
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:37.06 ID:viyvte9l0
- アメリカなら政府機関のハイテク課に採用される事案
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:50.70 ID:loJDRpQi0
- 原田→イカタコ→次は何だろうねw
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:49:50.46 ID:Cs//1J/Y0
- 中辻ウイルス
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:49:54.38 ID:o4yAqYNo0
- 執行猶予つかないのはいい判断だった
タイーホされた時にニヤケ顔見てたら本気で死ねと思ったし
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:36.25 ID:Pv3Kdh6n0
- 顔を勝手に使われた人は可哀想
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:26.45 ID:PaSNg7Bx0
- >>54
これは衝撃的だな
容姿はおいといて一番下は公開して大丈夫なのか?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:51.43 ID:IcQ+aquz0
- >これらを昨年5〜7月、ファイル交換ソフト「ウィニー」などに
>仕込んでインターネット上で公開し
ウィニー経由?どう見ても無罪だろwww
割れ厨が逆ギレ提訴とか脳味噌腐ってんだろwww
んで被害者wwwの味方とか岡部君は割れ厨なんですか???
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:52:52.23 ID:J7vXCNel0
- >>8
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:15.51 ID:AcvZNSZt0
- 執行猶予されてた分と2年6ヶ月合わせて何年ムショに放り込まれるの?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:24.31 ID:rxhGe+yD0
- 出る杭は打たれるんだよ
ほどほどにしとけば良かったニャー
P2Pもほどほどに利用すればいい
- 142 :いっくぽーん!:2011/07/20(水) 11:54:55.75 ID:khSWo6ax0
- おれは被害受けたことないけど、被害受けた人は民事訴訟でガッポガポ?
ウィロー経由って書いてあるから、泣き寝入り?
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:55:09.04 ID:SGPvRsj40
- >>127
あ、あとデータに価値があるって認めると
色々面倒な人々がいるって事もあるのかもね
録画データーの移動制限とか
消す方は著作権で消せるけど
間違って消したり、消えてしまった場合の
データへの補償問題とか色々面倒な事が増えるのが
イヤなのかな?とか勘ぐっちゃうね
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:56:30.91 ID:7NYbWWx70
- 他人の顔をウィルスに使ったやつだよな。
悪意丸出しじゃん。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:57:22.67 ID:rxhGe+yD0
- 京都府警のマスコットキャラかな次は
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:15.44 ID:gBgh35P60
- 知り合いが感染して子供が産まれてから2年間の画像データが
全部イカタコになったと逝ってたなwwwwww
「ねえ?今度仮面ライダー○○(なんかよくわからん)を
手に入れたよ!欲しい?ねえ欲しい???」とかうぜえw
メインPCでウィニーやってたことにも驚いたがwwwwww
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:51.96 ID:r+eXtpusO
- 中途半端な法知識で我流の理屈こねて、裁判官の心証悪くしたパターンだなw
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:00:04.41 ID:2uh3oZCy0
- >>146
プライスレスな価値あるデータを破壊したこいつは死刑でいいだろ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:00:34.73 ID:Jpt2ueFf0
- 割れてたヤツはお咎めなしかい
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:00:53.92 ID:rxhGe+yD0
- ホリエモンも裁判官に毒付いたから実刑になったしね。嘘でも謝る姿勢がないと東大卒の裁判官は許してくれないよ。
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:11.62 ID:dZ5fIH0z0
- 実刑かよ
もっと酷え経済犯のジジイでも執行猶予付くのに
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:12.76 ID:rJMajL3a0
- 検察側は「多数のファイルが使用できなくなった上、感染後に新たに記録した
ファイルも、再起動するたびに使用不能状態になっており、ハードディスクを
損壊したと言える」と主張していた。
器物損壊罪ではないだろう。
無茶苦茶強引な屁理屈だね。
ハードディスクを損壊したのなら、そのハードディスクは使えないはずだ。
ハードディスクがなんの故障もなく、使えるのであれば、ハードディスクは壊れていないことになる。
損壊したのはデータであって、ハードディスクではない。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:20.97 ID:oSharRTR0
- エロ動画.avi________________________________________________________________________________________________________.exe
とかそんなのにひっかかるバカが逆恨みとかもうね。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:02:33.10 ID:AOpiVgl30
- この人の技術力は高いの?
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:02:53.16 ID:2uh3oZCy0
- これにひっかかってから拡張子表示するようになったからしょうがない
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:02:56.58 ID:gBgh35P60
- このウイルスにワクチンソフトってあるの?
なんか強制的にガシガシ書き換えるみたいって話だけど。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:03:25.59 ID:BSdM+nxX0
- >>117
はあ?
薬物やって人殺しとかあんだろ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:03:57.16 ID:AcvZNSZt0
- 原田ウィルス 2008/05/16 懲役2年、執行猶予3年(求刑・懲役2年)
4年6ヶ月になるの?
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:04:35.85 ID:AcvZNSZt0
- >>151
執行猶予中の再犯だから当然の判決
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:04:41.07 ID:YgW1Nkp60
- 別にこのウイルスって技術的にはたいしたことないから
国関係なく、技術を認めて雇ってくれるところなんてないだろ
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:05:34.17 ID:oSharRTR0
- >>156
悔しいのうwwww 悔しいのうwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:06:00.65 ID:Zqq6vRfa0
- >>157
馬鹿か
それなら殺人か、傷害致死も付くだろ
脊髄反射すんなよ
>>155そんな理由なのかw
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:06:31.01 ID:rqGgqQxl0
- まあ落ち着いて、みんなで語り合おう
原田さん宅に弔問客続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000034-sanspo-ent
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:07:27.57 ID:zfPncMSVO
- この件に関しては弁護士を悪く言うなよ。
安田みたいな志願しての弁護士ならともかく
国選とかだと、やりたくなかろうと屁理屈だろうと
とにかく手を尽くさねばならないんだ。
本心じゃ「コイツのウィルスに俺もやられた、死刑でいいじゃん」とか思っててもだ。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:09:23.61 ID:F4UIk+GE0
- 多数のファイルが使用できなくなったのは
実行ファイルをクリックした本人のせいじゃないのか
ダウンロードしたら自動で実行されたわけじゃないだろ
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:12:06.92 ID:FauDy24B0
- 「犯罪者(=割れ厨)には何しても良い」という思想が根底にある気がする
こいつも犯罪者なんだけど、自分では正義の味方と勘違いしていると思う
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:12:31.24 ID:WlcuuUr+0
- でもイカタコに関しても怪しいところ開かなきゃ感染しなかったんでしょ
ネット?いでるだけでイカタコに感染するんなら大事だけどさ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:13:09.92 ID:5PwN+1eq0
- 原田ウィルスという前科があって、さらにイカタコだからな
前回も執行猶予だったのに反省してないと受け取られる
さらに、ウィルス作成罪が成立した時期だし、実刑判決も刑期もほぼ予想通りみたいだね。
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:20.42 ID:lEz1TAP70
- >>82
せんせーぃ!これも器物破損でいいんですよね?
【中韓】中国で子どもを蹴りまくり虐待する動画 一方ニコニコ動画では「ゴミクズ韓国」と矛先が変化
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311102916/l50
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:36.08 ID:ese/7ddg0
- ウイルス作成罪いらねーじゃん
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:25.89 ID:ZCzAfXOTO
- \(^o^)/2ch運営盤、初心者スレで何かのリンク踏んだらウィルス感染した。
高レベルと出た。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:39.66 ID:0XSkP+cm0
- 悪いのは違法ダウンロードして著作権を侵害した被害者側だろうに…間違ったメッセージを送っちゃったな
いちいち法的な細かいことを気にして大局を見ない判決を出すから著作権侵害行為がなくならないんだよ
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:42.41 ID:Cs//1J/Y0
- >>165
それがまかり通ったら何でもありだなw
P2Pだけじゃないぞwww
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:16.45 ID:PcUFirXD0
- ttp://iron-na-news.doorblog.jp/20100804115415_112_9.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/1b2813c716be9160e877d1151a41a062.jpg
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:53.06 ID:b5wIcT7a0
- IPAのいうところのウィルスじゃないだろ、感染能力なんてないのに、被害者はいったい何というファイルを自分で実行したんだよ
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:18:02.53 ID:LTwGYmBu0
- 罪刑法定主義の崩壊来ましたって感じだな
もう、日本は法律よりも気分で裁く国に成り下がってしまった
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:19:26.94 ID:WlcuuUr+0
- >>172
たしか根本はそうだったよね
洒落とかで違法DLする奴に対してイカタコはネットポリスのように活躍してたんよね
なんか裁判所も一部の世間も勘違いしてるわ
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:20:04.29 ID:A32AbrtB0
- 再犯者だから実刑は当然としても
今日まで拘留されて2年6ヶ月とは結構厳しい判決だね
それにしてもこいつ、中で苦労するだろうな…
まぁ2年弱、嫌というほど懲りてこいw
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:20:20.82 ID:QVPv6sQl0
- そして、ホリエモンと出会うわけか。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:20:51.30 ID:Q7HA/oio0
- コイツのは本来のウイルスじゃなくてさ
最初期の無法状態なんかよりも更に歪に醜く淫猥に変貌してるネット社会の
最優先に保護すべき純真な遊び心の部分だと思うんだけどな
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:10.80 ID:EKh8c/vH0
- 割れ厨がどうのといってるやつもyoutubeとかニコニコとかつかってるんだろどうせww
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:21.13 ID:EPbfLjjY0
- IPAのロリコン、岡田賢治とか言う奴はどうなったんだよ。また公務員特典で無罪かよw
- 183 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 12:21:26.33 ID:CBhxSxtr0
- >>8
このタコ
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:56.82 ID:BfPkHjTQ0
- まぁウイルスなんてあって誰が得するもんでもないし
これが面白半分で作ったり撒いたりする奴に対する見せしめになればおk
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:22:12.73 ID:yM0umJet0
- >>21
この馬鹿なに言ってんの?
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:23:48.50 ID:FauDy24B0
- >>176
そうじゃなかった時代ってあるんだろうか
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:24:40.18 ID:kJWYyoPs0
- >「ハードディスク自体は損壊されておらず、ファイルが一時的に利用
できなくなったにすぎない」
タコに書き換えられたファイル、完全に修復できるんですか?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:25:36.45 ID:rJMajL3a0
- >>82
その徳利でお酒が飲めますかと問われれば、洗えば飲めますと答えるだろう。
事実、おれは普通に飲めるよ。
人によって判断が分かれるだろうね。
これを違法にするのはおかしいよね。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:25:54.55 ID:aNsGdbGO0
- >>184
無いとシマンテックが困ります
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:26:27.53 ID:DQ/mUs3R0
- >>177
勘違いはあなたですよw
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:27:03.56 ID:EKh8c/vH0
- >>188
スカトロ趣味を告白して快感を得ているのか?ww
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:28:39.34 ID:vy1cUHrd0
- winnyとかファイル共有ソフトとかよくわかんないんですけど><
ざまああああああああああああああ
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:28:39.44 ID:kJWYyoPs0
- 徳利で思い出したけど、スペースシャトルと宇宙ステーションは
小便をろ過して飲料水に再利用してるんだよ
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:29:58.95 ID:75X4lTf+0
- 警察関係者もやられたんじゃ?
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:30:12.04 ID:WlcuuUr+0
- >>190
このイカ
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:30:33.11 ID:MwF1rxvW0
- このウイルスは英雄視する奴はおかしい。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:30:49.08 ID:Q7HA/oio0
- >>82
とんぼの長渕は信頼して便器だって舐めるぞ
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:32:46.30 ID:i3ERpYF+0
- >>67
日本人の男だと実刑
女性や在日なら執行猶予
さらに女性は執行猶予中に再犯しても実刑にならず
さらに執行猶予だったりする事も
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:34:04.73 ID:FauDy24B0
- 裁判長「私も引っかかりました」
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:34:49.56 ID:f/oMso950
- >>177
違法DLする奴とウィルスを流したコイツは別件
あっちがそうなら、こっちはうんぬんと言った話ではない
どっちが悪いではなく、どっちも悪いというだけの話
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:34:59.77 ID:Txki5k+D0
- 甘すぎる。無期懲役で実質終身刑でいい
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:36:00.81 ID:rxhGe+yD0
-
ざまああああああああああああ
さてと、洒落でエロゲでも落とすか
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:36:25.80 ID:h2BIqC/X0
- ウィルス作成罪とかいらんよね。なんつうか、法令の作成が追いついてないから
無理やり今ある法律で裁こうとしている。まぁ、これがコモンローの国なら
ありなんだけど、日本は刑事についてはコモンロー的な国で、民事については
極端な法令至上主義の国だからなぁ。普通は逆だろうと思うんだけど。
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:36:53.40 ID:WlcuuUr+0
- >>200
違法DLする奴の方が悪いでしょ
イカタコは正義の味方なのに酷い言われようだ
悪いことをしなきゃイカタコ生まれてこなかったのです!
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:27.50 ID:eQql2USu0
- そーいや、結審したときのスレで
物理的に破損させてないから、無罪の主張してる奴結構いたなぁ
結局有罪になったわけだが
俺から見りゃ過去の色々な判決から
この判決は十分予想できるんだよね。
個人の心情的には「ザマァ」なんだが
罪刑法定主義の観点から見るやっぱ問題だよな。
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:36.25 ID:oLs2+G3I0
- 刑務所内だと、ケツマンコ専用機にされちゃうんでしょ?
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:52.64 ID:GKuJi8EK0
- たとえば お塩も実刑か
ノリピーは あれだけやって 執行猶予だもんな
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:38:19.67 ID:7Bqu4zOX0
- 万引き犯を殴って怪我させたのと一緒だろ。
私的制裁に正義なんてもんは無い。
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:40:17.36 ID:r7W6wUdP0
- 当然被害届けだした連中も著作権侵害で立件されてるんだろうな?
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:41:28.99 ID:AmSH7FQ10
- >>209
それは権利者がするかどうか決める事で警察は要請されるまでなんもしないよ
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:41:41.36 ID:qc3bicUk0
- 日本では社会的地位のある人と公務員の犯罪は
刑罰がワンランク低く科されます。 これ定説。
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:42:39.67 ID:G/0xjDY90
- 親が子供を殺したときは
男児殺害なら5年、女児殺害なら4年が相場なんだよなぁ・・・
日本における子供の命って、イカタコ+α ぐらいなんだな
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:43:01.99 ID:FinVwd2Q0
- 弁護側の言い分(ファイルが一時的に利用できなくなったにすぎない)だと、破壊されたファイルは全部元に戻せると主張してるのも
同然だけど、実際に全ファイル直してみたのかい?
できもしないことを主張しても弁護士に罰則無いの?
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:43:53.62 ID:+L0muDvJ0
- >204
ブッシュ政権
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:44:47.01 ID:3QLSX3Pb0
- >>204
だったら違法DLファイルだけ書き換えればいいんだよ
他の重要なファイルまで書き換えるから起動できずに
HDDが壊れたとか言われる。
違法DLファイルだけなら起動は出来るだろ。
あ、windowsも割れか?
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:44:49.16 ID:h2BIqC/X0
- 裁判官は法令により裁いてないから怖い国だよ。
中国と変わらん。むしろ、汚職公務員に死刑が下る中国のほうがまともかも試練。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:46:07.24 ID:rQE3Hef40
- 実質的に、改変されたファイルだけを全て元通りに出来るツールが存在していないので破損と表現するしかない
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:47:10.21 ID:iXSsadyb0
- 違法戦争する奴の方が悪いでしょ
タリバンは正義の味方なのに酷い言われようだ
悪いことをしなきゃタリバン生まれてこなかったのです!
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:47:26.05 ID:U2oADIu/0
- 法務官僚の中にP2pでお宝ファイルが全部消えてお怒りの方がいるのだろ
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:20.71 ID:h2BIqC/X0
- ファイルが利用できなくなったからといって、OSを再インストールすれば
よい。ファイルが利用できなくなったことで、ハードディスクの機能が
失われたことにはならない。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:49:55.78 ID:WlcuuUr+0
- >>215
違法DLするような輩に中途半端はいけません!
徹底的にお仕置きしないと、馬鹿だからまた同じことを繰り返すでしょ
そのためにもイカタコちゃんは必要なのではないかい
地裁判決だから控訴すれば高裁で執行猶予付きますよ
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:50:21.75 ID:loJDRpQi0
- ファイルに鍵掛けてその鍵を捨てちゃうんだもん、スペアキー渡してやれよw
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:50:21.33 ID:g3NnadUZ0
- ざまあみろww クズが〜w ウィルス作るクズなんて
どんどん逮捕しろよ。
>>220
じゃあお前のPCのファイル全部うんこ画像にされても
平気なんだなハゲw
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:51:22.37 ID:UVIlxhp90
- >>221
イカタコの奴も前回の件を著作権で訴えられたがな
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:55:26.72 ID:CzaVU5T6O
- ちんぽウイルスは未だですか?
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:59:13.37 ID:AqixHCIW0
- >>6
さかなくんさん、自重おねがいします!
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:59:42.34 ID:D+LFuXgC0
- >>215
知ってる限りのケースでだが、とりあえず再起動はできるよ
プログラムファイルス以下にぶら下がった部分が被害を受ける可能性があるわけだが
最初から入っているIEなんかはちょっと違うのかもしれないが、社外品なら自分がやったように基本入れなおせるはず
応急処置だしインスコ制限のあるようなバカ高いソフトは論外だが
あの丸っこい男は、うん十時間愛を注いでいぢくった個人的なファイルが消えちゃったんです みたいなことを具体的に
申告しててそれが取り上げられてるのかな
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:02:10.03 ID:T5bNqxz+0
- 情弱はMac使っとけばウィルス被害も減るのにな。
つかあのGoogleですら社内でWindows禁止なのに
素人がほいほいexe踏み過ぎなんだよ、まったく。
- 229 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:02:37.21 ID:GSG3inq30
- >>227
要するに、
ハードディスクの機械的な機能に限定して破損してない。としたい弁護側と、
ハードディスクのデータ的な部分の破損があるとしたい検察側の争い。
で、裁判官はデータに財産としての価値を認めた。まあ、当たり前の話。
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:06:31.54 ID:kJ/HSzYA0
- データが壊れた→HDD破壊という解釈が理解できないな
控訴して上級審へ持ち込んだ方がいい
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:06:44.81 ID:QEjiq0VPO
- クリーニングすればキレイになる
と言っても、ヒトの服に悪意でケチャップかけたら
捕まるよね。
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:06:51.25 ID:D+LFuXgC0
- >>229
数年前までは
え?マジでパーソナルデータのバックアップしてないの?
冗談だろ?
が常識だったがな
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:08:25.81 ID:WMtjXIM+0
- あまりにも厳しい判決ww
これ開くの低級割れ厨しかいねえのにww
さすが常識欠落の地裁ww
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:08:28.95 ID:g3NnadUZ0
- >>232
バックアップがあろうが無かろうが悪意を持って意図的に
データを破壊してんだから。まあ今でもバックアップしてないやつは
アホだけどさ。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:08:37.13 ID:X/YrrxwDO
- Winny経由とはいえ当時ならダウンロードはグレーだったからな
もっとも犯罪者相手に犯罪犯しても無罪なんてないから仕方ないな
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:10:47.31 ID:WlcuuUr+0
- >>234
イカタコちゃんに感染した人は善良な無垢の人たちとでも言いたいのですかえ?
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:13:04.05 ID:WMtjXIM+0
- >>236
こいつを擁護することと割れ厨叩くこととは別問題で考えるべし
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:13:07.47 ID:byirsuzQ0
- これはつこうた関係を敵に回す可能性を考えなかったツケ。自業自得だ。というか勘違いヒーロー気取りのバカさ加減はそこらのヤンキーと変わらん。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:13:58.40 ID:rxhGe+yD0
- この国ではアップロードするのは犯罪で、
ダウンロードするのは無罪だから。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:15:14.31 ID:WMtjXIM+0
- 安っぽい義はただの迷惑
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:15:28.79 ID:h2BIqC/X0
- データ自体の破損は、器物破損にはあたらない。
やむなく、データとハードディスクは一体であるとみなし、
入れ物であるハードディスクを壊したとしたわけだが、かなり無理な解釈であろう。
罪刑法定主義からすれば、けしからん行為を取り締まるにはキチンと法令を作成すべし。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:15:31.33 ID:Vzl36t2F0
-
こいつ擁護は、かなりの異常者。
窃盗した奴から窃盗した物だけでなく命も奪っていいと思っている。
こわーい!
だいたい違法DLに嫉妬してただけだろw
かわいそうに。
こいつがムショに入ってる間も、いっぱいエロ動画落とそっと。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:15:58.18 ID:a3CTu+og0
- データを壊してるのは間違いないけど、裁判官の使う言葉が理解できないね。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:16:50.50 ID:prl5cLXY0
- _____
,. 一<´ ` 、
/ : : : : : : : : : .` 、 !\
/イ: : : : :l. : ::|: : : : : :.\ i .
|: : :/┼/、|: : :,.イ: : : \ / i (チッ うるさいでゲソ)
|/| __.、l/`ー|、:メ: : : :'. / !
|:.ilrテ示 __.、| : : : :V___| 反省してるでゲソ〜
i : j ヒソ rテ示7イ : /:iア´ ̄
|: :{ , ヒソノ, :.! イ : |
|: :i\ ,___ ! :.|_ノ: : !
|: :l f ` 、`ー‐` _ .イ| : | : : : |
j: :i!.| / }  ̄ ,l : l! : : : \
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:19:17.90 ID:U0dk4ops0
- >>236
それはまた別の話。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:19:29.26 ID:/hSzSl1H0
- 無職 中辻正人 被告(28)
こいつ初犯じゃないからな
懲りずに手を変えてまたやった確信犯
わけわからん持論を展開しては罪を
必死で免れようとする無反省ぶりだから
この外道には10年の懲役でも生ぬるいだろうな
税で養うの面倒だから死刑でも良かったんじゃない
出所しても懲りずにまたヘラヘラしてやるだろうし
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:21:22.42 ID:Vg1bWQ5MO
- 刑期は合計4年半?
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:21:40.28 ID:JuOVxVhHi
- >>183は評価されて良い。
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:26:54.04 ID:MC7CKFSwi
- このウィルスって無差別感染なの?
なんか不正なファイルをダウンロードして感染したんじゃないの?
だったらダウンロードした人も悪いんじゃないのかな?
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:29:01.22 ID:+wn5gYnA0
- >>232
どこの世界だそれ
周りでまともにバックアップの概念知っている人ほとんどいないんだが
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:29:19.09 ID:D+LFuXgC0
- てかこいつどうなのかな
ヘイの上を歩くみたいな嫌らしさじゃなくて
本人も今度の訴追はほんとに意外だったんじゃないかと思うんだ
いわば前回の裁判でお墨付きを貰った様なカンジでな
どうせ控訴するんだろうが、若いんだからどうなってもめげずに頑張って貰いたいわ
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:29:25.19 ID:a3CTu+og0
- なるほど、理由があってデータではやらないってことはなんか言われてたな・・・
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:30:03.65 ID:9J88r8Et0
- >>249
この当時、ダウンロードは違法じゃなかったですよ?
大体このバカも最初、著作権法で挙げられて、執行猶予中に脱法気取ってこのザマ。
せいぜい塀の中で、お兄様方にでも可愛がられたらよろしいわ。 ホホホ
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:31:43.78 ID:FauDy24B0
- >>246
2年半の懲役って十分キツいと思うよ
やたらと厳罰化を望むのはベクトルが違うだけでこの被告と同レベルな感じ
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:33:44.43 ID:bILQdS3d0
- >>246
罪にしたくて罪にするとか罪刑法定主義無視した仙谷さんッスか? チース
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:35:23.72 ID:OvPTattC0
- >>128
痛いっつーか、執行猶予ってのは、猶予期間中に
何か犯罪犯したら実刑だよ、って事だからね。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:49.52 ID:CAcLMfty0
- >>82
その例は「穢れ」の問題であって、
今回の例とは違う。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:37:34.55 ID:OvPTattC0
- >>146
3、4行目は別にいらんだろ
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:37:57.89 ID:fpYJ3TTHP
- これ裁判官だれ?
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:38:54.11 ID:FauDy24B0
- 結局この国では、罰しようと思えば理由は何とでもこじつけられるんだよね
著作権法でアウトになるなら自分で描けばいいんだろってロジックは通用しなかった
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:23.24 ID:5FIcJjZJ0
- スパムメール送っているヤツにもこのくらいの実刑が必要だろ
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:54.41 ID:RvwAEhkP0
- なんか立法を手抜きしといて、無理やり従前法を適用した感じ。
菅も怪しげな独裁者色した法律作る前にこういうのにきちんと対処する法律作れよ。
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:40:22.36 ID:WXGrMb3A0
- _ __ __,,.-───--,,,__
_, -'_"/_/ ̄: : : : : : : : : : : : ミz,,,
/::/ _ /: : ; : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ~ヽ
/: : l /: : : : : /\: :\: : : :..:、:. : : : : : :.:\
/: : : : :´: : : : /|: :|. ヽヽ.\: : i\: : : : : : :、;:ヽ.
/: : : : : : : : : :.:/__i-i−''´ `ヽ. \゙iーヽ: : : : : :i `゙ヽ
i : : : : : : : : : :.;/ !! ヽ ヽ.: : : :.i
|: : : : : : : : : : :| ,,;:ニ三;; ;;三ニ:; i/\: :i
.|: : : : : : : : : : :|. ", ̄, ,  ̄,゙,i `'
|: : : : : ,- 、: : :| //// _______ /// i
i: : : : i へ\、 i´ `! i イカちゃんに感染…!
ヽ,: : : \.,'~~"\ ! ノ ./
/: : : : : :`{ 、 、 \ \ __ __/ /
/: : : : : : : : { 、 ヽ、\.\ .U  ̄ /: : :\
/;イ: : : : : : : :ヽ \ ~ ̄`ー- '´: : : : : :;-ヽ
´ .|: : : : : : : : : :\_. ヽ∧/∨\|
!: : : : /|,,-─-r!、゙_ー-、 / |_,、--rr─- 、
ヽ / .r´ i:i  ̄ | | i:i ヽ
` i |:|. i i i:i ゛、
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:40:32.83 ID:Z7YQ7sAH0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/e/1ed7545b.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/a/3/a3cea382.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/3/e/3e672300.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/e/9/e904bfc0.jpg
つーか、こいつのキャッシュ調べたら著作権違反アップロードで逮捕できたのに
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:41:59.57 ID:dmSqAiBC0
- >>264
つ親告罪
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:42:19.92 ID:/hSzSl1H0
- なんか頭湧いてるのが湧いてるが
無職中辻の親しいお仲間かな?
厳罰にすれば再犯も起きないし模倣犯も出ない
前回の罰がゆるいからまたやっただけだろこいつ
やはり罰は重たいに限るって証明できたな
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:47:36.37 ID:EQ8HDUSN0
- >>266
頭にウィルスがわいてんだよ。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:47:46.50 ID:9J88r8Et0
- 罰則が無いからといって人に嫌がらせ、がこうも囃されるとか、、、
たこ以下ウイルスとか気取れる立場だと思ってたのかねぇ?このアホ
改心の機会を与えられたのを勘違いしてまた人に嫌がらせじゃ、ブチ込まれて当然だろうが。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:49:10.41 ID:FauDy24B0
- >>266
罰がゆるいからではなく、罰の理由(著作権侵害、名誉毀損)が
間違っていたからではないだろうか
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:50:31.21 ID:WlcuuUr+0
- >>266
じゃあ違法DLの諸々の貴兄方は野放しでいいの?
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:52:25.16 ID:9J88r8Et0
- >>270
相手が違法だから違法な手段に訴えても構わないの? 結局、相手の事言える立場じゃ無いじゃんw
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:54:11.08 ID:YxS7hLDeI
- データの破損と器物損壊をリンクされると
メーカーやらソフト会社やら色々問題が出そうだけどな
故意でなくても可能性を知って放置してるバグとかもあるし、
サポート上手くやらないと今後ソフトメーカー狙い撃ちされる判例になりうる?
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:55:44.39 ID:2V62iT/F0
- イケナイコトカイ?
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:59:03.40 ID:vunM7KK+O
- 金が無くて国選弁護士の場合なにもやってくれないからお金貯めておけよ
弁護士が何々と主張とかしてくれないから
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:59:18.49 ID:k8tDnVly0
- >>262
この手のものを立法で取り締まろうとすると
ロクでもない内容になりがちだよ
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:00:52.08 ID:yVfgOomx0
- 被害者も逮捕しろ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:03:40.82 ID:/hSzSl1H0
- >>270
当たり前だろ、ほっとけば良い
逮捕するか決めるのは警察の仕事だ
一般人が警察の真似事をすると
それも法律違反で逮捕だ
それとも警察気取りでこんなくだらないこと
やってたのかこいつは
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:04:17.56 ID:3oEUm7Py0
- >>262
ウィルス作成したらダメっていう法律が成立したような気が
>>270
著作者に通報してやれ
動くかどうかは著作者次第
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:04:34.38 ID:TC2ALLG00
- 子殺しの母親より重いじゃん
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:05:35.92 ID:Q3WnpgRZ0
- >>266
製作者が逮捕されて、ばらまくの手伝った人間が逮捕されないってのは異常だよ
包丁作って売りさばいた状態
とりあえず法律が整ってなさすぎ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:07:14.72 ID:PfqIwoaN0
- >>32
全然おかしくないよ
法治国家というものを一から勉強してみるといいよ
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:09:13.81 ID:c70DjFVY0
- >>280
故意じゃないから罪に問われなくて当然
うっかりウイル実行して感染源になったり、単に踏み台にされただけでも捕まえろというの?
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:12:28.16 ID:FauDy24B0
- 器物損壊罪では初犯なんだよね
著作権侵害・名誉毀損と合わせて執行猶予取り消し?
何かおかしい気も
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:15:33.71 ID:Rz7kfkwu0
- >>283
いま前科2犯でしょうに
執行猶予中に再犯してる以上、実刑が当たり前
罪が軽すぎだから簡単に再犯をする。
性犯罪と同じだよ。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:15:56.67 ID:/hSzSl1H0
- 反省しますと猶予にしてもらったのに
ぜんぜん反省してなかったわけだね
もう誰もこいつの言うことは信じないわな
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:17:24.12 ID:FauDy24B0
- >>284
罪状の性質が全く違うのに再犯扱いにして良いのかって話なんだけど
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:18:29.56 ID:tc89CiJV0
- イカタコはネーミングが悪かったよな、心証悪すぎ
つか司法関係者はリアルバカが多いから変に刺激しちゃダメw
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:20:27.17 ID:L2ml4SHE0
- そういえば、
長崎市立江平中学校の校長だった相良澄友
この人どうしてる?
今も公務員してるんだろうか?
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:21:05.12 ID:WMtjXIM+0
- >>286
おまえ女だろ
常識をここで聞くなカス
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:22:40.79 ID:vunM7KK+O
- 無職の若い人でしょ
私選でも国選でも国選で裁判したはず
金があればって事
金があって弁護士ついて金が無くて国選…処罰の差がつくのおかしい
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:27:49.35 ID:dV+/Sv1l0
- 実行犯はイカタコ。こいつじゃない。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:28:18.33 ID:727k9fsY0
- >>286
刑法には累犯規定があるが、本件はもちろん累犯加重はしてない
執行猶予中に犯罪(たとえそれが道交法違反でも)を犯せば
猶予されていた刑は当然執行されるから本件も実刑になるのは当然
まぁ「当然」とは書いたが、必要的取消に該当しないものは
猶予を取り消されるとは限らないんだが、こいつは犯情が悪すぎる
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:31:15.81 ID:k8tDnVly0
- >>286
少なくとも日本の司法制度では昔からそうなってるよね
麻薬所持で執行猶予中なら万引きだけで実刑食らうし
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:32:21.22 ID:FauDy24B0
- >>292-293
ありがとう、そう考えるとまあ妥当ではあるのか……
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:33:57.51 ID:gC+j5cOi0
- データ抹消アプリを動画名なんかにリネームするだけで犯罪成立か…
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:35:35.05 ID:PJmCTFZp0
- >>292
執行を猶予されてる分がどうなるのかってのは
非常に機械的jな流れで決まるもので裁判官が口を挟むものではないと聞く
その上で、刑の確定時に判断されるもので、犯行時ではないと、裏ワザだけどね的な話を聞くのだが、間違ってるのだろうか?
計算的にはつい先ごろ満了してるはず
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:37:23.05 ID:1ox6XmjE0
- 情弱な俺にはどーせ使いこなせないウィルスだろうから死刑でいいよ
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:37:45.79 ID:z/TcCMhE0
- >>8
/´ `V´
| だ. し せ >>1 >>1
| め な. つ か か
| か い め ら ら
| ?. と. い. か
ヽ、 ,、 ?
` ー――――‐'´, ゝ、 _,ノ
、 、 _,. -‐ ''"゛´ ̄ ̄ ゛" '' ‐- .,_ // ,/ |/:: ::
、―- .,_ヽ\, '" `'く/ :: :: :: :: :
> `>゙ /\ ヽ. 、 、 / :: :: :: :: ::
< ,' ,i /| / \ ', ヽ ヽ./ :: :: :: :: :: ::
> i /| /|,/ `"''、┼‐-\/ :: :: :: :: :: :: :
∠=--―| ; /-‐|/'''"|/ ● ;゙:: :: :: :: :: :: ::
|∧/ ● | :: :: :: :: :: :: :
,'゙| | :: :: :: :: :: :: ::
|| ,. -―‐- 、 !:: :: :: :: :: :: ::
゙、| , '゙ ゙', |:: :: :: :: :: :: ::
', i j i:: :: :: :: :: :: :: :
〉、 ヽ.__ ,,. -‐ ' "´ ヽ;: :: :: :: :: :: :
/ 丶. ,. イ `ー―‐┬‐
//| ` ,ー―;-、- -‐ '' "´ノ::ノ_,,.. -‐ ''('ー
´ レ'! / /,.ゞ-―..''.."".. ̄ ̄:: :: :: :: :: :: :: :
´,-‐i゙ '´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:38:09.52 ID:vunM7KK+O
- お金持ってるか持ってないかで刑が違くなるのはおかしい
この世は金と( )が言いましたけどね
今回の事は実刑で妥当だと思います
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:38:14.59 ID:PJmCTFZp0
- すんません
ちょっと読んでなかったかも
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:02.15 ID:FdIeOijr0
- ウイルス作成罪を新設 改正刑法が可決・成立
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1106/17/news127.html
> コンピュータウイルスの作成・保管・提供行為などを罪に問う「ウイルス作成罪」の
> 新設を含む刑法改正改正案が、国会で可決・成立した。7月から施行される。
この事件はウイルス作成罪施行以前なんだろ?
なんらかの罪に問われるのは当然だと思うが、施行前の法律の意図を
既存の法律にあてはめるのって法律としてどうなんだ?
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:46:27.83 ID:9V9TrdGO0
- >>54
なんで弁護士はそのファイルはどっから手に入れたのか?どうやって手に入れたのか?って
ネチネチつっこまないんだよ。それが一番効果的だろ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:47:36.73 ID:Yzn96OUl0
- >再起動するたびに使用不能状態になっており、ハードディスクを損壊した
イカタコって一旦HDD全消去して再フォーマットしても、HDD使用不能な状態に迄できたっけ?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:48:31.27 ID:uAeEGRpO0
- ちょwww
イカタコ作成者に実刑とか、なら不正公務員なんか全員死刑にしろよ
量刑バランスのねえ法痴国家
> 検察側は「多数のファイルが使用できなくなった上、感染後に新たに記録した
>ファイルも、再起動するたびに使用不能状態になっており、ハードディスクを
>損壊したと言える」と主張していた。
システムからフォーマットしろよ、アホか
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:49:13.85 ID:KEOt1T0w0
- なんか勘違いしてる人がいるけど違法ダウンロードが合法だった時代なんて存在しませんよ
- 306 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:49:59.65 ID:Ku6De2L2P
- 良い判決
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:50:18.35 ID:Xwrw486K0
- 何にしても今回の事はどっちが悪いとかではないからな
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:51:18.28 ID:7wuApyKIO
- ナニコラッ!タココラァ!
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:51:31.63 ID:uAeEGRpO0
- >>305
勘違いしているのはお前だろ
ダウンロードが部分的に違法化されたのは一昨年のことだぞ
ダウンとアップを同時に行っているというのはまた別問題だし
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:52:37.53 ID:JExo5mNYO
- コンピューターウィルス作って執行猶予中判決食らってるのに、猶予中にまたウィルス作るって(笑)
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:53:01.92 ID:KEOt1T0w0
- 明確に黒となる前はグレーですよ
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:06.65 ID:727k9fsY0
- >>309
いや、国語の問題だろ、これは
違法ダウンロードが合法だったら背理だろうがwww
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:17.57 ID:Ex1IR3Bu0
- かわいそうだが、器物損壊で実刑は妥当。予見性は十分認められる。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:08.39 ID:uAeEGRpO0
- >>312
違法なダウンロードなど刑法上存在しなかった
違法(にアップロードされたデータの)ダウンロードも合法だった
と、まだるっこしく言えばいいのか
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:47.17 ID:KEOt1T0w0
- 違法にアップロードされたデータを権利の侵害承知でダウンロードするのは違法ですよ
証拠がそろってりゃ有罪になったでしょう
合法じゃありませんでした
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:13.88 ID:9RvH22NU0
- こんなもんターゲットがnyの違法動画じゃなかったら大変な事になる。
でも動機としては義憤と言えなくもないし執行猶予は温情。
このへんが落としどころだろう。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:49.04 ID:+zZOGBwS0
- こいつは、獄中仲間か看守にむりやりイラマチオでもされてしまえ。
口が一時的に汚れるに過ぎないだけだから、問題ないだろ。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:55.21 ID:727k9fsY0
- >>314
正直すまんかった
俺は>>305は論理学で釣りをやってるという前提で>>312を書いたんだが、
しかし>>315を読む限り、そうではなかったようだ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:23.04 ID:KEOt1T0w0
- 論理学とか中学生じゃあるまいし
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:24.25 ID:FauDy24B0
- >>319
釣りなら結構上手いと思ったんだけどな
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:30.39 ID:uAeEGRpO0
- >>318
了解、まあアレっぽい人だから触るのやめようぜ
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:30.45 ID:Xwrw486K0
- >>316
前回の原田ウィルスのときは執行猶予ついたが
その執行猶予中に今回の事をしでかしたからな
しかも裁判では反省の色を見せず悪態をつく始末
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:05:13.49 ID:ATUoVrnV0
- 「一時的に利用できなくなったに過ぎない」事なら当然、他人に対しても罪は問わないんだよな、こいつw
>>317みたいな事を考えちまうわ
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:26.19 ID:KEOt1T0w0
- >触るのやめようぜ
小学生じゃあるまいし
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:07:04.16 ID:WlcuuUr+0
- あくまでもイカタコちゃんは悪を懲らしめるための必要ツールだったのです
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:35.56 ID:k8tDnVly0
- >>323
「一時的に利用できなくなったに過ぎない」で「手間をかければ復旧できる」から無罪なら
他人の家にゴミとかぶちまけても無罪になっちゃうよね
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:44.01 ID:z7d2N33R0
- 購入厨大敗北ワラワラワラワラって感じ?
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:46.62 ID:8wQDPbOl0
- >>325
悪とか関係ない。ただの愉快犯。こいつを正義とか言う奴は病んでる証拠だ
精神病院へ行け
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:36.63 ID:2uh3oZCy0
- 中辻は獄中でちゃんと反省しろよ
な?
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:42.11 ID:b+g7Xkxe0
- 軽すぎだろう
10年くらいにしろよ
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:56.92 ID:FauDy24B0
- 何かに似てると思ったら、2chの犯罪予告で逮捕みたいな事案と同じ匂いなんだ
理屈では納得できるけど、自由であったはずのインターネットが現実のルールに
侵食されていく不快感のような……
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:08.98 ID:lW/2SgbO0
- Winny作者って、結局どうなったの?
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:12:24.74 ID:0N23wtfp0
- これは控訴あるんじゃないの?
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:12:52.31 ID:AnlYGJzAO
- 貧乳ウィルスはどうしたよ
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:44.73 ID:tRleF5BD0
-
___ __ _ ___
{`─────/\ r-─‐/\ r‐-| 7 ト、| 7\r‐-ァ| 7 `) ̄ヽ ___| L,ヘ
`7 /ヘ| ̄アィ、 ´| || | | :|| | { l| |//| .|| | `‐‐'/`‐i rュ 〉
/ /| l |/ \ r-' Ll .ヘ || | `ニl .レ^ヘ| .|| | `) ̄`'/_| |_| |ヘ
/ /ミ' l /^~ `~| 「l 「l .|| | ` ̄l .レ^ヘ| .|| | '7 l`ーァ 、─‐‐'
´ (_ /| |_/l l | | | !_!| | .`ー‐l r‐‐、__,ノ| | <゙ l / 人 \,,
/ / .l ) / / .| | =ミ | | | ‐=ミ' l ノ | ,/ ノ ヽ 7
-=彡‐''´ `──‐''゙ /_,ィ' '─゙ └‐‐'゙ ゝ─' └‐‐' `'‐‐'/-‐'゙ \|
http://app1.yomiuri.co.jp/image/20100804-080832_L.jpg
http://2009.itainews.com/archives/2010/08/05/WS008321983190000.JPG
http://pub.ne.jp/akkeychan/image/user/1281081952.jpg
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:18:48.41 ID:uDREDi+Z0
- >>304
フォーマットしたら出荷状態のものであり、
その人が築き上げた独自環境を壊したことにほかならない
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:22:29.67 ID:XPO53gRu0
- クリックしてウイルスを実行させた「自己責任」の部分っていうのはどう解釈されるのだろうか。
それに、無限に窓が開いてくブラクラは回線切断するまでブラウザの機能が失われるわけだが、それはどうなる。
言い方が難しいが、、ウイルスに感染するような馬鹿が社会問題を起こす。
しかし「馬鹿は可哀想だから保護。馬鹿をからかうやつが悪い」って法が蔓延してるような気がして気色悪いな。
そして、馬鹿の筆頭のひとりが捜査情報を漏らしちまった警察官だったりするから始末におえない。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:22:32.80 ID:PJmCTFZp0
- まあとりあえず彼はこれまでと見做して、遺志を継ぐ有志を募ってだな
単純に踏んだファイルの情報とIPだけを各所に投げまくるワンタイムなユーティリティーをオープンで
作って定期的に配布するのはどうだろうか
原田マーク4合法版みたいな感じで
つかヤマダはともかくキンタマ作ってる奴らはぜってーあの近辺にいると思うんだけどな
あれら大して拡散力ないだろう
なんで官憲は本気で探さないんだろ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:22:47.90 ID:9f8+AfPl0
- まぁウィルスなんて作る奴は死刑でもいいよ迷惑メールも
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:31:33.85 ID:KEOt1T0w0
- 殴られる奴が悪い
騙される奴が間抜け
ですむなら法なんかいらないのだが
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:33:56.21 ID:05dTuJeM0
- >>340
詐欺ろうとして騙されたって感じだけど
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:41.91 ID:0N23wtfp0
- >>336
その独自環境を壊すという行為が刑法で禁じられているか否かってのが論点でしょ
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:43:16.61 ID:mdKDNHZ20
- P2Pとかまだやってるのいるん? まあ俺も10年ぐらい前WinMX全盛のころは必死でやってたけどなw
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:55.82 ID:yNoIPRjy0
- データ損壊で刑罰か
巻き戻しを繰り返していたようなMMOを運営していた業者なら潰れるんじゃねぇか?
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:49:41.92 ID:S6e7ryMT0
- データに器物損壊は適用できないけど、
HDDの機能をOSインストール後のOSの機能も含めて評価して、
その上で、HDDの機能が損壊されたと判断したのか。
今ひとつ、すっきりしないな
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:53:35.98 ID:+UgO+ErK0
- え?弁当無し?
それとも書いてないだけ?
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:55:54.14 ID:mLLNdTrw0
- よく分からんけど
いい年こいて無職、って時点でまともなヤツではないから逮捕でいいよw
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:57:24.95 ID:Pohm3us80
- >>345
いや、タコイカは動画と映像だけ改変しているのでOS機能は手をつけていない。
破損ファイルにオリジナルがあって、それに対して適用したと思われる。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:57:48.68 ID:Fj6YKpsJ0
- 実刑になるとは思ってなかっただろうな。
舐めた態度取りつづけてたもんな。
アホな奴だよ。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:57:49.24 ID:U0dk4ops0
- 懲役?よかったじゃん仕事が出来て
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:58:54.25 ID:+UgO+ErK0
- 過去レス読んで自己解決
弁当中だったのね
求刑3年で弁当無しとかおかしいと思ったわ
ちゃんと書いとけよ
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:58:59.48 ID:ARwDmssn0
- こういう有能な奴を2年6ケ月も閉じ込めておくような国は終わりだよ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:00:44.07 ID:0N23wtfp0
- >>346
もともと弁当もちでしょ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:01:35.13 ID:Yzn96OUl0
- HDDの会社もハードに問題あったらハードは補償するけどデータは
補償しないよ!がデフォだし、パソコンの(おそらく)電源に問題あっても
修理に本体送るとHDD内再フォーマットしてマッサラで送り返してくるし
(事前に保証書に書いて有るけど)、
HDDって「いつ壊れてもおかしくないもの」で補償期間内ならハードは
補償するけど、「データは保護されない」のがパソコンの世界の基本
みたいなもんだから、データ書き換えるウイルスで「HDD壊れた」って
主張は違和感あるんだよな。
勿論、「データ壊すのは犯罪」ってすべきだとは思うけど、今回のは
本来法律の不備で適当な罪状が無いのを、それでも有罪にしたいので
「解釈で無理やり有罪にしました」的な感じがちょっと…
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:03:54.69 ID:U0dk4ops0
- >>354
とするとデータそのものには価値が無いというか
所有権が無いと言うか。そんな状態にならないかい?
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:05:52.61 ID:kJ/HSzYA0
- R4も被害者なんだろうな
マジコン用に落としたらタコでしたwって感じで。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:06:58.50 ID:iaWlKLaW0
- 価値を落とす行為なら適用される筈だしね
自分の愛用のコップにウンコを入れられたら
コップ自体が壊れて無くても、洗ってもそのコップで飲む事は出来ない人も居るだろう
そのコップで飲む事が出来ない人にとっては愛用のコップを壊されたも同然だしね
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:09.56 ID:rChSKdGp0
- こいつの配っていたものは何百メガバイトかの容量になるはずだから
当然被害者とされる人物が中辻から直接ダウンロードしてることが
P2P監視システムだかの記録に残ってて証拠として使われているんだろうな
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:25:12.46 ID:g3NnadUZ0
- >>236
悪人なら殺してもいいの?いつからそうなったの?馬鹿なの?
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:26:07.28 ID:5lHiXYX60
- 執行猶予は本人が反省していないとつかないよね、
どういう裁判の内容だったのかわからないので
控訴もありとみてあえて実刑にしたのかな・・
なんか、高等裁判所にだしても無駄な気はするが
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:32:39.43 ID:no4usrr7O
- >>355
判決少しは見ろよ
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:33:40.63 ID:bDbRiclC0
- かわえええええええええええええ
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1311143103947.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1311143127424.jpg
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:35:05.05 ID:kJ/HSzYA0
- これ無理があるだろw
起訴内容も判決も。
まぁ悪いことしてるから有罪にしてブチ込まないといけないんだけどさ
これがまかり通ると、なんでもアリになってしまう
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:36:49.39 ID:xL9E0SZl0
- 既に執行猶予中なんだから実刑以外ないんじゃないの
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:38:35.71 ID:uDREDi+Z0
- >>342
だから、禁じられてるというか
刑法に触れると判断されたから有罪になったじゃないか
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:41:43.30 ID:g3NnadUZ0
- >>363
たとえば?
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:42:09.42 ID:0N23wtfp0
- >>365
まぁこの判決ではそうか、ただそうじゃないっていう考えが妥当性に欠けるとも思えないのでね
ここで確定しちゃうと面白くないんだよな
最高裁までいってほしいんだが
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:43:31.25 ID:Y+P9VYSz0
- >>359
悪人は殺していいんだよ
死刑も射殺も犯罪じゃない
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:43:32.49 ID:Cn4HTHVN0
- ネクラのオタクズざまぁ
刑務所も引きこもりもたいして変わんないけど、しばらくPCから離れていい環境かもな
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:45:06.39 ID:Pu3Naenp0
- 器物損壊ってそんな重罪なのかね
それと執行猶予中って
なにで執行猶予中だったの?
人身事故とか大麻栽培とか?
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:46:06.54 ID:OvCS7Ggt0
- 裁かれるのは当然だと思うが
法の拡大解釈のしすぎで納得はいかん。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:46:16.00 ID:g3NnadUZ0
- >>368
まあそうなら簡単なんだけどさあw
最近は死刑すら出来ない国ばっかりだからなあ。
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:47:48.68 ID:yQY47P460
- 実刑って随分重いな
リアルでハンマー振り回してHDDぶっ壊したほうが刑が軽いっておかしくね?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:54:10.95 ID:727k9fsY0
- >>370
器物損壊は軽いよ。
物の効用を害するという意味では窃盗より重くてよいはずだが、
実際は窃盗が10年以下、器物損壊は3年以下。極端に軽い。
窃盗は、財物を領得しようとする強力な誘引が働くから
これを重く処罰しないと禁圧できない。私有財産制の根幹が揺らぐ。
対して、物を壊したって壊した人間に何か得があるわけじゃないから
無思慮な行為に走らせないだけの罰を与えればよいといえる。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:55:49.96 ID:c1NZkFfsO
- >>373
ハンマーで相当数壊せば実刑になるよ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:56:00.51 ID:yV7usOwk0
- >>47
これで二犯目だお
4年くらいムショか。
現役期間が短いIT関係の人間なら致命的だな
まあ若くても4年もぶち込まれた前科二犯じゃ、そっから無理か。
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:58:46.41 ID:WlcuuUr+0
- >>359
イカタコちゃんは罰するのに、違法DLしてる犯罪者の方は罰しなくていいの?
片落ちは許されないでしょ
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:59:19.09 ID:yV7usOwk0
- >>302
まず効果ないよ
例えば君が本屋で本を写メでとりまくってた。それを見た通りすがりの俺が君の携帯をぶっ壊す。
ぶっ壊した事は変わらないから、そんなの訴えても弁護にならない。
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:01:07.88 ID:Pu3Naenp0
- >>374
ほお
「懲役2年6月」と聞くとついゲゲッと思うけど
日本の刑罰全体から見ると軽いんかね
それかみんな「執行猶予中だった」って書いてるから
執行猶予の分も加算されちゃってるのかね
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:01:29.37 ID:cs3a/6Dw0
- >>377
日本って違法DLは罰せられてないの?
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:03:32.97 ID:xeLKoALi0
- これが最高裁までいって有罪が確定して判例となったばあい、データをぬすむおこないも窃盗罪にとえるということになるかもしれない。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:04:56.68 ID:yV7usOwk0
- しかし執行猶予中なのに馬鹿だよなあ。
自分で描いたイラストだから前回とは違い著作権違反にはならないぜヒャッハーか。
そんなにウィルスばら撒くの楽しいかよ。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:05:05.67 ID:yAZDFOZB0
- イカタコウイルスほしかったけどなぁー
手に入らなかったorz
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:10:16.95 ID:xeLKoALi0
- >>374
そのあたりの学説はどういう本にのっているの?
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:11:43.10 ID:mfH65/gpO
- 東電も放射能で農地を使えなくしたから、器物損壊罪^∞だよなぁ
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:13:16.59 ID:uVjDfnTBO
- ざまぁwwwこの手の輩は調子乗りすぎなんだよwww
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:18:19.99 ID:nCRULlBr0
- イカタコウィルスの作者は
ブサイクな外観で十分すぎるほどの社会的制裁を味わってるってのに
その上実刑だなんて可哀想すぎる・゚・(ノД`)・゚・
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:18:25.46 ID:LHCtzkij0
- >>385
マジレスすると器物損壊罪は過失犯が規定されてないので問えない
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:58.66 ID:727k9fsY0
- >>379
2年6月には加算されてない。
今回実刑になったから前回の執行猶予は必要的取り消し、
つまり裁判官に裁量はなく必ず取り消されるから、単純に加算。
>>384
刑法各論の基本書には書いてあるはず。多くの本を読み比べてる
わけじゃないので、どの本にも書いてあるとはいえないけど。
俺が読んでる山口厚先生の刑法各論の本には書いてある。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:20:00.49 ID:Y+P9VYSz0
- >>380
民事
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:20:46.08 ID:uVjDfnTBO
- ざまぁとか言ったがこれ割れ廚狙い撃ちのウィルスかよ
だったらこんな重くしなくてもいいんじゃないか?
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:21:45.22 ID:L6iD2aHG0
- ハードディスクを損壊したかどうかが争点なの?
まだ電子上のデータを財産とは言い難い雰囲気だからあえてズラして起訴したの?
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:21:59.40 ID:xeLKoALi0
- >>389
サンクス
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:23:06.70 ID:yV7usOwk0
- >>391
それを言い出すと、一般人を殺したら懲役10年だが、相手は指定暴力団の構成員だったので5年にする、という話になるからなあ。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:23:16.97 ID:LHCtzkij0
- >>391
まあ気持ちは分かるけど、悪い事した奴を殴って怪我させたらダメなのと同じだよね
割れ厨であることをそいつのPCからバックグラウンドで通報するウィルスにしとけば良かったのにね
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:24:09.98 ID:L6iD2aHG0
- 他人の物を壊して一定時間使えなくした後に元通り戻したら器物損壊にあたるの?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:26:32.37 ID:8q0zSeaV0
- >>381
あくまでHDDの効用を害しただけなのでデータの問題ではない。
かなり特殊な考え方だが、HDDを叩き壊して使えなくなった場合とウイルスに感染させてHDDが使えなくなったのは同じことととらえればいい。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:27:44.36 ID:LHCtzkij0
- >>396
まず、「元通りに戻す」というのは「弁済」にあたる。
弁済をしたかどうかは量刑には関係するが罪の有無には関係ない
つまり弁済をしたからといって罪を犯さなかったことにはできない
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:30:19.54 ID:9J88r8Et0
- >>383
まぁ、もう法に触れる世の中になったからなw
- 400 :三百両代言 ◆VDiQI.Mi.. :2011/07/20(水) 17:30:46.93 ID:Q2jhC66Y0
- >>95
でも,この事件では,無形物の損壊に問うてないですけどね。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:31:11.60 ID:wsKb/K+40
- 若気の至りなんだから許してあげればいいのにね
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:50.13 ID:9J88r8Et0
- >>401
執行猶予中だしね。 若気の至りの問題では無いでしょ?w
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:34:19.69 ID:yV7usOwk0
- >>401
27歳じゃなかったっけ
しかも大学院いってた。
善悪や法を知らんとは言わせんぞ・
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:26.93 ID:WlcuuUr+0
- >>402
ワレチュウ撃退のためのイカタコは仕方なかったんじゃよ
- 405 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 17:37:35.36 ID:J3YeH3jJ0
- 通報房の末路でつね。死刑でよろしいのにw
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:10.59 ID:9J88r8Et0
- >>403
まぁ、若気の至りってやつだろw さすがに2回目は無いだろ?と。
>>404
では大人しく刑に服すのかと思いきや、ねぇw 半分は脱法遊び、のつもりだったんでしょw
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:49.22 ID:0N23wtfp0
- >>403
むしろ善悪や法をしっててやってるタイプだと思うけどね
まぁ善悪は知らんかも知れんが法は確実に知ってるだろう
だから前回犯行の著作権法違反を避けて自らのデザインの画像にしたわけで
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:04.83 ID:EhRITYoK0
- >>389
詳しそうだからちょっと教えてちょ。
・執行猶予中にウイルス撒いて、執行猶予期間満了後に2年6月の判決が出た場合、
再度の執行猶予は可能ですか?
可能な場合、25条のどの項目を使いますか?
不可能な場合、25条のどの項目に引っかかりますか?
・以前の執行猶予の必要的取り消しについて、本件のように執行猶予期間中に
犯行を行い、猶予期間経過後に判決が出る場合、執行猶予は必要的取り消しですか?
それとも、期間が経過したのでセーフですか?
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:12.33 ID:LHCtzkij0
- >>407
「割れ厨は犯罪者だし被害受けても通報できまい」とタカをくくってたんだろうな
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:17.81 ID:727k9fsY0
- >>408
第26条ね。
次に掲げる場合においては、刑の執行猶予の言渡しを取り消さなければならない。
1.猶予の期間内に更に罪を犯して禁錮以上の刑に処せられ、その刑について執行猶予の言渡しがないとき。
「猶予の期間内に更に」は「罪を犯して」にかかる。
そもそも判決がいつ出るかという偶然の事情に左右されることはない。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:28.71 ID:Tg2Yl82i0
- 反省の余地が無いから重い実刑なんだろ。
下らない理屈なんかこねなけば良かったのに
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:26.61 ID:Xam3krJV0
- やっぱよくわからん これって捕まることか?第一ウイルスじゃないし
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:29.75 ID:GGQ+fpkf0
- 別件逮捕的で気持ち悪いわ
法を厳格に適用してるわけじゃ無いっていうのが何とも、、、
- 414 :410:2011/07/20(水) 17:52:31.03 ID:727k9fsY0
- >執行猶予期間満了後に2年6月の判決が出た場合
失礼、本件ではなく仮定の話ですね。
執行猶予の期間を満了していれば刑は効力を失いますから
25条の問題を生じません。執行猶予を付すことが可能です。
別途累犯は問題となりますが。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:12.11 ID:vunM7KK+O
- 一度裁判と言うものを経験したほうが、経験しないのが普通だけど…
司法がおかしい…とでも言っておきますか
そうすると2ちゃんの力は大きいもので…
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:50.12 ID:WlcuuUr+0
- テレ朝でCM明け後にこのNEWSするよ
あと数秒後・・・
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:12.99 ID:/hSzSl1H0
- http://2009.itainews.com/archives/2010/08/05/WS008321983190000.JPG
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:55.73 ID:9T1W77QJ0
- >>24
exeファイルだけにウィルスが入っていると思ってる馬鹿もいる。
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:12.42 ID:CohAsN840
- 割れ厨懲らしめるために作ったんだろ
情状酌量してやれよ
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:03.09 ID:NcUZW/8B0
- >>1
ただの電子データが壊れただけで
前科なしでも執行猶予付かないのは
あからさまに法律による見せしめで嫌だな・・・
人を裁くのも人、ってのが表に出すぎていて。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:34.14 ID:PyZ3bCqP0
- >>420
執行猶予中の犯行なので通常執行猶予はつかないです
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:13:34.65 ID:RwXrJ0/w0
- >無職中辻正人
>無職中辻正人
>無職中辻正人
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:05.54 ID:O7Gn+lJfO
- >>419
法治国家である以上、相手が犯罪者だから殺しても良いなんて事にはならないんだよ……
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:17.64 ID:/hSzSl1H0
- >>419
それはそれ
これはこれ
罰は厳しく逝きましょうぜ
徹底的にこうなることを
わからせるのが抑制につながるからな
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:17.14 ID:+aqm6u0aO
- このタコかわいいな。
自分で描いたのか、なかなかいい。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:16:56.06 ID:EhRITYoK0
- >>414
ありがとうございます。
ちょっと確認なんですけども、
先の著作権法違反での懲役2年・執行猶予3年の有罪判決、
2008年5月16日に出てますけど、
今日の判決って、執行猶予期間はまだ経過していないってことですか?
あと累犯って、56条だと、「執行後」・「執行の免除後」の犯行の場合しか書いてないですけど、
「執行猶予期間中の犯罪」も累犯になりますか?
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:52.11 ID:QA91mfgo0
- >>420
執行猶予中だぞ?
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:18:42.49 ID:EinMlo4RO
- お偉いさんがエミュ使って落としてウイルスにかかって、それでムキムキして逮捕命令だしたんじゃねーの
じゃなきゃもっと悪質なウイルスあるのにこれだけ摘発とか有り得ないだろ
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:34.06 ID:0N23wtfp0
- >>420
執行猶予ついてるからね
まぁその執行猶予も同じようなことをやってそのとき画像に
他人が著作権をもつもの使ったから著作権法違反でついたんだけど
んで今回オリジナルの画像つくってやったら違うことで罰されたってことで
なんだかなーではあるんだけど
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:25.77 ID:a8D9eLZ10
- >>412
一般社会では悪さをするプログラム全般をウィルスと言ってないか?
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:38.50 ID:tGiRMQxG0
- >>418
他はどんなファイル形式があるの?
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:27.70 ID:1SJw2QJS0
-
コレは軽すぎる
命同様失われたデータは還ってこない
死者こそ出ていないにせよ
正味懲役5年くらいの悪行だ
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:36.63 ID:vPCh3VW2I
- イカタコかかってみたいwww
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:46.60 ID:5zXPyQBR0
- 後悔先に立たず
ザマーw
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:22:51.44 ID:HIq0ELLM0
- 情報弱者の一般市民を苦しめた罰は大きい
ざまあw
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:23:35.28 ID:cs3a/6Dw0
- >>431
gifでもzipでもウイルスは普通に実行できるよ
できないのはjpgくらいじゃない
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:36.43 ID:PyZ3bCqP0
- 狭義のコンピューターウィルス
ワーム
単なるブラクラ
精神的ブラクラ
世間じゃ全部ウィルス
- 438 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:10.55 ID:zMvwd2S50
- >>431
exe以外だとscrが割りとメジャー
jpgやgifやpng等画像ファイル自体に埋め込まれているケースもある
それ自体はウィルスではないがlnkでウィルスがあるURLに直接飛ばされるケースもある
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:34.21 ID:oFQW8SrK0
- 彼は何の為にイカナゴウイルスを作ったの?
- 440 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:28:57.09 ID:bJDDpPrSO
- >>89
徳利が汚れたのは店側に対して放尿者が負う責任。
注文した人に対する責任はお酒にしっこまぜたこと。
- 441 :438:2011/07/20(水) 18:30:09.58 ID:zMvwd2S50
- >>436でjpgは大丈夫と言ってるので補足
jpgやgifやpng等の画像ファイルはIEに関連付けられているとヤバイという事で
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:31:54.98 ID:hI05FIje0
- >>301
本件はウイルス作成罪じゃなくて器物損壊罪
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:47.86 ID:tGiRMQxG0
- >>438
なるほど
勉強になった
ありがと
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:56.40 ID:bJDDpPrSO
- イカタコウィルス
エビカニウィルス
コンブワカメウィルス
ウミウシナマコウィルス
ウニカキウィルス
ヒラメカレイウィルス
アワビトコブシウィルス
ウミブドウモズクウィルス
クジラシャチウィルス
ヒトデクラゲウィルス
サバアジウィルス
ウナギアナゴウィルス
サメウツボウィルス
ハゼムツゴロウウィルス
フグマンボウウィルス
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:38.33 ID:9T1W77QJ0
- >>443
簡単なのは圧縮ファイルなども拡張子がZIPとかRARなんかもクリック関連付け解凍なんかすると
実行して感染するようにできるよ。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:16.41 ID:og97fhu10
- よくわからんがウイルス作っただけなに器物破損?
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:30.42 ID:c70DjFVY0
- 児童ポルノ画像でウィルス作ったらどうなるんだろ?
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:44:36.28 ID:NcUZW/8B0
- >>421,427,429
そうなのかー
再起動できないのが犯罪なら
ノートン先生も犯罪を犯したことがあるから変な話だとは思ったが
gdgdだなー
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:45:59.55 ID:qF0awx7L0
- 檻から出た後はイラストレーターとして食っていけると思う
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:29.02 ID:Njy0A5f80
- >>447
原田ウイルスベースのウイルスが既にありますよとMELLPONっていうな。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:49:41.63 ID:c70DjFVY0
- >>450
既出か
さすがにその程度のことは先に思いつかれてるわなぁ
- 452 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:50:56.54 ID:Ku6De2L2P
- >>446
作って自分のPCの中に入れたまま、一切世に出さなければ平気
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:00:00.39 ID:PyZ3bCqP0
- どう屁理屈こねたって、感染後のハードディスクをそのままで
使い続けたい奴はいないだろう。
そういう意味でHD本来の効用は失われている。
単にデータを破壊しただけでなくて、HDのウイルス感染状態
を作り出しているんだから器物損壊で問題ないだろう。
疑義が出る判決でもない。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:02:31.14 ID:gol4lfgf0
- 可愛いイラストだな
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:02:51.09 ID:0N23wtfp0
- >>453
フォーマットすればいいじゃん
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:44.06 ID:Njy0A5f80
- >>451
さらにNOPEDだったか通報機能ついたウイルスもあります
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:26.62 ID:w1Yj1lXm0
- こういう奴は死刑にしないとダメだろ。
今後のウィルス製作者に対しての警告として。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:28.41 ID:cs3a/6Dw0
- >>455
ハードディスクに入ってたデータは?
バックアップ取らなかった奴が悪い?
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:46.95 ID:0N23wtfp0
- データを消されるというのはなかなかつらいことだけど
不可罰なんじゃないの?利益窃盗みたいなもんで
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:59.49 ID:oFQW8SrK0
- >>452
児ポと一緒か?
- 461 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:31.91 ID:puOt20lA0
- みんな忘れているみたいだけど今もウィルスは活動中で増殖しています
ウイルスの完全消去は今後も不可能な状態です
裁判中も犯行が続いているなんて前代未聞
当然の判決かなと?
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:39.71 ID:L6iD2aHG0
- 効用とか言い出したら放射能で肉牛が使い物にならなくなったから東電による器物損壊だとも言えそう
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:54.06 ID:FQrxRb+Y0
- >>448
お前の頭が悪いだけだよw
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:04.49 ID:c70DjFVY0
- >>461
出所後また逮捕されたりして
不作為の実行行為は成立する?
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:56.67 ID:yV56mTQ70
- ウィルス作ったこいつは
罰せられて当然
ただ、これに関しては
被害者共に同情の余地はないね
自身も違法な事やってたくせして
訴える辺りとんだ厚顔だわ
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:05.58 ID:zMvwd2S50
- >>462
>>388
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:08.20 ID:lC46+x0m0
- >>459
データ単体では、法的に評価されてない。物じゃないから。
検察はむしろそこを逆手にとって、データはHDDの効用の一部要素である
と構成したんだろうな。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:14.08 ID:mvpEck+x0
- 鮭いくらウイルス…とかだとおいしそうだ
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:10.19 ID:bPsqQ7eP0
- これくらいした方がいいだろ。
大事なファイルが開けなくなるなんて・・俺なら発狂しそうだ・・
あっただ、自分が死んだら自動で感染してほしいな・・w
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:01.73 ID:a8D9eLZ10
- どうやってタコイカが発動したのか気になる。
自分の場合はもっと恥ずかしいマンキン.exe、いわゆるWhiterを食ったことがあるので
自称被害者のことを笑えないんだよな…。
ファイル共有じゃないからと油断していた。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:05.26 ID:Z7YQ7sAH0
- >>469
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1527281.html
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:12.46 ID:44/34Dve0
- これで有罪ならwingrooveの作者や、ボイスキャンセラーの作者や
Cドライブすべて消したエロゲ会社も逮捕しろよ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:05.78 ID:puOt20lA0
- マイピクチャをタコにされたら
そいつを、○ろしてやりたい
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:17.05 ID:oLksmIqMP
- ソニーと同じ轍を踏むだけ
余計巧妙で悪質なウィルスが作られる土壌が出来ちまったな
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:22.07 ID:/dIdO0rU0
-
P2Pの割れ厨しか感染しないウイルスなのに・・・
日本の司法は遅れてるな
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:35.15 ID:wnAKZnx30
- コレ感染喰らったら自殺する自信あるわ
質悪すぎ
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:03.27 ID:J6Ij0+mJP
- 死者の霊と通信するイタコウイルスに空目した。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:48.64 ID:cs3a/6Dw0
- >>475
司法が遅れてない(犯罪者に危害を加える事は犯罪にならない)国ってどこ?
中国とか?
- 479 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:02.31 ID:168b9Dee0
- >>426
>先の著作権法違反での懲役2年・執行猶予3年の有罪判決、2008年5月16日に出てますけど、
>今日の判決って、執行猶予期間はまだ経過していないってことですか?
本件の構成要件該当結果が生じたのが猶予期間中なのでしょう。
>あと累犯って、56条だと、「執行後」・「執行の免除後」の犯行の場合しか
>書いてないですけど、「執行猶予期間中の犯罪」も累犯になりますか?
誤解を生じる書き方ですみません。そこは本件とは無関係です。
執行猶予の必要的取消は執行猶予満了だけを見ればよいわけですが、
累犯では過去の執行済の刑まで問題となる、というだけのことです。
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:47:48.21 ID:jDkrbN//0
-
|
___ | たのしい
| | ____/
/ / ___/
/ |
/ _/ | _____/
_| ∩∩ オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
(7ヌ)
/ / ウィニーつこうた Shareも無罪
∧_∧つこうた / /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9. ⌒(´∀` )( ´∀`)" ⌒(´∀` ) (´∀` )~ (´∀`)⌒ (´∀`) (´∀`∧ .∧(∀` )
ヽ _/~ Y | /⌒ / /⌒ ⌒Y⌒ ⌒ /⌒ ⌒ヽ /~ (´∀` ) ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 三井住友銀行 松下電子部品 日本IBM 情報処理推進機構(IPA)まピョーン
- 481 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:05.53 ID:8ntEei2j0
- ウイルス作るヤツなんて一切擁護できない
だが真面目につとめれば2年で出てこれるだろう
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:08.68 ID:tGiRMQxG0
- >>445
ちょと日本語わかりにくいアル
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:24.12 ID:CohAsN840
- >>469
大事なファイルならバックアップくらいしておくだろ
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:54.76 ID:Xc58+c750
- やっぱり、スレがあった。だいたいハードが無事ならOKなんて、絵画の上に落書きしてキャンバスは傷ついてないとか言うのと同じだろうに?w。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:19.57 ID:168b9Dee0
- >>464
実体法上は、不作為ではなく作為犯として普通に成立しますね。
本件裁判となんら変わるところはありません。
訴訟法上、というより憲法上は、二重の危険として処罰されません。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:08.62 ID:6ACi3g0/0
- 恐山のイタコウィルス?
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:09:45.17 ID:xh5nwLXj0
- もう一度くらいやらかしそうではある
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:35.61 ID:j8txCkf40
- こいつ全然反省してないからなwwwwどうせまたやるだろwwww
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:35.32 ID:3c88toku0
- イカタコシステムは割れ厨撃退システムだから無罪でいいですよ
悪は滅びなくてはなりません!
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:04.40 ID:pL1mr2lH0
- これで実刑だったら今回の原発の県で菅と枝野は死刑だな。
そうじゃなかったらいくらなんでもおかしい。
悪意を持って原発テロを起こさせて日本国民を被曝させた人間が野放しで、実被害ゼロのイカタコウイルスが実刑・・・
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:57.84 ID:WTAEGGME0
- なんでこいつ捕まったんだろ?
ただのアホ?
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:11.20 ID:3c88toku0
- >>490
だね
イカタコシステムは善良な国民には無害だからね
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:06.63 ID:biii5gG50
- 私刑を与えるなんて言えば、許されるわけがないのは当然。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:35:39.91 ID:L0pZ4Ab+0
- >>394
ノープロブレム
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:42:51.56 ID:szzU4ZEV0
- >>467
本棚の本を盗られたから本棚として役に立たなくなった!訴えてやる!みたいな無理やりな理屈に思えてしまう
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:45:58.25 ID:0N23wtfp0
- >>467
効用の一部ってことなら最初っから入ってないとおかしいよなぁ
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:48:18.64 ID:+ho6KkzW0
- 結論ありきで法をねじ曲げるのは
日本の裁判所の悪い癖
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:48:38.12 ID:hQ25E8Ww0
- これはよい判決だと思う
ウィルスのソフトを切断してPCを動かした時にその速さに驚くよ
いちいちチェックしてどれだけそれが足を引っ張ってることか
俺は今は無料のソフトを使ってるけど
毎年数千円を払ってる人が数千万人もいると思うと
こういうのは厳罰に処すべきだと思う
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:49:06.45 ID:GGuGXds8P
- 変な判決だな
HDDを壊したわけでもないのに器物破損とか
- 500 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:52:39.84 ID:GGuGXds8P
- >>498
何を持って良い判決だと思ったのやら
リアル社会に例えると
ちょっと暴力的な自警団みたいなものだぞ
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:52:47.89 ID:Ik5bc8Nd0
- >>1
スクリーンセーバーをエロ画像に変えとくぐらいに
しとけば感謝されたかもしれんのにな。
イカとタコはなかろうもん
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:57:24.19 ID:hQ25E8Ww0
- >>500
アホか
世の中を混乱させる奴がいて
「これは悪い」と実刑食らわせたんだからよい判決だろ
むしろこれを無罪にするのがよいという理由を言ってみろハゲ
- 503 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:58:09.19 ID:lC46+x0m0
- >>495
本と本だなより、本と文字のがしっくりきそうだけどね。
文字消して破ってないから又書けるけど、読めないじゃん、って感じで。
>>496
別に後から使用者が付け足した効用であっても
効用に違いは無いのではなかろうか。
付け足して使用するのが一般的な使い方でもあるし。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:01:20.14 ID:WfTwsSkQ0
- こんな世間知らずそうなオタク兄ちゃんが
刑務所で二年六か月・・・
げえええぇぇ、毎日生き地獄だろ
- 505 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:07:26.62 ID:/hSzSl1H0
- 相手は通報しないはずだから絶対捕まらんと
高をくくったのが高くついたな
この際しっかりとお灸を据えましょう
強面のおにいさんに揉まれて
ずり線も禁止だからな2年半w
世の中ナメてるとこうなるという
いい例だよ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:09:42.97 ID:j3WHuwFXO
- >>395
所有者の意図しない目的で勝手に動作させるようにしたら、
結局「器物損壊罪」だな
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:09:58.57 ID:GGuGXds8P
- >>502
いきなり煽りだしてくるやつにはろくなのいないって言うけどほんとだな
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:10:34.47 ID:DW91YpWK0
- 出所後普通に仕事にありつけそうなのがむかつく
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:10:40.73 ID:0N23wtfp0
- >>503
そうか?
水筒に入ってる水捨てたから水筒が破損しましたってのはとんでも理論だと思うが
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:11:18.84 ID:a8D9eLZ10
- >>500
悪ガキには御仕置きが必要だ。
- 511 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:13:12.91 ID:a8D9eLZ10
- 他人の家の壁に落書きをしておいて
芸術だなどと戯言ぬかす馬鹿と同じなので、これでいいのだ。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:25:26.50 ID:pTxR2H/B0
-
軽い気持ちだったんだろうなw ま、クズに同情なんて無いな。
こいつは刑務所でイカタコファック!されてこいw
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:32:21.25 ID:a8D9eLZ10
- >>512
でもさ、訴えた方も図々しいにも程があると思うよ。
肥満くんもいい度胸しててるわー。w
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:46:21.88 ID:j3i97sDq0
- 被害者ぶってる無職のデブ豚中年おやじ。
エロアニメばっかりダウンロードしてさ。
ロリコンなのかな。きもい。
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:55:40.67 ID:HcnRJC9PO
- 一時的な被害ってレベルじゃすまんだろJK
- 516 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:57:13.19 ID:j3i97sDq0
- 前に起こした事件で
懲役2年執行猶予3年
執行猶予期間中に起こした今回の事件で
懲役2年6ヵ月
合計懲役4年6ヵ月
ってなるの?
逮捕後に拘置されてた日数は差し引かれるんでしょうけど。
裁判中、保釈されてたのかな。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:58:45.42 ID:Jg2/ZqG0O
- 【IT】ナニコラタココラウィルス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:02:02.07 ID:j3i97sDq0
- >>517
またお前か。
これからはそういうイタズラも逮捕されるそうだ。
お前の顔をニュースで見るの楽しみにしとくな。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:08:49.80 ID:zX3/k7PE0
- これは当然の結果
割れ厨に正義の鉄槌を加えたつもりが
自分が犯罪者になって刑務所行きとはwwwww
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:10:20.92 ID:BbqKyl7bO
- ざまぁwwwww
二度と社会にでてこないでね
- 521 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:10:28.62 ID:CohAsN840
- 実に割れ厨の多いスレですね
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:11:01.08 ID:GBD5OMq00
- >>506
物の効用を害するわけでないなら器物損壊罪にはならない。
例えばメールを一通だけ送るならコンピュータが使えなくなるわけでもネットができなくなるわけではないので器物損壊罪にあたらない。
しかし、大量のメールを作って大量送信すると器物損壊の可能性が出てくる。
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:13:00.70 ID:/vRfBJpG0
- 掲示板に大量の工作員が書き込みするのも器物損壊だからなあ
スレのテーマに沿わない話を延々と繰り返すとかやってると、時給数百円で
刑務所ゆきとかw
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:13:41.12 ID:WfTwsSkQ0
- youtubeに刑務所の動画いくつかあるから見てみ。
中辻君があの世界で生きていけるんだろうか。
- 525 :かわぶた大王 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/20(水) 22:16:51.02 ID:CrGqTqWW0
- 感染するワクチンというのはウィルスなのかワクチンなのか?
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:37.02 ID:7n4HZYMk0
- まぁ最近の裁判所に期待するのが間違い
キャリア公務員の最高峰が裁判官で、
しかも団塊とゆとりの集団でそのほとんどがなんらかのつながりが
ある連中だから邪魔物は潰すよ
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:21:32.97 ID:DncrbHbO0
- 器物損壊にとえないって言っていたやつ来ている?
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:23:32.74 ID:GGuGXds8P
- >>525
良い影響ならワクチン
悪い影響ならウイルス
こんな感じかと
トロイだって遠隔操作サービスとかで使われてるしね
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:26:01.29 ID:6YmBQN0t0
- >>509
水ぐらいなら良いが、超高級ワイン(時下数十万円)を駄目にしたんだぜ。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:20.93 ID:BZDpcqaq0
- データを破壊せずに、アイコンだけを変えちゃうウィルスだったら称賛されたかもしれない。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:00.97 ID:4OldHqtC0
- 割れ厨抹殺の特効薬がイカタコだったんだから実刑はないでしょ
善良な人に危害加えたわけではないのよ
違法DLしてる奴が全くパクられないのもかなり異常なことだ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:07.75 ID:j3i97sDq0
- つまり割れ厨デブが全面勝利したと?
デブは常に勝つってことか。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:55.62 ID:0N23wtfp0
- >>529
じゃあワインに対する破損にならない?
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:31:18.46 ID:2i3JjeIH0
- 2年6ヶ月か。ずいぶん短いな。
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:33:34.65 ID:laB2Sr6BO
- >>531
万引き常習者を殴ったら捕まるに決まってんだろ…
- 536 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:37:43.29 ID:Ku0RLvuf0
- 懲役2年6月に前回の執行猶予分を足すと懲役何年になるんだ?
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:38:45.79 ID:WfTwsSkQ0
- 執行猶予中に捕まったということは、前科二犯か。
ヤーさんとかが大勢いる怖い刑務所に入れられるのかな?
こんな感じの↓
http://www.youtube.com/watch?v=cGvdzWfgfcU
ひいいいいぃぃぃぃ・・・・・
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:39:18.31 ID:oEn3HceW0
- >>1
なさけないのぅw
有罪や実刑を喜んで「w」連打してるやつw
- 539 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:41:06.37 ID:j3i97sDq0
- >>524
服役囚はまったくの別人になって出所するらしいね。
http://www.youtube.com/watch?v=T5k-Up0he9k
- 540 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:30.70 ID:Ku0RLvuf0
- >>537
初犯だと軽犯罪向けの刑務所か民間刑務所なんだよな?
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:43:02.61 ID:4OldHqtC0
- >>535
聞いたことない
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:47:12.04 ID:hG1+rdbc0
- 執行猶予中にやるとかアホだろ
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:03.59 ID:BZDpcqaq0
- >>537
ムショで仲間を作り、出所後はネット詐欺で大もうけかも。
ある意味、収監されることは更正にはならない。
この人は個人情報を入手してもそれを使う術をあまり知らなかったかもしれないが、
ムショ仲間には個人情報を使う術に長けている人がいるかもしれない。
最高のパートナーとムショで出会えるかもしれない。
- 544 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:08.90 ID:GGuGXds8P
- >>537
ヤーさんって見た目以外はさほど怖くは無いよ
むしろプログラムできるから仲良く出来るんじゃね?
出所したらうちの組関連の風俗サイト作ってくれとか
なんせヤーさんはインテリ少ないからな
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:49:24.59 ID:XT77+jrZ0
- >ハードディスクを損壊したと言える
言えねえよ。
この裁判官アタマおかしいんじゃないか?
典型的なトンデモ地裁判決だな。
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:27.08 ID:RwXrJ0/w0
- んな屁理屈は通用しないってこった。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:30.10 ID:GGuGXds8P
- >>545
PC関連に詳しくないんだろ
その辺は弁護士がきちんとカバーしないのが悪いかと
てか最低限PCに詳しい裁判官にしろとは思うけど
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:38.68 ID:7E4S9zCo0
- >>537
こえーーww
>>535
まさにそんな感じだな。万引き犯を赤の他人がぶん殴るのはさすがに犯罪。
しかも執行猶予付き身分でそんなことすれば実刑が当然だろうて。
ファイルを書き換えるなんてせずに、割厨のPCから警察やソフトメーカー宛てに
「私は違法ダウンロードしました」とメール出すようなウィルスにしとけばよかったのに。
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:57.86 ID:4OldHqtC0
- 中辻の国選弁護人は全くやる気なかったんだろうな
私選>>>>>国選
金で判決内容が変わるってダメだろ
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:56:55.37 ID:bPAlEz7i0
- >>545
やかましい、このカスが。他人に迷惑かけた奴かばって粋がってるんじゃねえよ。
このキチガイ野郎が。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:58:11.32 ID:Bidf2kQ50
- 政治家のパソコンぶっ壊して重くされたんじゃないの?
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:00:29.11 ID:XT77+jrZ0
- >>550
間違いを指摘されて逆切れとかw
みっともないなぁ。
- 553 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:01:07.34 ID:jOo0nRcA0
- こいつ単なる愉快犯だからなあ。
一回目の犯罪だって知り合いの写真と電話番号をばらまくウイルスだったんだろ。
まあこんな性格は一生治らないんだろうけど。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:02:08.40 ID:GGuGXds8P
- >>550
割れ厨は来るなよ
割れスレでザマーとか言ってろ
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:40.69 ID:TTCnc2vu0
- >>感染したハードディスクを正常に使えなくさせたとして
この裁判官はアホw
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:40.14 ID:bPAlEz7i0
- >>552
え。何がですか?
ファイルでも他人の所有物を回復出来ないレベルに破壊したら器物損壊ではないですか?
本当にお前みたいな奴は刑務所に入ってくれ。それとも頭をかち割ってやろうか。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:06:35.78 ID:0N23wtfp0
- >>556
ファイルの破壊なら器物損壊にはならんな
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:07:26.67 ID:rqGgqQxl0
- 裁判官の悪口を言っても無駄。
裁判所がそう決めたら、それで決定。
そういう世の中。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:08:05.02 ID:cIl+DBYm0
- なんかセキュリティソフトみたいなやつが
勝手にインストされてウザいんだけど
これってもしやウイルスかな?
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:08:32.62 ID:bPAlEz7i0
- >>557
なるよ。お前が決める事じゃないから。
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:09:06.33 ID:j4cbv4M30
- さすがにあの弁護は苦しかったか
お勤めガンバレ
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:09:55.07 ID:TTCnc2vu0
- >>558
三振制から勉強しろタコ
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:11:43.81 ID:rqGgqQxl0
- >>562
ほう、最高裁判所は裁判所じゃなかったんだ。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:11:59.14 ID:j4cbv4M30
- >データ復旧のプロでさえ完全には復旧できず、一部データの復旧にも相応の日数と費用がかかる。
これで読み出し機能を害したって結論に繋がるのかー
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:13:06.61 ID:4OldHqtC0
- >>558
控訴するだろうから高裁ではかなり減刑されるだろうよ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:13:55.80 ID:j4cbv4M30
- >>565
逆転無罪にはならんの
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:14:31.87 ID:rqGgqQxl0
- >>565
何だか勘違いしているようだが、俺は一般論を書いたまで。
ここでどんな主張をしようと、裁判所が絶対。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:17:06.48 ID:h7r+YB0n0
- 電気信号損壊できるの?
- 569 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:17:40.02 ID:WfTwsSkQ0
- なんで中辻君を無い知恵絞って必死に弁護する奴がいるの?
おほもだち?
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:17:51.54 ID:XT77+jrZ0
- >>560
それこそお前が決めることじゃないわな。
それに、このアホ裁判官は、ファイルじゃなくてあくまでハードディスクが
壊れたという妄言を吐いてるので、ファイル破壊が器物損壊になるかどうかは
今回関係がない。
もちろんハードディスクは壊れてなどいない。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:18:06.12 ID:4OldHqtC0
- >>566
まぁ、執行猶予じゃないかなぁ
>>567
現時点では、あくまで地裁の判断にすぎないでしょ
上にも書いてるけど裁判は三審制だからさ・・・
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:18:10.22 ID:lWDPExNo0
- これでお咎め無しだったら色んな場所に仕掛けて
やり放題になったのかな
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:19:36.07 ID:+bBlxkjT0
- そういやウィニー裁判ってどうなったの
プログラム作成者が有罪から逆転無罪になったはずだが
あれ大分前だよな
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:21:07.33 ID:Ku0RLvuf0
- >>571
前回の執行猶予期間が有るから無罪以外だと
最低でも前回の懲役分は収監されるんじゃないの?
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:21:33.19 ID:j4cbv4M30
- >>573
見たらまだ裁判してるな
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:22:13.48 ID:4FaOYm4z0
- ,――――――ヽ、
,/ ~\
/ ,へ_Vへ__ ~\
/ ノ ゜ー-、 `ヽ
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ
\ | <●> <●> ( )
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) / 西武デパート全従業員の個人データを漏らしたが無罪でした!
i、 ,-――-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/
i、 \___/ _/
\ ,ノ IPA 岡田まピョーん☆
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:22:20.79 ID:j4cbv4M30
- >>571
執行猶予はないだろw
実刑か無罪かだろ
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:23:16.78 ID:bPAlEz7i0
- >>570
そういう問題じゃない。被害者がいる時点で加害者は罰せられるべきだし、
必死に弁護してる奴らは同類か、粋がりたいだけのにわか法律厨だろ。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:23:29.49 ID:4OldHqtC0
- >>574
まともな裁判官が判断すれば多分実刑はないとおもう
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:23:55.48 ID:rqGgqQxl0
- >>571
有罪なら執行猶予はありえない。
今現時点で執行猶予中。
後この部分も注意。
>その上で「感染による不快感なども考慮すれば、被害は使用不能となったファイル数だけでは評価し尽くせない。動機は独り善がりで思い上がったものだ」と批判。
>別のウイルスによる著作権法違反事件の執行猶予期間中だったことなどを、実刑の理由として挙げた。
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:25:13.22 ID:0N23wtfp0
- >>578
にわか法律厨でもなんでもいいけど
法定刑にないって議論があるものだからな
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:25:17.49 ID:WfTwsSkQ0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ハードディスクは壊れてなどいない
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:26:10.24 ID:j4cbv4M30
- >>579
犯行時に執行猶予中だったって理解してるか?
有罪が確定した場合前回の執行猶予が取り消しになる
最低でも前回猶予された分の実刑は受けることになる
他は無罪しかない
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:26:36.76 ID:GGuGXds8P
- >>578
違法ダウンロードされてるひとらは?
今回訴えた側も状況かわれば加害者だろ
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:27:45.36 ID:0N23wtfp0
- >>560
日本が罪刑法定主義をとっている限り
刑法にどこにも書いてないことを罰しようとするのはおかしいだろ
この裁判官だってデータの損壊のみをもってして罰してるわけじゃない
- 586 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:28:07.78 ID:GBD5OMq00
- >>570
俺はどっちも専門じゃないからわからないが、容易に回復できなければ破壊と同等の意味がある。
破壊は外観によるとは書いてないので、どういう形で効用を害したのかというのにはこだわってないと考えることもできる。
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:29:58.87 ID:jOo0nRcA0
- データファイルだろうとプログラムだろうとこわされたら器物損壊ってすごく
納得出来るんだけどこれは自分がプログラマだからかあ。
ファイル削除とかしても問題ないんだったらプログラムとかデータコピーして
持っていても問題ないんじゃないのだろうか。
まあ法律の技術的側面があるだろうからこの件が無罪になっても驚きはしないが
自分的には納得出来る判決だなあ。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:30:00.92 ID:/vRfBJpG0
- データが壊れただけでしょ
ハードディスクが読み書きできるなら、損壊ではないな
なんつうか、パソコンを使う適性のない人がムリヤリ判決を書いたような感じ
- 589 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:30:14.05 ID:4OldHqtC0
- >>583
理解してる
でも上手く言えないけど多分また執行猶予になるよ
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:30:31.51 ID:dHdu2nDbO
- それなりの能力あるなら、犯罪に使うなよ・・・
能力は有効に使えよ。
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:31:19.78 ID:D46ArPLGO
- まあウィルスを意図して作った奴は処罰で問題ないな。
意図的じゃないけど結果ウィルスみたいに動いたったてのをどうするかだよな。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:31:47.76 ID:bPAlEz7i0
- >>581
まあ法律は時々拡大解釈されるものだ。それがいつも良いかというと疑問だが今回は許す。
>>584
違法ダウンロードしてる奴も摘発されてるじゃん。何を言ってるんだお前は?
- 593 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:23.63 ID:GGuGXds8P
- >>592
今回訴えたやつは捕まったの?
- 594 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:41.42 ID:WfTwsSkQ0
- >「多数のファイルが使用できなくなった上、感染後に新たに記録した
>ファイルも、再起動するたびに使用不能状態になっており、ハードディスクを
>損壊したと言える」
壊れていないって主張してる人間は
自分のPCがこんな(↑)状態になっても、修理も買い替えもせずに使い続けるってことだよな。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:50.12 ID:0N23wtfp0
- >>592
まぁ俺も感情的には作ったやつが不可罰ってのは納得いかんが
この人の場合は前歴考えると不可罰でもいいんじゃないかとも思うんだよな
- 596 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:34:57.19 ID:XT77+jrZ0
- >>586
容易に回復できないのはデータであって、ハードディスクではない。
ハードディスクは最初から最後まで正常なので、回復も糞もない。
ハードディスクは壊れてなどいない。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:35:10.83 ID:GBD5OMq00
- >>583
> 有罪が確定した場合前回の執行猶予が取り消しになる
ここんところはちょっと正確じゃない。
例えば罰金刑の場合は必ず取り消されるわけではない。
ただし、取り消される理由にはなる。
つまり、スピード違反で罰金くらっても執行猶予は取り消しにならないこともあれば取り消しになる場合もある。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:36:18.96 ID:D46ArPLGO
- >>584
それは案件としては別の扱い(=違法DL)だから、相手が違法DL厨だからと言う理由では刑罰は変わらないって考えるべき。
ウィルス作成事件の結果に関係無く、改めて違法DLに関する裁判って流れ。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:36:19.81 ID:h7r+YB0n0
- 器物損壊とかいうからややこしく
- 600 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:37:23.73 ID:WfTwsSkQ0
- >>596
中辻側はそういう主張をしたんだろ。
で、認められなくてこの結果。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:37:51.60 ID:GBD5OMq00
- >>596
効用が回復できるって証明できれば無罪になるんじゃないか?
具体的にどう証明するのかわからんけど。
- 602 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:39:08.25 ID:xeLKoALi0
- >>397
そうだったな。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:39:22.13 ID:XT77+jrZ0
- >>600
うん、やはり地裁はダメだな。
こんな、ひっくり返るのが確実な判決を平気で出すんだもんなぁ。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:25.39 ID:GGuGXds8P
- >>594
普通にフォーマットして使うな
>>598
話が変わってるぞ
誰も訴えたのが割れ野朗だから刑罰軽くしろとか言ってない
ちゃんと安価先見てから書いてるか?
- 605 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:41:58.95 ID:WfTwsSkQ0
- >>603
>ひっくり返るのが確実な
なぜわかる?
タイムマシンで見てきたとでも言うの?
- 606 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:43:00.40 ID:GBD5OMq00
- あと、壊れてないからといって器物損壊罪にあたらないとは限らない。
車からカーナビを取り外して隠した事例では車もカーナビも壊れていないけど器物損壊罪が適用された。
取り外したことで効用を害して隠した時点でその回復が容易ではなくなったためと記憶しているけど、判決がググっても見つからん。
わりと最近だった記憶が……。
- 607 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:44:11.90 ID:XT77+jrZ0
- >>601
別にそんな証明は必要ないだろ?
有罪となる根拠がなければ、自動的に無罪になる。
- 608 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:45:15.92 ID:/vRfBJpG0
- データという無体物を破壊したら器物損壊というのは、法学部卒の俺でも
おかしいと思うね
市民感覚に反する思考をする裁判官がいまだ存在するというのは、司法改革の
流れに逆行するもので残念だよ
- 609 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:46:29.10 ID:XT77+jrZ0
- >>605
なぜなら、この判決は、ハードディスクを壊したことが罪の根拠となっているのに、
実際にはハードディスクは壊れてなどいないから。
タイムマシンなんか必要ない。
間違った判決が覆るのは当たり前のこと。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:48:03.43 ID:Gh5EWAj10
- なんでバックアップ取らないのかスゲー不思議。
再インストールすりゃいいだけだし。
裁判官がバカなのか、それとも見せしめなんかな
- 611 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:48:12.32 ID:GBD5OMq00
- >>607
ウイルスの駆除が困難である事とウイルスがHDDの効用を害することを証明すればいいのかな。
具体的にどうやって立証すればいいのか想像できんけど。
再現とかやるのか?
- 612 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:43.24 ID:WfTwsSkQ0
- >間違った判決が覆るのは当たり前のこと。
そうなの?絶対に間違いないの??絶対に???
仮にその主張が正しかったとしよう。最高裁まで争って
この中辻とかいう奴の判決が覆ると100パーセントの自信を持って言えるのか?
絶対に日本の司法は、あんたの考える「間違い」を犯さない。
そう言い切れるのか?
- 613 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:57.72 ID:XT77+jrZ0
- >>611
ハードディスクなんかどうだっていいんだよ。
壊したのはデータだろ?
だったら普通に、データを壊したことを罪に問えばいいだろ。
- 614 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:50:25.73 ID:+WP4IMAY0
- Winnyの金子も早く処刑すべきです!
- 615 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:51:04.25 ID:pn6yucIU0
- このイカタコってのはノートン有れば防げるの?
- 616 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:51:07.83 ID:0N23wtfp0
- >>612
少なくとも議論のわかれるところではあるよ
刑法の教授でもこれはどうだろうってな意見の人もいた
- 617 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:51:40.01 ID:GBD5OMq00
- >>613
>>606
ただ、俺もこういう考え方を初めて知ったので本当に適用できるのかどうか疑問に思っている。
一応、筋は通ってるんだけど……。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:52:38.27 ID:XT77+jrZ0
- >>612
ん?
論点が、日本の司法の無謬性について、に変わってるね。
そうすると、「この判決は間違っている」という主張までは、
理解してもらえたみたいだね。良かったよ。
- 619 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:54:24.79 ID:WfTwsSkQ0
- 「ハードディスクを正常に使えない状態にした」というのは
損壊になるんじゃないのか?
中辻側が無罪を主張したってことは、ここで必死に弁護してる連中のような
主張をしたんだろう。
仮に最高裁判所まで争っても、前回の有罪判決がまだ生きてるから刑務所には100パーセント入るだろう。
出所した頃に彼を受け入れてくれる場所があるだろうか。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:56:13.97 ID:XT77+jrZ0
- >>619
「ハードディスクは」正常に使えてるよ。
ハードディスクが正常でなかったら、ウイルスだって動作しないよ。
つか、なんでそんなにハードディスクに拘るんだ。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:57:35.89 ID:h7r+YB0n0
- プログラムは器物なのか?
- 622 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:58:03.72 ID:/vRfBJpG0
- >>620
データという無体物を破壊しても処罰する法律がないから
- 623 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:58:53.46 ID:WfTwsSkQ0
- >「ハードディスクは」正常に使えてるよ。
へ?
電器屋にイカタコウイルスがついたPC売ってんの?
会社や学校で使うPCがイカタコ付きで、まともに業務や授業ができるの?
- 624 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:59:23.58 ID:4OldHqtC0
- ファイルがイカタコに汚染されるだけでHDDは破壊されないのがイカタコウイルスの特徴さ
- 625 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:10.85 ID:Y9zepVHC0
- 別ソース。
「イカタコウイルス」作成者に実刑判決
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110720-00000050-jnn-soci
裁判ではデータを破壊することが器物損壊の罪に当たるかが争点となりましたが
20日の判決で、東京地裁は「器物損壊は物理的な侵害のみならず、効用を侵害することも含まれる」
としたうえで、
「ハードディスクの効用とは、保存されているデータを随時読み出せること、新たにデータを何度でも書き込めることの2つがある」と指摘。
その上で、「ウイルスによって2つの本質的効用がいずれも害されたため、器物損壊罪が成立する」として
中辻被告に懲役2年6か月の実刑判決を言い渡しました。(20日13:50)
- 626 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:48.80 ID:uMWAe3SN0
- >>587
そういう理屈を捻じ曲げずにワレズさん達はせっせと活動しているわけです。
一生懸命プログラムしたものを開発者の苦労も考えるわけ無くせっせとワレズします。
ワレズ達は罪の意識などこれっぽっちも感じません。ワレズと呼ばれていることに気づかない人が大半です。
通常行われてる友達にCDを借りてコピーして「聞いたり」して己の欲望を満たします。
社会にとっていらない子のPCのコピーの速度を遅くしたとしても
罪ではないと私は考えます。社会的制裁の範疇。
ウィルスに感染しても何度も同じことをするのです。
ハードウェアレベルで破壊出来ないことを知っているのです。
驚くべきことに法整備をする機関もこれに毒されているのです。
- 627 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:00.41 ID:cHKWizJYP
- >>622
ハックとかでデータ壊してても
適用されるのは不正アクセスだものな
- 628 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:43.57 ID:jbgCTL320
- 新たにイカタコウイルスのデータを何度でも書き込めてるじゃないか
- 629 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:59.22 ID:EKp51Qbt0
- >>620
この論点は客体がHDDにあることなんだよ。
HDDの効用を害したのならHDDに対する器物損壊罪が成立するというところに問題がある。
効用を害する方法というのは定められていないので、電磁的方法によって効用を害した場合でも適用可能という解釈もできる。
こんな考え方この件で初めて知った。
この考え方が正しいとすると結構な数のウイルスについて成立するので多くの作成者や使用者をこの罪で罰することができる。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:31.26 ID:C2EQZ2MyP
- >>54
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/e/9/e904bfc0.jpg
そいつの場合はm9(^Д^)ザマァーとしか思えない。
- 631 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:08:11.45 ID:z8nKKVIj0
-
執行猶予中の犯行なら、
実刑はほぼ間違いないだろ。別に騒ぐ話じゃない。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:11:23.30 ID:aDJXlvlJ0
- 急に中辻弁護派がおとなしくなったなw
- 633 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:12:52.56 ID:x71Tb+CGO
- 上級審までいくかもしれないけど、まぁこの判決内容で確定だろ
つまりは今回の事件が判例になるから、
今後は同罪での起訴と実刑含む判決が出やすくはなる罠
- 634 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:15:10.19 ID:5/wzYLq00
- >>626
>社会にとっていらない子のPCのコピーの速度を遅くしたとしても
>罪ではないと私は考えます。社会的制裁の範疇。
ここ以外は納得出来るんだけど。
そりゃ自分だって自分の作ったプログラムを勝手にコピーしてもっていかれて
「コピーしただけでプログラムはそこにあるだろ。だから窃盗じゃないぜ」
とか言われたら首締めたくなるけどw
法律がまだ現実に追いついてないってことかなあ。
早くワレとかいうのも普通に窃盗ってなるといいなあ。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:17:27.63 ID:z8nKKVIj0
- >>633
ならない。
執行猶予中の犯行、いわゆる弁当持ちなんだよ
凶悪犯罪ではないから初犯なら大抵は起訴されても執行猶予で終わる。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:17:41.36 ID:5PqRe3YF0
- データ復旧無理な場もあるんだろ
いくら割れ厨相手でもやりすぎ
- 637 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:18:11.03 ID:eWRbaX6y0
- これ被害訴えた馬鹿が堂々と違法ダウンロードしてるを警察が無視していたのは笑ったな
- 638 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:18:59.36 ID:KNf3aI2J0
- 刑事的には実刑だけど、民事的に訴える人いるかな
データ復旧やらなにやらの技術料や人件費、更に精神的苦痛等々
- 639 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:54.12 ID:3W9VuLzD0
- >>637
違法ダウンロードは著作権者の親告罪だから
警察独自の判断では事件にもできないじゃん
- 640 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:31.61 ID:z8nKKVIj0
- >>638
示談に持ち込めてないぽいから可能性はあるだろうけど、
壊れたデータに関しては被害算定は無理だろう。データは財物じゃないからね。
そのデータで事業をしてたとかでもないだろうし。
かかった実費やらHDD交換費用やらに慰謝料諸々で数十万が精々ってところかと。
が、容疑者がニートじゃ貯金も無いだろうし、しばらくは刑務所に入っちまうしで取り立ても難しいんじゃね。
- 641 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:02.82 ID:5PqRe3YF0
- だいたいHDを「破壊」するウイルスなんて不可能だろw
機能停止ならわかるけどな
つまりその機能を一時停止することで利便性をなくす=破壊
とみなしたんだろ検察は こういう見方はそういう難しい司法試験突破してきてるプロが下したんだから
おまえら素人がゴチャってもムダ
ファビョってるのはウイルス製作厨かなんかか?w
- 642 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:40.07 ID:cHKWizJYP
- >>639
イカタコに感染してる時点でそれが証拠にはならないか?
どれが該当するかはわからないだろうけど、パケ調べればわかるとか警察が言ってなかったか?
- 643 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:05.92 ID:BiSF0TUF0
- >>642
違う
訴えがなければ、罪じゃないの
例え、アニメを100本DLしてようが、ゲームを1万本DLしてようが、著作権者が訴えますと言わなければ、犯罪行為じゃない
- 644 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:08.04 ID:3W9VuLzD0
- >>642
親告罪って意味分からない?
ダウンロードの証拠があっても、著作権者が訴えなければ最初から犯罪にならないの
セックスしても女が訴えなければ強姦じゃないのと同じ
- 645 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:49.53 ID:K36ndl8l0
- >>641
そんな簡単じゃないわな
素人だけがゴチャいってるわけじゃないし
- 646 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:26.80 ID:ZtCZTxNf0
- 上訴しても秩序を重んじる最高裁は解釈が分かれてる場合、
検察に軍配を上げる傾向が強い。
昔に、データがハードディスクに化体エンボディドしてるとかいう
こじ付け的な理屈で有罪にした判例があったような気がするが。
何の事件かは忘れたが、わいせつ罪関連で。
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:15.83 ID:5PqRe3YF0
- いまだに割れ厨が放置されてるのは
全ユーザーに比して割れ厨はまだ圧倒的に少ないからだな
P2Pをやってるアホでさらに割れとなると・・
- 648 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:50:07.07 ID:0v3VgF660
- ハードディスクの効用云々が成立するのは、それ単体だけでデータの読み書きが
可能な場合だよなあ
ハードディスクだけじゃタダの置物なんだから効用が害されるという話にもならず、
損壊されたのはパソコンそのものじゃないのかな?
- 649 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:08.34 ID:YuZAZ7SL0
- >>639
それを無理やり適用したのが先のウィルスだろ。
著作権者に被害届出させて逮捕したんじゃないか。
- 650 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:00:52.49 ID:Z8ah8wO00
- >>感染したハードディスクを正常に使えなくさせたとして、
控訴してフォーマットして正常に使えることを証明すればいいのか
バカな裁判官だ
- 651 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:03:50.48 ID:cHKWizJYP
- >>643、>>644
親告罪はわかるけど
目の前に確実に犯罪犯してるのがいても見逃すのがなぁ
その辺はどうにかしてもらいたいとは思うけどねぇ
親告罪なんて許可してるひととしてない人を教えてくださいね見たいなものだし
まぁ、これから企業がこいつ訴えれば良いんだけどさ
でも中身は公開されないからなぁ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:06:17.58 ID:6XSxYP6L0
- >>643-644
いまだに、バカ丸出しなこと言ってる奴がいたとはw ここはニュー速だからしょうがないか
親告罪の親告は訴訟条件であって、犯罪成立条件じゃない。
犯罪は構成要件に該当する違法で有責な行為だから親告がないと立件出来ないというだけ。
つまり、たとえ罪であっても、裁判所に引っ立てられないってことなんだよ。
- 653 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:07:13.80 ID:Z8ah8wO00
- 荒唐無稽な主張をする検察と、
それを鵜呑みにする裁判官。
それに太刀打ちできない弁護士。
法科大学院制度が生み出した三バカゆとり法曹w
- 654 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:16.41 ID:K36ndl8l0
- >>653
こんな難しいのそんな若いのは担当してないよw
- 655 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:27.18 ID:nqD3CRwE0
- >>650
データだって言ってるだろ馬鹿
- 656 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:16:09.42 ID:Z8ah8wO00
- どこかに本文うpしてるとこないのか
Lexisnexisにもなかったぞ
- 657 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:27:06.17 ID:3W9VuLzD0
- >>652
ん?
つまり立件できず、裁判所に引っ立てられないと分かってる案件でも
警察は逮捕しろって言いたいの?
- 658 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:00:02.49 ID:Wt/i5zfF0
- 檻に入っていたほうが安全かと思うがね
被害者が全員訴えれば破産余裕だし
金の取立てからは逃げられる
- 659 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:20:33.22 ID:VpARamEx0
- オリジナリティは低いが、才能はある人なんだよな
意外に絵が上手いのにワラタ
- 660 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:27:05.85 ID:PmSqMwpj0
- つまり処女厨がエンコー(違法DL)したけど、相手の女が中古(ウイルス汚染)
だったので、俺のチンコが穢れた(HDD損壊)と訴えて、裁判所が、
被告のチンコは器物損壊されたので中古は有罪!って認定したってことねw
- 661 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:28:22.96 ID:s6My9kCf0
- これ、民事でも損害賠償できるってこと?
- 662 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:42:52.02 ID:s8C7vDAX0
- これって再犯だっけ。まあ有罪は仕方ない。HDD自体は物理的に壊れないだろうけど、
ファイル消されたらシステムは破壊されてOS再インストールを余儀なくされるので、
被害という点では擁護しようもなく。
- 663 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:46:46.20 ID:814L8S2q0
- >>657
犯罪としては成立してる、ってこと
- 664 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:51:03.19 ID:Vd11XSV10
- 法律的には妥当な判決なのかもしれんが、
心情的には納得できないな
違法動画をDLしてる犯罪者に、被害を訴える権利なんて
あるはずがないし、ウイルスをばらまく程度の仕打ちは
許されるべきだろう
あと、当時は著作権で保護された著作物をDLすることは
違法ではなかったと言ってる人がいるけど、それは違う
Winnyはダウンロードのみをすることは出来ず、立ち上げた時点で
違法ファイルのアップロードに協力している
刑の均衡を図るためにも、割れ厨も同様に逮捕起訴して欲しいんだがな
- 665 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:52:49.90 ID:Us0Lu3K90
- 損害賠償は、自己破産で回避するんだろうなぁ
弁護士費用を前払いした後に・・・
- 666 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:06.41 ID:z8nKKVIj0
- >>664
心情を訴えるのもキチンと法に照らして。
これはこれ、それはそれって話
- 667 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:54:33.12 ID:civ4I0Vq0
- 事業者あいての事件なら電子計算機損壊等業務妨害罪を適用できるのだが、
趣味でつかっている個人ユーザーの法益をまもる法律がないというのが問題なのだろうな。
- 668 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:56:45.59 ID:civ4I0Vq0
- >>665
損害賠償は自己破産ではまぬがれないはずだが。
こういう法律の無理な適用よりも民事で制裁する方がよかったのかもしれない。
- 669 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:57:56.05 ID:VZKr/fg3P
- 刑期は被害にあった人が対応にかかったすべての時間を合計するというのはどう?
- 670 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:59:08.92 ID:TzIuSJsb0
- コンピューターウィルス作成・頒布罪の制定はまだなのかね・・・
いつまで器物損壊(笑)とかで引っ張る気なんだろうか・・・
- 671 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:00:46.16 ID:IN4HIMne0
- オンゲのデータで詐欺罪の有罪判決が出てるからもう電子データは財産扱いになってるだろ。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:02:56.65 ID:KanS9Arp0
- いくら何でも「器物」損壊は明らかにおかしい。
まだ「」情報」損壊罪を決めていない立法の怠慢だよな。
有料情報も多いわけだから、損害額も算出できる。
だからと言って裁判所が、こんなデタラメをやって良いわけじゃないが・・・
- 673 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:03:46.17 ID:TzIuSJsb0
- >>671
俺の知る限り、オンゲーで詐欺罪が成立したのは、RMTなどで現金が絡んだ場合だけなんだが?
単にゲーム内マネーをゲーム内で詐欺っても、お咎めはないよ。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:07:50.33 ID:TJTDebk60
- インスコし直せよ割れ厨ども
- 675 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:09:22.44 ID:7MFd1kExO
- イタコカワイイって何だ
- 676 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:10:52.53 ID:U3nfGmtJ0
- >>671
普通にゲーム内チャットでマネーのみ詐欺ったなら罪には問えない 規約違反とかにはなるだろうけど
ただIDパス盗んでマネーをパクったなら不正アクセス防止法違反だったかな
- 677 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:12:10.84 ID:baqg6ym50
- >>362
このイカタコキャラかわいいね
種類も豊富だったのね
- 678 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:14:18.26 ID:u4X/FBP+0
- 民主党がウィルス作成罪を作ったのはこのためか
- 679 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:44:54.92 ID:PEfGKQxO0
- >>378
ちょっと違う
店の外にコピー機に偽装したお仕置き装置を設置して
自分の意思でそいつを利用した万引き野朗が店の軒下から逆さ吊りになった感じ
- 680 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:47:18.13 ID:FrZaQhQsO
- 被害にあったの割れ厨だけじゃねーの?
メーカーはマジコン排除したいならコイツ援護してやればいいのに
- 681 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:47:47.04 ID:s8C7vDAX0
- システム壊れて一定期間PCが使えなくなるんだから、器物損壊でおかしくない
と思う。そう考えたとしても、被害者の自業自得の面が強いし、執行猶予は
あっても良かったんじゃないかと思う。殺人犯やレイプ犯には甘いのにな。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:48:37.03 ID:K36ndl8l0
- >>662
再犯、とはちょっと違うかな
前は著作権法違反だから
>>678
そもそもずっと法の整備が必要だといわれてきた
この事案はその整備が間に合わなかったからなんとかして罪にしようと検察ががんばってる事案
- 683 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:55:00.41 ID:NjtfZfx0O
- >>681
すでに執行猶予中だったから
- 684 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:56:20.43 ID:PEfGKQxO0
- >>54
警察の仕込みじゃないかと思ってたけど、テレビ主導ってのもありえるのかな
それとも金子と同じように自分のサイトで自論を力説するような人なのか
- 685 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:01:08.36 ID:MRATWwng0
- これウイルスじゃねぇーし
ファイル変換ソフトだろ。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:06:46.71 ID:PmSqMwpj0
- HDDの器物損壊ってw裁判所はイカタコウイルスに犯されたHDDを製造元に「HDD壊れてんぞゴルァ!」って送ってみろよw
製造元:「HDD自体は全く正常です!えっ、イカタコファイル
ばかりになってる?それはてめえがウイルス入れたからだろうがw
HDDが正常にウイルスを記録してるからこそウイルスが正常に動作し、
正常にイカタコファイルに書き換えて記録してんだろ?記録媒体
として極めて正常だよ!オメェが自分で不用意にDLしたウイルス
削除すればいいだけの話だろうが!HDDは壊れてねえよ!あんたバカ?」
- 687 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:09:22.88 ID:n4e0POSw0
- 重いなー
もっと酷いことしてる奴たくさんいるけど
汚染米事件の主犯が懲役3年ぐらいだったっけ
あいつらと同じとかねーわ
- 688 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:25:12.68 ID:B0QIUhIO0
- 器物損壊罪の適用って法学的にはどうなの?ちょっとヤバイんじゃないの?
ヤバいから他の法律はわざわざ電磁気的記録が云々って改正してるんじゃないの?
- 689 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:37:21.90 ID:AyGIFn1x0
- 本人が認めてるにしろ作成罪じゃないんだから、前もって配布元を特定してから実行してないと
すんなりいかないと思うのだが、その辺どういう経緯になってるんだろ
- 690 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:28:52.37 ID:EGRVPB4C0
- 実刑つくとは思わなかったな、かなり重くね?
- 691 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:26:31.60 ID:d5/OtqC50
- >>482
圧縮ファイル(zip.rar.lzh)などのファイルを解凍するときunzipやwinrarなどを直接起動させないで
圧縮ファイルをそのまま直接クリックして解凍する場合(拡張子関連付けされているとこれで解凍ソフト
が自動で起動して解凍させる)はファイルにウィルスを仕込むとEXEファイルの実行と同じことができる
見掛けは圧縮データーファイルでも実際は実行ファイルなのでプログラムが動く
理解してくれ
- 692 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:41:05.72 ID:d+t89npR0
- >>686
ちゃんとした弁護士を雇い直して高裁で戦うべきですな
- 693 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:47:31.82 ID:GiELlsej0
- >>641
昔はマザーボードのBIOSを"破壊"して起動不可能にする"ウィルス"があったけどな。
遭遇したことはないのでどうやって動いていたのかは知らん。
ってか、今回の件は管理者権限でWindowsを使っていなければ防げたんじゃないの?
>>664
相手の弱みに付け込んでストレス発散しただけの愉快犯に同情の余地はない。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:50:35.47 ID:d5/OtqC50
- >>686
器物損壊って器物の定義がHDDそのものに限定するから損壊してないとなるんだよな
でもデーターファイルを器物と定義すればそれは損壊されたとなるわな
- 695 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:52:41.00 ID:MWNmgMB90
- >>691
右クリックからの解凍も危険なの?
- 696 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:54:36.86 ID:RIf8eYEd0
- 国選使ってるあたり私選使えないのだと思うし、減刑もない気するけどな
- 697 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:01:59.21 ID:gw1okVhS0
- >>689
被害者の悪意の自爆でなければこうはならないと思うが
暗黙の了解みたいなもので問題にしてないのかも
>>54
こいつ割れ特集でたびたびでてくる割れ自慢要員の類な気がする
- 698 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:14:10.99 ID:814L8S2q0
- >>686みたいなのは一見議論に挑んでいるように見えるけど
とうに論破されても何度も同じ文体で再登場するから、ただの釣り。
器物損壊罪は「物」を損壊しなくてはならないから>>694は成り立たないが
損壊とは必ずしも物理的に損壊しなくてはならないわけではないし、
また物の所有者に生じる損害はその物自体に生じたものに限定されない。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:19:13.90 ID:YC7UzAbD0
- 全然関係無いけど、秋葉の某ショップで買ってきたHDDをボーリングソフトで
ボーリングしたら、ある会社の重要データがたくさん出て来た。
完全フォーマットせずに簡易フォーマットだけで販売してたみたい。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:29:06.71 ID:cy9Fa3UQ0
- 器物損壊罪のちょっとわかり易い説明
http://www.lufimia.net/sub/keiho1/2050.htm
- 701 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:43:56.71 ID:VgFgmdc20
- 違法DLしてた無法者達はお咎めなしですか?
- 702 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:50:15.87 ID:iUVJIwMA0
- >>701
違法というのは、裁判所で違法と判断された時点で違法となる。
違法DLしてた無法者達が居たとしても、裁判所で違法と判断されない限りは
まだ違法ではない。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:51:55.42 ID:YZecQOgF0
- ウイルス作成罪に向けて、また大物の変わりに生贄にされたのかな
そろそろ歴代antinny作者らをピンポイントに所持で逮捕しまくりだしたら愉快なのだが
- 704 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:06:25.75 ID:O32oxZNo0
- 情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案が可決されて、
ウィルスの提供が処罰されるようになったっていうけど、それなら某社はCD回収しないとまずいのと違うか
- 705 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:11:34.10 ID:EP8E6okb0
- 磁区は物理的に破壊されていたわけだが。
- 706 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:16:17.99 ID:DpyLKtXm0
- これによってデータが器物であると認定されたわけだろ?
てえことはソフトのバグでデータ消えましたとか器物破損になるだろ。
ゲームとかでも「ぼうけんのしょがきえました」→器物破損
- 707 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:22:01.56 ID:s3I0ZuhyO
- >>706
なるわけないだろ。
例えるなら、他人の服を勝手に破いたら器物損壊だが、自分が服を着ているときに穴が空いてしまっても
器物損壊にはならないだろ。
- 708 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:22:52.79 ID:1O3QxwFiO
- >>706
小学生ですか?
- 709 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:24:03.62 ID:DpyLKtXm0
- >>707
いやなるだろ。
使用者が意図しない動作をしてデータ破壊したんだから
理屈上はウイルスと全く同じ。
- 710 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:26:00.05 ID:dnzDXqhm0
- がんばれ!タコイカ君
http://0gp0dxhq.kurushiunai.jp/takoika.htm
- 711 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:26:53.31 ID:YZecQOgF0
- バグによる被害は触れるようだよ
速やかに修正する義務を負うだっけか?
- 712 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:26:56.74 ID:X+MTbg+jO
- ○○のレアアイテムが手にはいらない、バグにだ違法にだ言いかねないな
- 713 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:27:05.49 ID:DpyLKtXm0
- まあ違いがあるとすれば故意に破壊したか否かってとこだが
器物破損は故意かどうかは関係ないだろ。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:27:46.73 ID:s3I0ZuhyO
- >>709
じゃあ服を着ていて穴が空くのも、着用者が意図しないことだからアパレルメーカーが
器物損壊で訴えられるのか?良く考えろよ。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:28:17.27 ID:+XKjHVaC0
- >>693
BIOSアップデートするファイルは普通に
開発してるとこがアップしてるから
それ基にして作ればいいだけぢゃんw
- 716 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:31:50.27 ID:0SfqJciJ0
- 彼女に携帯のメモリー消されたら
器物損壊が適用されるってこと?
- 717 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:33:59.24 ID:DpyLKtXm0
- >>714
自分の過失で穴があいたのかメーカーの過失で穴が空くのかの違いだよ。
買って2〜3日すると自動的に穴があく欠陥がある服を売れば
それはメーカーの責任。電気製品とかでも同じだよな。一週間で
必ず壊れるとか特定のボタン押したら壊れるとか。
ソフトだと今までは単なるバグってことで罪に問われないじゃない。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:39:39.64 ID:9qdjpgNd0
- こ こ |´ __`丶_
続のの | ,. ´: : : : : : : : :`. 、
け調調 | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
る子子 | / : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
でで で | /: : : ::∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
ゲ新.ゲ.| |: : : : :|/、|oヽ ` /.:oヽ|: V
ソス ソ |.| : : : : | {o:::::::} {:::::0 }.Vハ
・ レ .|| : :|: : :| ヾ:::ソ ヾ:::ソ V|
・ を |.:ム:|∨:|.〃 /// }|
・. Oo。.: : l/// ,___, ハ、
―――┘ヽ|: : :| /: : : :\
/: : : /: :/ : : ト ._ __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
: : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
 ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└
- 719 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:43:05.02 ID:s3I0ZuhyO
- >>717
だから、メーカーの製品設計の欠陥などによる破損はPL法などの領域であって、器物損壊になんざ
なるわけないってことだ。引っ込みが付かなくなったのかもしれんが、いい加減常識を理解してくれ。
- 720 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:44:00.25 ID:0KTb9kRcO
- コラコラ問答のやつか
- 721 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:47:21.52 ID:DpyLKtXm0
- >>719
いやソフトだとそれが何故か許されるじゃん。
その理由は器物じゃないから。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:03:04.13 ID:aawOTzD60
- ファイルを破壊すると物的破損と同レベルの損害賠償しなくちゃいけないんだろ。
ソフト屋ガクブル
何十万本、何百万本売ってるソフトでそんなのが出たら一発で終わり。
やっとれんわw
- 723 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:04:52.85 ID:QDIXT0950
- 画像めっちゃかわいいんだよな
キャラクターグッズ欲しいくらいだよ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:20:42.65 ID:fEghSQUi0
- なにこれファイルを使用できなくした=HDDを壊したってこと?
- 725 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:21:50.15 ID:VgFgmdc20
- >>702
なるほど
- 726 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:25:15.96 ID:E5awaHVY0
- でも違法操業って言葉とかあるよね
- 727 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:37:37.54 ID:jbywhOns0
- >>1
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ヲタ脂肪wヲタ脂肪wあばばばばwヲタ脂肪wあばばばばwヲタ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ヲタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ヲタ脂肪♪
〉 と/ ))) ヲタ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ヲタ脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ヲタ脂肪♪
(_)^ヽ__)
- 728 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:47:37.11 ID:HDhiXKCY0
- >>726
そこは触れてやるな。
司法権は裁判所に属するから、違法性判断は最終的には
判決が確定しなければできないことは確かだが、
「違法」をそのように限定して用いる理由は何もない。
アフォが聞きかじって得意になってるだけ。スルー推奨。
- 729 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:58:41.61 ID:lvD/u86+0
- 合計で四年半の懲役か?
ざまあだな。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:14:42.37 ID:CEWfz10vO
- 「中辻正人さんを救う会」でも立ち上げないのかね?
ニートじゃ無理かw
- 731 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:44:54.65 ID:oR6jybg/0
- ウイルス作る奴、死刑にしろや
- 732 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:45:46.17 ID:uyGze57G0
- で、何年ムショ入るの?
- 733 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:57:54.03 ID:VgFgmdc20
- 都合4年6ヶ月
- 734 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:02:09.98 ID:PtvJ3Qv00
- 執行猶予なしか、何か前科あったかな
- 735 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:07:42.32 ID:QZvGFjVr0
- 2008年5月に執行猶予3年の判決だから
検察が特別に粘着してなければもう切れてるはず
- 736 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:11:51.67 ID:us7/1/pI0
- 【社会】コンピューターウイルス保管容疑、38歳男逮捕=改正刑法を全国初適用−警視庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311216175/
- 737 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:31:01.95 ID:NT/LvGsT0
- あれか
イカととタコの画像に変えるってウィルスだったよな
- 738 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:36:20.14 ID:tM3wQlfd0
- 器物の定義が変わってしまったところが凄い。
単なるデータでも器物だから無許可でWeb上で配られてる
著作物をダウンロードすると横領罪が成立したりしてなw
- 739 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:38:26.01 ID:VgFgmdc20
- >>737
>>362←イカ&タコの画像ですよ。種類豊富で中々かわいいです
- 740 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:38:30.08 ID:5ravMP8e0
- 器物損壊を適用か
あたらしい基準を作ったほうがいんでね?
弁護側の主張もある種理解できてしまうし
- 741 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:41:45.60 ID:z8nKKVIj0
- >>735
逮捕されたのは執行猶予終わる前だよね。
猶予が取り消されてないとしても情状が悪すぎる
- 742 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:43:30.40 ID:tM3wQlfd0
- >>740
普通に考えて新しい概念作るべきなんだけど何故かやんないよね。
だいたい今までがおかしいんだよ。バグでデータ破壊しても
パッチ出して終了。賠償も何もないという。
今後は器物じゃないからという理屈が通用しなくなるんだよ。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:44:39.08 ID:K36ndl8l0
- >>740
新しい基準つくったよ
今回はそれが間に合わなかったから無理やり適用した
ただ間に合わなかったんだから素直に諦めたら・・・とも思う
- 744 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:54:33.32 ID:4pMXq4GJ0
- 刑務所から出てきたらリアル廃人になってるだろう。
ここで中辻を弁護してるやつら、ちゃんと支援してやれよ。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:56:01.04 ID:9Eyi9Gg00
- HDDを壊したと判断したか
データは物かの判断欲しかった
- 746 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:08:01.62 ID:lvD/u86+0
- >>744
大学院までいったのに馬鹿な奴だよな。
相当な世間知らずだよこいつ。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:44:47.59 ID:MJqbtzeN0
- ダウンロード無罪
- 748 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:56:59.44 ID:1/4mooiO0
- >>82
ここで言う「器物破損」ってゆーのは、
物理的にものが壊れたかが問題になってるわけじゃない。
たとえば、高校に侵入した変態紳士が、「気持ちよかったから」あなたのスク水を水着を着た上で排せつし汚したとする。
(たとえそのスク水を洗ったとしても、)あなたはそのスク水を着れますか? ってことが問われている。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:57:45.41 ID:wBl6a/Ac0
- パソコン破損と致死関与の押尾が同じ2年半
- 750 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:59:52.65 ID:Otw3aEM90
- >>748
凄いたとえだが、説得力あるなw
- 751 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:44:58.39 ID:RKsCCy2V0
- >>742
>だいたい今までがおかしいんだよ。バグでデータ破壊しても
>パッチ出して終了。賠償も何もないという。
そりゃそうだろ。
だってそのバグは他でもない、まともな仕様を提示しない、
発注者であるおまえ自身の責任なんだから。
- 752 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:52:27.19 ID:snXf8fH4O
- データが壊れたとしても、
それがすなわち器物損壊ではないだろ。
HDDが「使用者の不注意でインストールしたプログラム」で
ヘンテコな動作をするようになったが、
記録はできるんだろ?
- 753 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:53:07.49 ID:GiELlsej0
- >>747
著作権保持者が訴えてないからじゃね?
- 754 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:57:56.51 ID:GiELlsej0
- >>715
いや、DOS必須の頃の話だよ。
Intelチップセットということ以外忘れてしまった。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:09:32.70 ID:GiELlsej0
- あぁ、俺勘違いしていた。
>>715はWindows上でBIOSアップデートを実行するアプリを改変するとは言ってないな。
自分が言ってるのはブートブロックを書き換えて起動不可能にするウィルスのことなんだけど
知らない人のほうが多くなったか。本当に過去の話だからな〜。
- 756 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:15:07.48 ID:cy9Fa3UQ0
- >>752
>>700
- 757 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:30:38.47 ID:K36ndl8l0
- 別に700みても752の回答にはならんとおもうが
- 758 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:22:14.15 ID:fEghSQUi0
- ウイルスなんて自己責任だろ
南のためのセキュリティソフトだよ
- 759 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:45:37.19 ID:+aqNiI4B0
- >>82
で、親告罪の器物損壊罪で告訴した、あのキモデブは今頃
そのHDDを再インストールして平然と使ってるんだろ?
- 760 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:54:22.13 ID:iXM7coGH0
- >>6
実刑くらってんじゃん
- 761 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:56:19.35 ID:4NDa5McB0
- 執行猶予なしか
厳しいな
- 762 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:58:12.42 ID:jwo+Yf010
- >>761
執行猶予期間中だし。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:58:15.66 ID:+l54D4qn0
- 昔、WindowsってMP3破壊するっていうバグあったよなぁ。
訴えたやついるのかなぁ?
- 764 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:07:23.14 ID:/RQglL+B0
- 器物破損で実刑かよw
被害金額いくらなんだよ
- 765 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:19:56.17 ID:tN3K5n780
- コレが器物損壊なら
ゲームのセーブしたデータ消去したら器物損壊になるってことか?
- 766 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:25:49.05 ID:yU7fWXVUO
- 罰する必要性は認めるが、これはさすがに罪刑法定主義に反する類推解釈。
法の不備だった、残念。で無罪が妥当。
- 767 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:38:41.42 ID:tedj4siD0
- >>755
FDDからでも起動後に実行してる事には変わらないよ
単に面倒だったり、取り返しの付かない失敗の危険があるからピュアな環境でやらせてただけだと思う
本来素人に触らせるものじゃないしな
確実に保護するならチップの書き込み関連のピンを物理的に無効にさせるはずだし、そういう製品は昔から多いんじゃないかな
- 768 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:52:42.24 ID:HfwRpV6v0
- >>1
なんでソレは、見合った以上の刑が出せるのに、
なんでマッコリ密造して1000万稼いでた奴には罰金80万で済ませるんだよw
そんなんでいいのか?w
- 769 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:05:23.39 ID:6Wn1d68/0
- >54
Winny2のフォルダに笑った。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:07:12.25 ID:aVXOx2Ng0
- 無色化よw
賠償金取られて裸にされればいいのに
すでに裸だったかw
ウイルス作るクズってこんなのばっかw
- 771 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:24:20.55 ID:4Jec3w0J0
- ネット犯罪は広がりやすい性質から
できるだけ重罰にする方がいいよね
愉快犯には厳罰を
- 772 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 08:46:47.58 ID:CHF9YdLa0
- 現代は情報化社会だから、情報機器上のデータの重要性が増してる
データを使用不可にするということは、そこから得られる利益を奪うってことで、
犯罪認定はされるべきだと思う
iPODにある音楽データが使えなくなったり、サーバー上のDLアカウントが消されたら、
はっきりとした損害になるはず
- 773 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:52:19.48 ID:hkgQrksY0
- 被害者に落ち度は無かったのか
どこまでが自己責任なのか
- 774 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:54:16.32 ID:ar3po0rt0
- これ、被害を受けた人は損害賠償請求起こしたほうが良いな。
そうすりゃ少しはこの犯人も反省するんじゃないか?
- 775 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:03:09.63 ID:YcXSL45+0
- 被害者を付け狙ったわけでも、乗っ取って任意にコントロールしたわけでもなくて
自分で拾って自分で実行しただけだからな
加害者にサポートを求めるのはおかしいよ
こいつらの場合は
往来に置かれてた痛んだユッケを拾い食いしたバカ
若しくはヤクザ同士の喧嘩だ
一般人に被害がない以上、ごく微罪であるのが当然
- 776 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:42:26.72 ID:M7Ua551z0
- >>772
損害であることは否定しないがそれが罰すべき行為だと刑法に書いてないからな
- 777 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:01:59.52 ID:iMK9R0EOP
- P2P使った犯罪と戦ったのにね。
全部消すのはやりすぎだったか?
- 778 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:21:41.88 ID:ZrO0z0ra0
- >一般人に被害がない以上、ごく微罪であるのが当然
死刑にはならなかったよ。よかったね^^
- 779 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:23:09.56 ID:PTKmweXd0
- ウイルスによる電子データの改変がハードディスク(HD)の「損壊」にあたるかが最大の争点となった。
弁護側は「HDは物理的に壊されていない」などと主張したが、
岡部裁判長はHDの本質的な機能として、
(1)保存データを随時読み出せる
(2)新たにデータを何度でも書き込める──の2点を指摘。
「ウイルスの停止やファイル復元は一般利用者に容易とはいえず、いずれの機能も害された」として、器物損壊罪の成立を認定した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/20/news040.html
なんか乱暴な解釈だな
壊れたのはHDDではなくて、格納されたデータとOSなどの論理的なシステムの方なのだが
なんか裁判の方はHDDにやけにこだだわる
- 780 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:39:55.98 ID:b+3bnmwh0
- 2審に向け、原田君を口説いて恋人関係となり
2人の愛で情状酌量を訴えるのだ
- 781 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:10:01.35 ID:iMK9R0EOP
- 裁判官だれなの?
以前、テレビのリモート予約用サーバーレンタル屋に有罪出した奴?
- 782 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:26:54.58 ID:BXcdCvhl0
- >>777
個人的犯行の愉快犯では
百歩譲って評価してもテロでしかない。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:17.08 ID:M7Ua551z0
- >>781
それ知財だから担当がちがうとおも
- 784 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:04:43.51 ID:qznxGsCB0
- 屁理屈だろ。
論理的にも物理的にも器物損壊ではないな。
継続的に電磁的記録を破壊したのが実態。
こんな判決は民主主義国の名折れ。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 03:16:15.55 ID:pCefgOCL0
- ちゃんと法整備したほうがいでしょ
裁判官が有罪にしたいという意思が先にあって
強引な法解釈がなされている
裁判官に法治を超えた逸脱した権限を与えることになっている
人治主義的になって色々よろしくない
データ損壊に関する新法を作り、その法に基づいた判断をした方がいい。
事後法なのでこの件の追求は出来なくなるが
- 786 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:07:03.91 ID:IrxIaSuN0
- >>785
>裁判官に法治を超えた逸脱した権限を与えることになっている
人治主義的になって色々よろしくない
日本の裁判なんてそんなもんだよ。まんま後進国
- 787 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:39:36.55 ID:ZUwUM2B20
- ワレザーVSサイバーテロリスト
似た者同士のいがみ合い。
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)