■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】セシウム減らす調理法 「洗う・ゆでる」が効果的[07/23]
- 1 :かなえφ ★:2011/07/24(日) 01:15:38.94 ID:???0
- 放射性セシウムに汚染された疑いのある牛肉が県内のスーパーでも流通していることが相次いで判明した。
一部の肉からは、暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)の1・3倍のセシウムを検出するなど、「食の
安全」に対する県民の不安は募るばかりだ。少しでも影響を避けるため、食品のセシウムを減らす調理法
ついて、放射線防護学が専門で食品の安全に詳しい日本大の野口邦和専任講師に聞いた。
Q 内閣府の食品安全委員会によると、国内で最も高いセシウムが検出された牛肉(同4350ベクレル)
でも、70キロ以上食べないと、年間の被ばく線量の限度を超えないという。
野口専任講師 : 牛肉をそんなに大量に食べ続けるのはあり得ず、ガンになる確率は極めて小さい。
Q できる限り食品のセシウムを除去するために、調理法で工夫できないか。
野口 : 「セシウムは水によく溶ける」ことがポイント。「洗う」「ゆでる・煮る」が基本になる。肉の場合、ゆでる、
煮ることで、水分が食品の外に出て、セシウムをかなり減らすことができる。小さく薄く切ったり、下ゆでしてから調理
するのも有効だ。
Q 焼くことはどうか。
野口 : 焼いても肉の脂と一緒にセシウムが出ていく。ただ、表面を一気に焼いて肉汁を逃さない焼き方や、
揚げ物など水分を閉じ込める料理は、効果が落ちる。ゆで汁や肉から出た脂は、料理には使わないように。
Q 魚の場合は。
野口 : 水でよく洗い、煮魚や焼き魚にする。煮汁は飲まないようにする。身より内臓に多くセシウムが蓄積する
ことはないが、内臓を取り除いた分だけ、セシウムを減らせる。
Q 野菜も同様か。
野口 : 野菜も水でよく洗って、ゆでたり、煮て食べるのが効果的。洗った後などの水は、いつも通り流しの排水口
から捨てればいい。野菜に限らず、塩水や酢水に漬け込むことでも効果は期待できる。
Q 他に気をつけることは。
野口 : 現状では、それほど神経質になる必要はないが、子どもの食事はできるだけ対処するなど個人の考えで
工夫してほしい。
四国新聞社(香川ニュース > 社会一覧) 2011/07/23 10:07
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110723000167
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:16:31.21 ID:UamLr/gr0
- 塩とおんなじです!と言い張った教授さんが↓
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:16:36.46 ID:0hs9JaBw0
- (゚Д゚)ハァ?
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:16:54.72 ID:4sPNl82m0
- 効かないよ。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:16:56.71 ID:qOWeVK7VP
- しゃぶしゃぶ推奨かよ。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:17:21.23 ID:VW4KEaj10
-
757 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:10 ID:ILReqrQ/0
DQNネーム早死に表
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
新拓(あらた)・・・母親が化粧品の講習を受けている最中に会場の窓から落下。
偉士(いつと)・・・無認可保育所でうつぶせ寝をしていて死亡。
夢姫(いぶき)&夢空(むあ)・・・自宅が全焼で焼死
海翔(かいと)・・・固定してなかったチャイルドシートごとフロントガラスにぶつかり死亡
海月彰(かるあ)&海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
侃寿(かんじゅ)・・・母親に殺される
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
輝石(きせき)・・・川で遊んでいたところ、滝つぼに落ち死亡。
稀良斗(きらと)・・・自宅の火災により死亡
來琉(きりゅう)・・・母親の虐待で死亡
来夢(くるむ)・・・土手で遊んでいて、あやまって川に転落。死亡。
豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される
咲良(さら)&良空(りく)・・・自宅の火災により死亡
更紗(さらさ)&飛空(とあ)・・・父親の運転する車が事故。
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
赦渚(せり)&天紫(てんし)・・・父親の運転する車が海に転落。死亡。
翼(たすく)、嵐(あらし)&海美(うみ)・・・4歳3歳6ヶ月。母親パチンコで留守中に火災により死亡
泰俄(たいが)・・・母親の彼氏の暴行により死亡
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)&原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)&智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
麗魅香(れみか)…バーベキュー中ジェル状着火剤投入破裂→上半身大やけどで重体 ←New!
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:17:27.63 ID:PVyJoW3g0
- 国産は食わない
良い機会だからTPP加入を前提に農業畜産業者ぜんぶ潰そうぜ!
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:17:37.20 ID:B+NHUQ1PO
- 開き直りかよ
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:17:45.97 ID:Wil6XfeY0
- ついでに、米兵がせめて来たら、竹槍で一撃にすべし。
マシンガンで撃たれる前にな。
- 10 :名無し募集中。。。:2011/07/24(日) 01:17:48.70 ID:A35XfC/a0
- 東京でプルトニウム検出
バズビー博士「今、車のエアフィルターを調べている。東京のものと、福島原発から100キロほど
離れたところを走っていた車のものだ。車も人と同じように空気を吸って動いているので、類似性を測ることができる。
驚いたことに、東京周辺と100キロ地域のフィルターからセシウム134.137が検出された。
アルファ線を発する物質もあった。つまり、ウランとプルトニウムだ。」
http://news.livedoor.com/article/detail/5725347/
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:18:01.63 ID:bejWaLGCO
- 汚染水道水で洗うの?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:18:06.54 ID:22AtmNZs0
- ホリエモンに米沢牛贈っとけ
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:18:48.01 ID:5EbIvxJe0
- 寿司
鳥
風呂
寝ろ
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:18:58.16 ID:WbCESj0C0
- >>1
要するに、四千年の歴史を持つ、中華でいけば良いのでは。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:19:09.49 ID:ZxemB1Cj0
-
その成分が溶けたスープは・・・
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:19:24.32 ID:lcW/+hBx0
- 終末感の漂う必死さだな
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:19:53.12 ID:dLrp/m6J0
- >>7
君は中国産食べとけばいいと思うよ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:19:59.91 ID:wBooazin0
- うどんは健康食品ってことだな
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:20:19.59 ID:WtBqNawS0
- その洗ったり茹でたりする水が汚染されてるんですけど
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:21:55.70 ID:TM9hn6aS0
- セシウムは尿から排泄されるから膀胱癌が増えるんだよね
オシッコはなるべくためず、すぐに出さないとね
国民総ボトラー推奨
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:22:09.06 ID:fJi9bYfs0
- 買わないが最強だろ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:22:15.05 ID:8aqAXh8f0
- >>10
こんな極端なやつらの言う事なんて信用すんなよ
まあどれが真ん中か分からない状況なんだが
IAEAが正しいのかICRPが正しいのかECRRか...
どこも個々の思惑があるだろうからわけわからん
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:22:35.56 ID:CAyA8ysU0
- 牛肉70kgなんて1〜2ヶ月分だろ
1年食べたら6年分は被曝しちゃうじゃん
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:22:42.32 ID:qA8Yq98+0
- 洗う茹でるの前に流通させるな。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:23:03.25 ID:VMwgQbNr0
- セシウムは水に溶けやすいから水につけておくだけで抜け出すわ。
それはカリウムも同じ。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:24:25.08 ID:aFt2wrYs0
- > Q 他に気をつけることは。
野口 : 現状では、それほど神経質になる必要はないが、
子どもの食事はできるだけ対処するなど
『個人の考えで工夫してほしい。』
↑
じゃあ お前いらないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:24:43.08 ID:cWMfJqTP0
- 煮込みならともかく茹でや洗いで肉の内部まで水通すのかよwww
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:24:48.68 ID:Oab7Oh0M0
- がんのリスクだけで語るのが本当に好きだな
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:24:59.30 ID:BqQMT2bKO
- ビタミン流出を最小限に抑えて調理し、
効率よく食事で摂取しようとするとセシウムも効率よく摂取…
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:25:26.42 ID:xasO3WG60
- 基準値超えた野菜や肉、魚はもったいないから刑務所で処分していただきたい
急に霜降り肉なんか出たら受刑者泣いて喜ぶだろうな
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:25:26.48 ID:Y19qKnqq0
- ガンどうこうじゃなくただちに内部被爆するんでしょ?
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:25:37.90 ID:PXPdOfMi0
- 塩は、博多の塩・鳴門の塩でないと駄目ですキッパリ
- 33 :名無し募集中。。。:2011/07/24(日) 01:26:02.08 ID:A35XfC/a0
- >>22
ECRRは政治的圧力を避けるために作られた
客観的データを集めて分析する科学者集団の市民団体で
アメリカの裁判(陪審員は一般人)では、IAEAよりECRRのほうがはるかに信用されている
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:02.87 ID:RZ7F/1NjP
- これほんと?
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:06.19 ID:+EHVfIT+0
- で、許容限度の肉と野菜と魚とコメと水を全て食べても大丈夫?
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:30.23 ID:cAaQBZbZ0
- v○
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:37.14 ID:5qNJ48r50
- 5年後にはどのくらいガン患者増えるの?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:52.60 ID:bOAAlo1K0
- 酢につけるは?
まあ野菜はともかく肉は酢につけたくないけどさ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:55.02 ID:rTVMsgri0
- 光合成細菌ってどうかな?
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:28:20.13 ID:/3H/XGl9O
- 茹で肉屋開店
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:29:07.46 ID:BqQMT2bKO
- きのこなんかもう終わってるよな
洗ったら意味ねえじゃんか
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:29:18.83 ID:tLukE7mA0
- >>26
すげぇてきとーw
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:29:54.74 ID:oc7bSnHd0
- サーロインステーキも茹でてから食べましょう。
もみじポン酢がおすすめですw
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:31:15.54 ID:cWMfJqTP0
- 牛乳も水で茹でてから飲もう
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:32:51.33 ID:Cq+3bvFI0
- 減らすために最も効果的なのはきちんとした検査体制の確立と罰則の強化じゃないか?
牛肉以外にもやばいの無いとは言い切れないんだし
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:33:08.95 ID:pxC01Xq40
- その水もセシウム・・
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:34:28.02 ID:Q14V+VCCO
- 原子分解と分子分解(結合)、自己崩壊ではない方法で放射性元素を消す方法は無いだろ
地球ちゃんが数億年かけて安定体に変えてきてくれたんだ
わざわざそれを掘り出し加工し分散させ摂取している人類とは一体…
洗う→放射性元素を移動させるだけ
茹でる→茹で汁に濃縮してるだけ
安全??
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:35:31.60 ID:N4sCqD08O
- 野菜を洗剤で洗う国になっちまったんだな
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:35:31.82 ID:Fyl04RBK0
- わらったw
まあ、信じるものは救われる のかw
一番の窓口の宝くじが当たると信じる、低脳国民騙すのは訳ないわなw
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:35:43.08 ID:R3QipELT0
- とにかく食えと、そういうことだろ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:36:02.11 ID:WGlJGaLA0
- >>37
5年後くらいじゃ発覚しないと思うよ
隠し切れなくなるまで因果性を隠蔽するだろう
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:36:49.62 ID:EcuRdF+L0
- セシウムを栄養素っぽく書くな
>>10
>ウランとプルトニウム
誰か測量した?
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:37:32.86 ID:TtfaYJWh0
- 和牛なんて昔から口にしとらんわい
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:37:36.15 ID:kAn1t6CD0
- ついにセシウム調理法が出てきたか
(ーー;)
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:37:50.35 ID:3wVe/vT6O
- 横浜市の給食でまだ福島産野菜使ってるのヤバいよ。
検査チョー適当ですから。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:38:01.68 ID:Q14V+VCCO
- ただまぁいずれかの個体では抗放射線体質は出現するのだろう
新人類はふぐすまから生まれる…
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:38:18.02 ID:t/cqZJqD0
- あちこちに東電の息がかかってるな
まるで放射能汚染のように
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:39:02.12 ID:8JOsa2Fm0
- レンジでチン!のシリコン調理器具だめじゃん。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:40:03.65 ID:sUUX2xcl0
- 汚染核種がセシウムだけって事は有り得ないのにそれだけを元にして限度超えないとか
笑かすな、と。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:40:04.50 ID:mEXIdLYqO
- >>1
>洗う、ゆでる
そんな事、バカでもわかるだろ。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:40:47.39 ID:QvLeOjXp0
- お前らなんでも議事科学にするなよ。
>>1は物理学的に正しいよ。
セシウムは塩素やヨウ素と同じハロゲンだから水に大量に溶けるんだよ。
まー、勘違いして水道水を煮沸すればいいと思ったらアウトなんだけどね。
煮沸すれば濃縮されるだけだし。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:41:03.64 ID:8+u3aLMy0
- 洗いまくらないと暫定基準値の数倍以上は軽いわけで、洗わないとまずいぞw
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:41:25.10 ID:v8oB+Ygx0
- >>1
なにこの小学生みたいな会話
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:42:12.74 ID:YXZARRxy0
- おでんは死ねってことですかー
栄養分でちゃうだろ。サプリで栄養取ったほうがいいだろ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:42:13.91 ID:yZbAkPxy0
- >Q 魚の場合は。
> 野口 : 水でよく洗い、煮魚や焼き魚にする。煮汁は飲まないようにする。身より内臓に多くセシウムが蓄積する
>ことはないが、内臓を取り除いた分だけ、セシウムを減らせる。
食べる量減らせばセシウム摂取量も減ります、って言ってるだけじゃねーかw
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:42:17.37 ID:oqWlqYlH0
- >>7
そうだな
お前を原発で防護服なしで強制労働させるほうが先だな
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:42:53.11 ID:1Og6EtRdO
- そりゃまあ、絞れば絞った分は当たり前に出るだろう
別に効果的なやり方でもなんでもない
これが効果的というなら、そういう食べ物は口に入れないのがもっとも効果的だろうな
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:42:56.60 ID:hf9O0J3cP
- 死ぬほど洗って測って暫定基準クリアだからなw
洗わず食うと直ちにヤバイ
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:43:05.30 ID:Np/Gt/6j0
- 3月頃は放射能成分は洗っても濃縮されるだけで意味がありませんとか
学者センセが言ってたがそれとは又違うのか
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:43:11.27 ID:mzwR1AJD0
- 栄養落として不味くして食べろって事かw
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:43:21.77 ID:ykykW/YP0
- なるほど!洗えばいいのか!
いたって普通w
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:43:25.95 ID:5qNJ48r50
- 俺は肉も魚も海外産中心になったよ。
卵、乳製品をどうしようか悩んでる。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:43:36.77 ID:2gZs4DxB0
- 栄養も抜けるだろ
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:44:38.72 ID:hkyasA500
- 牛肉食ったら,被爆死の可能性はあがるわけだろ。
食わなくても,死なないなら,牛肉は食わないわな。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:45:07.25 ID:8+u3aLMy0
- 魚の件とか完全にギャグだな
食わないのがベストというのは当たり前ではあるけどw
普通に産地等から出来る限り汚染の可能性の低いものを選んで行けばいいと
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:45:19.41 ID:/F9Ee9Ze0
- 元から放射性物質の入ってない食品を食べてください
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:46:10.95 ID:tn7bNso30
- こんな日本に誰がした…。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:46:58.87 ID:5qNJ48r50
- >>75
でも選択肢が少ないんだよね、、
スーパーにあるのは東北産の食材が大半だし
- 79 : 【東電 53.0 %】 :2011/07/24(日) 01:47:15.96 ID:K30WLWod0
- しゃぶしゃぶか
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:48:15.33 ID:3gz3NNV10
- がっちり煮て売るといいよ。
ヘルシーになるからなw
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:49:14.19 ID:rYMkS2XbO
- そこまでして汚染されたもんを食わせたいのか?
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:49:16.46 ID:WtBqNawS0
- 肉を焼くときは肉汁を垂れ流して捨てろとか
肉も野菜もスカスカになるまで茹でて食えとか言ったら
海原雄山がいたらブチ切れて調理場から叩き出されるレベル
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:49:17.93 ID:X0j/w59C0
- アメリカでもプルト君が確認されたっていうし、東京にもそりゃあ飛んでますわな
おりゃあ癌になりたくねーからタバコはすわねーし、体重も標準を維持してたのになぁ
肺がんって辛いっていうからホント最悪なんだが
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:49:24.45 ID:1Og6EtRdO
- 食べ物は輸入品や事故以前の缶詰めで凌げばいいんじゃないかな
むりに被曝食品を選択する必要はないよ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:50:20.79 ID:yZbAkPxy0
- >>69
食べ物を洗って濃縮される事は無いだろう
水道水から基準値を超える放射性物質が検出されたときに
「煮沸しても濃縮されるだけ」みたいな話はあったと思うけど
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:52:27.99 ID:qHrbZ+ki0
- 茹でると養分なくなるから電子レンジで
みたいな調理法増えてない?
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:53:18.22 ID:mdAwURna0
- 食ってはいけない物の食い方を教えてどうしたいの?
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:53:59.68 ID:JlW6w0vn0
- 栄養素もいっしょに流れる調理法すればいいわけだろ?
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:54:31.00 ID:V90j3iHF0
- お前馬鹿にしてるけど、知らないうちに相当食べてるんだから
少しでも可能性のある方法実践して、被曝減らしといたほうがいいとおもうよ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:54:45.75 ID:kChaLkwq0
- じゃあ推進派のみなさん食ってみればw
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:54:47.38 ID:0kSjRKoG0
- 「国産は食わない」って言ってる人はほぼ確実に中国産を食うよな
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:55:30.27 ID:fe9VKut9O
- こんな国になるなんてな…
ハハハ…セシウム牛だぜ?
しかもそれが流通しちゃうんだぜ…ギャグじゃん…
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:55:32.66 ID:piqVu9r/0
- 洗う・ゆでるはいいけど
水道水にセシウムが入ってたらどうなのよ?
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:57:03.04 ID:1Og6EtRdO
- 輸入品の中国産のほうが今のところマシなのでは?
正直、国産がこれほどヤバイとは思わんかった
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:57:12.96 ID:8+u3aLMy0
- >>78
その辺は地域差かぁ・・・
札幌だと東北産の魚や野菜は滅多に見ないな
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:58:15.63 ID:CfSQT+o50
- 国産を食べないが一番だろうw
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:58:26.91 ID:hf9O0J3cP
- 輸入品に対するチェックの方が、今の放射線に対するチェックよりはマシだよ
福島産や宮城産が無検査でバラ撒かれてるわけで
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:00:32.88 ID:sUUX2xcl0
- >>81
って言うか大した事無いと思わせたいんだろ、賠償金払いたくないから。
実際に汚染されてるのを風評とか言って流すのは消費者心理として有り得ないから無駄
だと思うがなw
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:02:26.90 ID:2QKoaLRE0
- >>22
まあIAEAはでっかい保安院みたいなものだから論外で。
海外はフランスのCRIIRAD(独立調査情報委員会)のように
政府の不祥事を機に民間で調査機構を立ち上げるのが常。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:03:26.23 ID:wKTqxshL0
- ミネラルウォーターで洗えって事か
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:04:12.28 ID:pGrNwExP0
- 茹で汁を捨ててたら、いつまでたっても出汁がとれないじゃないか
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:04:32.82 ID:pEj7MeTE0
- 洗うとかゆでるとか以前に、流通させないことが一番じゃないの?
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:04:54.32 ID:Np/Gt/6j0
- >>85
ゴメン
それであってる、寝ぼけてた
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:05:23.52 ID:2QKoaLRE0
- >>95
野菜は茨城産が多いじゃん
米も今はまだ汚染されてないものだけど東北・茨城産は多いし
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:05:47.93 ID:adBurZtt0
- なんか救いようがない記事だな
最初からそんな危険な食物食うなって話になる。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:05:49.56 ID:MeFqeBxu0
- スーパーいったら見事なまでに和牛がなくなって、アメ牛に
どちらも諸刃の剣なら和牛のほうがいいんだけど
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:05:55.03 ID:Ve5Sr9jA0
- どうせ今までわざと検査しなかったんだろ
もし基準値超えたら
農家にとっては出荷できずに収入が絶たれるし
行政側にとっては補償させられそうだし
牛肉以外でも全てこの調子
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:06:02.98 ID:WtBqNawS0
- >>101
もう昆布もカツオ節もシイタケもダシを取るものは全滅状態だから
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:06:05.94 ID:1Og6EtRdO
- さっさと隔離政策をとらんから、最悪の事態に陥ってしまったんだよ
ここまで拡散しては、もうどうしようもない
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:06:12.94 ID:RWaHqMACP
- セシウムは水に溶けやすいってことは、セシウム茶は危険ってこと?
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:06:59.08 ID:wKTqxshL0
- 食えない物の調理法をドヤ顔で教えられてもねぇ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:07:23.73 ID:YSFh9odU0
- 茹で汁棄てる必要があるまできっちり言えよw
普通に茹でてオワリだろこれじゃ。
御用学者は何かに魂売ってるよな。まさに鬼畜
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:07:31.99 ID:ODuEmNVK0
- >>1 現状では、それほど神経質になる必要はないが、子どもの食事はできるだけ対処するなど個人の考えで
子供の食事には神経質になれという事でしょう? なんか言い回し過ぎて 変! てか 大問題じゃん w
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:07:34.97 ID:Vfq76T6/0
- 事故しばらくのことだったと思うが、専門家は洗ったりゆでたりしても効果は無いといっていた。
浄水器もまったく意味が無いともいっていた。 原発推進派のコメントだったと思う。
だが今は効果があるといっている・・・それは・・・それで混乱が収まるなら・・・、ということだろう。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:09:09.34 ID:Jcw00LDB0
- つうかそこまでして食う意味ないだろ
煮る事によって、必要な養分が水に溶け出して
カスを食えって事だろ
セシウム除去だけで、栄養面を全く考えてない
ダイエットで温野菜を煮汁捨てて食っていて
栄養失調になった女を思い出したわ
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:09:13.45 ID:D04hQfNg0
- >>1
そんなことしてまで危険な物を食べません。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:10:01.99 ID:wKTqxshL0
- 今年の米は食えないよな?
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:11:34.72 ID:2xCf+Q6G0
- これからは、野菜を洗った後に茹でてからはかるんですね?
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:11:36.21 ID:2YHocAf10
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < >>1 なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:12:09.93 ID:8+u3aLMy0
- >>104
茨城は今でもボチボチみるね
春先は酷かったなー
福島とか宮城の野菜は見なくね?
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:12:10.37 ID:1Og6EtRdO
- セシウムだけで論じるなんてナンセンス
食べても溜まらないなら、牛もセシウム抜いてから肉にして販売すりゃいいだけの話
それともセシウムだけ抜いても意味がないのかい?
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:12:26.59 ID:wKTqxshL0
- トンコツらーめんって水付け足しながら煮込むから、めちゃくちゃやばそうだな
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:12:37.06 ID:5a194Zrd0
- 信頼して食えるのは青森以北、と信じたいのが、風向きがねぇ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:14:00.11 ID:jLje9Rmt0
- 酷い電波記事だな。
- 125 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/24(日) 02:15:26.07 ID:NH8zuJPM0
- 福島県民はもう…
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:15:49.34 ID:3gz3NNV10
- >>122
濃縮して素材の味を引き出すもの、スープ・ソース・だし類全部か。
なにも食えんなw
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:17:20.62 ID:OtE13V1y0
- しゃぶしゃぶで食えばいいじゃん。
肉だけ別鍋にして。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:18:26.16 ID:HVEqgIaK0
- もう洗っても大して落ちないだろ
根から吸収されて濃縮されている
茹でるのが一番効果的かも
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:19:02.29 ID:1Og6EtRdO
- 下水がえらいことになるな
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:20:46.29 ID:HVEqgIaK0
- しかし汚染されているのが前提かよ
市場に出回っている物は暫定規制値内で一生食べ続けても安心じゃなかったのか
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:21:17.58 ID:yZbAkPxy0
- >>129
もう飲まないほうがいいかもわからんね
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:21:24.66 ID:1Og6EtRdO
- 要は繊維だけ食べれば安心なんだよ
残りは下水に流しちゃってくださいとwwww
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:22:31.14 ID:m+jSjy/z0
- >>1
おまえの辞書に「食わない」という文字は無いのか
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:22:43.29 ID:ZHOAjaFq0
- 輸入牛でおk
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:22:53.17 ID:jqhUzAKJ0
- 塩漬けだのゆでるだの、そこまでして食いたくありません。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:23:24.92 ID:ODuEmNVK0
- 煮汁をシンクに流せば また 自然界を循環して戻って来る
海で薄まるだろうが 魚の顔をして超濃縮が戻って来る 当たるも八卦当たらぬも八卦 ロシアンルーレット!
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:24:13.67 ID:zTSTOk1F0
- スゲーw まさかリアルで放射能汚染された
肉の食べ方を習うことがあるとは思わんかったw
まさに北斗の拳の世界w
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:24:38.34 ID:qVQW7Oxv0
- すげぇースレタイ。これが現実とは・・・
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:24:45.41 ID:Cb8cLP0Z0
- 減らす料理法じゃなくて流通させんな
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:25:21.36 ID:UaA2OHuP0
- ETVでてた日本の学者さんたちって
HPとかネット上でまとめて情報公開してくれるとかないのか?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:26:28.31 ID:1Og6EtRdO
- テレビの料理番組では必須の調理法になるな
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:29:02.65 ID:Cb8cLP0Z0
- >>136
下水の汚泥を海に流すのって何か法に触れねえかな
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:29:29.15 ID:DlY7KzN50
- >>1
これって食べちゃった人向けに発信してるだけでしょ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:29:53.59 ID:MCX2Kx3r0
- えー今日はね、セシウム牛のたたきを紹介しますよ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:30:52.33 ID:Gw/2EKyK0
- これからの季節スイカもね
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:31:26.60 ID:7GkTNPlI0
- 小中学校はとりあえず「夏休み」に入ったので、給食のリスクは無くなった
外食産業は・・・
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:33:31.26 ID:Cb8cLP0Z0
- >>114
それは水の話
これは具の話
ミソもクソも一緒では被曝する前に脳細胞が死んでいるな
>>121
枝肉になるまでセシウムが溜まってるなんて夢にも思ってなかったんだろ
低能たる所以だが
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:33:57.70 ID:1Og6EtRdO
- ニュースとか見ない方々が外食産業を支えますよ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:34:38.90 ID:cOPpfO2w0
- セシウムって熱に弱いの?
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:37:04.80 ID:Cb8cLP0Z0
- >>61
セシウムはハロゲンじゃない。アルカリ金属だ
覚え方はリッチな王様ルビーをせしめてフランスへ
Li Na K Rb Cs Fr
ハロゲンは弗素塩素臭素要素アスタチン
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:37:45.93 ID:/VbkP7HpO
- >>1後出しじゃんけんは駄目
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:38:30.39 ID:98bKpYUB0
-
>>149
中学校とか卒業した?
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:40:24.95 ID:Cb8cLP0Z0
- >>143
食べたあとで減らす料理法の話されても、それこそ泥棒捕らえて縄をなう
>>149
元素が熱に弱かったらすごいよ
鉛や水銀をゴンゴンに加熱して金を作ってたね、中世の錬金術師が
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:40:26.07 ID:MILwT7cx0
- 四国新聞(うどん県の地方紙)を牛耳ってる平井一族てのは
四国電力の取り締まり役もやってたりするんだよねぇ・・・W
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:40:27.37 ID:ODuEmNVK0
- >>145
ん? スイカも茹でて食うの?
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:40:38.25 ID:boRS3xDHO
- >>1どうにかして食べさせようと必死wもうサプリメントでも飲むからいーよw
和牛食べなくたって死にゃしないし。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:41:59.27 ID:dRU4t8zUO
- >>110
…はっ!!
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:42:36.73 ID:gv/uPxIN0
- >>1
これ系の話をする学者には 「累積」 っちゅう言葉を教えてあげたい
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:43:29.26 ID:cOPpfO2w0
- >>153
でも茹でたら効果あるんでしょ?
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:43:46.13 ID:Wws1i0fz0
- キャベツをナマで食いまくってたおうおう
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:44:34.61 ID:1Og6EtRdO
- 生きてる牛から、どうすれば効率よくセシウムを抜けるかを考えろ能無し学者が
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:44:40.54 ID:BhLc0+gu0
- アホを炊きつけて生物濃縮させるゲームだよ
アホ=吸着剤
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:45:14.91 ID:pgkbDiWE0
- メロンも茹でないとな
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:47:45.31 ID:dyP2Ck8h0
- ガイガー持ってスーパーに買い物行ってきたんだが、
某県産のネギにガイガー近づけたら少しカウント増えた気がするんだぜ。
一本だと判らないけど山積み状態でガイガー近づけると微妙にピッって音が増えるんだ。
まぁ、エビチリには欠かせないから買ってきたけどな。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:47:46.81 ID:HeYdzdx20
- >>1
セシウムに汚染されたものを買った、というのを前提にするなよ
流通してることがおかしいんだから
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:53:47.52 ID:1cs5IBMJ0
- 本当に日本がチェルノブイリと一緒になるとはね
チェルノでも3ヶ月すぎから被曝量が激増したそうだから注意しないとね
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:55:08.54 ID:PXPdOfMi0
- http://www.gadgety.net/shin/trivia/ptable/
生物って、ナトリウムとカリウムはシッカリ区別しているのに、
セシウムは・・ 地球の生物に欠陥があるノダ!
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:55:34.82 ID:RUJumbZZ0
- >>166
なぜ?
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:56:36.97 ID:i9Vkpqjp0
- 食べても安全なら煮汁飲んだっていいだろ
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:57:03.44 ID:cOPpfO2w0
- 単に水洗いするのと茹でるの違いは熱を加えるかどうかだよな?
間違ってる?
- 171 :145:2011/07/24(日) 02:57:19.42 ID:Gw/2EKyK0
- >>155
露地で育てるんだしセシウム減らすのなら
スイカだろうが洗ったり茹でたりしないとね。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:58:13.70 ID:gR6RQsfKO
- 食わないのがベストに決まっとるわ。
オージービーフとノルウェーサーモンで。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:58:32.97 ID:3M2FhSeK0
- セシウムも隠し味として考えたら役に立っているのではないか?
- 174 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/24(日) 03:00:24.34 ID:y/mD2ZuKi
- >70キロ以上食べないと、年間の被ばく線量の限度を超えないという。
こういう事言うから信用出来ないんだよなあ。
他にも色々食うんだから。
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:06:05.25 ID:Qss73/yb0
- ジャムを食べるのも効果的
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:11:24.11 ID:tCfRA7f/0
- じゃあスープはだめですか
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:11:28.38 ID:bf33um8j0
- >>150
ハロゲンは「ふっFくらClブラBrジャー愛Iの後At」
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:14:15.60 ID:tCfRA7f/0
- >>172
年に3回しか食べるべきでない?養殖サーモンの危険性
http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/
消費者はスコットランドやノルウェー、カナダ東岸産の養殖サーモンを
食べる機会は年3回(3食)以下に抑えるべきでしょう
- 179 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/24(日) 03:17:59.76 ID:4HWQXdDI0
- 野菜はよく洗わないと 稲わらと同じでしょ?
>>173
おいしくないよ。のどがとても不快になるだけ。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:20:24.56 ID:r245YBZZ0
- >>168
自分は>>166 じゃ無いけど実際これから拡散と蓄積が始まると思う。
たとえば牛のえさ。もう、汚染されていないえさが被災地近くではな
くなってきている。
牧草も関東のものはたぶん汚染されたものを使うようになると思う。
豚も残飯や売れ残り野菜を食べている場合もある。
いままでは汚染されていない肥料を使っていたが今後は関東ではむずか
しくなるだろう。よって多少汚染された物を使う。
放射能データを見てると最近になって多少増えだしている実感もある。
http://yasaikensa.cloudapp.net/BrowseByProduct.aspx
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:22:12.22 ID:Op9JEqvU0
- 腎不全食なんかのカリウム摂取制限食と同じだろうな
細かく切って水にさらすのが基本。
栄養も逃げちゃうけどね
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:22:34.15 ID:Qss73/yb0
- リンゴを食べるのも良い
- 183 :ninja:2011/07/24(日) 03:22:51.88 ID:qUSVyhKr0
- セシウムはベータ線放出してバリウムになりガンマ線をだすよ。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:23:25.42 ID:pGrNwExP0
- 料理の基本の真逆じゃないか
これでは旨みを全部捨てないとならない
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:24:10.11 ID:RUJumbZZ0
- >>180
ありがとう
そこのサイト役に立つね
数字がほんとうならば
なるほどね〜
連鎖ですね
今の政権ではとても止める事はできないね
秋の米で益々汚染が広がりそうだね
外食厳しい
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:27:09.91 ID:CFt6BqqL0
- >>98
なるほど。
何人いるかわからない国民に対して、賠償を払うより
御用学者に、そこそこ金渡せば、安く済む話だな。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:29:26.34 ID:CFt6BqqL0
- >>184
確かに。つか、この話もう古いよ。1ヶ月前くらいに見たことある。
焼く行為は、うまみを閉じ込めてしまうから、セシウムも閉じ込めてしまうって
確かに、その逆をすれば、味も栄養も落ちるが、セシウムも薄くなるかもな。
原始的な話だね。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:40:23.43 ID:V7ePCHQp0
- 中国人が農薬入り野菜を洗ってるのと同じだわw
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:47:36.95 ID:ruCYwqkr0
- カリウムをたくさん摂れば排出される時間も短縮されるんじゃない?
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:49:14.31 ID:1sC2oc9e0
- みんな被爆させる気か
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:57:55.16 ID:SbHYRqQaO
- いや、問題はそこじゃ無いだろ。セシウム拡散で後手後手にまわった挙げ句、又国民に責任なすりつけかよ…マジで馬鹿が人間の真似事すんなよ!!!
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:07:51.53 ID:emvLXzY/0
- この記事のトリックは
実際に食べられるようになるか、について触れていない事だな
どうせ東電に金を掴まされてる
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:07:55.67 ID:tCfRA7f/0
- いつも野菜をゆでるときは電子レンジだったから
お湯に変えるかな
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:08:58.52 ID:ThZ+7KznO
- 東電からの贈り物を洗い流しちゃ駄目だろ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:11:32.54 ID:5sl+UZSzO
- >>189
カリウム自体放射性物質だったような(笑)バナナ食うと被曝するし
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:12:59.84 ID:WGlJGaLA0
- 洗う茹でるとか本気かよw
そんな小学生でも思いつくような原始的なやりかたでいいの?w
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:13:29.21 ID:yYCWMDB40
-
野菜なんて、蒸留水で散々洗浄してから測定する八百長計測でもセシウムが検出されるんですが? wwww
洗っただけじゃセシウムが取れないレタスは、煮てから食えばいいんですか? www
誤用学者は基地害だらけだな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:14:55.08 ID:i+SRI+Ik0
- 気休めが必要な人もいる
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:16:36.51 ID:JU5n7Hbf0
- >>1
食品全体なら同レベルに汚染された飲食物を1日約190g食べるだけで限界を超えるなw
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:17:39.75 ID:SCANx4an0
- >>196
洗いまくって少なめの部位選んでも
基準に引っかかったりしてちょくちょく騒がせてるのにどうにかなるとでも?w
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:19:58.36 ID:53bqabbj0
- セシウムって水と激しく反応すると習ったけどなあ
何で水の中にセシウムが残るのだ?
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:21:47.16 ID:2sI7jBlGO
- そんでまた下水処理場で高レベル核廃棄物かwwwwww
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:21:51.11 ID:97ZwsH8p0
- >>197 放射線ゼロなんてこの世に存在しない
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:37:09.17 ID:acmw5pVzP
- すげーなー
政界から有識者まで軒並み東電が支配してるんだなー
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:37:59.64 ID:G/7yH+250
- うどんの作り方?
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:38:59.32 ID:Sspzxsbn0
- 洗うお水も汚れてたらどうするの?
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:41:47.08 ID:g13clU5r0
- 原子炉建て屋の上にせめてビニールシートくらい掛けていればこれほど拡散しなかったんではと後悔の念に駆られる。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:48:02.93 ID:TiskN37e0
-
>セシウム減らす調理法 「洗う・ゆでる」が効果的
ヴァカwwwwww
「塩漬けで除染」 に続いてヴァカ連発wwww
そもそも野菜だのなんだの、洗って測定してんのにいまさら洗えってアホかww
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:49:59.33 ID:q1fOjS580
- 3月に出荷された野菜の場合なら
表面を洗い流せば、かなり効果があったはず。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:50:01.89 ID:l+kt4Et90
- >>195
放射性同位体
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:50:27.52 ID:TiskN37e0
-
しかも、 ゆでると水に出て安全なら
セシウムで汚染されたお茶なんてメチャメチャな濃度で、
飲んだら一発アウト、ってことになるじゃねーか、クソバカがwwwwwww
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:51:26.66 ID:dS0bYzM30
- 国産買わないのが一番だろ
無理やり食わそうとすんなよw
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:53:25.57 ID:YD/lyq+v0
- 肉も野菜も煮て煮汁を捨てれば栄養が大分減ってしまう
そんなことしたら栄養不足に成りかねない
放射能汚染の無い地方のものや輸入品を食べることにする
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:53:43.42 ID:VngYtUO70
- 静岡の知事や全国の茶葉屋が、偽計業務妨害罪でこいつを告訴して当然のデタラメだよね。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:55:13.73 ID:Ae4cYYdNO
- >>208
放射能分解水で洗うんだよ。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:57:47.11 ID:Dhp4CMql0
- ってかスープ全部飲んじゃった(´・ω・`)ショボーン
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:00:51.97 ID:LU80N1vk0
- さんまのおこげより発がん性低いってしってる?
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:05:52.86 ID:+4oRPl+m0
- ―福島風林火山の極意―
狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
/,_ ┴─/ ヽ ノ)ノ,(ノi _,,..,,,,_
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ ∧∧ .∫ ( (ノし / ⊃ヽ-、__
/ ,,__,ニ、、 | /⌒ヽ)─┛ .┐) ∧,∧ ノ l / ヽ
| Y~~/~y} `, | 〜(___) ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
| .,k.,.,!,.,.,r| ,!く ''" ""''"" "''  ̄⊂/ ̄ ̄7 )
日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。東北が復興すればする程汚染食糧はばら撒かれる。
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:08:24.96 ID:+4oRPl+m0
- 出荷しちゃえよ 「知りませんでした」「解りません」でバカのふりすりゃあいいよ
____
/ \
|\/ ノ' ヾ \/|
|/ ≪@> <@≫ \| ⊂ニニ⊃
| (__人__) | ____
\、 ` ^^^^ ´ ,/ /\ / ノ(
. / ヾ `ー‐" " ⌒ヽ /(○) (○)⌒
/ ヾ ," \ / (__人__) \ だめだお!
| r r\,"⌒ヽ | |::::::| | 食べる人が死ぬお!!
:::::: ::;;:: ,,, ;;::: ,,:: ;;;;::::'' \ l;;;;;;l /l!| !
::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;:: ::::::;; γ⌒⌒/ `ー' \⌒⌒ヽ
::::::::;;::::::;; :::::::;;;::::: (_ノノ/ ヽ !l ヽしし_)
:::::::::::;;:: :::::::: ( 丶- 、 しE |
::::::;;;::::::::;;;; `ー、_ノ 煤@l、E ノ (
:::::: ::::::: ::::::;; ::::::: ::::: :::::;; ⌒
::::::::: :::::;;; ::::::::::::::: :::;
::::::::: ___ :::::;;; ::::::: :::;
::;;::./⌒ ⌒\:::;;;;''
/<○> <○>\
/ (__人__) \ えへへ
| |r┬-| | 東電のせい 東電のせい
\ `ー'J / どうせ日本終了だしwwww
/.自分は被爆済み\
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:10:30.77 ID:EUnFcR5W0
- >>217
さんまなんてあっさりコゲるんだから
フツーのさんまのおこげとセシウムさんまのおこげを比べて言えよw
〜より低いから大丈夫理論はただのごまかし
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:10:51.44 ID:XV7bsZE10
- >>1
> Q 魚の場合は。
> 野口 : 水でよく洗い、煮魚や焼き魚にする。煮汁は飲まないようにする。身より内臓に多くセシウムが蓄積する
> ことはないが、内臓を取り除いた分だけ、セシウムを減らせる。
内臓を取り除いた分だけ、セシウムを減らせるって理屈なら、そもそも
汚染された食品を食わなければそれだけセシウム摂取を減らせるだろw
自分で答え出してるのに気づいてないのかw
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:12:34.34 ID:+4oRPl+m0
- . | |(、. '\ ┌─┐ ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
. | | (. :),(\ /ヽ ̄ヽ /ヽ ̄ヽ /-‐、 ハノ\
. | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ | / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
. |/ | \i (゚∀゚) | (゚∀゚) /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
\ | ┃ ┃ \| Milk| | |Milk|/____ ヽ <´____ノ、 ヽ
. ハーイ \| ┃ ┃ \∧∧∧∧ / l ?????\_r-| / ????? \r-}
| < > | ⌒ ) l ⌒ )
放射能事故│ ┃ < 予 風 > \(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´
| ┃ < 評 > >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───< 感 被 >──────────────
i''~~~''i < 害 > ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
i;,===.i ビリビリビリ・・・ < !!! の > (⌒ ( / f´ V Y レ'V⌒!
/,'....',..\ < > ヾ ヽ( ヽ{ Y 介v ) }
/ , '. ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\ \ ヽヽ【 東北産 】//Y
/;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ, / !? \ ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
i;;;;;;;i┌-[]─┐i i'i / (\___/) \ V:::}l{:|| ::,','///
|;;;;;;;i| |; i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄) \ }ヘ}i{ || //// プーン
|;;;;;;;i|汚染.|.; i / / ● ●| \ }ゞ=====彡
|;;;;;;;i|ゝ |; / | ///l ___\l \ { l || l| || liリ
|;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/ ▲ ( 。--。 )\ カタカタ \^〜^〜'
)ニ二二二 / /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \汚染野菜
i ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____ \
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:14:51.78 ID:f1VM2sYx0
- 暫定基準値かっこ核爆
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:15:00.30 ID:+4oRPl+m0
- ___
/ u ヽ
/u \ /ヽ
! <●> <●> ___
! ゜⌒(__人_)。,,,,,,,,,,ノ)/ \ /ヽ
l u `⌒´! ::::::::::: ̄) <●> <●>
r"\___.ノ:: ・;::;;::; ・ ! u (__人_)l <福島牛が暴落する前に、ただちに出荷するんだお!
/\/\ ヽ// ___ヽ __`⌒´/ヽ
/──rつ/ ./ ヽ u (C--O) .∨/ヽ/\
ヽ──┴" /::::::: ` ー(( ̄)) ヽと} ̄ ̄)
!___/:::::::  ̄/ /  ̄ ̄
{ /::::::: /____/
ヽ \:::::: /{ /
/ \ \ / ヽ ∨
. / / | ,/ / ∧ i
/__/ ! //⌒! / / | !
. ヽJ i__/ / / /__/i !
\) 〈ヲ ヽJ ト、,,,!
\_〉
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:15:42.02 ID:TiskN37e0
- >>217
こんな話も知ってる?
年間100mSvの被曝でガンで「死亡」の確率が 0.5% 上昇
っていうのが1990年のBEIR (米国科学アカデミー放射線影響研究評議会)
の報告(BEIR-V)によるものだけど、これは、主に
●広島・長崎で被曝した人のデータ
●放射線治療を受けた人のデータ
に基づいて算出されたものなんだ。
これらは内部被曝が少ないもので、放射性物質の摂取による影響が
これによって計れるとは限らない。
同じ米国科学アカデミー、100mSv未満だからといって安全とはいえないと明言している。
さて、WHOの付属機関 国際がん研究機関(IARC)が2000年代に全世界の原発労働者数十万人の
健康状態を追跡調査したところ
年間100mSvの被曝でガンで「死亡」の確率が 10% 上昇
だったのさ。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:16:56.33 ID:XV7bsZE10
- >>1
放射性物質摂取しても安全だと言いたいなら、「セシウムを減らす調理法」なるものを紹介するのは
おかしいし、減らせるなら減らした方がいいという考えなら、「汚染された産地のものを買わず、できるだけ
安全な食品を買う」という選択肢が真っ先に上がらないのはおかしい。
神経質になるのはよくないということならば、その効果が定量的に不明な「セシウム減らす調理法」なんかより、「産地を見て選別して買う」方が
ずっと簡単だし安心できる。(まあその産地表示も今ではあまり信用できないが)
いずれにしろ、矛盾してる。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:18:33.39 ID:kq+UIJL+0
- いや、だからお前ら牛肉を何kg喰うつもりなんだっての。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:19:57.23 ID:TiskN37e0
- >>217
つまりだな、
>さんまのおこげより発がん性低いってしってる?
とか書いてる安全厨は、 >>225 みたいな科学的事実を知らない、ということなのさ。
年間100mSvでガンで「死亡」 0.5%上昇 ってのは ICRP にも採用されたから
それをお題目のように利用してるだけだが、実情は、 >>225 に書いたとおりなんだ.
怖さがわかったかな〜?
- 229 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:20:32.63 ID:1Og6EtRdO
- 学者的には生物が吸収してしまった放射性物質の効率的な除去方法を研究して欲しいな
そこで暮らす生き物は何を食べるにしても放射性物質が入るわけだし
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:21:36.20 ID:KbclWqaY0
- >>221
アホかいなw 産地偽装とか加工品(切り身)ってこともあるだろ。
一般消費者がどれに「セシウム」が入ってるか確認のしようがない。
だから自衛手段として「食べなければならないとき」は、茹でるとか
内蔵を捨てるとか、自宅でもできる処理方法をのべてるだけ。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:25:18.29 ID:n0ZI1de50
- ロシア国民の3割が天動説信じる「恐竜時代に人類」「放射能に汚染された牛乳は煮沸すれば安全」
http://www.asahi.com/science/update/0422/JJT200704220005.html
ロシア人笑えなくなってきた
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:27:31.34 ID:KbclWqaY0
- 加工品、例えばハンバーグ食うと思ってみろよ。産地表示なんて
なーいのw ウスラ馬鹿が「産地にさえ気をつければ大丈夫!」
みたいに書き込んでるが。
ファミレスや弁当屋はどうする? 社食は? コンビニの弁当に
安く売られている「黒毛和牛」が転用されないとどうして言える
んだ? セシウム汚染の疑いがある牛だけで数千頭もいるのに。
一般人が消費しないなら冷凍して加工品に回る可能性があんだよ。
魚も肉もな。しかもそれがしばらく続く。
不安感から食品を受け付けなくなったり、何を買ったらいいか
迷う人達が出てくるから「洗うこと、内蔵を除くこと、煮ること」
などを次善策、防衛策として、この人が紹介してんだ。
外でアイスクリーム食ったって牛乳が原料だわな。産地表示はない。
自衛として多少なりとも気をつけるなら「こういった方法もある」
って紹介に過ぎない。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:27:46.47 ID:Dhp4CMql0
- ところでさ、おまえら水道水飲んでる?
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:28:40.03 ID:XV7bsZE10
- >>230
> アホかいなw 産地偽装とか加工品(切り身)ってこともあるだろ。
> 一般消費者がどれに「セシウム」が入ってるか確認のしようがない。
だから俺は、魚は食わないし、肉類もなるべく食わないが、どうしても買う時は輸入品を買うようにしてる。
> だから自衛手段として「食べなければならないとき」は、茹でるとか
> 内蔵を捨てるとか、自宅でもできる処理方法をのべてるだけ。
いやだから、そもそも「信用度の低いものは買わない」って選択肢もあるだろ。
偽装のリスクも当然あるが、少なくとも東北産と銘打ってるものを避けるのは大きなリスク回避になるだろ。
また、海外でパックしたままの輸入品を売ってる食品の直輸入店もあるし、そういうものまで偽装するコストを
考えたら、そういうものはわりと信用していいと思う。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:28:45.23 ID:laZ5OzVn0
- 野口さん
ガンになる確率は非常に低いに続けて
「私の家には幼児もいますが牛肉を平気で食べています」
と言えば、多少は納得できるですが、どうなんでしょう?
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:31:08.45 ID:sGfCmJ300
- >>1
効果的な放射能対策キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:31:57.30 ID:QBAeOY320
- セシウム料理の達人(w
嘘吐きの達人(w
セシ喰わなきゃならん状態なら、もうお終いなんだよ(w
減らしたいなら、食べなきゃいいじゃんよ(w
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:32:11.67 ID:1Og6EtRdO
- 妊婦はきついだろうな
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:34:13.29 ID:c0hN0T3Z0
- >>233
「今時そんな奴居るか!」
「昭和かよw」
「ウケ狙い? 」
「レトルトだってミネラルウォーターで作るぞw」
「>>233って 貧乏な家庭では〜?」
「スタッフが美味しく頂きました。」
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:34:21.76 ID:KQlj5+mg0
- 中国で野菜用洗剤使ってたのを思い出した
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:35:19.71 ID:FbnphLy10
- 原発のセシウムより
シナから黄砂で飛んでくるセシウムのほうが
遥かに多いわけだが
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:35:49.60 ID:KbclWqaY0
- >>234
おまえはどうしてそんなに馬鹿なんだw
>だから俺は、魚は食わないし、肉類もなるべく食わないが、
>どうしても買う時は輸入品を買うようにしてる。
子供に魚も肉も食わすな、牛乳も飲ますなってか? 何食うんだ?
豆腐と納豆だけか? それを1年以上も続けるのかよ?
馬鹿に付ける薬ってないんだなぁ。産地偽装で中国産のうなぎを
日本産だつーて偽って売る行為が横行したろうに。質のいいアメリカ
産の牛肉を日本産だつーて売る行為もあった。
だったら「余ってる」日本産の牛肉を「輸入品、海外品です」つーて
売ることもあんだろ。いつまで騙されんだよ。
産地で直接買い付けでもしない限り、真相なんてわからんわ。だから
こそ、せめて「よく洗ったり、内蔵は食わない」ことで影響を少しでも
減らそうと紹介してる人がいるんだよ。悪意があってのことではない。
何も食わなきゃ栄養失調で死ぬわ。来年は米すら危ない。それを見越して
少しでも影響を少なくなる方法を今から覚えとくくらいできんのかw
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:35:58.69 ID:XV7bsZE10
- >>240
野菜用洗剤はアメリカ人も普通に使っててびっくりした
野菜を洗剤で浸け置き洗いするんだぜ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:36:58.08 ID:yC2UQ9mP0
- ちなみに米軍は放射能対策に重曹を飲ませる
取り除くわけじゃないからあくまで対策な
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:37:18.07 ID:TiskN37e0
- >>241
>原発のセシウムより
>シナから黄砂で飛んでくるセシウムのほうが
>遥かに多いわけだが
これは原発のセシウムのほうがはるかに多いです。
こんなこと書いて日本国民を被曝させようとする奴は、
日本人じゃないね
愛国心もクソもない。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:38:09.73 ID:TqnI8wLG0
- そろそろ「ためしてガッテン!」で放射能を除去しておいしくいただく!が出る頃だとおもってた(´・ω・`)
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:39:38.43 ID:TiskN37e0
-
でさ、>>241 みたいなこと書く、「ウヨク風のヘンな人たち」がいるわけだが、
この人たちは、原発作業員の労働をピンハネして儲かるんだよね
【原発問題】 「私たちに課せられた社会的責任だ」 〜福島第1原発復旧から暴力団排除 東電・警察庁が協議会を設立
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311325391/l50
朝鮮ウヨクといえば暴力団、だからね
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:40:15.33 ID:UaA2OHuP0
- 台湾
http://tc3.search.naver.jp/?/kaze/mission/USER/1/7/196567/6866/580x470x96455c4a5c8b9043ac3316e4.jpg/r.300x600
ノルウェー
http://tc2.search.naver.jp/?/kaze/mission/USER/1/7/196567/6867/637x533x6ea2817143a2cad24ae4f6ec.jpg/r.300x600
ドイツ
http://tc4.search.naver.jp/?/kaze/mission/USER/1/7/196567/6592/906x606x6685052d13667a77fc0f8da7.jpg/r.300x600
http://matome.naver.jp/odai/2130129805361111301
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:41:48.45 ID:c0hN0T3Z0
- >>243
日本でも当たり前だろ!
台所中性洗剤の裏側見ろ!
>>246
ためになる内容5%
ダジャレ95%
山瀬まみウザイ3000%
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:42:56.05 ID:gpJG72zH0
- ためしてガッテン怖い
今の時期に牛乳飲むように勧めてた
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:43:25.41 ID:EH1n0eXe0
- 沖縄以外アウトみたいね
民主党の予定通りだね
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:43:53.45 ID:XV7bsZE10
- >>242
> 子供に魚も肉も食わすな、牛乳も飲ますなってか? 何食うんだ?
> 豆腐と納豆だけか? それを1年以上も続けるのかよ?
いやだから、輸入品や産地のなるべく確かなものをって書いてるだろ?
馬鹿なの?
たとえば、牛乳は俺は九州の酪農農家から直接買ってるが、高いけど安心だろ。
> 馬鹿に付ける薬ってないんだなぁ。産地偽装で中国産のうなぎを
> 日本産だつーて偽って売る行為が横行したろうに。質のいいアメリカ
> 産の牛肉を日本産だつーて売る行為もあった。
> だったら「余ってる」日本産の牛肉を「輸入品、海外品です」つーて
> 売ることもあんだろ。いつまで騙されんだよ。
そういう行為が成立するかしないかを冷静に考えれば判断できるだろ。
たとえば、九州の農家がわざわざ福島から牛乳を輸入して偽装するメリットなんてないだろ。
往復の送料だけで無駄でメリットないわ。原価高いものでもないし、搾りたてを送ってもらって市場価格より高く
買ってるんだし、酪農農家の顔も知れてるし、そういうのは信頼できるだろ。偽装する意味がない。
偽装するのは、匿名の農家や業者で、消費地が通常の流通経路上にある場合だろ。
> 産地で直接買い付けでもしない限り、真相なんてわからんわ。
そうすればいいじゃん。ネット通販などでそれに近いことは今では簡単にできる。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:44:56.49 ID:Dhp4CMql0
- なんだよ 水道水飲んじゃった(´・ω・`)ショボーン
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:46:03.27 ID:XV7bsZE10
- >>244
お、本当か?
原発事故以降なぜか急に重曹飲みたくなってしばらく飲んでたわ。本能かな。そんな知識無かったが。
歯磨きは日常的に重曹でしてるが。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:46:49.65 ID:v2yij9C40
- 洗う、ゆでる・煮る、捨てる かヨシ判った!
って、そんなの最初っから買わなきゃ良いじゃん
たとえば、塩漬けした物って、塩分は水に溶けるけど相当時間水にさらさないと塩味って抜けないよね
それと同じだよ
てか、暫定値って餓死防ぐ為の物だろ 餓死を回避出来る食品があるのにわざわざ汚染食品喰わなくても良いじゃん
お茶とか趣向品も別に飲まなくても死なない
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:48:12.88 ID:T9Mc3E8z0
- さすがB29に竹槍で対抗しようとした民族の考えることは一味違いますな
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:48:59.84 ID:GEhhxQ2H0
- うーん、ということは焼くよりも茹でて茹で汁を捨てる方法がいいのか
鍋できねえな
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:50:46.78 ID:PHE0Lq170
- 御用学者の事は信じてはいけません!
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:50:48.92 ID:XV7bsZE10
- >>257
茹で汁と茹でたものと鍋を捨てれば完璧
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:52:12.80 ID:/VRuDKC10
- セシウム牛の内部まで洗うのか
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:55:21.17 ID:9RfSP82HO
- >>256
付け焼き刃かもしれんけど、こないだの北海道の焼き肉のベクレルが明らかに煮物調理されたものが低かったから
これは有効かもと思う
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:57:43.91 ID:sGfCmJ300
- >>1
> 野口:現状では、それほど神経質になる必要はない
神経質になる必要ない、キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:58:16.45 ID:g6IvvOS10
- しゃぶしゃぶ、はじまったな。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:58:59.48 ID:/S7eA0Ne0
- 今夜は国産牛のしゃぶしゃぶでOK?
今なら牛肉安いし
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:01:07.58 ID:2yw3SEMn0
- 汚染度がせいぜい100ベクレルとかその程度なら有効かもしれんが、今回の牛のような
4350ベクレルなんてのなると何をやっても無駄。即座に捨てろとか言い様がない。
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:01:19.44 ID:HrzRRH/y0
- 原発後、
加工品やらお菓子やら、牛乳、日本のビール等々
やめたら、逆にめちゃくちゃ体が健康になったんだけど
放射能様様だよ俺は
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:01:53.75 ID:9eVXeKeP0
- 国産を食べなければいいだけ
当初は西日本産なら食べてもいいかと思っていたけど、
消費者を舐めきった農家や酪農家が信用ならないから外国産選んでます。安いし
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:04:10.26 ID:XV7bsZE10
- >>262
「神経質になる必要」って一体なんなんだろうな。そしてどうしてそれを他人が決めるんだろうか。
こういうことに口はさむこと自体が傲慢だってことが分からないんだろうか。何にどこまで神経質になるかは
純粋に個人の精神の問題だろう。他人の精神性や判断の自由を認めていないか、消費者をアホばかりと見下してる
としか思えない。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:04:34.27 ID:nrWnS2KZ0
-
「放射能汚染を低減する調理法」なんてシロモノが
新聞へ大真面目に載るようになるとは、世も末だとは思わんかね・・・?異常すぎる
かつて平和と安全の代名詞だった日本をこんな風にしたのは一体誰だよ
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:05:38.88 ID:P8DbKdIFO
- 血で茹でるんですね
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:06:53.17 ID:PXPdOfMi0
- ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:08:05.88 ID:zutAYj93P
- >>269
既に5月にNHKのニュース9で10分ほど時間割いてやっていた。
福島の農産物は安全ですとか言いながら、この二枚舌のNHKはなんなんだと思ったよw
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:10:07.33 ID:gpJG72zH0
- >>269
異常というか、まるでホラーの世界だね
国民はいつもの生活をしているのに
見えないステルス機と槍で戦っているようなもの
今も絶賛垂れ流し中
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:10:10.72 ID:XV7bsZE10
- >>272
色々な方面の訴訟対策を同時にやってるんだろう
言い逃れを多方面に用意している
まあそれだけ多様な意見が見られるということでもあるが
民法は当初は擁護一色だったからなあ・・
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:18:18.58 ID:KQlj5+mg0
- 四国の方では少量の放射能は健康にいいんです
とか言い出す人がまだまだ住んでるんだな
新聞も無いんだろうか
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:19:29.28 ID:UaA2OHuP0
- 女川も第二も汚染水確認してるのに
空間線量は全部第一ってことになってるのが
どーもなー
全国、実際測定しないと何がおこってるか心配
- 277 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:20:36.33 ID:OPA6w+K9O
- 外国産は、放射能当てて腐りにくくしたり芽を出さなくしてるから安全なんてとてもじゃ無いが言えないw
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:21:38.49 ID:OhsJg4Ks0
- >>1
動画にしてyoutubeで公開しろよ
シュール過ぎて、海外の反応が楽しみだ
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:23:19.93 ID:9nsJaqmQ0
- 東京電力をエンロンみたいに綺麗サッパリと消滅させろよ。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:32:57.72 ID:c0hN0T3Z0
- >>279
潰すと東電社員が襲われるかもしれん。
可哀想だろ、襲った人が逮捕されたら。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:38:14.32 ID:NCvw04Oo0
- 山盛りサラダが食いたい!!!
煮汁捨てちゃったら栄養も失せるね・・・水溶性ビタミンとか。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:40:27.78 ID:NCvw04Oo0
- >>82
この放射能料理を作ったのは誰だぁ!
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:42:24.74 ID:aFt2wrYs0
- >>282
良三です
ちょうど椀方の空きがいましたので
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:46:02.00 ID:dxpy6N6P0
- うちにも流通してたけど、
こまけえことはいいんだよ!!
と思ってふつーに食ってた。
洗えばいいのか。でもどれを洗えばいいか分からないから、産出地は
ごまかさないで欲しいわー
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:47:31.57 ID:o0MlTrGB0
- >>277
食品照射は”放射線”を食品にあてるだけで食品が放射線放つわけではないだろ
こっちは”放射性物質”なんで食品が放射しっぱなしw
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:47:46.16 ID:Jal/R7VGP
- 肉なんて、洗って茹でたら、食えなくなる
お茶も、洗って茹でたら、飲めなくなる
この秋には、
お米も、洗って茹でたら、食べられなくなる
となるんだろうな ショボーン
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:49:32.13 ID:jgapw+bb0
- ヒャッハーな世紀末じゃねーんだからww
世も末だなww
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:51:26.25 ID:i3aQ00TF0
-
もつ鍋
ホルモン焼き
牛肉うどん
これらは絶対に避けてください。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:55:02.21 ID:4rGO4YmFO
- >>280
この期に及んで「東電社員であることに誇りを持ってる」とかほざくアホ集団だからね。
まるで洗脳集団。
百歩譲って事故が起きたことは仕方ない部分もあるとしても
事故処理のデタラメぶりや作業員の命を軽視した労務管理のクズっぷりは
一体なんなんだ?
身元不明の作業員がいるとか、線量計を持たないで作業している人がいるとか
そんな人非人みたいなことやってる会社に誇りを持つとか頭おかしいよ。
普通の感覚があればこういうニュースを聞いたら東電を辞めるか
自分が原発で作業するのを志願するか、の二者択一しかないはず。
なのにどっちもやらずに飲み会やって休日は家族と楽しく過ごして趣味も続けて
ボーナスは貰って…
なんてことやってるんだから襲われても微塵も同情できないね。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:57:40.09 ID:Ox/zbO9n0
- お前らセシウム騒ぎすぎ。
プルトニウムと同じで飲んでも大丈夫w
。たっなくたみてっ言に性無とっょち
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:58:45.73 ID:KbclWqaY0
- >>286
湯通しって下ごしらえがあることも知らんのかw
アライグマみたいにジャブジャブ洗えってことではないの。
野菜なんかはかなり洗った方がいい。生で食うケースも
多いから。肉は先に下ゆでしてゆで汁はいったん、捨てる。
その後で本茹ですればいい。
牛丼とかも濁りを少なくするためにその手を使うんだよ。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:00:15.75 ID:SZFTx+Qk0
- >>1 牛肉をそんなに大量に食べ続けるのはあり得ず
どうせ他の食材もこれから汚染がどんどんばれるんだから
こんなの下らない詭弁だろ糞御用学者はw
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:07:11.30 ID:amYbylFl0
- セシウム減らす食事
外国へ行って食事をする
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:07:55.56 ID:oD0MEAkm0
- 被曝は足し算(^^)
一つ一つは「タダチーニ」だが、
5年後10年後は……
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:07:55.63 ID:n88LGO5Y0
-
カレーが危険です。
ビーフカレーではないし、ポークカレーだから大丈夫といいながら、
牛由来のルー食べてる場かまで出る始末。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:09:43.88 ID:DQCCfzVL0
- ようするに肉を半分捨てればセシウムも半分になる
簡単に言うと総重量を減らすわけだから、こういうことを言いたいんだと思う
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:11:32.58 ID:BR8ctCZj0
- 昔のハレー彗星接近時の息止め訓練と同じにおいがするな
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:12:03.44 ID:jSDplt010
- 頑張れは禁句(嘲笑)
ボランティアは反って迷惑になる(嘲笑)
直ちに健康には影響はない(嘲笑)
危険を煽っている(嘲笑)
そんな事を報道すればパニックになる(嘲笑)
大震災が起こったんだから政府を批判するな(嘲笑)
制御棒があるから原発は爆発しない(嘲笑)
チェルノブイリにはならない(嘲笑)
メルトダウンは起こる訳ない(嘲笑)
おひたしにすれば大丈夫(嘲笑)
距離の二乗に反比例するから大丈夫(嘲笑)
手洗いと、うがいをすれば大丈夫(嘲笑)
マスクをすれば大丈夫(嘲笑)
放射性物質汚染が危険だと言う風評被害が心配(嘲笑)
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:12:15.41 ID:gpJG72zH0
- >>295
カレーも駄目?
カレールウも買えないのか
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:12:30.77 ID:QkHHd91M0
- まぁ水が既に汚染されているんですけどね
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:14:56.88 ID:ZUKLQa410
- 栄養垂れ流した分だけセシウムも抜けるんですね、わかります(*゚д゚) 、ペッ
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:18:43.98 ID:eVwyiGLK0
- 煮汁は捨てる。
材料はできるだけ捨てれば、捨てた分だけ除去できる。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:23:19.71 ID:dP00Wqo20
- 捨てすぎて栄養が足りなくなったら
足りない分材料を買ってきてまた捨てましょう
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:24:03.57 ID:sGfCmJ300
- >>1
> 野口:個人の考えで工夫してほしい。
最後は「個人の考え」キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:27:22.02 ID:IKT8MCuJ0
- 危ないものは食べないの一択
- 306 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:27:52.76 ID:diCrurUB0
- 平常時の基準だと、この牛肉800gで年間被曝限度に達します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そもそも暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)が従来の異常に高い。
年間の内部被ばく線量の限度も今の基準値だとざっくり17mSvと異常に高い。本来は1mSv。
そして、ミスリードを誘っているのが、この牛肉だけ70kgという書き方。
牛肉だけ汚染されてるわけじゃねえ。他も汚染されてるんだよ。
暫定値は水、野菜、牛乳・乳製品、穀類、肉類で大きく5種類に分けて考えている。
牛肉だけで年間被ばく線量を超えられたら、後は暫定基準値を下回るものでも食べられない。
人間は牛肉だけ食べてるわけじゃない。ってことを知っていながら『この○○だけなら、何kgいける。』と平気で書いているところに腹立つ。
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:29:30.38 ID:Sq+X4NQb0
- 東北関東だけで消費しろよ、人殺し
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:31:31.10 ID:iRAXmLcv0
- 煮汁を捨てると煮汁に含まれてる豊富な栄養分を別の所で補給しなければならない
それが新たな被曝の可能性を増やす
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:32:29.94 ID:lIvMOVZw0
- >>20
ドクダミ茶あたりがよさそうだね
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:33:53.02 ID:bIk5vN9p0
- 表皮を削り落として東電に着払い
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:34:34.54 ID:TqnI8wLG0
- >>307
どこに住んでいるのかわからないが
あなたの住んでいる直近の原発が福島同様に爆発して
お前の地域で全消費しろと同じ非難を受けたらあなたはどう思いますか。
私でしたら汚染された食品はどこにも流通させないで欲しいと言う所です。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:38:37.42 ID:c0JgsY/NO
- 今から耐性つけときゃ将来、地球上には日本人しか存在しなくなるな
容姿風貌は変わるだろうが
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:40:50.09 ID:6qbriNZr0
- 中共やソビエト・米国・英国・フランスが地上核実験やってた時よりは数値低いんだろ?
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:41:23.90 ID:w0Vxo7HSP
-
周囲のキャリア公務員、新聞社幹部は
東北食材一切食べてない。
半分は家族を関西以西に移住させた。
その程度が事実。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:41:27.79 ID:0wx0thH10
- 超遠心機
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:42:42.04 ID:vcfs+2fA0
- で、セシウム調理汚染水で水と大地が汚染されるわけですね。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:43:32.06 ID:TFZFBsCsP
- うどん最強説
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:47:03.61 ID:1jH1qHZ40
- いや、極低温調理法だろう
−273.15℃まで冷やせばきっとセシウムも崩壊しないぞ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:47:20.28 ID:gpJG72zH0
- 膀胱がんになるのか
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:49:05.47 ID:DQCCfzVL0
- セシウムを90%除去する方法がある
発表したら喜ばれるかな?
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:50:23.49 ID:vcfs+2fA0
- >>320
残念だが日本では残り10%で超危険なレベル。
120%除去する方法を考えてくれ。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:51:48.45 ID:DL2D+NcN0
- 元が高いから90%でもイヤだな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:55:56.01 ID:YXYNluO00
- 合びき肉
牛肉の方は今ままで外国産牛肉使われてたのに
国産牛肉表示になってるね
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:56:39.33 ID:DQCCfzVL0
- 99%の除去方法をおまえらだけに極秘に伝える
>>1を見て思いついた
買ってきた肉の99%を捨てればいい
- 325 :41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/24(日) 07:58:33.58 ID:cp+CXoQt0
-
なんで口に入る事が前提になってんだよ?? 市場に出回らない様にするのが普通だろ
今の食肉市場を混乱させた原因は無能な政治家・官僚の指導のせいです 責任取れカス!!!!
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:00:55.24 ID:d5fq2FJE0
- >>299
カレーは玉ねぎから自作
BSEからそうしてる。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:03:27.80 ID:R48xxmvqO
- >>1
最強の発ガン物質アフラトキシンは、10ppb検出されたら即アウトで輸入禁止・回収命令となるが
毎日何十キロを何年も食べ続けたらガンになるリスクが増える
みたいなあり得ない基準なのだよ。
しかも日本はアメリカやヨーロッパより厳しく、一発でアウトとなるので、輸入農産物における非関税障壁だと言われている。
その日本が牛肉に他国より緩い基準を設定するなんて、国際問題に発展するわ。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:04:45.06 ID:onwg8V9GP
- 殺菌じゃないんだから…… バカですか?
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:06:10.33 ID:4DH54zEv0
- 秋はピカ米かー
新潟は大丈夫とかいってるアフォがいたけど会津が大丈夫とかいってる奴とかわらないな
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:07:49.02 ID:gpJG72zH0
- >>326
畑持っている人がうらやましい
でも、今後は肥料に気を付けてね
汚染汚泥が200ベクレル基準で出回る
日本一億総玉砕かも知れない
ミンスに入れた奴恨む
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:07:57.27 ID:tTThpXiq0
- > Q 内閣府の食品安全委員会によると、国内で最も高いセシウムが検出された牛肉(同4350ベクレル)
>でも、70キロ以上食べないと、年間の被ばく線量の限度を超えないという。
牛肉だけが汚染源じゃないし、年間被曝線量の限度ってのも何の根拠もないしw
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:09:46.90 ID:ZDlkfg9pO
- 涙ぐましいのぉ〜
これでも、ただ、黙って耐えて
政府に唯々諾々と従う日本人
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:10:07.61 ID:Ouu93o7l0
- >>1水が駄目なら・・・
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:10:10.06 ID:d5fq2FJE0
- ×玉ねぎから自作
×玉ねぎを炒めるから自作
にほんごむずかし。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:12:03.97 ID:Myo2IECz0
- プルト君は食っても大丈夫だよ
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:12:53.13 ID:3icC7y980
- 野菜を洗ってもほとんど取れないぞ、放射性物質がくっついたまま
国の検査でも洗って測っても規制値を超える値が出てるんだから
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:15:09.84 ID:YQKY0DbT0
- ピカ米はどうすればよいのでつか?
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:15:13.05 ID:Pszc6Rpo0
- >>313
34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/01(日) 18:08:47.59 ID:bJ5AXo6A0
グラフで見ると圧倒的だ
◆チェルノブイリ超えた東北・関東の放射性物質の降下物量グラフ
http://map.tools-etc.info/image/radioactivity_falldown_graph.jpg
>>323
つミンサー
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:15:49.53 ID:3icC7y980
- きれいに洗っても野菜の葉っぱの裏のとげとげにセシウムの粒が引っかかって取れない
映像をテレビで見たよ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:15:57.62 ID:gpJG72zH0
- 牛のウンコもすでに肥料として出回っているんだろうな?
これは日本崩壊するかもしれんね
知らないのは日本人だけで外国が相手しないようになる
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:17:38.32 ID:0EOZvJyP0
- 教授とかしんだほうがいい
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:19:39.98 ID:cOPpfO2w0
- 漠然と中国がどんどん地球を汚染して、徐々に日本にも影響がくるんではと思ってたな
まさかこんな事になるとは考えたこともなかった
東電のおかげです
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:24:09.69 ID:OeL3m9pW0
- >>299
カレーが危ないんじゃないかと、考えてもいない人がいることに驚いた
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:27:42.61 ID:qHGhQtxw0
- >>5
しゃぶれよ
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:37:10.09 ID:nfI9CJDQ0
- オマエら騒ぎすぎwww
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:41:36.64 ID:6fz8L5pT0
- >>345
マスコミが騒いでるだけだろ
消費者は冷静に買ってないだけ
ただツッコミいれたくなる記事ばっかだから反応はするけどw
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:52:05.54 ID:rcvL8ufk0
- 直ちに影響がないってことはだ
生き方を「細く長く」から「太く短く」にチェンジすればいいじゃねーか!
今を充実させるんだよ
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:00:08.14 ID:4DH54zEv0
- 脳が萎縮したり、免疫落ちて病気がちなったりするから太く短くは無理
子供に東北産くわせて池沼、害者にするバカいないだろ
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:04:07.36 ID:iAc82Suh0
-
諸外国・地域の規制措置(7月15日現在) < 表示に数秒かかるよ >
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:07:27.55 ID:2tsKSfo/0
- そういえば東電バイクで走り回るおばちゃん、最近見ないな。
自分のチャリに変えたか、首ワイヤー張られて病院入ってるのかな?
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:08:47.64 ID:2LcCMO23O
- >>1
>>放射線防護学が専門で…
ようするに、政府お抱え専門家、印象操作要員って
訳ねw
海外の専門家では、セシウムはそう簡単に
取れないって言っていた記憶があるがw
セシウムは、吸収されにくく
する方法しかないとかもw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:14:34.21 ID:aED6XjTC0
- >>1
そんな事は聞きたくない
セシウムを減らす必要の無い安全な食品の入手法を教えろよ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:14:53.85 ID:JNmPdvad0
- 魚をゆでるとストロンチウムが身に沁みこむから危険とチェルノブイリのお医者さんが言ってるんだが・・・・
ttp://www.zenplanning.com/nuke/HardDuty/HardDuty_JP.pdf
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:18:50.82 ID:1Og6EtRdO
- いつまでストロンチウムの件を黙っとくつもりなんだろか
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:19:38.39 ID:qgQ9Ilg80
- お茶は洗えないし茹でられない
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:21:18.58 ID:SRQReU6f0
- ヨウ素が目立つときはヨウ素
セシウムが目立つときはセシウムの話しかしません
空気と水と牛乳と野菜と牛肉はそれぞれ分けて考えます
それぞれ単体ではただちに影響は(ry
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:24:58.09 ID:d4qp70NW0
- そろそろ放射能をものともしない突然変異が生まれてもいい頃だな。
長崎・広島の原爆、中国の核実験、そして今回の福島と
これだけ何度も何度も被曝しまくってたら、その環境に適応する
能力を持った遺伝子の生物が出てきてもいいころなんじゃね?
太古の昔から、そうやって放射線に適応してきたんだろうからさ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:25:07.74 ID:O0MSgC0/0
- >>1
ミネラルも一緒に抜けるけどなwww
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:27:50.55 ID:kicguA5g0
- >>185
> ありがとう
> そこのサイト役に立つね
このサイトすごいよね。
"http://yasaikensa.cloudapp.net/BrowseByProduct.aspx"
だけど、ここ、
"本サイトは、(財)食品流通構造改善促進機構がボランティアで運用しています。"
なんだぜ!!
ボランティアだぜ! 給料ゼロだぜ!
日本の政治家とかマスゴミに、こういう良心があれば、良かったのに、、、
民主党議員は、何にもしなくて、座っているだけで、月800万円もらっているというのに、、、。
たとえ、不祥事起こして大臣やめても、月800万円は継続してもらっているんだからな、、。
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:28:48.59 ID:Pyb05oro0
- コーラで洗えば大丈夫!
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:29:02.04 ID:n/EcXCSk0
-
よく洗ったものを測定してるのにそれ以上減るわけないだろ
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:30:00.26 ID:2Rf6LytE0
- これか
【原発問題】セシウム減らす調理法 「洗う・ゆでる」が効果的[07/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311437738/
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:33:38.24 ID:GjmH5q3Z0
- 薄めるってことだろ
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:34:39.98 ID:3OcSKzxE0
- こいつにガイガーカウンターがガリガリ反応してる食材を調理させて食わせる生放送TV番組作ったらええねん
自分の発言には責任持たないとな
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:35:55.63 ID:b6Mr2W1lO
-
★セシウムだけでなく、政府、東電がまだ隠している、ストロンチウム、プルトニウムに注意!
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:48:11.12 ID:VqmfkRue0
- 【原発問題】水道水の放射性物質はすでに消滅「もう安全です」と専門家
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311464055/
>「雨によってコンクリート上のセシウムはほとんど流されました。土にはまだセシウムが残って
いますが、吸着力が強いため、雨で簡単には流れません。
う〜ん。同じ人でしょ?
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:49:40.55 ID:8zi8vNdl0
- 意外にアナログナ対応でいいのか
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:51:20.08 ID:zCOfA7qN0
- 半分も取れないし、有効でも何でもない
近畿より西のものを食べるのが有効
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:51:24.98 ID:2LcCMO23O
- 別スレ…
土にはまだセシウムが残って
いますが、吸着力が強いため、雨で簡単には流れません。
同じ人が発言したとは思えない、印象操作w
嘘と一発で分かる。
セシウムが粘着質で雨で流れないものが、
水で洗い流せるとかw
理論がメチャクチャw
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:54:10.75 ID:lIOwzIYQ0
- 茹でてよく出るって事はお吸い物とかダシ汁は飲むなってことか?
お茶の時もそうだが、お湯で薄まる・お湯によく出る、広報がブレブレなんだよ!
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:01:11.99 ID:5cVunxw50
- お前らに言っとく、前任の消費者庁長官には何の罪もないぞw
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:06:05.73 ID:/S7eA0Ne0
- セシウム牛肉を燻製にしたらすごい濃縮されそう
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:06:42.78 ID:Myo2IECz0
- 健康に害はないみたいなのでそのまま食っても大丈夫だよw
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:13:09.80 ID:FY7GlBS80
- コレステロールみたいな扱いww
メルトダウンしてない>してた
放射能漏れてない>漏れてた
基準値以内>大幅に超えた
人体に被害無い>母乳からセシウム検出、小学生鼻血
出回る事はない>普通に出回ってる、学校給食にすら出てる
洗えば大丈夫>
白血病、癌>どうせいつか死ぬので問題ない
ってことになりそう。
慣れって言うのは本当に怖ろしいな、どこまでも妥協出来るんじゃないか?
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:14:44.52 ID:b+lEBKhz0
- 牛も洗ってゆでればいいだろ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:16:59.03 ID:4wjxb3igO
- 下水道の汚泥に放射能
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:17:19.81 ID:Yio9JVIo0
- `∧_∧
(`・ω・) ζζ 渇水でもうどん作るよ
/ o―r===、 (お湯3リットル)
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧ パッ!!パッ!!
(`・ω・)つ―r===、
/o U彡 ヒ♯ノ
しーJ  ̄
`∧_∧ うどんを〆るため
(`・ω・) 水で冷やすよ!
/ o―r===、 (水9リットル)
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧
(`・ω・) ζζ 湯だめだから
/ o―r===、 もう一度温めるよ!
しーJ | ̄ ̄ ̄| (当然3リットル)
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧ パッ!!パッ!!
(`・ω・)つ―r===、
/o U彡 ヒ♯ノ
しーJ  ̄
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:23:32.23 ID:976BSzat0
- セシウムを吸収した
ゼラニウムという恐ろしい植物がですな
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:25:00.85 ID:uE0mb6jJ0
- 国産の肉は全部アウトよ
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:26:33.87 ID:976BSzat0
- >>375
競り場で牛をまる茹でして
ほかほかのところを競ればいいよな
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:27:41.71 ID:I8XNQCvM0
- >>156
サプリの材料は
いやなんでもないや
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:35:31.04 ID:/2IfV28/0
- >>七みたいなのってゴミンスから幾らもらって書き込んでるんだろうね
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:35:32.69 ID:hTBinr5V0
- 肉食系バカップル
「最近アタシたちばっかりだね♪」
「いいんでね?インパクトあるし」
「今日の予定は?掃除洗濯焼肉」
「肉イイ!」
「オージーの知り合いから肉きたホイ」
「デケー♪なんなんですかのこの原始人の食い物みたいな物体は♪」
「河原でたき火して丸ごと焼くだよ」
「どやって食うの!」
「表面を削いで食う」
「血がたりないアタシにぴったりだね♪」
「うーむ」
司令「河原でたき火禁止!ナイフはちっこいのにしれ!あとコスプレなしだ!」
バカップル「うっせーんだよ♪原始人のコスプレはちょっとな、、」
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:37:03.87 ID:LyvedwzB0
- 中国みたいな事言い出したな・・・
そろそろ日本も劣化アジア諸国どもと同じにされそうだ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:38:16.18 ID:aRqoaEOM0
- 三秒ルールみたいな理屈だね。
洗ってまで食うか。死ねよ。
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:48:50.93 ID:c0hN0T3Z0
- >>385
,..::'l
_,-‐''"~~"' ‐' ,_
,-‐‐‐‐''" , -‐‐‐-;-‐ `.,
ヽ,~"'' ,'~ r‐;,. ` _O ',,
,;" l _ ~'__,,,,... `'’ '';;;,,
/ -‐ヽ,;;;;;_,.-‐‐ /~'l '';;;;,,
_/ .,,;;;;;;;;;' , '‐-,,l ';''
!.、::. '''';;;;;; ヽ.、 _j ,/
ヽ::::::... '''ヽ、 ~ _,.'
, ' :::.......:::::+.,_
.,.' .._ .'';;,,,
,' ~'‐ ,_ .l::::':..,,, , -‐‐- ,_
,' ~'-;_::l;;;;,'~'..., ' `.,
.,' ~'‐ l,_,,,-;;;;,, i
.,' ,_ r;;;_;;;-‐’ ,ノ
,' ::::':‐-,_ _,,.. -‐ '~'~"'‐-- -'
,' ::::::::::::~', l
,' ::::::. ',. l,
,' ' ,i_
,'. ヽ,
__ l:::.. ',
..,,, -'''''';;;,,::::....... ................ l
,'':.,,;;;;;'''''~,,;;;;;;;,___::::::::::::::::::::::::::::::....... ,'
;;:::;;;;;'/ ,;;;;;/ ,,;;;;;;;;;,,_::::::::::::::::::::::::::::::..............., ',_
'''';;;;:'l::::::l;;;;;l::...,l;;;;;;;;;;;;;;`,-‐--- _:::,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,_
~"''‐'';;;;,,::::.';;;;;;;;;,'''' ~~~~~~~~~
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:54:18.64 ID:AmmtN+RB0
- 静岡茶も洗って茹でて、ゆで汁捨てれば問題ないな
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:55:56.00 ID:sOK8z5iw0
- >>47
その濃縮茹で汁を貴方は・・・まさかねー(笑)
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:00:21.25 ID:VLXnV6Op0
- こんなんじゃ、緑茶、出涸らししか飲めないよな。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:03:32.53 ID:TEU92loC0
- 肉食系バカップル
「たしかに河原でたき火禁止みたいだな」
「どうでもいいキマリ大杉だよね!♪」
「どうすっかなー」
「どうしよう♪」
「河原でガスバーナーで焼くかw」
「それはちょっと異常♪」
「庭で焼けばいいんじゃね?」
「あったまいー♪」
司令「初めからそうしろよ」
バカップル「メタボ爺は呼ばないから安心して♪ビールは痛風になりますしw」
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:23:32.89 ID:877yohq90
- >子どもの食事はできるだけ対処するなど個人の考えで工夫してほしい。
そこまでいうなら、ベラルーシのスーパーみたく、食品用線量計を置いて
各自の判断で取捨選択できるように欲しいわ。
店頭に並んでいるならばなんでも安全とか、基準値越えでも問題はないとか・・・・いかれてるw
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:24:12.75 ID:TEU92loC0
- ちょいとイジワルな肉食系バカップル
「なんかさーいろいろカキコみてると携帯と固定で話し合ってる人いるじゃん♪」
「こっそり半同棲してんじゃね?」
「バレるのが怖いけどやりとりをみせたいと♪」
「親が認めてるならいいと思うんだがなw」
「リアル馬鹿なんかほっといて肉だ!♪」
「味付けは?」
「塩こしょう♪」
「了解。つけあわせは?」
「イラネ♪ビールのみ」
「了解。正攻法で正面突破w」
バカップル「ウチらは明朗会計なっちゃって♪あれま言っちゃったかw」
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:30:54.38 ID:9RnmTmvc0
- >>1
いや、そもそも食うなよw
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:41:43.24 ID:HGU+RGhs0
- ggg
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:50:29.37 ID:cqSYciDv0
- そもそも、毒入り食品の流通を止めろよ
東電社員は年収300万にして全て賠償にあてろ
ふくいちで250ミリまで作業したら年収600万
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:55:25.52 ID:D5lxknnj0
- 根から内部に吸収するんでしょ
洗ったって表面のしかとれないじゃん
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:00:34.43 ID:T0zWyqfiO
- 塩漬けにしろよ…
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:07:46.74 ID:YfWVy4Fb0
- >>5
汚染水に野菜を湯通して食えと?
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:12:50.64 ID:C5fV/e4C0
- また御用学者が・・・
データを見せてみろって・・・
- 400 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:15:40.18 ID:qAD8gd6r0
- >>6
新拓(あらた)は読みがなが分かりにいだけで
そこまでDQNネームでもないと思うが。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:16:37.05 ID:2avqOE3E0
- 肉食系バカップル
「枝を刺してクルクルとーw」
「ドキドキ♪」
「枝を刺してクルクルとーw」
「ドキドキ♪」
「枝を刺してクルクルとーw」
「ドキドキ♪」
「腹減った。ビールない♪」
「見てねえで買ってこい!」
「怒った?♪」
「ちょっとなw」
バカップル「いい感じだ♪ あちーよw」
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:18:42.17 ID:cEgJVgcO0
- セシウムだけが問題みたいな言い方だな。
ちゃんと測定すれば色々出てくるだろうに。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:21:51.17 ID:4xEYeVkL0
-
市場に出回ってしまったセシウム牛を食ったら
どの程度の健康被害があるの?
- 404 :名無しさん@12周年::2011/07/24(日) 12:25:37.84 ID:SvyjLTyx0
- 放射能が洗って取れるんならずいぶん簡単だな
なら、どうして原発の中に入らないんだ?
洗って入れよ 塩漬けしろよ
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:28:57.77 ID:MILwT7cx0
- 食卓に放射線が上る日常を、アリガトー
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:31:11.40 ID:/vO/uhCqO
- 親に「出来るだけ産地に気を付けようよ」と言ったら、
「野菜もダメ、肉もダメ、魚介類もダメ、海藻もだめ…
だなんて言ってたら、何も食えんだろ!気にしたって仕方がない!」
「農薬のほうがよっぽど危険だ!福島産の無農薬のほうがはるかに良い」
とキレられた…。
どうせ避けられないにしても、だからこそ少し気を付けたいのに…。
我が家、オワットル
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:45:15.80 ID:mGcIXxoF0
- 茹でると水に溶けるから?
どっちみちそんなものが含まれてる食品自体危険だろうが。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:50:59.31 ID:HkHX19Pi0
- ガッつくバカップル
「ほらよ」
「うまー♪」
「ほらよ」
「うまー♪」
「ほらよ」
「うまー♪」
「コピペ疲れた、自分でやれ」
「いいの?」
「おっと!なんだその構えは!馬庭念流かっ!」
「アンタは黙ってて♪」
『キラリーン☆ドスッ!』
「半分に切ってどうすんだ、、」
「はい頑張って♪ワクワク」
バカップル「ぜんぜんセシウムと関係ないなw パクパク♪」
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:54:58.74 ID:fV7L8rsz0
- 煮汁除く必要あるんじゃ意味ないよな
やってられんし知らずに摂取しちゃうわ
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:59:41.10 ID:CecVZQUKO
- セシウム洗えば食べるの?w
俺はお断りしますwww
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:03:18.78 ID:Bt2TaBcg0
- 基準を事故前に戻してそれ以上は流通させるな。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:05:22.77 ID:C5fV/e4C0
- データを見せてみろ
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:07:32.01 ID:U556Com90
- 基本的に、測定は洗浄してからしてるはず。
肉に入り込んだ放射性物質が洗えば落ちてくれるかな?
煮たりして出てきた肉汁を残さずにパサパサにする料理法を行えと?難しいな。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:08:16.33 ID:Wws1i0fz0
- 野菜の味噌しるつくるときもいったんにこぼすのかよ…
九州の野菜だけで作るわボケ
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:08:36.60 ID:tAERkXlNO
- 前は茹でたら余計ダメだって言ってなかった?
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:09:26.51 ID:NBsqPMR40
- 汚染されたものは、最初から出荷するなよ!
もし、出荷したいなら除染してから出荷するのが生産者としての義務だろうが!
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:11:01.90 ID:2avqOE3E0
- まだガッつくバカップル
「うまー♪」
「どんだけ食うんだがw」
「ほんと美味しい♪」
(なんかたこ焼きとお好み焼きの悪夢を彷彿とさせる状況、、)
「もっと!♪」
「俺の分も残しといてくれな、、」
「こんど卵焼き作ってあげるからガンバッテ♪」
バカップル「目玉焼きだろが! いいじゃん♪」
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:15:16.28 ID:PMBKgn3W0
- 竹やりでB29を落とせとな
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:17:56.49 ID:3/py0rz30
- すげえなw
もう汚染牛食べる前提なのかww
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:18:03.54 ID:y6TiFJUT0
- 水道水を水道水で洗えばガイアの力でセシウムが消滅するってことだな
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:19:49.26 ID:cggdZa6a0
- どういう形で存在してるかわからんが
ナトリウムやカリウムに近い特性なんかな?
>>413
細胞内や血液に取り込まれてるからちょっと洗っても無理だろうね
水洗と塩蔵を繰り返せば塩に置換されるかも
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:20:15.45 ID:FY7GlBS80
- >>406
うちの親も多分同じ事いうから、いわない。
九州に住んでるから地元の野菜肉だけ買うだけでも相当マシだが、
冷蔵庫は親が買ってきた群馬産やら長野産やら。
何故九州に住んでるのに、わざわざ関東から送られてきた汚染野菜食わなきゃならんのだ。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:23:19.25 ID:YfWVy4Fb0
- >>403
わかる奴はいねーが、ただちに影響は出ないそうだからそのうち何かの影響が出るんだろ。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:24:01.63 ID:wRO8n2Cg0
- 砂埃かなんかかよwww
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:24:40.54 ID:2avqOE3E0
- ごちそうさまのバカップル
「あー食った食ったアタシも準備してんだよ♪」
「なに」
「デザート♪」
「なにげに怖いんですが、、」
「ティラミス」
「は?」
「ほらよ♪」
「・・・・・・・まあなんとなくソレっぽいけどタッパーに入っているのか」
「細かい事は気にしない♪」
「よく作ったな」
「ネットとマンガで調べたんだ♪食べなさいよ!」
「嫌な予感がする、、先に肉食うわ」
バカップル「ティラミスの意味しってる?♪ 私を元気にしてだろw」
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:26:28.46 ID:Wws1i0fz0
- カップル話がまーったく面白くない件
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:28:36.03 ID:Ay+RDxap0
- >>7
9月までに世論操作しなきゃならないのか。大変ですね。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:29:33.49 ID:2avqOE3E0
- >>426
やくなよ♪ by バカ♀
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:30:14.44 ID:WnuJGCeb0
- 肉は小さく薄く切って下ゆでしてから調理か・・・
流通小売業界は平気でセシウム牛を売るようなモラルでアテにならないし
肉を食べるとしたらこうするしかないな
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:30:22.93 ID:eed5JxMe0
- 洗ったり煮たりして、濃縮された汚染水は下水へ
回りまわって、また循環されますw
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:30:32.55 ID:712ImfSM0
- 洗った水は、下水に流れ放射能汚染水となり、川や海に流れる。
根本的な解決にはならない。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:32:02.28 ID:t+PL5t2h0
- 買わない
食べない
近寄らない
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:34:28.00 ID:s+Vx6vlF0
- >>430>>431
たしかに地球からは減らないし、セシウムなら30年で半分にしかならないが
流れれば薄まるから危険度は減るも事実。
外国に危険度が高いのが流れ着くとまずいが。
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:36:35.13 ID:3/py0rz30
- 別に危ないのは肉だけじゃないしもう諦めて普通に食おうぜ
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:39:38.22 ID:2avqOE3E0
- ティラミスを食うバカップル
「なんかキツくねえかこれ」
「目が回るかも♪」
「コアントローどんだけいれた?」
「1本♪」
「やべーよw」
「吐き気がする。アタシ妊娠したかも!下っ腹もポッコリ!」
「そういう冗談はやめてくれな、、」
司令「住民が嫌がってるんだからそのくらいにしとけ!」
バカップル「ニヤニヤ♪ニヤニヤw」
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:46:41.39 ID:NhlEd8t00
- >現状では、それほど神経質になる必要はないが、子どもの食事はできるだけ対処するなど個人の考えで
>工夫してほしい。
子供への影響が一番の心配事なのに
なんでどいつもこいつもこんな風にはぐらかすの?
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:47:47.48 ID:PmdfvHSd0
- こいつもカネ貰ってんだろうな
洗えばセシウムブランド食材買っても食べてもただちに害はない
- 438 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:51:13.89 ID:C5fV/e4C0
- 放射線による発癌の機序がわかっていない。
放射線物質による内部被爆は至近距離から細胞のDNAを壊しつづける。
DNAには自己修復機能があるが修復しきれないDNAは異常細胞として分裂をくりかえす。
放射性物質が無くなったとしても障害された異常細胞は分裂をくりかえして生き続ける。
ほとんどの異常細胞は弱く死滅したり増殖できないのでなかなか障害は発現しないが、
やがて増殖性の強い異常細胞が出現して組織を障害していくことがある。
これが発癌。被爆量や他の因子と確率と時間の問題になる。
放射性ヨードが消えて4〜5年もしてから甲状腺癌になる。
放射性セシウムが消えて10〜20年もしてから奇形児が生まれる。
それは障害されたDNAの異常細胞が分裂をくりかえしているため。
砒素かなんかの毒物摂取の感覚で放射線障害を考えるから理解できない。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:55:01.78 ID:LQVfQSeO0
- >>1
汚染水をそのまま流したいけないよ?
- 440 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:56:55.76 ID:C5fV/e4C0
- 家にヤクザ(放射性物質)が住みついてしまった。
息子(DNA)が影響を受けて不良化してしまった。
ヤクザはいなくなっても不良化した息子は成長して小さなトラブルを繰り返すようになり
5〜20年たってから大事件を起こして親も殺してしまいました。
さらに息子の子供も影響を受けて不良になりましたとさ。
これが放射性物質による発癌の機序と子孫への影響。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:01:21.27 ID:DjK6YwZq0
- 深刻な御用不足らしい。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:01:31.31 ID:rxMnlvXO0
- 癌は遺伝しませんけどね
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:07:53.79 ID:z6uRj3Yf0
- もうやだこの国
国民総「風が吹くとき」状態
アホしかおらんのか?
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:08:44.74 ID:FPpJnVZ00
- 洗い流されたセシウムは海水にたどり着き
海藻や微生物に付着し子魚が食べる、果てしなき食物錬さの果てに
再び人の口に・・・・体内に定着したものは永遠に放射線を出し続け
細胞や遺伝子を攻撃し奇形児の量産が始まる、
排便排尿から再び海水に・・・・
放射性核物質は数十年〜数千年これを繰り返す。
というお話がまともな科学者のまともな説明。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:12:28.50 ID:2avqOE3E0
- 馬鹿♂2の特別コメント
「438君、大筋では合っているが、異常細胞ってのは幹細胞のことなw」(♂2)
「時間はどうなの?♪」
「早ければ1年。通常は数年以降」(♂2)
「セシウムは?」(♂1)
「筋肉と生殖器に溜まる傾向があるので、これも大筋で正しいが」(♂2)
「なに?」(♀)
「初期防御の構え方で予後は変わる」(♂2)
「アンタ厳しいわw」(♂1)
「3月4月の粉塵、雨、環境に配慮してたかどうかが運命の分かれ道」(♂2)
バカップル「アンタに感謝♪ブラックジャックかオレはw」
バカ♂2「ソースは俺だがなw 信ずる者は救われるw」
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:15:14.35 ID:rt7KJ/Ej0
- >>442
おおざっぱにいえば遺伝すると思っていた
近親に癌になられた方がいますかって医者が聞くから
癌は家系も関係あると思っていた
あと、遺伝子が損傷すると
場合によっては損傷した遺伝子がそのまま子に継がれたりしない?
放射線による品種改良ってそういうことだと思ってた
詳しくおしえてくれ
馬鹿な俺にもわかるほど池上先生スタイルで!
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:17:43.50 ID:2MBqMGrS0
- >>6
のえる・・・父親は覚せい剤と殺人で逮捕
が入ってないぞ?
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:17:56.19 ID:iBbstTCe0
- >>440 >>444
何代も先まで影響がある、と聞いた
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:21:34.79 ID:oxmlTQZD0
- >>446
遺伝子の関与はあるというのが統計上示されているけど、何故関係するのかまではあまりくわしいところまではわかってない。
それに放射線がどれくらい影響してくるかというのは俺はわからん。
もしかしたら研究されてるのかもしれんけど。
> あと、遺伝子が損傷すると
> 場合によっては損傷した遺伝子がそのまま子に継がれたりしない?
精子や卵子に影響が出るかどうかだけど、致命的な影響がある場合はたいていは生まれる前に死産する。
言い換えれば不妊の原因になる可能性があるので決して軽視はできない。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:25:15.21 ID:SB/8fnw10
- 馬鹿♂2の特別コメント
「生殖系列の細胞に異常が入らない限り遺伝はしない」(♂2)
「ガンは遺伝するの?♪」
「癌抑制遺伝子の多型には家族性がある。したがって癌家系というものは存在する」(♂2)
「癌抑制遺伝子とはw」(♂1)
「異常細胞を排除するメカニズムだ」(♂2)
バカップル「家庭の医学を読むと病気になりそうだ♪心配だと特になw」
バカ♂2「むしろそういう思い込みが心配w」
バカップル「病は気からということで♪それだけじゃねえけどなw」
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:26:01.68 ID:rxMnlvXO0
- >>446
少なくとも親の癌の影響を受けて子が癌にはならんだろw
遺伝するのは癌じゃなくて遺伝子だし
癌家系というのは昔から言われてるけど、それが遺伝子によるものなのか
生活習慣によるものなのかは定かじゃないな
現時点では遺伝より環境が主要因だと言われているみたいだけど
ただ一部の癌は遺伝が主要因らしい
放射能が子まで影響するのは生殖細胞が傷つかない限りありえないんじゃないの?よく知らんが
指の先の細胞のDNAが書きかえられて、それが増殖して子に引き継ぐなんて聞いたことないけど
- 452 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:29:14.33 ID:SB/8fnw10
- >>451
オマイみたいなのは黙ってろ by バカ♂2
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:33:29.00 ID:adTrVIpd0
- >>77
東電と民主。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:34:46.77 ID:89+GOjhn0
- 犬HKでは洗ってもちょっとしか落ちてなかった
ttp://mononomikata-kerogg.blogspot.com/2011/04/blog-post_4498.html
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:34:58.20 ID:kUhwarwY0
- 庶民にはこれから毒を食わすけど、
諦めて死ねって事だな。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:35:08.60 ID:C5fV/e4C0
- そのとおり放射線による品種改良ってそういうことだ。
変化を受けた精子や卵子のDNAが受精すると変化は受け継がれる。
癌は遺伝しないって概念は大雑把すぎる。
後天性の因子で発癌するものは遺伝しないが、先天性の因子が絡むものは遺伝する。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:36:00.46 ID:KpcZgF8U0
- 静岡のお茶はお湯にセシウムでないんだよね?
野菜は茹でるとでるのにね
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:36:38.32 ID:uKtuUZUY0
- >>452
君相当頭悪いな(きみそうとうあたまわるいな)
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:38:34.44 ID:SB/8fnw10
- >>456
オマイも黙ってろ。素人に毛の生えたような奴や
単なる企業の技術者レベルが世の中を混乱させている。 by バカ♂2
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:45:40.90 ID:2avqOE3E0
- ティラミス効果でハイになったバカップル
「スカイプのお話を書いちまったよw」
「畑が違うと緊迫感あるよね♪」
「俺的にはむしろ経済が心配だがw」
「311以降狂ってるわ♪草の根レベルでさw」
バカップル「まあ毎日真面目に楽しく暮らしてりゃいいって♪なかなか難しいけどねw」
- 461 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:45:42.80 ID:YQKY0DbT0
- 一番いいのは汚染食品を出荷させないことだ
マーケットに出すな〜〜〜
もうすぐ新米の季節だ…
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:46:07.09 ID:rxMnlvXO0
- >>456
当たり前だろ
親を無理矢理癌にしたってその家は癌家系にはならないと言ってるだけ
放射能がピンポイントでその遺伝子を書きかえるんなら別だが
そうでないんなら先天性に発現する癌なんてわざわざフォーカスする意味ない
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:46:25.21 ID:vqrjms3z0
- >>314
国民には汚染食品を食えと促し、企業には汚染食品を使えと圧力をかける。
それでいて自分たちはチャッカリ逃げる。
官僚って、ホント許せねーな・・。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:48:19.46 ID:C5fV/e4C0
- 障害されたDNAをもつ精子は受精しにくい。
障害されたDNAをもつ胎児は流産しやすい。
障害されたDNAをもつ細胞は増殖しにくい。
危険性は確率と時間の問題。
異常なDNAをもつ細胞は色々な奇形細胞の分裂をくりかえし時に癌細胞にかわる。
被爆した後、確率的に癌が発生するのに子供で4〜5年大人で20年くらいかかる。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:50:03.91 ID:rxMnlvXO0
- >>462
先天性に ×
先天的に ○
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:50:24.43 ID:kUhwarwY0
- >>464
障害されたってなに?
日本語としておかしいけど何処の国の人?
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:55:29.00 ID:tT5gXneQO
- 「馬鹿親がマスゴミに洗脳されて買ってくる。私は食べたくないのに!」
系のレスをよく見るけど、自分で買うか独立すればいいのに
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:56:09.58 ID:X0j/w59C0
- 福島産の毒野菜と毒豚肉を売りすぎだろ糞近鉄。
ポップに産地表記せず売るとか確信犯もいい所。
所詮はインフラ糞企業。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:00:58.31 ID:Ey6mqqkx0
- >>466
医学分野の言い回しじゃないかな?
検索すると論文やら医学関係学会の注意喚起やらが出てくる。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:07:45.11 ID:Tkai2sOb0
- 買わないのが一番だと思うが、、、
この国はアホなのか?
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:08:33.99 ID:PMBKgn3W0
- >>467
厨房だろ察しろよ
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:10:34.99 ID:Tkai2sOb0
- >>453
役人と自民党マスコミが抜けてる
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:11:41.41 ID:2avqOE3E0
- 外出準備のバカップル
「一気に辛気くさくなったなw」
「ちとうんざり♪」
「外に出ようw」
「危機ネタに便乗して怪しげな状況になった奴もいるとリアルに聞く」
「罪だね♪」
「寂しいんだろw」
バカップル「ウチらの付き合いは5年♪経済女は20年だがなw」
「ちょっと嫉妬した♪」
「真面目につきあえばそんなものさw」
「ヤリ捨てとか騒いでるバカがいたね♪」
「頭おかしいんだろw」
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:12:16.08 ID:fdB8qUan0
- >>1
試しに、今から年末までに69kgを菅一家に食わせるべきだなw
妊娠中の源太郎の嫁にも食わせろよ、そうすれば70kgまで安全と実証できるw
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:21:34.36 ID:shZ1huQXO
- しゃぶしゃぶ最強調理法やな
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:22:17.70 ID:mDMdC1/z0
- セシウム入ってる前提かよ
流通させんなよ糞が
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:24:27.17 ID:kJ3gW3Q80
- 「洗う→ゆでる→捨てる」の安心安全三原則。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:26:22.86 ID:2MBqMGrS0
- セシウム食品をセシウム水道水で洗う
- 479 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:26:43.86 ID:N9WTY2oP0
-
おまえらもセシウム食って癌になろうず
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:27:11.15 ID:s0Hu2U4a0
-
※ ロック魂(笑)の祭典「フジロック」が、東電系スポンサーに
脅されて、「脱・原発の歌」の「制服向上委員会」を永久追放 ※
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000026-rbb-ent
危なくなったら尻尾切り。
それがロック魂(爆笑)ですからーーー!!!!!!
<制服向上委員会『脱・原発の歌』>
--
それはそれは とても許せないお話
たとえたとえ 国の政策だとしても
危ないことが起きてしまったのに ウソついて
「直ちに人体に影響はない」 なんてね
それがそれが 素晴らしい発明だとしても
それはそれは 習わない言葉だけど
ベクレル、セシウム、メルトダウンにタービン建屋
モニターリングに 高いマイクロシーベルト
もう忘れないから 原発推進派
安全だったら アナタが住めばいい
みんなに迷惑かけちゃって
未熟な大人で恥ずかしいよね
こんな時も 政治家さんはダメですね
いつもいつも 富と名誉のことばかり
--
- 481 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:29:16.41 ID:V/7T67kg0
- 魚を水でよく洗い・・って、こいつ料理したことないと見た。
軽くすすぐ程度にしないと味が直ぐに落ちてしまう。
きっとこのアホ教授は、魚が切り身のまま泳いでると思ってるんだろう
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:00:29.48 ID:hXxseuWx0
- >>1
洗い流したセシウムは下水処理場に溜まって作業員が避難
せざるを得ない状況になってるんですけど、それはどうするんですか?
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:06:44.12 ID:7PFUZ9Xc0
- >>453
最大の元凶である左翼系反原発団体が抜けてるぞ。
こいつらが原発の更新を妨害さえしていなければ、とうの昔にフクイチの旧式炉は新型に更新されていた。
最新型の原子炉は電源喪失しようがメルトダウンは起こさない。
本来であれば万全の状態でこの震災に対応出来ていた筈が、どこぞのアホどもが妨害したせいで米国製旧式炉のままの状態で
今回の地震と津波に破壊された。
女川とフクニ、東海村を見れば分かると思うが、ある一定年度以降に建設された国産炉はこの震災も全て耐え切っている。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:11:03.14 ID:aFt2wrYs0
- >>482
Q 他に気をつけることは。
野口 : 現状では、それほど神経質になる必要はないが、
個人の考えで工夫してほしい。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:18:15.24 ID:C5fV/e4C0
- 前癌状態の異形細胞というのは病理検査でよく見る。
そのまま癌にならずに済むこともあるが、やがて増殖力の強い悪性細胞が出現し発癌することもある。
内部被爆は正常細胞が異形細胞化するリスクを高める。
- 486 :名無しさん@12周年::2011/07/24(日) 16:20:27.78 ID:SvyjLTyx0
- >>480
こんな生易しいのじゃない歌謡曲があった気がする
小林旭が歌ったやつ ストロンチウムとかいろいろ出てくる歌
それ流したらいいのに
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:22:29.51 ID:1eUqNr360
- 茹でるWWW
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:42:58.86 ID:ONQP6a0B0
- おさんぽバカップル
「おー まだやってんじゃん♪」
「ヒマだね」
「豚しゃぶしゃぶはイイゾって馬鹿♂2が言ってたよ♪」
「セシウムは単に塩だからな。茹でればOK」
「あと酢醤油でさらに抜けるとか♪」
「味噌胡麻ダレもいいかもなw」
「ワインのつまみはポッキー(ロースト)でOK♪」
「懐かしいわw」
「そろそろアンタもソレ卒業したら?♪」
「ガッツリ年下に言われるとは焼きが回ったな」
「すりすり♪こないだフェイクって言ってたでしょ♪」
「あははははw そうだったなw」
バカップル「散歩がてら赤ワインゲット♪馬鹿♂1の内縁の妻おすすめのなw」
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:58:54.24 ID:k8y/ieCQO
- 洗う、茹でるが有効なのか
調理過程で“熱湯で茹でる”を繰り返すから、しゃぶしゃぶがベストだな
締めのおじやもウマー
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:20:09.09 ID:ONQP6a0B0
- 赤ワインとバカップル
「安いのに美味しいねこの赤ワイン♪」
「フランス人おすすめだらからな」
「チーズもいい♪パンにあう」
「ブリーだよ。これも高くない」
「安さにこだわってるわけ?♪」
「いや本当にいいものは高いけど、たいがい輸入品はハズレだなw」
「なんで?」
「輸送で劣化するものも多いし、いいものは出さない」
「セシウム嫌だよ♪」
「本気だせばバカ仲間が解決してくれるかもw」
「そうなんだ♪」
バカップル「このワイン現地でいくらなの?♪500円以下だなw」
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:27:03.41 ID:3vWN/+Yz0
- なんと、セシウムって水によく溶けるのか・・・
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:41:21.05 ID:i2NRkPLM0
- >7
TPPは農業の自由化だけじゃないぞ?
農業が危ないのはもっともだが、それより投資のルールや
金融・公共事業などの自由化の方が危険。
そもそもTPPに参加するメリットが日本には皆無。
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:44:51.53 ID:kKDxCOMC0
- >>491
うん、それは事実。
だから3月末の葉物野菜みたいに表面に付着してたセシウムは水洗いで落とすことができた。
だけどなー、今問題になってんのは土壌や水を経由して野菜の内部に取り込まれた奴だからな。
塩水で浸透圧の差を利用してセシウム抜きなんてやったら野菜の旨みも栄養も流れてしまって
食べる意味があんのかどうだかって話になるしなー。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:48:42.47 ID:WRsTenpV0
- セシウムがカリウムとほぼ同じ性質だとすると、
基本的には「洗い」「湯でこぼし」「水さらし」で相当抜くことが出来る。
ただし、そもそも野菜類よりも肉(たんぱく質)に多く含まれるものなので、
いくら水さらしや湯でこぼしで野菜のセシウムを抜いたところで、
水さらしや湯でこぼしの効果があまりない肉類(魚も含む)を食えば、
野菜で頑張ってセシウム抜きをしても、そんなの焼け石に水になる。
腎不全食だったらそもそもタンパク制限すれば同時にカリウムが抑えられることになるのだけど、
必要ない人までセシウム制限のためにタンパク制限をしたら確実に栄養失調になる。
さあ、どうしたもんかね。
一番いいのはセシウムが含まれているものを食わなきゃいいだけなんだけど。
本当に心配ない量だったら心配ないんじゃね?
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:03:09.70 ID:EEF5BoCs0
- あざわらうバカップル
「あいかわらず画一的な発想♪」
「悲観論に酔っているわな」
「減らすことが重要なのにね♪」
「自分はフリーと勘違いしてるんだろ」
バカップル「こまけえことにこだわって何度死んだことか日本人♪ちょっとは工夫しなw」
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:03:46.01 ID:e7WD3xri0
- 放射能はね
無くならないよ^^
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:06:00.00 ID:xsHt5rww0
- なんだ、うどんの調理法は理に適った正しいものだったと証明されたわけだw
今年の香川はどこか凄いぞ(貯水量しかり中国の商標登録しかり)
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:57:19.17 ID:0A9+T9tJ0
- 昔、ニュース23かどこかでチェルノブイリ原発後のウクライナの取材で
水を煮沸したり、野菜を湯がくと放射能が減るという"噂"があって現地の人たちは
それを実践している
とか上から目線の報道してた記憶があるんだけど
結局それは実際に効果があるってことでいいのか?
マスゴミさんよw
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:01:44.42 ID:VngYtUO70
- お茶はやばいから全部捨てろ、ってことだな。
- 500 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:31:49.82 ID:iBbstTCe0
- プルトニウムやキュリウムは?
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:36:31.63 ID:8aB8SL3Y0
- >>498
煮沸はほとんど意味ないだろ。
ゆがくのは茹で汁を飲んだら意味ないだろ。
温野菜は良いがそのままシチューやカレーにして
全部食べたら意味ない。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:37:31.59 ID:B09qNw630
- 上流でセシウムが流されて、下流で飲むと
- 503 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:40:47.85 ID:sK204+gf0
- >>1
食うなよ。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:44:35.18 ID:CbMthPzv0
- そもそも食うな。
そもそも、そんなもの出荷している業者は全員、殺人未遂で逮捕しろ。
やっていうことは地下鉄サリン事件がカワイク見えるほどの大規模食品テロ行為なんだぞ。
全国の何の罪もない子供たちまで被ばくの危険の可能性があるんだぞ。
なぜ、どいつもこいつも自覚が無いのだ?
特に東電の社員。
- 505 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:46:19.98 ID:yYCWMDB40
-
野菜なんて、蒸留水で散々洗浄してから測定する八百長計測でもセシウムが検出されるんですが? wwww
洗っただけじゃセシウムが取れないレタスは、煮てから食えばいいんですか? www
誤用学者は基地害だらけだな
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:49:29.91 ID:QrrP0YzOO
- なんもしなくても大丈夫だよ
気にし過ぎると禿げるよ
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:58:20.53 ID:QWJL128R0
- 厚労省とか偉い人が安全って言ってるんだったら別に減らす必要ないんじゃねえの?
つか、洗うゆでるって・・・ようするに表面洗い流せってだけのことだろ
ついでに出た肉汁とか内臓で捨てた分とか、浸透圧で出た水分の割合分だけ減るとか・・・
要するに食べてもいいけど自己責任ねってだけのことじゃないかw
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:59:40.85 ID:KI31jODa0
- ガッテン!
ガッテン!
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:01:30.81 ID:s+0mk7PL0
- 茹でるとか
うまみ成分捨ててしまうとか
パッサパサの無機質な料理食わせる気?
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:01:31.37 ID:+2LWe7b90
- 小出助教の出番です
- 511 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:02:55.67 ID:2LcCMO23O
- コンクリートや土などについたセシウムが
ブラシでこすっても取れないのに、野菜についた
セシウムは、すすぐだけで取れるとか…w
見えない物質だから言いたい放題w
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:04:09.53 ID:ZhV0Md0r0
- そんなこと、小学生でも分るよね
馬鹿じゃない?このひと
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:07:07.40 ID:QwOGWrdU0
- 面倒だから買わね
産地偽装されたらおわりだが
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:07:33.50 ID:sXjoCro70
- そりゃ表面に付着しただけのは落ちるかもしれないが
洗えば平気!で済むようなもんなら、そもそもセシウム牛みたい騒ぎになってねーだろ
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:08:39.68 ID:olKuNDbJ0
- >>511
でも高圧洗浄すると結構落ちてるぞ
- 516 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:13:09.15 ID:m5XGT5qU0
- これ、野菜でも同じようなこと言ってたが
野菜の場合、セシウム≒カリウム減らした上に水溶性ビタミンだだ流れじゃ
食う意味が…w
タンパク源は…メンドリ入手して卵産ませるの真面目に考えようかな
亡きGシェパ用のフェンスで囲った土地が開いてるし
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:28:05.61 ID:7CwlNVX/0
- 早く対策立てないと死ぬよ
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:33:17.51 ID:+iUdlBYY0
- もう農作物は
東日本 西日本でわけたほうがいいんじゃないか?
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:56:37.07 ID:QRTyzCRX0
-
ちょっと待って! その味噌汁・・・
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:45:16.67 ID:eb9sw/5J0
- >>507
厚労省とか偉い人とか安全って言ってる人が、
疑わしいもの全部食べればいいんだと思うよ。
国民を巻き込まないで。
それが発言者の責任というものでしょ。
- 521 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:49:48.72 ID:6N+hMgy00
- 大戦末期に新型爆弾(原爆)には白衣や赤チン、塩水が効果的って宣伝してたの思い出した
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:03:08.69 ID:Ta512Utj0
- 一番確実な方法は国産を買わないことだけどな
元々、肉類は外国産の方が安いでしょ
怖いのは産地偽装だ
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:33:50.02 ID:b3MscDyl0
- もう手遅れなんだよ。これから何十年も低線量の内部被爆が続く。
汚染された日本は20年後くらいから癌患者や障害児が5%くらい増える。
それだけのことだ。政府財界は経済発展優先で原発を稼動させていくんだろ。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:35:35.25 ID:izhdrCS10
- ところで「洗う・ゆでる」だけど
これで除線した液体の方を飲む習慣が世界中にあってだなぁ
お茶というんだけどどうするよ?
- 525 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:36:15.27 ID:xLQgk8dN0
- 煮沸すると濃くなるみたいな話なかったっけ・・・
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:37:52.61 ID:6w5c9s7I0
- 収穫直後によく洗ってから検査してるんだから
時間経ってから洗ってもそれ以上には減らないだろ
有効なのは徹底的な調査体制と出荷に対する罰則
それと損害に対する迅速な補償
さっさとやれ
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:40:40.43 ID:Z80tYBb0O
- カリウムとヨードとっとけ的な話になるが
いい加減責任逃れみたいな大本営報道もやめえや。
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:44:57.01 ID:DiK+vq3XP
- 数カ月前の俺にこのスレを見せたら、どんな反応をするんだろう。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:45:42.78 ID:/4nD01K8O
- >>525
加熱して小さくなるものは濃くなるかもな
中のセシウムとかが加熱物から全く溶け出さないと過程した場合の極端な話だが
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:48:23.46 ID:+Bm5BO9f0
- こんなこと気にしないといけない世の中になったわけね
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:31:15.01 ID:/lZJ6qWe0
- こういうのは、本来、原発事故直後の3月に報道しておくべきことだった。
いまさら感がすごい。
現在は、ペクチンなどの被爆関連の治療薬の輸入とすべての食べ物のベクレル検査実施をする時期。
ベクレル検査は一般人が当たり前に検査出来るように普及させるべき。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:32:31.50 ID:SHIRtKbS0
- >身より内臓に多くセシウムが蓄積する
>ことはないが、内臓を取り除いた分だけ、セシウムを減らせる。
蓄積する量が同じなら、
「身を半分しか食べなければセシウムも半分になる」
って言ってるのと同じだと思うが…。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:33:19.38 ID:gcg3wFhz0
- >個人の考えで工夫してほしい。
んじゃなるべく食べないという工夫をします
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:35:34.54 ID:HzanHCjwO
- 武田先生もゆでるって言ってたね
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:36:51.36 ID:xI47xFmz0
- 信二よピカの毒などよく洗って茹でれば大丈夫じゃあ。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:38:17.66 ID:SLlW1LwG0
- ピカの毒をとりさる調理法を開始する
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:41:16.38 ID:DJwz3cYiO
- で排水はどこに流れてどうなるのよ
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:41:52.65 ID:8NKbbUlr0
- ストロンチウムも当然蓄積されているわけだが。
煮るとストロンチウムが満遍なくゆきわたります。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:42:24.81 ID:lL90p+Ku0
- まずはばら撒くなと言いたい
- 540 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:44:00.73 ID:QQVDb4010
- ずばり言っていい?そこまでして汚染食物食いたくない…
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:46:00.85 ID:jwVrkRzT0
- ならフクイチも洗って茹でろ。
それで解決だろう、
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:49:36.32 ID:jV6+cFC50
- つまり流しそうめん最強か
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:49:36.34 ID:1kKm6MzF0
- 別にそこまでしてセシウム入り買わないし。
- 544 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:50:01.12 ID:wQZxxlbXO
- とうとう放射能を減らす方法が発見されたのか
ノーベル賞ものじゃないか?知らないけど
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:50:09.20 ID:BsJJQNXv0
- でお茶はどうなんのこれだと
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:52:45.68 ID:BsJJQNXv0
- Q できる限り食品のセシウムを除去するために、調理法で工夫できないか。
野口 : 「セシウムは水によく溶ける」ことがポイント。「洗う」「ゆでる・煮る」が基本になる。肉の場合、ゆでる、
煮ることで、水分が食品の外に出て、セシウムをかなり減らすことができる。小さく薄く切ったり、下ゆでしてから調理
するのも有効だ。
はあ?お茶のときの飲むときは薄まるって話はじゃあどうなんのさ
べつにこの先生が言ったわけじゃないから、で終わるんだろうけどさ
お茶飲むときは薄まるとかいう話でたときにもう洗ったり煮たりして除去みたいな
話はもうなくなるとおもったんだけどさ
まだいわれるのこれ。どうなってるのさ。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:06:22.67 ID:T/Y+b6VD0
-
食わせること前提で世論誘導しようとしている連中の言う事など聞く耳持ちません。
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:17:49.59 ID:/b4Hx3El0
- ぶどうは洗いにくい。
この場合ぶどうは食わなくても
栄養不足にならないから
専門家は食わないようにと言え
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:19:00.32 ID:WJR1RJns0
- 知りたくないし食べたくないわww
おまえが食えあほ
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:20:19.12 ID:ounLfTNl0
- どれくらい効果的なのかポケモンで例えてくれないか
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:21:33.96 ID:tf/hdVdZ0
- ワラ食ってた人間もヤバイのかな・・・
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:25:33.66 ID:dHMKgdgu0
- >>551
野菜も同じくらい汚染されてんだよ
- 553 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:27:22.84 ID:rYJMMnDaO
- セシウムだけでなく、ストロンチウム、プルトニウムも、
洗っても、煮ても、被曝の悪影響から、逃れきることは不可能だ。
極力、放射性汚染源から離れる、食べない、飲まない、吸わない、
を徹底して、子供の命と、自分の健康を守れ!
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:27:26.16 ID:VFEn3pll0
-
セシウムしゃぶしゃぶ始めました
今なら、国産セシウム食べ放題!
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:28:15.51 ID:Frv+FScn0
- 彼の帝国がここまで国賊盗電によって落ちたとは…
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:31:17.58 ID:9jNrhWJJP
- つまり、牛丼つゆなし、がいいってことですね。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:44:19.72 ID:nu3g/Alz0
- 食べなければ安全なんだけどね。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:49:42.18 ID:qC94BDeS0
- >>555
日本って元々こんなもんだよ、
積極的な弾圧や虐殺もしないけど助けたりもしない。
為政者と民は良い意味でも悪い意味でも没交渉。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:14:23.12 ID:1BvV7BkT0
- 俺の県でもついに発見された。
あんな所からワラ買うとか農家はどうかしてるわ。マジで見損なった。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:18:26.58 ID:+iUdlBYY0
- >>559
しょせん他人に食わす物としか考えてないんだろ
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:18:52.14 ID:nsH2J3ks0
- http://uploader.shakunage.net/img35264.jpg
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:25:21.69 ID:6MTdCX+V0
- ゼオライトも一緒に煮込めば?
セシウムがたまったら。放射能のゴミの日に捨てればいいし
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:54:33.15 ID:vRintAexO
- バカ!国民を騙してバカにして汚染食品を流通出荷してる国を許さないからね。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 04:38:05.51 ID:9Ri6XZVh0
- >>563
騙して流通さすハズが
騙せなかったが流通してる この現実
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 05:50:44.61 ID:3LA8FdlYO
- マジで来年…日本ヤバイからな(´・д・`)汚染米、汚染鳥、汚染豚、汚染魚、うわあああーー放射性物質の宝や〜♪放射性物質、みんなで浴びれば怖くない♪宝や〜(*^o^)/\(^-^*)
- 566 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:50:47.43 ID:7jVZYAwU0
- その「洗う、ゆでる」に使う水がWHOの最悪汚染基準のさらに30倍、実質300倍放射能汚染されている件
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:54:02.04 ID:kYbm/giMi
- >>1
やさいだけ
肉だけ
魚だけ
人間は食べてはいないけど、全部セシウム入りなら間違いなく年間の被爆量超えるだろ
秋にはベクレル米がばらまかれるようだし
どーなってんだこの国
- 568 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:04:58.21 ID:PQj1MuBO0
- 減らすより流通させないという選択肢はないんかい
- 569 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:09:31.77 ID:L5obETTQ0
- 原発派はどんどん食えばいいではないか。
こんな時に食わないで誰が食うのだろうか。
電気は欲しいが汚染肉は食わない、では済まないよ。
それでは被害を誰かに押し付けたいいとこ取りだ。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:13:03.64 ID:prpx1LCM0
- 福島第一原発“最高幹部”が語る
フクシマの真実 番外編
「放射性物質200万分の1に減った」はウソ
週刊朝日http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12859
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:25:51.11 ID:owGigZNe0
-
福島で内部被曝の影響がどんどん出てきてるぞ!
放射能で広がる異変〜子どもたちに何が起きているか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15117575
内部被曝を隠そうとする民主党と官僚は犯罪者だ!
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:31:51.86 ID:PQj1MuBO0
- 死ねば賠償金払う必要ないからな。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:32:32.27 ID:AIS/reCK0
- B食べない
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:35:39.95 ID:P7D4eRs+O
- ささくれが出来た指で洗う→内部ひばく→チーン
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:36:36.51 ID:VoqpcntY0
- でも茹で汁捨てたら栄養ほとんど取れないよねw
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:41:01.53 ID:2Cs6BGjKO
- 水で洗い流したセシウムはどこに行くのか言わないとこがせこいw
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:45:00.89 ID:2Bip40yK0
- なんの冗談?
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:56:40.82 ID:tbn98Rs/0
- 茹でたら旨味が全部茹で汁に・・・
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:07:29.01 ID:ys6bj0a90
- >>1
被爆食を食べること前提で語るなw
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:11:19.09 ID:6gx7Z7ff0
- セシウムを含まない食材を使うのが一番安全。に決まってる、ということは風評死骸
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:12:43.82 ID:WEFtg56f0
- もう面倒だから全部納豆で混ぜこぜにして食べろ。きっと納豆菌がどうにかしてくれるから。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:13:31.01 ID:L5obETTQ0
- 煮含ませることが出来なくなるな。
美味くないよ〜
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:10:27.52 ID:n4V/33ie0
- 原発を推進したのは自民党
原発を隠蔽するのは民主党
つくづく、日本って最高の政党
に導かれてると思う。最高!
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:16:33.22 ID:JytCXj5D0
- もうニュージーランドあたりに引っ越すしかないな
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:41:40.54 ID:+fE8AF5g0
- >>584
なんでニュージーランド?
- 586 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 12:11:46.43 ID:I7eLn9aPO
- >>572
そして、日本人は事情を知っている公務員、議員以外
いなくなったw
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 12:21:10.18 ID:I7eLn9aPO
- >>523
20年?そんなに遠くない…
チェルノブイリが5年後に発症したことを
考えると5年以内には発症…
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 12:27:20.05 ID:QZU7BgmG0
- >>1
福島宮城産は食べない、これでリスクの半分以上は回避できるだろ
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/07/26(火) 14:32:46.85 ID:UOvGkoTh0
- 虎舞竜 who's bad (FUKUSHIMA explosion)
http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:36:36.80 ID:QoIKe7ju0
- ガンにならないとか言ってるけど、
実際に実験したわけでないからこいつらの言ってることは全く根拠が無いんだよな
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:40:29.45 ID:cfcCFikX0
- 避けようと思えば避けられるのと、それを改善する事が可能であるにも関わらず
面倒くさいので楽観的な情報だけを信じて、何も対応策を取らない。
子供がどうとか、そういう話じゃないんだよ。
142 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)