■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【産經の主張】 自民党(2020年までに再生可能エネルギーを20%まで引き上げることを目指す)が国家戦略 「原発再稼働」は評価する
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/07/24(日) 10:15:48.31 ID:???0
- ▽関連リンク
●自民党政策集 2010(衆院選)マニフェスト 15ページ
再生可能エネルギーを20%まで引き上げ
2020年を目標に最終エネルギー消費量の20%を再生可能エネルギーとすることを目指します。
自民党 http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2010.pdf
▽過去スレ
【野党】 2020年までに再生可能エネルギーを20%まで引き上げることを目指す自民党、再生可能エネルギー促進法案の審議入り拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308894896/
★【主張】自民党国家戦略 「原発再稼働」は評価する
自民党がまとめた中長期の国家戦略に関する報告書で、今後のエネルギー政策に関して
「安全強化策を施した上での既存原発の稼働維持」との方針を明確に示した点は率直に評価したい。
報告書は東日本大震災によってエネルギーをめぐる状況が一変したことを認め、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを
「新たな柱の一つ」と位置付けた。だが、「原発の発電量を直ちにカバーすることは極めて困難」として、
安易な「脱原発」路線と一線を画したのは現実的といえる。
福島第1原発の事故によって原発の安全性への信頼は大きく揺らぎ、自民党も従来のように原発推進を唱えるのは難しくなった。
だが、菅直人首相の下での再稼働凍結などが電力危機を招き、産業空洞化に拍車をかけている。
今回の再稼働方針は、国民生活や経済活動に死活的なエネルギー政策で、責任政党の立場を強調し、
現政権に代わる受け皿を示そうとしたものだ。(続く)
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110724/plc11072403500001-n1.htm
続きは>>2-4
- 2 :うしうしタイフーンφ ★:2011/07/24(日) 10:15:58.01 ID:???0
- >>1の続き
外交・安全保障政策で、核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」の非核三原則について、
核兵器を積んだ米艦船の寄港を容認する「2・5原則」に初めて踏み込んだ。画期的な判断である。
日本の安全を米国の拡大抑止(核の傘)に委ねている以上、中国や北朝鮮の核増強の現状をみれば、非核三原則の見直しは避けられないからだ。
集団的自衛権の「行使容認」とともに、日米同盟の実効性を高めていこうとする姿勢を支持したい。
「領土主権の護持」も掲げた。非常事態に国が迅速に対応する法制度を憲法を含めて整備することも打ち出した。
これらも、民主党政権では実現が困難なものだ。
「保守」としての自民党らしさも教育政策を中心に織り込んだ。親の過保護や無関心、「公」を軽視する傾向が
教育を危機的状況に陥れていると指摘し、「大震災で全国民が再認識した家族・家庭の重視」を改革の柱に据えた。
保守カラーは成長戦略にもにじみ出ている。欧米の市場原理主義とは異なる「人間と自然の調和」を理念とし、
「日本固有の文化や伝統を重んじる」社会を目指すとした。国家のありようを示した意味は大きい。
日本をどうすべきか。次期衆院選に向けた基本政策を自民、民主両党は競い合わねばなるまい。
以上
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:17:01.41 ID:RZ7F/1NjP
- よーは、ネトウヨが悪い
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:18:01.75 ID:GKzxb4FVO
- ・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■
・埋.蔵.金を発掘します →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
・天下りは許さない →■嘘■
・公務員の人件費2割削減 →■嘘■
・増税はしません →■嘘■
・暫定税率を廃止します →■嘘■
・赤字国債を抑制します →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ →■嘘■
・ガソリン税廃止 →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査 →■嘘■
・医療機関を充実します →■嘘■
・農家の戸別保障 →■嘘■
・最低時給1000円 →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■
・高速道路無料 →■嘘■
次はどんな嘘をついて馬鹿に夢を見せてくれるの?w
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:18:46.17 ID:DY1haVOb0
- 民主と似た感じの数値目標だなあ
これどうよネトウヨ諸君
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:19:28.44 ID:UklQbLBZ0
- ウヨ脂肪wwwww
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:19:47.60 ID:bzHgljJV0
-
スレタイ捏造常習犯の うしうしタイフーンφ ★ のスレタイは意味不明
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:20:40.60 ID:UT5lAImq0
- 産経みたいなバカに評価されるようじゃ自民も終わったな
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:20:56.13 ID:zn8Xx0/A0
-
【政治とカネ】自民個人献金、72%が電力業界★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311416847/
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:22:32.88 ID:8rU15rzH0
- 層化自民党は原発廃止しないと命取りになる事まだわかってない。
世間がわからないネトウヨと同じ。
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:24:19.97 ID:e9wSP9ww0
- これで脱原発解散は無くなったな
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:28:32.41 ID:p4CgTZeb0
- 政党関係なく、
戦後最悪内閣はいつまで続く?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:28:43.29 ID:jL4Yk+OR0
- 思いつきで言ってんじゃねーよ。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:30:45.32 ID:3aeDNyxB0
- 偽装献金もらってたからズブズブなんだね
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:31:13.81 ID:Y3G9Tke+0
- 政治家ってバカと嘘つきの集まりだから見てて面白いわ
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:32:22.71 ID:l0cB3/a90
- >>10
世間が分かってないのはサヨクだろ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:32:25.74 ID:4DsEr1ro0
- まさかのハトのパクリ
ネトウヨ涙目だな
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:34:01.45 ID:F+V5YbXP0
- 3K珍聞は、財界のお布施で何とか成立してる
脆弱な新聞だからな
米つきバッタみたいに電力会社に媚びるのは仕方ない
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:36:17.73 ID:C6hqxqN9O
- ■『勘違いしている人が多いが、既に日本は、再生可能エネルギーの設備容量は20%超』
◆発電効率の比較[資源エネルギー庁]
●設備容量(2007年度)
▽『再生可能エネルギー等…21%』 ▽原子力…20% ▽石炭…16% ▽LNG…24% ▽石油等…19%
●発電電力量(2007年度実績)
▽『再生可能エネルギー等… 9%』 ▽原子力…26% ▽石炭…25% ▽LNG…28% ▽石油等…13%
『勘違いしている人が多いが、既に日本は、原子力より再生可能エネルギーの方が設備の能力は大きい』。
最大限発電すれば21%まで占められが、太陽光と風力は不安定なので、実績では9%に下がる。
▽太陽光…良くても12% ▽風力(陸上)…20% ▽風力(海上)…30% ▽原子力…60〜80%
■バックアップも必要に
『勘違いしている人が多いが、全量買取制度ができれば、再生可能エネルギーが普及するわけではない』。
太陽光では、出力が変化するため、安定させるために、別の火力(将来は蓄電池)などでバックアップしなければならない。
買取法案の元々の狙いは「火力発電の削減」だったが、「原発依存度を減らすことで、逆に火力の依存度が高くなる」。
■「自然エネルギーを総発電量の20%に」は、%で見ると簡単に思えるが、発電量で見れば無理
自然エネルギーは、ドイツが補助金付けで20年がんばっても1割しかいかなかった。
チェコやフランスの原発、スイスの揚水発電という他国のバックアップがあって初めて、たった1割の不安定な自然エネルギーを利用できているに過ぎない。
第一、ドイツは50%が石炭火力。環境先進国なんて大嘘。
また、少しでも割安なパネルを買っていたら、ドイツ企業は減り中国企業が増えてしまった。
(逆にもし、日本が日本企業にこだわれば、価格が高くなり、投入する補助金も増え、それは電気料金値上げや増税となるということ)
■数字のマジック…%で比べるな
風力で成功した国はない。『イタリアは風力25%だが、イタリアの電力需要は日本の30%。日本に置き換えると、たかが5%』。
しかも、イタリアはフランスの原発から電力輸入できる。結局、原発頼み。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:41:04.77 ID:eMU3Xl550
- 電力会社の 「原発がないと夏のピーク電力に耐えられません…」って言い分がある。
8月の昼の2時頃にエアコンとTVの同時使用が激増するからなんだってさ。
有名なこれ(http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/pdf/201104_fukkou6.pdf)見てもTVが効くのは良く分かる。
…暑くてエアコンはわかるが昼間の2時になぜTV…?って…
甲 子 園 か い !
要するに電力会社の言い分って、エアコンがんがん効かせた部屋で、たかがガキの野球大会を見たいジジババのために原発が必要だってことかよ。
主催者朝日新聞とNHK。傲慢な言い分で恐縮だが甲子園の開催時刻をずらしてナイター中継にしてくんねー?。
もしくは生中継なしにして録画を放送するようにするだけでもいい。 そんだけで原発の大義名分がひとつなくなる。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:42:39.20 ID:JZZL8WPr0
- 福山大学田中秀征客員教授、自民党をどう見るかの質問で
「いったん解党した方がいい。二大政党と言っても「仮設住宅」と「老化住宅」しかない。
仮設住宅が吹き飛んだから老朽住宅に戻ろうという話ではない」
―劣化する政治(山梨日日新聞)
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:45:08.74 ID:XeQUPSAn0
- >>1
あれ?
自民党国家戦略 「原発再稼働」は評価する
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110724/plc11072403500001-n1.htm
ここには原発再稼動方針の評価しかしてないけど何で産経新聞が再生エネルギーまで含めた
内容になってるの?
再生エネルギー20%まで引き上げの事には触れていない。
なのに態々自民党のHPを一番上に持ってきてまでスレタイに含める事なの?
しかも過去スレは時事通信ソースだし。
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062400392
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:47:00.45 ID:xspuC4Nn0
- 少なっ(笑)
さすが自民党
ネウヨ涙目だろ(笑)
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:48:40.66 ID:zGfTDRwz0
- 産経もあからまさま過ぎだろww
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:49:32.53 ID:uJ/FxrFx0
-
安心の丑クオリティー
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:02:34.60 ID:XKdUaTL60
- >>16
法律もわかってないしね。(自分らにとって都合のいい法律は除く)
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:04:21.70 ID:aIptViKr0
- 自民党もモウ、イラネ。公明は田舎だけで良い。
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:05:01.64 ID:yiu5f1AC0
- 東電自民産経のゾンビ3兄弟
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:10:55.90 ID:Yc8Id7ZW0
- また自民党と3系か
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:46:06.80 ID:eaz6YDpm0
- 東電ー電通ー産経
最悪の原発利権
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:06:58.32 ID:Jngxl0cQO
- マニフェストで10年後の事言ってるような党はさっさと消滅した方が良い
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:44:17.47 ID:4rGO4YmF0
- お茶濁すだけだな
世論操作でほとぼりさましてまた原発使うんだろ
原発も再生可能エネルギーだしな
原発のせいで家族バラバラになってるのによくいうよ
国民バラバラにして戦争なんか出来るわけねーだろ
絶対信用できねーわ
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:46:13.50 ID:DVusveuV0
- 自民党、原発維持って、原発利権で朝鮮の統一教会が損するからか?
http://japanese.joins.com/article/345/63345.html?sectcode=300&servcode=300
韓電機工、日本原子炉整備市場に進出
2005年05月09日20時11分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
韓国電力の子会社であり発電設備整備専門会社の韓電機工が、日本市場に初めて進出する。
韓電機工は10日に北海道電力会社と「原子炉上ぶた貫通管(RVHP)」検査サービスに
関する契約を日本現地で締結すると、8日、明らかにした。
2005年自民党は、原子力を韓国に渡していた
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:19:53.06 ID:FoaOwfMy0
- いいから、さっさと日独米露共同で核融合実現に向けて協力しろ
間違っても、特亜は参加させんなよ? 惑星規模で消滅死傷者でるからな
いいな?絶対だぞ?約束だぞ
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:43:53.35 ID:FLMvODdd0
- こんな想定津波で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)
想定津波(メートル)
泊原発 9.8 (北海道電力)
志賀原発 5.0 (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8 (日本原子力発電)
もんじゅ 5.2 (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7 (中国電力)
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7 (九州電力)
川内原発 2.1 ( 〃 )
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:46:09.50 ID:FLMvODdd0
- こんな想定震度で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。
↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル
(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
単位:ガル
東海 100/150
東海第二 180/270
敦賀1 245/368
福島第一1〜6 176/265
福島第ニ1・2 180/270
柏崎・刈羽1 300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
浜岡1・2 300/450
浜岡3・4 300/600
美浜1・2 300/400
美浜3 270/405
高浜1・2 270/360
伊方1・2 200/300
玄海1・2 180/270
六ケ所再処理 230/375
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:28:56.18 ID:p3p0gDvQ0
-
★核テロリスト
「カネをよこさなければ俺たちの核兵器で貴様らの電力を止めてやる」
★原発推進派
「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」
どこが違うのか、教えてエロイ人
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:35:00.77 ID:MViq5M850
-
中身よか前に、「マニフェスト」の名称は使わない方が良い
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:58:44.52 ID:HXEJ0Uye0
- 2020年まで存在しているはずのない自民党が何を言っても無駄。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:26:14.99 ID:JVDfaxkNP
- 自民党が築いた党の借金と国の借金と原発の負債をどう片付けるのか
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:28:25.01 ID:AAGP0jG/0
- ぜんぜん伸びてない。。。反原発馬鹿しか書き込んでない。。。
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:30:27.41 ID:gkWbiG2w0
- >>41
というか、もう、丑のスレは2ちゃんねらからボイコットされてるみたいですよ。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:23:45.89 ID:Kc/PZiYw0
- それは3k
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:28:56.54 ID:1w19Ne92O
- さすが自民は上手いな
再生可能エネルギー(自然エネルギー)には水力や地熱を含むから、現時点で10%近くあるし
計画中止になったダム計画の復活と、ダム再開発を進めたら、あと10%くらいは楽勝
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:10:20.30 ID:MViq5M850
- 再生可能エネルギーって誰が言い出したか知らないが、エネルギー保存の法則
に反してるんじゃねーか?
自然エネルギーの方が適切だろうに、なんで態々「再生可能」などというバカタリ
な語をつけたのか理解に苦しむ。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:11:45.25 ID:f6HnI6UD0
- 原発の金で良心まで無くした自民にフジサンケイかよww
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:15:26.64 ID:FjneHdRR0
- 産経の内部構造が理解できない
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:15.52 ID:imjzCb4V0
- 完全自由化して価格競争出来ないなら
全員辞職すればいいだろうに
何考えてるんだよ
今は完全自由化できない奴らは全員即解雇の時代だよ
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:32:57.12 ID:ZL7xPqWK0
- >>45
ある系の中でサイクルが再生されるのは、
別に保存則になんも反して無いが。
- 50 :名無しさん@十一周年 :2011/07/25(月) 02:06:09.07 ID:Nt108Uhn0
-
いきなり原発止めて、節電、節電じゃ、
新たな電力需要が発生する新規設備投資、工場建設は
完全に止まってしまい、景気は急速な停滞、後退局面に
入るだろうな。
来年以後の新卒は氷河期どころか、地獄だわな。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:08:43.25 ID:fs5VNBZ00
- 地球環境大賞だっけ?
恥という言葉を知らないほうが、この国での報道とやらができるらしい
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:11:20.20 ID:TYH/Qvgw0
- みんなで国外に出稼ぎしよう
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:11:47.97 ID:YD01HUir0
- 自然エネルギーとかいってる馬鹿は
自分でまずやってみろ
普段使うエネルギーを得るだけでどんだけ大変か
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:15:48.45 ID:/LiSUdhc0
- 化石燃料を増やすとするとその資源確保のためには国際紛争に勝ち抜く
強力な軍隊が必要になる。その維持費だけで経済は破綻するだろう。
日本は原発に頼らざるをえないんだよ。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:19:59.50 ID:2DI/IOWaO
- 推進派の方は自民党にも裏切られた?
0にはしないが明らかに原発縮小する案だけど
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:20:44.93 ID:/2WdeDGs0
- ウラン235こそ、世界から見ると、量が少なく偏在した資源はないんだが
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:47:22.05 ID:imy2Vdw+0
- >>49
再生 可能 エネルギー なんだから
エネルギーが再生されるって考えが自然じゃね
まあどうせ言葉のイメージがいいとか馬鹿げた理由からなんだろうけど
循環型エネルギーって言葉はどうなったんだろ
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:16:44.87 ID:8Ux+okEq0
- 確かに「再生可能エネルギー」という表現はおかしい
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:50:01.27 ID:vYdyudUdP
- ★核テロリスト
「カネをよこさなければ俺たちの核兵器で貴様らの電力を止めてやる」
★原発推進派
「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」
どこが違うのか、教えてエロイ人
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:18.21 ID:7LCOQkLO0
- 再生可能エネルギーって額面通りだと「エネルギー保存の法則」を無視しているな。
消費したエネルギー量を補うには消費したのと同量のエネルギーが最低でも必要なわけだが。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:12:38.21 ID:UNP6A78I0
-
ずっと自民に投票してきたが、
野党となってから自民党の姿は、
国の事より自らの党の利益を
優先しているように見える。
特に、福島原発による放射性物質拡散の惨状を見ながら、
まだ原発再稼働を検討するなど、
原発行政については怒りすら感じる…。
まず、議員数や公務員の数を大幅に減らし、
行政の責任を明確にすべきではないのか?
自民党時代の原発行政の不備が、
今回の惨状を招いた事を重く受け止めるべきだ!
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:16:09.45 ID:7LCOQkLO0
- 無難な解答だよなぁ
太陽光とかもいいけど火力などの新たな参入で送電分離とか進めてくれよ
本当はもっと安い電力なのばれてるんだから
- 63 :【 行政との癒着 】:2011/07/25(月) 13:16:48.86 ID:UNP6A78I0
-
「原子力村」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%9D%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「公務員 議員 行政 天下 法人 削減」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E8%AD%B0%E5%93%A1+%E3%80%80%E8%A1%8C%E6%94%BF+%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%80%80%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%89%8A%E6%B8%9B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:20:17.81 ID:Av47n+3X0
- ベース電力が失われようとしてるのに、補助電力で補えると思ってんの?
本当に原子力やめるつもりなら、すぐにでも火力を増産すべき。
- 65 :天誅 ◆gLmT1nK0Yc :2011/07/25(月) 13:22:10.07 ID:tolH4FuX0
- ネトサヨ工作員とネトウヨ工作員ってのがいるんだから
ネット中道とか、ネットノンポリとかいないのかな。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:23:36.81 ID:p7h8F6qfO
- どうせ核兵器造ってんでしょw
- 67 :【 エネルギー自給率向上は急務 】:2011/07/25(月) 13:26:59.58 ID:UNP6A78I0
-
「家庭 蓄電池」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%80%80%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&aq=-1&oq=%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「地熱発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
- 68 :【 エネルギー自給率向上は急務 】:2011/07/25(月) 13:29:37.56 ID:UNP6A78I0
-
「水道水 流量 発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4%E3%80%80%E6%B5%81%E9%87%8F+%E7%99%BA%E9%9B%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_hdln_dm&x=wrt
「下水 発電 資源 回収」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%8B%E6%B0%B4+%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%80%80%E5%9B%9E%E5%8F%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
- 69 :【 エネルギー自給率向上は急務 】:2011/07/25(月) 13:32:23.17 ID:UNP6A78I0
-
「洋上風力発電 水素 養殖」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%80%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%80%80%E9%A4%8A%E6%AE%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「藻 油」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%97%BB%E3%80%80%E6%B2%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「海藻 資源」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E8%97%BB+%E8%B3%87%E6%BA%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
- 70 :【 エネルギー自給率向上は急務 】:2011/07/25(月) 13:35:20.50 ID:UNP6A78I0
-
「マグネシウム 発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%EF%BE%8F%EF%BD%B8%EF%BE%9E%EF%BE%88%EF%BD%BC%EF%BD%B3%EF%BE%91%E3%80%80%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「水 電気分解 超音波 撹拌 水素 酸素」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B0%B4%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%88%86%E8%A7%A3%E3%80%80%E8%B6%85%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E3%80%80%E6%92%B9%E6%8B%8C%E3%80%80%E6%B0%B4%E7%B4%A0+%E9%85%B8%E7%B4%A0&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:18:38.86 ID:Uzwyf9EL0
- 【芸能】宮崎あおいさん夫・高岡蒼甫氏、ツイッターでつぶやく 「8は韓国のTV局か、洗脳気持ち悪い。日本の番組や歌をやって」★18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311564005/l50
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:04:03.35 ID:P/KnDKfSO
- あれ自民党がなんだかまともだ
原発推進しか言わないと思ってた
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:34:08.17 ID:aefXH+6A0
- 再生可能エネルギーも必要だとは思うけどね
ただ民主が主導でやると売国勢力とつるんで日本の資金が海外に流れそう
同じことをやるのでも自民の方がまだマシ
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:09:41.39 ID:ZzNKhFJM0
- 領収書は?国会紛糾!菅への違法献金問題で (07月21日 放送)
http://www.youtube.com/watch?v=TK6TbKXd29E
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:12:50.15 ID:XppONFQt0
- 当然原発維持
発送電 分離阻止
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:16:34.17 ID:AlWRjPyt0
- 【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/
【電力】発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309697420/
【電力】欧州に大規模停電危機 ドイツの脱原発受け、多額の経済的損失確実[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310528412/
【国際】自動車、造船、電機、次々と韓国にシェアを奪われる日本の"稼ぎ頭"…韓国―EU間のFTAや、日本の電力不足問題で、差は拡大も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311161128/
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:20:10.54 ID:6T9jr+mv0
- >>75
それだから、
自民党じゃ無理ですよね
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:26:57.98 ID:eGqV2woT0
- >>4 公務員の改革が進まないのは、自民党が足を引っ張っている意味も
あります。
公務員 給与削減 MSNニュースで検索してください。
国家公務員給与削減法案に自民党が反対しています。
拡散を希望します。
- 79 :名無しさん@12周年::2011/07/25(月) 23:42:20.69 ID:5RL36DPP0
- 国民が被曝中なのに何を言うか利権屋
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:57:27.47 ID:nrAs1UOj0
- 再稼動・10年単位の時間をかけた緩やかな脱原発なら賛同。
>>78
まぁ、あまり下げすぎると、
中華みたいに低い給料を補う為に賄賂がっぽり、
という状況にもなりかねんから、
結構難しいと思うんだがな。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:15:10.30 ID:yH1ZTpAR0
- 自民は消え去る運命。
中国の新幹線と一緒に埋めてもらえばよかったのにね
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:46:06.95 ID:aRrtgFht0
- 三年後に民主党が現在と同じ名称で存続していると思っている人は、
今何割居るかなぁ。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:11:40.49 ID:9ToTulvO0
- あらら
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:14:33.63 ID:CxCCZau+O
- 幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼チョンキチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼チョンキチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼チョンキチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼チョンキチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼チョンキチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼チョンキチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:41:07.81 ID:/EyiUmnO0
- この状況で原発維持とはどんな精神してんだろ。
自民民主の連立になったら原発再稼動になっちゃうのか。
賠償法も自民公明の修正で東電の全額負担が曖昧になっちゃったしな。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:04:43.94 ID:8wsGS2Jl0
- 【震災】 「仮設住宅、お盆の頃までに入居可能に」と言っていた菅首相 、「お盆までの入居、実現難しい」と回答
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311302312/l50
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:06:51.86 ID:o7US6onC0
- 五年もすれば脱原発ブームも過ぎ去って
みんな原発推進を口にしてるよ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:07:20.39 ID:lM2gan/u0
- また産経かよ、この新聞ひでえな、自民党の機関紙か、見たことねーけど
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:09:11.16 ID:oukByIGYO
- 原発みたいに危険すぎる発電所は早く減らして
大した事故でなくても働く人は大変そうだよ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:13:37.30 ID:k0QRxY2m0
- 脱原発って言ってるの左翼=反日だろ?
だったらその逆が日本人にとって正しい道。
安全面を強化して原発は持つべき。
左翼どもの本音は核をもたせないようにすることだもんなw
それを隠して被災者の苦しみを利用するな!
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:14:19.75 ID:942ug6lG0
- 【政治】 菅首相が掲げる「再生エネルギー法」 自民・小池氏「自民は乗れないと思ってるようですが、マニフェストに明記してますよ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308739287/
ttp://www.j-cast.com/2011/06/22099216.html?p=all
ここにきて菅首相は産業界などの反対を押し切ってでも成立を図りたいとし、さも自分が力を入れて
きた重要法案のようにもアピールしている。
この全量固定価格買い取り制度は、2009年の民主党マニフェストにも明記されており、実は鳩山前首相の
代から準備が進められてきた。震災の起きた3月11日午前に閣議決定され、4月5日には国会に提出されたが、
手つかずのままとなっていた。
環境相を務めたこともある自民党の小池百合子総務会長は6月21日の記者会見で、「菅さんが触れなくても
再生可能エネルギー活用は対応すべき」と発言。6月22日にはツイッターで、「菅総理の大いなるカン違い→
再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、すでに昨年の参院選マニフェスト
に明記していますよ」と説明している。
たしかに自民党の2010年マニフェストには、「再生可能エネルギーを20%まで引き上げ」として、
固定価格買取制度の導入など再生可能エネルギーの利用促進が記されている。
小池氏は続けて、「要は再生エネルギー法案を3か月も見せ晒しにしておきながら、急に騒ぐのは
総理延命の手段だと透けて見えるのですよ」と批判している。6月22日の朝日新聞朝刊では、「あの人は全く
環境なんか興味がない」というベテラン議員の話も報じられている。
「すっから菅総理」のスタンドプレー
ttp://president.jp.reuters.com/article/2011/06/11/77BE92C8-9277-11E0-B097-061F3F99CD51.php
しかし、菅大臣は資料を取り上げ、内容を分析することもなく、記者会見で「官僚がずっと隠していたものが、私が就任したから見つかった」とファイルを公表した。
菅大臣はこのときから他人の手柄を横取りし、自らが発表するという手法を確立していたのだ。
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:17:18.98 ID:942ug6lG0
- 麻生政権が再開させた自然エネルギー予算を、
蓮舫の事業仕分けで削減させていた菅直人政権。
麻生政権時には、全量買い取りなどの制度見直しを2年後に行うとしていたが、
延命居座り作戦に利用する全量買取法案で、また人の業績を横取りか?
09/11/28
【鳩山内閣・事業仕分け】 麻生政権で再開した太陽光発電の導入補助金 来年度は見送りへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259341594
10/10/29
【菅内閣・事業仕分け】 住宅向けの太陽光発電導入支援予算を20%も圧縮
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288344043/
菅政権で太陽光発電システムへの補助金を429億円から349億円に縮小。
補助額も6万円/kW → 4.8万円/kWに引き下げ。
【ありがとう民主党】太陽光発電&太陽熱給湯システムの重複仕分け 片方廃止な上に、20%圧縮
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1288344043/
2010/10/29(金) 18:20:43.85
太陽光事業、圧縮の判定 仕分け3日目、重複を指摘
2010年10月29日 夕刊
政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は二十九日午前、都内で特別会計(特会)を
対象とした事業仕分けの三日目の作業を行った。経済産業、環境両省などが所管する
エネルギー対策特会について検証。太陽光発電導入事業の予算要求の圧縮を判定した。
エネルギー対策特会では、経産省所管の「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」
(二〇一一年度概算要求・四百二十九億円)と、環境省が所管する「家庭用太陽熱利用
システム普及加速化事業」(同・十五億円)の二つのクリーンエネルギー事業が議論の
焦点になった。仕分け人側が事業内容が重複していることを挙げ、「どちらかに集約した
方が効率的ではないか」と指摘。これに対し、両省側は「調整して重複を避けている」
と反論した。
議論を受け、仕分け人側は太陽光発電事業については二〇一一年度予算編成での要求額を
20%をめどに圧縮、太陽熱利用事業は来年度の予算計上を見送るべきだと結論づけた
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:17:58.45 ID:7KUTtdNQ0
- >>90
被災者を利用してるのはおまえみたいに自分の思想を正当化するために
気に入らない行いに左翼だなんだとレッテルつけて、その上被災者を利用するなだなんだ
美談に仕立てようとする奴。マスコミの事叩けねーよ。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:07:58.54 ID:YNF1qiBi0
- つまり、
フクシマ、もうお前の役目は終わった。
俺たちは次の原発をつくってあらたなる発展をする。
それこそ日本の経済の繁栄なのだ。
君たちのことは忘れない。(もう頭の片隅にもないけど)
○ ←東電、政官民癒着
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/ ←フクシマ
/ ノ
|
/
`|
/
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:28:19.49 ID:OZ5lYoBY0
- 【民主党】脱・原発はムリ!?民主“電力マネー”知られざる実態リスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311754498/l50
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)