■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東日本大震災】「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」被災イチゴ農家が再挑戦、クリスマスに向け出荷目指す
- 1 :かなえφ ★:2011/07/24(日) 23:21:41.82 ID:???0
- 東日本大震災の被災地、宮城県亘理町で農家の森久義さん(80)と義仁さん(53)
親子がイチゴ栽培再開に向け、ビニールハウスを建設している。同町はイチゴの産地で知られ、
森さんは15棟あったハウスと田んぼを津波にのまれた。周囲は荒れ地が広がったままだ。
塩害を避けるため、高さ1メートルの棚を組み、土の代わりにもみ殻などを敷いて苗を育てる
高設栽培で挑戦する。「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」。クリスマスに
向けて出荷を目指す。
asahi.com 2011年7月24日8時50分
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201107220565.html
▽イチゴ栽培のためビニールハウスを建てる農家の森久義さん(左)と義仁さん親子(画像)
http://www.asahi.com/national/update/0722/images/TKY201107220569.jpg
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:22:04.00 ID:L7GBuikV0
- もうやめて・・・
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:22:08.96 ID:BeUYnDxg0
- ねーよww
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:23:04.21 ID:ZY0/F+6e0
- もみ殻を使うとは、流行の最先端w
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:23:19.04 ID:c1Fs3cHw0
- なにこの堂々のテロ宣言
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:24:28.56 ID:YrY9DQwC0
- >「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」
追いかけられるの意味が・・・
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:25:03.41 ID:RurYS8ko0
- 直線距離で70キロくらいか
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/24(日) 23:25:08.10 ID:BnMSGaof0
- >>6
魔法の言葉だからじゃね?
楽しい仲間が駆けつけて来るんだよwww
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:25:21.94 ID:2CceZAz30
- もてはやす人がいるから
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:25:23.81 ID:QBnw8qeH0
- 国産ってだけでもう何も食いたくねーよw
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:25:40.22 ID:I19chiSc0
- いいかげん東北で畜産農業はもう無理って認識してくんねーかな
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:25:44.60 ID:alMbzx8zP
- ビニールで覆って土も使わないのであれば、汚染は何とかなるのかもしれないけど、検査体制は大丈夫なんだろうか。。。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:26:07.40 ID:PnMiw31K0
- いい話にみせかけた鬼畜。
自分はさっさと作って売れば金になるんだろうけど、
食って将来ガンになる奴のことは考えてるのかと
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:26:10.86 ID:CaYg2ADB0
- 食うわけねーだろw
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:26:35.39 ID:maI7Lu/qO
- 時期が悪過ぎる
せめて再来年まで待て
今作ってもセシウムイチゴ呼ばわりされて買いたたかれるだけだ
まあ実際セシウムイチゴになる可能性大だろうけど
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:26:38.02 ID:/EEG2cmu0
- こいつらが仮に きっちり放射能対策をしてたとしても
既に被災地の農家、漁師がバラ巻いちゃってる時点で信用ないから信用回復なんて無理だね
たとえ完璧に放射能対策できたとしてもやるだけ無駄。
文句は同業者にどうぞ。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:27:30.20 ID:fJi9bYfs0
- この辺なら大丈夫じゃね?
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:27:49.45 ID:rWifoi8k0
- 出荷されたら消費者が逃げ出すわ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:27:53.96 ID:hAcEdgZGO
- もう東北の農家はおとなしくしててくれよマジで
イチゴ作らないで瓦礫撤去しろ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:28:09.92 ID:ZY0/F+6e0
- 稲わらと、もみ殻で何でこんなに差が付いたんだろ?
一方は規制されて、一方は復興のシンボル扱い・・・
米農家は、今度は、もみ殻を全国各地にバラマキまくると思う。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:28:13.84 ID:o5ryY6Bw0
- 塩味風味の苺ですね。
高血圧の方は命が縮みます。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:28:30.98 ID:Y585O9xNP
- やーめーろーよー
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:28:32.79 ID:MZ4hxBtw0
- 被災地で作るのはいいが自分のところで食うだけにしてくれな
他の地域に迷惑だけはかけないでくれ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:28:59.71 ID:bCTORHHuO
- またセシウム検出 逆ギレ 被害者面して東電批判の流れですか そうですか
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:29:12.58 ID:T/ieFZEB0
- ほんとに農家はクズばっかりだな…
もうちょっと遅効性の毒をばら撒くことに対して罪悪感持とうぜ
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:29:36.63 ID:gnQ97Q4W0
- 危ない物散らさないでよ・・・
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:03.17 ID:jfj0QL9i0
- もみ殻なら去年の秋のうちにビニール袋に入れてあるんじゃね?
うちはそうだぞ
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:05.01 ID:1QzQDrZg0
- 今すぐにやめろ
これが消費者の声
行政は早く撤去させろ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:09.08 ID:oiWZQHSC0
- ものができたら買う。食わずに捨てても許してけろ。
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:23.39 ID:dQNgYVpK0
- 警察が追っかけてきました
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:38.79 ID:9jTDOP8L0
- たのむから・・・・止めてくれ!!!
もう口に入るものは一切作らないでくれ・・!
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:48.37 ID:lw9opAS30
- リアルメリークルシミマス
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:51.00 ID:Nm2rQ4GA0
- みんなそんな大量に食うのかよ。
タバコより無害だってのに。
ビビリが多いな。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:51.30 ID:uhQrpZ3J0
- セシウムイチゴのお陰で、もうトドメが刺されちゃう。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:52.44 ID:pGxeVowB0
- 自分達だけで食べな、 ね!
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:04.90 ID:lWWFYA4T0
- ふざけんな原爆イチゴ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:10.75 ID:JE0KE81UO
- 山形産として出荷するんですね
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:15.66 ID:TXeZRJxbO
- 別の意味で追っかけられんじゃねーの?
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:30.06 ID:ZY0/F+6e0
- >>27
そういう農家ならば、3月中旬まで
稲わらも田んぼに放置してないだろ。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:33.18 ID:wu3yM2TQ0
- 犯罪者を追いかける的な意味でか
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:32:00.03 ID:l3gBixoi0
- 1年は休め
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:32:10.02 ID:l+ekyjwIP
- 政府は土中の放射性物質に対する検査体制を確立しろよ…
東京都内でもやばいとこが出て来るから公表出来ないんだろうけど
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:32:36.18 ID:LFBc2FuW0
- で、どこ産として出回るの!?
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:32:36.15 ID:3t+AkGIq0
- お前ら東京電力ユーザーが、電力の源である原発の
事について何も責任感を感じてないんだから、
この農家を責める理由は全くないな
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:33:04.06 ID:jfj0QL9i0
- >39
稲わらともみ殻の違い分かる?
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:33:23.94 ID:Y585O9xNP
- ゆれたぞ
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:33:34.74 ID:SjHI0PSE0
- お、今、地震来た
イチゴで死神追っかけてどおするww
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:33:36.06 ID:/PEHymFj0
- 大阪 地震
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:33:38.48 ID:Cb8cLP0Z0
- やめれ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:34:05.08 ID:ZY0/F+6e0
- >>44
消費者は関係ないだろ。
お前が、輸入物毒餃子を食べて苦しんでいても、お前が悪いで終わってしまうぜ。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:34:26.52 ID:NtQT3pS20
- 放射性物質が危ないってこと、無知なんだろうな
ベクレル丑の件で報道されないくらいの人が自殺してるんだってな
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:34:32.72 ID:Pz7MEMCM0
- 大阪ゆれたぞ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:34:35.66 ID:TXeZRJxbO
- おらが作ったイチゴはピカイチゴー
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:35:06.87 ID:RurYS8ko0
- 震源地やばいな
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:35:12.50 ID:+WKt9SZ90
- ロリ規制、福島産叩き、チョン差別、どれも絶対的な大義名分が成り立つ故に叩ける勇気のある人がでない国日本
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:35:21.59 ID:V4SVzj4u0
- 果物といえばバナナとかパインばっかだな最近
スイカ食べたいけど、なんか手が出ないお・・・
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:35:28.94 ID:ztbC1eQH0
- テロ活動を扇動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あらゆる所に紛れ込ませてやるからな!!死なばもろとも特攻の精神や
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:35:36.01 ID:7lDyfmz90
- どうあっても拡散する、と。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:36:23.69 ID:s5+9aZId0
- 俺、思ったんだけど
紙芝居か何かで教えてあげればいいんじゃないかな?
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:36:25.31 ID:kMm+u4s30
- 年齢みて納得したわ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:36:48.17 ID:gCg/XJ3W0
- もはや被災者は加害者
やつら道連れにする気だ
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:36:55.38 ID:iE2qW4RZP
- この程度の放射能なら200年間毎日食べ続けても大丈夫なのに。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:06.51 ID:OiOl5zcD0
- 生活ギリギリなのは分かるがこれで収穫期にセシウム入りでしたーとなると
その後数年買い手つかんぞ
ビニールハウスだから肥料で混入しなければ大丈夫なほうだとは思うけど
なんとか今年だけでも土改善に専念できないかなぁ・・・
セシウム牛にしても食わせた藁、元々堆肥にしようとしてたしリスク高すぎやしないか
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:16.44 ID:c76Nwdi9O
- 伊丹市だがゴツン、ゴツンと二発きた
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:23.16 ID:t4zoWbh20
-
どうでもいいけど出荷するまえに放射能だけは計測しろよ
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:26.59 ID:UP+OMbyT0
- キチガイ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:31.69 ID:7GkTNPlI0
- 関西とか九州とか、全然違う土地に行って、
いままでのイチゴ栽培のノウハウを活かして再出発とかすれば、みんな応援するのに。
実際、春にTVで、腕を見込まれて、「西の方から、一緒にやろうと誘われて迷ってる」ってイチゴ栽培のベテランがいたよ
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:34.74 ID:aP6Wb/f80
- テロ農家
「俺らがやれば、国民の多くがもっと放射能に汚染されるんじゃねぇかと思って。」
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:46.16 ID:iBBXfPuPO
- 二の丑の日が来週あるが、また鰻重にすっかな。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:09.70 ID:5oQZnrAL0
- 子供に食わせらんないよ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:15.39 ID:ZY0/F+6e0
- 今年のクリスマスケーキの売れ行きは
好調っぽいな。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:19.52 ID:Sq9+zDueO
- 被曝イチゴ売るなやボケ
死にさらせ殺人農家が!!
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:28.23 ID:Y585O9xNP
- こんなアホに「自己責任」とか言われてきたのか、、
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:46.13 ID:V90j3iHF0
- おまえら心配しすぎ
ケーキの生クリームがとっくに終わってるから
イチゴなんて誤差の範囲だよww
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:54.76 ID:g1x+zSSG0
- とにかく露天野晒し状態の福一の炉を塞いでくれ
さもなくばこんな風に永遠に食品テロが続くだけだ
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:00.33 ID:QxUTHh+j0
- >>67
>関西とか九州とか、全然違う土地に行って、
>いままでのイチゴ栽培のノウハウを活かして再出発とかすれば、みんな応援するのに。
土地が変わると作り方が変わるから難しいんだよ。工場と違うんだから。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:03.94 ID:8mSMBZFL0
- 田舎者はセンスが無さ過ぎる。 がんばりどころを間違え過ぎ。
もうついていけない。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:13.43 ID:UJOb+b690
- クリスマスって事はケーキだよな、産地表示いらないから避けようがない
食わないしかないな。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:16.72 ID:HK1QuUgsO
- 作られたくないなら補助金よこせ
ですねわかります
頑張れ東北!
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:18.09 ID:3z8IreX10
- もみ殻がまた高ベクレルなんでしょ?
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:34.64 ID:n6zZU0TB0
- 一瞬被災イナゴに見えてワロタ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:49.82 ID:nRO99fwK0
- パック売りのイチゴなら選んで買えるけど、ケーキとかのイチゴは産地わからんだろ
他の業者は全力で何とかしろよ、クリスマスケーキも食材の産地関係なく売れなくなるぞ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:51.24 ID:hAfkP9+S0
- 収穫して計測したら基準オーバーって言うありきたりの結末
もう宮城は嘘と隠蔽で汚染農産物をばら撒くのやめろ日本を汚すな
お前らが隠して出荷した牛と稲藁で日本の牧畜は大打撃なんだよ
恥を知れや宮城仙台のカスども
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:51.28 ID:DXyUymBC0
- だって宮城はずーっと安全ですよ!って県からくぬから言われ続けてたんだぞ。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:40:00.72 ID:KiC12SwNO
- >>64
ゲンコツか?
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:40:09.81 ID:kEhDpW6C0
- あのさー、人情話とかにすりかえられる前に
土と肥料と水の数値
まじで調べてから作ってほしいんだ。
給食のゼリーの話もそうなんだけど
クリスマスケーキって子供のお楽しみなんだよね。
もしも・・だったら
世界からみたら恐ろしい話になるとおもうよ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:40:25.41 ID:8bp78gN00
- 奈良震度4
震源地 三重
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:40:37.61 ID:a1+qPnbW0
- 何もしないと補償金がもらえないと判断したんだな
80歳にもなって業突く張りな奴だ見下げ果てる
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:08.08 ID:iE2qW4RZP
- おまえら他人事だと思って風評被害をまき散らすなよ。本気でアタマおかしいんじゃねーか?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:08.51 ID:1s61HKbc0
- 東北は「被災地」ではなく「汚染地帯」
この認識がないと日本に未来はない
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:24.54 ID:pQScw/uY0
- 放射能は…宮城だからマシだな だがガイガーで測定はして欲しい
2歳の双子の娘たちを守りたい
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:28.43 ID:OrEXTrn+O
- クリスマスケーキ全般に風評被害、買い控えクルか?
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:48.74 ID:BqQMT2bKO
- 100歩譲って
JAなり県なり各農家に土壌対策の通達ってしてるのかね?
農家にはもう期待していない
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:51.37 ID:v75gt+tl0
- で、出荷できなくて国が税金使って買い取るってオチ?
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:42:01.59 ID:ZY0/F+6e0
- >高さ1メートルの棚を組み、土の代わりにもみ殻などを敷いて苗を育てる
土を使わないで、どうやって1メートルも積み上げられるの?
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:42:20.63 ID:B1B6oJtI0
- 80歳で再起をかけて農作業とか凄いわ(´;ω;`)
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:42:36.49 ID:/bLXbkPQ0
- クリスマスケーキ喰いてえ
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:42:37.94 ID:2q6D7oVB0
- やる気はわかったからせめて土にしてくれ
で、その土はどっか遠隔の県のボランティアとかにお願いして
ダンプなりで運んできて貰えって
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:43:04.00 ID:FRJTBwlK0
- まぁ材料が、牛乳とか卵とかだし
既にその時点でセシウム入ってるから、
セシウムイチゴで更にトッピングするくらい、気にしなくていいんじゃない?
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:43:33.30 ID:g1x+zSSG0
- まあ東のものを使うんだったらケーキの原材料のうち卵とクリームとバターがアウトだから
これにイチゴが加わったからって大した違いは無いかもしれん
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:43:47.57 ID:K9BGjH3i0
- >>92
人間は案外慣れやすく忘れやすい生き物だからな
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:43:51.83 ID:iuux2ZUX0
- で、土壌や水のサンプルはちゃんと採って調べたの?
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:43:52.84 ID:SjHI0PSE0
- でもゆるかった。震度2くらいか
>>85
伊丹の地下で突き上げ?活断層に近いな、、。
酒飲んで寝るわwwwもうどうにでもな〜〜れ!ww
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:44:00.93 ID:qxNpf7Fs0
- 作ったところで汚染されてるというオチ
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:44:04.68 ID:4Y4cXTbf0
- ↑
おまえら結婚しろ
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:44:13.83 ID:Zrv3artT0
- みんな逃げ惑うわ
- 107 : 【東電 61.6 %】 :2011/07/24(日) 23:44:37.08 ID:WuEBbasvO
- >>1
おまわりさーん、この死に損ない爺が
大量被曝殺人企ててますー
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:22.04 ID:o57IAxvS0
- 真っ先に必要なのは土壌中放射性物質の測定と公表。
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:28.46 ID:kcQLgA4g0
- もう東北は切り離した方が良い。
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:29.76 ID:3EbUr9ID0
- 何処の話しかと思ったら、大汚染した稲ワラを全国にばらまいた宮城かよ
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:32.65 ID:u+nyWf/O0
- 悪いが西の農産物を買うようにしている。
なるべく被爆量を抑えるように。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:41.29 ID:80PP8pXZ0
- 悪いが、認識が甘いと思う。とくに福島・宮城あたりの知事ども。
なんでもかんでも、「国が、国が」で事実上の責任放棄。
野菜工場を推進して、「福島印の完全安心農産物」とか、100年続く放射能汚染を
前提にした対応が必要なのに、悪情報の発覚を恐れて事態を放置してるから
福島の株はどんどん下がる。まずは知事だ、無策を国の責任にするな。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:54.66 ID:7GkTNPlI0
- >>76
この人だって、今までと違うやり方でやろうとしてるじゃないか。
なんで、「イチゴ栽培のイチゴ農家」じゃなくて、「汚染の可能性の有る被災地の土地」にこだわるのか。
「オレにはこれしか出来ないから」と思うなら、再出発なんてどこの土地でも出来るんだよ
工夫して努力して作って収穫しても、誰も買わない食べてくれない農作物作って、かえって心が折れないか?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:46:07.81 ID:DXyUymBC0
- 群馬大学の汚染地図では角田の横で0.5と書かれてるあたり亘理。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:46:24.81 ID:BqQMT2bKO
- >>95
水耕栽培なんかがある
まあ土台(土+もみ殻)+養液の可能性なんかも
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:46:43.88 ID:w50JQnKB0
- 安全でない土地で作っても売れない
やめて
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:46:48.54 ID:2q6D7oVB0
- >>95
苺苺
籾殻
棚棚 ここが
棚棚 高さ1m
地面
多分こんな感じ
地面直接使わなければセシウムOKだろとか そんな事だと思うが
籾殻が既にやばいと思うんだよな 俺は
あと1m位の棚の上で育てる事で、背の低い植物なんかの世話がやりやすくなるという
育てる時のメリットも一応ある 他の植物でやってる農家見た事有る
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:46:50.56 ID:hsM8j/Fr0
- 宮城県は極左だからな
物凄い放射能汚染してるのに隠蔽してる
仙台の在日朝鮮人は3月のうちに逃げてる
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:47:08.88 ID:H8dv40bQ0
- やる気は素晴らしい。復興に向けて一番大事なことはやる気だから。
しかし、ちょっと待ってもらいたい。
今農作物を届けることが本当に良いことなのかどうか?
もみ殻はガイガーカウンターでしっかり測っているのか?
いちごは子供が洗わず食べる可能性が結構あるから正直自重してもらいたいところ…
- 120 :かわぶた大王 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/24(日) 23:47:20.61 ID:eizugoPT0
- カッコイイなぁ。
これが「男の生き様」「生きる」ってことだよな。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:47:35.18 ID:ZY0/F+6e0
- >>113
ケーキのトッピングなんだし、原産地表示されないから買われるでしょ。
朝日もきちんと書いているじゃん。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:47:45.04 ID:kmLo05Gz0
- >>39
稲刈りの際に、稲わらは田んぼ残したままだが籾はすぐ持ち帰って
乾燥機に入れるから。
で、脱穀の際に袋に入れて倉庫に。
ちなみにイチゴでつ買う物は茶色い想像している様なもので無く
一回燻して黒くなったものを使うので大抵JAの方に納品して加工してもらってたな。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:47:52.58 ID:L/GyYF4s0
- もとからビニールハウスで囲ってた場所なら問題ないよ
肥料と水がまともならな
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:48:14.02 ID:w3zzMt1b0
- 民主党ちゃんと指導しろよ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:48:40.96 ID:sLylMEdk0
- <丶`∀´> ウェーハッハッハ!チョッパリのセシウムイチゴでなくてウリナラのイチゴ買えニダ!
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:15.79 ID:PIDRaknmO
- 【復興】って言葉を使うな
復興は無理だ
すぐに避難して逃げないといけない地域だ
そこにいる農協JA天下りを食わすために被爆しながら10年くらいあとの死ぬまで作っても意味がない
逃げろ
復興は無理だ
道路整備するぐらいだ
そこはもう二度と住めない、逃げろ
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:31.28 ID:b0bVSX4Qi
- 宮城といっても亘理はそれほど被爆していない。
宮城でひどく汚染されたのは
丸森、角田、白石といった福島県境と
栗原、登米といった岩手県境だけ。
真ん中の大部分の面積はたいして汚染されていない。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:34.38 ID:kuI+OMw10
- おまえらが食わなくて誰が被災者を救えるというんだ?
泣いても笑っても、毒は日本で消化するしかないんだよ
諦めて30代以降は積極的に食べろ!
俺は地元のが安いから地元の食べるけどな@岡山
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:38.03 ID:Awd8SqXU0
- 悪いけど汚染されてるよ
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:05.74 ID:rOUnEWEE0
- おまえらビビりすぎ。
>>1 のおっさんかっこいいな。頑張れよ。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:08.19 ID:SjHI0PSE0
- やれやれ。イチゴも食えなくなるのか。
海外のジャム買うしか無いな、高いのに。
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:15.89 ID:mc4qiPTX0
- 亘理は近すぎるよ。
ノコギリ引きされるよ。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:30.64 ID:bM7FaTzX0
- ちゃんと検査しろよ
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:38.21 ID:6V3grr2O0
- 今度は放射能まみれのイチゴを全国民にばらまくんですね
イチゴも安心して食べられなくなるんだな
もう東北土民たちは農産物の出荷をやめろ
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:42.51 ID:ZxemB1Cj0
- 「みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」
そんなかっこいい言葉今まで一度も発したことないなあ。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:59.80 ID:k3crJhpC0
- まだまだ続くよ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:00.73 ID:I6L/f3/N0
- 苺テロ
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:05.49 ID:NcDsEsDX0
- 自覚は無いだろうが、東日本の農家・漁師(太平洋側)はテロリスト
放射性物質入り産品を供給し続け、ゆっくりと殺している
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:19.64 ID:uLqeZIul0
-
ガキが食って、発癌すれば良いよ。 いい薬だ。 滅びろ!こんな国!
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:27.36 ID:mHJOwX1h0
- まあ作れば国が買ってくれるからな(´・ω・`)
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:34.54 ID:cLiU7/Q2P
- 食べて応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰かこのテロジジイなんとかしろよw
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:43.39 ID:g1x+zSSG0
- いや、住めるには住めるんだろ現に住んでるんだから
他の地域より健康に長生きできる確率が下がるだけで
あと、そこで出来たものを食うとヨソの人間も巻き添えを食らうのとさ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:44.26 ID:PIDRaknmO
- >>123
無理
千葉ですらハウス栽培のほうれん草が汚染されてる
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:48.72 ID:Kj4yCUC60
- >>118
宮城にそんなにチョン居ないべw
消えたのはチャンコロらしいぞ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:52.51 ID:ZY0/F+6e0
- >>127
測ってないだけだろ。
それに、太平洋高気圧が張り出して南風になっている今
地表沈着していないものが風に乗って運ばれているんだよ。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:52:01.08 ID:k4L7YCxA0
- 水が汚染されてます。アウト
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:52:09.71 ID:i92rX8LiP
- テロリストかよw
さっさと、警察は逮捕しとけ。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:52:18.10 ID:t6DvahhoO
- 福島県民、茨城県民の農作物は、その旨デカデカと明記しろよ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:52:37.40 ID:v0Yz1yRcO
- 汚染土壌で作るなよ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:52:39.32 ID:kEhDpW6C0
- もうお願いだからきちんと信頼される検査を何重か通すか
加工品でも原産地表示をしてほしいんだ。
藁がだめで大騒ぎなのに 籾は平気なの?
この秋からはいまたんぼにはえてるのがはいると思うんだけど。
ビニールハウスも空気を入れるのは周知の事実
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:02.33 ID:6V3grr2O0
- 東北土民はテロリスト
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:13.44 ID:akmEXWCv0
- 問題は荒れ地でないと思うのよ
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:26.84 ID:lGvg/BGX0
- 心配するな。
もう東北の農産物畜産物は誰もかわねーから。
今のうちに産地偽装の練習でもしとけ。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:27.54 ID:krRq0wve0
- セシウム味のイチゴ?
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:32.27 ID:ZxemB1Cj0
-
数万〜数千ベクレル/m2の土で、どの程度汚染がない作物が作れるかによるよな。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:47.46 ID:w/wNo9cNO
- >>123
オメェは>>1以下じゃねーか
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:55.78 ID:k3crJhpC0
- 「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」
死ねよwwwwwwwwwwwwww
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:56.72 ID:MNeNBMjD0
- ピカ苺。よろしくな!
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:54:17.91 ID:2q6D7oVB0
- ビニールハウスは余り役立たない
もう数ヶ月前から数字でそうばれてたはず
まぁ…超密閉ってわけでもないから当然だーね
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:54:24.52 ID:7GkTNPlI0
- 原発事故当時、屋外に置いてあった稲わらが、宮城県で高い数値を出したということは、
福島県のみならず、宮城県の土壌や水も汚染された可能性が大きい
ホットスポットだってあちこちで確認されているのに、田畑なんてほとんどろくに測定もされてないだろ?
もう、国が強制力を持って、補償と引き換えに、あの周辺県の農業を止めて、しっかり検査すべきだ
時間をかけてきちんと検査した上で、安全が確認された土地は、農業を再開しても良い、と。
このままでは秋に出来る米もわからない。
どこまでが汚染されていて、どこまでが「安全なのに風評被害」なのか、消費者には見極めが出来ない
国は「安全です」「基準値を上げたから安全です」「口にしても直ちに健康に害はありません」って
あまりにも無責任な発言をバージョンアップして繰り返すばかりだし。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:54:30.02 ID:yjBzykzq0
- とりあえずひまわり育ててからにしろ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:54:55.85 ID:3Q1sGjiG0
- 爺さんの精神論だけで、どうこうなる問題じゃないんだがwww
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:05.65 ID:PIDRaknmO
- 畑、たんぼを全て捨てさせて、まだ安全な関西〜九州に引っ越しさせて変わりに耕せる畑やたんぼと家を国が無料であげろよ
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:10.04 ID:MMgtT2490
- 誰か土壌について説明してあげて
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:37.82 ID:R9BVeYoTO
- だれか止めないと、クリスマスケーキが終わる。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:39.31 ID:M0od3cFGO
- >>127
隠蔽してるだけだろ
北部が汚染されてるのに中部が汚染されてないなんて信じるバカいんの?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:42.98 ID:b1Kkl1wV0
- インドだかパキスタンだかで放射性物質の入ったドラム缶が棄てられてて
近くの住民が「きれいだから」という理由で
その放射性物質を体に塗りたくったんだそうな。
日本の百姓もその住民を笑えないレベルだよな。
イチゴを食べて口にする人がいる訳だから
無知じゃすまねぇんだけどな。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:47.56 ID:KiwZPkB80
- 借金取りが追いかけに行くよ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:49.91 ID:9jTDOP8L0
- クリスマスは西日本でやるかな〜〜・・
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:58.99 ID:9Vc3Rmiq0
- 安い値段なら底辺に適当に捌けるよ
儲かりはしないけど
福島牛乳飲んでる年寄り所帯の俺が言う
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:00.35 ID:+RvWL7Gz0
- 外部被ばくの1mSvと、内部被ばくの1mSvとでは、同じ1mSvでも、
内部被ばくの方に、リスク係数をかけて考える必要がある。
摂取したベクレルをICRPの換算式でSvに換算して、
値が低いからといって、安心することはできない。
例えば、EU放射線委員会クリス・バスビー教授は、
そのリスク係数を300〜1000倍、
ストロンチウム、セシウムについては600倍と言っており、
http://umi238.blog79.fc2.com/blog-entry-74.html
これを信じるとすれば、例えば、食品での内部被ばく1mSvは、
外部被ばくの600mSvと同じ危険性であると考えなければならない。
(そう考えると、チェルノブイリ周辺で、深刻な健康被害が今も続いている理由が
説明できる。)
要は、この爺さんがつくったイチゴは、申し訳ないが、食べる気が起こらない。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:01.03 ID:SjHI0PSE0
- >>157
これは多分あれだ。ハメルーンの笛吹きww
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:02.95 ID:CbMthPzv0
- 現在、大気や土壌の汚染が一切無く、これから先も絶対に汚染がないと断言できるのであれば
どんどん作ればいい。
で、この苺農家の畑は大丈夫なのですか?
ちゃんと検査はしましたか?
定期的な検査体制の確立はされてますか?
話はそれからだ。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:08.70 ID:/F9Ee9Ze0
- 東京より汚染レベルは低い
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:12.34 ID:O7/XD07s0
- マジキチ
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:24.84 ID:ZY0/F+6e0
- >>166
あの、いびつな形の汚染マップは笑えるよなw
ありえないって。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:07.89 ID:Kj4yCUC60
- >>153
甘いよ。産地表示なんて売る側の胸ひとつだろ。。。
韓国産のスイカとかは表示されてるのかな。。。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:13.30 ID:BqQMT2bKO
- ホントおかしいよ
すぐ隣の福島の子供が今後検査対象になってるってのに!
外部被曝じゃなくて内部被曝だと報道されたっしょ?
その苦労して作ったイチゴが大きく影響する若者の口に入るとわかってんの?
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:14.92 ID:xqXXNaQU0
- もみ殻汚染されてないか
水源は汚染されてないか
空気は汚染されてないか
そのビニールハウスの気密性は完ぺきに保たれてますか
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:17.36 ID:dRxP9yI+0
- チェルノブイリの事故でベリー類はセシウムを吸収しやすいから避けろってデータ出てるじゃないか
作るから産地偽装の可能性も出るのに
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:20.25 ID:TAP4/15E0
- >>1
ガイガーカウンター配ってやれよ? どうせどっかの倉庫で腐らせてんだろ?>バカ政府
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:28.72 ID:krRq0wve0
- 有害って決まったわけでもないのに否定してる連中はなんなの
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:30.92 ID:bvgYbO0U0
- やめろ
セシウムイチゴばらまくつもりか
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:41.25 ID:9gTr3W9B0
- クリスマスケーキで子どもに拡散て
どんなテロよ
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:57:53.71 ID:g1x+zSSG0
- >>169
関西のスーパーはすでに福島ものをはじめ
放射性物質入りの食品を豊富に取り揃えて
お客様をお待ちいたしておりますw
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:07.28 ID:EOXLKYh40
- 今年のクリスマスはイチゴがないブッシュドノエルにするわ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:08.21 ID:PIDRaknmO
- >>160
早い米は8月末に今年の米が出てくる
それまでにストックしないと
産地偽装米に
おっと誰か来たようだ
こんな時間に誰だろう
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:11.40 ID:kmEBQZl60
- 放射能イチゴ
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:22.54 ID:DXyUymBC0
- http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/22/1305819_0722.pdf
この地図に亘理とかの市町村名と汚染度書いてる
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:35.29 ID:eMdnO3+x0
- 宮城より関東のほうが汚染されてるんだが
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:44.12 ID:DBPNcXkr0
- セシウムとかその辺の問題がないならいいんだけどな
多分あるよな
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:57.12 ID:7nR2buRl0
- 被爆リスク増す
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:07.93 ID:K9BGjH3i0
- >>169
毎年黄砂被ってる土壌だけどよろしければどうぞw
今年もすごかったわ
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:12.35 ID:kEhDpW6C0
- >>182
まずは無問題の証明からだ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:14.11 ID:2yMZuBKB0
- >>139
チョン乙
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:15.28 ID:2q6D7oVB0
- >>177
つか震災前あたりに、民主が外国産の野菜は全部表記を
外国産にしようと躍起になってた覚えがあるんだが…
あの法案は結局どうなったんだろう
町のスーパーじゃそんな状態ではないから通らなかったと思いたいんだが
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:18.05 ID:xStwemAD0
- あーあ、数年間はケーキ食わない。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:19.08 ID:sWNbzmcE0
- マスコミと警察に追いかけられればいいよ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:26.80 ID:13yJYVk00
- 1個くらいなら食える・・・か?
でも苺は後引くからなぁ
何個も食っちゃうよね(´・ω・`)
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:30.10 ID:o6y0YfXM0
- これって多分、EU圏の大使たちが集まって作業手伝いした農家だよ。
EUの連中も苦笑いだっただろうな…
除染したか、土入れ替えた方がいいんじゃないか、とか指摘してくれればよかったのに。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:59:53.23 ID:p20xaeR/P
- 凄い数の1行レス。工作員おおいな。
批判するにしても、ヒトの心ってものがあるだろうに
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:00.05 ID:Wf0rTx6w0
- 土壌汚染ってのはモロにくるからなあ
奇形、奇病、精神障害、子供には重いよ
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:09.25 ID:hsP9neCx0
- 行動力がいかに大切かと言う実例だ
やってしまえば現実は後から付いてくる
行動あるのみ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:20.20 ID:+iUdlBYY0
- つまり
クリスマスまではイチゴは安全なのか(´・ω・`)
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:29.33 ID:31MGngrO0
- 亘理町って仙台と南相馬市のど真ん中じゃないか
まじ作るなよ
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:33.57 ID:zK/z059W0
- いいから死ねよなー。この老害農家どもはよー。
お前らが死ねば若者が被曝しなくて済むんだからよー。
汚染地域でイチゴとか・・テメェで食えよジジイ。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:33.89 ID:I2SfMjpz0
- 生活水準を下げるくらいなら消費者を殺した方がマシってことだ
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:36.55 ID:on3WUJKU0
- ベリー類はセシウム溜めやすいんだけど…
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:37.70 ID:i8iiRGT10
- 北海道へ移住した冷静な若い農家を応援するよ。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:39.54 ID:BGSb1bhQ0
- 知らないとはいえ、なんとも罪なことを被害者にさせる政府だろうか
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:50.79 ID:fBUFRT3g0
- 東電と糞政府のおかげで日本の農家が衰退し、食い物が食えなくなっていくな
それでも原発を推進する売国経団連
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:00:55.78 ID:f7UQop38O
- 名古屋以北で責任持って消費してくれ
っつうか工業製品も食物も何も入れるな
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:01.98 ID:0nRoNdEM0
- スイーツ()
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:04.85 ID:Rjc/E7dm0
- なんだこのロックンローラーみてえな発言はw
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:11.47 ID:nLIWOpaO0
- >>1
もういいから休め・・・(´・ω・`)
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:23.92 ID:/cseWwI50
- >「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」
お前らのHPはもうゼロよ!><;;
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:31.20 ID:uMmsAWUu0
- 汚染場所ではもう農業はダメだよ。
なんで脳ミソの切り替えできんかな。
こんな硬直した考えじゃこれからの日本で生きていけんぞ。
サラリーマンなんて大変だぞ、転職、クビで常にびくびくものだわ。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:40.50 ID:LKm8u0Yn0
- ワラ
米
いちご までは判った
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:47.65 ID:GgkwIOyz0
- また、現実を受け入れられない池沼が発狂して毒物製造か、、
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:50.59 ID:MV46tIrI0
- >>199
今年の苺は汚染覚悟でもりもりくってたよ…
やめられないとまらない!
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:02:16.51 ID:doV/W0M60
- このおっさんが信用を勝ち取るには、
出荷前にきちんと検査し、セシウム含有量をパッケージに印字する位やらないとダメだろうな。
無理なら産地偽造して出荷だw
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:02:22.23 ID:cBY+Cg4pO
- まじ迷惑
絶対に他所に出荷するなよ
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:02:27.76 ID:4s+wEZeY0
- >>209
あー、そーゆーのはマジ応援するし、買うよ
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:02:52.33 ID:Qo2b55X1O
- >>1
ねらーみたいなしゃべり方
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:02:55.42 ID:0Bqo/dsm0
- 東北のどん百姓どもは日本国民の健康を食い物にして、そんなに銭が欲しいのか?
お前ら乞食以下だぞ!義援金やっただろうが!
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:03:01.62 ID:Qo43F/iV0
- まあ人が食べなければ動物が食べるよ
適者生存で適応能力のある動物が生き残る
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:03:22.17 ID:DyL9bki/0
- >>167
南米だよ
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:03:44.49 ID:TCmHC/zN0
- 農家に批判的な投稿に在日認定してるバカいるけど、日本が嫌いな在日なら農家GJだろ。
農家批判してるのは普通の日本人
- 229 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:03:53.31 ID:9cODmv7B0
- >>226
クリスマスに冬眠してないで苺を食う動物って何よ?
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:04:11.10 ID:gSzLexQ90
- 今年のクリスマスケーキは苺抜きでお願いします
あ、ミルクも使ってるから今年はケーキ無しか。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:04:15.11 ID:JGOFPxIZ0
- 「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:04:17.71 ID:VzC1KRnn0
- >>226
falloutそのものじゃねーか
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:04:22.76 ID:ab1fdExoO
- なんで汚れた土地でがんばるんだよ?やめろよ農作物テロリストめ!
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:04:42.72 ID:Og0k25050
- セシウム137は放射線治療や滅菌処理にも使われるから人間にとって無害なんだけどね(苦笑)
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:04:59.09 ID:7VQLbvouP
- 止めとけよ
自分の信用だけならともかく、宮城県産の評判落としたくないだろ
それより何より、自分とこの作物で他人が放射性物質を体内に
取り込んでしまうことを考えろ。
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:05:29.14 ID:INMMSAu10
- なあ、おまえらー、
政府が事実を隠蔽、歪曲しているせいで、
日本中の食卓に放射性物質が流れ込んで来てて、
歯止めが利かない状態になりつつあるんだよ。
みんなで政府機関や自治体に電凸しないか?
これははっきりいって大虐殺レベルの事態だと思うんだよ
おれは歳いってるからあれだが、
子供がかわいそうじゃないか!
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:05:30.97 ID:0Bqo/dsm0
- >>234 丸出しのバカ
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:05:33.28 ID:kBoZxObM0
- 子供が大好きなクリスマスというイベントでセシウム苺が載ったケーキを買った親が「メリークリスマス」っていうの?
マジでかんべんして。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:05:40.87 ID:uMnvTfsKO
- おい、政府、東電よ!この農家のじーさんが自殺しないよう
汚染されてない西〜九州の後継ぎいなくてあいた農地を
無料でこういう被災地農家にあげて住まわせろ
早くしろ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:05:43.93 ID:i5SxfqET0
- 亘理町は宮城県の南端に近いから駄目臭い
宮城は北端と南端が原子力災害の被災地
ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:09.74 ID:P7jxotH+0
- わ〜〜〜〜このイチゴ青白く光ってて綺麗!
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:10.69 ID:PR8tDVDN0
- 迷惑
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:10.87 ID:9cODmv7B0
- >>234
8月6日の平和記念式典で、それを会場に響き渡る声で叫んで来いよ!
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:11.49 ID:r/tpJRBE0
- イチゴは禁止か・・・・
まあ、がんばって被爆防御するぞ。
そもそも危険なところで作らせなければこんな覚悟必要ないのに・・・
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:27.25 ID:gSzLexQ90
- >>235
宮城だけで無いよ全国の苺が売れなくなる。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:35.82 ID:S1b1hfTt0
- っていうか 牛とか藁とかの騒ぎみてて
他人事だと思っているのかな。
県や市が あとになって国に責任丸投げせずに
消費者の健康保護を視野にいれた
適切な判断・対応をとれるのか見守りたい。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:42.80 ID:6X49nlfMO
- こんな、便所の落書きで文句たれずに実際に食べて復興に協力しろよ!
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:06:46.49 ID:f7UQop38O
- >>229
猿
ルンペン
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:07:02.53 ID:oeIoDmaTO
- 売ってる場所教えてくれたら、買いに行くよ。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:07:06.53 ID:Wf0rTx6w0
- >>234
放射線と放射性物質を一緒にしちゃいかんよ
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:07:36.54 ID:6u8sQ7lR0
- セシウムイチゴ出荷!行きます!
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:07:45.69 ID:x/L2WKLZ0
- そのイチゴがクリスマスケーキに使われて子供が内部被爆、と・・・
もうほんとやめてください
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:08:15.24 ID:LKm8u0Yn0
- だめでも、ジャムにしますがwwwww
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:08:21.78 ID:C7YYCnbU0
- やれやれ、クリスマスは放射能いちごに注意かよ
ケーキ屋にいちごの産地確認するのめんどくせえからやめろよな…
>>236
日本の有権者が選挙で選んだんだからいいんじゃねえの?
俺は民主に入れてないけど、こういうのを希望する有権者が民主に政権とらせる
数ほどいたってことだろw
自分が望んだことだからそもそも騒ぐ必要ないんじゃないか?
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:08:37.51 ID:9cODmv7B0
- >>240
それって、国・自治体の計測値マップだろ。それで宮城県に安全宣言を出すバカって・・・・
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:08:49.14 ID:40QgHvBo0
- >>240
角田の横で0.5と書かれてるとこ亘理
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:09:03.27 ID:Aau8As+60
- いくつか食べたくらいでどうにかなるようなレベルの土壌なら人が住めないと思うんだが
神経質になりすぎなんじゃね
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:09:26.50 ID:LQwjXDwy0
- 見せしめ逮捕しろ
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:09:33.77 ID:tG51629K0
- 国がハッキリ言えよ
東北で農作物や畜産物は作れませんと
言わないから、
こういう農家がでてくる。全国民殺す気ですか?
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:09:57.39 ID:MV46tIrI0
- 多分、同じ場所でやるなら
水耕栽培に切り替えた方がいいんじゃないか…?
それならとりあえず心配するべきは水だけになる
農業用水使わずになんとか上水道でいけるように考えれば
とりあえず飲み水レベルの安全性は確保できる
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:09:58.02 ID:nLIWOpaO0
- >>253
濃縮・・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:10:03.04 ID:Wf0rTx6w0
- >>257
中国と同レベルぐらいにはひどいとおもうよ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:10:22.43 ID:yy7uDqO30
- >みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って
人殺し〜って追いかけてくるかもね
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:10:42.20 ID:z9YWmEVf0
- 100年は_
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:11:20.90 ID:S1b1hfTt0
- >>253
チェルノブイリの時に
ジャムが規制に入ってた気がするんだが
もしかしてそういう理由によるの?
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:11:24.18 ID:L+D3O0+t0
- >>177
あれって、地表付近での結果でしょ?
地形・風向き・温度などで降らずにそのまま上空を通過ってことがあるらしい。
もっとも、計測方法が統一されているかどうかにもよるけど。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:11:28.08 ID:40QgHvBo0
- 亘理町でも南端と北端で線量が倍違うからな。
低い方でも県内で高い方だけど。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:11:36.22 ID:Aau8As+60
- >>262
あっちは薬品系の汚染じゃないのかw
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:11:48.41 ID:V9AjTamK0
- 被曝農家が暴走してくれるおかげで今年はすごく売り上げが良いですw
by九州農家
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:12:03.14 ID:G8AaKp3eO
- とんだクリスマスプレゼントだなあおい
給食に混ぜる、クリスマスケーキに使う
そんなに日本人の子供を殺したいんですね分かります
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:12:04.50 ID:LKm8u0Yn0
- >俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って
ちぇっ、しょってらぁ〜www
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:12:26.71 ID:SfjnTT9C0
- 頼むから一旦あきらめて出稼ぎにでも行ってくれよ…。
何で東北土人は放射性物質ばらまく危険を冒してまで
農業やろうとしてんだよ…。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:06.47 ID:8gzZ6by00
- もうやめてください。。
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:10.67 ID:jaG5L84+0
- >>257
住んではいけない汚染レベルの所があるのも事実なんだけど…
汚染されてしまったら果物ってイチゴみたいにそのまま食べるのと、林檎やミカンみたいに皮むいて食べるのでは違いあるの?
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:12.46 ID:a5YKuJpG0
- なるほど、クリスマスで浮かれている連中をセシウムで懲らしめるんですね、わかります。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:33.52 ID:pUkO5E210
- その籾殻・・・・・
仮に今のは良くても秋収穫後の籾は?
うちは非食用のバラに稲藁や籾殻燻炭を使うが
秋以降は西日本産しかもう使わないつもりだ
産業が壊滅すると思って寄付したのに
その金をなぜ渡してあげてくれないのだ?
汚染を拡散させないでくれ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:36.49 ID:Qo43F/iV0
- >>236
子供手当てもらえればそれでOKな親もいるんじゃないの
「とにかく一回やらせてみよう」「できなくて当り前」「長く温かく見守って」
な時点で非常時対応がまともにできるわけないこと
当選させた有権者は黙認したわけだし
脱原発で菅総理が粘ってくれさえすれば
被災者支援や原発事故対応が遅れてとりかえしつかなくなっても
全然かまわない支持者もいるんだし
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:38.32 ID:gCvau/dL0
- いちごの乗ったケーキは買わないことにした。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:53.73 ID:cDnper7NO
- もうとうほぐの農家は、
テロリスト以外に何物でもない
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:13:59.81 ID:oF8O5gGt0
- つくづく原発被害は余計だったな
これがなければかっこいい話で終わったのに
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:14:11.97 ID:pdTvD5YY0
- まるごと苺に入れれば
生クリームとスポンジケーキのパワーで放射線が除去される
とかそんな説でも出てくればいいのにね
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:14:12.85 ID:Fh5ewGHN0
- そんなに苺が作りたいなら他の土地で作ってほしい
もう東北の農家はしんじられない
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:14:14.36 ID:L2k/48dF0
- やめろと言われてやめられるほどの寄付も援助もないというのに
本当にやめて欲しいなら、いちご農家に全財産寄付でもするんだな
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:14:32.90 ID:1xRSt2O00
- 汚れた土からは汚れた野菜しか収穫出来ないってじっちゃが言ってた
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:14:33.93 ID:31MGngrO0
- それでも原発を推進しようっていうバカ政治家がいっぱいいるんだよね
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:14:36.27 ID:hvUA0NWd0
- 次はイチゴとイチゴ農家が終わりますってことだね
イチゴ農家は他の作物を模索しましょう
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:14:51.17 ID:INMMSAu10
- >>254
オレも有権者だが、能無し殺人政府を容認するわけにはいかないぞ。
民主党に入れた愚か者が多いのは確かだが、
騒ぐ必要がないってのはどういうことだ?
大人しく放射性物質食って殺されろって事かてめえ
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:15:00.68 ID:L+D3O0+t0
- >>208
ストロー(藁)+ベリー
ストロベリー・・・・・・・偶然?
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:16:05.36 ID:Wf0rTx6w0
- >>268
奇形に関してチェルノブイリと中国と汚染によって起こってる傾向は大して変わらなかったからものさしにはなるだろう
また現在の日本の食品の出荷規制の基準値はチェルノブイリ関連国の2〜3倍以上だからな・・・
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:16:13.58 ID:Me/2grfE0
- >>1
津波は去ったが、放射性物質の降下は続いてんだよ
やめろ
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:16:24.54 ID:ZR15s1n30
- 今日スーパー見てきたけど普通に地元産の農協からだから関西は問題ねーわ。
トンキンは被災地食材頑張って食わんかいw
- 292 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:16:24.86 ID:QpvM9DlvP
- 80歳なんだから賠償金と年金でゆっくりすれば良いのに。。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:16:32.60 ID:Qo43F/iV0
- >>259
民主王国な東北でそんなこと口が裂けても言わないよ
岩手は沈黙しているとはいえ、民主党のドンのテリトリーだし
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:17:07.88 ID:x/L2WKLZ0
- >>278
乗ってなくても、クリームとスポンジの内側に潜んでる場合がある
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:17:20.57 ID:D2Zvi5Tq0
- 東北関東のテロリストはまじでやめろ!
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:18:04.94 ID:R5NXc2QJ0
- まぁその心意気やよしとしても、もみ殻とか大丈夫なのか?
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:18:05.41 ID:S1b1hfTt0
- >>286
品質に自信ありの地域は産地偽装お断りで
事前に検査して
数値公開すればいいよ。
確実に売れます。
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:18:21.62 ID:Aau8As+60
- >>274
ひまわりは根っこに溜まるって言ってたから植物ごとに違いはあるんじゃね?
極端な話をすれば土壌が汚染されてても人間が食べる部分には影響がないって可能性もあるし、逆にがっつり濃縮される可能性もある
そういうこともこの人の土地も考えずに単に止めろ止めろ言うのはどうかと思うんだ
牛や水の件でまともな検査データを出してさえ居ればここまでアレルギーは出なかったろうにね
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:18:32.23 ID:QRgU+CC8O
- とうほぐ農家やりたい放題だな
今度は放射能イチゴ入りのケーキかよ
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:18:44.95 ID:qQIAq0ma0
- 早川先生が東北人は次々に銃弾を浴びせてくると書いていたが
本当だった
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:18:51.05 ID:+E8jbg+R0
- 野菜果物なんて食わねえからどうでもいいやw
口に入れるのはいつも加工食品とビタミン剤だけ。
外食にまでは気を使っていられねえから、これは諦めるw
野菜果物なんか買わなきゃいいし、食わなきゃいいんだよ。
勝手にやってりゃいいよ、こんなの。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:12.26 ID:vTTEIMElO
- 頼むから政府よ、関所を作ってくれ。
カゴ屋も飛脚もトラックも関所をすり抜けて入ってこれないように厳重に警備してくれ。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:15.77 ID:QY/LdL/P0
- >>1のおっさんかしらないけど4月頃にもイチゴ農家はテレビ出てたね。
ハウスだから放射能は被ってないと思うんだけど、放射能漕いでイチゴ狩りに来てくれる客はおらず…
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:23.08 ID:w2eGPhPR0
- セシュウム入りの国産小麦粉
ヨウ素入り国産牛乳で作った生クリーム
こんな夢のコラボレーションクリスマスケーキに飾るイチゴ
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:28.62 ID:tx/XTh/c0
- フルボッコだな。
お爺ちゃん頑張れ。
- 306 : :2011/07/25(月) 00:19:32.95 ID:JX+mDd+O0
- 5年後10年後にどうなるかはNHKスペシャルでやってたろ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:43.62 ID:D/2Ic7uk0
- 大戦後といい有事に一番強いのは百姓なのはわかった
もう働かなくてイイからやめれー
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:54.07 ID:uwrH7aSd0
- やる気があるのはいいことだが、
せめて1年は待て
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:20:01.71 ID:9cODmv7B0
- >>298
苺って、バラ科だろ。
ヒマワリより、カリウムとかの肥料を吸収しまくりそうだよな・・・・セシウムも
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:20:18.90 ID:R5NXc2QJ0
- >>305
いや、今は頑張れとかそういう精神論じゃなくてちゃんとした調査だわ。汚染状況と農家の生活の
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:20:23.01 ID:Qo43F/iV0
- >>302
宮城出身の民主党議員が反対するので無理
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:20:25.32 ID:vRWFFahG0
- 県外から水持ってこないとダメなんじゃ?
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:21:00.92 ID:0jH12VUr0
- 変な工作員たくさん沸いてるのはなんで?
このイチゴは大丈夫。買うよ。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:21:35.23 ID:fdZaZf2bO
- セシウムおいしいねん
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:21:41.17 ID:t1AesyNI0
- 亘理は大体0.15〜025μSv/hか・・・
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
苺栽培は大別すると高設栽培(ナイアガラともいう)と土耕栽培の二種類ある。(稀に水耕も)
写真は土がまっ平らでどうやるかは検討つかないが、高設で土を西日本や北海道から取り寄せるしかない。
土耕はまず止めたほうがいい。ビニールハウスは保温と雨よけは期待できるが、ハウスの外の雨水や雪水を
土を介してハウス内へ進入するのを防ぐのはほぼ不可能だからだ。近くにビニールハウスを持つ農家がいたら聞くとよい。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:21:53.91 ID:uMnvTfsKO
- この農家はデモする暇も金もないわけだから
代わりに全国でデモをするしかない
避難のため安全な土地に引っ越しさせそこで農業やってもらうための東電への賠償デモをね
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:21:53.84 ID:kmnWSRm90
- 映画化決定
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:22:30.74 ID:D0XbgqjA0
- まだ汚染イチゴ作るとか言ってるのか?
いい加減自分らが放射能ばら撒いてるって自覚もてよ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:22:34.51 ID:rFXKZS+oO
- 本当に迷惑な百姓どもだな
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:22:34.96 ID:RbvxnXVG0
- >>169
福岡でも、とちおとめとか売られてるよ
こまったなあ
知り合いの農家のいちご高いんだよな
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:22:35.44 ID:INMMSAu10
- >>313
せいぜいたくさん買って、たらふく食って
ガンで死ね
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:22:36.73 ID:9cODmv7B0
- 7月なのに、こんな格好で作業して熱中症にならないの?
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:22:39.48 ID:D/2Ic7uk0
- イチゴの敷き藁はどこ産ですかー?土の上で直接実るやつはヤバくね?
データ取りとしてはいいけど出荷やめれー
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:23:00.51 ID:hvUA0NWd0
- 近所の人が見ていたら爺にこのスレの内容を伝えて欲しい
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:23:39.58 ID:pdTvD5YY0
- 放射能の影響でDrスランプに出てきたマンモスイチゴみたいの出来たらどうしよう
ちょっとした誘惑だぜ?
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:24:02.23 ID:jaG5L84+0
- >>298
牛肉の件でますます警戒されるよ。出荷されてる物は安全アピール散々しといてこれだから当然だよね。
自主的に農家をやめてる人もいるしまだ事故が収束してないのにやっぱまずいでしょ。
特に宮城は検査も拒否してたよね。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:24:18.82 ID:vtVz/G6xO
- うちのじいちゃんは、たばことお茶の農家やってたがJAから納品止められて引退した。
畑仕事を辞めたら急に老け込んで先週突然死んでしまった。
私は民主党に殺されたと思っている。
じいちゃんが一生懸命作ったお茶を流通不可にして、
あげくにまともな補償もせずに見殺しにした与党民主党を私は許さない。
特に鹿野、お前は一生呪ってやる
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:24:18.88 ID:KEOIHTau0
- 現実見れてない農家多すぎ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:24:20.78 ID:ppHL7Iq+0
-
出荷しか関心ない
アホ量産した
糞JA死ね
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:24:23.72 ID:uwrH7aSd0
- <丶`∀´> <ウリのイチゴを売り込むチャンスニダ!
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:25:01.43 ID:+lTBLCfd0
- 誰も頼んでないから。
仕事は変えろ。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:25:32.32 ID:hsP9neCx0
- 実際問題大丈夫だろ
宮城だし
東北のせいにしたって始まらない
足元を見た方がいい
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:26:08.56 ID:R5NXc2QJ0
- >>326
どう考えても早期にまず止めて調査をしっかりしてから出荷するべきだったよな。
それを早期に「大丈夫だってアピールする、風評被害に負けるな」とかやっちゃったからなぁ。
手順を間違えてるよなぁ
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:26:32.85 ID:PR8tDVDN0
- イチゴ・・・セシウム苺
クリーム・・・セシウム生クリーム
バター・・・セシウムバター
卵・・・セシウム卵
セシウムケーキの出来上がりw
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:26:32.94 ID:uMnvTfsKO
- もう東電社員や役員クビにして農家を全員雇ってやればいい
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:26:58.40 ID:I2vzh+pq0
- セシウム苺
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:28:04.91 ID:Hebn7vVtO
- しぶといな〜
いいかげん諦めてよ
迷惑なんだってば
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:28:09.13 ID:Aau8As+60
- >>333
風評被害を自ら撒いたようなもんだったな
大事なのは何よりも確実な検査とデータなのに
政府からして盛大に基準値引き上げてデタラメな情報流してるから・・・
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:28:27.63 ID:D0XbgqjA0
- 誰か本人に言ってやれよ、事の深刻さを。
この調子で汚染商品ばら撒かれたら本当に日本終わってしまう。
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:29:02.73 ID:znnwitU/0
- 被爆テロやめろ
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:29:03.75 ID:SfjnTT9C0
- >>283
いつまでも、そんな脅迫めいた主張を続けるようなら
そのうち日本中から東北の農家が見捨てられる日が来るんだろうな
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:29:12.36 ID:97kI73LT0
- >>333
調査したって全部ダメってわかるだけだけどなw
>>334
暗闇で光りそうな。ろうそくいらず。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:29:18.11 ID:9cODmv7B0
- >>339
格好からして、事の深刻さを本人たちが一番理解している写真だと思うけど。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:29:23.35 ID:HlF3Xx7V0
- 無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、
無能であるために間違いに気づかず進んで
実行していこうとし、
さらなる間違いを引き起こすため。
まぁトップが無能な怠け者のまるわが国では農家がこれでも仕方ないのか
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:29:35.63 ID:INMMSAu10
- >>327
お気の毒に、、。お悔やみ申し上げる。
皆民主党の悪行は生涯忘れないし、
今後も責任を取らす為に、国民がとことん追い込むのは間違いないから。
おれもそのスタンスだ。じいさんは天国に行くと思うよ。
民主党の連中は地獄に落ちるべきだし、日本中がそう願っていると思う。
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:29:58.59 ID:ZD8E+1Un0
- 地産池消でお願いします
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:30:20.54 ID:TiZaP1kLO
- テロ?
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:30:31.09 ID:cO30JzzO0
- 無能な働き者
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:30:36.56 ID:BoTFhG8G0
- 確か姉妹都市の北海道伊達市から、苺農家の移転プロジェクトがあったはず。
この農家はそれに漏れてしまったのかな…。
でも山越えた角田で、麦も米も作付けしてるからなー。苺もいけると思ったのか。
でも亘理の苺はそれはそれは美味かった。本当に美味しかったんだよ。
仙南は本当に何でも美味かったんだよ。
もう安心しては食べられないんだ。
試しに作ってみっぺ。
こんな感じか。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:31:01.55 ID:cU/ETP040
- イチゴのショートケーキになるわけか
原材料すべて危険じゃないかw
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:31:31.75 ID:m8YO3wSd0
- そのやる気、頼むから土壌改善とか子供たちを救うこととかに回してくれないかな
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:31:41.98 ID:qlVvK/Cr0
- 年配連中は、民主党のせいだとおもってないからな。
まともな検査もせず、検査体制もないのに、生産、出荷したがる。
日本に、じじばばいらね。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:31:55.32 ID:1fVVHdalP
- >>327>>345
東電工作員どの、今日もご苦労様です。
民主党叩きは構いませんが、
そもそもの原因を歪めてはいけません。
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:32:06.09 ID:x1UdxUjJ0
- >>344 >>348
知恵が少々足りなさそうな気は否めないが、無能か? イチゴを作る能力は間違いなくあるんじゃないのか?
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:32:31.96 ID:f77nSIFB0
- やめてください。被害を拡大するような人殺しは。
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:32:43.19 ID:DOIp6m1h0
- だれか福島に除草剤を空中散布してこいよ
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:32:54.68 ID:5uvpOTGk0
- 4月くらいまで
茨城や栃木のイチゴ結構食べちゃったよ
見た目キレイで粒揃いなのに安くなってたじゃん(´・ω・`)
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:33:13.91 ID:vRWFFahG0
- >>353
そうだね そもそもの原因は民主党ではなく菅ですよね
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:33:23.65 ID:znnwitU/0
- 他人を殺してでも自分達だけは生き残ろうという
人間の浅ましさが露呈している
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:33:26.03 ID:CflOscxz0
- 自分の収入を増やしたり贅沢な生活をするためには
他人の健康や不幸などいっさいおかまいなし
よくもまあ名前だして汚染食品ばら撒き宣言など出来たもんだな
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:33:36.02 ID:9cODmv7B0
- 30代以上のオッサンが、被曝して禿たり、種無しになるぐらいなら構わないけど
癌や白血病で寝たきり闘病になって、稼ぎもなくなった上に、高額の医療費を支払う事になったら、
誰も看病なんか見てくれないだろ。
離婚も多発しそうだし。
それでも、食べるのか?
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:34:16.44 ID:INMMSAu10
- >>353
誰にいってるんだこの野郎
何故オレが人殺しで下衆の東電なんだよ。
てめえみたいなアカの鼻くそが世にはびこってるから
こんな事態になったんだろうが!!!
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:34:19.81 ID:Xr/7YMXu0
-
死トロベリー(直ちに影響はない)
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:34:39.68 ID:x1UdxUjJ0
- >>352
ジジババ要らね。
じゃなくて、そういう能力を活用する能力不足が今の日本のダメさ加減なんじゃねぇの?
お金ばら撒けばいいべ? の乞食量産型政府の元に於いては何ともな話だが。。。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:36:00.12 ID:31MGngrO0
- >>357
ただちにただちに
どんなに放射性物質を摂取しようが発ガンは確率の問題だから
当たらなければどうということはない
その確率を下げるのは非常に大事だがなw
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:36:00.34 ID:HiM1WRMB0
- >>1
>宮城県亘理町
悪いけどダメ。
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:36:04.30 ID:KL1Hzuhk0
- わざとやってるだろ
セシュウム毒苺作ってばら撒くから
嫌なら国が言値で買い取ってねって事だろ
まじテロリストと同じ毒苺ばら撒かれたく無かったら金よこせって脅迫してんだろ
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:36:29.83 ID:vEuw2uar0
- 今秋から乾物だけ食う事に決めたわ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:36:30.37 ID:MWw8yquZ0
- >>327
鹿野さんのせいじゃない
菅さんがトップだと誰もが不誠実な対応しかできない
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:36:59.79 ID:UmTvXHEGI
- 宮城は2回汚染された。
1回目は3月13日、1号機爆発後
放射能雲は福島第一から海に出て北東方向の牡鹿半島を直撃
女川に高い線量をもたらした後
再度海に出て三陸海岸沿いを北上して気仙沼付近で上陸
そこから西に向かって岩手県藤沢、一関、平泉等を高濃度汚染させた。
そして宮城県境の登米、栗原の北部も汚染された。
2回目は3月15日、福島第一から北西方向への高濃度汚染にともない
丸森、角田、白石といった県境がかなり汚染された。
でもこの2回とも放射能雲の直撃受けなかった他の市町村は
たいして被爆していないし、瞬間的に
茨城県や関東地方各県のような高い線量を示したこともない。
亘理は2回とも直撃受けなかった。
群馬大学の早川地図は大筋で間違いないが
(例えば仙台がほとんど被爆していない等)
細かい部分では微妙にずれているところもある。
亘理は指摘ほど汚染されていないはず。
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:37:06.00 ID:JqUwYcWj0
- >>360
じゃあお前が面倒みてやれよ
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:37:17.93 ID:S1b1hfTt0
- 誰か教えてあげてよ。
いくつかの農海産物をみてて
普通の地震や津波の場合と 原子力災害とでは
復興のしかたは同じではいけないんじゃないのかな。
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:37:43.63 ID:cU/ETP040
- イチゴならスルーすることは容易いからどんどん出荷していいよ
補償とか一銭もやらなくていい
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:38:10.75 ID:D0XbgqjA0
- 最近福島や宮城あたりの人の書き込みあまり見ないけど
ネット見てるような地元民はもう避難しちゃったのか?
それとも静観?
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:38:14.86 ID:C7YYCnbU0
- >>287
で、誰か騒いだの?
2chじゃ口だけ勇ましい奴が山ほどいるけど、実世界じゃだれも騒いでないじゃんw
騒いでないってことはこれでいいってことだろ?ww
俺は民主にいれたゴミ糞共は大人しく死んでほしいので、敢えて騒がない。
>>327
それは間違ってるな。
民主に政権をとらせたのは日本全国の有権者だ。
お前の爺さんは日本中の有権者にフルボッコ集団リンチされて死んだんだよ。
この島国丸ごと呪わないと見当違いだ。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:38:14.92 ID:znnwitU/0
- こういう行為が風評被害を拡大させていることに
まだ気づかないのかね?
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:38:21.35 ID:x1UdxUjJ0
- 学の足りないものを導く指導者。
こういうのが日本を引っ張ってきたはずなのだが、、、
もう、この国は物作りも捨てて何をやろうと言うのか。
震災前、日本の農業は輸出の切り札とされたのにね。 本当にバカ政府の日本潰しがここまでとは。。。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:38:24.63 ID:P4BDXraU0
- いっそ全ての食料品店にガイガーカウンタの設置を義務付けて、自己責任でと
書いておけばいいじゃんよと思うのは俺だけ?
売れ残りは店の責任だし。
それにしても岩手の畜産農家が被災地から草買って食わせてるようじゃ話にも
ならんよな・・・東電の補償が受けられるとでも思って好き勝手やってんかねぇ。
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:38:44.22 ID:v9xxoTSw0
- >>167
俺が観たやつは
どこの国か忘れたけど、放射性物質がすごいキレイだから
持ってかえって、親戚とかにも配って
みんなで喜んでたら、
日に日に衰弱していって、
みんな死んだか死に掛けたか忘れたけど
とにかく大惨事になったというのをテレビで観た。
同じ事件かな〜。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:38:47.27 ID:R9b6LPz30
- 土を全部入れ替え、大丈夫という先入観無しで水質調査をしてみることを進める
土と水に細心の注意を払えば、イケると思う
土と水で妥協しては絶対ダメ、頑張って欲しい
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:39:14.71 ID:BuldH4Dp0
- ヤメタマエ
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:39:47.49 ID:lDOTZKGz0
- >>1
他の土地でイチゴ作ればいいじゃん。
なんでわざわざ被爆地で農作業するの?
お前らのやってることはただの自己満足。オナニーだな。
オナニー農業か。新しいな。つうかやめろバカ。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:40:17.79 ID:0Bqo/dsm0
- 今までの認識は東電に放射性物質を撒き散らされただったが、これからは
東北のどん百姓どもに放射性物質撒き散らされた。だな
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:40:19.40 ID:+iUdlBYY0
- 毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒苺毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:40:22.63 ID:5v12XKxR0
- ふくすまの農家は大変だな・・・
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:41:02.48 ID:x1UdxUjJ0
- >>380
まだ何も出来ていないのに風評被害とか言うバカとかホント、どうにかならないのかねぇ。
作ると言う意思と、ちゃんとした環境調査 コレだと思うんですけどね。
ミンスのバラマキで物乞い同然の、人の誇りを捨てた生活でもしろというのだろうか。 嫌だねぇ、ユトリって。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:41:04.55 ID:C7YYCnbU0
- >>363
なかなかいいなw
死屠炉ベリー
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:41:07.40 ID:hvUA0NWd0
- 爺の毒イチゴ 絶対買わない
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:41:28.62 ID:dywfcbT40
- 被災地に民夫訪問して大迷惑歌わせろ
そんくらいしてもいいレベル
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:41:29.40 ID:znnwitU/0
- ケーキに乗せるイチゴは産地表示しなくていいから
作ってしまえば売れるだろうな。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:41:32.32 ID:INMMSAu10
- >>375
おまえはなー、自分が中京以下のゴキブリだと認識した方がいいぞ。
人の命を何とも思わないのはお前の育った環境による。
まともな人生謳歌したいなら、ドブネズミみたいな思考は捨てろ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:42:48.42 ID:PR8tDVDN0
- 危険 毒苺 食べたらしぬで
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:42:59.97 ID:xKfuDgUN0
- ケーキに加工されたらどこで生産されたイチゴかわからなくなるの見越してか
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:43:02.73 ID:LAqPwsP00
- やる前に土壌検べろ
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:43:55.96 ID:qpMyNbFn0
- おいちゃんもう、無理だって…
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:44:43.36 ID:9cODmv7B0
- 林真須美に例えると
ただちに影響がある → 大量砒素入りカレーを食べて亡くなった人たち
ただちに影響が無い → 保険金詐欺目的で、砒素を少量ずつ盛られていた林真須美の旦那
こんな感じ?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:45:26.84 ID:Y3bk8h3sO
- 長年に渡って新規参入を防いできただけあって凄まじいばかりの執着心だな。
今年は絶対にクリスマスケーキは食べないよ。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:45:33.57 ID:C7YYCnbU0
- >>391
自分が聖人君主だとは思ってないが、少なくとも民主に入れておきながら現段階で
ブチブチ文句言うばかりで何も行動を起こさない蛆虫よりは何倍もマシな人間だ。
>人の命を何とも思わない
それって民主に入れておきながら何もしてない奴のことだろう?ww
殺人政府樹立に貢献しておきながらいまさら被害者ヅラとか反吐が出るわ。
全員死ねよマジで。
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:46:19.66 ID:f2hE6idA0
- >>1
人殺し
- 400 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:46:34.21 ID:r4Yy5Uv6O
- 開いてみたら一応宮城。でも南部だねぇ…
とりあえず福島は自粛してねっ!無理だよなぁ…
国民を総放射性廃棄物にするのが政府と東電と福島県民のお仕事だもんね…
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:46:37.22 ID:TUAaTelW0
- 悲しい話だ、胸が痛む・・・
ここまで追い込まれたのも全部
民主党のせいだ
絶対許さない
フジ祭で献金の影が薄くなってるけど
絶対に忘れない!
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:47:11.54 ID:tx/XTh/c0
- 宮城の苺なら、せいぜい1kg100Bq内で
収まるだろう。
その程度なら、農作物の残留農薬や化学肥料の害の方を
心配すべきじゃね?
輸入品なら、ポストハーベストの問題もあるし。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:47:35.92 ID:5TRqH+In0
- 放射能もみ殻とかマジやめれwwwwwwww
クリスマスにイチゴケーキの選択肢は消えた
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:48:13.85 ID:xyEKBbRy0
- >>10
中国産でも食ってろ
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:48:19.93 ID:MV46tIrI0
- >>357
安心しろ 俺も沢山食った
ちなみに、俺の住んでる埼玉も吉見や秩父近辺は苺の産地だ。よければ来年遊びに来い。
一応そこらへんはホットスポット指定されてない地区だからまだマシだろう。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:48:52.00 ID:JwqsnCKc0
- もう勘弁してくれよ…
夕張行ってくれよ…
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:49:55.04 ID:S0HC3Y1u0
- こういうのどうしたらいいの?
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:50:56.25 ID:hSaFhqBv0
- >>402
その程度も何も放射性物質はどのくらいとったらどういうリスクがあるか全く検証されてないから怖い。
農薬や化学肥料はその点、相当な年月と資金を投じて厳重な検査を繰り返しているから基準通りなら十分に安全と言える。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:51:11.23 ID:MIhIKNJm0
- >>1
セシウム牛や野菜&緑茶に乳ブレンド等々の報道で何とも思わなかったのか?
テレビからしか情報を得ないジジイとババアはいい加減にしろよ
市販の腐葉土(ry
ttp://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:51:25.69 ID:9cODmv7B0
- >>407
禿になっても構わないか、どうか?
それが一番の選択肢。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:51:35.91 ID:INMMSAu10
- >>398
おまえは自分が気に入らない奴は全員死ねとか
平気で言い放つ奴なんだろ?
そんな人情酷薄な思考でいっぱしの演説ぶつなって言ってんだよ
気に入らなければみんな死ねとか、
大量殺戮者のスターリンかよ
いい加減気づきやがれ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:51:45.06 ID:ljyI0TEx0
- >>403
生クリームもだろ
今年のクリスマスケーキは青く光るからローソクいらずだな
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:52:26.46 ID:qlVvK/Cr0
- >>364
福島産応援します。おいしい、とかいってるのジジババだからな。
そりゃ味はかわらんだろうが。
本来、放射性物質まじった食品なんて流通させちゃいけないんだよ。
災害発生時の非常時ならともかく。
わかいやつが迷惑している。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:52:35.53 ID:JwqsnCKc0
- >>402
前例が無い垂れ流しとポストハーベストなら後者を取るお
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:52:40.29 ID:ai91FkFc0
- 北海道は原野だらけなんだろ、強制移住させろよ
- 416 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/25(月) 00:52:50.75 ID:aam0t2a40
- なんか、コント劇場でも見ている気がしてきた・・・
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:53:52.54 ID:9cODmv7B0
- >>408
放射線の人体への影響なんて、全く科学的に解明されていなかった分野なんだし
今回の事故をサンプルに、相当検証されて行くと思うよ。
これからの分野。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:54:22.89 ID:JmFaI/FSO
- 誰が止めろよ
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:54:52.23 ID:f77nSIFB0
- 農民には線量計を持たせ、現実を見せてやらないと被害が無限に拡大する。
せっかく作ったものだから、網の目を通過させるように規制なんて無視してくるだろうし。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:55:31.80 ID:jaTyV7sY0
- 土壌改善の土には気を付けて欲しいな。
悪知恵や妬みで、
放射能に汚染された土を、改善用土として流通させる奴が出るから。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:56:03.96 ID:40QgHvBo0
- 宮城だから大丈夫!
なんての嘘妄想だったし、しかも亘理は福島寄りで放射線量高いし。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:57:05.33 ID:FbL8mj/60
- ここ数年ずっと抹茶ケーキだったが選択肢から消えた。
これで苺の入ったケーキも選択肢から消えた。
もう今年は自作するわ。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:57:21.38 ID:gSxHP6qA0
- みんな作れ〜→やっぱ売れね〜→みんな賠償請求すんぞ〜
こうなるよな
適当に品質悪いの作っても買い取る政府と東電
作ったもん勝ちじゃねか
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:57:55.53 ID:9cODmv7B0
- ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、イバラギ、ミヤギ
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:58:01.11 ID:hSaFhqBv0
- >>417
まあ日本国民すべてを巻き込んだ日本政府による人体実験に志願したい奴らは、産地なんぞ気にせずなんでも食べればいいってことだなw
俺は辞退するわw
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:58:10.47 ID:1Kfttx7OO
- 恐い農家だなあ…本当に恐い。
こないだ駅前で産地不明の桃を6個300円で売ってる奴がいたよ。
悪いことしているって、本当には分かっているんでしょう?
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:58:35.47 ID:JwqsnCKc0
- >>423
【原発】牛肉は買い上げるが野菜は買い上げない セシウム汚染で農相
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311338730/
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:58:39.93 ID:6pJxCZR/0
- 日本人だし今年はクリスマスやらない事にするわ
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:58:42.90 ID:5TRqH+In0
- >>412
クリームはブランドのクソ高いの買えば出所はわかるからおk
輸入物でもいい
チョコケーキ自作して食えば安全
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:58:48.67 ID:C7YYCnbU0
- >>411
てめーみてーなヌルい糞ばっかりだから犯罪者天国になったんだな、日本って。
人を殺した殺人犯でも人権人権。
不法入国不法滞在でも「善良な市民」
お前も殺人政府樹立に加担したんだろ?w
俺が気に入らない奴に死ねといってるんじゃない。
殺人政府樹立に加担した殺人鬼は死ねと言ってるんだよ。
それくらいもわからないほど放射能で脳がやられてんのか?w
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:59:03.16 ID:fTF64lfvO
- >>398>>411
文句は何一つ賠償してない自民と東電に言えよ
猿でも分かる責任の所在はそこだろ
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:59:39.39 ID:x1UdxUjJ0
- >>419
むしろ農民に教育して線量計とか持たせてやらせればいいんだよ。
何もやらないクズの声ばかり大きくなる世の中は嫌だねぇ・・
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:00:48.52 ID:D0XbgqjA0
- >>1
自分で自分の(若い奴ら)の首絞めてるの分ってるのかい?
自主規制できんのなら汚染区域は隔離するしかないだろうな
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:00:55.23 ID:INMMSAu10
- >>423
それは手段としては間違っていないよ。
生産者の正当な権利だから。当たり前じゃん。
農地が汚染されて100年くらい駄目になる可能性だってあるし、
3号機のプルトニウムが降ってれば、2万5千年くらい先まで使い物にならんだろ。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:01:03.15 ID:3QR2Dsn/0
- 全く、こいつら人殺しかよ・・・
まあ、政府も悪いが・・・
いい加減、東北で農業は、諦めろ
それか、半減期が過ぎて、安全になるまで冷凍しとけ
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:01:53.85 ID:s1nOU1Y5O
- 日本を滅ぼす行為だな
遺伝子の劣化というのは本当に恐ろしい
場合によっては今後数百年この農家が教科書に載ることも…
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:13.30 ID:C7YYCnbU0
- >>431
どさくさにまぎれてジミンガーとかww
お前民主に入れたんだろ?今すぐ死ねよw
- 438 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:14.52 ID:KkG6tJQH0
- 迷惑
またゴキブリ農家が毒苺をばら撒くのか
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:23.25 ID:9cODmv7B0
- >>435
69万ベクレルの稲藁も
30年経って半減したら、34万ベクレルになるからなぁ。
そうなれば安全だね。
- 440 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:46.22 ID:hFd8lN1D0
- ピカベリー
- 441 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:49.34 ID:fTF64lfvO
- >>432
ガイガーカウンター持って廻るのは、何があっても安全だと言い張って原発推進した自民と東電の仕事だろ
農家は関係ない被害者だろ
自民と東電に弁償させろよ
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:56.37 ID:e0ch7kf80
- 気持ちは解るけど…
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:03:39.68 ID:INMMSAu10
- >>430
お前みたいな短絡思考のカスは
何の解決にもならないんだよ!馬鹿が
おとなしく100万年ロムっとけやあほんだらが
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:03:40.54 ID:XQP0y8m60
- できたイチゴが出荷停止になるかもな。
まず、土壌汚染の程度を国民にしてから、取り組めよ。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:03:54.84 ID:YCEqyKEk0
- セシウムいちご
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:03:55.15 ID:x1UdxUjJ0
- >>436
むしろ、全国の農家に線量計配って、放射線教育でもやらせろと。
まだ、農協の組織は生きてるだろうからよ。 ミンスがブチ壊したくて仕方無いみたいだけど。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:05:00.76 ID:D0XbgqjA0
- >>441
ミンスの責任逃れひどいな。
事後処理の失敗をどう弁解する気だい?
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:05:34.64 ID:WRddOnG20
-
出荷先を全て公表して下さい。
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:05:49.47 ID:fTF64lfvO
- >>438
毒をばらまいたのは東電なんだが
おまえは矛先逸らしの東電工作員か
農家を避雷針替わりにすんなよ。東電は早く農家に弁償しろよ
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:05:54.10 ID:qlVvK/Cr0
- まあ、くっても死ぬことはないだろうがな。
だからといって出荷していいわけでもない。
今日、魚のパッケージみたら、ただ「太平洋産」とかかれている。
日本の食はもうダメだろ。
TPPとか放射能以前に、生産者と監督省庁、自治体がくさってやがる。
そもそも東電、政府が賠償しなかったらこういうことがおきているんだろうけどな。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:06:10.78 ID:4BV3g4TOO
- 政府がはっきり言わないからこうなる
- 452 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:06:38.80 ID:x1UdxUjJ0
-
怖い怖い言ってるだけで誰も戦いはしないじゃないのよ? ここのクズ共は。
線量計持って戦えばいいのよ。 何時まで乞食量産政府の子飼いのウンコ製造機やってるつもりなの?
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:06:41.72 ID:9ooz+prK0
- 迷惑だから毒ばらまかずにしずかに消えてくれよ
- 454 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:06:44.42 ID:C7YYCnbU0
- >>443
馬鹿と犯罪者を一掃するのが唯一の解決策だとわからねーかw
反論しないところをみるとてめーも殺人政府樹立に貢献した人殺しか
死ねよ殺人鬼。
お前は人殺しだお前は人殺しだお前は人殺しだお前は人殺しだお前は人殺しだ
お前は人殺しだお前は人殺しだお前は人殺しだお前は人殺しだお前は人殺しだ
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:07:21.51 ID:9cODmv7B0
- ICPとかならともかく、
線量計でどうしろと・・・・
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:08:12.74 ID:s1nOU1Y5O
- 責任の所在を明らかにするのは確かに大事だけどさ
この農家は現在進行形で今まさにやろうとしてるわけ
東電とか自民民主とか言うのは止めた後
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:09:19.84 ID:/3UFGGZ20
- 政府が食べて被災地を応援しようなんて基地外な発想してるからな
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:09:27.17 ID:pYr+pfJA0
- 採れたイチゴは菅と枝野と蓮舫が最初に食するんですね。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:10:38.21 ID:wH1TyWR20
- 学習能力ないのかよ
もみ殻は牛で懲りたろ?
頼むから勘弁してくれ
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:11:18.11 ID:x1UdxUjJ0
- >>455
環境測定はできるだろ? 乞食量産政府のインチキ情報なんてアテにならねぇんだしw
むしろ東北とかだけじゃなくて、関東あたりでもやらんとダメだろ。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:11:33.51 ID:OXdczz2x0
- もう無理だよ・・・
その気力を他の地に移り住んで、そこで使った方がいい。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:11:34.75 ID:vtVz/G6xO
- >>345
(;ω;)ありがとう
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:11:46.67 ID:D0XbgqjA0
- >>449
毒をばら撒いたのは東電
その初期処理を間違ったのは民主党
毒入りイチゴを今から作って売りつけようとしてるのが被災イチゴ農家
今ここで叩かれてるのは被災イチゴ農家、分るか?
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:12:10.94 ID:biNDn8rnO
- 老い先短いじっちゃんばっちゃんが被災地の作物食うのは問題無い。
むしろじじばばが蜂起してそういう活動するのなら大賛成だ。
だが、これから日本を背負う奴等に食わせんな。
特に、問題が起こってからガタガタ言う馬鹿野郎共は、頼むから誉いことをしようと考えないでくれ。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:12:18.71 ID:C7YYCnbU0
- >>459
放射能で頭イカレてんだろw
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:12:29.36 ID:nHuZOdrQ0
- 今年のクリスマスケーキは避けた方がいいな
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:12:52.73 ID:pChTJd7s0
- >>1
15ベクレルですね分かります
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:13:31.74 ID:pgsFcEuJ0
- 東北の農民ってなんでこんなキチガイばかりなの?
口蹄疫の時
涙を呑んで家畜を処分した宮崎の畜産農家を
少しは見習えよ
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:16:43.49 ID:C+P7f6mU0
- そんなにこのゲームにんきなの?wwwwwwww
そんなにおもしろいの?wwww
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:16:50.50 ID:J1gfhyVW0
- いいかげんにしてくれ
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:20:14.61 ID:INMMSAu10
- >>454
おまえ、
いいかげん降参しろよw
反論のネタないだろwww
セシウム入りのイチゴ食わせんぞw
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:20:17.14 ID:fTF64lfvO
- >>463
海へ山へ毒を撒き散らしておきながら、社員にボーナスまで出しておきながら賠償しない東電が悪いだろ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:20:24.50 ID:IaTsMURT0
- 毒を作るのは勝手だが出荷を目指すなよw
せめて被害範囲は地産地消で抑えてくれ
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:21:31.45 ID:vtVz/G6xO
- >>369
菅も悪い奴だとは思うが、じいちゃん家で見たJAからの出荷規制通知は鹿野の名前だった。
補償もすると書いてあったのに、調査不十分だとかゴネてなかなか入金しないのも鹿野の指示だった。
いいかげんな処理を指示した鹿野がどうしても許せない。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:21:35.45 ID:Qo43F/iV0
- >>450
震災前からそうだよ
魚だって産地記載してても水揚げした漁港だし
野菜だって直売所でもない限り、箱の記載が全て
加工品なら産地記載してないのなんて山ほどある
自分で米作って畑耕して鶏や牛飼ってでもしてない限り
信頼を買っているようなもん
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:22:35.94 ID:LyLacrAv0
- セシウムたっぷり 「被災いちご」 復興応援価格1パック2000円(義援金込み)
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:23:42.47 ID:fTF64lfvO
- >>473
はぁ?農家が放射能作ったの?
おまえ馬鹿だろw
放射能作って日本中に撒き散らしたのは東電だ
毒が嫌なら東電を叩けよアホ
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:23:52.40 ID:vPnV/hvJO
- 今からなら大丈夫だな
土壌汚染は酷くないはずだから怖いのはフォールアウト
- 479 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:24:04.30 ID:Ovs3o8T20
- 東電に金もらえ
出荷とかマジでやめろ
他にも影響くるだろ
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:24:33.52 ID:nGw+psPQ0
- オラの苺さ買ってくれだぁ!
買って、くれだぁ・・・
- 481 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:24:52.87 ID:C7YYCnbU0
- >>471
は?ネタに困って俺を「短絡的」としか言えなくなたのはお前だろうw
民主党に入れた人殺しの癖にいっぱしの口きいてんじゃねえよ
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:25:09.84 ID:YjF+XnLq0
- なんで美談っぽい記事になってるんだ?w
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:25:53.07 ID:D0XbgqjA0
- >>472
東電に賠償責任はある
だからといって農家が保身の為に汚染を広げても良い理由にはならない
汚染が分っていて今からイチゴを生産し出荷すると言うなら充分罪に
なりうると思うのだが違うかな?
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:27:07.13 ID:nvc4fBpF0
- 赤信号、み
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:27:11.23 ID:glV9eEcG0
- イチゴはハウス栽培ができるからな
- 486 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:27:45.89 ID:C7YYCnbU0
- >>477
放射能を撒いたのは東電だが、放射能が撒かれたのを知りつつそこで放射能入り
いちご作って出荷しようとしたら同罪だボケ
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:28:24.86 ID:cnlZ0QMui
- みんな追っかけてくよ
「この無差別テロリストが!」って叫びながら
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:28:26.08 ID:r/GQfOjn0
- 苗の根元に敷いたワラから・・・。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:28:29.95 ID:pgsFcEuJ0
- >>477
じゃあ宮崎の畜産農家も
「はぁ?農家が口蹄疫作ったの?
おまえ馬鹿だろw
韓国から口蹄疫輸入して日本中に撒き散らしたのは民主党だ
口蹄疫が嫌なら民主党を叩けよアホ」
って言いながら口蹄疫牛を出荷しまくってよかったわけ?
死ねよテロリストが
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:28:58.73 ID:INMMSAu10
- >>481
>言えなくなたのは
おちつけw
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:29:16.40 ID:5TRqH+In0
- >>482
頑張ると放射能が消える教なんだろwwwwww
宮城や福島の放射能ガレキってどうなってんだか
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:29:47.86 ID:QMnalT+L0
- 農家は一応やってみりゃいい
基準値クリアなら買う消費者もいるだろうし、以下でも買わない消費者もいる
産地を明確にすることが大事
基準値オーバーでも風評でも例年より売り上げが下がれば東電が補償すればいいだけ
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:29:57.04 ID:FsbO2qqAO
-
もうイチゴもダメだな
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:30:12.61 ID:DUOWcZ3Z0
- 東北ががんばらなければ、クリスマスケーキのイチゴのほとんどが韓国産になるぞ。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:31:15.80 ID:8/VminojO
- 宅間を加藤が追っかけたようにか?
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:31:54.56 ID:fflQnHWe0
- >>485
EU産のイチゴ系のジャムってチェルノ事故後に結構長い間税関で引っかかってたよ。
このおっちゃんの投資が無駄にならないように早めに検査と対策をやってほしい。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:32:19.07 ID:uMnvTfsKO
- この農家は畑仕事で粉塵吸うから長くないだろうな
もう生産者と購入者との殺しあいみたいなもんだな
国と東電にそうさせられてる
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:32:26.63 ID:vtVz/G6xO
- 種苗代にもならない補償金で
「本当なら補償なんてないんだぞ?額が不満なら先送りだぞ?」
とJAを恫喝して、なし崩しにする鹿野。
すぐ振り込まれる目先の30万か
何年先になるかわからない200万
(;ω;)やり方が汚いよ
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:33:09.55 ID:QyDDKLSk0
- >>459
問題になったのは稲わらだろ。
学習しろよw
- 500 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:33:55.62 ID:Kv9cgoZO0
- やめとけよ爺さん
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:34:26.33 ID:fTF64lfvO
- >>486
ボケはおまえだよw
土壌を汚染させておきながら農家に賠償しない東電が悪い
本当なら東電が弁償しなきゃならねえんだよ何度も言わすなアホw
おまえは農家に責任転嫁しようとしてる東電工作員か単なる馬鹿w
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:34:57.11 ID:i8iiRGT10
- 海外産の苺でかいだけであんまし美味しくないんだけど
こんな風に状況を理解せず意固地になった農家が居る限り、
国内の食糧産業は不安を払拭出来ない。
藁の時みたいにお前は悪くないよとか無知を装って馴れ合いの糞芝居
見せられても全く同情出来ない。
原発から遠い地域の産物は今まで中央から距離輸送の問題で小売りに
はねのけられて来ただろうけど、今こそ商機。被災地と馴れ合ったら
チャンス潰すようなものだ。
トレサービリティの充実とオリジナルのパッケージ付きで牽制、
区別化して欲しい。それで多少コストが上がっても売れるよ。
- 503 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:35:03.85 ID:C7YYCnbU0
- >>498
その政府は民主的な選挙によって誕生しましたw
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:35:05.81 ID:pYr+pfJA0
- >>499
汚染が稲藁だけで済んでるはずがない。
ハウス栽培のシイタケでも規制値超えるんだぜ?
- 505 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:36:14.03 ID:T+0p9cJY0
- それで売れなかったらまた風評被害とか騒ぐのか?
確かに気の毒だとは思うがほんとにもう自重してくれよ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:36:28.55 ID:/bwNUYTR0
- あ、ベリー類は放射性物質でんお汚染的にやばいというレスを見たことが。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:36:47.67 ID:/hQBK5nR0
- >>27 袋に縛って入れてた藁でも汚染してて、
それを牛に与えて農家もまさかのセシウム牛なのに
同じ理屈ならもみがらもアウトっしょ?
場所は気持ーち北だから汚染はギリかもな・・・
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:37:06.69 ID:/Rf13YOF0
- いややるのはやればいい。
問題は出荷前に検査を完璧にやること。
その費用と保障は全部東電支払え!
仮払いも今すぐ出せ!
グダグダごねってっと社員に実害が及ぶかも知れんぞ。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:37:14.58 ID:vPnV/hvJO
- でもさ、出荷出来なくても土壌の為には作物を作り続けなきゃいけないんだよねー
これから農家どうすんだ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:37:24.13 ID:C7YYCnbU0
- >>501
巻き添えテロ農家も東電もお前もまとめて死ねよw
誰が東電擁護だ糞が。
東電も糞だがこいつも巻き添えテロ農家にかわりねーんだよ
- 511 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:38:04.83 ID:D9U28Blg0
- ひまわりの場合、根にセシウム、花にストロンチウムを蓄積。
要は、放射線量が高い土地でも、いちごの果肉に放射性物質が溜まらなければいいってことだ。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:39:34.25 ID:Q5KdCE8K0
- 毒入り食物で金儲けはいかんな。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:39:52.73 ID:fTF64lfvO
- >>502
おまえは農家や酪農家vs消費者の争いにもっていこうとしてるのか?
そうやって東電の賠償責任を有耶無耶にする気だろ
そうは問屋が卸さねーよ
糞東電は首洗って断罪される日を待ってろよ
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:40:03.09 ID:+Bq+ilyd0
- 数ヶ月後に産地偽装されたセシウムイチゴが全国に出回るのか
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:40:07.15 ID:bPW5bQsX0
- http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/366/02.jpg
- 516 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:40:10.96 ID:DIEY+p/QO
- 国が規制せん限り第二第三のこういう馬鹿が現れるんだぞ。
国は馬鹿なのか?
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:43:11.87 ID:0WuCZ4Z20
- 今年はチョコレートケーキにします
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:43:28.99 ID:1sqWinO10
- >>511
ベリー類は高濃度
チェルノ先輩もそう申して居られるし、今までの日本でもベリー類は他より出てる。
ヤメトケってマジで
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:43:49.29 ID:C7YYCnbU0
- >>513
農家や酪農家vs消費者の争いにもっていこうとしてるのは農家や酪農家の方だろう
東電が悪いのは明らかだったのに、何の罪も無い無関係な土地の消費者に汚染食料
ばら撒いたのは誰でもないこいつらだ。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:44:37.54 ID:16D068W2O
- 九州産に産地偽装して出荷するまで読めた
- 521 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:44:47.76 ID:5G0pxAn/O
- きっちり検査して出荷すれば良いんじゃないの?
一次産業しんどいよな。俺は気になるお年頃じゃないから多分食うわ。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:45:19.51 ID:ljyI0TEx0
- チェルノブイリの経験を生かして悲劇を回避せよ――松本市長/医師・菅谷昭
私の経験上、チェルノブイリでは牛乳の他に野菜やキノコ、野イチゴなどから体内に入ったと見る。
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/ebe4d52776e27ccb7e55b412b48d23c5/page/2/
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:46:45.51 ID:UYvyaJMm0
- 誰も宮城ってことに気がついてないな
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:47:13.91 ID:+Bq+ilyd0
- 東電が一番悪いのは間違いないが、先日のセシウム牛のようなモラルハザードが起こるだけなんだから、イチゴ作ってる暇あんなら東電に殴り込め
- 525 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:48:56.13 ID:UYvyaJMm0
- と思ったら宮城でも原発に一番近い場所だなwww
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:50:33.72 ID:QyDDKLSk0
- >>504
飼料用の稲わらはサイロってヤツにいれるんだよ。
雨だけ防いで外に出しっぱなし状態。
もみ殻は米のカバーだぞ?
精米時まで倉庫保管。
3月以降米は獲れていない。
なのでもみ殻は倉庫にあったものに間違いないんだが。
70キロ離れた倉庫の中の袋の中まで汚染されてるの?
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:51:21.59 ID:D0XbgqjA0
- >>519
その東電が放射線ぶちまけたように今まさに汚染作物
ばら撒こうとしてるのが農家だってわかってる?
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:51:36.76 ID:YDlDm03xO
- 迷惑な農家だ
放射能汚染イチゴを売る気だ
潰れてしまえ
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:51:37.02 ID:INMMSAu10
- 警視庁は、毒物の出荷放置する事に責任無いのかな
絶対おかしいよな
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:52:17.51 ID:9nldMkA80
- これはひどい放射能テロw
これが放射脳か…
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:52:44.34 ID:C7YYCnbU0
- >>527
てめーはアンカーもまともに打てないのか?
>>519の文章が農家用語に見えるなら死ねよ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:53:30.17 ID:Ey25ZLDG0
- おいやめろ
というか冗談抜きでやめろ
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:53:32.36 ID:QDg47wRS0
- どう考えてもテロ予告だろ
公安仕事しろ
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:54:08.04 ID:fTF64lfvO
- >>524
東電に殴り込みは本当なら国民の総意でやらなきゃならんことなんだよ
とっくにやっててもおかしくないことなんだよ
放射能汚染された農家に賠償もしないくせに、社員にボーナス出してるのが不思議だわ
未だに東電社長一味が生きてるのも不思議だよ
ところが、馬鹿なおまえらは東電の口車に乗せられて農家叩いてるんだよアホ
叩くなら東電を思う存分に叩け。叩き方が足りねーぞ
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:54:38.98 ID:s7kZjUzAI
- クリスマスケーキまでもが…
もうね 笑うしかねーなwwwww
- 536 :527:2011/07/25(月) 01:54:42.66 ID:D0XbgqjA0
- >>531
おおすまん、>>513だ
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:55:09.55 ID:YT7Qo10r0
- 育てるその大地が死んでるのに
東北の農家とか漁師とかなんでここまで馬鹿なの?アホなの?
なんでこんなに無知なの?
頑張る方向が思いっきりズレてるんだけど
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:55:13.03 ID:gCvau/dL0
- 牛の件でよーーーーーーーーーくわかった
この国の農家ってのは消費者の事なんか考えてない
自己満足のために食品を作ってる。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:57:30.57 ID:48i3TPns0
- 洒落抜きでやめろ
- 540 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:58:04.83 ID:6DNlFsuF0
- 税金で買い取らせるんですね
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:58:52.22 ID:HARToN9X0
- これからフルーツは本州南西部でしか取れないもんくおう
柑橘系、パッションフルーツ
リンゴや桃、苺はムリムリムリ
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:59:05.42 ID:fTF64lfvO
- 農家も本音では出荷は控えたいだろうよ
東電が賠償しないから、生活するには仕方ないといったことだろう
それを知ってて賠償しない東電が悪い
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:59:07.41 ID:lazYn5cf0
- もうさ、国が他県の安全な土地斡旋しろよ…
いくら頑張られてもね…
残念だが…
- 544 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:59:49.95 ID:2B7GtjI90
- あの汚染マップを見るかぎり
越後は汚染されてないな
すげーな。謙信公の御加護があるとしか思えん
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:00:16.73 ID:Q5KdCE8K0
-
「どくいり きけん たべたら しぬで」
東電
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:00:24.80 ID:0qNz4FHa0
- その意気込み気に入った!
ちゃんと出荷する時、産地と名前書いてくれよ!
絶対に避けるから
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:00:27.99 ID:aczRrk780
- >>1
朝日新聞は、この農家のジジイを応援してるよなw
まあ、朝日も毒みたいな記事を
毎日拡散させてるわけだから
応援して当然かw
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:00:49.68 ID:LP6Y3syF0
- ケーキ業界が大打撃受けそうだな
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:01:34.96 ID:pgsFcEuJ0
- >>542
自分の生活のためには
未来をになうべき子供たちを大量虐殺しても構わないと
こうおっしゃるわけですね
死ね
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:01:39.48 ID:twHhHDxJO
- 俺も俺もと追随してくるから やめろっつってんだよ
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:03:16.58 ID:INMMSAu10
- >>538
いや食う為だよ。自己満足は後からついてくるだけじゃないの?。
国が嘘ついてるんだし、都合よく解釈するのはだれでもするよ。
食っていくため仕方がないだろう。道義的には見過ごせないが、政府がやってるから。
のちのち責任追及はされるはずだし、国会を注視するしかない。
もうすでに何百万人〜数千万人が被爆してるはず。政治をほっといたらどうなるか
よくわかったと思う。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:03:45.35 ID:D0XbgqjA0
- >>550
こうなったら蜘蛛の糸状態だな・・・
哀れで手がつけられん
- 553 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:04:18.38 ID:Ew8wgeqJ0
- やめてくれ
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:04:43.92 ID:QyDDKLSk0
- >>537
土を使わずもみ殻を…ってスレで何言ってんの?
無知を言うならば色々調べみなよ。
亘理町と山口県はほぼ同じ放射線量。
津波被害は東北3県だが、原発被害は北関東だ。
千葉茨城栃木産の露地物と東北のハウス物。
どう調べてもやばいのは北関東だろw
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:04:59.18 ID:VTxfbJ1E0
- >>544
しかしこのスレみれば解るように、放射能アレルギー起こしてるバカが風評流しまくり
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:05:37.15 ID:adhsHLBD0
- この農家のじいさんの気持ちはわかるが、国が、福島県内で作物を栽培しても
良いという判断がでるまで待ったほうが良いのでは。
放射性セシウム牛の件も解決できていないのに今度は、セシウムが含んだ
イチゴが市場に出回ったらまた、風評被害が起こる。福島県の問題ではなく
全国のイチゴ農家に影響がでる。
稲ワラ事件も農家の判断?通達を無視してセシウム牛が全国に出回った
のだから、福島県の農家は、生産、栽培を自粛してほしい。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:06:11.04 ID:Ji+v+HS30
- >>1
ヽ ´ / . . /:::| : : : : :l : : : ミ川川川彡
ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . . ミ 彡
>ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::| |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三 そ 三
/: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : | \::lヽ、: : : ヽ: : :三 ギ れ 三
/-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:| ヽ: : :| tz弋T又 、: ::|: : :三 ャ は 三
/ ´ /: : : l 'フ|/ l | ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l 1::::::\:|冫: : ::|:: :三 グ 三
|/:|: : | / | ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::', ヽ::::l ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三 で ひ 三
/: ::| : :|:|t=テ、 r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ| ヽ:l ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三 言 ょ 三
|: :∧: : :ヽr:::l ヽ::ノ ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' , ヽ ... ゙ |::::::ヽト 三 っ っ 三
|:/ |: :ルiヽ' , '' !:|r |::/l| | ∨:::|:l /::/:::::|: :三 て と 三
/ |:| .l u - _jィ.|l .||!j ∨|:l.、 ‐- /::イ::::::: : 三 る し 三
ヽ ヽ、 ...::::ィ彡' ||j `| : .t 、 .......::::::/:/ |::::: : 三 の て 三
1||`ー- t:::: |ヽ` || j : : :| ::| ` ー ┐::::/:/ .j::: : : :三 か 三
!|| ,l \. ´ l : ::::| ::| j::::// /: : : /: :三 !? 三
´_ ィ匕 -― // ̄ `ヽ. | : : :|::/ __, イ /' /:: : :/7 ヽ彡 ミ
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:06:51.74 ID:aczRrk780
- 菅直人が賢ければ
農家を保証し1年かけて農地の土壌を改善。
改善後に土壌検査。合格した農家のみ
作付けを許可する。
こういうことをすぐにやるけどな。
現状は、自然エネルギー一本道
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:06:54.20 ID:hS60dZbyO
- 自ら生きるためなら、何を犠牲にしてもいいという考え自体は嫌いじゃない。
しかし、こちらも明らかに害になるとわかっているものを押し付けられるのならば抵抗する。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:07:23.94 ID:oTcCk4Xc0
- >>556
この爺さん宮城だが
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:08:39.71 ID:2p4whETBO
- 恐怖のクリスマスになりそうだから、今年は中止だよ。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:08:57.16 ID:LP6Y3syF0
- >>555
放射能アレルギー起こすような、信用出来ない状態作ったから悪い
ただの自己防衛だろ
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:09:35.68 ID:ljyI0TEx0
- 1号機と3号機の爆発する順番が逆だったら
東北はインフラズタズタだったから逃げる事も出来ずに
濃厚な奴被っちゃったんだろうし北海道も無傷じゃなかったかもね
そんで今の時期になると牛乳とかでも大パニック起こして
米も売り切れとか物凄い状況になってたかもね
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:09:37.94 ID:fTF64lfvO
- >>549
大量虐殺wいかにも幼稚だなw
池沼中高生は2ちゃんねるすんなよw
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:09:41.67 ID:INMMSAu10
- >>558
実現したとして、またそれで利権が発生して
政治家や官僚がおいしい汁を吸うわけだろ?
負担は増税しかないからな。
やつらは金稼がないから、どんどん国が貧乏になるぞ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:11:55.31 ID:2B7GtjI90
- >>555
まじで?
新潟には詳しくないが
あそこも風評出てきてるのかよ
由々しき事態だな
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:12:12.84 ID:aczRrk780
- >>565
検査費用は農家は負担しなくてよくすればいい。
そんな心配するなw
あと、金のことがわかってない。
金はイチゴと同じで、生産するもの。
金は無かったら生産するものだと覚えといてくれw
今、アメリカが必死でそれやってるから。
- 568 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 02:12:38.42 ID:liRTaFPe0
- ↓このアホが先導してるようだな
http://kanomichihiko.blog73.fc2.com/blog-entry-300.html
- 569 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:13:02.84 ID:0PeFF/zW0
-
お前等が頑張る=全国の消費者が内部被曝する=全国の消費者の健康が犠牲になる
って構図が何故理解できないのか?
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:13:36.73 ID:qQIAq0ma0
- 新潟は山解け水が田んぼに流れ込んでいるはず
汚染されてないといいねな
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:13:45.15 ID:oTcCk4Xc0
- >>562
言ってる意味がわからない
上でも突っ込んだがこの爺さん、放射能被害の少ない宮城の農家だと言ってるのに福島とか、どこ見てんだと
正直、放射能怖い怖いと喚いて現状が把握出来なくなってるダメ人間の風評のほうが放射能より危険だわ
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:13:56.13 ID:C7YYCnbU0
- >>569
むしろやけくそで巻き添え増やしたいんじゃないか?ww
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:15:27.00 ID:mKUA8utV0
- やるのは構わんが東日本で責任を持って消費してくれ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:15:51.23 ID:2B7GtjI90
- >>570
なるほど
そういうことか
山か
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:15:55.45 ID:aczRrk780
- >>570
新潟はスピーディの予測では
放射性物質が土壌に沈着している地域に
なってたぞ。
それは事実だから
違うとか反論の余地なし。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:16:27.61 ID:paMQlUQP0
-
セシウムイチゴは、「老人限定」シールを貼って、出荷しろ!
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:16:35.83 ID:S2Xp4YpjO
- 風評w
ふざけんな!
実害しかねーだろーがっ!
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:16:45.64 ID:INMMSAu10
- >>572
多分農家の人は、
ニュースを見ず、笑っていいともしか観ていないのではw
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:17:07.69 ID:8D6zmEc60
- 土が汚染されているからダメだと思うんだけども。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:19:40.16 ID:kGlGAc2y0
- >>24
何責任は終わったかのようなツラしてんだよ
カス東電www
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:23:07.03 ID:HtfY5dbSO
- 震災ファンドとかできてるのはいいことだよな
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:27:35.80 ID:x9rRgAjT0
- 科学知識ゼロの爺が犯罪予告
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:32:13.18 ID:vRWFFahG0
- 豚と鶏も調べろよ
鴨はスルーするからさ
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:32:48.62 ID:+k06ckMU0
- 苺はハウス栽培だから多分問題ない。
問題は恐怖心で思考停止してる連中の風評だな。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:33:14.92 ID:fZAUZCnS0
- 素直に東電に賠償請求だけしてくれ・・・
- 586 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:35:07.38 ID:paMQlUQP0
-
>>584
国策で、放射性物質にまみれた肥料が、全国の畑に撒かれています。
放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準
http://www.shomei.tv/project-1785.html
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:35:38.00 ID:/2aLfiwp0
- >>56
うちの露地物スイカ、ヘタの側から見た直径が20cm近くになってる。
盆の頃に収穫予定。カラスに食われないようにしないと。
>>63
元肥の石灰をたっぷり撒いてれば心配ない
しかし今年冬のイチゴ収穫はあきらめて菜の花植えてセシウム除去したほうがいい。
>>95
頭悪くないか???
棚の材料は土じゃないぞ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:37:16.74 ID:qQIAq0ma0
- >>586
それって国の犯罪では?
- 589 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:38:24.19 ID:8NCHP9MX0
- 率先して東電に乗り込んだ方がいい
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:38:39.90 ID:MQsdQwiW0
- ハウスものでもダメだったような…。
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:39:30.32 ID:PN6UUQfJ0
- こういう農家のせいで、今度はフルーツ全般が食べられなくなるんだ。
無鉄砲な加害者続出の悪寒。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:39:35.11 ID:paMQlUQP0
-
>>588
緩慢な殺人です。
国民を間引いて、平均寿命が下がれば、年金を支給せずに済みます。
アフラトキシン汚染米をばら撒いたのと、同じですね。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:40:15.60 ID:N8Ndh2PDO
- 加工されたらわからない。
いざとなればジャムとか
最悪だ。テロじゃん。
- 594 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:40:53.42 ID:29M1nEHd0
- ただの基地害じゃんw
- 595 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:42:39.95 ID:qQIAq0ma0
- >>592
やっぱりそうだよね
子供も大人になっても働き口なくてニートだし
間引いたほうがいいんだよねorz
- 596 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:44:46.65 ID:paMQlUQP0
-
>>595
働き手は、移民奴隷を入れるから、大丈夫だそうです。
エロい人、アムネスティに訴えてください。
外国人観光客が、二度と日本に来なくなりますけど。w
- 597 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:45:55.14 ID:QyDDKLSk0
- 土も使わずこれから作るハウス物に
なんでセシウムが入ると思うのか不思議。
具体的にどうやったら入ると思ってるの?
- 598 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:46:23.06 ID:jSHcclTD0
- 止めろ
土人、現実が理解できないのか
- 599 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:47:12.44 ID:paMQlUQP0
-
>>597
肥料。
水。
空気。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:47:48.20 ID:GXjDOwJ40
- 毒苺
- 601 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:48:17.57 ID:rZrl0OUc0
- それよりも別の土地に移って農業を始めて
他の農家が追いかけるって考えにしてくれないかな
- 602 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:49:05.01 ID:lOujS4UK0
- 東北の農家の人たちにも生活があるからな
売ろうとするのはしょうがないよ
文句があるなら増税して俺たちが彼らの生活費をとっとと出してあげなきゃ
- 603 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:50:54.68 ID:wSLzMTx8P
- 出荷前でなく出荷されて消費された頃に
セシウム検出された、の報道の悪寒
- 604 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:51:48.92 ID:paMQlUQP0
-
>>602
エネ庁OBの共済年金を廃止して、それを補償に充てろ。
- 605 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:53:36.36 ID:teDbB9BG0
- 頑張れ
日本は一つ
- 606 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:59:35.84 ID:vWO+v1YKO
- 頑張る方向が違うわ。
東電に賠償請求する方に頑張れや。毒を流通させるな。
- 607 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:00:44.98 ID:jiZl2roo0
- >>10
- 608 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:00:47.50 ID:LKaYK9Nr0
- >>1
店頭で見掛けたら買うからな
イチゴは贅沢品だから沢山は買えないけどさ
- 609 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:01:11.14 ID:Uqqm7TsG0
- 牛肉といっしょで、放射能物質検出されたら、全額国が買い取ってくれるとでも思ってんのかね?
年末まで無能政府が政権にぎってれば、パフォーマンスで買ってくれるかも知らんが、
政府が変われば対応も変わるぞ。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:15:50.59 ID:ZCQ4SEfn0
- 放射性物質満載イチゴいらねーよ
- 611 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:16:50.10 ID:ZCQ4SEfn0
- 稲藁食った牛がアレなんだから、
籾殻しいてた土に生えたイチゴも、
そりゃあ、アレだよな
- 612 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:24:57.28 ID:psHUKNVC0
- 別の土地でやれって
- 613 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:25:44.77 ID:h7J38bpk0
- >>576
ワロタww高齢運転者マークみたいのな
確かに高齢者はどうせ先が短いからねぇと余り気にしてない
政治家含め
- 614 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:26:27.65 ID:9KqRvbrb0
- >>611
これはもう、アレだな、うん。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:27:05.33 ID:vqeboHgo0
- wwwwwwwwwwwネトウヨwwwwwwwwwwwwwwぜんぶ購入しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 616 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:27:12.59 ID:IUthNtUAi
- お願いします、やめて下さい
- 617 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:28:41.14 ID:KwCvMtf5O
- 中国製リサイクルプラスチックイチゴと勝負したら安全だと思う。
どちらも観賞用
- 618 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:30:00.13 ID:XlOvtsWh0
- お願いもうほんとやめて(´;ω;`)
- 619 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:32:34.36 ID:29M1nEHd0
- 老害はとっとと氏んでくれw
- 620 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:35:33.72 ID:rKm2t9tj0
-
アレか
クリスマスのリア充が標的か
ある意味お前らの味方じゃね?
- 621 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:40:53.21 ID:+uWegDIK0
- 金儲けしか頭に無いのな。
安全な物を消費者に届けようなんて気持ちどこにもない。
クズ。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:41:12.60 ID:dg4TvKeC0
- 泣きたくなるよ。
いちごやブルベリーって金になるんだろう。
被災地でもオッケーだからって理由付けで来て、
関東なんか普通に売る気マンマンだからね。
ホント、東電と国から金貰ってやめてね。
それか、偉い人に買い取ってもらってください。
>>576 食いまくったヤツを火葬するときの事も考えてくれよ。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:43:49.03 ID:rKm2t9tj0
-
「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」(ドヤッ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:46:55.40 ID:5lGcUK0n0
- 俺東京在住なんだが、近所のスーパーで福島県産のシールが貼ってある野菜が全く売れてない
震災から4ヶ月経過したがダメなもんはダメな人が多い
- 625 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:47:31.27 ID:paMQlUQP0
-
>>622
ファイトレメディエーションの人間版だな。w
日本中の火葬場に放射能除去装置を付けるか、フクシマで火葬するかしてくれ。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:47:50.35 ID:0xnzAlsGO
- や め て け れ
- 627 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:49:10.14 ID:n5MlHORe0
- こいつらのせいでまともな福島人も差別されるんだよ
- 628 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:51:52.30 ID:DMEGNKp+0
- 今年はヒマワリでもアカザでも植えて我慢しとけ。気の毒だがしょうがない
- 629 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:53:33.95 ID:GfijEjTrO
- 今こそ地産地消だろ
- 630 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:53:47.45 ID:/hQBK5nR0
- 今年はクリスマスケーキのイチゴを外して
クリームを削って食べるでござるか
- 631 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:54:34.17 ID:ERMKCmu60
- なんかデカいのきた
- 632 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:58:34.45 ID:LPkhL0aZO
- 原子力って物をイメージ出来ない年代なんじゃないかな。きっと。
悪気は無いだろうし、原発さえ無ければ美談なんだけれど…。
- 633 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:59:18.57 ID:tG51629K0
- 地震大国だわ
やっぱ
- 634 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:59:34.96 ID:CvXV9i8J0
- セシウムイチゴ・・・
農家の人には気の毒だが、怖くて買えない・・・
- 635 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:00:49.12 ID:nRGhUhK30
- 福島原発被災者に対する補償額がひとり月額50万円氏支給することに
決まりそう、5に家族だと250万円、一緒遊んで暮らせる・
- 636 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:02:39.89 ID:N33WCzvg0
- いいかげんにしろ
農地は他にもある
放射能汚染された地域で作った物を売ろうとするのは毒を売るのと同じだ
よく作る気になるな
- 637 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:05:24.72 ID:vqN+ACqrO
- ふぐすま産?下痢糞かけて送り返してやるよ
それがテメーらクズ農家のクリスマスケーキだ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:07:30.05 ID:29M1nEHd0
- 東北の農家は今後の生活=生きる権利を主張しすぎ
我々消費者にだって自分や家族の健康や生命を守る権利がある
安全に想像力の欠如
- 639 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:07:57.02 ID:mrc1YRZe0
- なんでいまさら文句言うのあんたら
福島応援フェアとか駅前で今までばんばんやってたじゃないですか。
いまさら文句言うなら、そのとき言ってればよかったでしょ?
- 640 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:09:19.52 ID:GtOdmsmd0
- 放射能つうものがわかってない
もう何十年もだめなんだよ
それわかってね
そして、消費者の健康を害することしないで
- 641 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:10:16.54 ID:nGNpo87R0
- >>10
県名では無く「国産」はちょっと考えてしまう
- 642 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:10:18.69 ID:8vMCQDp1O
- 近くのイオン、キュウリが30円ぐらいで安かったが福島産という事でかなり売れ残ってた。
もう支援しようという気持ちも無くなってきてるな。
福島農家は作業を辞めて訴訟の準備をするべき。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:10:25.50 ID:ab1fdExoO
- >>1
振り返ったら誰もいなかった、世界中からバッシングだろ。
ベリー類はやばいって。
- 644 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:13:06.21 ID:w4gBD5oJ0
- >>639
普通に言ってたんじゃねえか?たぶん
- 645 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:14:47.09 ID:vqN+ACqrO
- >>639
何が今更だよ馬鹿タレ
消費者は一貫して規制もしない糞政府の対応に不満を口にしてんだよ
被災者応援とかテメーみたいなクズ共がゴリ押ししてるだけじゃねーか
絶対買うかボケがwwww死ね殺人者wwww
- 646 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:16:16.19 ID:pIYiGl1t0
- >>1
たのむから蛮勇をふるうのはやめてくれ
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:19:33.29 ID:29M1nEHd0
- 農家=殺人者
このままだと自衛の為の殺人が起きてもおかしくないな
- 648 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:20:50.05 ID:jn8Wxa9s0
- つい先日、福島から北海道に避難したイチゴ農家が
あっちで栽培始めてたな
- 649 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:23:52.99 ID:cyJGMaXA0
- 気持ちは判るので、
国と東電が責任を持って安全な土地に移住させて、
畑をあてがってやれよ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:24:19.24 ID:l2EkmS020
- う・・・うん
- 651 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:24:31.72 ID:rKm2t9tj0
-
横向きのくわえ煙草で、ちょっと薄目で遠くを見ながら
「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って・・・」(ドヤッ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:24:34.62 ID:mrc1YRZe0
- 食べて福島応援しよう、震災復興って、さんざん応援しといて
いまさら手のひら返しか?
文句あるなら最初から言うべき。
あんたらの主張は全く一貫性がない。
自分に災難が降りかかると思ったら、いきなり文句言い始めるクズ。
- 653 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:25:00.20 ID:OvK0Clit0
- >>649
これしかねーな・・・
もしくは、もっと安上がりな生活保護
- 654 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:28:18.75 ID:HnKpJL820
- 売れないのでなんでそこで作るの?アホ?
大赤字だぞ?被曝イチゴとかテロすぎるだろ
その土地で生活したいのなら東電と国に賠償請求すればいいのにアホちゃう?
- 655 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:29:29.80 ID:29M1nEHd0
- なんで他人を被曝させたがる奴が多いんだろうね農家には
自分らだって絶対食わないだろうに
- 656 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:29:59.30 ID:EqCLM8Cz0
- そら被災農民だって生きるためにはこのくらいするだろ。
だから政府がとっとと被災者の生活保障して被災地の出荷を止めなきゃならんのだが。
それを全くしないので被害が全国に飛び火するという悪循環。
馬鹿で無責任な政府を持つってのはこういうことだ。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:30:26.43 ID:5CRwjRd1O
- 食わされる身になってみろ
- 658 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:31:11.07 ID:6p2qevSP0
- いま籾殻つかっても来年から放射性物質で無理だぞ
- 659 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:31:29.32 ID:L0Qtb2x90
- 農林水産省では、国民の皆様から、食料、農林水産業、農山漁村に関する幅広いご意見、ご質問等をうけたまわっています
〜食べて応援しよう!〜
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
- 660 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:33:22.51 ID:7aqQkTJX0
- 九州のほうへ流せよ
- 661 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:34:52.93 ID:FJpD4LRhO
- >>654
生産しないと賠償請求できないだろ
- 662 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:35:59.66 ID:qOtpYKaXO
- 本来なら国やマスコミが放射性物質の拡散範囲を公表して、
その範囲から退去させて、農産物の買取ぐらいしないといけないのにな
政府の動きが鈍いから>>1のような人達が大損する
なのにお前らと来たら
- 663 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:37:41.52 ID:8AEqJ3IXO
- 被曝イチゴ出荷するんじゃね〜よ。風評被害じゃない、実害だ。人殺ししてまで金欲しいのかよ。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:37:54.98 ID:cDDWUTeF0
- たのもしい!!
だれかがやらなければいけなかった!
のーみそ腐ったネット人間には理解得られないでしょうがね。
自分も出荷されたら買いますよ!
己しか頼れない環境は本当につらいと思います。
満たされない思いもあるとは思いますが、
足の踏み場もないほどの収穫を期待しています!
- 665 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:39:31.02 ID:enO1R0800
- 農業者=高齢者=放射線の影響少ない=出荷おk
- 666 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:39:56.52 ID:dmhPxavt0
- >>660
東北のイチゴを売っているのを見た覚えがないなぁ
佐賀産とか福岡産が多い
しかし今年というか今農作物を作るのは・・・その頃までに補償の前例ができてるといいんだけど
- 667 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:41:24.45 ID:8Gwg9uyt0
- いやもう勘弁してください。
生活費は東電に弁償して貰って下さい。
セシウム入りの可能性のある食物を、これ以上に日本にばら撒かないで下さい。
- 668 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:42:00.93 ID:28WBcyqLO
- 宮城は建前上安全て事になってるからな
3月の降下物もゼロだった
- 669 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:42:17.62 ID:EA09Qvm30
- 津波で潰されたまま作らなければ、あくまで震災の被害であって
東電の補償の対象にならんでしょ。
作った上で放射能汚染で出荷できない・風評被害で売れないって事にならないと
多分東電は払わない。そういう意図もあるんじゃないのかな。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:44:03.74 ID:9sWz5o6D0
- 一か八かのピカ苺wwww
もしピカったら東北全体の苺が壊滅確定。
- 671 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:44:38.27 ID:vWO+v1YKO
- 農家が、食の安全とかこれっぽっちも考えてない証拠だな。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:45:46.04 ID:G4T1zv4/0
- まあ、あれだ
海外産のものしか安全じゃ無いって事だろ
日本全滅です
- 673 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:47:28.92 ID:pvE8PvLk0
- 失敗しても国が賠償してくれるとでも思ってるんだろ。
お前らの税金でな。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:47:59.55 ID:40QgHvBo0
- >>668
はぁゼロ?なに狂ったこと言ってるのかな。
- 675 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:48:04.26 ID:Ku8OIkir0
- 今度は、
セシウムいちご
- 676 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:48:50.02 ID:29M1nEHd0
- 農家もバカだから率先して自分から放射能の検査証明書を出せばいいのにな
そうしない限り農家の信用は取り戻せないと思うわ
- 677 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:49:35.81 ID:POVeLIu00
- 原発事故さえなかったら「いい話」で終わったのに
原発を推進してきた奴らと東電の罪は重い。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:51:06.37 ID:28WBcyqLO
- >>674
計ってないんだよ
計ってないからゼロって記載してんの
文句は宮城県にどうぞ
- 679 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:55:59.80 ID:EA09Qvm30
- 中国産より安全じゃね?
- 680 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:58:34.21 ID:SDm0wes+0
- 俺今まで福島の酒買って応援してきたけど
もうやめる
福島宮城茨城は食糧生産すべきでないよ
かわいそうだけどあきらめるべき
- 681 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:59:18.38 ID:6ZzHffDP0
- 産地偽装のネタとして買い叩かれるだけ、他の産地や消費者が迷惑する
今まで栽培してた農産物の代わりに、ヒマワリ植えて、
政府や東電に買い取ってもらえ
- 682 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:00:06.90 ID:eG21f5xD0
- セシウム汚染もみんなでやれば怖くない
- 683 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:00:38.44 ID:CthdpvE90
- いちごショートはもう食えないわけか
西のイチゴブランド教えて欲しい
- 684 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:04:06.48 ID:udqATKoLO
- クリスマスだからって光る苺とかそんな演出要らねーから
- 685 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:04:12.59 ID:EA09Qvm30
- 東北以外で休耕地なんていくらでもあるんだから、支度金用意してあげて
別の土地で農業やれるように支援できないもんかねぇ。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:06:19.13 ID:29M1nEHd0
- このままじゃ風評被害が納まるどころかどんどん酷くなる一方でしょ
本当に風評被害ならw
- 687 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:10:42.27 ID:1Kfttx7OO
- ベクレル=風評ひがい
だよね
- 688 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:18:15.60 ID:hsDaFIW40
- メリークリスマストロンチウム
- 689 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:22:03.63 ID:KFD3kv1A0
- とりあえず検査だけはしっかりしてくれよ。
- 690 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:26:49.50 ID:28WBcyqLO
- >>689
現時点で基準値の倍どころじゃない汚染牛が流通してるのに
検査なんてするわけねぇ
- 691 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:26:52.55 ID:qD9iVDaC0
- チェルノブイリでベリー類ヤバイと言われてたはずだが
- 692 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:30:06.57 ID:WkrdD4D3O
- また波被る所に作るのかよ
子孫の事をなにも考えてないのかよ
- 693 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:30:27.73 ID:x79NMv5d0
- 福島・宮城の食料産業は強制終了させないと、日本の農業全体が駄目になる
- 694 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:30:49.16 ID:KPxtKrCLO
- はー……苺の入ったケーキは食えないのか……
- 695 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:34:03.01 ID:ofO7rbb+O
- 稲わらだけじゃねぇって事に気付けよ…
- 696 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:35:16.06 ID:pblz4QUl0
- / \
、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い |
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ 死
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ ね
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} よ
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧
l l T ‐个 ._ ー' イ l
l/ /| l l//下二千ヽ_l い
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\
Ul / / \/ U` \ヽl i
Ul l i ! ト ヽ |
- 697 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:36:59.74 ID:4+BG43PDO
- ジャムでもなんでも作りねぃ!
- 698 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:37:24.46 ID:KFD3kv1A0
- 可食部10Bq/kg以上は表示義務をつけてくれ。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:41:05.18 ID:+wCpQCAT0
- 原発事故が起きてなかったら普通にいい話だった。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:42:32.91 ID:fPyQGV+70
- >「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」
その発想は無かったワ(w
馬鹿には何を言っても無駄だからな(w
- 701 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:45:01.93 ID:f+Y2CsHgO
- クリスマスケーキは苺だけは避けろという警告だろうw
- 702 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:45:53.65 ID:ojZ8ZtQc0
- あー。
もうケーキ買うの止めようかな。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:46:53.02 ID:B3xff3aE0
- クリスマスに向けてって
ケーキに乗ってる苺なんて普通、産地の明記なんかされてない
もう当分ケーキも食えねえな
- 704 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:48:49.21 ID:29M1nEHd0
- イチゴ以前にケーキは乳使ってるから全然ダメだろw
- 705 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:53:51.48 ID:+fyNaey0O
- いい加減にしろや
- 706 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:54:34.73 ID:+sRzUuwtO
- クリスマスもだが誕生日ケーキも今年から当分買わなくていいって
家族に伝えとかねば
- 707 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:55:27.49 ID:4HX4WuqTO
- どうして被災地のやつらは汚染地域で物作りしたがるのか…
- 708 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:57:23.59 ID:O9t7ohg0O
- まず買わない。
- 709 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:59:48.96 ID:2V/9w8Uu0
- ハウスを解体させろよ
- 710 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:00:32.21 ID:PLGMY+oRO
- 福島の農家を潰して下さい
- 711 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:01:29.09 ID:1G3L6p5h0
- 追っかけてくるのは警察だ
- 712 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:02:20.42 ID:GUuV6+qSO
- 放射線の検定を通ったら買ってもいい
- 713 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:03:37.03 ID:jtD2pTow0
- セシウム牛のおかげで東北の作物はもうまともに売れない
他の食べ物でも出てきたらそれこそ復興なんか不要ってなっちまうぞ。
関東産すら売れなくなってるんだから・・・。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:09:40.83 ID:Oq+g19Rf0
- チェルノブイリから学ぶなら
・乳製品(生クリーム、バター等)
・きのこ類
・ベリー類(イチゴ等)
は、放射性物質を吸収しやすいので、注意が必要です。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:09:46.24 ID:iC2vVXMg0
- セシウム苺を菅の口に放り込んでやれ
- 716 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:12:58.69 ID:t2vP0mTSO
- 何とかしたいって気持ちは買うよ
でも、もう死んでるんだ…
土地も、水も、肥料も、苗も、何もかも…
追い詰められた農家が、背水の陣で挑んだ努力の果てが放射能汚染の拡大
消費者の死
そんなのあまりにも悲しすぎる
- 717 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:13:06.83 ID:wxO9ycrm0
- 被災地じゃネットから情報を得るなんて出来ないだろうから、今自分のいる土地がどうなっているか把握出来てないだろう・・
- 718 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:16:23.41 ID:pR5FB9q/0
- こういうの、被災地の非農家としては複雑なんだよな
地元のマスコミはこぞって明るいニュースとして「全力で応援しよう」と報じるし、
それに釣られた人たちも前向きな話題として取り上げる
懐疑的に見てる人は、自分が人の不幸を願う悪魔になった気分になるし、
放射線の問題があることを決して口に出してはいけないような雰囲気になる
- 719 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:16:49.96 ID:gY4MPXHh0
- はいケーキ業界大打撃決定
- 720 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:17:25.17 ID:u2lM7yboO
- 福島18歳以下永久検査だってよ。 最初の団塊でみんな逃げとけばなー。
テレビも政府も信用できんぞ。俺達モブラーも自分の身は自分で守ろうぜ(* ̄O ̄)ノ
- 721 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:20:47.81 ID:Y3bk8h3sO
- 悲劇のヒーローごっこで毒物を生産するのはいい加減やめて欲しい。
余裕ができても安全な食べ物を得るために時間と金を割くから被災地には何も回せなくなる。
結局のところ自分らの首を絞める事になるという考えを持てないものか?
こちらとしては無駄な労力を使わされた挙げ句、毒物を食わされ支援金を取られ
税金が上がって将来医療費もかかるかもしれないのに好き勝手されて迷惑この上ない。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:21:16.06 ID:2MYq1NVv0
- テレビに出ていたイチゴ農家はビニールハウスのおかげで放射性物質から
守られていたのに汚染された水を撒いていたな
何かが足りないんだろうな
- 723 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:21:35.34 ID:Hxr2RCRN0
- 別の地方に移住して、そこで土地借りて農業やってくれよ……
国も被災者支援として休んでる農地を斡旋するとか、無利子で事業資金貸すぐらいの事はやれ……
- 724 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:22:17.72 ID:I0qS9aWT0
- ここ読んでたら、イチゴのショートケーキ食べたくなった。
心配なら産地厳選して、自分で作ればいいね。
ホームベーカリーでシフォンケーキ焼けるし、
なければスーパーでスポンジケーキ買って、
それもない時は食パンで代用して、
泡立てマシンで生クリームと砂糖を混ぜて、
クリーム塗りたくってフルーツ刻んでのせて出来上がりっと!
だけどクリスマスにしかケーキ食べないひとだったら、
イチゴのひと粒食べたとてどうちゅうことないとおもうの。
お爺から畑仕事取り上げるのは生きる糧を取り上げる事と同じ。
自分が健康でいたいからとゆうて他人に好きなこと言う権利はない。
イチゴの汚染がひどい場合はにがくて出荷出来ないのでは?
夕べ食べた味噌はすごくにがくて食べられなかったので、
思いつき。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:22:56.37 ID:CkUjFJXkO
- 追っかけてくるのは線量計だろ
逃げきってしまうとGAME OVER
- 726 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:27:00.76 ID:WqzG3qJq0
-
安く出荷されるから、業者は飛びつく。
イチゴケーキにイチゴジュース。
放射能が検出されたら、
農家・・・盗電が悪い!
買った業者・・・検査態勢が不備!
政府&学者・・・少量なら問題なし!
消費者・・・いいかげんにしろ!!!
- 727 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:38:25.75 ID:GFUCaBnJ0
- すげービビリ方www
なにこれwwww
亘理町はおめーらの大好きなデゼニーランドと変わんねーよ。
バーカバーカ
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
- 728 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:45:36.88 ID:/jcdEBcoP
- 政府や自治体がハッキリと規制と対策を打ち出さないからいつまでもこういう頭が湧いてる農家が出てくるんだよ
いい加減にしろってマジで
少なくとも向こう数年は、福島第一原発から半径100キロ圏内は全面的に一次産業禁止にしろ
その中にいる農家には他の地域の農地を斡旋したり補償しろ
何もしないで放置してたらこの先ずっと放射能まみれの農作物が全国に流通しまくるぞ
- 729 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:52:48.72 ID:fHodlZpE0
- 風評被害言う人へ
具体的にどんな風評なんです?
食品のことなら、実際あれだけ出ているので風評ではないと思いますよ。
そういうものを食わせて、何かあったらどう責任を取るつもりですか?
- 730 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:54:38.03 ID:GFUCaBnJ0
- >>728
距離で規制しても意味ないし。
この程度で出荷制限していたらキリがないんだよ。
汚染ゼロのものだけ食べて生きたいならオーストラリアにでも移住しなよ。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:57:32.74 ID:fHodlZpE0
- 毒食わされる筋合いはない
- 732 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:58:18.05 ID:j56ZSm6Y0
- 素人が放射能に関する知識をきちんと持ってるか?
風評から実害へ変わり、「暫定」基準のたったの2倍で
WHOの餓死の危険でも食用不可レベル・・・
こんな国産食材、ガレキも稲わらも下水汚泥もなんでもかんでも
核拡散防止条約の真逆。国内にくまなく「ばら撒く」。無駄な政策と同じく。
風呂の湯船で小便して必死こいてお湯で薄めてる?そんな感じか
ニッポン国は?
- 733 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:58:59.85 ID:Li1Jan3n0
- もうだめぽ
- 734 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:59:24.32 ID:u2lM7yboO
- 汚染してない物を食べるのが常識だろうが?あーん。ガキは寝とけ。朝はまだ早い。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:59:25.45 ID:GFUCaBnJ0
- >>731
それを言うなら政府に言えKS
- 736 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:00:38.42 ID:Oya0x1vH0
- 大丈夫なのか?
ケーキのイチゴは産地表示してくれるんだろうな
- 737 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:02:06.82 ID:GFUCaBnJ0
- >>734
ならそのコストはきちんと増税や電気料金の値上げで負担しろよ。
税金払ってるのかよ?じじい?
- 738 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:03:37.34 ID:WqzG3qJq0
- がんばるな東北
汚染食材巻き散らかそうとするな
- 739 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/25(月) 07:04:01.76 ID:Vj4foevj0
- tears
- 740 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:04:16.08 ID:fHodlZpE0
- >>735
国民は黙ってないで行動すべきだ。
食いたい奴は好きなだけ食えばいい。
- 741 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:07:05.74 ID:TuAZAo280
- 現実逃避甚だしいな
見てられんよ
誰か止めてやれよ
影響を一番受けやすい子供にむけた商品に汚染物盛ってどうすんだ
- 742 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:07:32.96 ID:bowwEMQa0
- >>730
べつに、移住しなくてもTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に参加するだけでおk
今よりも 安全 で 安い 食い物が入手可能
- 743 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:07:41.30 ID:u2lM7yboO
- 737 払いまくってるよ。
お前は貰ってる方だろ?
- 744 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:09:45.33 ID:RoquOBFW0
- がんばるな東北
- 745 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:10:28.33 ID:+Ctg5/ma0
- だから、無理やりセシウムイチゴを喰わせようとすんな。
美談でもなんでもない。
- 746 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:10:33.47 ID:nka1WvnVO
- 宮城県産なら良いだろw
どーせお前らは自分じゃ買わないくせに
- 747 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:10:41.59 ID:ellO9SzqO
- 政府は早く規制しろよ
また一通り行き渡ってから「実は駄目でした」とかやるつもりか?
こっちは産地で選びたくても、偽装されたりで選ぶ自由もないんだからさ
農家も現実を見ろよ
- 748 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:11:05.10 ID:AMD/uU3o0
- 止めてくださいお願いします
- 749 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:12:36.31 ID:u2lM7yboO
- 737ガキのくせに増税て簡単にいうんじゃねーぞ!!お前すぐに働け!!
そしたら増税の意味がわかる。
- 750 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:13:24.67 ID:NR0aY5GKO
- 農家も生活がある。
出荷できるかどうかわからなくてもとりあえず作る。
検査して汚染しているなら規制するのは行政の仕事だろうがよ。
出荷できても買い手がつかないかもしれないけどとりあえず作る。所得が減れば東電に補償してもらう。
そういう制度なの。農家に罪はない。
- 751 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:13:29.18 ID:QmfHyEuP0
- 後ろしかみてねぇのかw
- 752 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:14:20.15 ID:NESe8zXU0
- >>1
普通、現場検証のために保存だろうが・・・。
それにしても、中国かぶれが多すぎる。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:14:26.65 ID:b0mVb0XpO
- はっきり国が禁止しろよ
復興のため頑張りますじゃ
いいことに見えるからな
- 754 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:15:06.84 ID:KRNrBCJJ0
- 汚染いちごが市場に紛れ込むことで日本中のいちごが風評被害被るからな。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:15:29.73 ID:kjmaSJHlO
- また加害者か
- 756 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:15:45.48 ID:YRd0JFjj0
- >>1 作るのはいいことなんだが、食べさせる前にちゃんと調べて
- 757 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:16:12.89 ID:rXOuqq0g0
- >>1
今度はセシウム苺か…('A`)
- 758 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:16:16.17 ID:nka1WvnVO
- なんで反対する奴がいるのか全く分からん
- 759 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:16:43.22 ID:l+5u3Ty/O
- 検査徹底しないと…年寄りはバカなのが多いから
- 760 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:16:59.90 ID:pttW4tDI0
- >>758
お前みたいなバカを育てた親がかわいそうだ・・・
- 761 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:17:59.12 ID:aNVy8vIe0
- 最近、近くの八百屋、少し値段が安くなった。
そして産地表示をやめた。怖くて聞けない。
- 762 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:18:44.38 ID:QBsG99S80
- 今年はクリスマス中止にしようや
- 763 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:19:25.05 ID:+wCpQCAT0
- >>758
なんでも冷笑すればいいてもんじゃないよ
もう少し普通になれば?
- 764 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:19:27.08 ID:0IEoS/ev0
- 藁汚染は宮城もだっただろ
- 765 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:19:29.56 ID:+kHaQAciO
- 牛乳きのこベリー類は危ないんだよな?
- 766 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:20:23.29 ID:L0Qtb2x90
- 「無能な働き者は害悪である」 byゼークト
「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」 byゲーテ
「無能な味方よりも有能な敵のほうが役にたつ」 byマキャヴェリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」 byナポレオン
- 767 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:20:40.68 ID:yTbHCJZM0
- 妄想がかってるな。
ハウスの中で作ったから安全とか言うのけ?
- 768 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:21:11.88 ID:dvQ2mv/k0
- 政府が放射能汚染に対して優柔不断でどっちつかずな対応をしているから
生産者と消費者双方共に不安と不信を残させたまま対立させている
本当に良い人ぶりたい左翼の学生運動お坊ちゃん世代政府で国民は不幸
- 769 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:21:43.72 ID:nka1WvnVO
- >>760
だまれよ盲目
やみくもに反対したら何もできないだろうがw
作ってみて基準値を越えれば出荷しなければ良い
それに極微量のセシウムをやみくもに恐れる根拠がわからん
- 770 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:23:12.98 ID:fHodlZpE0
- 人命ないがしろ政策だよな
- 771 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:23:45.51 ID:998iZZdxO
- 迷惑
- 772 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:24:18.94 ID:m8t0ttcx0
- 福島に天罰の余震キタコレw
- 773 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:24:32.84 ID:LoxEuuAIO
- 戦後日本人はクリスマスケーキを食べ過ぎた
普段からケーキを食べ過ぎたんだよ
苺なんて年中食べ過ぎた
バチが当たったのかもしれない
- 774 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:26:00.91 ID:pm0SDI630
- ストロンチウムベリー
- 775 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:26:01.06 桜 ID:XJnNNqwgP
- 俺も80歳ぐらいなら気にせず食うんだがなぁ
- 776 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:26:23.39 ID:OC6kOh5j0
- 東電が補償しないのが悪い
全部東電とその利権にあやかる官僚や政治家が悪いのだ
- 777 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:26:29.39 ID:aXor25ku0
- 今度は放射能イチゴか
イチゴなんて児童が好きな果物だよな
どんだけ子供を危険に晒すんだよ
- 778 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:26:33.83 ID:m8t0ttcx0
- >>769
基準値越えたのも出荷されとるだろキチガイ
毒食品を撒き散らすなよクズ被災民
- 779 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:26:43.39 ID:bowwEMQa0
- >>769
心配しないでも、ほうれん草やこうなご、牛肉で消費者は十分理解したから
行政&一次産業のタッグは絶対に信用ならないって
しかも、そのうち中小チェーン店とかで、
「○○店のサラダから基準値を上回る○○○ベクレルを検出」→チェーン倒産
とかがニュースになるだろうし
- 780 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:26:50.84 ID:+wCpQCAT0
- >>769
そう、農家がとれるコマンドは生活のために作るしかない。
作らないと補償もうけられない。
政府が基準値を超えたものを流通させない経済的な手当が必要。
高すぎる暫定基準も見直す必要があるだろうね。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:27:12.81 ID:LEdSwenZ0
- だから毒を生産するな!
- 782 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:27:15.45 ID:73+yqkw70
- イチゴだと植えてから5分で収穫できるもんな!
- 783 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:27:59.00 ID:AStlkivX0
- >>750
農家や農協ががホントにこの感覚でいたら、風評は消えないだろう
消費者は情報と対策を欲してるのだから、規制されるまでいまの方法を続ける、、のではダメ。一度ダメ出しされたモノを頑迷に市場に押し付けていると見られるだけ
誰しも望まぬ運命に巻き込まれるコトがある。投げ遣りな補償制度や規制制度にすがらず、自力で安全を発信すべき
もみ殻はどこ産、検査は第三者に委託しますとか、別なかたちでのPRを望む
- 784 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:28:36.29 ID:hP0lZjAy0
- http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
これ読んで見て下さい!!!
- 785 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:28:48.24 ID:QuIyE1hEO
- きっちり測定すりゃあいい。
汚染してれば東電様が買い取ってくれるんだろ?
土地が痩せるより余程マシ。
- 786 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:29:51.97 ID:Bk2lRz1qO
- おいおい まずは向日葵を植えるって話じゃなかったか?
面倒だから省くのかな
- 787 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:30:47.51 ID:8cLXLRsnO
- X'masなんて言わなきゃいいのに(´・ω・`)
- 788 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:31:41.77 ID:+wCpQCAT0
- >>787
だよね(´・ω・`)
- 789 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:32:18.79 ID:x2v9KAXP0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 安全なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 790 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:32:20.54 ID:kN1AofK/O
- 最悪の殺人田舎民
- 791 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:34:05.16 ID:aNVy8vIe0
- ごちゃごちゃぬかすな。
お前らは黙って被爆してればいいんだ。
文句があるなら東電にいえ
- 792 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:34:50.16 ID:UQZx38fi0
- 土壌や籾殻が汚染されてなかったらおkだろ。
問題は水素爆発した当時に拡散した放射性物質な訳で、
これから栽培する物については調査さえしっかりしてれば大丈夫でしょ。
- 793 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:35:18.06 ID:5XaXkEIY0
- イチゴでハウス栽培
十分過ぎるほどセシウム対策できてるんだけどね
あとは水位かな、地下500mあたりの水道水なら
30年のセシウムなんてヘでもないし
あーでも海近いんだよね、、
川由来の水道水だと厳しいかなぁ
- 794 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:35:56.13 ID:kYkXWXHq0
- こいつらが出荷すると、スーパーも産地偽装して並べるから止めてくれないかな
- 795 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:36:39.36 ID:u2lM7yboO
- お年寄りの暇潰しだろ?
黙って何もしないでも暇だし。年寄りはそんなもん。別に線量引っ掛かってもいいって思ってるでしょ。
老けない為の運動だよ。
まずは周辺の線量測るのが先だけどな。どうでも良いみたいだな。
- 796 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:36:43.35 ID:0MYNSfDO0
- 地産池沼
- 797 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:37:07.83 ID:x2v9KAXP0
- ::;;::./⌒ ⌒\:::;;;;''
/<○> <○>\
/ (__人__) \ えへへ どうせわし等は東北土人
| |r┬-| | 東電のせい 東電のせい
\ `ー'J / どうせ日本終了だしwwww
/.自分は被爆済み\
- 798 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:38:37.19 ID:4FBKgM9+0
- そうだな。作って東電に買わせれば良い。
絶対に市場には流すなよ。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:38:46.39 ID:OUp3SVneO
- ハウスもダメなのかな?
- 800 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:39:12.67 ID:ZaIN8Xx90
- 放射能リスクのイチゴなんて食いたくない
オレは西日本の食べ物を買って食べるよ
死にたくないし、東京電力のメンツを守るつもりもないから
だから東日本の食べ物は買わない
加工品もニュージランドのアイスとか、そういうのばかり買うようになった
- 801 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:40:14.36 ID:x2v9KAXP0
- ―福島風林火山の極意―
狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
/,_ ┴─/ ヽ ノ)ノ,(ノi _,,..,,,,_
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ ∧∧ .∫ ( (ノし / ⊃ヽ-、__
/ ,,__,ニ、、 | /⌒ヽ)─┛ .┐) ∧,∧ ノ l / ヽ
| Y~~/~y} `, | 〜(___) ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
| .,k.,.,!,.,.,r| ,!く ''" ""''"" "''  ̄⊂/ ̄ ̄7 )
- 802 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:40:23.99 ID:YNrGl1z10
- あーあ、これでクリスマスケーキも買えなくなったな・・・
- 803 :792:2011/07/25(月) 07:40:31.23 ID:UQZx38fi0
- 放射線の調査をしっかりやってから栽培を始めたものについても
「東北だから」なんてくくりで拒否反応してるんだったら
海外へ輸出した工業製品を「日本産だから」という事で拒否反応してる外人も笑えないよ。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:40:50.34 ID:qeuCbu5D0
- >>785
植え続けた方が土地が痩せるだろ、肥料で誤魔化しているだけ
休耕した方が土地は肥える
- 805 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:40:57.70 ID:KRNrBCJJ0
- 福島なんて経済活動できないんだからどうせならすべて無人にして
太陽光発電や風力発電の基地にすればいいと思う。
- 806 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:40:59.14 ID:+wCpQCAT0
- 農業を長く生活の糧にしてきた人にとっては生き方の問題なんだろう。
先日のNHKスペシャルでも見たけど断念するのはすごく辛そうだった。
暇つぶしの家庭菜園みたいに言うのはどうかと(それだって大事な生き甲斐の問題なのだけど)
どうすれば、被災地で農業やってる人に説得できるんだろうね。
- 807 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:41:55.24 ID:8vc0wC9L0
- マット県の友人(♀40歳)がいたが今は絶縁。
ちなみにマットの事件の話に関しては「あー化けて出るのかね体育館」
という反応してた。
そいつ、原発のニュースのたびにメシウマでたまらんと思う。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:42:07.21 ID:28+H5qV60
- まあ、当分は無理だろう、かわいそうだけど
- 809 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:43:07.50 ID:2UY5CkmJ0
- なんで1種の線に3、4車線もあるのかも理解してないのか
- 810 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:43:24.98 ID:BPaaSNkS0
- >>806
全面出荷禁止にして、自分らで食って消費してくれれば文句ないんだよ。
そうすると、医学的にも有益なデータが取れて人類に貢献もできるし。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:44:39.69 ID:x2v9KAXP0
- ____
/ \
|\/ ノ' ヾ \/|
|/ ≪@> <@≫ \| 東北人は言葉は優しそうだが、やる事は鬼畜
| (__人__) | モラルさえも無いので、北海道へ強制移住すべきです
\、 ` ^^^^ ´ ,/
. / ヾ `ー‐" " ⌒ヽ
- 812 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:45:05.27 ID:RX1sY2ab0
- 食べるの無理だよ
ハウスで作っても水がもうだめなんだもん
おねがいだから全国出荷しないでね
- 813 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:46:15.06 ID:+wCpQCAT0
- >>811
うん、農家の人がそうしてくれるには何をすればいいと思う?
自分も拡散するなんてとんでもないって思ってるけど、買わない以外対処方がないんだよね。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:46:26.17 ID:/Qmnfrqo0
- >>24
東電死ねw
- 815 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:46:46.45 ID:FzNJS3+h0
- もちろん水は全部ミネラルウォーターで栽培してんだよな?
そこらから引いてる水で作ったり雨が土に浸透するようなとこなら
確実に放射性物質溜め込むぞ
もういい歳なんだから次代の人間を死地に巻き込もうとするのはやめろ
- 816 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:47:03.92 ID:dZL1rZD/0
- >>802
九州のあまおう使った高いケーキ買えば平気かも…
それか、産地選んでイチゴ買ってきて自作。
農家の人たちの気持ちもわかるけど、正直汚染された食品を流通させるのは
本当に迷惑としか言いようがない。
作ってもいいけど、売らないでほしい。
- 817 :792:2011/07/25(月) 07:47:10.79 ID:UQZx38fi0
- 今は静岡の茶葉からも放射性物質が検出されてる訳で、
首都圏の大規模消費地の人って関東〜東北の農産物・魚介類を避けて
西日本の物で生活するなんて出来るの?
- 818 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:47:21.00 ID:sMRZMIc+0
- 腐れ民主党は外国人参政権に向けた準備はもういいから
原発被災地の救済を早くしないと農家も生活の為に出荷すると
更なる汚染が広がるぞ
民主党はそこまでして日本国民にとどめを刺したいのか
- 819 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:47:28.07 ID:rOpH7gHr0
- 命かけろよ?クズ
- 820 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:47:43.85 ID:8wdVSz/20
- 次は籾殻か…
- 821 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:49:04.55 ID:x2v9KAXP0
- _,,.ッ \/ ,, ,;; r―― 、
(*.゜ー゜) Y (*゜▽゜*ξ < これで、クリスマスケーキも終了だね!
_ l__/ ̄ ̄ ̄/l l `―─ '
\/_ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
- 822 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:49:29.33 ID:3mYiSV7t0
- >>1
もはや知的LVがチンパンジー以下
無知は免罪じゃなくて大罪だと思う
- 823 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:50:24.45 ID:/Qmnfrqo0
- >>1
頑張れ。
他の誰が非難しようと俺は応援するぞ。
クリスマスに甘い苺のケーキを喰うような奴等はセシウムに汚染されて死ね。
- 824 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:50:52.99 ID:j5RVnc9zO
- もうこれ嫌がらせっていうレベルじゃねーよ
東北の奴らは一蓮托生を標語にでもしてんのか?
- 825 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:51:07.43 ID:BPaaSNkS0
- >>813
買わないこと、あからさまに徹底的に忌避することでいいんだよ。
それで市場から自然淘汰される。
スーパーでもお客様シートなんてのがあって、そこにばんばん苦情を書き込むこと。
あとは、加工品を買わないこと。
消費者はそれでよい。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:51:06.66 ID:8wdVSz/20
- クリスマスケーキに
産地は記載されんもん名
- 827 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:53:20.22 ID:x2v9KAXP0
- * *
* 毒苺アル +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* `ハ´)E) 東北土人と中国人のモラルは同じ程度アル!!
Y Y *
- 828 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:53:44.46 ID:JCG1DY9a0
- >>1
誰か止めてやれよ
風評被害!!風評被害!!言ったらウンコでも売れると思ってるんじゃないのかwwwwww
どんだけ銭ゲバなんだよ
人間の命より金って頭おかしいだろ
- 829 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:53:49.16 ID:EOmRlvLf0
- かわいそうに…
- 830 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:54:38.87 ID:3RSeRGZ40
- 朝鮮人、ここぞとばかりに・・・
- 831 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:55:00.34 ID:8wdVSz/20
- 結局、国が何もしないのが悪いんだよ。
自民党県の宮崎牛の時とは大違い。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:55:02.56 ID:YiKaMs220
- 早く民主党が消滅して、クリスマスが楽しく送れるようにしたい
- 833 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:55:10.20 ID:8Qwi20bPO
- かわないよー(笑)ケーキも(笑)嫁につくらすよー!パチンコでもしてろ!
- 834 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:55:46.01 ID:x2v9KAXP0
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\ クリスマスケーキはロシアンルーレット状態!!
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 835 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:56:43.95 ID:TuAZAo280
- >>750
検査して安全と確認され無かったものは絶対出荷しない!
汚染物出荷したら腹をきるって農家が言うならね
折角作ったんだから、あわよくば流通させてしまおう
規制が定まらない内に少しでも売ってしまおうってのが汚染牛の拡散になったわけだ
品質に拘って安心安全なものをお届けしたいとか言ってた癖にね
事が起こる前に自腹きってでもガイガー買って飼料調べてれば済んだ話なんだよ
ガイガーカウンターはセシウム検査機と違って買える範囲だし
共同購入したり後で国に請求したり方法はあったんだ
でも実際に農家は何をやったか?
検査しろと言われるまでしなかった
検査さえされなければ実際がどうでも売れたから
懸念については風評被害の一言で済ませてしまった
多分今後も、生活のために仕方なくで流通するに違いない
- 836 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:57:17.54 ID:JcThl3+rO
- 放射性物質も気になるといえば気になるけど
仙台平野は津波リスクがヤバい
日本海溝の東側が張り切ってスタンバイ中
- 837 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:57:39.37 ID:dZL1rZD/0
- 店で売ってる苺の乗ったケーキは、苺を洗わずに乗せてるから
農薬やらセシウムやらいろいろ気になる人は、
やっぱり自分で作るのがベスト。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:58:43.41 ID:QhNi8Qwg0
- 出荷されたものはどんなに風評被害があって、安くしか売れなくても
その農協が強いと出荷先の卸会社は高く仕切らざるを得ない
腹を切るのは卸会社
- 839 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:59:00.04 ID:x2v9KAXP0
- | |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; 吉報じゃ!苺を食べて死ねるのは!
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 840 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:59:38.59 ID:XlKPZAe60
- 近所のスーパーで茨城産レタス1個98円
売れてない
放射能の影響は実際どうなんだろう、茨城あたりは
- 841 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:02:02.77 ID:otVfsIOP0
- まぁ好きにやらせよう
で後はしっかり検査をして駄目だったら、無駄な努力ご苦労さんでいいだろう
当然、補填はなし。ジジィが勝手にやった事だから知らんでOK
- 842 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:03:15.46 ID:Tv1vsV1P0
- 旧ソ連の方が、マシな対応だと思うようになるとは
夢にも思ってなかったわ。正直かなりショック。
どこの土人国家だよ・・
- 843 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:03:21.72 ID:x2v9KAXP0
- /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:| 牛肉はTPPの関係上、必死の放射能汚染報道!!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 一方、他の農産物については、一切ダンマリ!!
. | `-=ニ=- ' .:::::::| 問題は秋からの新米なのに、誰も何も言わない!!
\ `ニニ´ .:::::/
- 844 :792:2011/07/25(月) 08:03:41.98 ID:UQZx38fi0
- >>840
亘理の農産物が危ないんだったら北関東も全部駄目だよ。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf
- 845 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:03:45.57 ID:4N/WXfp70
- これ以上がんばって放射能を拡散しないでくれ
- 846 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:04:14.86 ID:tqXNeoZ80
- どこ産と偽って出荷するのか
- 847 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:06:05.04 ID:gH0LNcjR0
- 農家「俺が赤信号で渡れば、みんなも赤信号で渡りやすいと思って」
- 848 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:06:29.30 ID:n1HP6e/w0
- 汚染もみガラ使うなよ!ちゃんと全粒検査してからやれや
- 849 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:06:45.78 ID:bI3yb9lj0
- こんなの美談にするな
汚染イチゴをばら撒く気か?
- 850 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:06:56.33 ID:sIoEh+0P0
- >>641
それは買わんなもう
- 851 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:07:22.97 ID:r4VPvJux0
- 爺が自分で食えよ
- 852 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:07:24.61 ID:UhFM/IHZO
- これ北海道に土地を用事してもらって近隣の同業者はそっちでイチゴ栽培の再出発を図ったのに、
この農家だけはなんだかしらないがここでやるって意地で残ってるんだよな。
NHKでもとりあげられてるし、なにか裏があるんじゃないか?
- 853 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:07:26.86 ID:GSaamPf0O
- 村井仕事しろよ
作る前に止めるのが優しさ。作ってもどうせダメになる。
- 854 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:07:34.68 ID:Ta3dEwes0
- これが「汚い爆弾」か。
- 855 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:08:08.85 ID:RX1sY2ab0
- >>841
どうせ全国民の口に入ってから「発覚」するんだよ
今回の牛肉のように
どうせ産地偽装してるだろうしなあ
- 856 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:09:04.92 ID:wKqZTTJvO
- まず、管に山盛りイチゴに福島牛のミルクをかけてカメラの前で食わせてみろ。
- 857 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:10:01.88 ID:7b2Y8zyKO
- 農家は全員逮捕しろ
- 858 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:10:22.96 ID:FpStknxA0
- よし!食べて応援するぞ!
- 859 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:11:12.79 ID:PR8tDVDN0
- ケーキの苺は産地表示されないんだから避けようがない
こんな事したら大丈夫な苺まで避けられるだろう
自分たちで風評被害を広げてどうすんだ
- 860 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:11:23.19 ID:AStlkivX0
- >>841
出荷前にやる身内の検査なんて、なんの役にも立たない
殺人事件のアリバイに奥さんの証言を証拠に取るようなモノ
第三者の検査は罰則付きで義務化しない限り、農家やJAのマインドでは出てこないだろう
作ったモノはもれなく市場に流れる、と覚悟すべし(その最初の結果がセシウシですから)
- 861 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:11:37.64 ID:x2v9KAXP0
- ノ
('A`) 東北復興より、日本には休耕田が山の様に有るのだから
( (7 政府が一斉に買いこんで、東北農民の集団移住をするべき
< ヽ そうでもしないと、汚染食糧の増大は止められない!!
- 862 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:11:44.69 ID:L0Qtb2x90
- 農林水産省では、国民の皆様から、食料、農林水産業、農山漁村に関する幅広いご意見、ご質問等をうけたまわっています
〜食べて応援しよう!〜
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
- 863 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:12:09.58 ID:H2Lz5UQMO
- 被災者が被災地で作るから汚染されてると思う
被災地者が避難先の関西方面で作ればいい話扱いになる
- 864 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:12:50.18 ID:ZUnC0b+YP
- 放射能パーティーの始まりだ!
- 865 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:13:08.22 ID:BNjBOuGmP
- 美談ではない
消費者の気持ちがわかってない
- 866 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:13:18.27 ID:iS3Mevwy0
- 農家ってどういう神経してるの
- 867 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:13:30.66 ID:jICTre51O
- 水耕栽培すれば良いのに
- 868 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:14:12.10 ID:64A/UHB7O
- ベルリンみたいに壁建てようぜマジで
もう日本人対日本人になってるじゃねーか
- 869 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:14:30.00 ID:gzAI03nUO
- 宮城県民だけどハッキリ言って迷惑。今作っても汚染されてるに決まってるだろ
- 870 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:15:46.34 ID:otVfsIOP0
- >>855>>860
ならイチゴを買わないのが一番だな
イチゴ農家には気の毒だけど>>1みたいのがいる以上、連帯責任だな
消費者を怒らせたらどうなるか身を持って分からせる必要があるな
ただイチゴ以外も危険だし、何を食べたらいいかが問題だなw
- 871 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:15:50.22 ID:ieczeRU90
- 暗闇で光るケーキなんてロマンチックじゃねえかに
- 872 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:17:28.69 ID:x2v9KAXP0
- Д
(゚Д゚) < こんな事ばかりして居るうちに、国民の東北人に対する怨嗟の気持ちが増えるだけ!!
( ) サッサと西日本に強制移住して、農、畜産、漁業に専念すべきです。
~~~~~
- 873 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:17:49.61 ID:kBoZxObM0
- こんなニュースが流れてしまった以上、今年のクリスマス商戦は
ケーキ屋は苦戦を強いられることになるんだろうね。
その前に潰れるケーキ屋が出てきてもおかしくない。
セシウム苺の乗ったケーキを手土産に「メリークリスマス」なんて言えないでしょう?
自分の子供なら尚更。
あーぁ。。。東電のせいでクリスマスまで潰されてしまいましたね。
どうすんのよ東電さん???
- 874 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:18:23.34 ID:RFi5VB4n0
- 安いケーキに入るな
あとは買う前に店に聞くしかないな
答えないところでは買わない
めんどくせえな
- 875 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:18:48.48 ID:v+zYGWQj0
- 食ったら危険なものにケーキまで巻き込むなよ・・・
- 876 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:18:54.13 ID:iS3Mevwy0
- 暗闇で青白く光る苺か
- 877 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:18:56.48 ID:mx5OfDvF0
- テロ県
福島県
宮城県
千葉県
俺らがばらまけば、みんなも内部被曝すると思って
今被曝する時だべ
- 878 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:19:42.61 ID:wXPiL7GQ0
- もう中国と何も変わらない国になってきたなw
日本ブランドの安全とは何だったのか
- 879 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:20:19.51 ID:dZL1rZD/0
- >>877
茨城が抜けてる
- 880 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:20:41.14 ID:R1dlDzaW0
- バ菅が 無用な視察をしなければ
放射性物質の多くは太平洋だったのにね・・・
- 881 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:20:43.13 ID:PR8tDVDN0
- 近所のケーキ屋の苺が栃木のを使ってるから
しばらくケーキ食べてないのに
とうほぐ産なんて食べる訳ないだろ!
- 882 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:21:20.08 ID:LAqPwsP00
- 共産系のエコニートどもを恨め。
- 883 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:21:22.20 ID:E+vBvkUO0
- ムカついて追い回しそうだわ
- 884 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:21:51.21 ID:lnuT7jDW0
- >>67
雇われは農家にならんから、金貰えないじゃないw
- 885 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:22:06.63 ID:iS3Mevwy0
- >>877
静岡が抜けてる
- 886 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:22:28.31 ID:Z4DgWzhS0
- 政府が隠蔽してるから、後々が大変なことに…
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
- 887 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:24:38.54 ID:x2v9KAXP0
- ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <そろそろ、汚染食糧を知って出荷した農家の逮捕が
(|<W>j) 必要な時期です!!
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 888 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:24:49.47 ID:AMfZYs8D0
- >1
今年のクリスマスはケーキを買わない事が決定しました。
- 889 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:25:14.97 ID:8z6yOh2+0
- まぁどれだけ追従しようと構わんけど
野菜食いたきゃ他の産地銘いくらでもあるからね・・・
- 890 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:25:19.21 ID:jrmNRfvKO
- こんなイチゴ誰も買わんだろ
あっ、産地○装って手があるかww
- 891 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:25:44.12 ID:g5zCRnSa0
- 出荷するな!
自分らで内部被曝しとけ!
- 892 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:26:22.91 ID:UijyQK8EO
- みんなで広げよう!セシウムの輪
- 893 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:26:28.51 ID:Ud24+Cm20
- 買いたい奴は買えばいい、俺は買わん。
- 894 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:27:37.41 ID:dZL1rZD/0
- 農家も、幼い子供がいるような若い世代は意識が少し違っていそうだけど
年寄りは駄目だね。
- 895 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:27:41.94 ID:uu7A22vCP
- 来年あたりから妙に大きな野菜とか果物が出回りそうです
- 896 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:27:42.93 ID:d25INbfr0
- 宮城の津波被災地に話なのに、なんで放射能の話になってるの?
- 897 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:27:54.31 ID:3DeJgtJV0
- ヤマザキは被災地支援企業
- 898 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:28:15.57 ID:x2v9KAXP0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) これからは、イチゴジャム、苺シロップ
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| は食べない方が長生きできるよ!!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
- 899 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:28:19.34 ID:UAZddHxU0
- 作るのは勝手だが トーホグのもので口に入れるものは一切買わないよ
- 900 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:29:38.32 ID:W9LFwSL40
- 土地が汚染されて当分復活は無理ってのをまず認めましょう
戦わなきゃ現実と
- 901 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:29:42.92 ID:MpLv9uweO
- 全力不買
- 902 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:29:44.86 ID:TV95hw2lO
- 被害者じゃなくなってるな
- 903 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:30:09.27 ID:fnwPyvmP0
- 国民みんなで、放射能を分かち合おうってキャンペーンか?
- 904 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:30:58.86 ID:aCGx5faP0
- ケーキ用なら、消費者は産地チェックを行えない
いちいちイチゴの産地を確認なんてしないだろ
考えたものだな
ケーキも回避・・・orz
- 905 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:31:10.19 ID:2Zssqwz1O
- 犯罪者になるのか
- 906 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:31:14.67 ID:2LqY0I9E0
- 楽天家だな〜。
めでたいよ。
ていうか危険すぎ!!!
作ったからには何が何でも出荷する気だろ!!農家!
作物が出来てしまったからには
何が何でも出荷させる気だろ!!国は!!
補償なんて嫌だから。
- 907 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:31:58.59 ID:QrUh6fDl0
- 作れば売れなくても国が買い取ってくれる・・・!
- 908 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:32:25.48 ID:iS3Mevwy0
- 風評被害が胡散臭い言葉に成り下がったなw
- 909 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:33:10.65 ID:e0ch7kf80
- 被害者から加害者へ
被害者面のままなのがムカつくぜ
- 910 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:33:15.36 ID:x2v9KAXP0
- + Π Π /
. ∧_∧ +. ⊂二⊃ ウェーハハハ . ∧_∧∩ ⊂=⊃ ∧_∧∩
ニワトリカエセヨー ( ´Д`) <`∀´ヽ> rァ ( ´Д`)ノ゙<`∀´‖> ⊂(´Д` )/ 毒苺食べた?
(つ つ (つ つ' { ... ( ゝ⊃ ノ⊂i ⊂i )x \ )
. + ( ヽノ ( ヽノ <彡} + ノ γヽ ノ____ノi/ ( ( 〈
し(_) レ(_フ,i,i,' (__丿\__ノ <_<__〉 し(_)
- 911 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:33:57.02 ID:z+cNi7yi0
- >>896
津波被災地≒放射能被災地
世間一般の認識はこうだよ
- 912 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:34:20.01 ID:RBeeNTEg0
- 頼むから、
東日本だけで消費してくれ。
西日本には持ち込まないでくれ。
食卓に出てきたら、
断れないだろ…。
- 913 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:35:05.90 ID:Kiu0MicP0
- 牛肉も沖縄以外全県に出荷だろ?
わざとだろ?
- 914 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:36:01.57 ID:dhYn5avv0
- >>904
ケーキはそれ以前にクリームの牛乳がやばいでしょ
やっすい奴なら生クリームじゃなく植物性ホイップだろうけど
- 915 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:36:05.18 ID:x2v9KAXP0
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | これも東北土人を放置した結果、ご冥福をお祈りします
| \ | |
\ \_| /
- 916 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:36:09.56 ID:DXeW3lR80
-
∧_∧
( ゚ω゚ ) クリスマスケーキは任せろー
ベリベリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
こんな気分だ。宮城もベクレってるって自覚して欲しい。
- 917 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:36:57.85 ID:io3pqdrq0
- 放射能はガン無視して復興復興言っててきもちわるすぎる
怖い
- 918 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:37:13.60 ID:L0Qtb2x90
- 菅「ですから何度も申し上げてますとおり、いわゆるこのわざと、という風には認識いたしておりません」
- 919 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:37:40.84 ID:z+cNi7yi0
- 宮城かぁ、どうなんだろうな
- 920 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:38:04.41 ID:TV95hw2lO
- 恩を仇で返すんだな
- 921 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:38:24.90 ID:euzxNnpB0
- 頼むからいい加減に現実を理解しろ。
いや、マジで。
出すならだすで老害以外食べたら死にます位の明記をこんにゃくゼリーみたくやれ。
なんで日本の老害にはこうも無能な働き者しかいないんだ?('A`)
募金した8万返せよ、本当にさ…
- 922 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:40:40.60 ID:x2v9KAXP0
- \東北の農家頑張って/
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
- 923 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:43:18.69 ID:NR0aY5GKO
- >>835
ガイガーカウンターでほんとの汚染がわからないのは牛で証明済だろうがks
きちんと調べるんなら遠心分離機タイプじゃないとわかんねぇよ。農作物の全量検査する能力が全然足りないんだよ、この国には。
てめえらが税金払って市町村レベルで検査能力上げるようにしろよ。
- 924 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:45:30.23 ID:x2v9KAXP0
- * *
* ∧∧ + 毒苺?
n/ 支\n 日本も中国もモラルは同じアル!!
+ (ヨ(* `ハ´)E)
Y Y *
- 925 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:46:34.61 ID:dzCtBSXS0
- 本気で復興したいなら
放射能除去計画をまず立てろ
話はそれからだ
- 926 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:46:49.72 ID:YYTCnWHU0
-
がんばるな東北
- 927 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:47:27.90 ID:Xf71mhLaO
- 国がちゃんともう被災地は住めない所があるって言わないからだろ
こういう田舎の年寄りは素で分かってないからやってるだけ
本当に良かれと思ってる
- 928 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:48:24.65 ID:OpljQvEcO
- メリィ〜クリスマァ〜ス・・・
- 929 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:49:43.86 ID:Xy6EhY6wO
- まずは除洗しろって
- 930 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:50:04.70 ID:ApwLcLce0
- レミングスか
- 931 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:51:05.03 ID:KwKa2Pvz0
- 頼むから線量測ってからにしてくれ
- 932 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:51:17.60 ID:o7Y8KKFe0
- 除洗どころか丸出しで絶賛再臨界中ですし
- 933 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:51:51.19 ID:fiFVIJPJO
- 2ちゃんねら「国は東北を救え!(キリッ」
2ちゃんねら「でもオレは寄付しないけどなw」
2ちゃんねら「福島第二再稼働?ざけんな!利権貪った福島土人なんぞ知るか!」
2ちゃんねら「まあオレはよその原発の電気使うけどなw」
2ちゃんねら「農家は恩を仇で返すな!生産やめろ!」
2ちゃんねら「でも補償で増税は許さんけどなw」
2ちゃんねら「どいつもこいつも自分のことしか考えてなくてムカつくぜ!!щ(゚Д゚щ)キーッ」
- 934 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:52:13.94 ID:nGBqLojWO
- なんで放射性物質が無かったことになってんだよ
- 935 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:52:19.38 ID:HARToN9X0
- 年寄りは年金もらっておとなしくしていてくれ
- 936 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:52:26.91 ID:MfrpialR0
-
いやぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
クリスマスケーキ買えなくなるよ!!
- 937 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:52:34.92 ID:9oyDoC5d0
- おいおいおいおい、
こういうやつは生きてる限り碌なことしそうに無いな
- 938 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:54:18.45 ID:G4lddUYM0
- 除染しても原発さんがまき散らしてるから駄目だろうけどな
復興は原発を封じ込めてからだな
何十年後?
- 939 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:54:18.78 ID:cR9Jc48e0
- もみ殻使うなら、もみ殻の検査はしてるんだろうね。
まさか稲藁といっしょとかないよな。
ベクレてなけりゃ応援したいが、微妙だな。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:57:53.70 ID:ApwLcLce0
- マスコミが被災地支援購入あおってたからなぁ
もうそういう価値観なんだって勘違いしちゃう人も出るのかな
与党がきちんと予防線張っておけばこれからおこる放射能被害は食い止められたかもしれないのにな
これでなんか出たらそのときは農民だけでなく政府にも責任追求いくだろ
きっと基準値以下になると張ってるのかもしれないけど
はたからみてるとのるかそるかのバクチにしか見えないよ
すでに解散寸前だから関係ねー!って感じの
- 941 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:00:09.60 ID:pUPIJA8d0
- うちの近所の有名ケーキ屋は地場いちごのみ(取れない時期はモモなどで代用)だから安心だな
- 942 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:02:24.64 ID:MyKjzfRK0
- こういう勢い好き
サムライチャンプルーみたいなノリ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:03:36.67 ID:006RE/TO0
- 土入れ替えた方がいい
- 944 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:04:14.65 ID:42ZylTVO0
- >「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」
汚染物出荷農家だ!捕まえろ!
って追いかけられるんですねわかりますw
- 945 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:06:37.97 ID:PR8tDVDN0
- >>944
wwww
- 946 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:07:17.46 ID:Z4DgWzhS0
- 耳のない子供が生まれたら、
この人はどうするんだろうね?
責任取れるのか?
- 947 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:08:42.02 ID:/hQBK5nR0
- 今年は白バラと佐賀とよのかあたりで自分で作るわ
スーパーで福島産とかどっさり売ってるの見るとマジむかつく
東電にたかってないで全国の廃棄物・瓦礫処理県でもやって食っていけ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:11:08.94 ID:NVTPhs3a0
- もういい。買うよ。売りにこい。食べまくるよ。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:11:36.04 ID:jLx8JEHoO
- まぁまぁ 意気込みはわかったから。イチゴじゃなくヒマワリで頼むよ
- 950 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:12:16.18 ID:voVd+QXI0
- 宮城産15
- 951 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:14:07.11 ID:Qa8paYTn0
- 東北農家の一番のお得意様だった首都圏の人たちが買わなくなったのか
近所のスーパーで東北産のものが増えてる
震災前はほとんど見かけなかったのに
- 952 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:14:36.79 ID:w6OIj13Y0
- >>1
クリスマスに放射能テロか・・・
- 953 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:14:49.68 ID:90BaCGjx0
- >>946
いつもの嘘泣きで乗りきります!
国の指導がなかった!
JAは自分の所に金入らないから賠償請求しないし
- 954 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:15:46.31 ID:RFi5VB4n0
- >>941
桃は桃で心配
- 955 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:16:44.13 ID:GKT7bSVA0
- 風評被害じゃないことが最近いろいろ明らかになって来てるけどこれはどちらだろうな?
- 956 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:17:05.52 ID:UbK87hEX0
- 可哀想だがもはや風評のレベルではない
- 957 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:22:15.33 ID:XlKPZAe60
- 近所のスーパーで茨城産レタス1個98円
売れてない
放射能の影響は実際どうなんだろう、茨城あたりは
- 958 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:22:50.65 ID:x2v9KAXP0
- ( ゚д゚ ) ガタッ 東北でとれた米は何処に流れるの?
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 959 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:23:44.43 ID:IoQ6V+XG0
- >>877
輸出に大打撃を与え続ける静岡県を忘れてくれるなよ
- 960 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:24:37.17 ID:w6OIj13Y0
- >>957
安全が疑われるもの
安全なもの
2つ並んでたら安全なほうを選ぶよね
わざわざ汚れたものを買う理由がない。
害がないから大丈夫なら、ツバかけた惣菜や地面に落ちたおにぎりも売れよって話だ
- 961 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:26:34.64 ID:d25INbfr0
- >>939
籾殻は刈り取るときに藁と分離されるから、一冬田んぼに放置はないから
大丈夫だとは思うけど、籾摺り後の保管法がどうなってるかだろうね。
- 962 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:27:32.50 ID:x2v9KAXP0
- -◎◎- ∧_∧
< `∀´>(-@∀@). / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ < 東北の農産物は、生活保護家庭の現物支給したら!!
(-@∀@)(-@∀@). |
(. ∞ )(. ∞ ) | 後、高齢者の介護施設に国が優先的に配ったら!!
\___________________
- 963 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:30:04.98 ID:sMTs3Zf30
- >>12
今からビニールで覆っても覆わなくても差はないだろ。
原発爆発時に使う土壌にビニールがかかってたかそうでないか、
なら、多少は差は出るだろうが。
- 964 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:30:36.28 ID:ET+78sDp0
- もうやめて!そんなに農業を続けたいなら西か北に移住して!
- 965 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:31:28.37 ID:Y9suglB00
- それは東電さんに差し入れしよう
- 966 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:32:28.06 ID:bowwEMQa0
-
農業だけやってると、農業も自由主義経済下の商売の一部分だってことを、なかなか理解できないんだろうねえ
まあ、いままでは理解する必要もなかったわけなんだけど
- 967 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:33:33.20 ID:lbiRIw+D0
- 家庭菜園やってる
イチゴは肥料食い=大量消費
浄化植物として話題の菜の花も同じく肥料食い
つーことはだよ、かなり危ないんじゃね?
- 968 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:34:45.23 ID:jabRxh4Z0
- ケーキも食えなくなるのか。ってか、情弱すぎて泣けてくる
- 969 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:35:45.13 ID:w6OIj13Y0
- >>968
日本の伝統に沿って、クリスマスにちらし寿司はどうだろうか?
魚は自分で釣ってこいw
- 970 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:36:03.79 ID:W3ftaFFV0
- >> 東日本大震災の被災地、宮城県亘理町で農家の森久義さん(80)と義仁さん(53)
原発の影響で厳しい位置。別の村でやった方がいい。
事業を始める前に東電と買取特約を交渉すべき。
- 971 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:36:05.85 ID:7VP7qYVd0
- たいした調査もせずに栽培を始めて
問題が起きたら責任放棄して“国が賠償しろ=税金でなんとかしろ”って言えばいいんだから
気楽なもんだよなあ
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/07/25(月) 09:36:20.78 ID:T4aSyTPH0
- イチゴも食えなくなるのか
- 973 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:37:54.80 ID:oQ4K+86i0
- パウンドケーキで十分。
- 974 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:38:44.58 ID:J62FW49m0
- 土の汚染はなかなか消えないんだろ?
とても食えねえよw
- 975 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:40:23.45 ID:C+eOR7OF0
- こういう一部の流通のせいで
全部食えなくなるわけで…
- 976 :Akb:2011/07/25(月) 09:40:56.55 ID:wBBj63620
- 無知・無能・危機感なし……………( ̄^ ̄)ゞ
農家は脳みそ足りないんじゃない?
農業どころか、工業ですら福島は売れないよ。
汚染牛もはじめから分かっていた事。
静岡の汚染ヒラメも。
馬鹿な福島県民が日本国民の寿命を短命化させる。
- 977 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:42:38.09 ID:s6d7VHCQ0
- >>974
植物に吸収させる浄化方法がチェルノブイリで行われている
セシウムはカリに偽装し、ストロンチウムはカルシウムに偽装して植物に取り込まれる
肥料を大量に消費する作物が適しているそうだ
チェルノブイリで用いられているのは菜の花
菜の花はやたら肥料を食うから、調子にのって与えると巨大化するw
- 978 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:42:53.61 ID:GgLL4WjFi
- 癌がでまくってる頃は、この世に居ない年齢の人は無責任だな
- 979 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:43:05.06 ID:Eoh3kldYO
- 犯罪予告かよ
- 980 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:43:59.89 ID:pdq8Alme0
- >>1
>同町はイチゴの産地で知られ
しらねーよw
- 981 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:46:08.40 ID:G8z1gqh70
- 苺も喰えなくなるのか。
- 982 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:46:40.32 ID:d25INbfr0
- >>974
イチゴ栽培に土は使わない。
- 983 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:48:46.94 ID:x2v9KAXP0
- 関西人
/ \ 東北人 おい東北土人やろう、
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; サッサと、農、畜産、漁業を辞めて!
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 汚染食糧をばら撒くな!
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 984 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:49:24.02 ID:FoKkaZeM0
- >>982
でも水は使うよね
- 985 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:50:43.26 ID:s6d7VHCQ0
- この栽培方法ならもみ殻がクリーンなら汚染度合いは少ないかもね
セシウム肉と同じく汚染わらなんてオチがつきませんように
- 986 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:50:48.26 ID:vZXNhDci0
- もう名古屋かどっかでベルリンの壁みたいなのを築いて
西日本共和国と東日本皇国に分けるしかない
- 987 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:51:21.33 ID:16D068W2O
- >>981
売れなくて最後は九州産だと産地偽装して流通させるだろうからねえ
- 988 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:52:53.14 ID:pUPIJA8d0
- 地場で買おうぜ
意外と何でも作ってるし
ぶどう園とかいちご園とか幼稚園の頃とか行った事無い?
シーズンオフ食べれないのは、むしろそれが普通なんだしさ
- 989 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:53:15.07 ID:bowwEMQa0
- >>987
イチゴは、南東北〜北関東と、中部地方、九州が産地
それぞれ品種が違うから、勉強すればおkと思うよ
- 990 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:54:51.30 ID:x2v9KAXP0
- 汚染食糧をばら撒きやがって!!
/ \ 東北人
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; 辞めろ!!イチゴパフェ振舞うぞ!!
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 991 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:57:21.02 ID:16D068W2O
- >>989
高級ブランドイチゴはそうだけど、
庶民がスーパーで買うような安いイチゴは混ぜてパックに入れちゃえば分からないでしょ
- 992 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:57:50.22 ID:vt1saDaA0
- 近くのスーパーで福島産のいんげんを特価で売ってたけど誰も見向きもしてなかった
それが現実
- 993 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:59:50.39 ID:OyDH5l4nO
- 普通に菜の花植えてバイオ燃料作ればいいよ、バイオ燃料作成用の電源には太陽・風力・地熱を当てる。
- 994 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:00:52.91 ID:k0uWHUEaO
- 今年はショートケーキ売れないな
- 995 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:01:11.85 ID:dk0G5CGI0
- >「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」
セシウムとストロンチウムが駆け寄ってくるAAが真っ先に脳裏に浮かんだ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:01:29.26 ID:j1+vPiHj0
- >>993
菜の花が放射性物質吸っても燃やしたらその場に残るんだわ
再利用は無理
- 997 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:01:33.67 ID:DXeW3lR80
- パックでは売れなくても
スライスしてコンビニスイーツなんかに混ざったりしそうだなぁ
- 998 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:01:53.56 ID:64A/UHB7O
- 今年こそクリスマス中止だな
- 999 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:02:06.97 ID:pUPIJA8d0
- 新商品ショフトケーキ
(注)関西限定です。FAで鳥谷選手が出て行った場合、来年以降の販売はありません。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:02:43.24 ID:s6d7VHCQ0
- >>996
なんで燃やす?
仕組み分かってる??
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)