■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】住宅用太陽光発電システムの強引な押し売り続出
- 1 :西独逸φ ★:2011/07/25(月) 16:05:04.37 ID:???0
- 住宅用の太陽光発電システムをめぐり、訪問販売業者による強引な押し売りが続出している。
東日本大震災後の電力不足を背景に、その日のうちの契約を強要したり、玄関に何時間も
居座ったりする悪質なケースも出ている。
国民生活センターに寄せられた相談件数は4月以降、昨年同期比で約3割増えており、
消費者団体は「契約は急がず、複数の見積もりを取って見比べてほしい」と呼びかけている。
「営業所が被災して仕事が出来なくなった。格安で提供するので買ってほしい」。東海地方の無職男性
(70歳代)は震災後に業者の訪問を受け、設置費込みで330万円で契約した。
だが、後からインターネットで調べると同じ商品が200万円で販売されており、同センターに5月、
「減額できないか」と相談した。
同センターによると、太陽光発電システムについての苦情は4月以降、前年同期比181件増の756件
(25日現在)。約8割が訪問販売のトラブルだ。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110725-OYT1T00748.htm?from=top
関連スレ
【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311154344/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:05:39.25 ID:Re+3RQ3g0
- 太陽のほうから来たものなのですが。
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:05:58.75 ID:vyrp/MRo0
- お前ら中国に文句を言う前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。 中国製品を使わなければパソコンもできない癖に偉そうなことを言うな。
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:06:45.10 ID:Ygh5MUQe0
- >>3
5年以上前のコピペに頼るなw
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:07:05.15 ID:y8HJ1ZbMP
- そりゃリフォームの延長でクズが吹きだまる業界だし。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:07:15.40 ID:KCobK6DL0
- >>3
だから今はマレーシア製が多いとあれほど・・・
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:07:24.26 ID:tzGjv4YI0
- 詐欺みたいな話だなあ
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:07:58.80 ID:UjBp7JtB0
- 太陽光発電には、ご注意を
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:08:17.52 ID:acgWwHtj0
- \ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! ! _,,−''
,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ ● ● |
/ | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i し ま う ま \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < ニャーン! >
i' /、 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ..
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:09:24.92 ID:scYulHNFO
- うちは電気使ってませんって言って断ればいいのに
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:09:28.77 ID:doV/W0M60
- この手の便乗詐欺って、ほんとフットワーク軽いよな。
にしても年寄り金持ってんなー。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:10:03.91 ID:ta/OO6pK0
- 何で訪問販売の話をまともに聞くのかね
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:10:04.68 ID:/m2x073S0
- こんにちは、太陽をパクパク食べませんか?
元気になりますよ。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:10:13.03 ID:KkUch0DD0
- 大阪は、設置を条例で強制するのだったか?
よく批判されないよな、橋下・・・信者しかいないの?
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:10:25.74 ID:cQef/D590
- うちにも来たよ、地盤の緩い埋立地に売りにくんなボケと突っぱねたけど
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:10:49.02 ID:0OlxDXVS0
- 最近、壁の塗り替え、消火器の交換、金プラチナ買取
のセールスが三日をおかず来るれど、これはまだ来て
ないな。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:11:00.08 ID:3m9+AuxC0
- >>後からインターネットで調べると同じ商品が200万円で販売されており、同センターに5月、「減額できないか」と相談した
そんなスキルがあるなら先に調べろよ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:11:01.00 ID:Yny5bc9LO
- 昔から、太陽光パネルを付けている家は、押し売りに弱い家だと言われているねえ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:11:23.55 ID:6j0ytbmL0
- >>1
(´・ω・`)太陽光発電に限らず訪問販売と電話でのセールスは全部禁止にしろよ。
(´・ω・`)新聞の勧誘とかうざすぎる。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:11:23.13 ID:gBMU1IuE0
- 朝日新聞か
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:12:14.75 ID:98V2FX750
- ただ売るだけで200万円なら
設置費込みで330万円でも
別にいいんでねえの
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:12:20.94 ID:8Ux+okEq0
- ほんと再生可能エネルギー推進なんて国家的詐欺プロジェクトだからな
乗らなきゃ孫々ってもんだ、酷い国だぜ、ったく
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:12:38.45 ID:gsepRlk30
- >>18
一時期押し売り紛いで流行ったのは太陽光パネルじゃなくて太陽熱温水器じゃなかったか
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:13:01.89 ID:uwJZRg1G0
- グリルスなんとかという営業が粘着すぎる
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:13:54.76 ID:eeGoA6ex0
- >>21
つか取り付け費(オプション含む)なら高くないだろ・・・・
元々メーカーの指定店以外で取り付けると補償が聞かない商品なんだしw
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:14:33.47 ID:U0+loPQB0
- 再生エネルギーなんちゃら法が施行されたら、
ハゲテルが大手を振って押し売りに来るんだろうな・・・
日本国民の血税を、北チョンに独占させんなよ>ミンス
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:14:39.14 ID:Yny5bc9LO
- >>23
そうだったかも
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:16:33.81 ID:slXHIW7g0
- どうせまた〇日ソーラーだろ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:17:42.66 ID:KCobK6DL0
- 後付の太陽電池は屋根に穴を開けて取り付けるので、かなり高い確率で雨漏りするようになる
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:18:23.31 ID:e2c+Z/Lm0
- ソフトバンク利用者の56%「電波悪い」
http://read2ch.com/r/dqnplus/1305034752/
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:18:38.94 ID:pufFl1Mn0
- 訪問販売で
「良い物を安く売ってくれる」
なんて思うなんてどこの馬鹿だよ。
近所に住んでる人の良い豆腐屋とかじゃないんだぞ。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:19:36.25 ID:zsCLKMMQ0
- >>1の載っている事例は爺のわがままなのではないか?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:19:43.97 ID:2Sg9beaz0
- うちにもきやがったよ
断らせたけどさww
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:19:55.53 ID:00wF+Uj20
- 太陽光発電って
悪徳商法のイメージがあるけど
どの会社だったっけ???
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:20:42.91 ID:cs8OGkGw0
- 世の中の動きに一番敏感なのは詐欺師かもしれんなぁ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:20:55.86 ID:oCIcqghLP
- またソフトバンクか
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:21:56.36 ID:gBMU1IuE0
- そういやヤフーもADSLの時、片っ端から
押し売り営業してたよな
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:22:22.65 ID:YG53GQIe0
- うざいセールス電話増えた。
太陽光発電と貴金属買い取り。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:22:30.86 ID:pufFl1Mn0
- >>35
そうよ。
詐欺師の上位は地方の条例すら把握してて
条例に則った詐欺を画策してるし。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:23:03.16 ID:JvP31wjfO
- うちに来い
断りたくなるぞW
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:23:13.01 ID:CgTpOQMe0
- 再生エネルギー利権か・・・
とか言ってみたかっただけ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:24:10.80 ID:3FRSnFZ90
- 就職サイト見ても関連企業の営業募集記事が結構出てるもんな
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:24:28.44 ID:2c/aANU+0
- > 「営業所が被災して仕事が出来なくなった。格安で提供するので買ってほしい」。東海地方の無職男性
> (70歳代)は震災後に業者の訪問を受け、設置費込みで330万円で契約した。
この人って、購入後の故障対応やメンテはどうする気だったんだろ?
他の営業所のネットワークがあるなら、在庫処分をする必要もないだろうしなぁ。
使い捨てでいいやって太っ腹じゃなさそうだし、単に頭の足りない人なのか…
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:25:36.79 ID:1631DFDW0
- かつての温水器と同じ状況になってるのか・・・
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:25:49.09 ID:xqWxmMi70
- >>34
朝日ソーラーじゃけん。は過去に問題になった事があるはず。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:25:57.25 ID:7anLWJU20
- じゃけんにしないで!
ソーラーじゃけん!
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:26:20.09 ID:KkUch0DD0
- >>36
突然、押しかけてきて、
「今から、無料で設置します。1ヶ月使って
気に入らなかったら、解約してください。解約料は、無料です。
解約されない場合は、毎月のリース料が発生します。」
とか、やりそうだな。
で、解約しようとすると、なかなか連絡がつかなくて、
やっと連絡がついたと思うと、
「解約料は無料ですが、撤去費用は自費でお願いします」
とかなったらして。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:26:29.77 ID:y5IwtUsh0
- おどりゃあ家にパネルつけんと 山にパネルつけやあ
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:27:37.34 ID:tvHNqGhF0
- 民主党じゃけん
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:28:11.74 ID:Z3T2YTJY0
- ソフトバンクが絡むからこれからもっと増えるよ悪徳セールス
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:28:15.31 ID:2Iy6UMsw0
- __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、 この顔を見たくなければ
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l 太陽光発電設置しようよ?
.| (.・ ) |
| (⌒ ー' ヽ |
. l ヾ }
. ヽ }
, ―-、 ヽ ノ ← その押し売りはこんな顔してたろw
| -⊂) > 〈
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:28:38.42 ID:e2c+Z/Lm0
- 【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★2
http://unkar.org/r/newsplus/1305040199
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:29:08.23 ID:y5IwtUsh0
- 広島じゃったら、そんな営業が来たら、ぶち殺されるでえ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:29:11.63 ID:YG53GQIe0
- 太陽熱温水器は朝○ソーラーの強引な販売方法のせいでイメージ最悪になった。
太陽光発電は柔らか禿バンクのせいで一気に胡散臭くなった。
どっちも、それなりに有用なのに。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:30:28.61 ID:fFNXM8dd0
- 菅・孫コンビの発言でサムスンが太陽電池パネル増産発表
在日朝鮮人の押し売りに注意
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:32:22.05 ID:agFuW9cK0
- こんなん20年位前からあったじゃん
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:32:43.74 ID:y5IwtUsh0
- >>55
在日朝鮮人には在日で対抗するのが広島じゃあ
来てみい広島に、その押し売り、しごしたるけえ
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:33:51.59 ID:AQs/OAKki
- 「電気代がタダになりますよ」..... さっき、営業が来た。俺の方が詳しいので、すぐに帰った。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:34:19.20 ID:NKaW2b+T0
- ア○ヒソーラーじゃけんw
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:35:22.30 ID:/67HRMY10
- 太陽に殺された
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:36:06.49 ID:ahUFGCfh0
- >>59
CMバンバンやってドキュメンタリーとかで時代の風雲児とか持ち上げて
押し売り問題でCMバッタリやめたんだよね
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/07/25(月) 16:36:29.23 ID:3KQTPmGR0
- 付けると季節によってはかえって電気食うのとかあるらしいな
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:36:48.33 ID:vr8rwTrM0
- 中国産はもっと安いあるよ。 日本より製造単位が違うよ。 いまなら、安くしとくあるよ。
もう直ぐ、古いタイプになり、大失敗にきずくけどね。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:37:33.07 ID:8RsFbl/s0
- 今の太陽光発電てどうなんだよ。買っても大丈夫なんか。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:38:54.10 ID:e2c+Z/Lm0
- 【北海道】電話で粗悪なカニ売りつける悪質商法、韓国人ら3人逮捕[11/29]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1291042556/
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/07/25(月) 16:38:58.43 ID:3KQTPmGR0
- >>62だがごめん、太陽光温水器と勘違いした。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:39:15.79 ID:y5IwtUsh0
- 広島 中国電力の下請けですが?定期点検致します
「なんや、わりゃあ 何しにきたんや お?」
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:40:20.52 ID:FhizJU0o0
- ほんと糞新聞は糞だな。
何年前のネタだよ。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:41:18.76 ID:vyi3cmPj0
- 訪問販売の商材としてうってつけなんだろ?
善良な所も悪徳訪問販売もいっぱいやってるし
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:43:50.15 ID:Uqqm7TsG0
- >64
「稼働はちゃんとするのか?」って意味では大丈夫だが。
「設置費やメンテナンス費をさっぴいて電気料金が得になるのか?」って意味では大丈夫じゃない。
そもそも、そんなエネルギーだったら、どこの国でも太陽光発電が高い占有率になってるわ。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:45:54.61 ID:e/iju8HMO
- 説明がいる商品だからなぁ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:46:30.52 ID:tJCFsVBZ0
- ペテン菅が総理だあきらめろ
- 73 : 【東電 74.4 %】 :2011/07/25(月) 16:48:03.42 ID:O0gCeM/p0
- えっSB?
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:50:47.37 ID:8RsFbl/s0
- >>70
地域にもよるだろうしなぁ。
初期投資もでかいし、売電がどうなるかもわかんないし、メリット薄いよなぁ。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:56:01.12 ID:fuz5C4ZG0
- >>74
多くの場合、非常用コンセントが一つしかないってのも痛いよな。電気自動車と接続して車を蓄電池替わりに使えるってシステムは
ちょっといいなって思ったけど、費用がバカ高くなるから、まだまだ未来の技術なんだろうな。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:57:00.91 ID:UlHK1oQy0
- 太陽光発電が可能な全ての家に設置するって政府が決めたし
電気も必ず儲かる買い取り価格ニするって決めたし
必ず儲かる仕組みだから融資も即受けられて自己負担ゼロだって副大臣かなんかも言ってたし
金払う必要はないはずなんだけど
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:57:13.83 ID:3Dv/ZwpH0
- >>64 今は時期が悪い。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:58:31.90 ID:fuz5C4ZG0
- >>76
今の政府の言ってる事はいつ変わるかわからないからな・・・。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:00:21.87 ID:FiH1UFkd0
- 【韓国】ソフトバンクのデータセンター、金海市に移転へ[05/30]
http://desktop2ch.jp/news4plus/1306725179/
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:01:10.03 ID:/+r3zqq50
- うちにも最近セールスの電話がウザいくらい来るわ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:02:07.27 ID:oCIcqghLP
- 今太陽光パネル買うのって液晶テレビがアホみたいに高かったときに買うのと一緒だろ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:02:53.40 ID:a1AANOGTi
- ソフトバンクのことだから、そのうち駅前とか繁華街とかで太陽光パネルを配り出すぞw
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:03:50.57 ID:r+8gdboK0
- ソーラー屋とか電気温水器とか昔から怪しい押し売りじゃねーか
そういや福島から来てたソーラー屋の車にぶつけられて、修理費貰う前に逃げられた事あったな
ざまあみろ福島
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:05:15.35 ID:kmmtiX2t0
- 訪問販売に安いもの無し!!
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:07:10.98 ID:oCIcqghLP
- 訪問販売法律で禁止して欲しいよな。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:07:54.93 ID:jRQrzVSoO
- (頭金)0円パネル
※2年以内に解約すると違約金が発生します。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:09:01.47 ID:27Tl5t5g0
- >>40
ん、屋根がないようだが…?
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:09:54.62 ID:RX0Etxkd0
- 届け物の予定とかあるなら別だけど
アポなしの訪問には居留守が基本です
ドアを開けてしまった時点で向こうは行けると勘違いします
最初から本題に触れず調査と偽って関係ない話から入ってきたり
話だけでも聞いてくれと頼み込んで、聞いた後で断ると
「ここまで説明させておいて無駄になった時間をどうしてくれるんだ!」
などと逆ギレするキチガイもいます
居留守が基本
オートロック、ドアフォン推奨
「いらない、興味ない、協力できません」の一点張りでひたすら無視
失礼な対応をしているなどと気に病む必要は一切ありません
向こうはあなたをカモとしか思っていません
犯罪者と変わらないくらいの気持ちで関わりあわないようにしましょう
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:11:23.45 ID:8JRquJ340
- 拷問販売
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:12:32.13 ID:FiH1UFkd0
- ファミマ新大久保店 店長と中国人の白川健を逮捕
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1309336894/
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:14:06.51 ID:Hr8zGv9d0
- >>1-1000
あんた原発に反対なんでしょ!買いなさいよ!
はい!ここにハンコ押して!
電線切っとくからね!
もう東電の電気来ないから!良かったね!
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:17:20.12 ID:kmmtiX2t0
- 夜の9時に布団クリーニングの押し売りがきて、断ったら外にある郵便受けを
潰していきやがった。今度見かけたら即警察を呼んでやる。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:22:11.48 ID:gC2mfAWZ0
- 訪問販売で買うくらいなら、ヤマダ電機で買う方がマシだぜ
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:27:07.59 ID:4mfyng20O
-
>>85
全くだ。百害有って一利無し。
ま、「要らない」と言って、お引き取り願えば良いだけだが。
孫とか菅とか、太陽光発電の押し売り屋は、みんな同じ。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:30:37.16 ID:nbn82g9WP
- 十年契約で実質0円
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:30:42.61 ID:mF7+GW8t0
- >>23
あれ実は物凄くエコなシロモノだったんだよね
太陽の熱をそのまま水に蓄えさせるだけの超シンプル機構
ダサいから廃れたけど
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:32:21.69 ID:NS8fd7PH0
- 訪問販売とインターネット比べる事体ナンセンス
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:36:01.76 ID:L+D3O0+t0
- >訪問販売業者による強引な押し売りが続出している。
電気は買ってやるからお前のところで発電しろよ。
と言ったらブツブツ言いながら帰って行った。
330万有れば何ヶ月分の電気代になるやら・・・・・・・・・。
一回設置したら壊れるまでずっと安定して使えると思ってる人が居るけど・・・・・・。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:36:31.61 ID:oCIcqghLP
- >>88
> 話だけでも聞いてくれと頼み込んで、聞いた後で断ると
> 「ここまで説明させておいて無駄になった時間をどうしてくれるんだ!」
> などと逆ギレするキチガイもいます
いるいるw
嫌がらせで浄水器取り付けまでしてから断ったことある。
文句言ってきたけど、ちゃんと購入意思を確認しないで先走って取り付けた
あなたが悪いんでしょ?って言ったら何も言えなくなってたw
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:53:50.96 ID:JJARiKEx0
- 太陽光発電そのものが詐欺みたいなもんだし。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:01:55.74 ID:UBBGxTJW0
- ドイツとかだとパネル貸出もあるらしいけど、日本はやっぱりこうなっちゃったね。
ぶっちゃけ元取れないでしょ。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:02:41.62 ID:Wcvcky46O
- >>1 その手口は昔の朝○ソーラーそのまんまだね。
あまりにひどくて新聞ざたになったのにまた復活したか。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:15:22.11 ID:Y/FNdl1Z0
- 昼ごろに俺の家にも来たな。朝日ソーラー。
話聞くだけ聞いて帰ってもらった。
無駄骨ざまぁ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:16:21.82 ID:oMuuIr8nO
- 朝日ソーラーはまだ残ってやってるけどね
撤退したメーカーのが多いけど太陽熱温水器も最近は自治体によっては補助がでたりする
今は貯湯タンクが地面置きで屋根にはパネルだけ載せたりするのもあるしな
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:18:23.22 ID:Y/FNdl1Z0
- >>104
>>今は貯湯タンクが地面置きで屋根にはパネルだけ載せたりするのもあるしな
さっき来た業者がそれを推薦してたわ。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:18:28.63 ID:5agHSOHC0
- 売り込みに来たら、逆に宗教を勧誘してやる
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:36:20.24 ID:9H+AVRqK0
- でも以前と比べてだいぶ安くなったよな。
5k以上の付けて設置費込みで250万、補助金が35万くらい出る。
売電の割り増しがないとまだきついけどな。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:53:47.43 ID:17z7aqFZO
- >>1
電気を高額で買い取る契約は今のうちしかできないと、購買をあおる営業が盛んにされている。
ターゲットは、小金持ちの爺さん。
数年待てば、太陽光発電のパネルはかなり安くなる。
契約の年で電気の買取価格が固定される制度こそが、悪徳商法を招き寄せる。
ソフトバンク孫の太陽光発電利権も、買取価格の高額固定を念頭に、進められている。
将来の人間の金を奪うこのような小汚い政策は廃止しろ。
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:01:22.54 ID:kx5xUfo20
- これも正義面、善人面した節電基地外のせいだな。
先進諸国は今でもこっそり原子力エネルギー開発を最優先し、
30年以上も地震国日本で設計通りに動き続けた日本の原発の技術レベルに一日も早く到達しようと、
日夜必死に取り組んでいることをマスゴミは報道しない。
なぜか?
馬鹿だからだ。
馬鹿の妄言に基地外が乗る。
最悪だ。
こうしている間にも、日本のアドバンテージが日一日と失われ、
日本の産業が倒れ、
中国と韓国(どっちも当然のように原子力技術開発を推進)に、
この大切な国土と財産が買いたたかれる日が近づいているというのに。
正義面、善人面して「一番じゃなくてもいいんじゃないですか」と勝ち誇る売国奴ども。
こういう奴らの跋扈を許すな。
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:01:56.12 ID:17z7aqFZO
- >>29
だろうね。
しかも、店が言うような寿命はないようだし。
爺さんは金を使いたいなら、孫や子供に使えばいいのによ。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:04:11.85 ID:BBaBmM/p0
-
ここで 絶好調の優良企業 朝日ソーラーが一言 ↓
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:04:38.10 ID:2Sg9beaz0
- 今、太陽光発電を売りつけに訪問営業してる連中はすべて悪徳業者・詐欺業者と思ったほうがいい
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:37:22.79 ID:p5SgZ2fg0
- 民主党のせいだろ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:42:56.31 ID:NeTIYqCo0
- 電気屋ペースだと屋根素人で雨漏りって問題が多いらしいな
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:02:56.83 ID:e/iju8HMO
- >>112
善良な訪問販売で太陽光売ってる俺に失礼なw
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:15:56.26 ID:MZ4Z2ygV0
- >>29
あー
それで、うちは雨漏りするのか
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:46:35.52 ID:b5VOsZHA0
- はい、ここにも出ました。東京のテレビ新聞の地方差別。
太陽光の押し売りの例は東京でもあるはずなのに、
ここでも東京を例に出さず東海地方を例に出す。
生活保護やこういう全国的に発生しているであろう悪いニュースは
いつも東京を例に出さずに、そのほかの地方を例に出すよね。
これ、地方差別って言って問題なんだぞ。
どこかの社会主義国家みたいで余計、信用なくすぞ。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:02:07.42 ID:VHwCXZGe0
- 訪問販売って基本的に必要ない物を売りにくるわけですよ
セールスマンと話すだけで時間の無駄なんだよね
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 20:43:31.76 ID:P9iIIBKk0
- 前からヤクザが売り歩いてたじゃん
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:56:11.89 ID:eLgVXj2h0
- 補器の寿命が10年程度じゃな
電柱側にあって勝手にメンテしてくれるのがいいんじゃね
買電なしならパネル設置で自己負担の必要もないだろ
- 121 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/28(木) 00:11:01.43 ID:pTTI37AX0
- テスト
- 122 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/28(木) 06:01:35.51 ID:kiCaBxL30
- test
- 123 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/28(木) 06:13:00.61 ID:kiCaBxL30
- テスト
- 124 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/28(木) 07:04:06.20 ID:kiCaBxL30
- test
- 125 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/28(木) 07:21:49.88 ID:kiCaBxL30
- ninja
- 126 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/28(木) 08:11:12.91 ID:11pUH8QL0
- test
- 127 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/28(木) 08:40:03.53 ID:kiCaBxL30
- テスト
- 128 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/28(木) 12:07:36.38 ID:8ATApEat0
- ninja
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:13:00.89 ID:vL3TEreRO
- 朝日ソーラーじゃけん!
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:24:22.92 ID:e9sdzNwE0
- サンサンサンサンアサヒさーん!
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:31:03.58 ID:B3VJlOyHi
- >>87
わかったわかった言ってやるよ
「屋根なんて飾りです」
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:46:33.41 ID:lqBMjb6m0
-
菅とそSB禿の押してる「全量買取制度」が出来たらコレ、さらに激増するよ。
スペインでも数年前同じようなことが起こって、
一時的に太陽光パネルバブルが起こったけど、結果どうなったかというと
国の補助金アップアップで太陽光事業破綻&
安価な輸入太陽光パネルばかり売れて自国雇用増加も無し
日本もSB禿と韓国製太陽光パネルだけが儲けて終了だろうな。
国民は補助金分の増税だけが待っている。
太陽光なんて「金持ちの道楽」程度に考えなきゃ騙される。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:53:38.37 ID:KBvGlkjP0
- そんなことよりNTTの光の訪勧誘がうざい
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:59:13.37 ID:Eg3W5cuN0
- 何が悲しいて10年分ぐらいの電気代相当額を先払いすんねん。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:03:31.73 ID:Mu2PXTk70
- >>134
10年分前払いしてその後20年ただで電気使ってその上余ったら売れる
いい話じゃないか
メンテナンス費用と故障リスクは除くw
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:04:55.45 ID:t1E4OqGT0
- あちこちの光勧誘が煩い。
今より値段高くなってお徳ですっておかしいだろw
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:10:23.72 ID:/R0y/Nxv0
- セールスが来た時には「動画を撮影しますがいいですか?」との一言でみんな帰るね。
NHKですら「えっ?」の一言を残して帰っていったw
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:43:53.10 ID:Zaa+CBVV0
- >>137
そりゃそうだろ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:23:37.63 ID:pSjjCWuL0
- んなもん、庭の隅っこに並べておけば良いだろ。
大して大きいものじゃないんだし。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 16:28:41.94 ID:KUNWtdVm0
- つーか何で余剰電気を買い取った金額を他の消費者が負担せなあかんの?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 16:59:07.97 ID:2JpjlZtd0
- 嫌なら導入しろというあからさまな嫌がらせです
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 17:45:18.50 ID:YxhJlQUt0
- 訪問販売で「お安いですよ。○○万です。」
って言われて、後でネットで調べたら同じ商品が
50万安く売ってたなんてこともあり得るからなぁ。
適正価格は知っておかないとな。
ソーラーパネル(太陽光)無料見積り
http://y okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/solar_estimate/solar_panel_001.html
太陽光 訪問販売員の本音が聞ける動画
http://y okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/solar_estimate/solar_panel_010.html
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 19:35:40.54 ID:MEc+UJ0L0
- 「営業所が被災して仕事が出来なくなった。格安で提供するので買ってほしい」
まだこんな昭和な手、使ってるんだ、、。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)