■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【神奈川】 横浜市と川崎市が県から独立へ連携、「特別自治市」を共同研究
- 1 :月曜の朝φ ★:2011/07/27(水) 23:40:16.59 ID:???0
- 横浜市と川崎市は26日、広域自治体(県)から独立した「特別自治市」の実現に
向けた共同研究を行う方針で合意した。9月にも部長級職員らによる初会合を開き、
特別自治市創設のメリットや都市内分権の在り方などの議論を深める。成果は
国に対し適宜提言していく。
他都市に先行して特別自治市の調査を進めてきた横浜市の林文子市長が
同日、川崎市の阿部孝夫市長に共同研究を提案。制度実現へ連携することで
一致した。今後は首都圏のさいたま市や千葉市にも参加を呼び掛けるという。
現在、全国には横浜や川崎など政令指定都市が19市あり、府県との二重行政の
解消や税制改正(財源確保)など、より自由度の高い行政運営を求める声が強まっ
ている。そうした機運の中、横浜市は昨年5月、川崎市は同10月に大都市制度
(特別自治市)に関する構想を公表している。
両市の構想では、大都市を日本経済をけん引する「成長拠点」として位置付けて
いる。国や県からの権限移譲により、税財源や政策の自由度を獲得。産業や
観光を振興するだけでなく、交通や環境問題、災害、治安、貧困・ホームレスなど
の大都市行政の課題を効果的に解決し、グローバルな都市間競争にも勝ち抜く
のが狙いという。
両市はこうした制度のメリットをあらためて整理。大都市の具体的な将来像を
描く方針だ。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107270003/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:42:31.16 ID:R3zGLgLw0
- 横浜県とか川崎県になる・・・というわけではないのか。
せっかく独立するなら、いっその事、国家として独立してみたら、楽しいかもしれない。
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:42:33.61 ID:qEZ2r+FI0
- 茅ヶ崎から先は、空が綺麗なんだぞ
捨てると後悔するぞ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:42:43.07 ID:ewl/Xm4i0
- おいおい、大丈夫かあ?
朝鮮半島特別自治区とか言うんじゃねえだろうな
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:42:50.62 ID:iVUuIBctO
- どのみち売国
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:43:17.10 ID:Ddu00vd60
- 横浜と川崎を取った神奈川のゴミ部はどうすんだよ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:43:32.92 ID:lxGVQdnQO
- 小学校にエアコン設置。
給食からの放射能除去をお願いしとくわ。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:43:58.25 ID:5oHKIyr80
- 横浜先輩、川崎先輩
神奈川を見捨てないで下さい
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:44:00.89 ID:1cQ1wZ4y0
- 予算とか考えると現状でも「横浜県」「川崎市」に近い感じなんだよ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:44:21.50 ID:Xbe/So+R0
- かながわ市じゃないのか、残念
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:44:23.75 ID:GNc7XO0S0
- 桜本なんて、とっくに治外法権だろ。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:44:46.53 ID:peLqyDIh0
- >>4
それだな、朝鮮自治区を作るつもりだろう
横浜は知らんけど川崎の朝鮮化は酷い
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:45:10.55 ID:rx3n8Ds10
- 左翼的発想というか・・・日本を破壊するな。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:45:24.77 ID:lPfU4+rv0
- おいちょっと待て
川崎はそんなに豊かじゃないぞ?
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:45:25.75 ID:lrm4hsDM0
- 県庁所在地は相模原がいただく!
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:46:51.00 ID:koiDn3PI0
- とかいもんはスグに調子に乗るから嫌い・・・
優しい顔してドンだけ我慢してると思ってるんだよ。
死ぬまでに後悔させてやる
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:47:43.41 ID:qEZ2r+FI0
- >>15
す 相模原?
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:47:57.76 ID:EHntMorX0
- 神奈川県町田市を見捨てないで下さい
- 19 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:49:14.93 ID:VT8YfkV70
- 要は財源を確保したいのだろ。
それだったら県とか市とかの構造を変えるのでなく
税制を変えるのが本筋だろう。
本来の目的へ進むのでなく
他へ逃げている。
こういうやり方は本質的に駄目だ。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:49:51.69 ID:Ewr1KpbV0
-
絶対許すなよ。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:50:16.48 ID:JaNQPZf80
- どんなに頑張っても東京23区にはなれねえんだよ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:50:33.79 ID:AFZVwcai0
- 県庁所在市以外でかつ県境に近い
川崎市、相模原市、浜松市、北九州市は県から独立した方がいい。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:50:51.93 ID:IQlHxuln0
- 元々川崎なんて労働者のゴミ町、なにを勘違いしてんだ
チョンに占拠されてるしな
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:51:20.98 ID:STknFcJQ0
- 神奈川からこの二つを取ったら何が残るんだよ
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:51:59.66 ID:eq4jxoDZ0
- もともと相模じゃないから分離してもいいけど横浜は鎌倉郡返せよ。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:52:14.78 ID:peLqyDIh0
- >>14
川崎は豊か
工場からの法人税収入で福祉も充実
それで朝鮮人が集まる
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:52:42.46 ID:ewl/Xm4i0
- >>23
鶴見区もですう
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:52:43.27 ID:0LHBFD3E0
- >>12
それぞれ、リトル○○があるので、
横浜・・・中国特別自治区
川崎・・・朝鮮特別自治区
ですね。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:53:10.27 ID:bLNXK+xr0
- 相模原ってどこにあるのか知らない日本人99%
相模原って読めない日本人60%ぐらい・・・かな
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:53:12.20 ID:rcxlpopL0
- >>24
湘南とか鎌倉とか横須賀とか
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:53:43.17 ID:iFVBD8FoP
- >>26
なんでか知らんが豊かではないぞ。
横浜市と川崎市の境目を車で走ったり歩いたりするとよく分かる。
歩道等の整備具合がまるで違う。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:53:47.55 ID:4vrPtOKv0
-
完全にチョソの差し金じゃねーか。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:54:11.09 ID:yrVKJop8O
- 余計なエネルギー使わないで財政健全化を目指せバカ
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:54:15.11 ID:Tgt3YAKQ0
-
それ以前に、横浜とか基礎自治体として大きすぎる。
300万とかで住民にきめ細かなサービスとかできるはずがない。
独立とかほざく前に、せめて区単位に分割することを考えたほうが良い。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:54:32.00 ID:+bDktLMW0
- 大阪市も府から独立希望に違いないな
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:54:50.21 ID:q1bkK5LpO
- これはいいな。
大阪市と堺市も独立したいわ、大阪県でいいから。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:54:50.74 ID:fZGnL4FV0
- 県庁所在地をどこにするかな・・・・。
地理的に真ん中辺りの寒川とかどうよ?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:54:51.56 ID:tTCRZW5g0
- 川崎と横浜のバス・地下鉄は1つにまとめろよ
境界付近の利用者にとっては不便でしょうがない
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:54:54.11 ID:1cQ1wZ4y0
- 川崎市内の30世帯に1世帯の割合、2万300世帯が生活保護を受ける川崎市。
地域によっては減少傾向にあった保護世帯数が、08年秋の世界同時不況以降、
「異常な増加傾向」(保護指導課)に転じた。10年度の生活保護費は、
同市が1年間に見込む個人市民税収額の46・9%に相当する510億円に上った。
川崎に次ぐ高比率の横浜市は38・7%、座間市が38・5%の順だった。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:55:11.16 ID:kkbKNZ0C0
- >>24
小田原とか箱根とか
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:55:23.34 ID:Gs7OkEEF0
- 神奈川は色々と気が狂ってるな
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:55:23.85 ID:KIlLjYqJ0
- 中出し追い出したと思ったら今こんなことになってるのかよw
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:55:38.82 ID:Z6zM13Bv0
- 鶴見区の川崎市編入が先っしょ。
俺、鶴見区民だけど、横浜市歌を歌えても横浜市民って気がしねえもん。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:55:40.59 ID:D15lZGze0
- アルニダ特区ですか
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:55:46.75 ID:OqmJDqFu0
- >>31
ゴミ回収は川崎の方が楽らしい
横浜のルールに合わせたら反発が大きそう
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:55:53.75 ID:Hi6O5jUi0
- 横浜なんてもう中国人の方が多いでしょ?
明らかに中国人街作る気満々だろこれ…
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:56:04.27 ID:eq4jxoDZ0
- >>37
もともと相模の国府があったのは厚木のへんだし厚木でいんじゃね。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:56:39.46 ID:Wgph53yt0
- 県庁所在地が鎌倉や小田原になってしまうん?
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:57:21.82 ID:x0y4QlMx0
- 横浜と川崎って朝鮮タウンじゃねーか
完全な乗っ取りだ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:57:56.70 ID:vDPAlALZ0
- 横須賀市も何かやれーッ!!
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:58:37.64 ID:bLNXK+xr0
- 横浜と川崎って税金も違うのに?
安い川崎にあわせるのかな
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:59:02.49 ID:eq4jxoDZ0
- 神奈川なんていう一宿場町名が県名なのがそもそもおかしかったんだよな。
今後は鎌倉県にでもするか。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:59:32.26 ID:1cQ1wZ4y0
- 政令都市(横浜、川崎、相模原)の人口考えると神奈川県庁の役目が・・・
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:59:39.61 ID:p9mscCBX0
- 高津区民ですが問題の人たちを追い出してからにして下さい。
川崎市の様々な駅周辺の中途半端な虫食い状態の開発状況を見れば、
どういう人たちが川崎の足を引っ張ってるか分かりますよね?
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:59:40.35 ID:lbXrF4AN0
- >>39
マジこれ?
俺の市民税の半分がナマポに持ってかれてるのか?
納得いかねーわ。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:00:11.79 ID:KuTxBD+C0
- >>45
川崎捨て放題
横浜細か過ぎ
両極端やっちゅうの
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:00:15.45 ID:39wQRVmt0
- 法人税収入トップは厚木
なのに駅周辺は寂れ放題
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:00:19.39 ID:Vs970ozC0
- これってシナの軍閥が跋扈する内乱時代を連想させる気が
研究を提言した連中の背後関係とか調べると何か色々出てきそう
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:00:39.40 ID:FgTNmjJP0
- さっさと在日朝鮮人を追い出さないからこうなる
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:01:14.86 ID:vk7ivNti0
- >>30
横須賀って自力で行けそうなの?
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:01:20.16 ID:KwQFJiwt0
- 横浜と川崎の東半分ならいいよいらね邪魔
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:01:49.37 ID:uCunfCRE0
- 相模原の時代がくるぅううう
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:02:19.86 ID:wo85Tzn10
- コリアタアウンとチャイナタウンが独立ですか。
おっそろしいハナシだな。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:02:39.45 ID:fjgkkDHlQ
- >>56
(・∀・;)あ、木曜日はプラすてなきゃ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:02:41.46 ID:YuLYwTT70
- 東海大相模が毎年甲子園に行けるようになるな。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:02:58.05 ID:ZNaqn6290
- 神奈川豆知識
横浜中国特区 中華街
川崎朝鮮特区 赤線地帯
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:03:14.28 ID:drgFpJnc0
- 財源は渡さないニダ、という事か、
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:03:19.56 ID:r5dy0fm80
- >>53
弱者連合って感じになるわな
まだ鎌倉や小田原あたりがあるだけましなのかもしれないが…
同様なことは福岡や静岡あたりにも言えそう
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:03:20.59 ID:AInmd8ba0
- 悪いけど特定の自治体だけにこれ以上特権を認めるつもりないわ
つか、横浜はでかすぎるんだよ
3つくらいに分割しろや
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:03:32.77 ID:tMLP7Khu0
- そんなものより、福島県製品愛用運動を進める阿部孝夫川崎市長をリコールだろう。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:03:32.94 ID:JUxuYLPN0
- 相模原も参加しろよ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:03:33.97 ID:vk7ivNti0
- 横浜と川崎で人口五百万だからね。これを超える都道府県は数えるくらいしかない。
>>65
神奈川は二つに分けたほうがいいよね。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:04:00.52 ID:GuyN24Cb0
- 川浜市が来るのか?
- 74 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:04:10.45 ID:x1F1T98i0
- >>56
横浜って細かくなったの?以前は生ゴミも、空き缶も、ペットもいっしょくただったが・・
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:04:37.33 ID:1LEh/LDH0
- 外国人地方参政権は絶対反対だ、日本人、は騙されない,孫正義が最近変な動きをしてる、
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:05:19.94 ID:FCQ5qep60
- 川崎が横浜のゴミ捨て場になるんか…
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:05:42.31 ID:vk7ivNti0
- >>71
相模原は町田と合併して東京都になります。
>>74
中田氏の時に厳しくなった
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:06:25.08 ID:ylKwyjo70
- 中田市政で週3回の生活ゴミの回収が週2回に減らされた横浜市
川崎がうらやましい…
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:07:02.43 ID:MpYKNFd80
- >>74
さかなくんが市長の時に今の分別方法に改悪されました
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:07:21.48 ID:E5irinIY0
- 都市国家を創るつもりなんだろう。
横浜ノ國
川崎ノ國
とか名乗り始めるつもりではあるまいか。
断固として阻止すべき。内乱そのものではないか。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:07:28.88 ID:KRgqDCqv0
- ちょんちょん叩くが
こっそりコリア・層化の巣窟は
小田原・秦野・伊勢原・藤沢・平塚・横須賀だっちゅーに
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:07:29.48 ID:BWKtOu7G0
- 明らかに朝鮮自治区じゃねえか。ふざけんな。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:07:46.24 ID:KuTxBD+C0
- >>74
今ざっと思い出しただけでも10種類
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:07:52.24 ID:Dqk3abIr0
- 江戸時代からくっついたと思ったら、また分裂か。単細胞だな
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:07:53.66 ID:x1F1T98i0
- 中田さんの置き土産だったのか・・・
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:08:12.33 ID:fjgkkDHlQ
- (・∀・;)分別しても再利用してるとは思えない
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:08:15.81 ID:0afo2BrL0
- 韓川民国横浜広域市
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:09:01.36 ID:Q1q3mS100
- 神奈川で川崎ときたらもう。。。嫌悪感しかないわ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:09:01.99 ID:TTvFhRQm0
- 結局は首長の自己満足で税金の無駄遣い
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:09:47.56 ID:hw5Gmgdd0
- 横浜から来ましたって言えなくなるじゃないかあ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:09:51.44 ID:rGSOv0csO
- はぁ?在日に乗っ取られるぞ
外患誘致とか内部侵略とか間接侵略のたぐいだぞこれ
いい加減にしろよ、公安や特捜部はこの市長共をマークしろ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:10:00.49 ID:ZEiATDmh0
- 横浜市民だが初耳だ
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:10:01.01 ID:G0tvmroqO
- 頑張ってくれ、大阪も見習うわ。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:10:11.58 ID:FwVasiyS0
- >>6
相模原(笑)があるじゃないかw
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:10:16.01 ID:x1F1T98i0
- そいえば、中田さんって、ゴミ分別所でアルバイトしてたんだよな。。。それでだなwww
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:10:35.31 ID:KuTxBD+C0
- >>74
いや、13種類くらいあった…
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:11:09.51 ID:HD+rZxyd0
- >>26
工場はどんどん郊外移転してるし
福祉が充実って冗談だろおまえ
>>31
そうそう
稲城と多摩区でも段違い
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:11:37.29 ID:ZrY4LbdC0
- 川崎はチョンとヤクザが多すぎだろ
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:12:34.77 ID:fjgkkDHlQ
- (・∀・;)肉や魚のトレーを洗うのが面倒臭い
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:13:23.82 ID:HD+rZxyd0
- >>77
町田が東京ってのもかなりアレなのに
相模原とか有り得ない
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:13:27.20 ID:u0DtJecw0
- 県があれば市町村は不要なのではないの。
市町村役場は県の出張所扱いにすれば、
大幅に地方公務員を減らすことができると思うけどな。
なんのために市町村があるのかよくわからない。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:13:35.57 ID:DilUzfEV0
- >>98
昔は中学生からヤクザまで同じ格好をしてたからなw
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:13:39.25 ID:zbsjZgbF0
- >>97
工場移転してるのを再開発してラゾーナができた
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:14:00.41 ID:JUxuYLPN0
- >>77
町田は相模原と合併して神奈川に編入だろw
町田市根岸の住民だけど
NTTとか神奈川から請求くるぞ?
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:14:08.03 ID:kItBGHDC0
- >>39
税収の半分を投入して在日朝鮮人を飼ってるって大阪市と同じじゃんか
ここまで終わってるとは思わなんだ
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:14:09.79 ID:nE2X94+v0
- 実現したら神奈川が絞り粕になるではないか
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:14:16.73 ID:HD+rZxyd0
- 川崎は綱島街道の南北で別の市に分けた方がいい
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:14:45.15 ID:HD+rZxyd0
- >>103
東芝だけの話じゃない
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:15:20.99 ID:3D2OpthQO
- >>81
川崎が酷いだろ
京急大師線乗ってみろよ
日本語話してるの少ないぞ?
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:15:35.54 ID:zRp9NMtcP
- 大阪市が参加しそうだ。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:15:45.27 ID:dcLs/yJ/O
- 日本から独立してほしい
民主党なき国へ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:15:46.67 ID:G3xUrD/b0
- 川崎と組むなんて横浜に何のメリットもないだろ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:16:16.39 ID:kItBGHDC0
- >>27
鎌田ー川崎ー鶴見
●●地帯
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:16:29.53 ID:CCHI3olhO
- >>73
で、高校ラグビー日本一を目指す、と。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:16:44.22 ID:euiI1fvH0
- 朝鮮人と同和が、噛んでないかい?
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:16:56.43 ID:ophOOhFo0
- 徴収した市民税の半分がナマホに配られる川崎市w
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:17:01.05 ID:vk7ivNti0
- >>100
>>104
リニアができればすぐだよ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:17:04.24 ID:DIW9UZBZ0
- 考えてみれば、神奈川って他に
鎌倉、湘南、横須賀、相模原と個性豊かだよな
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:17:13.10 ID:KRgqDCqv0
- >>112
うん
せいぜい 横浜市鶴見区と川崎市ぐらい
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:17:45.41 ID:2YFqC8vz0
- >>81
ネトウヨにとっては自分の住んでる所以外はチョンと創価の巣窟
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:17:52.11 ID:t0dqGPza0
- もうこうなると、「エゴ」優先だな、他は切り捨て
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:18:04.66 ID:LCvbmoa30
- 俺川崎市民だけど、聞いてないぞこんな話
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:18:12.52 ID:ie1i9kEB0
- 横浜市の自殺行為にしか見えない
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:18:21.92 ID:jfD8XjVq0
- 町田は相模原に付くか、横浜・カワサキに付くか。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:18:34.34 ID:vEnMm5ab0
- レスを見ると、また朝鮮自治区とか左翼の発想とか脊髄反射してるけど
相変わらず捻くれた発言しかできないんか?もっと冷静になれって。
別に決まったわけじゃないし、机上の空論と思え。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:18:35.26 ID:alKdlAWE0
- 県知事があんなのだしな…
言うこと聞きたくない気持ちは分かるw
>>57
あの腐った道路でどうやって活性化させろと…
そりゃ田んぼしかなくて駐車場作り放題の海老名が発展するわな
>>68
横須賀は中核市だから言うこと聞かないし
小田原は寂れた城下町だし
平塚と大和はヤクザばっかりだし
鎌倉と藤沢は真っ赤っかだし
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:18:56.48 ID:nrlJu2t60
- 川向こうがどうなろうが構わんが、
大師橋と六郷橋を撤去してくれ。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:19:16.09 ID:fjgkkDHlQ
- (・∀・;)相模川以西は静岡県に
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:19:18.00 ID:DilUzfEV0
- >>109
お前、臨港バス乗ったこと無いだろ
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:19:19.03 ID:LCvbmoa30
- 神奈川は川崎と横浜は豊かだからな
伊達に高い税金取ってない
他は切り捨てるつもりだろうな
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:19:35.73 ID:M764xlre0
-
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
ついに閲覧数4万突破!!!!!wwwww
中絶ビッチストーカーの変質者、八木秀平が逮捕されるのは時間の問題だwwwww
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:19:48.99 ID:HI4xRcUS0
- 横浜の企業は県にお伺い立てなくてもよくなる?
それは結構な省力化だ。ぜひやってほしい。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:19:52.28 ID:dgaFlKuH0
- 独立したとして横浜市民にとってのメリットて何?
県民税なくなる以外に
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:19:55.72 ID:KRgqDCqv0
- >>118
湘南ってひとくくりにしてるけど
本当は相模湾沿いの一部地域だけだったんだけどね。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:20:07.84 ID:t0dqGPza0
- >>124
稲城市に
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:20:13.80 ID:pd9cO5x80
- 横浜市と川崎市が抜けた神奈川県…
県庁は愛甲郡清川村にそっと置かれます。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:20:13.31 ID:2PP9IBWV0
- 横浜都、川崎都 でいいだろ。
それ以外の神奈川県は、相模県でいいんじゃね?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:20:29.94 ID:JUxuYLPN0
- >>124
あるいは横浜線を境に相模原を神奈川と東京に分割してもいいかもしれない
とにかく跨線が大変
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:20:56.82 ID:DIrsM6Er0
- 川崎と隣接する位置に住んでる横浜市民です
川崎と組むのはちょっと…
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:21:22.51 ID:Kmv4MsDv0
- 朝鮮自治区っすか?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:21:24.78 ID:FCQ5qep60
- 川崎は海沿いは工場ばっかじゃないっけ。小学生の頃、東芝の工場見学にいったけど
寒々しい雰囲気だったぞあのへん。
大師線は雰囲気のある寂れた駅が好きだが。競馬場のとことか。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:21:27.49 ID:1FpFPJNk0
- 川崎南部は日本人のいけるとこではないので参政権も福祉も切り捨てOK。
警察権と納税義務はきっちりとな。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:21:37.93 ID:HD+rZxyd0
- >>117
そういう問題じゃない
- 144 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:22:11.70 ID:dcLs/yJ/O
- いまの被災地みたいに
バカな民主党のプラン決済まち
県の決済またないと何もできないのは悲惨だ
川崎市横浜市で300万人越える
独立でもいいはず
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:22:16.35 ID:r52CxM5wO
- >>133
>>125みたいな在日が横浜を分割ウリナラ化してホルホルする
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:22:29.53 ID:0g9Myqp10
- >>24
古都(鎌倉)
温泉(箱根)
ビーチ(湘南)
湖(相模湖・宮ヶ瀬湖・丹沢湖・芦ノ湖)
山(丹沢)
基地(厚木・横須賀)
漁港(三崎)
リニアモーターカー(相模原)
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:22:48.96 ID:qRdV1EFC0
- 国から権限を移譲させて、川崎市川崎区と幸区を朝鮮族自治区にします。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:22:50.20 ID:kItBGHDC0
- >>97
川崎はまだゴミ出し無料だろ
なんだかんだ言っても金持ちだよ川崎は、朝鮮人を沢山飼えるんだから
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:22:57.60 ID:HD+rZxyd0
- >>118
他にも小田原、箱根、逗子なんかもある
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:23:01.61 ID:2PP9IBWV0
- 川崎の人は東京を見てる、
横浜の人は勘違いしていると思うけど、眼中ないから。
川崎を東京都に編入したほうが横浜市民の悪いところが改善されるいい機会になるとおもった。
常にこうだから。
東京→川崎→横浜
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:23:01.39 ID:alKdlAWE0
- 横浜市はあまりにデカすぎて持て余してるし
川崎市は細長すぎて連携が取れない
この際うまいこと組み替えてくれないもんかね
新・川崎市=川崎区、幸区、中原区、鶴見区
第三の市=高津区、宮前区、多摩区、麻生区、港北区(鶴見川以北)、都筑区、青葉区、緑区
新・横浜市=残り
ってな感じで
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:23:09.75 ID:DIW9UZBZ0
- これはアレだ
川崎のコリアンタウンが
横浜橋と連携したいだけのことだな
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:23:19.46 ID:5pHbTjpN0
- 横浜市は直ぐにごめんなさいしちゃうと思うぞwと、都筑区民が言ってみる
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:23:28.26 ID:nJRo3+fxO
- >>139
川崎市宮前区に住んでたことがある横浜市民です
全力で断るわ!
横浜市より在日やら不法滞在やらホームレス問題多いじゃないか!
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:23:31.56 ID:rHMlmjJt0
- >>100
大師線は鈴木町越えた辺りから魔界だな。
チュンチョンインドフィリピン入り混じりで怖いわ。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:23:39.52 ID:JUxuYLPN0
- >>148
工場と風俗の街だからな
安定してるわ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:24:01.33 ID:rjQ2qrmp0
- じゃあ逗子は御法川帝国にする
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:24:04.00 ID:WgZ6/N4kO
- カイエダ「独立せよ!」
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:24:42.22 ID:HD+rZxyd0
- >>139
南部だったら文句言うのは筋違い
ああ北部でも筋違いだな
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:24:59.35 ID:FCQ5qep60
- 南武線の尻手あたりも怖いじゃん
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:25:02.26 ID:rmxlPW9bO
- 横浜だけ独立でいいよ…
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:25:16.36 ID:vk7ivNti0
- >>143
そう?相模線とかは複線化すると思うよ。思うだけだけどさ。海老名もみんな東京になると思う
海老名から相模線で橋本まで行ってリニアですぐ品川ジャン
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:25:29.78 ID:SA3w4loZ0
- 崎陽県でいいじゃん。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:25:35.21 ID:SvfAp5ChO
- サザンは茅ヶ崎/湘南
チューブは厚木/湘北
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:25:40.38 ID:2PP9IBWV0
- 横浜なんて昔は山だろ。
山きり崩して、いえたてて何いばってんだか。
歴史もないくせに。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:25:52.20 ID:cgMRRaK30
- 鶴見区はどっちに付くんだ?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:25:56.01 ID:/V6jL/NB0
- 川崎は競輪と競馬があんねん
不景気とは言え工場も多くてパチ屋も多い
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:26:02.22 ID:vEnMm5ab0
- >>145
なんでオレが在日なんだよ。いい加減、お前を名誉毀損で訴えるぞ。
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:26:21.81 ID:DIW9UZBZ0
- >>149
なんか、日本最強の県だなw
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:26:22.52 ID:Jr5Ams8C0
- 川崎って意外とデカイな。京王線乗っても新玉、東横線乗ってもあれここ川崎なんだ〜って思うこと多い
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:26:42.90 ID:Kodcf/gH0
- >>1
横浜市と川崎市は合併したらいい。むしろ合併すべき。
2つの市に分けてる意味が無い。公務員や議員の人件費の無駄遣い。
もちろん、川崎市は消滅させて、存続自治体は横浜市で。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:27:25.47 ID:FCQ5qep60
- >>170
多摩川のあっち側は川崎と覚えれば良いかと
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:27:38.52 ID:vk7ivNti0
- >>169
葉山もあるよ
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:27:56.89 ID:JUxuYLPN0
- >>170
小さいだろ
車のナンバーが独立してるのが不思議なくらい
横浜とは違う、東京よりだ、というアイデンティティはあるみたいだけど
スピッツの水色の町を連想するな、川崎
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:27:57.93 ID:1VB/KwOG0
- 横浜はビニルを燃えるごみにしろよボケ
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:28:02.03 ID:snP8qTfT0
- 川崎の小学校には教室にエアコンがある。
一方、横浜は。。。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:28:17.79 ID:YuLYwTT70
- もともと武蔵だし独立してもいいよ。ただし横浜は鎌倉郡返せよ。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:28:35.30 ID:7x6n+UMJ0
- 川崎なんか夜あるけねーよ
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:29:11.46 ID:2PP9IBWV0
- >>171
いやいや、大森+蒲田の大田区方式で横川市もしくは浜崎市で頼むわ。
横浜Fマリノス方式で、K横浜市でもいいぞ。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:29:13.33 ID:ETxKbrYf0
- 横浜市営地下鉄のあざみ野〜新百合ヶ丘を早く延長してくれ
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:29:18.47 ID:HD+rZxyd0
- >>148
事業系は有料、よそといっしょ
>>155
川崎駅から海側はふつうにヤベエよ
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:29:24.59 ID:JwGjE3L30
- 横浜は中国、川崎は朝鮮の租界
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:29:48.29 ID:fjgkkDHlQ
- (・∀・;)江の島は藤沢市
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:29:54.85 ID:VyWLbVuL0
- 堀の内と南町が特別自治市になるのか。胸熱。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:30:01.05 ID:alKdlAWE0
- >>157
鎌倉・逗子・葉山なんてブルジョワがいっぱいいるんだし
手を組めば相当強いはずなんだがどれも個性が強すぎて仲悪いんだよなぁw
>>166
戦前、横浜につくか川崎につくかで揉めた>鶴見
日吉に至っては流血騒ぎになって矢上川を境に分割編入
>>177
旧鎌倉郡の4区で「戸塚市」にするかw
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:30:11.08 ID:SvfAp5ChO
- >>166
川崎市鶴見区か
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:30:32.49 ID:U9yeS/bF0
- 青葉区だけ独立でいい
なんで鶴見や保土ヶ谷、戸塚の貧民養わなきゃいけないんだよ
- 188 :マンガ嫌韓流を日本中の小学校の図書館に寄付しよう市民の会:2011/07/28(木) 00:30:43.48 ID:obShW1EN0
- 腐れシナチョン、やりたい放題だな。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:30:54.91 ID:DIW9UZBZ0
- 川崎麻世は、横浜麻世になりたかった
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:30:58.16 ID:7x6n+UMJ0
- 横浜港北区は川崎に入れればいいんじゃない
雰囲気が川崎だよ港北区は
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:30:58.08 ID:3tKNvyiU0
- ついに横浜県で通用する時が来るのか
- 192 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:31:09.10 ID:Kmv4MsDv0
- 昔、ゴム通り(横浜)沿いに住んでたけど、年々チョンコロが図々しくなりやがる。
なんすか?川崎コリアタウンって。侵略?
外国人が日本人の生活を左右していいわけないだろ。
日本の政治に参加したいなら、日本に誠を誓って帰化をしろ。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:31:16.08 ID:YuLYwTT70
- >>185
>旧鎌倉郡の4区で「戸塚市」にするかw
なんでだよ。普通に鎌倉市と合併して鎌倉政令市に決まってるだろ。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:31:17.07 ID:HD+rZxyd0
- >>162
俺は都心生まれ都心育ちの現神奈川県民
町田、稲城ですら東京という認識は薄い
相模原とか海老名とか有り得ない
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:31:26.97 ID:LCvbmoa30
- 俺高津区だけど、これと言って特色が無いわー
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:31:59.45 ID:k+axYoOQ0
- 昔は気づかなかったが、
近所に創価のたしか文化会館だったか
そんな感じのでかい建物があるわ。
休みの日になると、ぞろぞろ人が
出たり入ったりしてる。中で何してんだろ。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:32:22.71 ID:uAKZ6/1/0
- だって知事がアレだもんなあ・・
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:32:35.43 ID:nJRo3+fxO
- >>178
川崎は堀之内でも銀柳街でも仲見世でも深夜に一人で出歩けたよ
ただちょっとそこらでホームレスが寝てたり
そこらでホストがボコボコにされてたり
韓国人と中国人が睨み合ってるだけで、危なくはない
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:32:36.30 ID:NNK64Ssk0
- 道州制とか特別市とか、大陸や半島のかほりがしますな。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:32:57.27 ID:DilUzfEV0
- >>194
お前、鶴見で生まれて川崎で育ち、板橋に住んでる俺をディスってんのか?
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:33:00.40 ID:2PP9IBWV0
- >>179
ああ、K横浜市ってわかりずらいな。
「横浜市w」でどうだろう、かわさきのわw
>>185
詳しいね。
日吉村は旧ドイツのように、東西で分断されているのだよ。
しかも川崎側は地名すら奪われてな。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:33:21.29 ID:ylKwyjo70
- >>185
葉山と逗子は悪くない
鎌倉だけが合併を頑なに拒否してるw
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:33:35.20 ID:alKdlAWE0
- >>192
平安町なんて全然「平安」じゃないよねw
アイランドガーデンの7-11なんて「鶴見総合高生はトイレ使用お断り」とか書いてある
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:33:40.03 ID:HD+rZxyd0
- >>172
それは稲田堤まで
稲城、日野、町田、八王子や奥多摩は多摩川の西
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:33:55.08 ID:fjgkkDHlQ
- >>197
(・∀・;)アレしか選択肢がなかった
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:34:27.31 ID:DIW9UZBZ0
- 福富町と黄金町と寿町を特区にしろ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:34:43.75 ID:JUxuYLPN0
- >>194
さいたま市が120万
相模原市が70万
そんなにバカにしたもんでもないと思う
相模原
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:35:09.23 ID:v9MLesxMO
- 横浜市と川崎市は合併すべき
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:35:19.17 ID:vk7ivNti0
- >>185
江ノ電沿線は金融資産ナンバーワン路線というはなしがたまにでてくるよね
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:35:25.13 ID:KuTxBD+CO
- 特別自治市って県から独立してんのかな?
だとしたらおkだな
道州制導入されると神奈川は千葉と一緒にされそうだったからなぁ
千葉と同じ州にぶち込まれるのを避けるイイ手だな、これ
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:35:34.13 ID:DIrsM6Er0
- >>190
そりゃ、確かに市外局番が違う同級生いたけどさーw
鶴見区と一緒に川崎市に編入とかはマジ勘弁。特に海沿い
>>197
あれは罰ゲームだったから…歴史上の有名人かいて投票しようかとか馬鹿なこと考えたよ
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:35:43.53 ID:hztlYFkj0
- 日本から独立したら?
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:35:50.56 ID:NJzZNIwJ0
- どこも結局権限獲得思考なんだよね
橋下は大阪市を吸収したい
堺市長も橋下の応援で当選したくせに権力握ったら統合反対
地方分権も地方が首長が叫んでるけどこの人らが総理大臣になったら逆のこと言いそうだわ
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:36:25.38 ID:eyYjSaGm0
- 横浜人民共和政府の誕生か・・・・
神奈川県の県庁所在地は鎌倉か小田原で
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:36:28.21 ID:Mbm0Xpc40
- >>18
大阪府尼崎市も危ないんや。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:36:38.45 ID:2PP9IBWV0
- きみたちは良く知らないと思うんだけど、横浜って昔はすごくちっちゃかったんだよ。
それを周りの弱小国を蹂躙し、侵略してあそこまで大きくなった。
ナチスドイツみたいな市が横浜だ。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:36:41.78 ID:snP8qTfT0
- 夜、川崎駅の海側を歩いていると、
日本語の怪しいおねいちゃんが腕にぶら下がって来るのは笑った。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:36:45.49 ID:94QULFzp0
- >>31
整備に金つかいまくってる横浜の方が貧乏
川崎は、政令市の中で一番財政が優秀
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:37:00.71 ID:t8/FtEX70
- 大阪なんて日本から独立して大阪民(ry
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:37:01.73 ID:nJRo3+fxO
- >>200
自由が丘が実家
池袋北口で大学時代に一人暮らし
川崎の仲見世抜けて15号渡ったとこでしばらく一人暮らし
横浜の桜木町の山の上のほうにいま住んでる
死角はないw
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:37:01.01 ID:BGSj8FEx0
- ちょっとちょっと!!!
三代前から横浜市民の私に断りもなく、何をきな臭いこと画策してんのよ!
変なことやめてよ!!
それと、横浜市は早く市内の放射性物質除染を実施しろよ!
なんのためにクソ高い市民税を取ってるのよ!
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:37:16.10 ID:SvfAp5ChO
- >>205
ウンコの選り分けは辛かろう
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:37:41.12 ID:Kmv4MsDv0
- >>195
岡本太郎の生家が近くじゃん
まあ、つまり郊外。
しかし変な風に工場街化したから、殺風景な感じだよねぇ。
>>201
多摩川が暴れたから分断されたんだよな。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:37:42.57 ID:ylKwyjo70
- >>211
むかし、日吉周辺は市外局番が044だったらしいね
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:37:55.38 ID:HD+rZxyd0
- >>200
板橋も微妙だなあ、まあ微妙レベルだけどな
ハッキリ言って荒川の向こう(足立、葛飾、江戸川)は千葉か埼玉としか思えない
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:38:20.40 ID:fjgkkDHlQ
- >>217
(・∀・;)オニイサンマサージマサージキモチイイ
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:38:24.06 ID:U43Uw/Z00
- 横浜と川崎が無くなった分は町田に埋めてもらえば良いな
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:38:25.43 ID:vk7ivNti0
- >>194
二十三区内と都下とではまたちがうでしょ。京王線とかのると、相模原と多摩地域の密接さが改めて理解できる。
- 229 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:38:46.50 ID:8vJSDh9c0
- >>107
新幹線の線路で分けてください><
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:38:50.68 ID:tzsLE0ME0
- 川崎市多摩区いいよ
新宿まで25分
ラッシュの時間でも混んでて乗れないなんてことも無い
家賃安いしゴミ捨てルールなんかもゆるゆる
多摩川の向こうに比べて大分貧乏臭いけど中国語とかハングルは家の周りで聞いたことないし。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:38:57.30 ID:HD+rZxyd0
- >>207
そういう意味じゃない
土地勘的に相模原が東京とか有り得ない
同様に近くてもさいたま市が東京とかも有り得ない
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:39:00.77 ID:CvVXbXO/0
- ちょ、ちょっとー勘弁してくださいよ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:39:17.79 ID:6SOy6mihO
- >>24
むしろ横浜川崎のほうが何もない
人口だけのペラッペラな街
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:39:30.31 ID:fSDUbBGW0
- 民主党の推し進める「外国人地方参政権」の将来像だな。
日本の帰化申請はゆるいから、朝鮮人や支那人が見せ掛けだけのなんちゃって帰化する。
そして日本人の振りして市長や議員に立候補する。
或いは菅と結びつきのある市民の党の森みたいに国政に出ようとする。
さらに民主党は、移民1千万人計画を推し進めてるから、将来この国は徹底的に解体されるね。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:39:34.03 ID:VtUt6lK60
- 神奈川から来た人に
「どちらからお越しですか?」と尋ねると
横浜市民「横浜です」
他 「神奈川です」
すでに市民レベルで独立してるみたい
どんな選民意識なんだか
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:39:41.92 ID:hztlYFkj0
- 相模腹と一緒にしないでください BY多摩地区住民
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:39:45.41 ID:165tXNJs0
- 川崎市はまともな地区は宮前区くらいだよ
隣は青葉区だし
しかし鷺沼とタマプラは隣合わせだがまったく人種が違う
溝の口と二子玉みたいなもんだ
田園都市線利用すると解る
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:40:27.58 ID:Kmv4MsDv0
- >>218
工場が税金ドカドカ落としてるからだろ。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:40:29.07 ID:qEqC2OV90
- >>112
減ってはいるが、海側の法人税収入が半端無く魅力なんだろ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:40:34.85 ID:3jk/yYkgO
- こんなの認めたら朝鮮自治区や中華自治区がみとめられる第一歩になる
最終的に攻殻の2ndGIGの様になる
- 241 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/07/28(木) 00:41:00.53 ID:GM4IckM20
- 面白いな
県がうざったいのかね
横浜市警を独自運営して、
警視庁、神奈川県警の不正摘発で銃撃戦とかドラマチックだな
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:41:07.81 ID:JUxuYLPN0
- >>236
西東京市民か
なら仕方ない・・・
- 243 :森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/07/28(木) 00:41:34.55 ID:KYwLFcAn0
- おとこのはじ。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:41:51.21 ID:SvfAp5ChO
- >>198
川崎東西w
駅ビルが閉店した9時に布団が並ぶのはマジ引いた
多すぎる
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:42:05.10 ID:75no8a4a0
- >>24
厚木基地を抱える大和とか マグロと野菜の三浦とか
>>52
ヒント 県庁所在地名と県名が一致するか違うかは 旧官軍と旧幕府軍
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:42:13.58 ID:vk7ivNti0
- >>231
多摩モノレールや、京王、小田急なんかを乗れば一体感をかんじられるよ。
あそこは大学も多いし、若い人たちは区別してないと思う。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:42:14.44 ID:fRwtWgQz0
- 横浜の財政赤字すごいんじゃなかったっけ
こないだの開港博が大コケしたし
独立したらマイナスからのスタートになるの?
川崎は子供ウジャウジャいるイメージだからなんとかなりそうだが・・・
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:42:25.34 ID:HD+rZxyd0
- >>228
多摩地域って川崎北部や多摩市町田市あたりの話だろ?調布、府中、国立あたりの話じゃなくて
そもそもそのへんが東京っていう認識ないから
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:42:42.44 ID:snP8qTfT0
- >>202
あるぇーーー
御用邸のある葉山が、名誉在る孤立を望んで合併を拒否ってると聞いたが。
まあ、鎌倉にしろ、逗子にしろ、歴史的なプライドは高そうだなぁ。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:42:51.48 ID:X7UJhSnx0
- 川崎市民だけどこんな話聞いてない
住所書くとき変わったりするのか
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:42:59.31 ID:drVtS/Vy0
- おい、横浜市民だが
んなこと聞いてねぇぞ、おい!
- 252 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:43:05.61 ID:alKdlAWE0
- >>224
分村合併の名残
電話は村が分かれる前に引いたから港北区のうち旧日吉村だけ044だった
>>217 >>226
伊勢佐木町の奥の方にもいるよw
>>235
寒川とか綾瀬とか田舎の人に言っても通じないじゃんw
厚木の場合は基地があると誤解されるしw
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:43:18.01 ID:JUxuYLPN0
- >>244
そのうち、春節には爆竹がなりかねんからな
あのあたりは
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:43:23.88 ID:FCQ5qep60
- 横浜も横国大のあたりは緑の多い不便なとこじゃなかったっけ。今は違うのかな。
戸塚も今はマンションばかりだけど、以前は不毛の地だった。
川崎も新百合ヶ丘とかは正直、田舎だと思う。川崎の良さはゴチャゴチャした街中と
工場街だと思う。たまにフラッと工場を見に行くとなぜか心が安まる。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:43:45.32 ID:6vqqaXB60
- 横浜にそんな地力あんの?
やたら人が多いだけじゃん。
独立してやれるの、せいぜい大阪名古屋あたりでしょ。
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:43:50.03 ID:ZMXBSRam0
- 川崎駅って新旧ショッピング街が徒歩圏内にうまくまとまってて悪くないよ。
ああいう地方の大都市っぽい駅前って関東ではあまりない
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:43:53.86 ID:WvPQkFhc0
- 横浜と川崎を取り除いた神奈川県ってのは、のほほんとした穏やかな県になるんだろうなぁ。
財政問題はどうか知らないけど。
イインジャネ?
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:43:56.72 ID:ImvopE5z0
- 昔はハイソや工場街と言うイメージだったが、
最近、川崎と横浜と聞けば在日や左翼が騒いでるイメージしかない。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:44:12.88 ID:ogMtvoK+O
- 川崎の市バスはクソ
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:44:16.41 ID:TTvFhRQm0
- >>231
その感覚じゃ、瑞穂町も楢原町も東京都であることを否定されそうだなw
- 261 :森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/07/28(木) 00:44:17.45 ID:KYwLFcAn0
- 横刃真の歴史なぞ着物脱いでからの、うっすい歴史じゃろ。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:44:27.47 ID:HD+rZxyd0
- >>246
ねえよ
俺は多摩区に長く住んでたけど
>>237
犬蔵の住民が大きな顔してたまプラ住人気取ってますが何か?
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:44:34.60 ID:hKThFsa00
- 県民税と市民税が統合されて安くなるなら歓迎
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:44:46.45 ID:hztlYFkj0
- 海がすきだから、神奈川方面へ引っ越そうかと思ったけどやめたw
地震が怖いわw
俺みたいな人間かなりおおいんじゃ?
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:44:55.55 ID:QGq4jQIm0
- 鹿島田に越してきた俺涙目www
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:44:57.59 ID:vk7ivNti0
- >>252
綾瀬は誤解されるらしいよね。
>>248
それは偏見だよ。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:45:17.49 ID:nJRo3+fxO
- >>244
なんか、川崎はホームレスへの炊き出しとかやってて、やたらホームレスに優しいんだよ
池袋北口の平和通り横に住んでたことあるから、なんて平和な町だ!と思ったわw
ホームレスそこらで寝てらんない
横浜も試しに寿町や長者町を散歩したけど、そんなでもなかった
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:45:37.53 ID:ZWNe2FpS0
- 川崎にしろ横浜にしろ、生活保護多すぎでつぶれそうなんじゃ?
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:45:44.53 ID:qPwckMPq0
- さようならゲットー川崎
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:45:54.39 ID:DilUzfEV0
- >>258
昔っからだよ、んなの
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:46:19.75 ID:qEqC2OV90
- >>247
なまぽの子供がうじゃうじゃ(´・ω・`)
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:46:30.72 ID:U6iuSXHY0
- >>235
そんなの仙台とか名古屋とかでも同じじゃないの
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:46:48.76 ID:7BYQbQEi0
- >>224
そうそう 懐かしいな 大学が有ったから2年住んでた
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:46:54.20 ID:JUxuYLPN0
- >>263
安くなることはないだろ
政令指定都市って都市計画税とかってのがあるんでしょ?
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:47:02.55 ID:HD+rZxyd0
- >>260
いや奥多摩は逆に東京って言う認識はあるね、たぶん中央線(青梅線)沿線だからかな
小学校の社会でも習ってるし、無論伊豆諸島も東京という認識はある
んでいつから檜原村が町になったのよ?
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:47:04.68 ID:ZZJoP5gi0
- 今日も売国に一生懸命ですな
いいのか市民このままで
- 277 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:47:11.69 ID:119jZpTG0
- >>247
そのウジャウジャいる子供がみんなすでに立派な気違いばっかりだから。
校内暴力・カツアゲ・万引きに援助交際。
金銭とチンコマンコにしか興味ないケダモノばかりだよ。
そして成人したら犯罪者になるかナマポ受給者になるか、女なら売春婦ケテーイ。
財政を支えるどころか税金を食いつぶす癌だ。
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:47:24.87 ID:alKdlAWE0
- >>254
横浜に不便じゃない住宅街などありません(キリッ
「駅まで15分計画」なんてものを立てなきゃならんぐらい(ry
>>257
逗子・鎌倉・藤沢は赤い人が多いから結構アグレッシブよ
大和・綾瀬は超絶多国籍軍だし
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:47:38.02 ID:DIrsM6Er0
- >>260
同僚の生まれも育ちも3代新宿ってやつは
「多摩は東京じゃない」とまで言い切ってたぞ
町田がどうとかそういうレベルじゃない。ハンパねーよ
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:48:01.92 ID:DIW9UZBZ0
- 元町も地下鉄駅が「元町・中華街」にされたし
横浜も「横浜・セメント通り」でいいんじゃね?
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:48:10.94 ID:QNHTaq190
- 米軍が占拠してる厚木と横須賀はアメリカに合併してもらえよ
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:48:18.04 ID:Kmv4MsDv0
- >>264
鎌倉の丘陵地帯オススメ。
あの山駆け登る巨大津波なんて想像したくねえw
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:48:24.37 ID:oOAldahy0
- 地方自治、日本から独立
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:48:25.48 ID:snP8qTfT0
- >>221
その糞高い市民税は、
横浜港の埋め立てに使われてます。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:48:47.78 ID:FCQ5qep60
- >>275
奥多摩は、遠足で行くことが多いからじゃないの。五日市、日の出村とか…。今はどっかと
合併したんだっけ。羽村、秋川あたりも山と川ばっかだった。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:48:56.11 ID:9KV6Up2K0
- 臨港バスの運転が丁寧になって川崎らしさが失われてしまった
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:00.58 ID:2OHyUPeRP
- >>43
蒲田も川崎市チームだよね。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:13.87 ID:OjkiW8rO0
- 朝鮮売春特区構想か
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:14.29 ID:oH9P6P1z0
- 胡散臭い事すんじゃねーよ、このボケ市長、
大体、林文子って名前が朝鮮臭いだよ。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:15.18 ID:2PP9IBWV0
- 東京からもバカにされ、横浜からもバカにされ、
板ばさみはもうカンベンなんだよ。
最近は北部の新興住民が我が物顔で主張したりするのをみるにつけ、
南部の原住民としては複雑な心境なんだよな。
南部ってナチュラルに過疎ってきているし。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:18.83 ID:yjQ9FOf/0
- 横浜に壊滅的な地震がくるフラグ
- 292 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:36.03 ID:DxfRLM6d0
- >>281
厚木じゃなく綾瀬と大和な
まあ横浜も多いけど
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:55.25 ID:v9MLesxMO
- 新・神奈川県の県庁所在地はどこだろうね
やはり平塚あたりか
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:59.40 ID:JUxuYLPN0
- >>272
名古屋に出張中なんだが
名古屋市民ってことにステータスはないみたいだぞ
尾張と三河で勝手にやってます、みたいな
あと可燃物と不燃物は名古屋しっかりわかれてる
トレーとかビニールとかラップとか、結局不燃物用のゴミ袋ばっかり使って
可燃物用のゴミ袋が減らないw
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:49:59.41 ID:alKdlAWE0
- >>279
江戸っ子は3代住んで江戸っ子
ハマっ子は3日住んだらハマっ子
だからこそこういう結果になった訳だが…
>>290
シンユリーゼとか言ってるおバカもいたっけなw
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:18.15 ID:3L3AouldP
- これは横浜と川崎が合併して新しい県になるってことか?
行政効率からいうとそれでもいい気もするが
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:22.50 ID:fsmYzNXD0
- >>1
つうか、地下鉄は、どうなった?
街づくりの失敗じゃねえか
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:25.09 ID:fjgkkDHlQ
- (・∀・;)あ、海老名市は
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:31.51 ID:75no8a4a0
- お前ら大磯を忘れてくれちゃこまるぜw
ポロリだらけの水泳大会といえばロングビーチだったけどな
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:45.17 ID:nJRo3+fxO
- >>289
鎌倉の旧家など、由緒正しい林姓も多い事をお忘れなく
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:48.80 ID:yY3b7UEtO
- >>244
昔は真っ昼間から駅前でホームレスが酒盛りしてたんですけど。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:49.35 ID:SRWlTbv6O
- こんなのいくらやっても
財政調整制度が有る限り無意味。
都会が稼いでも国税ですいとられ
田舎に地方交付税交付金でばらまかれて
ハコモノか農家の収入に化ける。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:50:53.24 ID:SvfAp5ChO
- >>235
愛知の人が名古屋以外いっても
通じないと思いやるみたいなもんじゃない
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:11.54 ID:BgcCW+ny0
- そして横須賀、大和市と厚木市は亜米利加の自治領となった
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:18.70 ID:pCrmPTXaO
- どんだけ在日特権欲しいんだよ横浜の中国人と川崎の朝鮮人は
- 306 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:24.75 ID:Q1LGMyPl0
- 川崎と一緒はやだなあ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:33.18 ID:/Akii7m80
- 普通に考えて、独立してもいずれ(予定通り)乗っ取られて、「朝鮮自治区」になりそうだな
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:35.72 ID:YuLYwTT70
- 厚木基地って綾瀬にあるんだぜ。豆知識な。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:36.78 ID:Kmv4MsDv0
- >>290
むしろ、なんで神奈川か東京、どっちかに編入されなかったんだぜ>川崎
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:39.08 ID:gmuhqnJG0
- 町田市がアップを始めた
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:46.96 ID:k+axYoOQ0
- 何する気なんだ 戸惑うわ。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:51:53.90 ID:+TAYdm/+0
- どうでもいいけど川崎要らねんじゃね
と元横須賀市民の俺は思った。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:52:00.88 ID:TpTBuAPy0
- 欲しいのはカネ。県民税をぶん取ろうって魂胆みえみえ
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:52:17.07 ID:LCvbmoa30
- >>223
岡本太郎の生家があるの?知らんかった!
クノールの工場とかキヤノンの工場とかあるねぇ
学生時代クノールで短期バイトしたんだけど、ライン作業で死にそうになったわ
あれは人間のやる仕事じゃねーべ
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:52:35.41 ID:QNHTaq190
- 抜けたら神奈川県も夕張みたいになるのかね?
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:52:46.61 ID:5dJ2BGkU0
- やっと川浜高校ができるのか。イソップ元気かな
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:53:12.35 ID:DilUzfEV0
- >>301
そうだよね
地下道からさいか屋の前の酒屋にかけて
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:53:16.36 ID:a/aLkvMe0
- 正直よくわからん
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:53:46.85 ID:9KV6Up2K0
- >>290
川崎は鹿島田以南にして、それ以北は東京にあげてもいいと思う
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:53:58.44 ID:LCvbmoa30
- 川崎駅の早朝はまるでドナドナのような光景が繰り広げられるよな
あそこ、工場に向かうバス多すぎだろw
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:53:59.29 ID:HD+rZxyd0
- >>301
だって今世紀に入ってもちょんの間があったんだからw
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:54:32.35 ID:0gZJrpfl0
- >>305やっぱそうゆう事だよねぇ・・・他にメリットないもんな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:54:37.36 ID:alKdlAWE0
- >>299
旧吉田茂邸全焼ェ・・・
大磯と二宮はあの中途半端な田舎臭さがあってこそだねw
西久保・虫窪なんてみかん畑しかないし
>>314
日体大のマッチョ兄さんたちがパンこねまわしてる
サンジェルマンやドンクもお忘れなく
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:54:40.71 ID:SvfAp5ChO
- >>286w
順路をショートカットしたりお茶目しすぎたから
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:54:45.50 ID:gmuhqnJG0
- 横浜と川崎の一字ずつとって 浜崎県 になるの? 感じ悪いよねー
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:54:53.77 ID:Kmv4MsDv0
- >>301
高度成長期に駅前でアコーディオン弾く片足の復員兵を川崎駅前で見たことが。
まだアゼリアも無く、地下道があった頃です…
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:00.29 ID:sZ/adguG0
- 逆に首都圏は全部合併しないとやってけないだろ。
高齢化で住民税は減り、福祉ばっか金かかる。
関東は東京の衛星都市ばかりなんだから、独立とか意味不明だよ。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:07.39 ID:ophIQAHT0
- これが決まったら、相模原とか貝塚あたりの田舎のやつらが
「どこ住んでるの?」「んー、横浜の方」
って言えなくなるなw
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:09.22 ID:qEqC2OV90
-
川崎駅あたりの臭さが強烈に鼻につく季節になりましたね。みなさんいかがおすg
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:19.07 ID:nJRo3+fxO
- まあ、川崎と横浜って確かに巨大だけどね
ぶっちゃけ越すまで川崎は川崎駅周辺
横浜は横浜駅周辺しかないと思ってた
23区生まれだから、市→区がピンとこないんだよ
なんか市=区ぐらいの広さかとばかりw
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:31.23 ID:MmL4D9ag0
- 朝鮮都市きたこれ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:33.51 ID:JUxuYLPN0
- >>321
町田のちょんの間も10年くらい前まであったな
ぎりぎり21世紀か
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:34.50 ID:HD+rZxyd0
- >>303
川崎っていうと公害大丈夫?とか工場の煙がモクモクしてるって勘違いされることが多い
川崎病のせいだわたぶん、人名だっつーの
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:34.80 ID:OEM/ZQWl0
- 横浜は中国人に、川崎は在日チョンに乗っ取られるの?(´・ω・`)
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:55:50.62 ID:kU0YE+5s0
- どおりで横浜駅工事してると思った
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:56:04.56 ID:Tckmq1+vi
- 宮前区民の俺登場。地元にはそれなりに愛着あるけど
正直いわゆる川崎っていわれる海の方はほとんど行かない。
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:56:16.93 ID:snP8qTfT0
- まあ、横浜+川崎で人口は県レベルだわな。
ついでに鎌田も入れてDQN特区として逝ってみる?
チバラギとタイマンはれるぜ!
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:56:21.75 ID:9KV6Up2K0
- 川崎は専門家ばかりだから、自分から下手踏まない限り巻き込まれにくいんだよ
素人には優しい街だよ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:56:23.32 ID:75no8a4a0
- おっと、横浜・川崎は旧武蔵の国で他は旧相模の国だから元に戻るだけなんだぜw
>>254 緑が多いのはあそこは元々ゴルフ場だからだw
不便なのはキチガイ教授が振動実験の邪魔になるから地下鉄を近くまで引くのを拒否ったからだ
ちなみに三沢上町の地下深さは異常w
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:56:24.54 ID:HD+rZxyd0
- >>314
おまいは川崎市民のくせにそんなこともしらんのか!
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:57:30.54 ID:fjgkkDHlQ
- >>335
(・∀・;)サグラダファミリアとどっちが先に完全するかな
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:57:35.72 ID:alKdlAWE0
- >>330
鶴川からバスに乗ってこどもの国に行くと
町田市→川崎市→横浜市と短い距離で3つも自治体を通る
しかも全部片田舎w
特に川崎市の岡上がひどい
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:57:38.02 ID:HD+rZxyd0
- >>323
葉山の御用邸だって昔キチガイに放火されて全焼したんだぜ?
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:58:00.20 ID:x3wjbaIh0
- 千葉「神奈川ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:58:49.72 ID:f9b1k+iT0
- >>330
地元の人でも長津田とか瀬谷とかを横浜って言う人はいないから
それでいいんじゃ?
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:59:05.43 ID:GUmQBhKD0
- 大阪の逆いくのかw
チョンと戦わないとエリアの人達はコミュニティ単位で独立だとかになるんじゃない
欧米含めて外国人流入多いところは、既存の地域の文化や環境が破壊されていくのは見えてるしね
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:59:06.22 ID:yjQ9FOf/0
- 帰れなくなった出稼ぎ労働者の吹き溜まりだった川崎もずいぶん綺麗になったよね。
暗黒街だったのに。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:59:07.39 ID:nJRo3+fxO
- >>337
大田区くれるなら田園調布もついてくるからな〜
もう世田谷目黒も入れて
ドクター中松を県知事にすればいい
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:59:19.17 ID:KRgqDCqv0
- >>344
千葉はもうすぐ海のそこになると
金玉爺がさけんでるお
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:59:41.12 ID:JUxuYLPN0
- >>344
木更津と君津は、横浜のサテライト都市だから
800円(アクアライン代)で神奈川に盗られたんだよw
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:59:43.57 ID:ovbylMV+0
- カワサキのオートバイ工場はないって知ったとき、軽いショックを感じた。
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 00:59:57.78 ID:oFURPztG0
- 20年以上川崎市に住んでるけど、コリアタウンってどこにあるんだ?
それらしい場所に心当たりがないんだけど
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:00:03.81 ID:YZQh77gf0
- 横浜はともかく、川崎は既に朝鮮自治区ですが
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:00:29.13 ID:SvfAp5ChO
- >>326
地下道ってアゼリアじゃないのか
淫靡な響きだ
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:00:39.45 ID:Q1LGMyPl0
- 川崎は置いといて鎌倉を横浜の一部にすれば観光市ができる・・・
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:00:46.72 ID:+TAYdm/+0
- 横須賀から見れば
同じ神奈川県に属してても
「〜だべ?」って言わない地域はやっぱりヨソだよな。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:00:51.57 ID:pOyZJq4/0
- 自前の原発も作れよ( ・ω・)y─┛〜〜
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:00:52.29 ID:3Lnn9prs0
- 横浜と川崎はそのまま独立。
相模原市は大和、綾瀬、海老名と合併して100万人都市にする。
茅ヶ崎、寒川、藤沢、鎌倉、三浦半島部も合併して100万人以上になる。
そしてその他神奈川県西部も合併すれば100万人以上の市になる。
そして神奈川県を廃止する。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:01:01.45 ID:FlFoZoVi0
- >>165
>横浜なんて昔は山だろ。
>山きり崩して、いえたてて何いばってんだか。
>歴史もないくせに。
>>210
>きみたちは良く知らないと思うんだけど、横浜って昔はすごくちっちゃかったんだよ。
>それを周りの弱小国を蹂躙し、侵略してあそこまで大きくなった。
>ナチスドイツみたいな市が横浜だ。
横浜市歌に「昔思えば苫屋の煙、ちらりほらりと立てリし所」と歌われる辺鄙な田舎だったことは、小学校で習うわけだが。
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:01:02.13 ID:xWIulcjC0
- 独立してから破たんするんだろうな
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:01:16.69 ID:HD+rZxyd0
- >>330
それは違うだろ
23区全部で1市くらいに考えた方がいい
23区のそれぞれ1個1個くらいに小さな市なんかめったにない
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:01:31.21 ID:kfaZK4pG0
- ウリナラ国の誕生ニダ
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:01:48.81 ID:HD+rZxyd0
- >>352
南町あたりだろ
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:02:23.65 ID:vk7ivNti0
- >>350
バスとおってるよね。横浜駅から五井と上総牛久にいけるものね。電車で千葉まで行くよりずっと安い
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:03:11.35 ID:alKdlAWE0
- >>350
みなとみらいのショッピングモール、本当袖ヶ浦ナンバー多いよ
>>352
川崎駅前から臨港バスに乗ってしばらく行くと
ある地点からいきなり焼肉屋がずらーっと並んでいるエリアに突入
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:03:15.61 ID:HD+rZxyd0
- >>326
そんなの昔は繁華街ならどこにでもいたよ
軍服や白い服着て片足がなかったりする人な
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:03:20.19 ID:Kmv4MsDv0
- >>337
蒲田だ。蒲田行進曲の蒲田。
カマタと呼ぶのは訛化で、本来はガマタと言うんだと。
んで大田区は大森の大、蒲田の田で大田区な。太田じゃないんだぜ。
豆な。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:03:52.07 ID:2RbZiRlD0
- これ・・・在日外国人地方参政権付与を視野に入れてたら・・・・・・
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:04:05.62 ID:kfaZK4pG0
- >>363
違う。セメント通りのあたり。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:04:07.13 ID:HD+rZxyd0
- >>359
んなこと言ったら練馬あたりだってただの農地だもんな
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:04:25.56 ID:JUxuYLPN0
- >>364
高速バスなら1500円で横浜に買い物行けるからな
羽田行くにしてもアクアライン経由だ
自家用車を高速バスの駐車場に停めるのに500円かかるけど
500円ってのも破格だけどなw
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:04:34.64 ID:yjQ9FOf/0
- 神奈川県って名称を横浜県にすればそれでいいじゃない。
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:05:00.30 ID:PzoRmwz00
- 独立ねえ・・・今よりも県警のレベルが落ちるともはや無法地帯になりそうだ。
鶴見区を川崎にあげるぐらいで許してほしい。
そしたら、羽田まで京急の線路を多摩川を越えて引かせてくれるように
川崎と大田区だけで話し合いができるだろ?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:05:37.20 ID:oFURPztG0
- >>363
南町ってソープとかあるところだよね、見事に行ったことがないな
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:06:27.68 ID:SvfAp5ChO
- >>366
上野公園でしか見たことなかった
鹿児島でも道具はアコーディオンという意味は?
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:06:33.58 ID:13BYLXyQO
- 川崎はすでに外国人に参政権を与えている。
勝手に
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:06:38.45 ID:Z1cZY/CC0
- 川崎駅前で自衛隊に声かけられたぞ。しかも今どきそんなん残ってんのかよっていうほんの2年前w
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:06:45.30 ID:k+axYoOQ0
- ちょっと前に川崎駅でギター持った
ブラとパンティー姿のじいさんがいた。
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:06:48.65 ID:JYUr2hoY0
- え?横浜市民なのに初耳なんだが
とうとう横浜県になっちゃうの?それとも川崎と合併すんの?
やだよ、別に神奈川県のままでいいよ
あと駅の案内板とかにハングルいれるのなんか嫌なんでやめて下さい
>>359
今は百船百千船だな
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:07:09.15 ID:kfaZK4pG0
- >>374
写真見せなし。50代以上のばばあに生でやられる。
俺は金だけ払って勘弁してもらって帰ったことが何度もある。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:07:31.97 ID:yjQ9FOf/0
- 川崎区浜町3丁目、4丁目の通称「セメント通り」入り口には、「川崎コリアンタウン」と銘打ったゲートが建ち、韓国料理店、焼肉店が集積している。
なお、幸区戸手4丁目の多摩川右岸河川敷にあった集住地は、度重なる洪水後の治水工事と大規模マンション建設により、2007年初頭には完全に姿を消した。
在日本大韓民国民団の支部が全国に先駆けて設置された。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:07:37.50 ID:f9b1k+iT0
- >>351
東京にはディズニーランドがないのと一緒だよ
気にすんな
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:07:42.32 ID:PBT8qvsc0
- くだらねー 道州制の話かと思った。北九州と下関なんてのも
一部の人間が勉強会で長らく言ってたが、結局顰蹙モノで潰れたぞw
もっともあそこは道州制になっても州境で別れるから最初から無理だったよ。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:07:43.82 ID:qEqC2OV90
- >>357
ミニ原子炉ならあるけどな。
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:07:56.35 ID:JUxuYLPN0
- >>380
おまえが優勝
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:08:08.05 ID:+BCAqZm+0
- 川崎は競馬や競艇からもうあんまり金が入らないんじゃね?
工業地帯も停滞気味だし
福祉に金かけすぎだし
商業は東京と横浜に持って行かれてるし
居住地としては丁度イイと思うけど
独立するほど儲かってないんじゃね?
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:08:26.42 ID:nJRo3+fxO
- >>361
だから川崎と横浜にそれぞれ暮らした今は理解してるって
ってか横浜市西区小さ過ぎ
世田谷区の奥沢と等々力足したぐらいしかないんじゃ
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:08:42.44 ID:Kmv4MsDv0
- >>165
埋め立てたんだよ。
横浜市歌知らんのか。
♪ 昔思えば苫屋の煙 ちらりほらりと立ちにしところ
漁村だ。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:08:45.29 ID:AUz62yUO0
- 規制緩和利権がうまれるんですね
わかります
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:08:56.90 ID:qYFDRvQQ0
- >>376
あーーやっぱりな
解体の方向ってポルポトと同じだモンね
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:09:07.87 ID:HD+rZxyd0
- >>375
アコーディオンが何故なのかはわからんわ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:09:17.33 ID:oFURPztG0
- 位置は把握した、あの大通りの更に向こう側か
全く用がないから知らなかったよ
ていうか川崎市民でも普通に暮らしてると気づかない人も多そうだね
ttp://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:09:22.53 ID:YuLYwTT70
- 川崎と新横浜を結ぶ地下鉄でもとっとと敷けや。
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:10:46.60 ID:R+Ust9QH0
- 県の過疎地をオマエらが助けなくてどうるすの?
自分とこさえよければいいの?
って、話なのかな
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:11:19.40 ID:hBx6uECa0
- 神奈川なんて横浜でもってるようなもんなのに
残されたところどうすんだ
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:11:58.02 ID:qEqC2OV90
- >>392
気付かないフリしてんだよ。言わせんな。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:12:40.70 ID:SvfAp5ChO
- >>388
良い歌だね
横浜駅に行けば陸が海に進出する様子がパネルで見られる
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:13:00.37 ID:Kmv4MsDv0
- >>379
その歌の「今」って明治時代だっつーのがw
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:13:09.32 ID:olBPXuyMP
- 特ア特区でも作る気なの?
- 400 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:13:17.71 ID:k7oO9RK90
- 横浜・川崎が独立した後の新・神奈川県は、伊豆を併合
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:13:18.49 ID:mUkh0fMi0
- >>393
目黒線が新横浜まで延びるぜ
あとグリーンラインは川崎方延伸も考えられているらしいがはたして
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:13:19.48 ID:0W9fdS+l0
- 川崎は碌な会社無いよ。横浜も新横浜近くまで行かないと無い。
あくまで東京のベッドタウン。
行政による恩恵などゼロ。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:13:25.70 ID:FnTZNIe20
- >>36
堺のやつと同列視されるのは勘弁してほしいわ。
河を越えて市内来んなと。カスはキッチリ隔離してほしいわ。
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:14:09.07 ID:gCV3E+nG0
- >>1
町田も仲間に入れてください。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:14:25.28 ID:E4Fb1Tei0
- 良くない傾向だ
日本を破壊するぞ
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:14:32.91 ID:xWIulcjC0
- 横浜の財政は終わってるレベル
次の地震で完璧に終わるだろう
今のうちに独立させておいたほうがいい
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:14:39.56 ID:KHwKMU4L0
- おいおい、聞いてねーよこんな話
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:14:43.98 ID:Hex9ae9I0
- 横浜市磯子区在住の生粋のホモです。どなたか同棲しませんか?
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:14:49.10 ID:nJRo3+fxO
- >>361
あ、違う
「市→区」を、市を区に変換する意味に受け取った?
説明足りなかったな、ごめんね
東京都■■区、で慣れてるから、
△△県◎◎市××区、つまり市→区と更に小さく区切りがある感覚に慣れてないってこと
だから神奈川県川崎市や横浜市は、東京都世田谷区ぐらいの広さかと思ってた
その下の区は、23区でいう各町ぐらいの広さ
なので、横浜市は川崎市は川崎駅周辺、横浜市は横浜駅周辺しか無いように感じてたんだよね
磯子区とか麻生区に住む幼なじみもいるのにw
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:14:49.78 ID:HiPSRDBn0
- 横須賀は無能な横高OBが出しゃばるから衰退の一途です
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:15:13.92 ID:vk7ivNti0
- >>402
あるじゃん。サカタのタネ。ファンケル、有隣堂など。モノポリーにもなってるよ。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:15:23.88 ID:snP8qTfT0
- 二国沿いに地下鉄伸びてこねーかな。。。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:15:37.02 ID:PBT8qvsc0
- 川崎や近畿の京大実験原子炉もそうだが、規模は小さいものの
人口密集地近くに実験用の原子炉がある。今までに漏れとか
問題起きてないのかな?
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:15:46.90 ID:39wQRVmt0
- 厚木市は航空騒音殆ど無い。
騒音地域は大和座間綾瀬。
但し、国道沿いは珍走団が五月蝿い。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:15:52.98 ID:tJdoDCjcO
- 切り売りの準備ですか
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:05.49 ID:3L3AouldP
- 神奈川県 人口 約900万人
横浜市 約360万人
川崎市 約140万人
横浜と川崎が合併して県になると福岡県(500万人)に匹敵するの県になるのか
同時に神奈川県がそれ以下の県に転落するのは笑える
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:09.06 ID:Kmv4MsDv0
- >>413
東急に潰されました。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:11.78 ID:Q1LGMyPl0
- >>404
川崎ならいいですよ
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:24.53 ID:75no8a4a0
- 横浜とか県庁所在地としては有効求人率低すぎるんだけどな
東京に近すぎて
だから神奈川県庁を東京から遠い厚木あたりに持っていくのは雇用を生む意味でも正しい手段。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:25.59 ID:gXhsT+U9O
- >>394
相模原、小田原があるが。
水源地の山北とか宮ヶ瀬を切って出ていくなら流石だと思うけどね。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:31.77 ID:YZeetZAK0
- >>220
緑ヶ丘小学校か?
もうすぐ熊野神社のお祭りだね。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:16:44.10 ID:SvfAp5ChO
- 横浜はドームでなくナンチャッテで節約するよろし
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:18:18.84 ID:TggSoEreO
- では、神奈川県庁は横浜からどこに移転ですか?
藤沢?
茅ヶ崎?
鎌倉?
相模原?
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:18:28.55 ID:kY+FDfXu0
- 鎌倉市との境に住んでる横浜市最果て住人の俺としては、
周りは田畑ばかりだし、狸出るし、車がないと不便な生活してるんで、
こんなんどこが大都市だ?と感じてしまう・・・
独立したらさらに都市機能が中心部に一極集中化しそうなんで、絶対やだわ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:19:14.06 ID:Q1LGMyPl0
- 市の職員が今以上にエラソーになるのか
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:19:19.37 ID:FCQ5qep60
- >>381
川崎は無番地なんてとこもあったよ。
川沿いの掘っ立て小屋が並び、半分川にせり出してるようなとこだった。
そのへんのことかな。確か巨人の選手が昔、無番地から出たはず。在日地区だよね。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:19:40.95 ID:SvfAp5ChO
- 横浜広いからムラも大きいよ
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:19:41.65 ID:gXhsT+U9O
- >>423
厚木がいいな
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:19:43.05 ID:qYFDRvQQ0
- そのうち沖縄や池袋も独立しそうね
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:19:47.90 ID:yY3b7UEtO
- >>317
地下道の階段登った左右にもいましたよ。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:20:12.88 ID:75no8a4a0
- >>423 海沿いだと上の方が不便だから大和でよくね?
東名近いし、小田急も相鉄も通ってるし
または旧相模の国の一の宮が置かれてたであろう寒川か(リニア&相鉄延伸)
>>416
おまえwww それでも静岡に勝って10位キープすんだぜw
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:20:47.99 ID:3BeadklU0
- 大阪府と大阪市みたいになるわけか
最悪だな
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:20:52.04 ID:nJRo3+fxO
- >>421
正確に言えば最寄り駅は自由が丘だけど家は奥沢
CMでスーモが見てる画面のほぼ真ん中がうちw
だから八幡
熊野神社の子ども神輿は何度か担がせて貰ったよ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:21:02.35 ID:kXWiRC2a0
- >>24
政令指定都市相模原市
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:21:16.39 ID:24KmsRTq0
- いいよウチらは湘南県って名乗るわ
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:21:49.25 ID:H99+/5Ve0
- 川崎市も川崎区以外はいいんじゃね?
横浜市も鶴見区切り捨たらいい。
希望としては、川崎じゃなくて三浦半島と鎌倉あたりにして欲しい。
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:21:49.81 ID:+BCAqZm+0
- >>426
川辺に畑作っていた奴もいたな
いつだったかの大水で流されてたわ
- 438 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:21:49.98 ID:Kmv4MsDv0
- >>417は>>412に。
寝た方がいいかな…
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:22:07.69 ID:tBkUwFF10
- 市税の半分以上が生活保護予算の川崎が喜ぶだけ。
朝鮮部落と競馬場を一掃しろ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:22:10.40 ID:vk7ivNti0
- >>435
湘南鷹取の方ですか
- 441 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:22:24.50 ID:SvfAp5ChO
- >>430
雨の日は早いうちから避難していて気まずい
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:23:26.15 ID:I9bobeqY0
- 外国人参政権を推進してる(常設型住民投票条例)川崎市と、横浜市を一緒にするな!
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:23:34.42 ID:JYUr2hoY0
- >>424
横浜駅まで電車で10分程度だけど
うちの辺りもたぬきもでるしこうもりも飛んでるから安心してくれ
ついでに蛍もいるぞ
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:23:37.91 ID:yY3b7UEtO
- >>326
いましたね。子供の頃はあそこ通るの緊張したけど、復員兵と知ってれば話聞いてみたかったな。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:24:14.26 ID:FCQ5qep60
- >>437
当然とはいえ、ああいうのがなくなってしまうのはちょっと寂しいなw
調べてみたら、巨人の新浦という投手が無番地出身のようだ。後に韓国リーグで
活躍したとか。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:24:54.24 ID:nJRo3+fxO
- >>443
野毛山周辺にも狸や蛇、ハクビシンいるよ
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:25:52.57 ID:HD+rZxyd0
- >>409
だから違うって、23区全部で1市と考えろっての
昔は実際そうだったこともあるんだから、東京府東京市神田区とかな、戦前まで東京35区が東京市だった
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:26:29.18 ID:cYdafp0P0
- いっそ横浜と川崎で合併すればいいのに
地理的にも全く問題ないし
でもやんないだろ
所詮自分達だけで好き勝手やりたいだけ
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:26:43.53 ID:Bb5Jf/Vb0
- 中国人、朝鮮人、自治区ってこと?
日本の法律に縛られたくないって?無法地帯目指してる?
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:26:58.59 ID:W1VvDI7I0
- リン・ブンチィ市長、横浜中華帝國マンセー
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:27:06.80 ID:H99+/5Ve0
- 久良木にかわせみがいたよ
- 452 :名名名無し:2011/07/28(木) 01:27:07.19 ID:LCuu7Go40
- その前に都下独立を
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:27:17.85 ID:NEWyPRyA0
- 神奈川県って、横浜にも川崎にも、最近では相模原にも
ほとんど権限が及ばないから、大阪市の方が実質的な権限があるという
大阪府よりも、さらに権限が限られてるんだよな。
予算規模は横浜市と同じくらいだけど。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:27:24.68 ID:J95TJl5H0
- 林はこんなことやる前にゴミをどうにかしろ
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:27:36.74 ID:QvZq8kVe0
- カワサキか・・・
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:28:00.13 ID:+rOcHx700
- 横浜市民だが川崎と一緒なんて嫌だよ
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:28:42.11 ID:24KmsRTq0
- >>440
湘南ライフタウンの人間だよん
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:28:42.54 ID:nJRo3+fxO
- 三浦半島や箱根好きだから
神奈川県から浮くようなことしてほしくないなぁ
てかマジで横浜市と川崎市じゃ、真面目に生きてる日本人がバカを見る
外国人と生活保護に厳しくするならいいけど
両市を悪くするようにしか思えないから全力で反対
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:29:20.74 ID:VSy3CYUO0
- 横浜・川崎・相模原で、勝奈川県
その他で、負奈川県に分離だな
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:29:48.99 ID:kfaZK4pG0
- 要するに横浜と川崎が集めた金が田舎へばらまかれるのが嫌だから
神奈川県から抜けるってことだろ。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:29:59.58 ID:JYUr2hoY0
- >>446
ハクビシンググったwあれネコ科なのか
このへんは逃げて野生化したフェレットならいるな
蛇は青大将くらいしか見たこと無いや
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:29:59.90 ID:G3pIErtP0
- どうせ津波で・・・
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:30:11.99 ID:QqS0/m460
- シナとチョンのためかw
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:30:44.99 ID:hBx6uECa0
- 要するに、横浜川崎は県の他地域が足手纏いだから手を切りたい
と思ってんだろ?
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:31:28.47 ID:QNHTaq190
- んで、いつでてくんだ?
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:31:30.65 ID:KRgqDCqv0
- >湘南県
えーと
どこの中国本土?
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:31:43.05 ID:HD+rZxyd0
- >>437
いまでも多摩川には勝手に畑を作ってるところがいっぱいあるぞ
あんなの不法占拠だよなあどう考えても
>>445
新浦ってそんなところの出なんだ、豆知識だな
>>443
川崎北部だってタヌキは余裕でいるよ
オニヤンマだってブンブン飛んでる
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:32:04.98 ID:vG2N9sUZ0
- >>459
町田市民の俺から見ても、相模原は違うだろう。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:32:33.02 ID:NEWyPRyA0
- >>448
合併は絶対にない。横浜に吸収される形の川崎市の役人が
権限が奪われるとして猛反発する。
さらに、財政事情も川崎の方が良いのに、合併するメリットが
横浜はともかく川崎側に乏しい。
横浜は瀬谷とか緑とか磯子とか栄とか旭とか泉とか、都市ではない田舎の所も
抱えてるから。川崎にも、ハルヒのとか田舎の所もあるが
横浜ほど大きくはない。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:32:42.30 ID:30SlJuMc0
- 川崎ってチョンのコロニーがあるとこじゃなかったっけ?
こういう発想の原点に外国人が絡んでるのなら憂慮すべきことだぞ
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:32:43.08 ID:3sGHGMhV0
- >>1
道州制にしないと二重行政が残るだろ
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:33:02.02 ID:U/lCR0jY0
- 外国人(中国朝鮮)自治地区が誕生してしまうのか!?
当然、治外法権で
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:33:04.65 ID:YuLYwTT70
- 皮先って書くとすごいイメージ悪いよなw
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:33:08.94 ID:6j51Zwn60
- 普通に県税で都市部優先でやってきたのだから他の市は怒るだろうな
確かに税の割合は横浜や川崎が多いが、県一つの施設なんかは他市が我慢していたわけだろう
この背景に外国人参政権を謀る在日朝鮮人が見え隠れしているね
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:33:28.42 ID:HD+rZxyd0
- >>466
湘南自体語源が中国の地名
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:33:58.61 ID:xWIulcjC0
- オバマのヤクザ制裁や朝鮮半島情勢で川崎も横浜も荒廃するから
独立させて壁で囲ったほうがいいよ
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:34:21.00 ID:4F5DPjO90
- 川崎はこのままだと日本から独立しそうだなw
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:34:22.20 ID:snP8qTfT0
- 川崎駅前で三歳の娘と電車を見てたら、何か不憫にでも思われたのか
ホームレスのおっちゃんにお菓子をもらった私が通りますよ。
- 479 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:34:34.07 ID:gXhsT+U9O
- >>470
ウト口みたいになるかな
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:35:35.38 ID:HD+rZxyd0
- >>469
はるひ野とか南大沢って凄いところだよなあ
マジで人工的な町並み、港北NT、新百合レベルを超えてる
店はチェーン店ばっかり
- 481 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:36:04.94 ID:nJRo3+fxO
- >>447
いや、だから「思ってた」で、今はもう、そう思ってないんだけどw
住んでるし広さも知ってるって
東京都の市であった歴史は知ってるよ
23区で義務教育受けてるので、区の歴史で習ってるから
ただ、それを最近の他県に適応して解釈することは無かったけど
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:36:42.31 ID:2pN53+iI0
- 横浜市は赤字財政だから
これは一方的に川崎市が不利だろ
みなとみらいとか失敗したままだし
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:36:46.57 ID:39wQRVmt0
- 寂れた商店街に嫌気な厚木市民でも相模原(大野)は買い物する気にならない位商店街が
ショボイんで町田か横浜になる。
デパートなんちゃら物語?いやいや、1件じゃ話になんないw
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:37:10.35 ID:j6jti+tY0
- 国内で前例あるのか?
横浜、川崎それぞれで特別自治を遂行していくのか?
横浜県警の管轄内は続くのか?ベースは?
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:37:48.30 ID:YuLYwTT70
- 横浜+川崎=かながわ市にでもなって笑わせてくれや。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:37:53.52 ID:xWIulcjC0
- 横浜市と川崎市が合体すると稲川県になるんだろうな
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:37:55.25 ID:EQBNvCl60
- 普通に切り離していいだろ
田舎は相模原が引っ張っていけばいい
と座間市民が言ってみる
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:38:06.04 ID:hBx6uECa0
- >>485
ありそうで怖いw
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:38:18.49 ID:xbNByGMm0
- うわ
こんなの分かってたらあのクソ女に投票すんじゃなかった・・・
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:39:11.24 ID:WCaKJcLY0
- 横綱横浜と大関川崎が抜けた場合の神奈川はどこがリーダーなの?
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:39:20.32 ID:nJRo3+fxO
- >>489
何故投票したし……
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:39:55.06 ID:yaUn5ea10
- 相模原ェ・・・
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:40:04.03 ID:MRPuOH130
- 川崎は在日と同和が多いからな
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:40:07.80 ID:vG2N9sUZ0
- >>483
厚木ってパルコも複数あるし、駅ビルも立派だし、凄いんじゃないの?
地理的にも神奈川県の中心だから集客力もありそうじゃん。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:40:38.94 ID:xr3uXKGV0
- 川崎は隔離したほうがいい
ここに住んでる奴らは大抵気が狂ってる
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:40:52.51 ID:Fio/LtMB0
- 神奈川から独立したら、
横浜はシナ人が、川崎にはチョンが集中して引っ越してきて、
最終的には日本から特別区として独立するんですね。
こんなの認めたら、横浜と川崎の2つは終わりだな。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:41:06.94 ID:j6jti+tY0
- >>485
さいたま市みたいだな
>>490
横須賀とか藤沢とかじゃね?
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:41:07.13 ID:KklR36EK0
- >>489
だから中西けんじに投票しとけとあれほど言ったろう
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:41:30.55 ID:3ftALs4b0
- 特別自治市でなく横浜川崎共和国として独立すれば?
ただし境はベルリンの壁みたいに有刺鉄線と緩衝地帯、壁を作りあらゆるライフラインを切断してからにして勝手に独立してね
- 500 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:41:31.38 ID:MahH0hTe0
- うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝鮮自治区の間違いでしょ
こんなのおかしいから
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:41:36.83 ID:NEWyPRyA0
- >>491
当時はミンスに追い風が吹いてたんだよ、今では考えられないが。
この女はミンスの推薦を受けていた。
それと、ちょうど、NHKでBMをバブル期にセールスで記録作った
高卒の女がダイエーの幹部になったとかのドラマをやってた。
昔の細腕繁盛記的な。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:42:33.93 ID:Epdt1cgk0
- 高度な自治権を獲得した後は、外国人の地方参政権かね。
- 503 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:42:37.95 ID:KfJKkKJN0
- 今でさえ好き勝手やってんのに、これ以上させるか。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:42:39.33 ID:HD+rZxyd0
- >>496
そうなったら物理的に切り離して海に浮かべてモーター付けて太平洋の方に流してしまえw
- 505 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:42:47.63 ID:TXgEB2PQ0
- 横浜と川崎が抜けた神奈川ってラーメンに例えると、麺と汁が無いラーメン?
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:43:11.68 ID:Q1LGMyPl0
- 中華街ごと川崎にあげて特亜地区にして
日本人だけで横浜に住むうよ
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:43:15.43 ID:K20NTPyP0
- >>490
相模原市は政令指定都市だぞ
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:43:45.50 ID:FDW6O7Zv0
-
横浜は放射性物質に対する対応が早くて正確だった。
緑道などを大切にするし良い市だ。気に入っている。
川崎市はだめだった。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:43:50.07 ID:j6jti+tY0
- >>506
寿町も入れといて
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:44:07.83 ID:aR0f1oJi0
- >>378
その人見たことあるかも
あと銀柳街のマックで胸に巨大なパット入れたおじさんを見た
- 511 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:44:24.87 ID:P+3/GQlW0
- 川崎と横浜を合併して川崎県横浜市にすればいい。25区になるしカッコいい。
ただし、この結果「川崎県横浜市川崎区」みたいなアホ地名も誕生するが。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:44:47.45 ID:vG2N9sUZ0
- >>505
ドンブリしか残ってないのかよw
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:44:48.32 ID:YuLYwTT70
- 横浜川崎が抜けたら小田原に遷都して静岡から伊豆を分捕ります。
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:45:12.60 ID:KKVVNaJ0P
- まぁ神奈川は無駄に東西に長いよな
真ん中らへんで左右にわけたら?
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:45:20.05 ID:3ftALs4b0
- >>500
日本中の大陸シナチクとチョン、日の丸君が代に反対する売国奴を押し込んで壁で境を封鎖すればいいんだから
- 516 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:45:44.01 ID:3JSFzfav0
- チョンは全員猿島に強制移住でいいんじゃね?
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:01.49 ID:hBx6uECa0
- >>513
多摩と合併でいいじゃん
もともと神奈川だし
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:16.10 ID:xWIulcjC0
- 神奈川県は韮山県にしよう
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:16.24 ID:r5dy0fm80
- 独立されたら神奈川県庁どうなってしまうん?
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:18.17 ID:nJRo3+fxO
- あ?
よく読んだら、合併独立の話じゃないじゃんw
「政令指定都市は二重行政で無駄が多いからやめて、新たに自治市という枠を作る」
ということを、今まで横浜市と川崎市が別々に研究してたけど
一緒に研究しよう、さいたま市もどうこの自治市って考え方は?てことだ
自治市になっても横浜市は横浜市、川崎市は川崎市なんじゃん
- 521 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:28.21 ID:3wKrA86C0
- 県庁所在地は、小田原がいただく
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:29.48 ID:j6jti+tY0
- >>511
川崎県…ダサすぎる
>>516
いきなり横須賀w
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:44.14 ID:HJAxuEfMO
- >>484
大阪市みたいになるんじゃね?
市の施設が増えて府は市のインフラにお金を出さなくなる、でも市の施設の方が綺麗でオシャレ、人口も企業も市内に集中
何十年かして市政が腐った頃に、二重行政だ!横浜市ぶっ潰す!とか市の財源とインフラを掌握したい神奈川知事が、横浜都構想を打ち出す
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:50.05 ID:xbNByGMm0
- >>491
そもそも横浜独立とか全然言ってなかったし
騙された
- 525 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:46:51.32 ID:snP8qTfT0
- >>417
やっぱ、そういうことなの?
浅草線伸ばせば多摩川線と乗り換えとかできるのにぃ。
東横だって飽和してんだから悪い話じゃないと思うんだが、
人口減の今更はムリなんだろうな。
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:47:05.44 ID:U7FjLD8+0
- 大阪も同じ道辿れば、橋下涙目だな
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:47:23.53 ID:f9b1k+iT0
- >>519
厚木村に移転
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:47:56.97 ID:0uv6ovaE0
- 鎌倉あたりから西は感覚的に静岡って感じ
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:48:00.98 ID:cr1SOy6gP
- これって県民税払わなくてよくなるってこと?
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:48:08.10 ID:YuLYwTT70
- >>517
多摩と神奈川など大した繋がりはない。伊豆を取るほうが自然。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:48:46.75 ID:iCNy/i420
- 川崎市民だが断固拒否する
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:48:54.58 ID:3wKrA86C0
- 町田が穴埋めすればいい
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:48:56.20 ID:gVxy/pJ60
- アメリカの州の規模に比べたら 県なんてちっぽけなもんだよな
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:49:02.67 ID:HD+rZxyd0
- しかし川崎と横浜が独立したら「神奈川」が神奈川県から外れてしまうのだが
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:50:06.48 ID:MwNOOLZM0
-
神奈川県と横浜・川崎が合併して横浜府とか横浜都を作ればいいだけ
- 536 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:50:19.83 ID:QvZq8kVe0
- >>533
アメリカなんてほとんど荒野じゃん
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:51:33.33 ID:4ULixLfp0
- 川浜一のワル
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:51:35.39 ID:JBnS3+dq0
- >>482
なにも横浜と川崎が合併するわけではないのだが
- 539 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:51:51.59 ID:nJRo3+fxO
- あれか、
三浦半島断層群地震の被害を区切りたいのか
- 540 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:52:55.76 ID:Fio/LtMB0
- >>504
ごき○りホイホイみたいだなw
それが本当にできれば日本は平和になるわ〜。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:52:59.89 ID:3Z8Uhrmi0
- ちょw 川崎キムチと共同って・・
横濱から出て行く日がくるのか・・
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:53:00.97 ID:xWIulcjC0
- 相模線が2分間隔で運転する日も近いな
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:53:27.82 ID:I9bobeqY0
- 生活保護費が膨れ上がり財政圧迫、個人市民税収の半分に相当する川崎市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004180011/
2010年4月18日
>「就労支援で資格を取ってもらっても働き口がなく、八方ふさがりの状況だ」。
>市内の30世帯に1世帯の割合、2万300世帯が生活保護を受ける川崎市。
>10年度の生活保護費は、同市が1年間に見込む個人市民税収額の46・9%に相当する510億円に上った。(抜粋)
- 544 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:54:27.92 ID:rMXbo//00
- とりあえず青葉区とか川崎に行っちゃえ
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:54:31.03 ID:3wKrA86C0
- 元横浜市民だけど、今も市長中田氏だとおもってた。
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:54:57.12 ID:7H9pC1b10
- 川崎はしらんが横浜は約360万人都市
西、中、南区のみで横浜市とすればよし、3区合計で50万人ぐらいいるし
50万人程度じゃ強気な発言できないでしょ
その他は保土ヶ谷市とか磯子市とかそれぞれ20万人はいるだろうから市になればいい
あっ もちろん今の区役所が市庁舎な
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:55:18.12 ID:jmsKG74u0
- 妄想膨らませる前に横浜は面倒くせえゴミの分別なんとかしろよクソババア
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:56:17.10 ID:Irensy8m0
- 矢向駅周辺の鶴見区民だが、独立より先に合併だろ。
鶴見区役所より幸区役所の方が圧倒的に近いんじゃボケ
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:56:20.99 ID:vG2N9sUZ0
- >>513
地震特区つくってどうするんだよ。東海地震を一手に引き受けると?
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:56:48.40 ID:C7HnZLXg0
- うひょー
やっぱりそうなるかーw
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:56:55.94 ID:JYUr2hoY0
- >>535
神奈川県のままでいいんだけどなぁ
なんか横浜都ってかっこわるいじゃん
他の市は県庁所在地の取り合い始めてるし横浜市いらない子なのか(´・ω・`)
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:57:37.45 ID:yqENtoo90
- >>24
横浜なんて遊ぶ所しかない
川崎はアレがいっぱい
正直神奈川がクリーンになるだけだと思う
- 553 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/07/28(木) 01:58:31.74 ID:2z8IJAPtO
- >>534
そしたら小田原県か足柄県復活
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:58:39.46 ID:Kmv4MsDv0
- 【社会】 「“偏狭なナショナリズムに固執して近隣のアジア諸国をおとしめる独善的な記述内容”を現場で正す」 〜横浜教科書研究会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311768617/
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:58:39.94 ID:n0Cv49xe0
- >>96
13種類って・・・・wそんなにゴミの種類あるのか
この中田とかいう帰化人をハシゲが府知事にしとうとしているけど
要注意だな
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:59:17.82 ID:39wQRVmt0
- >>494
抉ってるのかい・・・パルコが撤退した事を・・・
現在はB-1とかシロコロ頼りなんだよ。
あと、東名厚木ICあるから悪スト周辺にショッピングモール計画あるけどな。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:59:19.98 ID:wlCis+xI0
- 中国人・朝鮮人の集まる2市が独立って侵略じゃねえか
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:59:29.53 ID:0y4he0U70
- >>543
市民税払っても半分は生保もらってる奴の懐に入るのか。馬鹿らしい。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 01:59:50.48 ID:8uiEyu/h0
- この先本格的な人口減少時代に入ると
都市部はより集中し、地方はより先細りになるから
その前にお荷物切捨てされてくれって話か
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:00:17.37 ID:nJRo3+fxO
- >>546
神奈川区も入れないと、みなとみらいがエラいこといびつにらなるよ
ついでに保土ヶ谷区も入れたらちょうど良いかも
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:00:30.69 ID:qMmJdOUb0
- 今のまんまでいいよ。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:01:00.85 ID:Hxq6KJfj0
- >>549
相模伊豆、甲斐駿河、遠江三河でまとまるのが一番しっくりくるからしょうがない
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:02:04.38 ID:xWIulcjC0
- これから横浜や川崎っていうか日本から企業がどんどんアジアに逃げて行くから
都市部は荒れるから隔離したほうがいい
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:03:22.71 ID:nJRo3+fxO
- >>555
可燃ゴミ(普通)
プラ(資源→某社に燃料として売却)
以下いわゆる再生資源
ペット
段ボール
古紙
古布
スチール
アルミ
あと忘れたw
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:03:49.14 ID:I9bobeqY0
- http://www.soutokufu.com/up/img/up1102.jpg
- 566 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:06:00.61 ID:rArBGMye0
- 【社会】 「“偏狭なナショナリズムに固執して近隣のアジア諸国をおとしめる独善的な記述内容”を現場で正す」 〜横浜教科書研究会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311768617/
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:06:21.12 ID:7H9pC1b10
- >>560
神奈川と保土ヶ谷加えると100万人近くなって政令指定都市になっちゃう
ん、 中、西、南、神奈川、保土ヶ谷で神奈川市にして
残りを横浜県ってどうよ
- 568 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:06:56.59 ID:X/4z46xh0
- 何のメリットがあるんだか
- 569 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:07:33.28 ID:OH+928zW0
- 横浜と川崎が合併して神奈川から独立して京浜府を作るのかいな
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:07:58.25 ID:y9tsZxQ70
- 平塚「そうか」
小田原「じゃあ」
厚木「新しい県庁は」
平塚小田原厚木「俺たちのどこかだな?」
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:08:12.20 ID:/W2ojwna0
- 変な事しないでほしい
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:08:49.93 ID:KuTxBD+C0
- >>564
瓶
衣類
小さな金属類
陶器・ガラス・電球
電池
こんなもんかな
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:08:57.46 ID:vG2N9sUZ0
- >>556
あらーまじでか。しらんかった。
やっぱり青学撤退がきいたのかなぁ?
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:09:17.31 ID:sGha6z/s0
- 東アジアの歴史
http://www.geocities.jp/mapqin/
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:10:09.24 ID:nQTDtfm40
- これは素晴らしい
摂津県も頼む
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:10:39.46 ID:nJRo3+fxO
- >>564追記
小さな金属
粗大ゴミ
びん
古紙は牛乳パックと、雑誌その他の紙にわかれる
詳しくは
http://cgi.city.yokohama.jp/shigen/bunbetsu/list_h.html
川崎市から越してきた当初は泣きそうだったなあw
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:11:23.35 ID:LC71aLUh0
- 大阪なんか逆に府に吸収されそうになっているというのに
はってんがうらやましいな
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:11:28.65 ID:6hnRETV/0
- これって要するに事実上の分県だよな。道州制とは対極じゃねーの?
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:11:43.40 ID:KjUwVPwM0
- 治外法権になるのか
日本人が危害加えられても助けてくれないとか
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:11:45.29 ID:YuLYwTT70
- 県を率いていくべき横浜川崎が分離して自分たちだけ得しようとするかのような
このような行為に対し県の他地域住民は断じて許すべきではない。むしろ分離してしまえ。
そして小田原に遷都し甲府静岡と連携を深めよう。三国同盟復活じゃ。
横浜川崎など人口が多いだけの烏合の衆。好きにさせておけばいい。
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:12:49.84 ID:8vJSDh9c0
- >>512
チャーシューもシナチクも残っている
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:12:51.34 ID:+hhx9lf90
- >>579
日本人だけ人権が保障されないエリアになるんだろ。
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:13:17.51 ID:KuTxBD+C0
- >>555
ちなみに紙も新聞広告類とその他に別れてる。
汚れてないものはコピー紙一枚でも紙ゴミ。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:14:37.92 ID:hvGPrM/p0
- 朝鮮人の思う壺だ。止めとめ。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:14:44.74 ID:6GcrRoM70
- >>1
名前は東神奈川自治区とかでいいな(´・ω・`)
- 586 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/07/28(木) 02:15:27.95 ID:wo/GxqOq0 ?S★(508941)
- ( ;‘e‘)( ;‘e‘)<バイオレンスジャック的な世界がこの街で展開されるはず
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:15:31.02 ID:nJRo3+fxO
- >>583
そしてヨコハマG30の曲はケンさん作曲
いーね ヨコハマ
いーね ゴミゼロ〜♪
中田がPVに出てたな…
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:15:44.14 ID:uoJQ1I040
- 朝鮮特別自治区wwwwww
- 589 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:15:46.12 ID:9S2F4CFs0
- >>235
しょうがないじゃん、そっちの方が通りがいいんだもん。
それに愛知より名古屋、兵庫より神戸、なんて感じで
県名と県庁所在地の都市名がちがうと結構普通だと思うけど。
あと、どこでそう聞かれるかにもよるんじゃないか?
東京で聞かれたら、近県の場合、結構みんな細かい地名言うもんだ。
さいたま市の奴らなんか未だに「浦和です」とか「大宮です」って
答える奴おおいぞ?
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:16:50.26 ID:SvfAp5ChO
- >>583
数えると多いけど同じ
あと雑草は透明袋で無料
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:17:06.13 ID:GJE1QHsb0
- ↑
サンレッドが
ヴァンプ将軍が
↓
- 592 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:17:19.30 ID:vG2N9sUZ0
- >>581
つまり中韓が残ると?そんな奥の深い例えだったのかw。
おにいさん、まいりました。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:17:31.50 ID:0L+3XcjO0
- 残念ながら形態をどうしようとキチガイの巣窟には変わりありません
- 594 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:17:39.45 ID:MkL2tqlU0
- 独立するのもいいけどいらんところは合併もしたほうがいい。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:17:48.16 ID:KuTxBD+C0
- >>587
G30てなんなのー
「ヨコハマは!G30!!」て車から流しながら、うるさいっつーの。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:18:15.86 ID:+Gg+dqumP
- 横須賀市民の俺涙目
- 597 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:19:06.80 ID:13BYLXyQO
- わかるか?
街自体が巨大なハッテンバよ!
- 598 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:19:49.34 ID:tcVcEDxi0
- >>2
何が楽しいのかさっぱりわからない
- 599 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:21:39.61 ID:bA4KoCKj0
- 独立させて外国人への地方参政権付与とかやめろよ
- 600 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:21:43.95 ID:4bJFWNhy0
- 相模原住民の俺に一言
- 601 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:22:00.03 ID:hnJbxM8Q0
- 中華自治区と超汚染自治区の治外法権コンボか。
- 602 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:22:33.72 ID:V6pbji7aP
- 地方にダムや原発作ってその恩恵を受けているのに、
都市部だけで独立?
おいしいとこ取りの都市部がそれやって大丈夫か?
エネルギーや水の供給も自前でやれよ
都市部を支えてるのは地方だってことに気づけ
中国みたいな思考回路はいい加減にしろ
お前らが100歩進むより、みんなが一歩前進する方が大事
- 603 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:22:56.65 ID:DC5PV6yh0
- >>6
箱根とか鎌倉の観光資源で食っていくんじゃない?
- 604 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:24:04.77 ID:nQTDtfm40
- 横浜・川崎を除いた神奈川県てどこが一番偉いんだ。
鎌倉?
- 605 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:24:52.05 ID:vG2N9sUZ0
- >>600
区が三つしかないのは少なすぎじゃないですか?
町田も併合して区にして下さい。
- 606 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:25:02.24 ID:X/4z46xh0
- >>599
笑えない
>>600
糞田舎乙
- 607 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:25:59.87 ID:nJRo3+fxO
- >>595
ゴミ(garbage)を30%削減する目標なんだってー
ついでに、G(ゴ)3(ミ)ゼロw
ゴミを そんなに 捨てえ〜ないで〜
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-keikaku/keikaku/g30/song.html
- 608 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:26:20.67 ID:E6DSGq7b0
- 倉庫街工業都市とドヤ中華街
- 609 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:26:22.43 ID:cPQgHMHC0
- 昔シムシティ4で横浜県作ったな
- 610 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:26:43.41 ID:DeS//0tk0
- 川崎市は、多摩区を東京都多摩区にする
これがいい。
- 611 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:27:50.67 ID:DC5PV6yh0
- つーか横浜って財政赤字ヤバかった気がするんだけど独立している場合なのか
- 612 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:30:03.19 ID:KuTxBD+C0
- >>607
ちょ、なにそれw
昔ゴミを30種類に分別してやるって事かと思ってたw
- 613 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:31:16.40 ID:qLgkCnvG0
- >横浜市と川崎市は26日、広域自治体(県)から独立した「特別自治市」の実現に
>向けた共同研究を行う方針で合意した。
地方チョン化?
地方参政権がない今ですらこんなんwwwwwwwwww
- 614 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:32:16.72 ID:hGPZkgBZ0
- 横浜市民だが、川崎と一緒にしないでくださいね
- 615 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:34:16.83 ID:LrjHkuyv0
- とりあえず、あざみ野から北部市場、聖マリ、生田みたいな感じで地下鉄つないでくれたら宮前区の俺は嬉しいぞ!
田園都市線混みすぎだから小田急乗るよ!
- 616 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:34:28.11 ID:vbnhW4Gi0
- 横浜は坂しかないの田舎ってイメージなんだけど、みんなどこの横浜のことを語ってるんだ?
- 617 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:35:35.90 ID:09EhKmOd0
- 二子玉プラ
- 618 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:36:00.27 ID:PgjM9cs00
- 独立したら終わるんじゃないの?
両市とも財政赤字なんだから・・・
- 619 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:36:09.13 ID:sKeknQua0
- 独立して中国に乗っ取られるのか胸熱
- 620 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:38:14.39 ID:YaS5kn/cO
- 川崎市は一応黒字だぞ
微々たるモノだが
- 621 :( `ハ´):2011/07/28(木) 02:40:10.67 ID:L+3wSjBy0
- 中華帝国作って良いの?
- 622 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:41:59.88 ID:wLbqqjzMO
- 最近の地方は「とにかくなにかやったらいい」みたいな流れだな。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:43:25.85 ID:GQNZfKQ10
- 横浜は狸の住んでるところを東急が開発して勘違いが移り住んだんだろ。
広すぎるから適度にまとめろよ。
- 624 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:43:57.58 ID:76qb6K27O
- おいおいこんなことしたらシンガポールみたいにチャンコロに占領されるぞ もう半分されてるけど
- 625 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:44:37.62 ID:0cIhl5rG0
- 常設型住民投票条例が成立 川崎市、政令市で2番目
川崎市の永住外国人らを含む18歳以上に投票資格を認める市提案の常設型の
住民投票条例案が、19日の市議会本会議で可決、成立した。市によると、
同様の条例の制定は、政令指定都市では広島市に次ぎ2番目。
在日韓国人2世で、外国人と地元住民の交流施設「ふれあい館」(川崎市)館長
の☆重度(ぺ・チュンド)さん(63)は「当然の権利で、喜ばしい結果だ。
在日外国人が行政参加するための第一歩」と評価した。
投票資格は永住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民。
投票を発議できるのは市長、市議会、住民だが、住民の場合は投票資格者数の
10分の1以上の署名が必要。実施対象は市政にかかわる重要事項。
川崎市の18歳以上の住民は、3月末現在で約112万2000人。このうち
投票資格を持つ外国人は約1万9000人。阿部孝夫市長が2001年に初当選する際、
市民参加の行政の一環として公約に掲げていた。
(注)☆は、褒の保が非
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061901000408.html
- 626 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:45:01.20 ID:mKQrmf/b0
- さすが神奈川
腐ってやがる
- 627 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:47:34.32 ID:LLoYhbtZ0
- 横浜 中国
川崎 北朝鮮
戦略始まったぬ
北海道に逃げてアイヌ人になろうかな・・・あーロシアが居たか・・・
- 628 :( `ハ´):2011/07/28(木) 02:47:36.20 ID:L+3wSjBy0
- ついでに日本国憲法からも独立して香港みたいな特別行政区にしよーぜ!
- 629 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:48:09.84 ID:nJRo3+fxO
- 東急と小田急で横に分けるのはどうだろう
- 630 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:48:32.07 ID:ilNu9p7e0
- 横浜と川崎って
プロ市民と障害者が多いイメージ
- 631 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:49:09.83 ID:2MLEuMuq0
- 日産、ソニー、三菱この辺りが頑張ってくれないときつい
あと山下町の職員いい加減にしろ あんな職務態度許せない
- 632 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:50:59.87 ID:0cIhl5rG0
- 【神奈川】「彼らは善良な市民だ」 不法滞在のフィリピン人一家「子どものため日本にいたい」と在留特別許可求め活動-川崎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311156735/l50
【政治】 禁止説・要請説・許容説――の3種の学説がある“永住外国人の地方参政権”、意見分かれ継続審査に…川崎市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268344935/l50
【政治】 "外国人参政権の反対派を論破!" 新しい川崎をつくる市民の会、川崎市議会に賛成求め陳情書提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267190690/l50
【社会】在日コリアン支援者「参政権が無いのが最大の差別。外国人がどれだけ生きにくい社会か、認識が薄い」-川崎★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276865796/l50
【政治】 "外国人参政権の反対派を論破!" 新しい川崎をつくる市民の会、川崎市議会に賛成求め陳情書提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267190690/l50
【日中韓】「韓中日の協力で、世界的金融危機を克服しよう」〜神奈川県など3自治体が姉妹提携記念式典[10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225234021/l50
【神奈川】在日朝鮮人「迎撃ミサイルを都心に配備するなど日本は過剰反応しすぎ」と困惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238977226/l50
【地方財政】神奈川県「財政破綻の危機」 来年度1350億円の赤字見通し [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224203876/l50
【在日】韓国籍を理由に生活保護ケースワーカーへの異動を阻まれている川崎市職員[12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196830854/
「当然の法理」へ挑戦今年も 川崎市在日職員
ttp://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=2744
- 633 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:52:19.38 ID:eOKiv13Y0
- 川崎区に住んでるけどゴミ出し楽だし税金の免除もめっちゃぬるいからこのまま放っておいて欲しい
色々と汚い街だけどだからこそほっと出来る時も結構ある
役所もクズの相手しなれきってるから色々甘くてほんと楽
- 634 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:57:49.11 ID:+r6j/Hd70
- >>629
それいいかも
みなとみらい線を東横線にするか、以前のように桜木町まで東横線に戻して欲しい
- 635 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:58:10.60 ID:NEWyPRyA0
- >>631
山下町に市役所関係のなんかあったっけ?
市役所の研修センターくらいしか思い浮かばんが。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:58:29.00 ID:RbZtf+iL0
- >>620
いい事聞いた はやくしろ @横浜
もしそうなると 残った西の神奈川県は 横浜市内の神奈川由来だから
相模県だな
でも正直いうと 戸塚・瀬谷・泉・栄 区域は本来 相模国 でそれより東の区は武蔵国由来
島根県 鳥取県 レベルが5個集まっても横浜市にはかなわないというのも異常なので
まずそのへんを 隣接の藤沢・鎌倉・大和辺りに譲ったら??@横浜
- 637 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:03:11.94 ID:zV1fruro0
- 横浜群 川崎村
- 638 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:03:51.15 ID:/SrSzfqG0
- 韓国国営放送である犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=YP5YoQbMx9g&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます、できるだけ録音しておいたほうがいいでしょう。。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:05:58.71 ID:dlHHrBfP0
- 横川市誕生か
- 640 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:08:54.56 ID:vpyG0JvZ0
- 要するに、東京23区みたいにするってことでしょ?
- 641 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/28(木) 03:10:56.27 ID:+Ar549OD0
- >>511
既に神奈川県横浜市神奈川区が存在するじゃないか
- 642 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:11:19.12 ID:NEWyPRyA0
- >>636
合併ではなく、両方の市とも神奈川県から独立しようと言う話らしい。
ただ、横浜は三分割くらいにした方がいいかもな。
全く一体性がないし。
ほぼ毎日、渋谷には行くが、横浜方面は年に数回くらい@横浜市青葉区美しが丘
- 643 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:12:22.87 ID:PgjM9cs00
- >>620
去年は赤字になってなかったか。
H16から5年間微々たる黒字だけどそれまでの赤字のせいで・・・
- 644 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:13:45.50 ID:2MLEuMuq0
- >>635
輸出仕入管理の奴らよ
ひどすぎるぞ
マジでふざけんなよ
- 645 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:15:18.62 ID:I9bobeqY0
- >>636
横浜市も紙一重で黒字
- 646 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:15:53.98 ID:NEWyPRyA0
- >>640
そうそう。そうみたいだな。
ただ、特別区は区単位で中間の市がなく都に直結してるけど、
こっちは市単位で、中間の神奈川県を省いて国に直結しようという
ちょっとレベルのずれた話らしい。
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:15:54.79 ID:Q4whKvVi0
- 道州制にしてむしろ大きい単位に分けるんじゃなかったっけ
ここんとこ、逆にどんどん分離して小さくなっていくような
- 648 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:16:17.09 ID:wS3DbLTfO
- 川浜一のワル
- 649 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:18:54.18 ID:NEWyPRyA0
- >>644
それ市役所レベルでなくて、関税とか国の機関の話じゃないの?
ここは市レベルの話だけど。
- 650 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:22:55.77 ID:jwOZtqPP0
- いつかこうなると思ってたわ
相模原+県央、三浦+湘南で合併して独立させちまえ
- 651 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:24:18.69 ID:Ewuo7WAW0
- これは意外と知られていないんだけど、横浜って小人が多いんだよ
山や坂が多いから余計な重力かかって発育不全で背が伸びないらしい
- 652 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:35:30.45 ID:jwOZtqPP0
- ところで東京の多摩地域ってもうちょっと整理したほうがよくね?
武蔵野と三鷹とか
国分寺と国立と小金井とか
立川と日野と昭島とか
清瀬と東久留米とか
東村山と小平と東大和とか
- 653 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:36:47.91 ID:+r6j/Hd70
- >>651
侏儒ってこと?
- 654 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:38:38.21 ID:YaS5kn/cO
- >>643
去年はそうだったかもね
たぶん今年も赤字だ
- 655 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:39:03.43 ID:wdcafjUz0
- DQN知事の口出し無用か
- 656 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:42:58.49 ID:XwKAMlhP0
- >>652
新西東京市とか南埼玉市とかな
- 657 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:45:28.76 ID:mJ1RmJIU0
- >>352
http://tokyodeep.info/2009/09/25/193727.html
- 658 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:46:11.54 ID:iIgkfADD0
- さいたま市も独立政府の樹立を!
さいたま王国万歳!清水勇人陛下万歳!
- 659 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:47:50.31 ID:b+ctW0r/0
- 地方自治から乗っ取る腹か
- 660 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:48:44.10 ID:ZkpjjK7C0
- 朝鮮人の村ができてるのにもっと酷くなるのか
集落にまとめた方が掃除しやすいかもね
- 661 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:56:09.91 ID:FuHf6rFO0
- どう考えても乗っ取りだろ。
川崎同様在日に汚染されまくってる大和と海老名が加われば
神奈川は完全に朝鮮人自治区に。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:56:20.46 ID:qrC820IoO
- 発想は都市国家かな。
外国の話なら別に、どうでもいいんだけど、
都市だけ独自に地方分権を称すなら、
地方は国家に肩入れするわな。
- 663 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:01:28.25 ID:WJjt3vP70
- そんなことより神奈川はとっとと湘南市を作れや
- 664 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:02:16.14 ID:YaS5kn/cO
- もうヒモ男のようにまとわりつく相模国の金蔓になるのはイヤなのよ
アタシたちは元々武蔵国の女なんだから
というのが実態だ
まあ、今までよく我慢した方だよ
さよなら相模、ただいま武蔵
- 665 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:03:06.57 ID:ejCY0vHg0
- ただでさえアレなのにこりゃ川崎終わるな・・・引っ越すならどこがいいんだろ
- 666 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:05:26.77 ID:YaS5kn/cO
- 自治権獲得したら両市とも浄化を始めるに決まってるだろ
今までは体力の無い県内の弱小市町村の身代わりに部落町を引き受けてたんだから
- 667 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:06:24.51 ID:6FRSzH8u0
- 最近妹夫婦が川崎にマンション買っちゃったんだよな〜
大丈夫かなぁ
- 668 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:11:10.56 ID:b+ctW0r/0
- 朝鮮本国から在日どもに徴兵制のお呼びがかかる日が近づいているから
何とかして日本にこびりつく地盤を強化したいって狙いはわかるんだけどねー
- 669 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:11:43.46 ID:qrC820IoO
- ただでさえデフレで、食える人と食えない人の二極化が進んでるから、
都市運営が食える人に特化してくと、国民のリストラにつながりゃせんかな。
あるいは、福祉政策の費用が増えまくる。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:16:26.71 ID:qrC820IoO
- シンガポールやタイの状況も考慮してみたりして。
外国の事情は基本的に日本とは別問題だけど、
日本国内に合うかどうかとなれば、話も違うし。
- 671 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:25:54.39 ID:0jy0J+Gf0
- 川崎は朝鮮人のスクツ
- 672 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:30:13.66 ID:796BN6jl0
- 横浜にはすでに「子供の国」という独立国が存在しています。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:31:55.27 ID:eWk9x/s1O
- スラムカッペ独立国。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:36:13.33 ID:HA7jeaFl0
- 財政破綻寸前のコジキシティーが川崎様に集ろうという魂胆か
- 675 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:43:59.95 ID:HA7jeaFl0
- いま川崎は赤字に転落寸前だ
とっくの昔に金づる工場は皆海外に移転
京浜工業地帯とは名ばかりで駐車場や置き場、倉庫ばかり
頼みの綱は風俗とパチンコ
川崎警察署のパチンコップと攣るんですき放題、し放題・・
加えて貧困地方者や三国人の人口流入による更なるスラム化・・・
- 676 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:45:47.09 ID:3Ml5TIO10
- 横浜調子こきすぎだろ。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:46:04.32 ID:womlIUHH0
- チョンスラムが独立したらまずいだろ
- 678 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:47:07.90 ID:GH7+q6pn0
- 東京のベットタウンが独立www片腹痛しwwwwwww
- 679 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:48:48.38 ID:MAkmcoiF0
- >>675
頼みの工業地帯がお寒い状態で残ったのは
893と風俗と馬自転車玉と何でも来いのギャンブルっていう負の遺産だけ。
な、ハズなのにアホみたいに巨大なマンション増え続けてる不思議。
- 680 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:49:33.57 ID:YaS5kn/cO
- そのうち大田区も切り取るから待ってろ
- 681 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 04:50:19.02 ID:6epnAugJ0
- >>667
ご愁傷様です。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:01:56.39 ID:aYAUSLfi0
- 故郷が川崎の私が言うのも何だが、長年の社会党支配による市の
公務員のお手盛りと在日の伸長、そしてカルト創価の浸透はかなり
ヤバイものがあるので横浜は横浜でやったほうがいいよ。
川崎は強力なバルサンたかないともうだめ。
>>652
福生羽村瑞穂町青梅も
- 683 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:02:31.67 ID:OIYgUqUi0
- 川崎が独立するなら町田あげるよ
- 684 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:04:20.29 ID:mmD/wjOI0
- 独立国やまとを思い出す
- 685 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:12:37.30 ID:eWk9x/s1O
- 〉668 在日の現実だね。そして私達の日本も徴兵しなければならないだろうね。ま、資源地主張だけだから、先の戦争みたいにはならないと思うよ。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:13:53.87 ID:AlZvIUUr0
- 日本全体として、沿岸から内陸に重要拠点を移す動きはあるから、
沿岸自治体でまとまって対抗しようとでもしてるのかね?
- 687 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:14:00.47 ID:S0rhYD9C0
- 後の学園都市である
- 688 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:14:19.57 ID:EmrlDEPP0
- 俺横浜市民だけど市政はおろか市歌とかそういうのも全然しらないや。これはよくないよね。
- 689 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:15:30.63 ID:iXBiumHj0
- とうとう部落エリアを切り捨てる事にしたのか
- 690 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:16:50.02 ID:beAkHaOz0
- わが国が自治区として認定します 中国
- 691 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:16:50.88 ID:HA7jeaFl0
- >>679
いまボコボコ立ってるマンションは皆工場の跡地
大手じゃ日本酸素や東芝、コロンビアレコードの跡地も着工したみたいだな
あと多摩川沿いの土地は不法占拠してたチョンから取り上げたモノ
両隣の横浜民や都民がわざわ買い物や遊びに来る場所
住むには便利だからマンション作れば売れる
- 692 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:19:05.53 ID:42eZOCabO
- ゴッサム・シティみたいなもの目指してるわけ?
- 693 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:32:28.87 ID:8VqNM3eT0
- 政令指定都市も安売りな昨今。
サッセンヒロフク以上は新たな新制度あっても納得。
仙台以降の棚ぼた政令の市静岡、浜松、新潟、相模原、岡山、熊本?過ぎかと
- 694 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:32:51.66 ID:nhz3nvirO
- 首都圏全部合併して、首都県でいいよ
- 695 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:35:54.80 ID:yjQ9FOf/O
- 川崎と横浜が無くなったら神奈川なんて千葉や埼玉以下になるな
- 696 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:36:59.37 ID:oDT+/Id+0
- こういう地方の独立運動に対しては、国は軍隊を送って鎮圧するのが、
日本史世界史を問わず歴史の常じゃないか?
ふざけてる横浜と川崎には自衛隊を送ってやれ。
- 697 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:39:43.46 ID:hBx6uECa0
- >>695
まあ元々の神奈川の原住民はあんまかわらんね 湘南あたりなんて
珍走でひどいし
新住民が異質なだけで
- 698 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:53:32.35 ID:lFLt5M6lO
- >>688
あなた生粋の横浜市民じゃないね?
横浜市民なら必ず小学校で横浜市歌を叩き込まれるからみんな歌える。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:57:54.18 ID:IISfNdPx0
- 独立して外国人参政権かよ。
川崎は不逞鮮人に乗っ取られた状態なんだから、横浜市も一緒に終わるな。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:58:26.14 ID:uEeih7kBO
- 政令指定都市になったばかりの相模原市が涙目になるな
- 701 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:04:32.79 ID:TJplaCwT0
- なんで横浜と川崎がつるむんだ?
全国の政令指定都市でやればいいのに。
といっても政令指定都市なんだからもともと県みたいなもんだ。
何をやろうとしているかも漠然としていてはっきり説明されていない。
二重行政を排するのは連携とか構想とかの話ではなく早期解決を要する喫緊の問題だろ。
- 702 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:07:42.90 ID:TmCKQJ+f0
- 川崎の市長は地下鉄作ったバカ阿部だからな。
中田が来てくれたらいいのに。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:16:18.64 ID:EmrlDEPP0
- >>698
一応横浜市立の小学校だったんだけど全然だったな。
結構歴史もあるところなんだけど。きっと反日小学校だったんだなw
- 704 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:19:05.90 ID:nrbX2LZ20
- どっちも在日左派リベラル反日日教組の強い市じゃねえかwwwww
- 705 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:23:55.06 ID:lFLt5M6lO
- >>703
うそ、横浜市歌習わなかったの?
横浜市内の小学校なら必ず教えられると思ってたんだけどな
ちなみにうちの小学校は郊外のニュータウンみたいなとこで歴史は浅いよ
- 706 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:28:51.86 ID:Im17gYbiO
- 独立するのか
- 707 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:31:53.54 ID:JXS/M/iy0
- ついに平塚の時代が来るか・・・
- 708 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:31:56.45 ID:vk7ivNti0
- 横浜って反日だからね。創価や共産が強いし、例の市民の会も市議会で国旗をはがすような
やつらだった。
- 709 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:43:52.47 ID:FsoAYnDU0
- 大和市が、県庁所在地立候補に向けてアップをはじめたようです。
- 710 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:49:46.54 ID:rA2ujwXhO
- 川崎区民だった鶴見区民ですが、正直どっちでもいいw
どんないいことがあるんだ?
- 711 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:51:26.41 ID:X18OUIOo0
- この際西日本も日本から独立しよ
- 712 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 06:56:41.26 ID:T5N9B9M+0
- むしろ市を無くして県に統合したらどうだ?
- 713 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:04:00.44 ID:Jt9tcKuL0
- 横浜と川崎は地震であぼーんだよ
- 714 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:15:38.42 ID:YXgPLPEM0
- 川崎に発電所あるからインフラ断っても大丈夫そうだな
- 715 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:20:00.35 ID:NgxZEo9f0
- >>714
東芝原子力技術研究所もあるしねw
- 716 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:24:15.24 ID:Bh2tgFR/O
- 横浜と川崎のない神奈川なんて…
このふたつに独立されたら、県の人口も大阪に抜かれそう
- 717 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:25:06.47 ID:CmLQ8VsiO
- 俺は横浜市民だけど、神奈川も好きなんだよね。横浜が独立したら、他の市にしわ寄せが行くんじゃないの?
税金倍取られてるならともかく、こう言う自分だけ良ければ他は勝手にしろ的な施策は好きじゃない。破綻目前なら話は違うけど。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:25:24.85 ID:6ZLYCBUY0
- そんなことより、横浜市の給食で安全確認できていない給食がでているのは、
即刻中止してくれ。
誰がこんな非常識なことを決定したのだ。
将来子供たちが病気になったとき、責任とる覚悟はあるのか?
- 719 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:27:37.61 ID:8/cnlpfeO
- 大阪市もあの府知事の下ではやりづらいから
堺といっしょに府から独立しよう
- 720 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:33:04.28 ID:uq3UASLJO
- これは大阪都構想と逆の方向なのか?
考えようによれば、同ベクトルのような気もするが。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:35:24.87 ID:C49G6h6/0
- 放射能特別市
- 722 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:38:20.17 ID:kfaZK4pG0
- 日本全部で東京都でいいんだよ。東京都島根区、東京都鳥取区、etc。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:38:20.82 ID:T4uSTgwY0
- 後ろに怪しい団体が蠢いてそうな臭いがプンプンするんだが・・・・
- 724 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:39:37.45 ID:00JuBmDCO
- >>1
メリットを追求してデメリットは無視するんですね
分かります
- 725 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:41:40.02 ID:ovrtkPmV0
- 政令指定都市てさ県の職員と市の職員で別れてるしな
要するに県の地方公務員はリストラてことだな
- 726 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:42:39.56 ID:9HZRhQukO
- 横崎の誕生か
- 727 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:42:46.36 ID:yKnE2FcB0
- 川崎と横浜の大部分は旧武蔵国だから独立したほうがいい
あと三多摩も東京都から独立すべき
- 728 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:43:19.48 ID:sn8h1ezjP
- 朝鮮自治区とかマジ勘弁
- 729 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:43:39.29 ID:NKCVDQG20
- 横浜市と神奈川県はマジ仲悪い。野毛の飲み屋でも県と市職員で行く店の縄張りが
決まってるレベル。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:44:57.95 ID:3DJbiagR0
- 特別自治市の軍隊ももてるようにしとけ。自治とはそういうもんだ。
もちろん憲法9条の範囲内でだけど。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:46:19.27 ID:Sp3nDtNGO
- 麻生区民だが買い物は専ら町田で済ます
川崎市民という感覚ない
- 732 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:47:56.30 ID:ovrtkPmV0
- 職員レベルですべて分ければ大坂のような無駄な争いも知事の権力も削ぐことが出来る
- 733 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:49:24.34 ID:+MuPwj/K0
- 横浜の人ってどちらから来たんですか?
って聞かれると神奈川からとは絶対に言わないし
横浜からですって返答に
あー神奈川県ですかー良いところですねと返すと
一息おいてから
はい横浜ですと言うから面白い
- 734 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:49:39.43 ID:Xefv0gSi0
- 東横沿線民だが川崎駅付近と雰囲気違いすぎて
川崎市民という感覚ない
- 735 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:53:58.58 ID:Sp3nDtNGO
- >>734
元住吉民乙
ただ新丸子は川崎市って感じの街な気がするが
- 736 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:54:18.00 ID:MkL2tqlU0
- >>733
神奈川ですって答えると「横浜?」って必ず聞き返されるからめんどいんだよ。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:55:13.64 ID:if59HVKW0
- >>733
それ浦和の奴も同じ。埼玉からとは言わない。それどころか、合併したのに
さいたま市といわれるのも嫌がる。
合併のときに旧市名は区名にしないと取り決めたのに、浦和区と大宮区は残した
くらい。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:56:32.39 ID:hBx6uECa0
- 嫌がるってか首都圏の人間同士で話するとき、「さいたま」からって言っても
県か市からかで混乱するから避けてるんじゃないの
浦和大宮で十分通じるし
- 739 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:56:32.22 ID:0gZJrpfl0
- >>352
セメント通りの事だよ
- 740 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:56:51.71 ID:Sp3nDtNGO
- >>737
地域の帰属性が強いんだよなぁ
神奈川県なんて県民性あってないようなものだろ
- 741 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:58:01.12 ID:Xefv0gSi0
- >>735
武蔵小杉〜川までの間は割とね
でもやっぱり川崎駅付近のカオスとは違うかなあ
ゴミゴミしてるのは一緒だけど暗がりの濃度が違うというのか
- 742 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:58:21.39 ID:NgxZEo9f0
- 川崎駅前の喫煙所ってなんで灰皿あるのに
地面吸殻だらけなの?
灰皿ない所で心もとない人が吸殻路上に捨てるのは
もちろんダメな事なのだが理由は分かるが
灰皿ある喫煙エリアで吸殻地面に捨てる理由が分からない
- 743 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:58:25.33 ID:SHocrIDW0
- こうやって無駄な研究して税金を懐に入れるってことか
- 744 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:59:28.74 ID:6hMEkspl0
- 横浜と川崎の北の方を切り取って新しい市を作れ。
名前はもちろん田園都市。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:59:54.74 ID:lFLt5M6lO
- 横浜市民ですが横浜とは言わず、神奈川から来ましたといいます
理由は旭区だから
- 746 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:00:08.48 ID:hBx6uECa0
- 何その新興住宅地丸出しみたいな名前w
- 747 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:01:32.91 ID:600LlgH20
- さっさと廃県置藩しないから。
都道府県と市町村を撤廃し、300の地方自治体に再編成する
ってもう20年くらい前に決まった事じゃなかったのか。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:01:56.14 ID:Dr0hCqft0
- うちは横浜だけど、ホットペッパー横浜版じゃないんだ。
湘南版なんだ(´・ω・`)
ま、それはそれでいいが。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:02:33.14 ID:ovrtkPmV0
- 将来はどこも車のナンバープレートで分かれるのだよ
- 750 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:03:36.84 ID:PtyQAle50
- 人口 DIO人口 DIO人口 人口増加率 昼間人口 財政力
比率 密度 比率 指数
横浜 1 4 2 5 18 1
川崎 8 2 3 1 20 6
大企業数(資本 商業地地価 1人あたり 住宅地
金10億円以上) (最高額) 小売販売額 平均価格
横浜 3 4 17 1
川崎 8 9 19 3
(数字:順位・20政令市)
完全ベットタウンじゃん 何勘違いしてんの
- 751 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:04:18.46 ID:wHOe/iTF0
- やめた方がいい、金をさらに使う側に傾いていく
財政健全化は大事
あと外国人参政権の件が片付かないと川崎横浜は危険
- 752 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:05:18.69 ID:OhvF/IIh0
- じゃ、川崎・横浜には
水高額で売りつけるか
津久井郡(今は無いのか)
- 753 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:05:19.39 ID:Sp3nDtNGO
- >>749
川崎ナンバーより相模ナンバーの車の運転が荒い気がするのは俺だけかな
- 754 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:05:42.88 ID:0gZJrpfl0
- >>742
それが川崎w
灰皿箱もそのうち持って行かれて無くなるだろうな
- 755 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:05:51.82 ID:CpdAPaT8P
- 大きくなれたのは親が今まで育ててくれたからこそだと
いうことを忘れて、一人で大きくなったかのように偉ぶる
大学生みたいだな
- 756 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:06:49.61 ID:4iNO6aWW0
- >>745
謙虚だな
俺は瀬谷に住んでても横浜出身と言ってたぞ。
海と川と山と大仏とスイカと大都市があるから神奈川なのに。
どれか一つでも欠けて欲しくない。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:07:38.25 ID:Lb/8/QdJ0
- 無駄な公務員
- 758 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:09:03.34 ID:WiaWgRC70
- 旧武蔵国と相模国の分裂と考えれば、格別新しい現象ではない
- 759 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:09:11.70 ID:0gZJrpfl0
- てか、横浜市って借金まみれなんじゃないの?そんな装備で(ry
- 760 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:09:37.48 ID:/dzaW7qQ0
- >>750
昼間人口比率 低すぎワロス
>>756
相鉄沿線は神奈川だろ
- 761 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:10:23.98 ID:HA7jeaFl0
- >>352
http://www012.upp.so-net.ne.jp/yoshimura8749/sub4.html
- 762 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:11:03.71 ID:MtbrN/220
- あの川崎市長が絡んでいる時点で駄目だろうな。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:11:42.41 ID:Dr0hCqft0
- 泉区も横浜だよ。
- 764 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:12:57.74 ID:aRJdl3FZ0
- >>763
いや、仙台だよ
- 765 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:13:12.14 ID:WUxaY3tKO
- で
ベッドタウン横須賀はないがしろ?
- 766 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:13:59.00 ID:YAWVFneY0
- 横須賀はアメリカ軍に接収されます
- 767 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:14:28.53 ID:Dr0hCqft0
- >>764
(´;ω;`)
- 768 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:15:38.71 ID:0gZJrpfl0
- 泣くなよw
泉区は藤沢市だよ☆
- 769 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:16:37.13 ID:Xefv0gSi0
- どこにでもある泉区w
- 770 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:16:59.66 ID:rA2ujwXhO
- 小2娘に聞いてみたら横浜市歌習ってるって!
自分は川崎市民だったけど、川崎市歌なんて習ってないような…
いつごろからだろ?
- 771 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:18:29.26 ID:TsqZOmn70
- 最近、中京都の話題はさっぱりだが、どうなってるのやら
名古屋市よりも、刈谷や豊田のほうが豊かだからやりづらいか
- 772 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:18:51.75 ID:LIQmgZMC0
- 府中街道と津久井道の渋滞何とかしてほしい
- 773 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:19:59.35 ID:AD8s/s+4O
- >>763矢口さん乙
- 774 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:21:19.96 ID:aRJdl3FZ0
- 川崎市民の歌と川崎市歌が別物だって最近知った
- 775 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:26:13.15 ID:my8rh2BG0
- 横浜は利用されてるのかね。
朝鮮自治区川崎のために。
- 776 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:29:08.08 ID:9XOaVdVU0
- 小田急線と東急田園都市線エリアで独立したい。
主要産業が出稼ぎだけど、割と財政良好な自治体になりそう。
- 777 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:29:08.10 ID:lFLt5M6lO
- >>726
いや、川浜だ。
イソップぅ〜!
- 778 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:30:21.47 ID:7o3p126Q0
- >>1
横浜と川崎が抜けても
鎌倉・箱根・小田原・湘南があるから
神奈川はなんとかなるかね?
- 779 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:31:17.40 ID:1F97p0IgO
- 川崎には興味ない
by 横浜市民
- 780 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:32:05.78 ID:kF4H2IUs0
- 川崎市民狂喜乱舞www
町田と一緒に東京に編入してもらおうぜ!
- 781 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:32:30.10 ID:P9HxJFLA0
- いっそのこと横浜+川崎で神奈川県にして、
他は町田を追加して旧国名の相模県にすりゃいいよ。
- 782 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:33:10.94 ID:5Ra2A50C0
- 水利権が一番ネックだろうな。
川崎は県営水道から弾かれて、水を神奈川から高値で購入するか、横浜から買うしかなくなる。
横浜は神奈川内を通る水道施設が課税されて、水道料金の値上げは確実。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:34:50.80 ID:i/nF7JXtO
- まあ田舎に吸い付かれるのはイヤ!ウチはウチ!ってのは解るが
横浜も川崎もヤバいくらいの狂いっぷり。独立したら暴走に歯止めがかからん
- 784 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:35:01.22 ID:kF4H2IUs0
- おい、横浜。
お前の所もデカイだけの住宅街なんだから一緒について来い by川崎市民
- 785 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:35:08.03 ID:AJWw7R4/O
- そんなら酒匂と相模川水系からの送水を止めちまえばいい。
横浜市民は渇殺しになるから。
- 786 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:36:15.50 ID:muefAgQ8O
- とりあえず市区の職員の給与下げろ
たいした仕事せずに高給
実態知ったらびっくりするぜ
- 787 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:36:52.26 ID:zqUq+dbFO
- >>780
断る! 東京都なんてお断りだ!
- 788 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:37:03.68 ID:lFLt5M6lO
- 鶴見川と帷子川と大岡川と柏尾川でまかないます
- 789 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:37:04.70 ID:88OKrpqz0
- なんかあちこちで地方が身の程をわきまえず暴走している印象
- 790 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:38:13.13 ID:UW4mXcfR0
- リニア駅も相模原だし相鉄も渋谷直結するしで両方怯えてんでしょ
- 791 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:38:27.88 ID:gkoezKbR0
- おらおら〜神奈川県よ〜横浜に県庁置いてんべ
ショバ代よこせよな〜だれんちの庭で商売しとんのぢゃ〜あぁ?
- 792 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:38:52.16 ID:tqVlz1ti0
- 津波に襲われても救出予算は全部市持ちでよろしくね。
- 793 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:40:21.63 ID:kF4H2IUs0
- いいじゃん、横浜よ、いっしょに東京に行こうぜ?
湘南や厚木や相模原や横須賀のバカ共と一緒に神奈川で埋もれたいか?
そんなの嫌だろ?
川崎と横浜が組めば世田谷杉並にも対抗できるぞ?
- 794 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:41:05.24 ID:P9HxJFLA0
- >>787
男前すぎる。惚れたw
- 795 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:41:27.24 ID:3t7ltKRk0
- 横浜市長の苗字が気になる
横浜市長の苗字が気になる
横浜市長の苗字が気になる
横浜市長の苗字が気になる
横浜市長の苗字が気になる
林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)
林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)
林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)
林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)
林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)林(リン)
- 796 : 【東電 53.1 %】 :2011/07/28(木) 08:41:55.26 ID:kA0fweQq0
- えーっ!
神奈川から独立なんて嫌だ!!
鎌倉も小田原も相模原も茅ヶ崎も平塚も
開成町だって大好きなのに!!
大反対。@横浜市民
- 797 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:44:19.06 ID:AtTSpRPd0
- 川崎って、何があるん?
空き缶拾いの自転車ばかり見かけるがよ
- 798 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:44:32.51 ID:KJdomUENO
- >>714
そんな事業所名はないぞ。
上げるなら正式名称かいてみろや。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:45:20.32 ID:Dr0hCqft0
- 神奈川にあるからいいんだよ、横浜市は。
神奈川は、山もあり海もある。
じゃ、泉区中心に栄えようか!
泉区から始まる、新・神奈川県(*^^)v
- 800 :エラ通信:2011/07/28(木) 08:45:32.46 ID:z7snC4NW0
- 川崎市は、朝鮮特権者にカネばら撒き、産業も追い出しちゃったんで
どっかにたかるところがほしいんだよ。
これについては、横浜がわのメリットが見えない。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:45:51.16 ID:kF4H2IUs0
- まぁ好き嫌いはともかく、今後50年は日本は東京以外全負けになるよ?
神奈川県だって川崎横浜以外は衰退するだろう。
だったら今のうちに東京にくっついちゃおうよ?
隅田川の向こうの江戸川葛飾足立区だって東京都なんだから、
多摩川の向こうの川崎横浜が東京でも何の問題もない!
むしろ足立区を東京から外して川崎区を東京に入れろや!
- 802 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:47:03.69 ID:AtTSpRPd0
- >>798
横須賀の火力発電と勘違いしとるのでは?
>>801
東京とは多摩川でエンガッチョ状態だろ。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:48:34.36 ID:9bmmpX0z0
- 座間市在住だけど、正直横浜いらない。
独立でも何でもご自由にって感じかな?
- 804 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:48:45.86 ID:WB9Ik/KA0
- いよいよ相模原の時代がやってくるのか・・・
- 805 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:49:04.20 ID:pWdQbD1E0
- 気がついたら特別自治市が特別自治区になってチョンシナだらけの町になるんだろうなw
- 806 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:50:10.81 ID:OaGrz0Ro0
- 妙な左翼独立共和国遊びはたくさんです。
麻生区多摩区は川崎市からの分離独立、日本国直轄を要求します。
あ、民主党政府時点ではお断り
- 807 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:50:54.68 ID:kF4H2IUs0
- あれ、江戸川区とかは荒川の向こうかw
まぁ多摩川の西の八王子や町田が東京なんだから、川崎が東京でもなんの問題もないよなぁ・・・
神奈川になんて愛着はないぜ!川崎は東京に行こう!
- 808 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:50:58.63 ID:/bYNURKk0
- つか独立してどうなるの?
堺に壁ができて通行証でもチェックされるわけ?
- 809 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:51:09.13 ID:AtTSpRPd0
- とうとう、寒川の時代が
- 810 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:52:47.95 ID:gkoezKbR0
- >>805
一箇所に集めて多摩川と鶴見川で封鎖でいいんじゃね?
- 811 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:53:15.66 ID:0gZJrpfl0
- >>809新幹線まだ諦めてないのかよw
- 812 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:59:59.72 ID:9zeTagK1O
- 何?ヒトモドキ特別狩猟区になるのか?武器弾薬は、定期的に補充をよろしくな。
- 813 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:01:21.14 ID:oHJ9W8ne0
- 私の防衛の邪魔はさせない!!
- 814 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:04:49.32 ID:AtTSpRPd0
- >>811
新幹線駅が出来たら、茅ヶ崎湘南を従える寒川帝国の野望が成し遂げられる。
気分は北条早雲。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:07:55.19 ID:3OYb+pV90
- 川崎は朝鮮人の生活保護と無年金で金がない
- 816 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:09:29.71 ID:nLez3+dU0
- 川崎って汚染瓦礫の川崎市だよな?チョンが巣食ってるの?
- 817 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:10:16.00 ID:Tt1Qnq0iP
- >>794
ゴミの分別が嫌なんだよ、、、、
- 818 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:12:27.77 ID:YuLYwTT70
- >>811
諦めるもなにもリニア完成後は倉見の新駅はほぼ確定している。
東海道新幹線はローカルを充実させるとか発表している。
- 819 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:13:50.60 ID:4Rb2Cil30
- 老害の青春に付き合ってられん
- 820 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:14:24.18 ID:3M04et9e0
- 寿町だけ先に独立します
- 821 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:16:01.07 ID:OwjPi7qT0
- 新神奈川の主都は寒川だな
倉見に新幹線新駅、厚木飛行場の民営化、東名厚木と茅ヶ崎を結ぶ高速道路の新設
- 822 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:18:35.67 ID:muefAgQ8O
- 神奈川都構想への対抗策?
橋下知事のコメントは?
- 823 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:19:34.76 ID:UkmqD0ZY0
- >>184
むしろ、そうなってほしい。
特別課税してもいいとおもう。
- 824 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:21:22.84 ID:BQya2+fdO
- 俺湘南だがそろそろ本気出す
- 825 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:30:50.89 ID:MxvcjbBJ0
- 伊豆の国市の優勝
- 826 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:31:57.30 ID:if59HVKW0
- >>785
横浜市の水道は、山梨県道志村から引いてるんだけどね。
- 827 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:33:10.02 ID:MMbp4PSK0
- 寒川に新幹線の駅なんてできねーよ
土建寒川いいかげんにしろ
- 828 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:36:24.30 ID:v/01kRDXO
- ややこしいからやめろ
- 829 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:36:30.55 ID:5F2ksUq70
- 相模原を山梨に譲ってくれ
- 830 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:36:36.13 ID:wfJ/XU7d0
- >>807
硫黄島が東京都なんだから、日本全国東京にしちゃえば良いよ。
- 831 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:37:41.72 ID:kjmHYvx+0
- 公務員様の権利や政治家の利権の為ですね(w
- 832 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:37:55.74 ID:EVxORD3m0
- 横浜は抜けるべきだろう、横浜の税収を神奈川に薄められてるから
本来は減税か、さらにいろんな事が横浜でできるのに
予算を奪われてる、住所も横浜自治区横浜市になった方がいい
- 833 :名無しさん@2周年:2011/07/28(木) 09:39:55.31 ID:iJY+QXAg0
- 朝鮮特区で
- 834 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:40:01.89 ID:z1uaKHXIO
- いっそのこと独立国家つくっちゃえ
- 835 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:43:01.21 ID:ZwBhNFUf0
- 夜間救急体制を充実させてください。
- 836 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:43:17.36 ID:6yY7oJwJ0
- 後の横崎県の誕生である・・・
- 837 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:43:17.43 ID:xKIfL1IT0
- 川崎は横に長過ぎ。
住所が川崎の○□と言われても全く検討がつかん。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:43:37.19 ID:uy/sBDbJ0
- なんか昔のイメージだけで川崎語ってるやつ多いな。
- 839 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:45:02.37 ID:DJjMuWpB0
- 平塚は湘南じゃない
- 840 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:45:14.25 ID:jVhBPLXY0
- 特別自治市+外国人参政権+移民推進=横浜租界 → 独立 → 日本のシンガポール
- 841 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:46:17.86 ID:LBNwaVpuO
- 横浜市って言ってもかなり広いよな。
のどかな田畑があるところも、大都会みたいなところもあるし。
- 842 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:48:18.23 ID:OwjPi7qT0
- >>837
横じゃない縦だろ
目が悪いのか
- 843 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:50:03.33 ID:EVxORD3m0
- 力のある自治体が都道府県から独立し、特別自治市になるほうが
住民にはいい、かなりいい、そういう自治体は国や県に搾取されてる
県や国の予算はそういう自治体が作ってる、独立して住民に落とすべき
- 844 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:53:12.42 ID:5HKqRz+f0
- >>842
そもそも縦横言ってる時点でおかしい
東西南北
- 845 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:55:07.52 ID:aZ3UDu9Z0
- 単純に横浜都と思ったら川崎までくっ付くので厄介だな。
横浜〜川崎一体をさす地域名と言ったら「神奈川」
横浜市+川崎市=神奈川都にして、他の地域は相模県にすればいい。
- 846 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:56:04.08 ID:alm/GlQFO
- むしろ市の行政権がいらない
- 847 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:56:23.23 ID:JmM8pd5+0
- >>39
川崎に住んでいる俺涙目。。。
- 848 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:00:03.24 ID:FcU7tEUP0
- 武蔵と相模だからもとに帰るだけ
- 849 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:01:34.92 ID:gkoezKbR0
- たしかに寒川・倉見の辺りって住宅地が整備されたり道がキレイになってきてるな
- 850 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:02:27.88 ID:57dLEcI/0
- 相模原も遅れちゃならねえって思ってそう
- 851 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/28(木) 10:02:28.05 ID:uGP0RCBEO
- 川崎市は気を付けた方がいいぞ。
横浜開港150周年の時の負の遺産を押し付けられるぞ。
- 852 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:14:33.28 ID:muefAgQ8O
- 市の外郭団体や県の外郭団体も多すぎ
しかも年収500万とか700万
市区の職員も給与さげろ
- 853 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:17:35.91 ID:Y3JgPp1p0
- いつのまにか相模原が政令指定都市になっていたことをこのスレで知りました
最後に住んでいたのは15年前だからなぁ…
- 854 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:26:11.82 ID:YaS5kn/cO
- 県職員が両市を植民地扱いするから独立運動を起こされただけのこと
離脱されて困るなら最初から県政を政令指定市の懐頼りから脱却すべき
- 855 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:28:09.17 ID:ttaZcYUdP
- 関羽「兄者、長らくお世話になり申した。それがしも一旗あげる所存にて失礼つかまつる」
張飛「雲長兄ィ!俺もついてくぜ」
劉備「えっ」
簡雍「えっ」
孫乾「えっ」
糜竺「えっ」
みたいな。
- 856 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:31:44.91 ID:U4VkUBxJ0
- 新川崎の俺涙目
- 857 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:35:41.26 ID:4dQZJTfD0
- >>774
>川崎市民の歌と川崎市歌
そんなのあるのか? 都はるみが唄ってるやつしか知らんぞ
- 858 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:36:59.93 ID:CN3BPtPyO
- 何で独立しようと思ったの?
- 859 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:37:17.38 ID:xr5PvoIZO
- >>840自分もそんな感じの嫌なイメージしか思い浮かばない。
阿部市長、こいつは最悪だし。在日への地方参政権可決されたよね。
川崎いよいよ最悪になってきたな...出ようかな
- 860 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:38:28.35 ID:i/nF7JXtO
- 日本から独立とか言い出す
- 861 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:41:42.71 ID:SJbqgpnl0
- 横浜行くのにパスポートが要るのか・・・
- 862 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 10:59:56.93 ID:xr5PvoIZO
- 川崎市長阿部孝夫はお花畑なのか左翼工作員なのか。
朝鮮人の多い川崎で外国人への地方参政権は与えるし、このあいだの選挙で、外国人参政権推進してる議員の街頭演説に応援に来てたの知っているんだからな!
絶対阿部はまともなことしないだろう!これも川崎に住む朝鮮人の何かの企みに乗ったにちがいない。
- 863 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:04:35.18 ID:6AGet4TGO
- 川崎と横浜が東京23区に編入したらいいだろ。
東京から分離してる意味もない衛星都市だし。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:05:25.13 ID:ttaZcYUdP
- >>863
浦安市「俺も俺も」
- 865 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:09:23.23 ID:ZNJdtxU2O
- 東京25区に増加
- 866 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:13:33.38 ID:P/UDdwBA0
- 市という行政単位を絶対視する連中はえてして反日的
- 867 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:23:31.32 ID:gea2eFp60
- 横浜民国・川崎民国まさかの同時独立
- 868 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:24:50.74 ID:mH6kMxsg0
- 青葉区・緑区・宮前区・麻生区・多摩区・町田市で1つの市を作ろう。
- 869 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:26:51.12 ID:Kf7WEiiF0
- 相模原市も入れてやってください
- 870 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:27:08.87 ID:K1IkwbBd0
- 多摩川のホームレスは増える一方なのによくそんなこと言えるな
- 871 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:28:34.44 ID:ftDbznU70
- 横浜市・川崎市「東京23区になりたいお(>_<)」
- 872 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:30:53.79 ID:I9bobeqY0
- >>702
鄭(中田)宏について。もちっと調べた方が良いよ。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:32:10.20 ID:NYVYL+Wl0
- 神奈川県知事がアレになったから逃げ出すのかw
- 874 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:35:49.84 ID:YaS5kn/cO
- >>873
それはあるかもしれん
- 875 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:36:06.68 ID:ThE2FkuLO
- さすが地方分権の最先端川崎w 在日民国まであと一歩www
- 876 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:38:10.29 ID:/I9jLgS70
- 地方議員も在日帰化人だらけってことか・・
- 877 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:46:13.92 ID:VE7Cr/sR0
- いい年こいた地元の爺さんが、
語尾に「〜じゃん」をつけたら
そこから神奈川県 でいいじゃんw
- 878 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:48:37.78 ID:O3MCL81Q0
- ぶっちゃけ川崎は要らない
横浜が潤ってるのは横浜駅付近10キロくらいなもので
ゴミも沢山持ってるからアップアップじゃなかったか
基地もあるし海と山の観光もあるし
他の市町村で充分ですわ
- 879 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:52:47.35 ID:b1DEpi/y0
- わーがひのもとはしーまぐによー
とーまるところぞみよや
- 880 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:54:24.56 ID:nRldcwVX0
- 川崎市は政令指定都市唯一の地方交付税交付金の不交付団体。
つまり、財政が健全だということだが、
大活躍のフロンターレにスタジアムの一つも建ててやれないくらいに
ケチってるからこそのこと。
こんだけ我慢してんのに、地方の立派な建物とか見ると腹立つ。
独立したい気持ちはわかる。
県に納められてる分の税金は、川崎や横浜には還元されない。
県の施設なんて市内にほとんどないし、
県道は荒れ放題。
ふざけんな。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:56:40.08 ID:o37UX93W0
- >>880
等々力で十分じゃん
川崎駅のほうなんかに作られるより、武蔵小杉のがいいよ
- 882 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:57:36.03 ID:lFLt5M6lO
- 川崎も多摩区麻生区辺りは緑豊かで工業都市川崎のイメージがない
- 883 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:58:00.98 ID:nRldcwVX0
- >>881
その等々力のスタジアム改修で揉めてるのよ
このままだと今と同じ陸上競技場でサッカーやることに。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:58:20.42 ID:xWIulcjC0
- ドブ川のイメージしかない
- 885 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:59:47.46 ID:nJRo3+fxO
- >>881
富士通は川崎にないしな〜
- 886 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:02:19.29 ID:nRldcwVX0
- >>885
武蔵中原は富士通の企業城下街ですが、
あの駅前の巨大な建物が見えないとか?
また、向河原はNECの城下街で、
川崎の方には地名に東芝が入ってる町がある。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:03:26.66 ID:QpHu4F6Q0
- 相模原って政令指定都市になってよかった点ってあるの?
郵便番号が変わって住所が長くなって面倒になったってことぐらいしか実感ないんだけど
- 888 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:04:00.84 ID:nJRo3+fxO
- >>702
熨斗付けて差し上げるよ中田
あの黒サカナくんのおかげで横浜はボロボロになった
マスコミが持ち上げるから市民以外はあれを出来る奴と思ってるだろうが
町内会の集まりで辞めたニュースに拍手起こるような奴
功績と言われる物は、ほぼ全てすり替えや数字のマジックだし
市民の負担の増え方はハンパない
- 889 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:04:34.09 ID:o37UX93W0
- >>886
川崎市じゃなくて川崎駅じゃない?
川崎市に住んでるけど、川崎駅に用事ないし、出かけるのは東京ばっかだからイマイチ朝鮮がどうとかぴんとこない
ごみの分別が4種類位になったこと位だけだわ、川崎市に不満あるの
- 890 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:07:18.08 ID:OL7pOonR0
- 15号線より海側のコアなエリアが特筆だな
昔は電柱に○や△などが入った読めない字の張り紙だらけだったなw
日本人には読めないから無駄だろって思ってたニダ
- 891 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:07:44.04 ID:YNt2k40vO
- 横浜っても瀬谷区や泉区なんてただのど田舎だしなあ。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:08:19.12 ID:nJRo3+fxO
- >>886
ごめんそうなんだ、その路線使ったこと無いからイメージ無かったわ
本社汐留だし蒲田が端っこだと思ってた
マリノスだと横浜駅すぐそばに日産のビルあるから
あんな感じで川崎に富士通ないじゃん、って思ってごめん
- 893 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:09:55.15 ID:im4XPQ8w0
- >>891
南の方に行くと漫画から出てきたようなDQNが生息しているよなw
- 894 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:10:44.20 ID:nRldcwVX0
- >>889
そうか。
川崎区の朝鮮率は凄まじいよ。
生活保護も在日がほとんどだし、川崎区の率は異常。
中原区以北には見えにくいことだけど。
川崎独立で、財政におけるその辺が甘甘さが浮き彫りになればいいと思う。
朝鮮学校の高校無償化話のとき、「自分達も税金払ってる」と
チョンがぬかしてたが、払われてる税金より、
もらってる生活保護の方が多いだろ、と言ってやりたかった。
- 895 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:11:00.19 ID:Sp3nDtNGO
- 東芝も2013年に川崎駅前に本社機能移すんだな
- 896 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:11:42.46 ID:mUkh0fMi0
- 鶴見・南武支線は色々な意味で楽しいらしいな
- 897 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:11:50.43 ID:5y+2y1dI0
- 川崎市っていわれても、バイクのカワサキか川崎病、あとは多摩川梨ぐらいしか
思い浮かばないわ。
- 898 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:12:18.28 ID:/B+/2PTz0
- 川崎にはアレがいるから大丈夫だろう
- 899 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:13:47.40 ID:6h003OtC0
- やっと新百合ヶ丘へ越境するのか
- 900 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:14:23.91 ID:gTt4FyA80
- とある魔術の禁書目録に出てくる学園都市でも目指してるんだろうかw
- 901 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:14:40.22 ID:0or1ThYd0
- 相模原市の立場はどうなるんじゃい。
神奈川県の県庁所在地は、相模原にしちまうぞ。
- 902 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:14:42.48 ID:nRldcwVX0
- >>892
いやいや。
南武線なんて川崎市民しか使わないからw
(そして、国鉄時代はたしか5路線くらいしかなかった黒字路線でもある)
実は、富士通は、登記上、武蔵中原が本店なのよ。
だから、税金は川崎に入る構造。
それを考えたら、スタジアムくらい建ててやれよ、と思うわけよ。
あ、武蔵中原にね。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:18:28.20 ID:8jid4A8a0
- >>897
カワサキは神戸だアホ
- 904 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:19:37.13 ID:nRldcwVX0
- >>903
カワサキは神戸で
川崎病は発見者の人名。
わかってて書いてるんでしょ(´・ω・`)
- 905 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:22:50.24 ID:nRldcwVX0
- >>896
一般人が降りられない駅。
手動の踏切。
Suicaをタッチしないとエラいことになる改札。
読めない駅名。
工場の操業に柔軟に合わせるダイヤ。(東芝臨など)
俺は中原区民なので、伝説としてしか知らないがw
- 906 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:26:14.82 ID:o37UX93W0
- >>902
武蔵中原はまじで富士通の城下町だよなw
こないだ初めてチャリで行ったら昼に突如人がいっぱいになってびびった
よく見るとみんな富士通の社員証ぶらさげてたわ
飲食店が地味に出店してきてくれてありがたいです
富士通の昼休みを外せばゆっくりできるし
- 907 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:27:07.11 ID:Sp3nDtNGO
- 早く南武線はラッシュ時8連化しろよ
- 908 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:29:44.93 ID:gNFObikk0
- 中国や韓国に統治頂けるなら結構なことですね
- 909 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:30:21.83 ID:bVxF6bA80
- 横浜省横浜市と横浜省川崎市になってしまうん?
- 910 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:31:21.55 ID:hZF7KJIE0
- ついにフロシャイムが天下を・・・
- 911 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:31:33.79 ID:KRgqDCqv0
- >>785
君はばかだなwwwwwww
横浜市の水は山梨の水なんだよほとんどw
>>785の言う水ほとんど使ってないよ
- 912 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:32:10.74 ID:HA7jeaFl0
- 確かに川崎市はラゾーナやらアゼリアやら
今度は高層駅ビル作るらしいけど
市民カモネギに見立てた金儲けばかりで本当の憩いの場など一つもない
川崎の憩いの場所はパチンコ屋の休憩コーナーくらいだ
道もキッタネー継ぎはぎだらけ
いくら財政がマトモでも市民舐めきってる。市役所の上の階いけば分かる
- 913 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:33:00.65 ID:t1O8XbTo0
- 独立したいところはさっさと独立してもらって
県庁は小田原あたりに持っていきますかね
- 914 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:33:53.82 ID:nJRo3+fxO
- てか横浜市の西区中区の住所をどうにかして
桜木町や花咲町が丁目によって別の区ってややこしい
赤門町は2丁目しか存在しないし
中区から西区を分割したといっても、それはないだろう
- 915 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:40:20.03 ID:nRldcwVX0
- >>911
川崎も使ってない。
県内が水不足でも、市内が水不足になったことがほとんどない。
- 916 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:40:27.99 ID:gUCsNDaT0
- >>906
富士通ゼネラルも溝の口が本社だし、文教堂も溝の口に本社があるな。
- 917 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:40:54.40 ID:qO8g6M2X0
- つまりこれは、また田嶋某みたいな輩が知事に立候補なんぞして
万万が一に当選したとしても、( `д´) ケッ!って無視するような体制を
予めつくろうということだろ?
ま、政令指定都市だから知事なんてどうでもいいんだけど
- 918 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:41:36.06 ID:Oq4mKvzr0
- 地域主権、市民団体、外国人参政権、人権救済法案
- 919 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:42:16.30 ID:Q3q4O/on0
- 横浜の水は下流、それも表流水から取ってる。だから放射能に汚染され易い。
しかし山梨からなんか引いてない。
- 920 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:42:16.43 ID:6y8fkBrvO
- 川崎の方が横浜よりも都会な場所が多く、民度が低い場所が多い(日本鋼管あたり)
横浜は、横浜線沿線、相鉄沿線など田舎な場所が多いがなんだかんだ上品
暴走族も週末見かけるが、国道沿いを都心部から湘南方面に流してる。
- 921 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:43:17.68 ID:/B+/2PTz0
- >>910
むしろ定食屋をだな・・・
- 922 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:46:49.19 ID:Sp3nDtNGO
- 麻生、宮前、多摩はまだ民度高いと思う
というか小田急線と京急線で民族が違う
- 923 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:47:32.30 ID:/B+/2PTz0
- >>914
人が住んでないと思われる打田町とか要らんだろと
- 924 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:48:53.67 ID:nJRo3+fxO
- >>920
黄金町、寿町、長者町、福富町は……
- 925 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:51:16.06 ID:hBx6uECa0
- >>922
神奈川の原住民が多いかそうでないかの違い
京急沿線は昔から住んでる人間多いから
- 926 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:52:27.68 ID:tiP6Ndnk0
- 中華街と朝鮮街が合併して自治区とか・・・
- 927 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:53:14.92 ID:qtaz8tP/0
- 横川市にして釜飯売れ
- 928 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:54:06.71 ID:pTSiXTKZO
- 川崎は税金が安いしあちこちで住民票とれるし、ゴミ出しも緩いし無料だから便利。こどもがいなければ住みたい。治安や環境を考えれば川崎で子育てはしたくない。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:54:25.89 ID:f/g3/dxMO
- >>924
犬鍋ありますw
- 930 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:55:42.13 ID:KRgqDCqv0
- >>919
無知乙w
つ道志村
- 931 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:55:44.04 ID:41Ifyqo0O
- どこかに極右の自治体が出現してくれ。
そこに移住するから。
- 932 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:56:14.58 ID:H4hYG4ugO
- 横浜市だけどマジ勘弁w
- 933 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:56:15.18 ID:Modj5taL0
- 大赤字のくせに?w
- 934 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:57:57.24 ID:VDFC5+zP0
- あやういな
横浜や川崎が自分たちの街の性質をよく理解しないと・・
これから東京の人口が減って企業が逃げ出すと
横浜や川崎から奪って埋め合わせするのが目に見えてる
- 935 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:58:28.73 ID:y8yJN00Y0
- 横浜川崎はもともと武蔵国。残った部分で相模県。
- 936 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:02:45.76 ID:YzB21CxV0
- 横浜川崎などと言う歴史さえない、
歪な東京一極集中によりできたただの民度の低いガラ悪い汚い肥溜め都市スラムに
都道府県並みの権限を持たせるのは危険
- 937 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:04:17.72 ID:tiP6Ndnk0
- なんとなく川浜高校を思い出した
- 938 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:05:07.01 ID:y8yJN00Y0
- 神奈川って横浜のことだから。
- 939 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:07:58.09 ID:i+E00EfW0
- 浜川市
- 940 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:08:35.25 ID:g/Ta9Rdw0
- 独立したら外資が入りまくる気がしますね
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
- 941 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:12:23.94 ID:aD9mbPWkO
- >>936
つ神奈川宿、神奈川湊
鎌倉の外港である金沢
太田道灌絡みの古戦場もあるよ
- 942 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:17:39.83 ID:Ckf+pU9U0
- >>34
区制があるだろアホ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:18:06.96 ID:KuTxBD+CO
- 東芝科学館のある小向工場は東芝の宇宙開発の一大拠点
- 944 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:18:31.29 ID:cxu544dM0
- >>151
ナイス!
- 945 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:19:06.91 ID:aD9mbPWkO
- あ、横浜が独立しちゃったら県名が神奈川っておかしくないか?
- 946 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:19:27.95 ID:TX+ATkNo0
- 日本からも独立したほうがいいんじゃないか?
- 947 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:20:27.11 ID:9wnewJ5Q0
-
住民税の半分以上が生活保護費で消える川崎市が独立できるわけないだろ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:24:59.56 ID:MpQDrNsH0
- 石原にここの首長をやらせて、
どんな騒動が起きるかを、遠くから眺めていたい。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:32:56.85 ID:aD9mbPWkO
- >>200
神奈川で産まれて戸塚(現泉区)で育ち、板橋に住んでる俺と近い人生だな
- 950 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:33:31.72 ID:YuLYwTT70
- 横浜+川崎=神奈川市もしくはかながわ市もしくは南東京市だな。
残った相模は鎌倉県でいいよ。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:34:05.92 ID:54LjkB7L0
- >>943
あそこでもらったボールペンをいまだに使ってる。
- 952 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:34:52.08 ID:JjdBWG03O
- 横浜市と川崎市の大半は山であり田舎です
広大な畑も広がっています。
- 953 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:35:01.91 ID:YzB21CxV0
- >>941
城下町以下は政令指定都市にもこの特別自治市にもなる資格なし
宿場町や港町など論外
なぜか?
日本の主要都市は城下町を前身にし
江戸時代から続く士農工商で秩序が守られてきた
城下町以下の横浜川崎とか神戸札幌とかいうとこにそんな権限与えるととんでもないことになるよ
- 954 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:35:10.81 ID:cxu544dM0
- 鶴見日吉を川崎に編入
町田は神奈川に編入
横浜は独立
生ゴミ収集は週三回に
地下鉄は24時間営業に
- 955 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:40:07.99 ID:JjdBWG03O
- 大阪は特別区にしないと意味がない
特別区にしなくても最低でも大阪市域拡張は必要
堺市は単独ではないもできないので大阪市への合併が迫られる
今でも大阪市堺区みたいなもんだから特に気にならないが
尼崎市も特別区に入りたがってるので大阪に編入されるだろう
- 956 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:42:19.90 ID:N7s1qs1T0
- 川崎市民だけど、嫌な予感しかしません( ^ω^)
- 957 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:42:43.58 ID:gkoezKbR0
- そーいや川崎の病院に入院した時
壁の注意書きが6ヶ国語ぐらいあって
川崎って多民族って思ったね。
- 958 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:45:16.99 ID:nJRo3+fxO
- >>953
で、どちらに生まれて
どちらにお住まいの方?
- 959 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:45:31.39 ID:IT805cWs0
- ♪風はひとりで吹いている〜
- 960 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:48:38.25 ID:EGGYQqEM0
- これ、今の政令指定都市制度の前身構想だった「特別市」だよね。
都道府県から独立した自治権(租税や都市計画の独自実施)を有し、
大都市における都市運営をスムーズに行えるように、というもの。
結局は国も都道府県も権限を手放さず、形式だけの権限委譲となる
政令市制度に変えられちゃったんだよな確か。
- 961 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:48:50.25 ID:PE9CYnSmO
- これは良いことだな。これからは地方分権の時代だ。
中央にみんなで追随しても、ろくなことにならないのは今回の震災でよくわかった。
まずは政令市からやってみればいい
- 962 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:50:18.17 ID:wioyr9V10
-
南武線が川崎国の国鉄になるんですね、わかります。
- 963 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:54:36.24 ID:YzB21CxV0
- 横浜川崎には都市としての主体がない
だからダメ
最低限、城下町以上でないと秩序が保てず
在日が知事になったりして日本国家に反乱を起こす
- 964 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:56:53.44 ID:e0ucAMjdO
- >>953
神戸には城跡があるし城どころか都もあった。
古墳もあるし記紀や万葉集、源氏物語にも載ってる。
江戸のような浅い歴史しかない所と同じにされては困る。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:05:33.09 ID:hBx6uECa0
- >>964
断絶しちゃってるから意味ないよ
幕末は寂れた漁村だし
- 966 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:07:42.95 ID:e0ucAMjdO
- >>965
それをいったら奈良は絶望的だなw
- 967 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:11:11.54 ID:ab4ZJDne0
- 川崎は独立してもいいんじゃね?部落がほとんどで、日本じゃないしw
- 968 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:12:14.13 ID:LzD8auDj0
- 横浜と川崎で横浜都になればいい。
- 969 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:16:30.87 ID:hBx6uECa0
- >>966
まあ奈良については詳しくは存じ上げないが、
神戸に関しては新しく街を一から創り上げたのだから
「古からの歴史のある町」とは言えないでしょうな
- 970 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:21:11.50 ID:YaS5kn/cO
- とりあえず、川崎市については数十年前のイメージしか持っていないヤツが多いことは分かった
部落町の問題は確かに危険だが、そこは我々市民の防衛意識を高めて監視していかなくてはならないだろう
ただ、おかしな動きが出たら、周りの自治体が街を焼き払ってでも防いでくれ
- 971 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:21:16.16 ID:xr5PvoIZO
- 宮前、多摩、麻生区に住んでる人は、川崎が在日朝鮮の街といっても危機感ないかもなぁ...
麻生区は裕福な感じの人が多い区だし、新百合ヶ丘周辺なんかよそから入ってきた人多いだろうし。川崎の腐り具合を知らないだろう。朝鮮臭はしないから。
宮前区から高津区に行くと朝鮮学校はあるし、釣り目の朝鮮人は歩いているし、段々雰囲気もやばくなってくる。
川崎駅のほうなんかもう...朝鮮料理屋、パチンコ、ヤクザって感じしかしない。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:23:10.53 ID:9W8ffTC70
- 全国でこういう事があると
まとめきれないんじゃないかな国は
- 973 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:25:25.54 ID:ItZAQHVW0
-
@横浜市鶴見区
中国人がガードレールの歩道の内側を
自転車で時速50キロぐらいで爆走してた。
我物顔で、ベルをチャリチャリ鳴らして歩行者をどかしながら。
老若男女に死人がでないように啓蒙する責任が横浜市にはあるハズだ。
ここは日本の領土だ。
- 974 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:25:29.06 ID:qO8g6M2X0
- >>971
多摩区の俺は川崎区や幸区の奴らとは肌が合わない
- 975 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:31:52.30 ID:iaHZIvrC0
- 朝鮮部落になるのか・・・
- 976 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:38:58.07 ID:Dpjkk27H0
- 横浜と川崎が独立したら、神奈川県のその他の地域は終了だな。
- 977 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:42:43.88 ID:tQtf4Wm80
- >>151
そうなんだよね
川崎は細長すぎる
でも、中原区は田園調布にあげちゃってくれ
車のナンバーも田園調布でよろしく
- 978 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:45:52.66 ID:+vG9smUo0
- >>969
神戸(兵庫)は、平安遷都以来、一貫して平安京の外港で、都市が廃れたことがない。
平清盛の大輪田築港ばかりが取り上げられるが、
実は、平安・鎌倉・室町・江戸時代を通じて、非常に重要な港町で、記録も豊富にある。
堺に一瞬繁栄を奪われた、戦国時代後期の話ばかりが取り上げられるので、どこか不遇の町だ。
ちなみに、室町時代の兵庫湊の歴史は、皇太子殿下のご研究内容。これ豆知識な。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:46:03.46 ID:8wR5TTMjO
- 外国人かチョンか部落か関西わ、〜とか2ちゃんのレスっていつも同じだよな。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:50:00.48 ID:CMNlur1s0
- 今度は横浜のあの糞女も千葉景子みたいにしてやろうぜ
- 981 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:51:36.22 ID:FKn9DfU+0
- 新神奈川県の県庁所在地は鎌倉市でいい
- 982 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:51:37.42 ID:BqUGMvvA0
- よし我が横須賀が県庁所在地に立候補する!
町田なんかに負けないぜ!
- 983 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:52:37.70 ID:ExhSjtmY0
- 川崎はイメージ悪いけど、今は東京のベットタウンだよ
横浜や東京の多摩地方の方が余程ヤバい地域残っている
- 984 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:53:59.33 ID:YaS5kn/cO
- >>982
いや、フツーに第三政令指定都市・相模原に遷都だろ
- 985 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:54:03.37 ID:APxY1RMe0
- 知事は何というておる?
昔8番のアナウンサーだった人
- 986 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:57:42.47 ID:YaS5kn/cO
- 川崎は部落も893もある程度棲み分けが出来ているから、近づいたらダメなところに近づかなきゃいいが、横浜はカオスエリアが観光地化しているから思わぬところで地雷を踏みやすい
- 987 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:58:09.50 ID:+a/Rfcq9O
- 町田も仲間にいれてやれよ
- 988 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 14:58:53.57 ID:YuLYwTT70
- かつて国府があった厚木。幕府があった鎌倉。戦国時代の本拠小田原。
その中間の茅ヶ崎。のどれかでいいよ。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:01:02.82 ID:aD9mbPWkO
- >>981
横浜抜きで神奈川県とか名乗るなよ
神奈川湊が由来なんだから
さいたま市みたく「かながわ県」にするか鎌倉県とか小田原県とかにするかだな
- 990 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:01:32.88 ID:hjNVjwNn0
- >>972
それが狙いです
地方から日本を乗っ取る計画ですから
外国人参政権などがその良い例です
- 991 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:01:52.96 ID:YaS5kn/cO
- 鎌倉が世界遺産登録になったら主都は無理だよな
- 992 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:04:54.00 ID:j/BTXePnO
- 横浜市の裏には中華街がいる
川崎市の裏には在日がいる
日本は自虐教育で政治まで腐っているからどうしようもない
一般人が気付いた時には日本のお偉方が外国人ばかりになるかもな
- 993 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:10:28.42 ID:+GPbnwh20
- 日本国民が決起して日本政府を打倒するべきだと思う?
- 994 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:12:10.58 ID:UJnfSFxY0
- 支那朝鮮による乗っ取りじゃねえか
- 995 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:12:10.87 ID:Fa2d2Z4S0
- 真似してチャイナタウンも独立するのですね、わかります。
- 996 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:13:54.22 ID:tQtf4Wm80
- >>992
すでにマスコミはやられてきてるよ
- 997 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:13:57.01 ID:Dpjkk27H0
- >>151
これだと、「第三の市」は速攻で財政破綻だな。
行政区別の税収を見ると、そのあたりは税収があまり無いお荷物区。
横浜・川崎とも、そのあたりの田舎エセ都民は切っちゃった方が楽になる。
http://www.city.kawasaki.jp/23/23zeisei/home/keiri/sizeigaiyou22/P22.pdf
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/dl/pdf/kessan/h21k-p10-p15.pdf
- 998 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:14:42.70 ID:TFzmP6wL0
- >>382
いやいや、KAWASAKIは地名由来の社名じゃないから。
- 999 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:14:49.85 ID:r/VfqBMTO
- >>887
道路とか好きに敷けるらしいよ
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:15:30.63 ID:E+o5/ooy0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)