■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】東電批判の官僚、古賀茂明氏の自宅が停電 先程復旧も、東電「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用して」★2
- 1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/07/30(土) 23:26:22.31 ID:???0
- 東京電力再生のためのプラン「古賀プラン」をいち早く発表し、そのために経産省より事実上の
クビ宣告をされながら先日は海江田経産大臣と一対一の会談も果たした「戦う官僚」、古賀茂明
さんの自宅が突然停電になったとのこと。
本人のツイートによれば、周囲の家は停電しておらず、古賀さん宅のみ停電しているとのこと。
東電に電話したら「停電が多発しているので(復旧が)いつになるかわからない」と言われた
そうです。すでにツイート時点で停電より1時間40分以上が経過。これがもし猛暑日だったら
健康にも関わる話では。
●古賀茂明さんのツイートより:
19:30前に外出先から帰宅したら停電。周囲のお宅は全て異常なし。東電に電話したらオペ
レーターが一時間で担当が来てくれると言ってくれた。後から別の男性が、停電が多発している
のでいつになるかわからないと言って来た。さっき電話したらあと二軒あるとのこと。すでに
1時間40分経過。
(7月30日21時13分)
実は、ある筋から「東電と経産省が、古賀さんの自宅の電気を止めようとしている」という情報が
流れてきていたので、確認しようとしていたところでした。それにしてもこのタイミングの一致。
「停電」というのはまさか伝家の宝刀なのでしょうか。偶然で有って欲しいものですが、果たして
これはいわゆる「計画停電」?
続報)本人へ連絡を試みた人からの情報によれば、現在、古賀さんと直接連絡がつかないとのこと
(7/30 22:00)
(>>2-10につづく)
▼ガジェット通信 [2011.07.30 21:49:09]
http://getnews.jp/archives/132550
▽写真=古賀茂明さんのツイート
http://getnews.jp/img/archives/e5819ce99bbb.jpg
※前スレ (★1が立った時間:2011/07/30(土) 22:38:36.78)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312033116/
- 2 :ゴッドファッカーφ ★:2011/07/30(土) 23:26:33.02 ID:???0
-
(>>1のつづき)
続報)22時1分のご本人のツイートによれば、まだ停電は続いているとのこと。お元気そうです。
古賀さんご本人のツイートより:
ブレーカーは確認済み。既に二時間半経過。20分前に催促したら近くでの作業が終わったみたい
だからこれから向かうとのこと。何分かかるかは道の混み具合次第とのこと。郊外の住宅地。
道が混むことはないはずだけど。まだ来ません。東電さーん早くお願いします。
(7月30日22時1分)
続報)22時44分、古賀さんと連絡をとっていた東京新聞の長谷川氏のツイートによれば、電気が
ついたとのこと。一件落着か。でも「漏電の可能性がある」って何だろう。
長谷川氏のツイートより:
古賀さんの電話。東電の人間が古賀宅にきて、いましがた、電気がついたとのこと。だが
「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」と言われたようだ。
これはどういうこと????
(7月30日22時44分)
(おわり)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:26:50.78 ID:HbfqnV9q0
- 電気代ちゃんと払えよ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:27:12.97 ID:HI08kVcc0
- 中国並みだな
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:27:20.77 ID:XmEXQzmO0
- 東電不買運動したいけど、独占企業だからどうしようもない。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:27:25.48 ID:ex6sgfNM0
- これはね、東電だけの仕業ではないね。
休暇願出して岩手に逃げるのが吉。小沢とか匿ってもらうといい。
- 7 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:27:28.25 ID:3cBNNln/0
- これは経産省と東電の陰謀
- 8 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:27:39.97 ID:LL7kKzTnO
- 電力マフィン怖ぇー
- 9 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:27:46.36 ID:K8UgO1WP0
- これからは自家用発電機で自分で電気を作る時代だよ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:27:49.26 ID:FMdb9sQ2P
- ほんとかよっ(笑)
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:06.03 ID:pO3gWDau0
- 東電に属するものの人間性がよくわかるニュース
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:10.45 ID:NpXLWvvZ0
- 東電の恐ろしさは中国政府並み!!!!!
- 13 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:11.05 ID:GpgWwKlGP
- 高級官僚のガチンコ改革派は
こうやって消されるんですね!!!!
- 14 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:28.60 ID:MxvP/4IL0
- 謎の出火で、はい 終了・・・
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:29.59 ID:aSduiANu0
- なにこれw競争のない常識知らずの会社のやることだな。
やっぱり発電送電は分離せにゃあかんな。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:31.47 ID:DTm3WzQ20
- お金のある人は、古賀さんの日本中枢の崩壊買って応援しよう!
現在36万部です
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:32.44 ID:PaqUvmAD0
- さすが民主党w
- 18 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:36.31 ID:L/2z/C5F0
- 「あなたにふさわしいポストない」 経産キャリア官僚に次官がいきなりのクビ通告
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110627/plc11062722190018-n1.htm
民主党の政権運営を批判し、昨年10月の参院予算委員会で仙谷由人官房長官(当時)に
恫喝(どうかつ)された経済産業省のキャリア官僚、古賀茂明氏(55)=大臣官房付=が、
松永和夫事務次官から法的根拠もなく事実上の退職勧告を受けていたことが27日、分かった。
古賀氏は5月発売の著書「日本中枢の崩壊」で、福島第1原発事故をめぐる政府の対応について
厳しく批判し、菅政権側の反発を招いていた。
- 19 :前スレ960:2011/07/30(土) 23:28:39.76 ID:zybEotJA0
- 前スレ>>991
どうもありがとう
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:42.28 ID:txnMDiXr0
- 漏電してるなら
漏電ブレーカーが落ちるだろ
- 21 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:44.72 ID:CcK3j+Ri0
- YOU I
- 22 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:46.60 ID:nBXLo3eR0
- おおこわいこわい
- 23 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:47.52 ID:5JmsPqyC0
- なんだよコイツ?
東電批判しといて自家発電もしてないの?
- 24 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:28:54.84 ID:rwfYOw1N0
- これは、後日漏電火災で友愛する為の布石か
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:08.08 ID:iNFI4vx40
- 暗闇の中で友愛が始まったってことだろ
- 26 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:09.81 ID:UDzBekMU0
- ピンポイントでできるの?w
- 27 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:18.82 ID:fay+JV790
- >ある筋から「東電と経産省が、古賀さんの自宅の電気を止めようとしている」という情報
どの筋だよw
- 28 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:20.52 ID:PLSf61S50
- 陰湿国家日本!
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:21.56 ID:DTm3WzQ20
- 古賀さん数年前ガンになってるのに、とんでもないストレス生活だ。
まさに国士だよ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:25.63 ID:4oU6Tr4Y0
- これが嫌がらせかどうかはともかく、東電はホントにクズだから解体でいいよもう。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:26.70 ID:5mzcDZ590
- こりゃ燃やすな
- 32 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:30.98 ID:8CRVcAEe0
- 一戸建ての家なら電柱に登って引き込み線についているスイッチを切るだけだよ
集合住宅なら各戸にあるメーターの配線を引き抜けばOK
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:38.39 ID:yG8lyI+oO
- 高岡さん祭がなければもっと伸びたか
にしても酷いな
- 34 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:39.69 ID:fkuf+4VM0
- 陰謀論大好きッ子クラブの俺が来ましたよ
東大法卒の超エリート官僚が官にいたまま
内情暴露した本がベストセラーになっちゃったわけだから
ただじゃすまないと思うよ
むごいやり方で殺されて『自殺』と発表されるかもね
きっと見せしめ的な意味もあるんだよ
怖いね、怖いよね
僕は長いモノにすぐ巻かれるし、弱者じゃなくて強者を味方するよ
だって自分がかわいいからね
でも原発はダメだよ、日本でアレは危なすぎるからね
おや、誰か来たみたいだ、じゃ、またどこかで会えたらいいね
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:42.63 ID:7Htt1AsH0
- こんな日本、僕はは嫌いだな!
きりっ!!
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:50.61 ID:H6sLrIwd0
- 古賀さんって悪い人ではなさそうだけど鳩山系の電波を感じる、目も逝ってるし、
そう思うのはオレだけか?
- 37 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:52.26 ID:hkBnJxsF0
- 昔、左翼の気違い集団がやってた手だな。
気違い労組の実行部隊なんだろう。
警察とも繋がってるかもな。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:55.95 ID:rDCSy7700
-
中国緊急情報
>>今入った情報によると、29日大連港で中国海軍の原子力潜水艦で事故が発生し、放射能が漏れているという。
>>周辺は軍によって厳重に閉鎖されていて、極めて危険な状況らしいという。
>>どうせ北京政府は公表しない?だろうから、周辺国は自己防衛すべきであり、この近海で漁をしている日本漁船などは注意が必要だろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5747871/
- 39 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:56.04 ID:JUm33yMO0
- まさか日本の話じゃないですよね?
- 40 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:57.08 ID:nP2uskKd0
- 947 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:23:58.44 ID:rGdCIWNF0
スマートグリッド導入すればもっと細かく狙い撃ちできるんだろうな
悪人が送電利権を欲しがるわけだ」
なんとかバンクとか?(W
古賀を改革派って持ち上げてる連中じゃん(W
- 41 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:58.04 ID:VRDQARyo0
- 警告はした、あとはお前次第だ
ということですね
- 42 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:29:59.01 ID:n/F7joCWO
- 前スレ>>947
もっと細かく狙い打ちってどゆこと?
各戸のエアコンや冷蔵庫だけピンポイントで停電させられるってこと?
- 43 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:05.78 ID:GLG5z0Oh0
- >>26
そんなのテロ電なら余裕だよ。
料金未納するとどうなる?
- 44 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:12.23 ID:q04eMh2tO
- お宅のリスクってなんだよ
漏電ならリスク問題を解決するのも東電の仕事だろうが
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:19.31 ID:tyZl+sWe0
- 自作自演じゃあないの? 今が稼ぎ時だから
- 46 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:27.22 ID:ZlYHdMrm0
- >漏電の可能性があるので
何の根拠があってこういうことを言うのだろう。
根拠となる事象があるなら直すなりアドバイスして帰れよ。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:30.58 ID:CgA+T+ub0
- これはひどい
- 48 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:32.14 ID:DJrxdgG20
- 東電の陰謀かどうかはわからんけど、
もしたまたまだとしら、相手が古河氏だけに
東電としても「ここは一つ穏便に・・」的な、
神経使った対応をしそうなもんだけどなあ。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:32.77 ID:9Cn37DmY0
- 東電擁護派の決め台詞だよな。
「嫌なら使うな」
- 50 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:42.23 ID:nXs/HMaM0
- 明日東電に真相聴きます
是非みなさんも
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:43.92 ID:VWLlh7lo0
- 東電ってさ
- 52 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:49.70 ID:Qb6MpYX90
- 昔、たるるーとって漫画に電力会社の息子が嫌がらせで主人公の家だけ電気止めた話があったな
まさか現実にそんなことする馬鹿がいるとはwww
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:51.78 ID:Y9JlnIFy0
- 中共並の怖さw
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:54.84 ID:+Veaf//I0
- 燃料電池買えばすべて解決
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:56.42 ID:avLdvrCq0
- メディアに持て囃される改革派官僚だなんてろくなもんじゃないw
- 56 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:59.16 ID:k9EabaDsO
- ガスも水も止めてしまえw
- 57 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:05.91 ID:2pcG3Bwc0
- 日本とは思えんw
ほんとに日本の出来事なのか
- 58 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:08.99 ID:c5EEX3CF0
- 原因は?
- 59 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:09.56 ID:HbfqnV9q0
- >>44
いや電気屋の仕事だから。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:12.90 ID:oJ4w7Ntg0
- >本人のツイートによれば、周囲の家は停電しておらず、古賀さん宅のみ停電しているとのこと。
いやぁすごいぐーぜんですね
- 61 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:20.03 ID:wMB4K7aq0
- テロ電最低w
- 62 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:26.92 ID:zTwIOVF+0
- 損害賠償請求してやればいい
- 63 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:27.18 ID:PkHMf7pP0
- >漏電の可能性があるので、オタクのリスクで
反東電への制裁じゃないこれ
テロ電きた
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:29.12 ID:GhefhoEBO
- >「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」と言われたようだ。
>これはどういうこと????
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
間違いなく何か仕込まれている……
- 65 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:31.41 ID:WprG57mY0
- >停電が多発しているので
いつ?どこで?
地域単位じゃなく、なぜ個人宅が「多発」するの?
- 66 :陽炎 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 23:31:35.89 ID:HklSUZOu0
- 一件だけ停電って。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:38.62 ID:za+c/Zf20
- 電気ヲタとな
- 68 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:39.27 ID:txnMDiXr0
- まぁ消されても
温家宝が現場に行って献花すれば
すべて済むからな
- 69 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:39.64 ID:mjRaBbMf0
- アンチ東電の決め台詞だよな。
「東電の陰謀だ!」(キリッ
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:42.07 ID:L/2z/C5F0
- 海江田氏、古賀氏の退職勧告は「圧力ではない」
2011.6.28 19:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110628/plc11062819050018-n1.htm
海江田万里経済産業相は28日の記者会見で、官僚の天下り規制強化を訴えている
経済産業省官房付の古賀茂明氏(55)に対し、退職勧告していることについて、
「圧力をかけているのではない」と強調した上で「古賀氏は異論があれば大臣室にお越しいただき、
話を聞くのはやぶさかではない」と述べた。退職勧告の理由については「この場で申し上げる
わけにはいかない」と言及を避けた。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:44.73 ID:LZ6KThbTO
- >東電「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用して」
まともな企業なら顧客に対してこんな口聞かないだろ。
これは警告を含んだ脅迫だな。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:47.63 ID:0CBG39Rt0
- 東電はホントにクズ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:31:58.08 ID:pO3gWDau0
- 最近は悪いニュースが目につくな
たまにはいいニュース無いのかねー
東電役員●●されるとか
- 74 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 !ninja:2011/07/30(土) 23:32:03.08 ID:covRMDg0P
- ピンポイントで停電って出来るの?
- 75 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:03.60 ID:JhAwTeWE0
- 脅しかよw
で、言うことを聞かないと、次は火事になると。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:11.35 ID:SFZW9/XC0
- ピンポイント停電できるじゃねーか
- 77 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:16.37 ID:y1a5X3Yq0
- >>23
酷電を批判するやつはJRに乗っちゃいけないのか?
国を批判するやつは道路を歩いてはいけないのか?
頭おかしいだろあんた。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:17.91 ID:42HNqS9RO
- 東京電力の停電攻撃は憲法違反、
漏電リスクをちらつかせたのは恐喝の疑いあり
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:22.47 ID:GpgWwKlGP
- >>36
著書読んでみな。
最初は手練手管つかって政策を実行するいわゆる腹黒キャリア官僚だったが
大腸ガンで死に目にあって
黒澤の「生きる」の主人公みたいに
もう世のため人のためになることして死のうかみたいに
吹っ切れちゃったって感じの人。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:26.37 ID:PQfp8tTK0
- バカに利権を与えたら思い上ってこのザマでこざる
- 81 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:34.97 ID:XQbkLryu0
- 一件だけ停電できるって、どんなスマートグリッドだww
今すぐそのシステムアメリカに輸出できるぞww
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:37.64 ID:qgMIC+A40
- 最近よくテレビ出てるけど
暗いんだよなあ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:38.30 ID:eWmYBWZ90
- 釣りかコマセか本当か
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:39.83 ID:kCfy73je0
- 漏電で停電なら、引込み線からブレーカーまでの漏電だろうから、お宅のリスクでってありえないだろ。
東電の責任の範囲じゃないの。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:40.69 ID:cVEq6zTW0
- >>44
お宅のリスク
つまりあなたの自己責任で東電なり経産省を批判しろということだ
暗に次はどうなっても知らんぞという脅しをかけている
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:42.14 ID:nP2uskKd0
- >>45 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:30:19.31 ID:tyZl+sWe0
自作自演じゃあないの? 今が稼ぎ時だから」
重度の被害妄想の可能性の方が高いかもよ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:43.21 ID:fkuf+4VM0
- >>69
評価(ニヤリッ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:47.00 ID:aSduiANu0
- これが21世紀の日本の姿ですよ。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:47.11 ID:6YeuJWaT0
- 漏電の〜ry
ってのは、漏電で火事になるからねってことだろ?
つまり、家燃やすんで宜しくっていう脅迫じゃんw
怖すぎ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:47.13 ID:vDDL1XUF0
- 東電は早くデモ参加者全員に停電をオミマイしてやれ。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:50.70 ID:Ags2+Mtf0
-
どくいり きけん ほうしゃのう
- 92 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:57.14 ID:Vrxz43VxO
- 東電クズすぎて泣けた
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:32:57.95 ID:IUzanWMQ0
- 1.偶然
2.陰謀
3.妄想(あるいは自作自演)
どれもが考えられて分からん。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:00.19 ID:Jo2GiS4h0
- ツイッターあって良かったなぁw
無かったら東電の嫌がらせに泣き寝入りだったぞ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:06.25 ID:NjnGtymc0
- とりあえず共産党にでも泣きついて守ってもらえ
おそらく、あそこが絡むと無闇に手出しできなくなるから
- 96 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:14.26 ID:6JseBvKHP
- すまんがどういう筋を通してクビにしたの?
公務員でもクビにできるの?
- 97 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:14.45 ID:EGIkZRdc0
- 誰も出来る事なら東電の汚れた電気など使いたくない
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:16.43 ID:SVNoNGPN0
- 仙谷は「君の将来に傷がつく」とか言ってたが
将来そのものが怪しくなってきた?
- 99 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:22.91 ID:5jJFVwnCO
- まだ東京電力から電気買ってる基地外がいるらしい
- 100 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:32.00 ID:FtQH5zpR0
- >>45
電力会社に天下りできないだろうしな
- 101 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:32.24 ID:2ahiEo8o0
- >オタクのリスクで電気を使用してください
ちゃんと録音してんだろーな?
Webで公開しろよ
- 102 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:33.71 ID:umByS/j20
- ここ日本だよね?
暗黒時代に突入したのか
国民が総決起するときがきたようだな
- 103 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:39.56 ID:pBx5OweE0
- ついったー、ネット、メールの時代で良かったよ。マジデ。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:42.78 ID:S3B5w2Cg0
- 電力利権ヤクザ、恐ろしい
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:43.89 ID:cgXBT0OA0
-
ほんと、
「独占」 って何もいいことないよな。
結局、国が「市場独占」を認めてるってことは、アカと変わらん。
共産主義国が酷い状態なのと同じ。
原発に関する隠蔽や宣伝がまるで共産主義国みたいなのはそのせいだな
自由競争があったら、こんな糞な対応の会社は選択されず、淘汰される
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:49.61 ID:VmURuEHg0
- で、古賀が言っていた埋蔵電力とやらはどこに?
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:50.43 ID:PXkPSJ160
- まさか粘着いやがらせの類ではあるまいな
- 108 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:50.73 ID:1CDycHTW0
- >>16
古賀さんは何か理由ができたら首を切ろうとあらさがしされてる。
公務員で副業規定に引っ掛かるから、講演とかTV出演とか
ぜんぶノーギャラでやってるんじゃなかったっけ?
- 109 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:51.95 ID:K+pwb2wXP
- ブレーカーはチェックしたの
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:53.60 ID:/Y2uYziy0
- このあと古賀さん宅が火災に見舞われるんでしょ>東電
- 111 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:54.93 ID:iF4ZE0WD0
- まあ、暴露した以上、それは止められないから、
それ以上の暴露の中止と賛同者の防止だろうね。
第一点に関しては、口封じ。
第二点に関しては、見せしめ。
どちらにせよ穏やかじゃないよな。
どこが法治国家だ。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:33:55.69 ID:b3oxcbme0
- さすが原発マフィアの総本山。やる事が筋金入り。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:01.08 ID:xpGE6IGO0
- 東電は真性のバカだからやりそう。
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:03.24 ID:RB0assU5P
- >>73
誰を殺害して欲しいの?
- 115 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:06.61 ID:0CBG39Rt0
- >>23
関係者さんごくろうさん
- 116 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:06.98 ID:UwhAT16nO
- 「一軒だけ電気の着いてない古賀さん宅に不在だと思い侵入した強盗が運悪く古賀さんと鉢合わせて格闘の末に殺害」
これが東電と経産省の描いてる絵図じゃないのか?
- 117 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:07.31 ID:FLRF/Gab0
- 東電が家に来たんだろ。盗聴器でも仕掛けられたんじゃないんかなw
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:07.54 ID:9ZkL1Bmc0
- 東電も好きじゃないけど
この人も変だよね
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:25.31 ID:UDzBekMU0
- 電波と電波のせめぎあいwww
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:25.64 ID:79qtzsU30
- だから前スレでも書いたが仮に意図的にピンポイントでするなら
復旧時にばれるリスクが高すぎだっての。
こういうトンデモ陰謀論まで持ち出すと東電批判全体の説得力が
なくなるんだよ。アホな味方って迷惑なんだよ。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:38.77 ID:mxKB4ixu0
- 10年くらい前、ある用事で東電に電話したら
すげー横柄な対応だった。
当時、なるほどこれが独占企業の体質ってやつかと思った。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:38.86 ID:16g/HSKW0
- >>23
こういう阿呆なことを言う奴を消し去るためにも、
東電の解体と電力の自由化は必須だな。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:42.90 ID:aayr2atG0
- おいおい、東電に逆らった人を後つけるとか某宗教団体と一緒じゃないか
どうなっているんだ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:43.87 ID:H6sLrIwd0
- >>79
腹黒官僚の気質が残ってるんだよ、人間はそうかんたんに変われないし、
超エリート様だろ、鳩山と同じ電波系じゃん。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:55.89 ID:2AezU2Dx0
- なんだ生きてたのか。
もうぶら下がり健康器かとおもってた。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:34:56.70 ID:PkHMf7pP0
- 古賀さんに映画”野生の証明”を薦める
- 127 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:16.25 ID:hkFVTnSyO
- ピンポイントで停電なんて出来るの?なんて言ってる頭の中身が腐った馬鹿、もしくは工作員がいるけど電気料金払わないとピンポイントで停電させられるってわかってんの?東電にとっては朝飯前です
- 128 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:16.89 ID:6SAiujTc0
- 古賀は漏電しているのは自分のせいだろ?
東電のせいにしているのは、誣告好意だ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:21.80 ID:XZ2yTCnd0
- >>70
海江田がいくら嘘泣きしても古賀を追いやってる時点でどんな人間かわかるな
菅直人もしかり、本当に脱原発目指す方向ならあんな電力会社だけが救われる
法案は全力で阻止するし、古賀を助けない経産省大臣なんて罷免するだろう
- 130 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:23.40 ID:42HNqS9RO
- こんなことやってるなら、東電が電力事業者である必要はない。
アメリカやフランスの会社に電力事業任せた方がまし。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:24.42 ID:NjnGtymc0
- >>81
とりあえず、電気料金2、3ヶ月滞納してみろ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:27.17 ID:nM+3DEh00
- 東電は日本の粗大ゴミ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:32.47 ID:eWmYBWZ90
- 東電は盗電もするの
- 134 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:42.68 ID:70M8dJiH0
- 次に古賀さんの家だけ停電したら200%東電のせいだからな
- 135 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:44.29 ID:UGVntOBa0
- これが本当の計画停電
- 136 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:48.23 ID:pBx5OweE0
- >>118
どこが変なの? あまり変だと思ったことはないなあ。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:51.44 ID:XGyXsYDi0
- これ別の事件から目をそらさせるためなんじゃね
- 138 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:51.94 ID:8F88uIUA0
- 一時より話題性が薄れてきたからネタに走ってる気がしないでもないな
- 139 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:52.13 ID:O5dcxQ9U0
- 数日後、漏電による火災で自宅全焼だろな
- 140 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:35:51.85 ID:H/0N6UPX0
- 海江田は泣かすわ、経産省、保安員ってすごいな
- 141 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:00.49 ID:LZ6KThbTO
- 古賀氏はとりあえず自宅の電気周り全てチェックさせとけよ。民間業者雇って。
事実漏電の恐れがあるなら修理すべきだし、無ければそれに越した事は無い。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:05.98 ID:N6W4wb670
- 左翼・民団って圧力大好きだね!!!!!!共通するもんが有るんだね(笑
ソウスケ分かるよな〜〜〜〜
- 143 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:11.14 ID:PLSf61S50
- 復旧きたってw
- 144 :山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/07/30(土) 23:36:14.83 ID:zNbinrD30
- 友愛SHOCK なんで電気落ちてくる
友愛SHOCK 俺の家で落ちてくる
暑い頃節電で繋いでも今は無駄だよ
邪魔する奴は指先一つで(電気)ダウンさ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:16.55 ID:VABwg25F0
- 停電で嫌がらせとか子供みたいな東電さん
- 146 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:24.55 ID:xjeRRbWj0
- 使ってた家電が中国製でしたってオチじゃね?
そして爆発スレへ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:37.68 ID:x+2qlJLB0
- 民主党の友愛半端ないなぁ。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:46.36 ID:iegBLvyA0
- 東電は、いつ火事が起きても知りませんよって脅して帰ってったんだな。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:48.91 ID:OXz8QCy+0
- あれだけやらかして非難されまくってるのにこの有様かよ。
どんだけクソなんだよ東電は。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:49.73 ID:fkuf+4VM0
- いやーん、東電さん大好き!(ウチは停電対象から外してね、ウフッ
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:50.19 ID:x0TDw2uD0
- 純
でんきがない!?電気がなかったら暮らせませんよ。
- 152 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:51.43 ID:DTm3WzQ20
- >>108
TV雑誌はノーギャラだって
著作印税はわからない
入るなら安全なとこに引っ越すべし
- 153 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:36:57.72 ID:rUA04J5e0
- 原発賛成世論やらせを仕込むぐらいだから
これぐらいの脅迫はやるだろう
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:01.15 ID:g7Yfk2Hx0
- 友愛フラグ?
- 155 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:14.89 ID:Y9JlnIFy0
- @kogashigeaki 古賀茂明
お騒がせしました。やっと東電が来てくれて復旧しました。漏電の可能性ありだが後は工事業者で、大変お待たせしましたとのこと。
まだ他にも待ってる家はあるんですかと聞いたら、ええまあ、という返事でした。みなさんご心配いただきありがとうございました。
>>ええまあ、という返事でした。
>>ええまあ、という返事でした。
>>ええまあ、という返事でした。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:29.08 ID:fay+JV790
- 一軒だけ狙って停電できないって言う人いるけど、
一応やり方はあるよ。
電気工事しが現地に行って、メーターの電線を引っこ抜く。
これしか方法はない。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:34.56 ID:GpgWwKlGP
- >>124
電波じゃないよ。本読めばわかる。
本の末尾に添付してあるんだが、
実は東電解体のスキームを策定してんのは
この人なんだよ。
この人の政策ペーパーを読んで
東電解体派の政治は動いてるわけ。
だからこの人を始末すればっていうことになるんだろうなあ。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:35.47 ID:bvOLAcQl0
- 次は君らの家の番だお m9(-電-)
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:45.05 ID:0CBG39Rt0
- 停電で嫌がらせとか子供みたいな東電
- 160 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:47.14 ID:cVEq6zTW0
- 身を守る術を講じたほうがいいだろうな
携帯のTwitterですぐ助けを求められる状況にしておくとか
ポケットに「東電にやられるー! 助けてー!」という録音済みのものを
大きな音で流せるように常に忍ばせておくとか
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:51.40 ID:L/2z/C5F0
- 東電批判している人がいるけど、この人は自民党政権で公務員改革を始め、
政権交代後に民主党政権になって閑職に追いやられ、仙谷から恫喝発言を受け、
民主党政権で退職勧告を受けている人ですよー。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:37:59.52 ID:pBx5OweE0
- ピンポイントで電気を通さないのは、そりゃできるっしょ。電気代を払わない家は
ピンポイントで使えなくされるじゃん。そんなことできないとかいってる奴らは馬鹿なの??
- 163 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:01.79 ID:hCyZrJwk0
- >>18,70
でもこの人55歳だろ。
終身まで官僚でいるのが普通の事なのかどうか。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:02.19 ID:Fv1nT1Em0
- 東電「火事になるぞ?」
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:03.36 ID:YGXGtDvG0
- 組織として腐りきっている。
法律どおりに進めろ。
1、電気事業を適確に遂行する技術的能力がない。
2、公共の利益の増進に、適切ではない。
よって、電気事業法第十五条2により、経済産業大臣は、東京電力の電気事業免許を取り消す。
そして、新しく送電を担当する会社を立ち上げる。
発電所は、各自、独立させる。
(原発は国の管理下に)
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:07.88 ID:P4Y5GLgl0
-
これが完全に偶然なら、
東電関係者や そ の 家 族 親 戚 ご 友 人 に文句つけた人間の
自宅なり職場が停電するという 偶 然 も起こりうるということですね?
違いますか?
東電関係者およびそのご家族親戚ご友人の皆さん?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:10.22 ID:tBYN8R6S0
- > 「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
なにこれ 放火でもしようって腹?
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:16.31 ID:FtQH5zpR0
- 経済産業省原子力安全・保安院が原発推進の「やらせ」質問の工作を指示していた―。
中部電力など電力会社各社は29日、国が主催したシンポジウムや住民説明会などで「やらせ」質問などがあったかについての調査結果を公表。
保安院の「やらせ」質問工作をはじめ、電力会社が参加を要請した住民に例文のメモを示して発言させるなど世論誘導の実態の一端が次つぎに明らかになりました。
日本共産党の市田忠義書記局長は29日、原子力安全・保安院が中部電力に「やらせ質問」を指示していた問題について記者団に問われ、
「原子力の『規制機関』であるはずの保安院が『やらせ』まで依頼していたことには怒り心頭だ。国会に関係者を招致し徹底して真相を明らかにすべきだ」
とのべました。
- 169 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:17.26 ID:30VSCp910
- 長谷川記者も騒ぎすぎだって
騒ぐ前に、別の電気工事屋にちょっと聞いてみりゃいいだけなのに
漏電云々も、需要側の漏電の可能性もゼロではないから気をつけてね、ってだけだろ
どうして悪意にとるかサッパリわからん
- 170 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:18.09 ID:aMTkEeIm0
- これはBの嫌がらせとしかいいようがない。
関東の某地域だが、計画停電中なのに
B地区には電力が供給されていた
- 171 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:19.99 ID:70M8dJiH0
- 東電はプレスリリースで謝罪して調査しろよ
- 172 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:29.94 ID:eWmYBWZ90
- 個人計画停電も有るの
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:32.44 ID:mjRaBbMf0
- >>156
古賀が見ればばれるじゃねーかアホ
- 174 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:43.69 ID:H4rGPR4L0
- >漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください
これは放火を事故で済ます予防線かw?盗電怖〜〜〜ぇwww
- 175 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:42.26 ID:xjeRRbWj0
- >>158
お前は誰なんだよw
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:48.30 ID:4wAwkafG0
- お次は、「置換」か「窃盗」ですね
- 177 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:49.75 ID:+NbNUvYl0
- 個人宅が停電ってどういうこと?
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:52.06 ID:q04eMh2tO
- >>139
それが東電の言うリスクか
電気の設備屋呼んで確認するしかないな
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:52.67 ID:6YeuJWaT0
- 明らかに工事業者じゃなくて東電から送られた
ヒットマンだろw 寝てる間に漏電で火が出るかもな
- 180 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:38:53.44 ID:wuJu1wzC0
- >漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください
???????????
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:02.85 ID:PkHMf7pP0
- 水素爆発以来のショックだわ テロ電こわ
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:10.00 ID:adYGjh720
- これって暗殺未遂…
どこのマフィアですか?
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:13.42 ID:txnMDiXr0
- >>131
知らずに滞納してた時の慌てぶり
家族総出で原因究明、もちろん意味不明
まぁ滑稽ですな
良い思い出です
- 184 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:15.93 ID:07Kr2LXi0
- 暴動とかクーデターとかでデフォルトしちゃわないと
経産省や東電やこういった汚い層はなくならないよ
一定期間ごとに革命を起こして社会を浄化しないと
国は立ち枯れる
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:18.13 ID:u1xl979L0
- 計画停電中に金持ちの家だけ電気通してたこともあったからな
ピンポイントで停電なんて簡単すぎる
- 186 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:28.05 ID:nP2uskKd0
- っつーか、古賀ってずっと東電叩きやってきて
太陽光マンセー!なんだろ?
東電に頼らず自分のうちで発電してりゃよかったんじゃないの(W
大体、彼が賛美するアメに住んでた経験でいうと数時間の停電
なんて日常茶飯事だぜ(W
だから、アメの中産階級以上はみんな自家発電装置を家に
備えてる(W
- 187 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:36.90 ID:jZ2yB8P20
- 東電って中国の会社だっけ?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:38.28 ID:+aMD1yBQ0
- 遠隔操作で個別にできるんじゃないの?
都市ガスでもできたような気がするが。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:41.86 ID:AkHzjjXE0
- . -‐ 三三三≧=‐z、
,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
/彡彡彡彡彡'"´ \
. /ii{i/}i/i}}/}i - ── - ヽ
|ii{{/}i/}i/}iij; _ __'.}i
||{{|i}}/}}ii}/}; ''"´ ̄__ ⌒`}}
}}〉〉ノノ{{ハハ--── { rtァ、 }-{ tァТヽ
}}/⌒ヽヽ | ー‐' ノ ヽー } }
从 { ハ' ー‐,r _ }ー‐
jハ ゝヽ / ‐ ヽ l
川ゝ--、」 ,′ . - 、 }, l 自民党の金蔓・電力様の批判は許しません
/ 、 ´`二´ .′
. ∧ ヽ /
. ___/ \ ` . /
\ \ ァ‐ ´
- 190 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:48.98 ID:N2Z9VL7xO
- 良く囀ずる鳥は狙われるの脅し文句に変わる名台詞だな。漏電予告か、危ないな。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:54.89 ID:pvS3Vqql0
- KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 192 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.2 %】 :2011/07/30(土) 23:39:55.91 ID:VLJQJ4hB0
- まるで恐怖独裁国家だな。
気に入らないことをすればライフラインを止めるとは。
ビルマのアウンサンスーチーよりも迫害されるな。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:39:59.28 ID:Pg5cHH2c0
- こええ・・・
まjで?
- 194 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:00.34 ID:aSduiANu0
- この人はもうちょっと我慢して欲しい。選挙になれば
また日の目が見れるさ。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:11.88 ID:L72aHSM2O
- >>155
工事業者に化けた人が来て、盗聴器だのなんだの仕掛けて行くのかな
- 196 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:23.33 ID:EHBi5vgv0
- 公務員以上の碌でもない奴揃いの半官企業
- 197 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:25.34 ID:GLG5z0Oh0
- >>155
やっぱ脅迫かな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:25.83 ID:5dYMzKzX0
- 逆の見方をすれば、これぐらいしか弱点が無いって事か。
スキャンダルとかあれば、嬉々として晒すだろうけど、無いんだろうな。
- 199 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:27.69 ID:m5PbznRw0
- 漏電遮断器だろうな。
エアコンが古いんだろ。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:29.37 ID:0CBG39Rt0
- >>ええまあ、という返事でした。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:32.30 ID:O5dcxQ9U0
- >>185
小さいエリアピンポイントならできるけど、一軒ピンポイントの制御はムリ
- 202 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:34.92 ID:CumPN1nm0
- >>189
電力総連って線は無いの?
- 203 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:39.01 ID:2OCZCcTO0
- 古賀さんみんなの党から選挙出なよ。で、賤極にしつもんしてやりなよ
それがいやなら大学の教官になって何もかもテレビでしゃべっちまいなよ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:42.55 ID:xVknGEru0
- これは恐い。
友愛されちゃうぞ。
今のミンスなら有りうる。
- 205 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:40:47.68 ID:sfqKJ72Q0
- >>163
普通は再就職斡旋するもんだけど、当然何もナシと本人が公言してる
- 206 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:00.88 ID:Qk/5tF1u0
- 東電批判したらテロ起こすぞ、とか言ってた東電職員が居たよな…あれマジだったのかな…
- 207 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:05.63 ID:wuJu1wzC0
- もう禊は済んだと思ってるのか
東電がいよいよ本性をむき出しにしてきたな
- 208 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:07.03 ID:aEODt3zW0
- これで漏電火災で死人でも出れば中国並
- 209 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:07.27 ID:MYOvCMcJ0
- ブレーカーに問題があるのでは?東電は修理してくれないのかえ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:09.83 ID:HYAZtT0M0
- 友愛されちゃったのか…民主と東電こえー。
- 211 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:11.26 ID:N+/k6nJg0
- >>105
んで結局、淘汰の末、また独占に戻るわけだ
- 212 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:12.12 ID:42HNqS9RO
- こうなったらアメリカとCIAに、
東電と経産省に圧力を与えてもらった方がいい
- 213 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:14.79 ID:j83dqAxoO
- >>186
古賀の家には
太陽光パネルついてないのかな?w
- 214 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:28.27 ID:L/2z/C5F0
- 民主党政権は、なぜかこの人を守らないよね。
仙谷の恫喝発言もそうだったけど。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:34.15 ID:eWmYBWZ90
- 古賀さんの安否が…
- 216 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:36.33 ID:z/mfbjf50
- >>1
ありえねーよw
実際に作業するのは下請けで、そいつらも巻き込んで箝口令敷けるとおもってんのか?
馬鹿じゃねーのか? 陰謀論は妄想だけにしとけよwww
それに、圧倒的な資金力があるのにリスクばかり高いそんな効果のない嫌がらせするかよ
- 217 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:39.87 ID:iZlYemVA0
- ネット普及がなかったらと思うとゾッとする話だな
過去には・・・
- 218 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:45.49 ID:Ed2hEXHZ0
- > 「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
東電の作業員はこんな事言うかなあ・・・
普通だったらどこどこに漏電箇所がありますので
コンセント抜いておいてくださいとか言うと思うんだが・・・
- 219 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:47.14 ID:q04eMh2tO
- >>185
ガス発電とかしてたんじゃね
- 220 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:48.24 ID:6UT9FUNBO
- どうしてこんな陰湿な政府と国になっちまったんだろうね
- 221 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:41:57.15 ID:Fv1nT1Em0
- >>155
「お前んとこだけだよ・・・たりめーだろ・・・」
って意味でしょ
それ
- 222 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:03.24 ID:/KaTlIVW0
- 次は火をつけるぞってことだろ
マジで怖いな
- 223 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:04.81 ID:16g/HSKW0
- >>211
制度としての独占でなければ、
勝ち残った優良な会社が優良でなくなれば、他が出て来る。
お前は物の道理がわかっていない。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:06.53 ID:umByS/j20
- くそ!菅がバカでなければ原発爆発の良い機会に
東電を接収解体してしまうことができたのに!
菅のボケが「俺は責任負いたくないから全て東電にまかせよう」
と思ったから絶好の最大のチャンスを逸してしまった
- 225 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:07.63 ID:AX/o5oU9P
- 恐ろしいな東電は。ほんとしねよ、仮病社長とか
キチガイ社員とか。おまえら次の地震で確実に死ね。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:11.53 ID:qgMIC+A40
- ただの故障だったとしても
こういう書き方すれば結びつくもんな
怖いねえ
- 227 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:11.30 ID:H4pVtPt60
- 映画化?
- 228 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:13.93 ID:LZ6KThbTO
- >>186
古賀氏が自家発電を備えていない事と今回停電があった事に何か関係が?
- 229 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:18.06 ID:4wAwkafG0
- 今日はこれくらいにしといたるわ
- 230 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:18.94 ID:pvS3Vqql0
- 日本って平和で安全な国だと思ってたけど
- 231 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:25.50 ID:H4rGPR4L0
- 自動発火装置、何時にセットしたんだw?
- 232 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:28.57 ID:JdYZyUUj0
- つうか、自家発電しろ 馬鹿
- 233 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:33.43 ID:MvF0vetx0
- いや流石にこれは被害妄想強すぎだろ
こんな子供レベルの嫌がらせがなんになるんだ?
ネットを止めさせようとしても知人の家でもネカフェでもなんでもあろうに
古賀さんも精神やられてきてんじゃないだろうか?
- 234 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:42.83 ID:BpGwIBZz0
- 電気ヤクザに逆らうから・・・
- 235 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:45.66 ID:H6sLrIwd0
- >>157
電波が電波に感動してるのか?目が逝ってるって、
なお我が家は中電だし原発は嫌いだし、東電も嫌い。
- 236 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:47.30 ID:UwhAT16nO
- >>155
おいおい、完全に警告じゃねぇか。
沖縄のカプセルホテルで自殺させられるんじゃ…
- 237 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:47.63 ID:X8he0LC70
-
家に来た東電のゴキブリの画像上げろよクズ
信憑性がねーーーーんだよクズ議員
明日視ねよクズ
- 238 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:48.65 ID:wh8lST6F0
- 民間の盗聴調査会社にお世話になったほうがいいと思うよ。
一方馬韓はSP20人も従えてやがる。なんなんだ。
海江田、仙谷、岡崎、古賀さんに何かあったらお前らの仕業だ。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:53.26 ID:KX5rxfeu0
- >>38
そんなの福島第一の放射能放出量に比べたら、雀の涙だろ。たぶん。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:42:56.82 ID:jZ2yB8P20
- 今までは国民を騙してたことが
ばれそうになって
利権集団が焦ってるの。
菅降ろし必死だろ?
- 241 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:00.28 ID:uCPh0cq50
- 中国を笑えないな
- 242 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:08.99 ID:VaQ2cqfJO
- よくある漏電での火事ってみんな自己責任なんだ
- 243 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:10.68 ID:1pBFkuDK0
- なにこれこわい
- 244 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:14.63 ID:PkHMf7pP0
- 首相まで力で引きずり降ろそうとしてる
下水管の先には巨大な蟹の化け物がいた
- 245 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:16.83 ID:wuJu1wzC0
- 常に誰かに自分の居場所を教えておかないと
本当に危ないぞ
- 246 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:17.63 ID:a0UzAeJC0
- >>1
国会議員の誰か一人でも彼の保護に動くものは居ないんだろうか。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:22.55 ID:TePMS5c70
- なんかアメリカ映画みたいになってるなw
- 248 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:32.78 ID:pBx5OweE0
- >>237
どの議員?
- 249 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:38.16 ID:sM/i3I2qO
- 東京電力って……
発送電は分離するべきかもしれないね
ただ、だからといって孫さん一派にまかせるのは不安だしなぁ
- 250 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:46.06 ID:L72aHSM2O
- >>159
嫌がらせじゃなくて、軽いジャブみたいな感じ
本番はこれからなんじゃ
- 251 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:50.04 ID:ZPieWzoJ0
- やっぱり、送電と発電の分離は必須なんだな。
- 252 :ウルトラマン:2011/07/30(土) 23:43:52.94 ID:q7NS8+C70
- これは!!!
漏電で家が炎上して古賀氏思死亡。
なんていう冗談も言えない状況ではあるな。
気をつけてもらいたいものですな。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:43:59.01 ID:JgQ0sJw90
- 東電マジ解体しろよ
腐りきってる
- 254 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:01.91 ID:W3ulgZ+20
- そこまでやるかクソ政府クソ官僚クソ東電
- 255 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:02.40 ID:2QrV9RvL0
- 友愛されるぞ!
- 256 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:04.02 ID:XIUWsq8v0
- >>220
民主党の友愛ってあまりにもバレバレで幼稚園の子供でも
民主党が殺ったんだてわかるよね
自民党の時はこんなにあからさまな暗殺はしてなかったのに
なんで?
宗教系からフリーメ損系になったから?
- 257 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:07.26 ID:CumPN1nm0
- _
ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
|:::::::::::::::::::::| ┌──┐ .\ .\|/
、::::::::::::::ノ ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
< > ......├─┼. _|_.... | ̄ ̄ ̄|
./::::::::::::::::ヽ │ │ ......│........  ̄| ̄| ̄
|:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─ ..ィ ..└-┘
.ゝ:::::::::::::ノ
 ̄
_ _ _
ィ:::::::::::::ヽ ィ:::::::::::::ヽ ィ:::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::|
、::::::::::::::ノ 、::::::::::::::ノ 、::::::::::::::ノ
`''ー'"′.,.‐`''二'"¬‐`''ー'"′
/::::::ィ ヽ::::::::::ヽ
/::::::::::::| |:::::::::::ヾ
,:::::::::::::::: 、 ノ:::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::`''二'":::::::::::::::::::}
',::::::::::::::::ィ ヽ::::::::::::::::"
∨::::::::::| |::::::::::::ノ
\:::::::::.:、 ノ::::::::,:'
`<::::`''二'":::::::/
 ゚゚゚゚゚̄ ̄
┬┌-.┌┐┌-┌┐
│ 匚 ├┘│ ..││
 ̄  ̄
Nuclear Power Generation Accident Company
- 258 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:13.63 ID:cVEq6zTW0
- >>214
本気で改革の奴は守らないよ、石井紘基とか
生前は自民党以上に民主党がよくわからんといってたし
民主が守るのはやってるふりの予定調和の奴だけ
やっぱ政治の世界ってのは所詮予定調和でみんなグルなのかねえ
- 259 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:16.20 ID:qn8yCpio0
- まぁ、騒ぎすぎだな
1次側は東電の管轄だが、2次側は個人の問題
まず東電を呼ぶよりも電気屋を呼ぶのが道理
東電もわざわざ来てくれたのは、官僚だったからだろうな
俺たちが呼んでもまず来てくれない
まぁ、明日からどんな言い訳が見られるか楽しみだな
つか、普通隣近所が停電だったら電力会社を呼ぶか連絡するけど、自分の家だけだったら
自分の家の設備を疑うだろ?
車が突然動かなくなったからこれはトヨタの陰謀とか思うレベル
- 260 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:16.45 ID:suw6gpWb0
- 朝鮮族にエネルギーを握られるとこうなる
日本を牛耳るシナリオの邪魔になる人物は排除される
民間人の手で止められる水準を越えた
- 261 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:17.38 ID:iZlYemVA0
- >>247
ルックスはまんまハリウッド製日本人だしな
- 262 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:20.38 ID:RB0assU5P
- >>225
死ねと言って死ぬもんじゃないと思うけど、誰かに殺害してほしい?あるいは殺害したい?
- 263 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:22.02 ID:FOOQDKq4O
- 古賀氏逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 264 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:24.27 ID:fEehyH8U0
- 基本料金4%引きじゃないか。
おめでとう
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:28.72 ID:xVqa8oVg0
- やっぱ自演くさいな
最悪火災事故になるのに漏電箇所を見つけずに帰る訳がない
- 266 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:30.21 ID:mlEuiJSf0
- 何か仕掛けて帰ったな
- 267 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:40.25 ID:xnNjEBV30
- 電力会社は漏電の修理はしてくれないよ。
町の電気屋に頼むしかない。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:45.37 ID:aqm6ntMi0
- これが自由化しない業界の怖さ
- 269 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:46.87 ID:q04eMh2tO
- >>218
そこらへん不親切だよね
- 270 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:48.14 ID:yWpE8jJH0
- 何もかも腐ってやがる
- 271 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:54.43 ID:dc2/7Ix10
- >>124
鳩山が電波だけどスゲーエリートって評価してるのか?
アレは金が無かったらどんな人生送ってた事やら。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:56.62 ID:fvE+ZXTu0
- >>216
電気を止める作業くらいちょっと訓練された工作員ならだれでもできるわw
- 273 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:58.29 ID:Wrs/bewb0
- いくら何でも一作業員がこんな対応はしない
東京新聞のマスゴミ長谷川は東電になんか恨みでもあるのか?
- 274 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:09.61 ID:ZLQyCdL30
- 中国みたいになってきたな
- 275 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:09.33 ID:fay+JV790
- 火事火事いっているやつがいるけど、
漏電遮断器で停電になっているんだから
電気火災は発生しないってことだよ!
- 276 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:11.25 ID:+kdqTEl00
- 闇に乗じて口封じして漏電ってことで幕引きするつもりだろ
いつからこの国はソ連になったんだ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:15.13 ID:g/QIYs/x0
- 東電とクソ政府は絶対に許さないからな
- 278 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:19.64 ID:1TwbQdms0
- ポールトゥウィン株式会社
http://www.ptw.co.jp/index.html
ビットクルー
http://www.pit-crew.co.jp/
株式会社猿楽庁・・・・・・・・・・・・ゲーム周辺の事業
http://www.sarugakucho.jp/
株式会社第一総合研究所・・・・・・・・韓源太郎の就職先
http://www.dai-ichi.info/
株式会社第一書林・・・・・・・・・・・江田五月の元秘書が社長
http://www.ds-book.jp/
- 279 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:22.71 ID:3ZTz7CNF0
- ついに日本もここまできたか。
これは企業によるテロかクーデターか?
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:25.99 ID:kkZx6+uu0
- >>205
そりゃこの人自民党の時代に、渡辺喜美行革相の下で天下りの制限なりハードランディングな公務員改革に努めてた方じゃん。
省のほうで再就職先なんて用意したら、「私を天下りさせるつもりか」と逆に怒られるんじゃないの?
- 281 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:26.83 ID:Jy1Vm4Ip0
- 安定供給ができないなら東電分割したらいいんじゃない。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:28.10 ID:8Z5mBOIsO
- いわゆる剃刀入り封筒だな
- 283 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:28.25 ID:msF3ECUQ0
- 国や規制大産業を批判したら
自宅を数時間停電にされた…
日本はなんて平和で民度が高い国なのだろう。
中国やロシアだったら暗殺ですよ。
北朝鮮なら批判本出版すらできない。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:30.18 ID:nP2uskKd0
- 265 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:44:28.72 ID:xVqa8oVg0
やっぱ自演くさいな
最悪火災事故になるのに漏電箇所を見つけずに帰る訳がない 」
いや、被害妄想だろ。かなり重症だなー。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:33.95 ID:1QhFt77J0
- 東京ガスのガスで発電できるのあっただろ
あれ取り付ければ良いのに
- 286 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:45.90 ID:CMUsb6Fo0
- 電力マフィアには、これぐらい当然ですね。集ストも当然やるだろうし、もう
故人だけど、高木とか言う反原発の学者みたいに、その内頼んでもないのに高
額の出前とかが来るようになるんじゃないか。電力マフィアは正に人間のクズ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:47.93 ID:GpgWwKlGP
- ピンポイント計画停電発動
- 288 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:48.49 ID:Ykb6oySN0
- 東電ブチ殺せ!
やれ!
やれ!
やれ!
- 289 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:49.88 ID:8uLWn1af0
- 事実は分からないが、ブレーカーが落ちてないなら需要側(二次側)の漏電では無い。
メーター以降電柱方向は東電の設備区分なので、「オタクのリスク」とか言うはず
はない。東京新聞の長谷川氏の情報もあるし、気味悪いことこの上ない。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:53.90 ID:jZ2yB8P20
- 全てのコスト(利権)を上乗せして電気料金として徴収だよ。
東電は完全な集金マシーン。
これを手放したくないんだろなー。
菅を目の敵にしてるだろ?
手先のメディアが必死過ぎ!
- 291 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:57.68 ID:D/ASDERc0
- 東電のドスグロさは異常
なんなんだこの企業・・・
- 292 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:58.00 ID:hRzy/GE8i
- いや、普通にこいつちょっとヘンだろw
- 293 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:02.40 ID:vHBJSu6a0
- 民主党政権の酷さを内部告発されるのが困るわけだな
- 294 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:13.11 ID:42HNqS9RO
- 気に入らないことを言われたら、
電力を使って弱い個人を生命の危機に晒す
これが東京電力の本性だったんですね
- 295 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:14.78 ID:AU/P16Dc0
- 893、総会屋、反社会的組織、圧力団体から日本国の企業を守らないと
もう日本国は持ちこたえられませんよっ。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:16.96 ID:8GxgSNKz0
- いや、マスコミの体質と同様、東電にも同じような体質を感じるよ。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:18.63 ID:FqPtfOtAO
- この状況でコガ叩きしたり民主批判にすり替えようとしてる書き込みは、
東電の回し者だろう。
しかもそうとう悪い奴ら。
- 298 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:21.12 ID:Zg/znNRJO
- 火災怖い((゚Д゚ll))
- 299 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:22.56 ID:vbH3DHhV0
- 「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
漏電出火とかあっても自己責任だからね ってことかな。
とりあえず屋内配線のプロにチェックしてもらって電柱からの引き込み部分は
東電に保証させるくらいしたほうがいい。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:28.07 ID:4qwm8rF10
- これ、やくざの話じゃなくて
一流企業の話だよな
おれもう情けなくて涙出てきたぞ
- 301 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:33.62 ID:pvS3Vqql0
- 漏電なんて個別の住宅の故障なのに、他に二軒あるとかどういうことなの
やばいよ
- 302 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:35.63 ID:t71FPoyx0
- 怖いな
ここもIP強制表示にして欲しいわ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:41.68 ID:mjRaBbMf0
- >>272
"仮に"古賀の電気を意図的に止めたとして何のメリットがあるんだよ
- 304 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:56.52 ID:/eHwugVR0
- 嫌がらせを思いつくのも、実行手段も日本人ぽくないな。
どこの国の人っぽいとは言わないが。
- 305 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:46:58.93 ID:zybEotJA0
- >>258
石井紘基を追ったドキュメンタリーで
彼の残した膨大な資料を、菅たちがニヤニヤしながら引き取っていったが
あれは今どうなってるんだろうな
- 306 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:00.57 ID:eWmYBWZ90
- 信じがたいが事実なのかな怖いな恐ろしいな
- 307 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:10.27 ID:cVEq6zTW0
- 2chとかTwitterでいろいろ書いたから
それを見て友愛計画を断念したのかもしれん
便所の落書きでもそれなりに役に立つな
- 308 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:13.86 ID:L/2z/C5F0
- 古賀茂明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%98%8E
政権交代後の2009年12月に、突然民主党幹部によって国家公務員制度改革推進本部の任を解かれ
経済産業省に戻ったが、正式の役職ではない官房付に長期間とどめ置かれる異例の措置を受ける。
この間、数度にわたり雑誌などで政府の公務員制度改革案を批判するなどして広く名を
知られるようになった。また、2010年10月15日の参院予算委員会にみんなの党の参考人として出席、
政府の天下り対策など批判したところ、当時の仙谷由人官房長官が「上司として一言申し上げる…
こういうやり方ははなはだ彼の将来を傷つけると思います」と発言、「恫喝」であるとして話題になった。
2010年7月に経済産業省から高待遇を条件に事実上の退職勧奨である民間出向の打診を受けるが、拒否。
2011年6月には、7月15日までに辞職届を提出するようにと、海江田万里経産大臣、松永和夫事務次官から言い渡されたが、
7月13日、これに応じない考えを経産省幹部に伝えた。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:14.22 ID:ba0Su5/Y0
- 正直、家に火をつける、という脅しにしか聞こえないんだが・・・
- 310 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:22.27 ID:KJpV1NKu0
- 日本はこういう国
おわってる
- 311 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:27.29 ID:fkuf+4VM0
- (1) 標的の家に行って、電線を元から断つ。
(2) 標的の家から「停電なんですけどー」と電話がかかってくる。
(3) 電線から引き込んだ線をヒューズもブレーカーもスルーして
家庭内の配線につなぐ。
(4) 立ち去る前に「漏電してもオタクのリスクですから・・・」と言い残す。
(5) 変圧器もスルーさせて数千ボルトを標的の家の配線に流し込む。
(6) 標的の家、炎上。
よい電力会社のみなさんは、真似しないようにね(はぁと
- 312 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:29.28 ID:lsak7vhi0
- ちっ漏電して火災にならなかったのかよ
- 313 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:39.50 ID:mg60eJ9u0
- 恐怖政治すぎる
- 314 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:54.98 ID:F0fn4w8i0
-
古賀って最近調子に乗ってる?w
- 315 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:54.95 ID:PhHAsNlE0
- うちも古いエアコンが漏電してブレーカが落ちまくりだったけどな
東電に頼むのではなく
なじみの電気店に漏電の検査をしてもらってはどうか
- 316 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:57.29 ID:cwm9uP/g0
- 本人のツィートではあるが
ソースはガジェットか
これ報道出来なきゃ心ある奴は退職しろ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:47:59.09 ID:3hCC8QTQ0
- >>23
- 318 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:00.84 ID:j83dqAxoO
- >>238
そんな海江田さんは大阪のパーティーにご出席
【政治】泣きの答弁、「尋常でない状況続いて」と海江田氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312035344/
- 319 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:02.92 ID:/Y2uYziy0
- 東電と民主党のマークって似てるよね
- 320 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:03.13 ID:zMGERb8z0
- この人、今朝、辛方のウェイクアップに出てた人か
- 321 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:03.77 ID:Ly3xbWpH0
- >>303
暗いと怖いだろw
- 322 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:05.30 ID:uCPh0cq50
-
東電:「オタクのリスクで電気を使用してください」
ヤクザ:「夜道に気をつけろよ」
- 323 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:06.96 ID:wwsP0xu00
- >>1
古賀さん、漏電火事で燃やされちゃうの?ここは中国?ロシア?
- 324 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:10.61 ID:cedhhdET0
- 漏電の可能性→火災の可能性
オタクのリスク→家族も巻き添えで逝くかもね。だから、東電に逆らうな
893みたい
- 325 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:13.05 ID:+EsS2T1I0
- 友愛のための布石
- 326 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:14.11 ID:MRv0r5Kb0
- 国民も東電や政府の対応を見て学びましょう
効果的なのは、恫喝、恐怖、実力行使であって、
決して対話が効を奏すわけではありません。
もう一回言います。
効果的なのは、恫喝、恐怖、実力行使です。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:15.01 ID:fOrdNh9T0
- やったのは東電だから、文句は東電かな。
黒幕は民主党か?
恐ろしい世の中になってしもうたorz
- 328 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:15.28 ID:5mi9v4tS0
- こわ…
- 329 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:23.90 ID:nP2uskKd0
- 280 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:45:25.99 ID:kkZx6+uu0
>>205 そりゃこの人自民党の時代に、渡辺喜美行革相の下で....]
渡辺よしみの子分?
あー、胡散臭、胡散臭。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:35.08 ID:W3ulgZ+20
- 東電ってテロ部隊抱えてたんだねw
- 331 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:38.64 ID:FDFjAxZn0
- 東電は差別しないよ犯罪者にも韓国人にも電気を売ってるよ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:41.53 ID:4wAwkafG0
- 最初に東電に電話した後、別の横浜方面の番号で男性から電話があった。「西のほうで停電が出ているので、すぐ直せない」ということだった。だが、調べてみると「西のほう」で停電情報はない。どうなっているのか。
電力会社に詳しい経産省OBによれば「こうした場合、東電は直ちに復旧する義務がある。ところが、どうも直ちに対応していないようだ」。これは、どういうことか?
私は第一報を聞いて、すぐ「東電のテロか?」と思った。
2時間前
- 333 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:43.89 ID:s49/pK9I0
- 【社会】フジテレビがニュース番組のトップに韓国の国内ニュースを報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1305430137/
- 334 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:56.71 ID:RB0assU5P
- >>288
誰を殺害しろというの?君はやらないの?へたれだから?
- 335 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:48:56.81 ID:K+pwb2wXP
- 思い込み激しすぎるとしか・・・
恨みが強くてなんでも関連付けちゃうんじゃないの
- 336 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:03.53 ID:MUiim+tR0
- 東電処刑だな
役立たずは粛清した方がいい
- 337 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:06.44 ID:hwyqcHfX0
- 東京ガスに頼んでコジェネにして貰え。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:11.50 ID:SVz6HZKg0
- なんか日本の世の中おもしろくなってきたなw
東電なんか、早く潰せよ。
東日本の奴は何考えて生きてるんだ。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:10.73 ID:Q1CobNCy0
-
この人の処遇で、
今の政府の善悪がわかる
- 340 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:16.87 ID:Jy1Vm4Ip0
- 海江田万里経産大臣、松永和夫事務次官がやめてもらいたい
- 341 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:18.39 ID:AkHzjjXE0
- >>308
犯人は
海江田万里容疑者
- 342 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:22.91 ID:N+/k6nJg0
- >>223
他が出てくるって・・・・そんな簡単なレベルじゃないよ・・・。
制度として独占ではないけど、新規で参入が難しい業種なんて山ほどあるだろ?
- 343 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:27.30 ID:eWmYBWZ90
- もう、巨大アングラが頑張るしかないな
- 344 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:27.75 ID:pBx5OweE0
- 海江田がやらせたんじゃないのw
- 345 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:30.04 ID:ex6sgfNM0
- ええっと、やっぱり小沢とか、
それ以外だと、鳩山頼りないし、
亀井静香とかも匿ってくれそうだし、
自民だと福田とかも匿ってくれそうで良いんじゃないかな。
連絡してみた方が良い。
石井紘基議員刺殺事件の真相究明!
- 346 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:35.99 ID:EnNLUNLuO
- 個別とか東電の技術ハンパないなてか無理だからww
これは名誉毀損だろ(´・ω・`)
- 347 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:41.56 ID:hRzy/GE8i
- >>332
統失wwwww
- 348 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:42.84 ID:A8eLuRsJ0
- もう東電はどうしようもないな
- 349 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:45.56 ID:mRDD2M180
- まるで中国だ!!
- 350 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:45.68 ID:MCK7kno+0
- この件をそんな馬鹿なと言っている方へ。
あなたはこの政権の何を見ていましたか?
今週か先週の国会の、野党の質疑ならどれでもいいからどれか見てみるといい。
民主党は実に堂々と汚いことをやっているから。
はまぐりのセンチメンタルジャーニーとか誰が信じるんだよ。
管の献金は3月14日に返しました。でも領収書は出せないとか会議になってないよ。
目ざわりな人の家の電気を止めるくらいなんてことないよあいつらなら。
正義感の基準が、人としての領域を逸脱してたもの。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:49:56.42 ID:PkHMf7pP0
- 東京ガスがやってよ ヤクザいや
- 352 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:01.99 ID:zMMh+4St0
- もっと人数増やして、徒党を組まないとだめでしょ。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:04.06 ID:/rSa7XAw0
- 逆らうなw ここは社会主義国家だw
- 354 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:04.88 ID:UD0nrkWO0
-
日本の送電システムはいきなり停電になるような欠陥仕様ですwww
電気も流せない先進国wwww
- 355 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:06.57 ID:sfqKJ72Q0
- >>280
細かいこと知らんが、書いてはある
http://getnews.jp/archives/132292
「アイツけむたいから、クビにしたい」ってやられたから、そう言ったんじゃないかな?
- 356 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:21.58 ID:uCPh0cq50
- 東電本社でノルウェーと同じテロが起きても、同情するやつはいないな
これは
むしろ、実行犯は賞賛されそう
- 357 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:22.80 ID:uNZAyvg/0
- 嘘だと思いたいが、事実なら憲法違反。憲法違反に刑事罰ってあったっけ?w
- 358 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:22.78 ID:FtQH5zpR0
- >>246
河野太郎ならやれるんじゃないか?
自民党にいながら昔からマスコミと電力会社の癒着を書いてきた河野太郎なら。
俺たちの太郎
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
- 359 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:24.19 ID:VvB6iSbV0
- >>339
そんなの2年前にわかっとけよ
- 360 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:34.14 ID:sajyULh20
- ある利益集団に対抗するためには、
突き抜けた存在にならないと暗殺されそうで危ないよな。
古賀さんレベルまでいけば、不審死とか無理だろうし。
でも、痴漢犯とかで無理やり捕まえたりするかもね。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:35.68 ID:Qb6MpYX90
- 偶然だろうが故意だろうが自演だろうが面白すぎるわ、このニュースwww
- 362 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:39.72 ID:R0UjhWZhO
- 偶然で御座いましょ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:40.98 ID:WjTv+iHb0
- バカなんじゃないのw
- 364 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:49.26 ID:oC9b9z3E0
- 友愛準備か
きついな
- 365 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:52.80 ID:cgXBT0OA0
-
市場競争がなく、企業が政府や官僚と結託するとこういう社会になります。
という実例だな。
原発もそうだけどね
共産主義国そっくり
- 366 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:50:56.02 ID:KXX3YRtb0
- 数日後。。。
謎の火災により家屋焼失が発生。
家屋内から黒焦げの遺体が発見される。家主の古賀茂明とみられる。
火災原因は数日前停電がありその際漏電の可能性があったことから漏電とみられる。
こうですか?わかりません><
- 367 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:02.33 ID:Q4RZYB+p0
- さすがテロ企業
自分たちに批判的な勢力は徹底的に潰しにくるな
こんなテロ企業を存続させておいていいのか
- 368 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:12.38 ID:OIwOokdr0
- こういう陰謀論言い出す当人がちょっとアレなんじゃないかと思うんだけど
まあ2ちゃんはロスチャイルド陰謀論とか信じるアホばっかだから支持するのか?
- 369 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:20.07 ID:GLG5z0Oh0
- このスレ、経産省の官僚も見てそうだな
- 370 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:21.56 ID:yfGJ/0Zv0
-
つか、中国原子力艦の事故ってマジなの ?
このスレにリンクが貼ってあったのだが、、、
- 371 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:24.78 ID:bXkCM4ew0
- 禿にかくまってもらえ。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:31.18 ID:w2CbMEUq0
- 連絡つかないって・・消されたか
- 373 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:32.71 ID:vcL5IKsX0
- ロンダルキアの洞窟抜けた瞬間に停電とかだったら気絶する
- 374 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:33.00 ID:FwP4S8o10
- 飯舘村とかにかけての北西部の超汚染地域は、キチガイ朝鮮人の韓直人が
思いつきのパフォをやらかすために急遽視察を言い出したためにベントの
開始指示が遅れ、SPEEDIの予測ではその時点ですぐにベントしていれば
放射性物質の大半は風で海上に運ばれるはずだったのに、視察後にやった
ために間に合わず水素爆発してしかも内陸に運ばれてしまった政府による
人災だと言われている。
こうした場合、本当の過失責任は、東京電力ではなく政府と民主党にある
のではないだろうか?
- 375 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:40.77 ID:ez7JR34iP
- 万が一を考えて「十分注意して下さい」って言っただけなのに
嫌がらせととるのは統合失調症だろ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:48.21 ID:dPb9MLG60
- すげえな東電!特定家屋だけ停電に出来る技術なんて、いつ開発したんだ?
- 377 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:51.33 ID:CMUsb6Fo0
- http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110507093900.html
「想定外」、16年前に警告 福島第1で故高木さん論文
この学者さんも、散々電力マフィアから嫌がらせされたしな。この人の主張
聞いてれば福島第一の事故もなかったのに。正に、電力マフィアとはクズ連
中で有る。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:54.31 ID:e92sPf+yO
- みんな知らないの?
今は東電が遠隔操作によってピンポイントで停電に出来るんだよ
料金滞納者などへの対応にも使っているらしい
東電関連で働いている知人の話だから本当だよ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:51:57.57 ID:GwJVy/t00
- >>246
公務員改革時の上司だった渡辺喜美が古賀さん守る議連作ってたはず
- 380 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:04.91 ID:U+oXmiCR0
- >>344
今利権連中のおいたが続々発覚でそれどこじゃないだろう
あいつはあいつで自分の任期中の事でもないのにえらいめにあってるからな
はたから見てるとざまーw だけど
- 381 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:12.62 ID:W3ulgZ+20
- 電力業界って恐ろしいもんだなぁ。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:18.11 ID:pBx5OweE0
- >>368
陰謀論つか、停電したのは事実でしょ。どこが陰謀論なの?
本人はただ事実を書いてるだけと思うよ。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:26.67 ID:hkFVTnSyO
- >>334
お前の釣り針はデカすぎる、やり直し
- 384 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:30.79 ID:ry9pGPuV0
- >>376
金払わなきゃどこでも電気止まるだろ。
- 385 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:32.94 ID:mqyToJ5S0
- 偶然だと思うけど・・・
う〜ん??
- 386 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:38.65 ID:ZO2AYMLB0
- どなたか古賀さんが正義の味方だと言う証明をお願いします。渡辺息子と天下
りの問題に取り組んだ事は新聞で読み、知っておりますが、テレビで拝見する
範囲では普通の役人にしか見えません。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:43.37 ID:Y+6druP70
- なにこれ
怖い!
- 388 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:43.63 ID:30VSCp910
- >>332
経産省OBに聞くなよwあいつらに配電・電気工事のこと聞いたってわかるわけねーだろ
故障が重なればすぐに駆けつけられないのはしょうがない
テンパリすぎ
- 389 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:46.10 ID:tKAnkA2F0
- >>1
東京電力クズすぎ ワロタw
- 390 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:58.72 ID:EsMmh7jF0
- ピンポイント停電w
アメリカ軍も真っ青
- 391 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:52:59.98 ID:EJz4BHWE0
- 多少の不便があっても仕方がない、我慢するから解体してくれ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:01.21 ID:umByS/j20
- 日本の何かが大きな音を立てて大崩壊する寸前まできている
国民の俺達がやることは、その背中を押してやることだ
誰かに万一のことがあるようなら、俺達は立ち上がって
東電も経産省もすべて解体させる
わかってるな
- 393 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:07.23 ID:9Lr3zxKs0
- >>23
ちょっと笑ったww 確かに言われてみればそうだなww
マジレスすると今日の東京は雷が散々落ちてたから
過電流で停電の可能性高いんじゃないか?
過電流ならそのまま漏電の可能性もある
うちの冷蔵庫もそれでぶっこわれた
何でも陰謀論に結びつける人って精神病院に行った方がいいと思う
- 394 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:07.94 ID:6XM2NuY70
- >>368
なんにしても、客の漏電丸投げの欠陥企業に、原発の管理なんて出来るわけがない。
東電が故意に停電させたのでないなら、なおさら原発の管理なんて任せられんわ。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:08.48 ID:PkHMf7pP0
- どす黒い こわああ
- 396 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:11.94 ID:RB0assU5P
- >>336
誰を殺害するの?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:15.81 ID:msF3ECUQ0
- >>実は、ある筋から「東電と経産省が、古賀さんの自宅の電気を止めようとしている」
という情報が 流れてきていたので、確認しようとしていたところでした
なんでこういうことをネット上で公に言うのだろう?
古賀さんって人は自分中心でまわりが見えない人なのだろう。
たとえ嫌がらせがあっても言わない、ってのが男だろ。
まして今回は真偽がはっきりしてないのだから。
それなのに経産省や東電を貶めるようなことを言ってしまった。
この一点で古賀さんはアウト。単なる愚痴り屋。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:25.77 ID:OXPLp8Mg0
- 歯向かう奴には制裁
プーチンより怖い日本の暗部
- 399 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:28.88 ID:cgXBT0OA0
- >>376
>すげえな東電!特定家屋だけ停電に出来る技術なんて、いつ開発したんだ?
送電線から住宅への引き込み線、および、関連する住宅側の設備にちょっと細工を加えれば
いくらでも可能ですw
「地域独占」なんて言ってるから、原発をはじめとして、まるで中国のようじゃないか。
許せんね
- 400 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:35.83 ID:sYoHwPtVO
- 東電がこんな小物狙うか。
狙うなら反原発のマスコミ幹部だろ。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:37.16 ID:717w9C3LP
- 今日、たかじんNOマネーに出てた。
ノーギャラで出てるとか色々と経産省の内幕とか話してた。
やっぱり発送電分離とか、東電救済で電気料金上げるべき
ではないとか言ってたんで、停電はタイミング良すぎるなw
- 402 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:45.76 ID:CVAiUcioO
- 友愛火事こわい!!!
- 403 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:47.43 ID:Qb6MpYX90
- >>368
いや分からんぞ
東電が想像を遥かに超えるアホであることはすでに実証されてるからな
- 404 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:49.70 ID:eB6I/a5KO
- >>386
- 405 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:54.76 ID:4wAwkafG0
- いましがたの古賀さんとの電話。「漏電の可能性がある」といわれた1回線のブレーカーを落とした状態で復旧。漏電なら東電の責任にならない点に留意。2時間45分停電状態だった。オペレータは1時間で復旧すると言っていたのに、異様に長い(怖がらせた?)。
7分前
続き。「横浜の電話」に自分でかけ直したら、高津営業所が出た。「まだ修理があるのか」と聞いたら、言葉を濁していた(ない?あるいは一番最後にした?)。相手はとても恐縮していた(来た業者は関係ない?)。疲れた。しばらく休養する(私はぜひ、そうしてと言った)。
5分前
ttp://twitter.com/#!/hasegawa24
- 406 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:56.38 ID:Jn0e6bas0
- >>「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」と言われたようだ。
放火には気をつけてください
- 407 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:53:58.37 ID:u4Qp7B+40
- 高橋洋一の例もあるからな
霞ヶ関利権はそれだけおいしいと宣伝してるようなもんだな
- 408 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:01.29 ID:Jy1Vm4Ip0
- 海江田には賛成できないし、責任とってとっととやめて。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:05.05 ID:y1a5X3Yq0
- もうすぐ島耕作が反東電に鞍替えするだろう。
原子力は汚いとか何とか言って。アメリカでさえ最終処分場を決められていないのに、
拡散した放射能を引き取るとは東電は一言も言わないのに、
それでセシウム汚染牛。
いい東電社員もいるのだろうが、東電は本当に汚い。
- 410 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:11.25 ID:cfz6vKBu0
- 長谷川氏のツイートより:
古賀さんの電話。東電の人間が古賀宅にきて、いましがた、
電気がついたとのこと。だが「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
と言われたようだ。これはどういうこと????
- 411 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:15.15 ID:BHzRNkmJ0
- 盗聴器設置の可能性
- 412 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:17.85 ID:BPIGhBEu0
-
東電のようなクズ企業は潰すべき
- 413 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:18.63 ID:ERE02+ni0
- スマートグリッドの本当の目的はコレ
マジで
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:22.23 ID:pRSurtIM0
- まーた自作自演かwwwwww
- 415 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:29.19 ID:eWmYBWZ90
- 便所の落書きなめたらいかんぜよ!
- 416 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:31.58 ID:1I/SlBXV0
- 殺人企業か
もう店たためよ
- 417 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:33.32 ID:nmZ9/9hG0
- インフラを止めるとか、人権侵害どころか、生存権に抵触して脅かす最低の行為だぜ!?
- 418 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:43.46 ID:0xtihcmZ0
- やっぱ、今日たかじんの番組に出てたのが放送されたからか!
- 419 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:44.98 ID:j83dqAxoO
- >>368
ネット世論意識してるよなw
古賀の思わせぶりなつぶやきで
見事に伸びてるし
- 420 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:46.03 ID:fkuf+4VM0
- 「暗殺」を遂行し、その後の捜査を止めるためには、
「自殺」か「事故死」に見せかけねばならない。
しかし「見せしめ」にするためには、
「えっ、これ殺されたんじゃないの?」っていう疑念を
抱いてもらう必要がある。今回はそのための布石なのでは
ないか?だとすれば、近いうちに、自殺か事故死・・・?
- 421 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:46.17 ID:mqyToJ5S0
- >>397
確たる裏ずけがあって言うならともかく
なんか芝居がかって感じるのは否めない
- 422 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:48.03 ID:ckE8YQu50
- どうみても脅しです。本当にありがとうございました。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:49.14 ID:zybEotJA0
- >>223
どっかの国で水道を民営化して
競争に勝ち残った企業が使用料爆上げしたってのがあったなあ
- 424 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:52.22 ID:8uLWn1af0
- >>368
このタイミングでこういうことが起きているいるのに、無邪気過ぎだよ。
原子力ムラ叩いていなくなった人間が本当にいるんだぜ。
シンポで動員とかヤラセとかで騒いでんのによ。中電はヤクザすら使ったぜ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:54.23 ID:lYh6nMmT0
- やだもう
ここどこよ一体。日本ってこんなんじゃなかったじゃん。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:58.61 ID:6MNwXv780
- これは警告
つぎは殺される
- 427 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:01.46 ID:ZhLcdLy90
- とりあえず、先んずブレーカを落とすんだ!!
それでも、円盤が回っている様なら注意な!
- 428 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:02.40 ID:BYQQAalb0
- 放火フラグw
- 429 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:04.03 ID:FtQH5zpR0
- >>338
「東電をつぶせと言う意見があるが、株主の資産が減ってしまう」
と原子力担当元東電副社長がおっしゃってました。
天皇も東電の株主です。ネトウヨは原発推進デモやるし民主党も東電救済法案成立させたし。
我々サヨクに勝ち目はありません。
山本太郎も芸能事務所を辞めました
- 430 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:04.01 ID:h8RZaCOo0
- 無能な管は支持率上げたいなら脱原発より古賀プランを採用した方が良いだろうに何で採用しないんだろうか?
- 431 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:06.14 ID:FJG/Kiv+0
- 保安委員会からパシリ業者まで全てが腐っております
- 432 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:07.60 ID:zAqhISJ40
- もう電気使うなよコガー
- 433 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:10.42 ID:LI0kMysx0
- これって、そのうち起きるかもしれない住宅火災の布石…
- 434 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:15.49 ID:FwP4S8o10
- りそな問題の暗部を調べていた小泉政権時代の読売新聞某記者みたいに
後ろ手に手錠して、口の中に靴下を詰め込み、肛門にバイブを突っ込んで
自殺しているのかも知れないね。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:16.13 ID:2OQTCevS0
- >>376
電気代を滞納すると電気止められるよね
お前ん所は、もし近所の人が滞納した場合
市もしくは近所全体が停電になるの?
- 436 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:22.05 ID:m5PbznRw0
- 保安協会の点検に、協力してないかもな。
騒ぎを起こす家は、大方、点検シールが無い
無料ですから協力してください
- 437 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:22.53 ID:W3ulgZ+20
- ひょっとして過去に漏電火災で人殺してたりするの東電さん?
- 438 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:26.05 ID:YUkNodfL0
- 漏電火災と言う名の放火もあるで
- 439 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:29.92 ID:DTm3WzQ20
- 陰謀論とか言う人は古賀さんの本読んでよ、どんだけ官僚の手口が悪質なことか。
高橋洋一さんも官僚の手口暴露しまくって、結局置き引きで逮捕(不起訴)
東洋大辞めさせられた
- 440 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:35.08 ID:I1ZCrv+h0
- これは何か仕込んだな?東電と申す者達よ!
- 441 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:37.06 ID:c9UXj9KR0
- 何という幼稚ないやがらせwwwwwwwwwwww
- 442 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:39.50 ID:rvHBZkNj0
- 漏電に注意しろ → 放火するぞ
こういう意味だろ、東電の本音は
- 443 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:48.96 ID:cSmMfeIlO
- タックルで改革の手法として公務員でも仕事無くせばクビに出来る
と自分で言ってたのに、自分には当てはまらないらしい
- 444 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:50.34 ID:MRv0r5Kb0
- >>398
>歯向かう奴には制裁
国民の皆さん。
2chで愚痴を言っても、民主的な手続きに則って口で物を言っても、何も解決しませんよ。
制裁、つまり実力行使のみ有効なんです。
口で言ってもわからないんですよ、人間っていうのは。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:55:52.37 ID:sBa8qzEy0
- 次に起きるのは火事か・・・なるほどね。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:00.62 ID:OJh/+SD30
- ピンポイントで停電にできるのか?
- 447 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:03.46 ID:372iiU76i
- 漏電で自分で直せなら判るけど
使用をって意味が判ら無い
- 448 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:07.99 ID:a0UzAeJC0
- >>397
その >>実は って、>>1の記事を書いた人の言葉じゃないの?
- 449 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:08.48 ID:ex6sgfNM0
- 個別停電に関して、下請けに出来ることが、東電社員にはなぜ出来ないと?
ハイ工作員認定。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:12.14 ID:YjrIXfUz0
- これが原発推進のための「無言の圧力」ってやつか
火災で死んでも「あんたのリスクだからw」で済ませるわけだな
- 451 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:17.11 ID:PkHMf7pP0
- 企業としてもメルトスルーしたな
古賀さんはモーニングバードでまたぶちまけて
- 452 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:17.35 ID:kSrT7o0m0
- こんな映画のような話が本当にあるのだろうか
あるとするならいよいよ戦だな
潰すしかないだろう
- 453 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:18.86 ID:L/2z/C5F0
- この人が、民主党政権から退職勧告を受けていたことはー?
- 454 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:21.19 ID:0vVdZohI0
- ざまあああああああああああああああ
ってあれ?
- 455 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:23.81 ID:nP2uskKd0
- 414 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:54:22.23 ID:pRSurtIM0
まーた自作自演かwwwwww 」
っていうより、被害妄想だろ。かなり重症。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:32.10 ID:2y7Myrz40
- 此れは民衆に対する挑戦だろ?
最早解体して完全自由化の低価格と
エコを追求するスタイルで皆で
応戦するしかないだろ
挑戦状が出た以上、地球を守る為に
皆で悪の組織を解体して自由化を進めないといけない
- 457 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:32.44 ID:8Cd2gANi0
- 中国新幹線と同類
東電許すまじ。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:32.95 ID:bwHteK1IO
- これで火事になったら…怖いよね…
- 459 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:40.29 ID:YZjywNxw0
- これはひどい
- 460 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:40.76 ID:wh8lST6F0
- 海江田、また東電に恫喝したのかよ。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:45.33 ID:OIwOokdr0
- >>419
見事に信じてるアホばっかだからなぁ、叩けりゃ何でもいいのかいこいつら
- 462 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:47.06 ID:nIGZPING0
- 正直こればっかりは平沼氏に期待出来ない
- 463 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:57.78 ID:j+oDbCIF0
- 東電は人間じゃねえなw
- 464 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:56:58.46 ID:pLg8xD5O0
- ブレーカーのチェックはしたけれど漏電遮断器は見てなかっただけというオチじゃなかろうな
- 465 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:00.01 ID:pBx5OweE0
- >>397
ネット以外のどこで言うのよ。
あなた自分が古賀のようにテレビに出られるような存在ではなく、どこかからイヤガラセされて
どこで言う? ネットが一番早くて確実よ、今の時代。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:02.45 ID:rcalTJdX0
- 自業自得だな
自分で発電すればいい
- 467 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:02.17 ID:1x/B6EUI0
- 曲がらねば世は渡れず、正しき者に安らかな眠りを
- 468 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:15.78 ID:GrL/+Qmt0
- ピンポイントでそんな事できるんだな
おっかねえな東電って
一軒一軒に何仕込まれてるかわかんねえって事だよな
- 469 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:17.64 ID:ekjy3D880
- これはTVのニュースでもやるべきだろ
- 470 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:18.35 ID:fay+JV790
- >>405
そういえばさ、
家庭内の配線や漏電が原因で停電になったときは、
基本料金って割り引かれるの?
宅外が原因のトラブルである程度停電になったら基本料金割引あるけど、
宅内のトラブルが原因だから、割引なさそう。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:37.33 ID:m/XCHc880
- 週刊現代 8月6日号
全国民必読 恐るべき「情報操作」と「言論統制」
日本中枢の陰謀を暴く!
「原発と放射能は安全」国民の税金でデマを流布
まんまとコントロールされたマスコミと文化人
・国民を常に監視せよ
・有名人のブログの監視
・悪魔のパンフレット
・「脱原発派」は抹殺せよ
電力会社&経産省
マジで中国並み、怖ひ・・・
- 472 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:50.49 ID:cgXBT0OA0
-
だって、おまえ、
日本の「地域独占」の電力会社って、
プルサーマル住民説明会とかに、社員を大挙して派遣させ
バレバレの自演やるようなアホ会社なんだぜ?w
どっかの原発の地元では、地元住民が反対してるので、電力会社の社員が大挙して
住民票移動してきて摘発された、なんていう層化みたいなことやってるしさあw
東電批判の官僚が 「たまたま偶然に」 自宅の電気系統すべておかしくなるって偶然にもほどがあるでしょw
- 473 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:53.09 ID:U+oXmiCR0
- >>388
計画停電できない 無理 と豪語して
全部落とす停電しかできまへーんと言っていた東電に
こうやら出来るのに何故やらんの?馬鹿なの?って
やり方教えたの経産省のお役人
- 474 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:57:57.16 ID:fshy4k6H0
- 誰かが嘘をついている
原因を突き止めれば分かる事なんだけどね
(この意味は3つあるよwww)
- 475 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:01.24 ID:bOWMw1J+0
- >>390
昔っから未払いの所にやってたよ
世界中どこの電力会社でやってる
- 476 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:10.47 ID:UgjoV+eS0
- 大げさな、、自宅だけが停電だったら、普通にブレーカが落ちただけ
だろ。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:15.23 ID:FJG/Kiv+0
- 民族の闇を探ると民族系の連中からテロリズムに逢うのが日本の仕組み。
そして電力利権は彼らのシノギ場なのだ
- 478 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:15.98 ID:sXBW+ADB0
- >>410
東電まだすげえ強気だな。
税金で救済されるの決定したもんなあ(# ゚Д゚)
- 479 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:15.95 ID:VXMCzCYB0
- 暗部も何もわかり易すぎだろwwwww
- 480 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:20.15 ID:umQJeRAG0
- 漏電が原因とされる放・・・火事フラグ?
- 481 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:22.75 ID:57NYXwat0
- >>1
東 電 て 人 殺 し も す る ん で す ね
- 482 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:25.58 ID:UN9fzGbP0
- あとは友愛か
- 483 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:30.33 ID:b+dKc9Vq0
- これマジで嫌がらせだな
テロリスト集団死ね
- 484 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:31.53 ID:XEpE0lr00
- >>405
そいつ怪しすぎ
工作末端だろう
- 485 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:32.42 ID:nmZ9/9hG0
- これが偶然でも、東電のイメージが良くなる事はない。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:44.39 ID:lfQUq0atO
- こいつはひでーな
- 487 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:47.06 ID:XdtpDJbk0
- 経産省=日本を解体させるテロリスト
ってことでいいのね
- 488 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:58:52.24 ID:+HZQVJj8O
- こんな誰かもわからん奴にやるぐらいなら管にやれよ
原発の比じゃないぐらい危ない存在だわ
- 489 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:00.68 ID:F6Lva7000
- 東電パネぇな
- 490 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:15.28 ID:eE7cE7lzO
- 事実なら怖いね
日本はもう終わってるわ
- 491 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:21.38 ID:e92sPf+yO
- 都内全域か分からないが、東電は遠隔操作でピンポイントに停電出来るシステムを数年前から導入した
- 492 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:21.41 ID:S3B5w2Cg0
- >>106
経団連と東電が隠して出さない
つーか、提供しようとしているのに調査すらしていない
- 493 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:21.07 ID:CaJ0pnlg0
- 一件だけ止めようと思ったら、メーターの所で止めるしか無いだろう。
なにか特殊な配線になっていれば別だけどそこまでやるかな?
トランスの先を分離しているんだと何でも有りだけどね。
停電くらいなら良いけど、いきなり3KVにされたりしたら、壊れるだけじゃ済まないかもしれない。
停電が東電が遠隔で行った結果と疑うなら、記録式の電圧計を設置しておいた方が良いかも。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:22.89 ID:8uLWn1af0
- 原子力ムラ工作員がウヨウヨいるな。ま、今日は土曜日だからこの騒ぎを見越して
残業かな?
おまえらちゃんと時間外手当貰えよ!この先ビンボーするんだからさ!
- 495 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:31.40 ID:jASYa8BKP
- 東電と関係の無い電気工事業者に自宅の総点検してもらったほうがいいだろ
ぜったい何か仕込まれてるよ
- 496 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:37.65 ID:ex6sgfNM0
- このままで済むと思うなよ、原子力ムラ。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:38.05 ID:9Lr3zxKs0
- >>461
ヒント
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
共産党や極左が動員かけてる感じ
- 498 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:43.34 ID:+VAthG340
- 古賀氏が生きててヨカタ
- 499 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:44.37 ID:Q0LY6NTV0
- >>23
本気でこういう思考回路のやつがいたらこわいな
- 500 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:49.73 ID:H16AyBQ10
- 東電だけは中国様と変わらんな
独占とか独裁ってこーなるものなのか
- 501 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:50.89 ID:m/XCHc880
- 資源エネルギー庁、新聞やネット上の原発関連記事を監視 4年で1億3000万円
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072390070642.html
エネ庁が原発記事監視 4年で1億3000万円
経済産業省資源エネルギー庁が原発に関するメディア情報を監視してきたことが、本紙の調べで分かった。
本年度発注分を含めると、外部委託費の総額は四年間に約一億三千万円に上る。昨年度までは、
いずれも電力会社役員らが理事を務める財団法人が受注していた。
同庁の資料などによると、昨年度までの三年間は「電源立地推進調整等事業(即応型情報提供事業)」
として、新聞や雑誌の記事を監視する事業を年約一千万〜約二千四百万円で外部委託していた。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 23:59:55.85 ID:Q4RZYB+p0
- 東電なんかさっさと潰せよ
こんな危ないテロ企業を日本に存続させはいけない
- 503 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:00:16.51 ID:DrRdxlDY0
- 反東電の奴らが停電になるのはトーデンですよ
- 504 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:00:31.60 ID:FLbpeodg0
- 次は創価電力員の集スト発動かw
- 505 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:00:32.70 ID:fSKGjG3g0
- 日曜のTVどこが放送するか
しないかチェック
- 506 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:00:52.13 ID:0sBCq7t30
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%98%8E
古賀さんのやんちゃなわからんちんな部分がよく出ててびっくり
- 507 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:01:01.98 ID:htmWdE5c0
- 官僚にも、まともな奴いたんだなw
それがまず驚き
- 508 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:01:11.36 ID:0mIxh5Og0
- あからさまな報復ワロス
ってマジでこんな子供みたいな報復したのかな?
- 509 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:01:11.85 ID:1J+mSefp0
- >>23
おれも愕然とした
- 510 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:01:28.39 ID:5Op0bukE0
- 古賀さんの電話。東電の人間が古賀宅にきて、いましがた、電気がついたとのこと。だが「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」と言われたようだ。これはどういうこと????
1時間前
これは私の観察。古賀さんはこの数カ月、ずっと身辺に注意していた。電車のホームや階段、背中のリュックに何か入れられたりしないか。近くに女性がいないか。ある議員は私と古賀さんの前で「電車に乗るな」と忠告してくれた。
ストレスは大変なもの。やせてしまうのは当たり前です。それが一番、心配。
45分前
ttp://twitter.com/#!/hasegawa24
- 511 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:01:29.70 ID:X68dI/zb0
- 盗聴機械しかけられてる可能性考えた方がいいよ
批判の情報さぐるだけじゃなくて、陥れるための情報欲しがってる
- 512 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:01:59.65 ID:j52L5Bij0
- 確か、漏電検査に来る関東電気保安協会って、東電の下請けなんだよね。
検査を装って漏電工作されたりしてな。
留守の間に漏電で家が全焼しちゃったりとか。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:00.49 ID:1DL8jrZr0
- エキストラを大量に囲ってヤラセや煽動につかってるのがばれちまったから、所詮は創価とかオームみたいな新興宗教レベルの連中なんだよ
- 514 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:02.57 ID:PmzjHoUAO
- お宅のリスクで…って
放火されるよな…間違いなく
死ぬなよ生きろ
- 515 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:09.15 ID:3beI7izN0
- 2chの愚民はほんとしょうがないなー。
マスゴミで改革派って持て囃されてる連中が
いかに胡散臭いことか。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:11.29 ID:1XzfeXlF0
- アホだな。ホテル暮らしで転転とするくらいしてないのか。その程度の覚悟で喧嘩売っちゃいかんな。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:13.19 ID:VBvf7zkoO
- >>420
自殺や事故に見せかけずとも、石井紘基氏みたいな直接的なパターンは?
犯人も「頼まれただけ」って言うとか後に都合よく病死するとか
そういうパターンも怖い
- 518 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:22.52 ID:V3Fzgmd+0
- 官僚+東電の仕業か
ったく自分達にとって都合のわるいやつはとことん嫌がらせするやつらだな
早急に民主政権を崩壊させ、電力事業の分割化、とりあえず送電会社を別にすれば東電は弱体化する!
- 519 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:23.29 ID:pQF4SgqB0
- >「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
これはどう考えてもおかしい。
関西電気保安協会なら漏電は見逃さない。
東京はそんな天下り団体は無いのか。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:23.89 ID:2coS0wbqi
- なかなかに、おもしろいことになりそう
- 521 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:26.96 ID:x077AQVH0
- こんなバレバレの嫌がらせするほど、東電も頭悪く無いだろw
と思ったけど、説明会でやらせ強要、しかも子会社まで、とか、
電力会社って相当頭悪い奴が社内にいるっぽいしありえなくもないのかな・・・
この官僚の方もパフォーマーだから、電気料金払ってないだけとか、
自分でブレーカー落としただけなのに、
東電に止められたとか騒いで注目を浴びたいだけかもしれないし・・・
確率は五分五分ってところかな。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:27.62 ID:4739VG7m0
- 偶然でも故意でもどっちでも東電にとってもマイナスにしかならないのにな
東電じゃなくてよかったと思うけど、でも電力会社なんてどこも一緒なんだろうな
- 523 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:40.69 ID:xIrp8nNJ0
- 電気屋が漏電の可能性があるからオタクのリスクで使用してなんて言わないだろうw
ガス屋がガスもれの可能性があるからお宅のリスクで使用してなんかいわないしw
- 524 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:46.06 ID:EjhDDSu20
- 渡辺善美は嫌いだけど
ID:nP2uskKd0のこのスレへの食いつき方はちょっと興味深い
- 525 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:02:55.11 ID:bSzK2ASa0
- >>509
またその手口かよ
お前ら単発バイトの無能さに愕然としたw
- 526 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:00.97 ID:O32PBIgh0
- 国立大学法人 山形大学の立場から述べるに、今後10年間
山形大学の文部科学省大学交付金を、10%減額していただきたい。
また山形大学が現在保有する、国債などの債権も、必要に応じて債権放棄できるよう
どうか手続きをしていただきたい。
そしてそのお金を、東京電力の賠償金の支払いにあてていただきたい。
日本の経済発展を根底より支えた東京電力を、最近、法人個人を問わず
まるで腫れ物のように扱うその姿勢に、大変憂いを覚えている。
こうした状況を山形大学は、その良心にかけて、決して見てみぬ振りはできない。
東京電力に比べれば山形大学は零細企業に等しいが、零細企業なりに、
その誠意を最大限に示したい。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:03.38 ID:MsoJOMWTO
- >>1
【原発利権】 電力会社とマスコミの癒着断つには広告禁止すべき メディアは広告費と接待費で完全に骨抜き
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311737644/
- 528 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:06.37 ID:2qk6bA3e0
- 8時9分半だョ!全員集合
- 529 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:25.23 ID:KB0SZwQa0
- しかし「お宅のリスクで」ってマジで東電の対応なの?
お客様に対する態度じゃない
これはクレームものだろ
酷過ぎる
- 530 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:25.64 ID:F2leQH4C0
- >>521
いや、今までのこと見直してみれば、相当頭悪いだろw
- 531 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:27.68 ID:/KK/YmJr0
- >>400
> 狙うなら反原発のマスコミ幹部だろ。
それって実在しない架空のキャラクター?
大手マスコミは広告で篭絡済み。
ガチで反原発とか言ってるのは紙プロとかミニコミレベル
鳥取のGSの屋根の上に死体、首にはロープが巻かれ、側に吸殻が捨てられていても
自殺って案件があったね。日本も北朝鮮をバカに出来ないかも
- 532 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:34.93 ID:HLAagzK/0
- 独占寡占の悪がいっきに噴き出たな
- 533 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:35.59 ID:bVRaenXf0
- >>507
一応、原発大好きっこと、それと反りが合わない連中と派閥はあるらしい
今強いのは原発スキーの方だって なんか前に記事だかになってた
- 534 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:40.26 ID:1RHtBJfA0
- >漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用して
ヤクザの捨て台詞みたい
- 535 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:41.65 ID:QZrsizJW0
- >>484
アホ
東京新聞記者だよ。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:44.72 ID:zEDMj0/X0
- 漏電ですとか言ってトンデモ料金請求とかしてくるんだろ?
電力マフィアなんて軽く人間を消して来たんだからのんびりネットで呟けるだけ幸運だよ
- 537 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:51.25 ID:ujXSiHlq0
- >>455
この写真も一緒に貼っていった方が効率いいぞw
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
- 538 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:03:51.42 ID:4dJdxlwz0
- >>494
政府だけでも4億くらいの工作費を計上してるし
それに電力会社関連の工作員を加えると・・・
政府、電力会社関連の工作員はマジで死んで欲しい
- 539 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:08.85 ID:AQ5PsPg30
- You&Iですか?
- 540 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:13.09 ID:UbxgDMpQO
- こういうのが本当の国士だ。2ちゃんネトウヨとは身分が違う。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:15.00 ID:FcGfv5tv0
- これは日本政府内の離反を狙った中共工作員の仕業ではあるまいか
- 542 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:20.57 ID:0/4MVJihO
- こんなテロ組織潰せ
- 543 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:22.83 ID:DrRdxlDY0
- >>521
ナイスジョーク!藻舞はすてきなジョークのセンス持ってるね!
- 544 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:29.63 ID:XLF1iP2+0
- >>23
確かにそうだわな。
焦がさん、ちょっと脇が甘かったかな。
- 545 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:40.65 ID:nm7T/BBW0
- 休日の夜間にたったの2時間45分で停電を直してくれるのは
世界中で日本くらいじゃないか?
古賀さんじゃなくて、この記事書いてる人がちょっと変な気がする
- 546 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:43.88 ID:SYYg/uwh0
-
これで全原発廃止はデフォとなった。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:47.13 ID:y+0QwxmT0
- すげーピンポイント嫌がらせ普通に出来るからな
漏電ブレーカー落ちてるの?ブレーカー落ちてるならブレーカー交換するとか原因調べないと
東電は工事はしないから信頼出来る電気屋に頼むしかないね
- 548 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:48.65 ID:ALHMTqX60
- こりゃ東電に取り込まれた官僚や議員宅の電気使用料金は
基本使用量のみになるという噂もあながち間違ってないかもな
- 549 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:04:49.56 ID:35i0H/8p0
- >>521
東大卒は精神年齢がアレだから・・・・
- 550 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:05.31 ID:hYVWGO6H0
- メーターからこっちは東電の責任じゃないんだろ
- 551 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:12.52 ID:fEwREYJf0
- もし、こんなこと東電がしたなら大スキャンダルになると思うのだが、
そんなリスク冒すほど古賀さんって危険か?
- 552 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:18.82 ID:69/tRqDN0
- 中国緊急情報
>>今入った情報によると、29日大連港で中国海軍の原子力潜水艦で事故が発生し、放射能が漏れているという。
>>周辺は軍によって厳重に閉鎖されていて、極めて危険な状況らしいという。
>>どうせ北京政府は公表しない?だろうから、周辺国は自己防衛すべきであり、この近海で漁をしている日本漁船などは注意が必要だろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5747871/
- 553 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:23.44 ID:YE/ZW8y+0
- >「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」と言われたようだ。
漏電による火災フラグキター
- 554 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:28.64 ID:/UsPo4s30
- まるで中国だな
- 555 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:31.05 ID:X/TXYxZN0
- 石井紘基議員刺殺事件の真相究明!
有力国会議員に助けてもらえ、匿ってもらう必要がある。
盗聴器もあるのか?
明日ホテルに一泊して、連絡かな?
- 556 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:32.19 ID:htmWdE5c0
- >>533
まあ、まともな官僚は辞めていくんだろうな
- 557 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:33.44 ID:kyRvYuXU0
- 国民を理解し国民とともに歩むということと
株主利益の代弁者であるということは
次元が違いすぎる。
普通の人にはできないことだ。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:37.16 ID:x+OlJYMmP
- なにこれ
古賀んちの敷地に侵入して引込み線外したってことじゃないの?
- 559 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:40.23 ID:1oL5VR5HP
- もし本当に制御して停電させたなら、機器に記録が残るはず
なんで、そんな馬鹿なことをやるはずが…あるかもなw
- 560 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:41.34 ID:nBG6gegf0
- どういうメッセージなんだろ
このまま電力会社批判を続けたらいずれは…ということなのかね
- 561 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:48.01 ID:0IlVezSw0
- くだらねえ
デマッターのデマ情報で+民が踊っているのか
Twitterも+もいよいよ末期的症状を呈しているな
- 562 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:05:56.99 ID:KB0SZwQa0
- 週刊現代の記事によると
反原発の学者には電力会社が尾行を2名付けてたらしいね
尾行っていうかその人を監視する人を
それである学者は「金をやるから海外に行ってくれ」って言われたらしいw
- 563 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:07.05 ID:20wTz2Zj0
- >漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用して
- 564 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:19.06 ID:w0WMXNGE0
- 今後、東北で焼死者増えそうだな。
うざい賠償請求してきた奴らに対してやらかしそうだ。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:27.01 ID:J1wqC5et0
- 漏電のリスクってたぶん火事じゃね?
古賀さん逃げた方がいいよ
たかじんの番組関係者、無料で番組出てもらったんだから助けろよ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:27.42 ID:ujXSiHlq0
- >>545
ガジェット通信に何を期待してるんだ?
反原発派はこういう集団です
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
- 567 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:29.46 ID:p9bHbQqn0
- 漏電するように細工してるってこと?
- 568 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:32.56 ID:1DL8jrZr0
- 各地のシンポジウムや株主総会に現れるエキストラたちがにちゃんにもかきこしてるんだろうな
- 569 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:33.08 ID:xUtR/HVD0
- 新最後
漏電確認にナントカ協会の人とか
来なかったのかな?
で、漏電確認のためっていうことで
検査で漏電してないと確認した。
だから東電の方で漏電確認をできるはずでしょう?
- 570 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:42.47 ID:/0Dt6rcD0
- ヤバイ噂があった日本レコード大賞審査委員長が自宅火事で焼死したり、相撲界のスキャンダル
を暴露しようとした二人が世にも奇妙な病気で急死したり、偶然って怖いな(棒)。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:42.27 ID:BURJ/Kiw0
- この国恐ろしい・・・
- 572 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:46.15 ID:KVJyIpU+0
- 東電と電通とフジテレビはこの世にいらないな。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:50.99 ID:X4H95rAy0
- 本当の話なのだとしたら大変だ。
東電の作業員を部屋に入れたのなら、盗聴器が仕掛けられていないか
専門業者に調べてもらったほうが良い。
健康診断をして突然死の兆候がないこと、自殺するつもりがないことを
ツイッターなり、ブログなりに残しておくほうが良い。
残るは事故死の心配だが、不自然な死に方をしたら、消されたと
考えて欲しいとあらゆる書面に残しておくことで、リスクを減らそう。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:55.02 ID:qgUMsOuJ0
- 子供みたいな陰謀論だな
- 575 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:56.19 ID:Osepwfks0
- >>511
賛成だね、身辺気を付けるべきだ、あからさまな暴力は仕掛けてこないと思うが
でっち上げは得意中の得意だろうから・・・
しかし、家族の事を考えたら神経参るぜ、ラッセル・クロウの「インサイダー」を
思い出してしまう。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:01.53 ID:ZZibaKQN0
- 個別停電ができるなら、なぜ計画停電の時に交通機関だけ外すとか、細かい事をしなかったんだ??
- 577 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:02.34 ID:Cu09KDNO0
- 東電らしいやり方だ。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:09.82 ID:4dJdxlwz0
- 東電、原発関連報道だと東京新聞が一番マトモだな
- 579 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:15.63 ID:aN2vjD8v0
- 盗聴とかも簡単やね 工事という名の下で
- 580 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:32.20 ID:wGIW00uB0
- お宅のリスクで = 警告はしたぞ。どうなっても恨むなよ って意味だろ
- 581 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:32.36 ID:9Qxo/sbC0
- 「あんなひどいことをされた!こんな陰湿な
嫌がらせをされた!」
と言いまくる大人が居る。
そいつの器の程度がわかる。
渡辺よしみ、高橋洋一、佐藤優、この古賀etc
黙っていることができない。
そんな奴に大きなことはできない。
小沢一郎はろくなもんじゃないが、彼が
愚痴や悪口言うのを聞いたことがあるか?
今二大政党制になって政権交代が起きたが
誰がやったんだ?
結果で人を見てみろ。しゃべる男は駄目だ。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:38.96 ID:PrExHv7D0
- 脅迫ってのは露骨な方が効果的
- 583 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:41.35 ID:zK9bsH8R0
- 時期が時期だけに真っ黒だな
- 584 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:44.95 ID:SdRQcQU/O
- 原発反対町長暗殺とか、宝島に載っていたし
怖っ 原発マフィア
- 585 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:49.49 ID:E2OT9aHC0
- >>576
手間がかかるからやりたくなかったんだって。
東電幹部の家は停電しなかったそうだけど。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:51.52 ID:hL+krWEM0
- やっぱ電気を一企業に独占させるのは危険だな
- 587 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:54.00 ID:sxaZBRwp0
- あからさますぎてわろえない
- 588 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:07:57.00 ID:DrRdxlDY0
- >>561
そんなくだらぬスレに粘着してる藻舞!
面白レスで漏れ達にもっと燃料投下してクレクレ
- 589 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:02.10 ID:/dQ47qVi0
- こんな露骨な、かつ違法な嫌がらせを
公然とするものなのか
- 590 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:05.46 ID:KB0SZwQa0
- >>572
メディアに対しては
電通東電局が圧力かけまくってるらしいからね
反原発をあからさまに訴えるとテレビに出れなくなる
どこの中国だよw
- 591 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:11.79 ID:H2GXyUiW0
- 俺が本気で許せないと、思ったのは盗電{そのままキーボード打ったら「盗電」と出てきた}が、
株主総会で、原発廃止を平然と議決したことだ!
人は「他人に迷惑をかけてはいけない。」と教わり、みんなそうしてきた。
ところが盗電は、これだけの大災害を起こしたにもかかわらず、また続けるという。
なんという恥知らず、いや国賊そのもの。
会社がつぶれるかどうかの、瀬戸際でも、機関投資家、大株主の白紙委任状を立てに、
原発を推進しようという、浅ましさ。
これは機関投資家、大株主も同罪である。株価が10分の1にされたのに(当時)、
盗電を信用して白紙委任!? こいつらは同罪だ!
いずれ、89%近く賛成した生保他を特定し、東北・関東を中心にして、
生保の解約運動を、絶対推進してやる!
お前ら、首を洗って待ってろ!
俺は元生保職員だ、お前らの裏の汚い手口は知っているぞ!恥を知れ!
- 592 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:14.72 ID:QZrsizJW0
- >>561
古賀氏がデマ拡散したということか?
https://twitter.com/#!/kogashigeaki
- 593 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:22.71 ID:F2leQH4C0
- >>570
相撲のはすごかったな。しかも同じ病院、間隔を空けずして、だっけ。こええ
- 594 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:26.41 ID:/UsPo4s30
- 東電批判したら電気は売ってやらん
無理に使って燃えたら自己責任
ってことだな
フジテレビの次は東京電力に電凸しないといかんね
- 595 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:29.32 ID:pQF4SgqB0
- >>522
ネットが無い時代の古典的な嫌がらせマニュアルにそって行動したんじゃないの。
過去にも東電に歯向かった人間は同じ様な制裁に合ってると思うよ。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:39.98 ID:bVRaenXf0
- >>574
そんな子供みたいな事を平気でやって しかもばれて
今更あばばばばばばばばばばば とかやってるのが
正に電力会社と保安委でございます
- 597 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:41.13 ID:JDMc96P70
- 上がり込まれて盗聴器でも仕掛けられてるんじゃね((((;゚Д゚))))
- 598 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:48.41 ID:g1VMgKAPP
- 電力マフィアの本性だな。
ゴッドファーザーなら
馬の首がベッドに置いてあるあたりか。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:49.73 ID:p7DqQqyn0
- すげえな、狂ってるだろ東電
- 600 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:54.59 ID:A+Y4butN0
- 漏電の恐れってw
- 601 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:08:54.74 ID:aCaCO5vmP
- >>580
多分、放火されるよ。漏電って言うのがキーワード
- 602 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:03.54 ID:kDOxhsaB0
- こんなタイミングでこんなあからさまな嫌がらせする程東電もアホじゃねえだろ
そう思っていた頃がry
- 603 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:05.80 ID:ALHMTqX60
- その辺の反原発派のアホと
1 国民の負担を極小化すべき
2 守るべきは被害者と電力供給
の2点を軸とした古賀プランをまとめた優秀な官僚を一緒にするなよ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:06.63 ID:b2Gg2ODU0
- いつだったか福島で耳の無いウサギが生まれたと動画が流れてたが
あの動画流した人のところにもさんざんヤクザな脅しがきたという話だからな
- 605 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:12.03 ID:J1wqC5et0
- 「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
今直せよw
今直せないなら後日来る約束しろよw
- 606 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:12.49 ID:ZZibaKQN0
- >>585
嫌いな官僚への嫌がらせ目的なら、手間が掛けられるんだな。
公私混同も甚だしい。職業人としてのモチベーションを疑うわ。
- 607 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:17.29 ID:Osepwfks0
- >>581
古賀氏がナニを言ったんだよ?
- 608 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:21.91 ID:4dJdxlwz0
- >>576
馬鹿丸出しw
「原発がないとこうなりなすよー」って東電の脅し
原発や電力利権守る為ならあいつら何でもやるぞ
- 609 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:25.46 ID:Q/kwceM30
- もうすぐ東電に殺されるのではなかろうか。
もちろん自殺ということにされる。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:27.07 ID:fDgZ/sEC0
- 漏れが東電なら無理にでも人を手配して直ぐに通電するけどな
変に勘ぐられるのもアホだし、本当に受電側の漏電なら燃えれば面白いと思うけど
やっぱりジャイアン的嫌がらせなのかな
- 611 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:29.64 ID:7dMuLnC50
- こうやって圧力かけるんだあ、、すごいなあ、映画みたいだ。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:32.98 ID:X/TXYxZN0
- 餓鬼じみたことを平気でやって来たのが、原子力ムラの政治工作だからな、
厚顔無恥。
小沢なら、自分がやられたから、平泉中尊寺の近くに匿ってくれると思う。
- 613 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:35.81 ID:ujXSiHlq0
- >>561
+民じゃないぞ? こういう連中だ
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
- 614 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:40.91 ID:Gsw4hTjxP
- これ真相究明して訴訟起こせば勝てるんじゃね?
- 615 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:47.61 ID:S0mFYBMR0
- >>574
だが「東電は絶対にそんなことはしない!」とは誰も言えないw
- 616 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:09:50.95 ID:wGIW00uB0
- これがテロ企業東電の真の姿
- 617 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:10:24.79 ID:qqA5/Lnl0
- >>235
お前が何を主張してるのかさっぱりだ
鳩山だろお前
- 618 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:10:30.20 ID:QZrsizJW0
- 悪党 小沢一郎に仕えて
* 政治というのは国民の生命、財産、すなわち、いのちと暮らしを
守ることである。国民によって選ばれた政治家がその責任を負っている。
* テーブルについたら互いに言うべきことを言わないとダメだ。
* 庭掃除もできない人間には日本の大掃除もできない。
* 点と点を結んで面を広げるんだ。
* 全力で一人ひとりを相手にしなさい。
* 母の教え「言い訳するな」「泣き言を言うな」「志は変えるな」
*「だから、それをわかりやすい言葉でいうと、なんちゅう言葉になる?」
* 日本の政治家として一番やってはいけないことは? 「そりゃ、天皇制をいじることだ」
返信
- 619 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:10:30.84 ID:fRGq1azv0
- 独占事業ってのはとことん体質を腐らせるんだな。
破防法で東電潰せよ。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:10:33.90 ID:zN2EFXFw0
- 昔、電柱に変圧器がのっかてる時代には近隣の数件だけ停電ていうのはあったな。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:10:49.31 ID:F2leQH4C0
- 島耕作は、そろそろ風力まんせーになるの?
- 622 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:10:51.99 ID:jfw4El+x0
- 電力テロで報復ですかね・・・
東電もここまで落ちぶれたのか
- 623 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:10:53.94 ID:w0WMXNGE0
- 東電ぐらいのインチキ会社になると電力量計の回転数上げそうだよな。
- 624 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:05.98 ID:1oL5VR5HP
- >>551
結構危険だよ。発送電分離は全国の電力会社や関連会社に関わるし
東電を電気料金値上げで救済するのはおかしいとも言ってたんで、
敵に回してる人は数十万人レベルだろうな。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:10.46 ID:uYOKXnYl0
- 東電バカだろ。
こんな露骨な嫌がらせしたら、電気の一社独占は危険だと国民に知らしめるだけじゃん
- 626 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:20.03 ID:1DL8jrZr0
- 日本の仕組みとは、民族そのものに上納金を払うと民族のためにヒットマンだしたり集団でターゲット落したりするテロリストさんがいるってことさ。主に同和に属する人が兵隊やってますがね
- 627 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:28.47 ID:a0rWzMXx0
- 一軒だけ電気止めるとか出来るの?電力会社側で
- 628 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:29.56 ID:N4RQRuId0
- これって放火予告じゃねーの?
- 629 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:33.00 ID:Xdik1rhZ0
-
中国に負けては居られないとミンス党が張り切ってる証拠。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:52.23 ID:6xGjco1N0
- 友愛?
- 631 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:58.07 ID:SdRQcQU/O
- 電気はインフラだから嫌いな人物にも安全に供給しないと違法になるのでは?
東電には訴訟を起こすべきだね。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:11:59.88 ID:juOV8eop0
- ブレーカー落ちてたってオチでしょ??
- 633 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:01.34 ID:5CGsr6AG0
- 東電KOEEEEEE
- 634 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:05.39 ID:g1VMgKAPP
- これは戦争だな。
悪の独占企業東電と国民の戦争だ。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:08.56 ID:AR56ettHO
- マスゴミはこの件はスルーだろうな。
ネットが無かったら俺らがこれを知る事も無かったろう。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:27.64 ID:xu3nOIeA0
- 未だにこのレベルの恥ずかしい国・日本
- 637 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:28.29 ID:KK2ucQuj0
- 東電擁護する気なんて更々無いけどピンポイントで停電させるなんて無理だろw
もし出来るならそんなシステム絶対おかしいだろw
警察が捜査すべき。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:41.37 ID:SIAxXEKU0
- ヤバい! マジで火事を起こす気だよ。
で、原因は漏電と。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:48.16 ID:SSfSfaOD0
- これはひどい、、、
- 640 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:47.95 ID:EVDaCIPhO
- 火事で焼死か
感電死って事かね?
- 641 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:49.29 ID:XycHOYGY0
- あからさまなテロだな
東電解体はやっぱり必要だよ
- 642 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:53.22 ID:4dJdxlwz0
- >>613
国や東電から時給いくらで雇われてるの?
- 643 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:12:56.66 ID:LxhkuK0pO
- >>574
そういえばこの前どっかの電力会社が子供みたいなやらせメールしてたよな
- 644 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:04.65 ID:KB0SZwQa0
- 利権を絶対手放したくないテロ集団って思われるぞ
東電ってほんとバカだな
敵だと思ったら、逆にちゃんとしてやれよ
これで心証がもっと悪くなった
- 645 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:06.02 ID:9LiSrQ5t0
- 東電「漏電だな・・・火事にならないよう気をつけろよ・・・」
- 646 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:18.88 ID:URLMt+Vi0
- >>634
ネットが無かったら福島原発の事故なんて起きている事すら分からなかったかもなw
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:24.71 ID:uFuPGCoq0
- >>635
マスコミは古賀のこと大好きじゃねーかw
- 648 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:25.91 ID:F2leQH4C0
- >>635
マスコミがスルーは当然。証拠がないもの。
過去にもいろんな事件があったけど、マスコミがスルーした、あるいは誤報もたくさんあるよ。
30年ぐらい経って出てくるんだ。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:26.28 ID:Osepwfks0
- >>637
ものすごく簡単にできますヨ!
- 650 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:27.08 ID:DrRdxlDY0
- ここまで「東電が意図的にやったんじゃないの」論が優勢です。
「偶然だよ、君ら陰謀論好きすぎワロタ」論のみなさん、
あなたたちは、「ああ言えばじょうゆう」の足元にも及ばない、
いわば厨房レベルのクソレスしかしていません。
ほらほら、もっと頑張ってレスしなさい!
カネ、いっぱいもらってるんでしょ?
あなたたちのクソレスが我らネラーの生きる糧、燃料なのですから。
- 651 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:29.93 ID:hhHAI9HT0
- これがガンズオブザ・パトリオットか
- 652 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:34.48 ID:pG+UPpeW0
- 民主の友愛活動のターゲットになっちまったか・・・
- 653 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:37.54 ID:ALHMTqX60
- 末端のぺーぺー社員ですら
嫌なら電気使うな、東電のおかげで電気使えてんだぞ
とツィッターで吼えるような社風だからな
共産主義国家ならともかく
資本主義の国で電力会社が地域独占できるのがそもそもおかしいんだよ
- 654 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:51.45 ID:vi7HfFC20
- 古賀:
まずはそれを認めるところから始めないといけません。
私は以前、「不人気政策をきちんとやることが責任政治家だ」と財務省官僚に言われたことがあるのです。
菅首相は消費税増税の時だけは、不人気政策をきちんと言いましたが、
東電問題については国民に不人気なことは一切言いませんよね。
金額が分からないからハッキリしたことは言えませんが、
国民の皆さんに何らかの形で負担してもらわざると得ないと説明することから始めないといけません。
説明しないまま二次補正予算案が成立しましたよね
- 655 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:51.50 ID:qqA5/Lnl0
- なんで自家発電しとかないの?脇が甘いなとかいってるやつ頭おかしいだろ。
東電が古賀宅の電気設備を万全にしておかないからこういうことがおきるんだよ!
- 656 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:56.37 ID:ojGcLW7b0
- 官僚機構に逆らう人間はたいてい検察に無実の罪でつかまるか、
何故か警察に満員電車の中でちかん容疑で捕まる。
更に何故かいきなり謎の自殺でこの世からおさらばしたりします。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:58.64 ID:m/zKswWY0
- 日本は現職大臣ですら突然「自殺」する国ですから
勇気があるというより無謀に見えちゃう
- 658 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:06.93 ID:0xJxKFMg0
- 一軒だけピンポイント停電とか東電の技術力スゲェ
- 659 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:11.60 ID:FYrZu6Eu0
- 家の周りや室内にWEBカメラを設置して、常にライブ映像で流すと
ヒットマンも近寄れない
- 660 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:17.63 ID:MIc2/OIX0
- バ × __ x
チ + /〜\
メ :\_/: メ
r''Tl三l@三@!三lTヽ
〈__,り \曰/ ,|__)_〉 +
ム_/\__,.--、__/ゝ__>┐ バ
く乙(予 )`='゙て r引)_ソ チ
x  ̄ + ろ く  ̄ メ
7厂 z
`)
[=]
- 661 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:20.62 ID:1DL8jrZr0
- 東電は債務超過で第一四半期決算もだせないんだぜ。真面目に損失計上したら即死する会社の悪足掻き。にしてもやりかたがガチで20世紀少年のともだちだな
- 662 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:25.51 ID:J1wqC5et0
- やっぱり東電潰すべきだな
最悪残したとしても送電網は分離、自由化促進しないと
簡単に国民はこれをやられてしまう
- 663 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:43.10 ID:SLtNHsM60
- 武富士みたいに盗聴もしてんだろ
- 664 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:44.79 ID:Kw+N+XNpO
- 盗電はくだらない事やってないでフクシマ止める事に全力尽くせよ
まだ放射能ダダ漏れなんだが
本当に屑だな
- 665 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:47.69 ID:tymtO9d20
- オタクかw
- 666 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:51.60 ID:/viQ9FcV0
- 一軒だけを狙って停電にできるわけないだろ
こいつかなり胡散臭い
- 667 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:14:52.19 ID:3beI7izN0
- 574 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:06:55.02 ID:qgUMsOuJ0
子供みたいな陰謀論だな]
マスゴミ、自称「改革派」、それに洗脳される2chの愚民。
幼稚だねー。
- 668 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:11.30 ID:JxIxzhqBO
- 『インサイダー』は名作!
こんな時代だ。おまいら必ず観ろよ!
ついでに『マトリックス』もおさらい汁!
- 669 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:16.21 ID:wtlzZlUA0
- これが本当なら東電は潰すべき
- 670 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:20.89 ID:QJJyNNjc0
- >>2
>「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」と言われたようだ。
>これはどういうこと????
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110118/257491/?P=14
>総務省消防庁の「住宅火災の出火原因調査」によると、「漏電、電気」火災は4位の
>1435件にとどまっている。ただし、「その他」1845件と、「不明、調査中」2025件の
>中に、「漏電、電気」火災によるものが数多く含まれている可能性がある。
・・・脅迫?
- 671 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:24.80 ID:bt7HeHJs0
- ピンポイントで停電無理って言ってたよな
- 672 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:31.12 ID:ujXSiHlq0
- >>642
共産党員さん? それとも学生運動と言って多留繰り返してるおっさん?
どこからお金もらってるの?
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
- 673 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:31.58 ID:5HNtB/pU0
- >>566
イデオロギー闘争でしか、ものを見てこなかったから、
電力会社の権力肥大が見えなかった。
左翼だ右翼だ、保守だ革新だのと遊んでいるうちに、
電気事業法の楯に隠れて、電力会社というバケモノが
ぬくぬくと育てられてきたんだわ。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:38.11 ID:rjFZmDiC0
- ■みんなの考えるデフォルト
世界一の大国アメリカが借金踏み倒し。
日本は90兆円の損害と、『最も米国債を保有している国』という
日本を先進国たらしめているステータスを失う。
■今回のデフォルト
アメリカ「もう借金しません。今まで借りた金は返すけど。あともうあんま消費しないから。
日本や中国の企業は勘弁な、あと就活生さんエライすんません」
- 675 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:42.72 ID:Osepwfks0
- >>650
まったくですな!!お得意の「想定問答」はどうした?用意していないんちゃう?
- 676 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:46.99 ID:rXRtBGzU0
- 自作自演じゃねw
- 677 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:55.50 ID:7mOuYAOB0
- 電気工事にかこつけて盗聴器つけてないだろうなw
- 678 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:15:56.92 ID:4dJdxlwz0
- 蛮国の中露半島を馬鹿に出来なくなってきたな
東電というより官僚機構が日本の最大の癌なんだよな
自公民は官僚の手先だし
- 679 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:01.95 ID:EjhDDSu20
- まあ、仮に今回の件を妄想で片付けられたとしても
こうやって情報発信していくことで身は守られるって事だわなあ
- 680 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:03.58 ID:IUsszPgh0
- トンキン官民複合体の醜態ここに極まれりだな
カス具合が普通に中共とタメ張れるわ
- 681 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:21.06 ID:0ycYzp/i0
- 漏電ならブレーカーおちる。しかし落ちてない。
ということは電力会社が顧客に対して言うことじゃない。
これはおそらく古賀家単独で過電圧かけて落とせるように配線いじったな。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:21.67 ID:M2q1+YvT0
- 福島を機に悪党が巨大化するか解体できるか分かれ道
- 683 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:24.34 ID:Xdik1rhZ0
-
>>1は権力欲満喫独裁恐怖政治で中国様に負けては居られないとミンス党が張り切ってる証拠。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:28.51 ID:SYYg/uwh0
-
原発推進派は暗殺も行うし、2ちゃんにデマ流して混乱させようともする日本の暗黒組織。
- 685 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:48.05 ID:tEOuQh6p0
- そういや、最近福島がニュースになりませんねw
- 686 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:50.80 ID:odGDQb4c0
- 嘘っぽいな、一帯が切れたか何かしてるだけだろw
マジで個人的な恨みでこんな事できるわけないだろ、特アじゃ有るまいし。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:16:59.00 ID:anhANxQB0
- >>666
電気料金を2ヶ月滞納してみろ、お前の家だけ電気が止まるから。w
- 688 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:10.31 ID:bnwXDLstO
- だから、遠隔で一軒だけ停電出来るんだってば
東電管轄の全域かは知らんが
- 689 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:21.31 ID:onuk7+T10
- / ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 690 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:24.37 ID:pQF4SgqB0
- >>666
簡単だわなw
- 691 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:38.04 ID:F2leQH4C0
- >>686
そう思っていたときが私にもありました(-_-)
- 692 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:40.05 ID:jfw4El+x0
- 東電社員、何とか言って見ろよ!!!
- 693 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:44.22 ID:ALHMTqX60
- 地道な嫌がらせが功を奏す
ヤクザとも太いパイプを持つ東電はよく分かってるわ
- 694 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:46.47 ID:1DL8jrZr0
- ともだちならきっとやっちまうと思うよ。死の311とか
- 695 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:47.20 ID:FG5m29hI0
- 直したからには原因が判ったのだろ
その原因は家の外なんだろ
何で家の中の漏電のリスクがあるんだ
古賀はバカじゃないならその場で聞けバカ
てか古賀怪しいなソフトバンク側の人間なのか?
- 696 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:48.64 ID:ZZibaKQN0
- ピンポイント停電できるんなら、もっと善用しろよ。
総理官邸を停電させるとか、ソフトバンク本社や孫の自宅を停電させるとかさ。
- 697 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:50.93 ID:B5w0/VRW0
- 時代が違う
今はネットも発達してツイッターなど実況中継もできる
昔の人間が命令したとしてもここまで世間的に支持受けてる人に何かあったら
マイナス作用が拡大するだろうし原発のやらせが暴露されてる以上
古賀さんへの攻撃はマイナスだよ
- 698 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:54.34 ID:fJdlFMiOO
- >>658
普通じゃん
電気代払わなかったら止められるのって何十年前からの技術だよ
その技術使うだけだろ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:17:59.51 ID:lP6BHW0w0
- ほんとにこれ、日本の出来事か?
旧ソ連なみの手法だな
- 700 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:04.55 ID:4CV2rhA/0
- オタクの責任って…家の配線でもおかしかったのか?
送電線の方なら東電管理で責任も取れよ
- 701 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:08.43 ID:gyecKb9q0
- >>535
横浜のことに決まってるだろ糞
- 702 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:09.61 ID:Ox9RDFmG0
- ネットが発展してない時代なら、1人SMとかやった上に偶然ロープにクビが引っ
掛かって自殺とかなるんだろうね。日本は怖いからな。沖縄のホテルでメッタ
刺しなのに自殺認定とか過去有るからね。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:13.75 ID:LxhkuK0pO
- >>666
ヒントは電気料金滞納、ちょっとは頭使おうな
- 704 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:16.32 ID:4dJdxlwz0
- ID:ujXSiHlq0
原発利権を必死に守りたいキチガイ工作員
- 705 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:18.19 ID:uEyVKt6U0
- この燃料は強力。電源に使えないか?
- 706 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:19.84 ID:DvwRmjmd0
- 停電が多発してる地域があるのか?
結構たいへんなことだねえ
ニュースにでもなったんかいな?
何処の地域で何が原因なんだろ
そもそも一軒だけ停電ってあまり聞かないね。
ブレーカーの故障とかなら多発はしないだろうしね。
なんでだろうねえwww
- 707 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:24.97 ID:txypxtkp0
- 古賀ちゃん、ひとまずどこか遠くにレオパレス借りて身を潜めた方がいいぞw
- 708 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:47.98 ID:FWaKP6kQ0
- そもそも遠隔操作で電気は止めれるものなの?
電気料金滞納した場合はわざわざ人の手で止めてるでしょ
- 709 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:48.66 ID:i/j4macP0
- 電気料金滞納するとオタクだけ送電停止しますよという通知が来るし
ピンポイントで停電に出来ると思われ
- 710 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:51.46 ID:RxeyL+et0
- 漏電による停電なら漏電ブレーカー落ちてると思うけど・・・。
まぁ分電板以降を東電は見てくれないから電気屋とかに頼むしかないわな。
- 711 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:18:56.27 ID:kz3brL7s0
-
原子力推進派 祈願@憤死 !!!!!!
なんだかんだ言っても原子力で食ってる奴らがいるので、
こいつ等は悪いが消えていただくのニダ
- 712 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:02.85 ID:SYYg/uwh0
-
事件が起きてるのは、2ちゃんじゃなくてtwitter
- 713 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:04.21 ID:D2xli2x20
- つか停電が頻発してるって言い分が気になる。
実はもう既に総電力容量いっぱいなんじゃねぇの?
- 714 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:05.58 ID:jO7Koh4r0
- ストーカーといえば
東電の子会社 関電工は創価
そう、あの在日殺人組織
伊丹十三、故永田議員、清水ゆきこ、などの謀殺事件の犯人でありながら、
なぜか、警察が隠蔽するアノ在日カルト
- 715 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:09.98 ID:KB0SZwQa0
- >>647
キー局ではテレ朝以外お声がかからないって言ってたよ
他の局に出た元経産省の後輩が
「プロデューサーから発送電分離の話はしないで下さい・・・」って
釘をさされたとか
まだまだ広告乞食(テレビの事をそう呼ぶ)は電力マネーが欲しいみたい
- 716 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:18.80 ID:DrRdxlDY0
- 【求人広告】
以下の文句を書き込むだけの簡単なお仕事です。高給優遇。
しかもお仕事している人の家は停電になりません。
・偶然にキマッてるじゃん(キリッ
・君たち陰謀論好きすぎワロタ
・電気料金払ってなかったんじゃないの(クスクス
・自作自演じゃね(ワラ
- 717 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:22.11 ID:L70eF8Pp0
- まぁ漏電に見せかけた放火殺人まではガチだな
- 718 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:21.85 ID:pQOHma54O
- これ不可能だって言ってる奴馬鹿か
お前が住む前の電気代を誰が払ってたんだと
- 719 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:37.65 ID:nDv1GuWUO
- わざわざあからさまにやる必要ないだろ
怪しい話だ
- 720 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:39.61 ID:3beI7izN0
- 647 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:13:24.71 ID:uFuPGCoq0
>>635 マスコミは古賀のこと大好きじゃねーかw ]
そうそう(W
改革派官僚とかいってやたら持ち上げてる
胡散臭いことこの上なし(W
- 721 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:43.45 ID:HWcj+MxCO
- 東電、相変わらずの下衆っぷり
- 722 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:45.70 ID:AR56ettHO
- >東電擁護する気なんて更々無いけどピンポイントで停電させるなんて無理だろw
さんざん言われてるけど料金滞納世帯は普通にピンポイントで停電させます。
手段を選ばないなら素人でも一世帯だけ電気を止める事は簡単。引き込み線を切れば済む。
ま、そこまであからさまにやるのはすぐバレるけど、要するに電気ってのは電気流路をどこか遮断すれば止まるんだよ。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:19:58.06 ID:kSGsaj8aO
- 民主党が与党になって官僚がいなくなりゃ日本が消滅するわ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:00.15 ID:1DL8jrZr0
- 停電で脅迫という手はエンロンもつかったし、ロシアの原油会社もよくパイプラインをわざととめてきた。だがかれらは事故だけは起こさなかった
- 725 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:01.14 ID:ZZibaKQN0
- ピンポイント停電できるんなら、ピンポイント感電も可能だろ。
フジテレビを高圧電流でビリビリさせればいいのに。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:19.02 ID:pQF4SgqB0
- >>688
直接に作業員が来て一軒だけを停電にしてる。
しかも最後は漏電に気をつけろとの脅し。
怖いわな。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:39.34 ID:rCxPoAlZ0
- 1件だけ自動遠隔で止めたりできんっていうと
すぐに料金滞納のことを引き合いに出すのはなんで?
料金滞納者の電気止めるのを自動でできるとでも思ってんのか
- 728 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:44.19 ID:M2q1+YvT0
- 日本の中にあるチャウセスクルーマニア
- 729 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:45.17 ID:RkmID6Nv0
- 急性心不全で浴槽に浮かんでるか、突然首吊り・・で、事件性なしとね。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:47.65 ID:wGIW00uB0
- 独占させるから、こんなテロ企業になってしまったんだよ
こうやって脅しをかけ、政治家を買収し
自分たちの有利な方向に話を持っていく
こんな組織を存続させるのは、今後の日本のためにもよくない
- 731 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:53.64 ID:4dJdxlwz0
- ID:ujXSiHlq0
ID:3beI7izN0
↑国か電力会社のネット工作員
スルー推奨
- 732 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:56.33 ID:WPaD9H1e0
- >「東電と経産省が、古賀さんの自宅の電気を止めようとしている」
子供かよwww
で、15日が期限だったが退職はしたのか?
- 733 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:20:59.14 ID:MIc2/OIX0
- 八" / \ VL
千 /ヽ人_人ノ\フ「
」 し d b `‐z ル
八" ,>「 (|\ /|) > く
千 ,.. -―i___|.゚ 。\_/。 ゚|___r―-、
/ (.__ | /iT'!iヽ゚三゚イ!フ!\ | _)ヽ
| __,) l \ヽ~~/三ヽ~~/ / | (__ | _lV
V___,/  ̄`ヽ=/'" ̄ ヽ__Zノ ヘ「
. /) ̄)ヽ  ̄ ./( ̄(ヽ
/(( ( /\__/ ̄ ̄\__/ ヽ) ))\/1
」L |ノノ V ヽ_\__/_/ \(,/ (|
7く 「`l==( \l――l/ < しヘ|
| ノノ / >^ヽ ̄ ̄/ <__ノL 〉〜"|
. |(( (| フ ` ′ 厂 7く r‐り`ーく
七フ┬っ 」レ へ く^丶  ̄`ヽ / |
ノ ,.rr'"~ ⌒ _」 厂 ル 〈//
し'LLl. ┌‐ヽ「:┐ 八" 7 く
| [ l l ] | 千
| |
| [ l l ] |
└ー―┘
- 734 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:01.59 ID:S+plsJ9S0
- >>699
旧ソ連なみであることをアピールしてんじゃね?
- 735 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:03.84 ID:pYboi5Rx0
- >>365
独占企業の広告費とか、法律で縛って欲しいよな
- 736 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:04.17 ID:H+5igjGv0
- 停電したら東電のしわざってwwww
もはや東電叩きは病気がかってんな
- 737 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:14.59 ID:tcBDs2ZF0
- なんかガキの嫌がらせだな
それなりのプロを雇えばネタバレするから
2度3度と使えるものではなさそう
何のメリットがあるんだかw
- 738 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:17.00 ID:fJdlFMiOO
- この一件ワイドショーで流れるの?
普通流すよな普通は
- 739 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:25.43 ID:r24xYxKS0
- 友愛国家の面目躍如
- 740 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:31.41 ID:SYYg/uwh0
-
超絶極悪人が日本の経済界のトップにいて日本の経済界を牛耳ってる
- 741 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:34.51 ID:9kMZbWGz0
- >>727
何で「自動遠隔で止めた」って思い込んでるの?
- 742 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:42.78 ID:mLIVMdPR0
- 民主党の恫喝は、中国共産党並みだよなw
- 743 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:43.05 ID:4CV2rhA/0
- >>733
ちょwwww懐かしwwwww
- 744 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:50.97 ID:FYrZu6Eu0
- コミンテルン
- 745 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:21:57.45 ID:Osepwfks0
- >>720
もっと良くニュース読めよ!低脳
- 746 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:02.02 ID:tEOuQh6p0
- >>718
ブレーカー切ってあったよ。
個別の配電を物理的に遠隔操作する装置を作るより、個々の家屋の配電線を
切った方が安上がりだべw
- 747 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:04.97 ID:ujXSiHlq0
- >>696
総理官邸には自家発電あるぞ?
それで官邸に危機管理センター置いて
新潟、福島豪雨用の情報連絡室を設置したのだから。
あの空缶は今日一日「公邸」から一歩も出なかったみたいだけどな
- 748 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:07.77 ID:hWUy9TUX0
- 中国みたいに電圧が不安定で急に電圧がとんでもなく高くなってry
- 749 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:08.71 ID:uPB9t1Nk0
- 漏電 → 未明に火災 → 焼け跡から・・・
- 750 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:14.09 ID:9LiSrQ5t0
- >>654
東電「そのあたりで止めておけ」
- 751 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:14.33 ID:UaWZrMtf0
- 馬鹿馬鹿しい
- 752 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:16.40 ID:xgMuf6G+0
- ひどす
- 753 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:33.19 ID:XArjP1yp0
- 漏電を起こして火事になっちゃったとか言われるのは怖いな
- 754 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:40.66 ID:0r2COTUE0
- 学校のイジメの上履き隠し並みだなw
- 755 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:41.79 ID:EjhDDSu20
- >ID:3beI7izN0
>ID:nP2uskKd0
同一人物かね?
ずっと印象操作に精力的で
具体的批判が一言もないね
- 756 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:44.00 ID:rCxPoAlZ0
- >>741
はあああ????www
- 757 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:45.88 ID:PZpL6EsL0
- そんなことが可能なのか?
- 758 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:53.69 ID:a0rWzMXx0
- 停電の多発ってまじであったの?
- 759 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:22:55.93 ID:8FRLu9fX0
- 民主党政権と戦う古賀さん。
「あなたにふさわしいポストない」 経産キャリア官僚に次官がいきなりのクビ通告
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110627/plc11062722190018-n1.htm
民主党の政権運営を批判し、昨年10月の参院予算委員会で仙谷由人官房長官(当時)に
恫喝(どうかつ)された経済産業省のキャリア官僚、古賀茂明氏(55)=大臣官房付=が、
松永和夫事務次官から法的根拠もなく事実上の退職勧告を受けていたことが27日、分かった。
古賀氏は5月発売の著書「日本中枢の崩壊」で、福島第1原発事故をめぐる政府の対応について
厳しく批判し、菅政権側の反発を招いていた。
海江田氏、古賀氏の退職勧告は「圧力ではない」
2011.6.28 19:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110628/plc11062819050018-n1.htm
海江田万里経済産業相は28日の記者会見で、官僚の天下り規制強化を訴えている
経済産業省官房付の古賀茂明氏(55)に対し、退職勧告していることについて、
「圧力をかけているのではない」と強調した上で「古賀氏は異論があれば大臣室にお越しいただき、
話を聞くのはやぶさかではない」と述べた。退職勧告の理由については「この場で申し上げる
わけにはいかない」と言及を避けた。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:01.83 ID:i/j4macP0
- 東電つーか官僚も政治も(与党も野党も)関わって指示してるなこりゃ
同じ船に乗ってるんだろうな
- 761 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:06.84 ID:Oz5rcvZo0
- こんなことして東電になんのメリットがあるんだ?
馬鹿じゃねーの
- 762 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:11.12 ID:bN3RaYFKO
- ガチに怖いねカルト大企業は
- 763 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:12.11 ID:TyePxvXKP
- ブレーカー落ちただけちゃうん?
- 764 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:19.53 ID:4dJdxlwz0
- これだけ原子力発電あるのに米国の電気料金の2倍wwwwww
さすが独占企業w
- 765 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:21.03 ID:A6BnL9mn0
- 古賀茂明は政治家になったらどうだね。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:22.78 ID:1DL8jrZr0
- 所詮は日本もテロ国家だったなー
- 767 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:26.20 ID:VBvf7zkoO
- >>727
じゃあもし停電させるなら、古賀さんちに誰か来て手動で止めるしかないって事?
- 768 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:27.75 ID:ZZibaKQN0
- 東電幹部は国賊だな!
なぜかって?
売国奴をこの手法で抹殺しなかったからだ!
おかげで日本は乗っ取られたぞ!
- 769 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:33.07 ID:9kMZbWGz0
- >>756
思考停止かw馬鹿め
- 770 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:34.40 ID:xSCjlI050
- これは意図的な工作だね。いますぐ東電を国家反逆罪で家宅捜査しろ。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:36.29 ID:/FjqtOfD0
- 潰されたら、東電退職者の超高額な企業年金も無くなっちゃうんだから
労組の中核派系セクトが動いてもおかしくないんだろうな
- 772 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:40.75 ID:kjZP+53s0
- >>755
どちらも出来損ないのレス乞食だろ。
アレ以下であるのは間違いない。ま、両親も出来損ないなんだろ
- 773 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:44.22 ID:Ph0h2y540
- 友愛だな
- 774 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:46.94 ID:R9WP/dhA0
- マスコミ全部が古賀さん好きなはずがない。
新聞社のシンポジウム拒否されてるし、番組でもしょっちゅう現場レベルで誘われても上からのお達しで出演できないってさ。
出演できる番組は限られてる
- 775 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:47.09 ID:JSBDBwbY0
- 古賀の家ってピンポイントで東電が停電できるようになってるとか
すごいな。さすが、スマグリ先進国w
- 776 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:23:49.91 ID:madASHjX0
- 隣から盗電するしかないな
- 777 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:13.73 ID:zfi1jazN0
- これは少し後、皆が忘れかけた頃に謀殺されるな。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:15.52 ID:BL9IfNph0
- 相手が相手だし、偶然で済ますには余りにもね…
- 779 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:17.50 ID:rCxPoAlZ0
- >>769
いや、そういう意味じゃないんだがwwww
- 780 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:19.59 ID:DJsjFKSI0
- 子ブレーカーを全部落として
メインブレーカーが切れなければ
室内の配線か負荷(電化製品)の不良
- 781 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:20.49 ID:nFO8BIOx0
- ド汚いな
- 782 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:22.99 ID:Ox9RDFmG0
- 松永事務次官の退職勧奨でも7月15日期限に辞めない
28日海江田と大臣室で会談、退職勧奨されるも、辞めない
今日停電
これ偶然ですかね。タイミングが良すぎ。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:25.91 ID:75PaItApO
- なんか最近、日本の闇が見え隠れしてるな。
今話題のどっかの国と、大差ないんじゃね?
- 784 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:42.68 ID:kWI8puaV0
- やばいよ。
寝ているうちに火事が起きるぞ。
もちろん原因は漏電だぞ。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:43.21 ID:LxhkuK0pO
- >>727
自動遠隔ってなんのことだよww誰もそんなこと言ってねーだろwww
- 786 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:24:52.79 ID:v6nz1xcO0
- 民主秘密親衛隊はスゲー露骨
- 787 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:00.34 ID:bnwXDLstO
- 現地に行って物理的に切断作業したりしなくても遠隔操作で停電に出来るんです
本当です
東電で働いている人から聞いたんだから
- 788 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:00.66 ID:fJdlFMiOO
- 今ここに、ツイッター名kronekostarD(黒猫スターD)こと黒猫桜戯(くろねこ おうぎ)こと「さくらん」「おーぎたん」と呼ばれたり、
別名義:星邪烈竜冥(せいじゃれつ りゅうめい)でもあらせられ、大人の階段を上りきれない23歳だった時もあって
将来的には永遠の20代なんて言ってみたい坂井佑樹さんは居られますか?
- 789 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:03.31 ID:7dMuLnC50
- 原理的には光回線にIP端末つないでリレー動かせばピンポイント停電なんか簡単だよね。
- 790 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:04.42 ID:ujXSiHlq0
- >>758
今日、関東地方は雷注意報出っ放し。
当然落雷による停電もあり。
- 791 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:04.86 ID:F2leQH4C0
- 一軒の電気切るのは簡単だと思うよ。
原発の爆発後の映像見たでしょ。んで、爆発を止める方法が人海戦術で
水ぶっかけるしかないとか。チャチなもんじゃない? 送電も実はチャチなんじゃない?
だったら逆に、簡単に一軒分でも切れる。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:13.40 ID:Cu09KDNO0
- >>666
料金未納なら電気止められるってこと知らんのか?
- 793 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:14.93 ID:BaIvLSuL0
- 燃やす→だから漏電気をつけろって言ったのにぃww
布石
- 794 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:21.78 ID:9kMZbWGz0
- >>779
無理しなくていいよ
馬鹿が幾ら考えても無駄だよ
- 795 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:22.97 ID:36qW4fXn0
- あぶねえな集団ストーカー並の嫌がらせが始まるぞ
- 796 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:25.57 ID:3beI7izN0
- >>715 名前:名無しさん@12周年 :2011/07/31(日) 00:19:09.98 ID:KB0SZwQa0
>>647 キー局ではテレ朝以外お声がかからないって言ってたよ]
古賀某、今日も日本テレビの辛なんとかの番組に出て
さかんに持ち上げられてたっていうぜ(W
胡散臭い、胡散臭い
- 797 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:28.14 ID:4dJdxlwz0
- >>755
国か電力会社のネット工作員だろ
どう見ても一般日本国民とは思えん
>>772
売国がお仕事なネット工作員でしょう
- 798 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:28.49 ID:M2q1+YvT0
- いま東電解体しないと 肥大化の一途なんだが
- 799 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:33.78 ID:pSqlAUmN0
- 中国wwwとか中国共産党wwwとか言ってられる状況じゃないんだな今の日本
- 800 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:35.93 ID:wsa2BAEI0
- 中国政府の対応笑えなくなってきたかな
- 801 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:44.54 ID:DrRdxlDY0
- >>736
坦々と「停電したら東電のしわざってwwww
もはや東電叩きは病気がかってんな 」とお仕事している人もいるんだね
貧しい語彙でお仕事頑張っていらっしゃいますね
分かってると思うけど、あなたのやっていることがネラーを一層
燃え上がらせるんですよ
もしあなたが民衆を「東電叩き」に駆り立てる役割なのだとしたら、
すごく有能な工作員だと言うことができるでしょう
- 802 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:48.61 ID:Osepwfks0
- >>754
暴力が背景にあるからそれで効くと思っているのだろう。
浜岡の地元じゃ反対派の店にヤクザがきて騒いでいたらしいぞ。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:51.11 ID:+OXloIZRO
- 東電のターン『オタクのリスクで』を発動w
- 804 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:51.89 ID:9LiSrQ5t0
- 古賀さん、気をつけて・・・
- 805 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:53.45 ID:Dd3/DwQ40
- >>468
電気代払ってなかったら電気は止める事ができるからね
これほど悪どい東電には電力事業を任せておけない
震災直後鉄道会社を狙い打ちして電力を鉄道会社のみ融通させるのは出来ない
と嘘を付き列車を運休させた上帰宅難民を無駄に被爆させた
東電から電力事業を剥奪し売却させ賠償に当てる事
東電は送電線事業だけでF1の指揮系統から外し賠償金を支払う事
原発事故収拾を国会に任せ、現場に指揮権を渡す事
- 806 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:54.09 ID:pQF4SgqB0
- >>755
東電の社員は3万人で家族も含めると10万人以上居るから、
必死に擁護する東電社員のニートも居る訳だしw
- 807 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:54.27 ID:FYrZu6Eu0
- 家の周りに鈴をいっぱい、つけといた方がいいな。
侵入者は、音に敏感に反応するからね。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:04.17 ID:4DRUr1KB0
- 東電は女の腐ったようなやつらだな
- 809 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:18.76 ID:+XE6kzwt0
- 古賀宅の電力メーターに遠隔操作スイッチ取り付けられてそう(笑)
- 810 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:22.11 ID:b77a7YMAO
- 漏電火災フラグか
- 811 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:23.46 ID:SdRQcQU/O
- 古賀さんは弁護士に相談して訴訟起こすべき
- 812 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:30.01 ID:QP735lRB0
- 経済産業省の古賀茂明氏 菅首相の"脱原発依存"について語る
(1) http://www.youtube.com/watch?v=GxoGrtYO7lY
(2) http://www.youtube.com/watch?v=RT5InbfYU0M
発送電分離はなぜ進まないか!!
(1) http://www.youtube.com/watch?v=sjSUEXYohbA
(2) http://www.youtube.com/watch?v=w3Orn2c9QQI&NR=1
「電気料金ボッタクリ方式」のカラクリ
(1) http://www.youtube.com/watch?v=9m0Qr1gHfpw
(2) http://www.youtube.com/watch?v=alLtv9FaH7M
1)地域独占 2)発送電一体 3)総括原価方式
※削除されない前に、お早めにご覧下さい。有志の方は削除されたら再あpにご協力を!
- 813 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:51.03 ID:DvwRmjmd0
- ピンポイントで停電が多発とは、、、心配だね
問い合わせてみよう。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:51.61 ID:8FRLu9fX0
- 2008年 国家公務員制度改革推進本部事務局審議官(公務員制度改革)
民主党政権に政権交代
↓
2009年12月 経済産業省大臣官房付
- 815 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:52.42 ID:Mam1CT0J0
- オタクのリスク
1.心筋梗塞
2.糖尿病
3.脳梗塞
4.脂肪肝
5.タイ人恐怖症(中国人もね)
すげぇな、オタクのリスク・・・。
- 816 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:26:53.79 ID:a0rWzMXx0
- 電柱から見てブレーカーの手前で電力会社が電気止められる仕組みってあるの?
電気メーター部で切断操作できるとか?遠隔操作でもできるのかな?聞いたことないけどw
- 817 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:27:00.42 ID:EjhDDSu20
- >>772,797,806
レスのつけ方が2ちゃん慣れしてないし
どこぞの方面から借り出されてきたのかなw
- 818 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:27:08.77 ID:a8bX4ytGP
- よくある疑心暗鬼の話だろ。
>「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
こんなの流れでありえる話。
陰謀論から勝手に印象付けした主張だろ。
- 819 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:27:13.14 ID:ujXSiHlq0
- >>801
お仕事お疲れさま。
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
共産党の人? それとも極左の人?
- 820 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:27:13.36 ID:dguEi0Wm0
- 韓国人のやり方とそっくり
- 821 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:27:25.49 ID:2nBZmpFiO
- 漏電の前フリかよ
そのうち出火するな
- 822 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:27:28.92 ID:GzMtQJ+10
- 焼き殺されるぅ〜
- 823 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:27:56.21 ID:4dJdxlwz0
- >ID:3beI7izN0
>ID:nP2uskKd0
時給いくら〜?w
>>796
森本が「電力会社のヤラセは仕方ない」とか言って締めくくった糞番組のことかよwww
死ねよ
- 824 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:11.83 ID:B4hCXIgm0
- >>783
中ソと変わらんよねw
自由も何もないわ、何も言えず、安い給料で高い税金払いながら貧乏暮らし、
日本に生まれても良いことはないね。
- 825 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:11.88 ID:1j/B+Ils0
- エネファームに切り替えろ
- 826 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:17.60 ID:NuIVsevuO
- ホテルに避難したら、そのホテルも停電………
- 827 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:19.72 ID:4DRUr1KB0
- 俺、自宅警備はお休みにして、古賀氏宅警備に職務変更してもいいよ。
ネットを使える環境と、おにぎりだけ用意してくれれば。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:20.36 ID:ALHMTqX60
- ちゃんと東電を解体しないと、日本そのものの信用が失墜するが
利権確保に狂った連中にとっちゃ、そんなもんクソクラエだからなぁ・・
- 829 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:26.15 ID:w0WMXNGE0
- 中国の高速鉄道事故で責任追及叫んでた遺族の人も
生きてる家族まで失いたくないって叫ぶの止めたよね。
日本もそういう国だったんだな。
- 830 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:28.85 ID:pQF4SgqB0
- >>817
オレも工作員かw
- 831 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:29.84 ID:+XE6kzwt0
- >>816
あるよん(笑)
- 832 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:31.25 ID:JxIxzhqBO
- 電気料金滞納で電気は止まるし、入居者のいないアパートやマンションの部屋だって電気は止まってる。
放射能汚染被害で電気料金滞納→電気止められた、きのこ農家のスレもあるだろ。
- 833 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:37.90 ID:zZ/LZrgP0
- で。
コイツの自宅だけが停電になったことをコイツ以外に誰が証明できるの?
- 834 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:39.52 ID:FYrZu6Eu0
- あと、侵入経路に クレイモアだな。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:40.30 ID:vuO8rzML0
- 海江田経産相はなにしてるん?
- 836 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:42.99 ID:txMKpurT0
- 計画停電ワロタ
どこまで腐った企業なんだよ さっさとつぶせ!
- 837 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:47.30 ID:F2leQH4C0
- 反原発じゃなくて、反東電だよ。当たり前。東電一者独占とか危なくてしょうがないわ。
これまでは「東電はエリート」とみな思ってきたけど、もう信用する奴いないしな。
今回のことで東大の権威までダダ下がりだし。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:28:58.96 ID:GNXdHLd10
- 古賀氏を自民が擁立すれば(できれば)
東電の問題&管政権・民主党の欺瞞が一気に露呈
衆議院選挙で民主党消滅
- 839 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:04.42 ID:l2OpgqPH0
- 友愛きたあああああああああああああああああああああ
- 840 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:06.43 ID:SdRQcQU/O
- 早く古賀さんは選挙に出て代議士になって東電解体してね
- 841 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:13.11 ID:Ox9RDFmG0
- 古賀さん応援団は、みんなの党の渡辺が中心だけど、自民党の塩崎や民主党の
原口、社民党の福島党首まで含めて、政党を超えた状態だからな。電力マフィ
ア共の危機感は半端ない。海江田が大臣辞任すれば、古賀さんを活かす大臣が
来るかもしれないし、菅も古賀さんの人気に目を付けて抜擢するかもしれない
からな。今の次官の傀儡の海江田の内に首にしたくてしょうがないわな。
- 842 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:19.91 ID:MuqSVVTZ0
- は?怖い(´;ω;`)
- 843 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:26.12 ID:U2f8OLXW0
- ちょっと不思議なんだけど、電力会社って独占企業なのに
なんでTVCM流すの?
- 844 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:33.17 ID:a8bX4ytGP
- >>831
どういう仕組みで止めるんだ?
- 845 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:34.69 ID:20NZ0D150
- 商用ビルの電気自主点検とちがって周りへの影響を気にしなくて良いから
やろうと思えば簡単だけど…
それより計画停電は手数を惜しまなければもっとずっと細かく管理できる
んじゃないw
- 846 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:35.08 ID:WRrEsfjd0
-
★核テロリスト
「カネをよこさなければ俺たちの核兵器で貴様らの電力を止めてやる」
★原発推進派
「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」
どこが違うのか、教えてエロイ人
- 847 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:37.87 ID:7s4zvrBi0
- 地域独占企業が脅しかよ。
- 848 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:40.25 ID:uPHYsbY+0
- 海江田をとっととクビにして古賀さんを大臣に起用しろ。
- 849 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:41.74 ID:sjPHvI3l0
- 海江田なら、東電のカバン持ちしてるよ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:45.39 ID:xJK78sdu0
- こんなアホなニュースは久しぶりに見た
ν速+のレベルも地に落ちたな
- 851 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:46.26 ID:b05gQSkC0
- 盗電ぱねえっす
- 852 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:29:49.00 ID:a0rWzMXx0
- >>790
そういえばそうだね。
- 853 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:09.11 ID:EjhDDSu20
- >>830
違う違うw
>>755にレスついてたからそれへの返答w
- 854 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:09.14 ID:qCSik5gE0
- >>833
アホなんだとおもうけどオマエの部屋に明かりは無いのか?
- 855 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:11.03 ID:Bwszj/eY0
- アパートとかも一軒だけの遠隔停電できるらしいぞ
できない所もあるが
- 856 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:18.17 ID:WCiWWJb30
- 漏電の検査かどうかだけは真面目にやった方がいいだろ。
陰謀だとしても、検査する事で火災にゃ出来ないだろうし、
実際に見付かれば危なかったで終わる話だし。
- 857 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:20.17 ID:0V24y1ojO
- 東電も潰れそうなんで、遂に破れかぶれの攻撃に出てきたのか?
- 858 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:24.44 ID:CuLVJdfQ0
- 警察に届けた方がいいのでは?
- 859 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:26.48 ID:cxf6YFZy0
- ちょっと信じがたいな
えらい祭りになるだけで東電のメリット何も無いぞ
- 860 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:30.53 ID:D2xli2x20
- >>844
確か電柱にブレーカーがあったはず。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:34.75 ID:ujXSiHlq0
- >>850
ガジェット通信でスレ立てて
伸ばす
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
みたいな連中がいるからな。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:35.30 ID:wGIW00uB0
- >>843
国民とマスゴミを飼いならすため
- 863 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:36.63 ID:li0tXBmk0
- 引込み線が電力計の所で外されてたんだろうね。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:39.93 ID:tdvG+xNd0
- 一連の流れを要約すると、いかに不自然かわかる
19:30前に外出先から帰宅したら停電。周囲のお宅は全て異常なし。
東電に電話したら「停電が多発しているので(復旧が)いつになるかわからない」と言われた--------そんなに多発してるのかwww
実は、ある筋から「東電と経産省が、古賀さんの自宅の電気を止めようとしている」という情報が
流れてきていたので、確認しようとしていたところでした。それにしてもこのタイミングの一致。
東電の人間が古賀宅にきて、いましがた、電気がついたとのこと。だが「漏電の可能性があるので、---- よく調べもしないで漏電とかw
オタクのリスクで電気を使用してください」と言われた --------- オタクのリスクでとか普通言わないってw
- 865 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:41.37 ID:+XE6kzwt0
- >>844
仕組みはわからんけどPLCみたいなの使ってるんじゃない?
- 866 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:42.28 ID:Jbkqt0g60
- >>1
脅迫じゃん・・・
- 867 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:45.48 ID:pQF4SgqB0
- >>818
>「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
無いよ。
各部屋の漏電を点検してから帰るのが普通だわな。
- 868 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:52.44 ID:DrRdxlDY0
- >>843
それはね、お嬢ちゃん若しくはお坊ちゃん、
札束でマスゴミの顔面ひっぱたいて言うことを聞かせるためなんだよ
- 869 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:52.55 ID:NuIVsevuO
- >>835
パチンコ業界から接待
- 870 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:30:59.84 ID:Cu09KDNO0
- >>767
それなら居留守使えばタダで電気使い放題だな。
- 871 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:00.84 ID:NAzVjOqF0
- チャンスだ!大切な物はトランクルームへ
家には火災保険を十重二十重に
- 872 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:01.20 ID:Bp9eVUF8O
- 古賀さん頑張れ。
自家発電したいまじで。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:09.43 ID:0q0fpBub0
- >>「漏電の可能性があるので、オタクのリスクで電気を使用してください」
放火フラグじゃないのこれ?
- 874 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:11.09 ID:GopWePCkO
- >>838
自民も発送電分離反対なのでそれはない
みんなの党ならあり得る
古賀さんと善美は仲間だから
- 875 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:21.66 ID:AR56ettHO
- 一般世帯の電気止めるのなんて東電社員が来ればで簡単に出来る事。メーターは普通屋外だしな。
遠隔操作する必要なんて無いのにやたら遠隔操作で停電を強調して不可能だと印象操作したい奴がいるな。w
- 876 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:27.95 ID:3beI7izN0
- 797 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:25:28.14 ID:4dJdxlwz0
>>772 売国がお仕事なネット工作員でしょう]
どっちが売国なんだよ(W
東電解体利権、太陽光利権に群がる禿げたか、ハイエナと
それに奉仕するマスゴミ、自称「改革派」。
- 877 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/31(日) 00:31:35.08 ID:CphexiLf0
- うきょ
- 878 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:39.89 ID:QP735lRB0
- 経済産業省の古賀茂明氏 菅首相の"脱原発依存"について語る
(1) http://www.youtube.com/watch?v=GxoGrtYO7lY
(2) http://www.youtube.com/watch?v=RT5InbfYU0M
発送電分離はなぜ進まないか!!
(1) http://www.youtube.com/watch?v=sjSUEXYohbA
(2) http://www.youtube.com/watch?v=w3Orn2c9QQI&NR=1
「電気料金ボッタクリ方式」のカラクリ
(1) http://www.youtube.com/watch?v=9m0Qr1gHfpw
(2) http://www.youtube.com/watch?v=alLtv9FaH7M
1)地域独占 2)発送電一体 3)総括原価方式
※削除されない前に、お早めにご覧下さい。有志の方は削除されたら再あpにご協力を!
- 879 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:47.54 ID:yQr+Y4D10
- 多分引き込み線のヒューズをいじったな
- 880 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:54.06 ID:4dJdxlwz0
- >>841
自民の河野は切り崩しに屈したけどな
田中康夫や江田憲二が言っていたが自民は経産省出身の議員が
個々に電力会社に厳しい政治家に接触して切り崩ししてるってな
河野も所詮は保身第一
- 881 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:31:55.09 ID:vuO8rzML0
- こういうのって警察にとどけたり、裁判おこせばいいかも
- 882 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:32:00.53 ID:4iwjaXzC0
- >>812
地域独占を解いたら民間の巨大企業1社に国ごと独占された
なんて事にならないのかね。
その巨大企業が外国と通じてたりしたらエライ事になると思うけど。
- 883 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:32:15.22 ID:LxhkuK0pO
- >>843
CM→東電からTV局へ大金→TV局東電全力擁護
- 884 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:32:24.13 ID:Us5PXyO0P
- こんな危ない組織は解体しないとダメだなヤクザだ
- 885 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:32:25.90 ID:vJfviuTZ0
- 古賀だって電気代払ってる以上はお客様なのに
完全にゴミ扱いだな。
卑怯すぎるぜ東電。解体しろ、まじでよ。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:32:26.59 ID:2yoqbmX60
- いくらなんでもこれは無いだろ。
これ許したら、日本本当に終わるよ。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:32:38.44 ID:ALHMTqX60
- >>859
つ セシウムにやられたきのこ農家に対する容赦ない送電ストップ
批判が巻き起こる事は馬鹿でも分かるし
東電に対するメリットは何もなかったが
東電は容赦なかった
それと同じ事
- 888 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:32:50.18 ID:Bwszj/eY0
- >>882
一社独占になると分割される
- 889 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:04.75 ID:UOtd4Jxq0
- この人、真面目そうで好感は持てるんだけど
今は朝日にいいように使われてる感が強すぎる。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:09.22 ID:9LiSrQ5t0
- 東電の恫喝だっ!
こんなことが許されていいのかっ!?
- 891 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:18.47 ID:DB7BTV6j0
- ここまでやるか。
少し昔の中国と同じ手口じゃないか。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:26.00 ID:Cu09KDNO0
- >>838
東電擁護の自民が擁立するわけない
- 893 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:30.97 ID:ujXSiHlq0
- >>882
反東電をやってる人たちってそれが狙いなんでしょ?
アメリカみたいな大規模停電狙ってるとか。
まあ粛々と正体暴いていくしかないよ。
- 894 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:41.86 ID:zb3BAdMv0
- 本当に火事に気をつけて
- 895 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:50.25 ID:mZ3U4swf0
- 漏電火事UIが失敗したのか
- 896 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:33:52.77 ID:WO8mQ0nd0
- 昭和40年代、創価を抜けようとして家に火を付けられたご近所さんがいたなぁ
アレと同じレベルだよなぁw
- 897 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:05.28 ID:+XE6kzwt0
- 東電による遠隔操作によるいやがらせでしょう(笑)
- 898 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:07.58 ID:yQr+Y4D10
- わからんぞ。東電というより、
経産省「やっておしまいなさい」
東電「はっ」
だろうと思う。
- 899 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:09.79 ID:4iwjaXzC0
- >>888
民間会社を国が分割できるもんなの?
- 900 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:11.61 ID:4dJdxlwz0
- >>874
ぶっちゃけ、今はみんなの党くらいしかマトモな政党ないわ
まぁ、ヨシミは胡散臭いから与党になったら裏切りそうだが
江田には期待している
- 901 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:19.47 ID:QP735lRB0
- 経済産業省の古賀茂明氏 菅首相の"脱原発依存"について語る
(1) http://www.youtube.com/watch?v=GxoGrtYO7lY
(2) http://www.youtube.com/watch?v=RT5InbfYU0M
発送電分離はなぜ進まないか!!
(1) http://www.youtube.com/watch?v=sjSUEXYohbA
(2) http://www.youtube.com/watch?v=w3Orn2c9QQI&NR=1
「電気料金ボッタクリ方式」のカラクリ
(1) http://www.youtube.com/watch?v=9m0Qr1gHfpw
(2) http://www.youtube.com/watch?v=alLtv9FaH7M
1)地域独占 2)発送電一体 3)総括原価方式
※削除されない前に、お早めにご覧下さい。有志の方は削除されたら再あpにご協力を!
- 902 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:39.69 ID:lFA7jrjKO
- >>8
食べちゃうのか!
- 903 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:42.76 ID:FqUj0b790
- >>397
文盲かよ
- 904 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:42.52 ID:BnI60YouO
- やり過ぎだろ これ
東電の方から実力行使なんかしたら
仕返しテロ起きるぞ
わかってんのかね?
- 905 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:45.88 ID:Us5PXyO0P
- しかし危ないな何やらかすかわからん暴力組織だな
- 906 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:46.23 ID:MDLJ5YDY0
- 東電工事完了
↓
漏電タイマースタート
↓
漏電による出火、一家全員焼死
↓
バカンと東電が握手
- 907 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:46.74 ID:FisZGNxM0
- 計画停電の意味分かった?
- 908 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:34:53.86 ID:a8bX4ytGP
- >>860 >>865
ありがとう。
知恵袋ではこういった回答があるね。
>電気代滞納した場合にはその家の電気メータのところの電気の線を外して止めます。
>家単位で停電させるには、その家まで来て、電気を止める措置をします。
東電が意図的にこんな事してたら、
停電させる時や復旧に来た時にばれるんじゃないか?
- 909 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:12.89 ID:w0WMXNGE0
- 手足縛られてメッタ刺しの死体で発見されても警察は自殺で処理するんだろうなぁこの国。
- 910 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:14.04 ID:li0tXBmk0
- オレも止められたことあるよ。
滞納でな。
自分で復電させたけど。
- 911 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:18.59 ID:SfFpcetd0
- 自殺にみせかけて殺されるのも時間の問題だな。
近所の人、かくまってやれよ
- 912 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:39.63 ID:FW3ICBXq0
- 天下の東電様に逆らう輩は
今すぐ計画停電だ!
干からびて死ねwww
- 913 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:39.88 ID:ujXSiHlq0
- >>900
正体晒すの早すぎw
第二民主党のみん党押しなんて、誰も引っかからないよw
- 914 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:42.70 ID:hbrJjMMQ0
- よくわからんが
漏電の可能性があるなんていい加減な事だけ言って帰ったのかよ
可能性もくそもちゃんと測定してどの回路がなってんのかとかちゃんと調べて対処していかねえのかよ東電ってのは
- 915 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:43.67 ID:OQeBoY3v0
- 埼玉、東京で停電が発生しているみたいだな。600戸ぐらい停電みたいだな。
- 916 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:48.14 ID:2QJFPyXE0
- つうか、本人が立ち会ってんだろうから、どんな作業してたかくらい分かるべ
陰謀なんて公言しちまうなんて、相当病んでる
- 917 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:35:55.65 ID:qkDDOVMC0
- 東電工事完了
↓
漏電タイマースタート
↓
漏電による出火、一家全員焼死
↓
バカンと東電が握手
- 918 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:02.50 ID:ALHMTqX60
- そもそも例の計画停電の延長だからな、これは
すでに脅しの手段として停電を使ってんだよ東電&経産省は
- 919 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:04.89 ID:WeQn8yYR0
- コイツら東電の奴らは、中国の鉄道会社とやってる事はなんら変わらないだろ
東電の奴らは上から下まで絶対に許さないからな
- 920 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:08.45 ID:uPHYsbY+0
- >>889
古賀さんも利用してるからいいでしょ。
でも、テレビ朝日は他局に比べて頑張ってると思うよ。
モーニングバード、報ステ、TVタックル、といろんな思想を持ってるひとを出演させて。
- 921 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:09.16 ID:R+oC3mFtO
- そんなピンポイントで嫌がらせしてくるんか!
- 922 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:28.24 ID:4dJdxlwz0
- >>876
おい、売国奴
死ねよ
東電を解体しないと大半の国民には不利益なんだよ
このゴミ野郎
孫なんか全く支持していないし、むしろ嫌いだわw
あの糞品質携帯会社のどこを擁護するだ
- 923 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:42.66 ID:rXRtBGzU0
- 陰謀説大杉ワロタw
遠隔で電気を止めることなんてできないし
自宅までわざわざ止めに行くような馬鹿な真似はありえないし
あたまがおかしいとしかw
- 924 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:46.98 ID:DrRdxlDY0
- 東電はね、日本の王族なんだよ、君ら下賤な奴らとは違うのさ
思考回路が違うんだよ
「こんなことすれば、一般民衆からバッシングされる・・・」
とかそんなことは一顧だにしないよ
絶対王政的に権力をふるってきたわけよ、東電の王族たちは
だから、平気でいろんなことをやっちゃうわけ
「叩かれたら、それ以上強力に叩き返す」そういうルールで
今までやってきたし、やってこれちゃったのよ
- 925 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:36:54.12 ID:pYboi5Rx0
- 高岡もそうだけどTwitterで事細かく近況寄せれば
中々暗殺したい連中も、事起こせなくなるな
大衆が監視してるもんな
ネットはいいもんだなーw
- 926 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:08.27 ID:F1pxTaH30
- >>1
「オタク」 がキーワードだな・・・・
- 927 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:15.97 ID:PXw+eI4EO
- >>5
せめて節電しれ
うちもガンガン節電中
東電にお布施する金があったら省エネ家電買ってきた方がみんな得
日本製ならなおよし
つっても今夜もエアコンで除湿してるがなw
- 928 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:27.55 ID:Bwszj/eY0
- >>899
公共インフラには国による規制が沢山ある
そもそも今の電力会社も民間会社だ
- 929 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:30.47 ID:lFA7jrjKO
-
俺達を批判する者には容赦せん!
東京電力×民主党です。
、
- 930 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:32.27 ID:Q/kwceM30
- 民主党は日本を共産主義国家にでもするつもりか。
やり口がヒトラーや東条英機や中国や旧ソ連にそっくりだな。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:49.71 ID:tdvG+xNd0
- >>881
その警察、裁判所にも東電の犬がいるかもしれないからな…
要するに考え方は893と同じだからw
- 932 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:51.50 ID:sznqeq1cO
-
東電を責める奴ってどういうつもりで責めてんの?
立派な民間企業との理解?
民間企業という蓑を着た政府との理解?
- 933 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:37:53.82 ID:EjhDDSu20
- ID:3beI7izN0の使ってるブラウザが何なのか気になる
- 934 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:06.70 ID:a8bX4ytGP
- >>867
わかりやすく極論で言えば、例えば
「東電の責任で完璧に安全にしろ!と詰め寄れば、
「申し訳ないが、家の中の事はお客さんの責任で管理してもらう事になります」
と言われるよ。
当事者同士の意見がぶつかる場合、
自分だけの立場から相手の意見を紹介すると、
>>1の記事のような形になりがち。
- 935 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:09.20 ID:yQr+Y4D10
- >>908
素人にはなかなかわかりませんわ
- 936 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:10.96 ID:ujXSiHlq0
- >>922
それで第二民主党である
みん党押しなんて
日本人なんですけど、を前書きにして
反日活動してる奴かよw
- 937 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:17.28 ID:ALHMTqX60
- >>927
地域独占が続いたら省エネ家電も無駄になるよ
省エネされて電気使用量が落ちたという理由で
電気料金を上げる事が可能だから。
- 938 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:25.52 ID:kyRvYuXU0
- みんなエネファームの契約をしよう。これで東電の横暴から逃げることが出来る。
- 939 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:34.58 ID:1ClbxcWz0
- やってることは中国の鉄道省と大差ないな・・・
- 940 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:42.35 ID:+XE6kzwt0
- >>923
東電のお客様センターに遠隔操作で停電させることが出来るのか聞いてみれば?(笑)
- 941 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:44.08 ID:rCxPoAlZ0
- http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
埼玉県、東京都で停電が発生しております。
- 942 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:38:49.03 ID:a0rWzMXx0
- >>908
古賀さんがどの箇所がどのように不具合あったのかツイートすれば判明するかもね。
点検だか修理だか知らないけどリスクがあるといっているんだから不具合あるんだろう。
当然本人も報告受けたんじゃないのかな。
- 943 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:05.85 ID:CegvRX6x0
- >>881
日本の司法がまともだとでも?
- 944 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:06.53 ID:sjPHvI3l0
- 電気が足りてるのがわかったからな
今度は、ピンポイントの嫌がらせか
- 945 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:07.76 ID:MAP1MPoUP
- ピンポイントで停電って俺もよくあった、滞納でwwwww
- 946 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:09.98 ID:hGOITqnl0
- オタクのリスクって何なのさ。バカにしてんの?
- 947 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:17.34 ID:lbWCrTld0
- 恐ろしい国だな…
- 948 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:27.76 ID:Xkp21gtmO
- 漏電するような細工をされたのかな
ほんで火事とか
ありえそうで怖いわ
- 949 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:44.38 ID:D2xli2x20
- つか普通に落雷かなんかで停電したんじゃないの?
- 950 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:39:56.30 ID:1nCJFJws0
- 漏電に気をつけてって言うのは、「火つけるぞこのやろう」という意味
こんなやくざなチンピラしかいない東電は早くつぶれるべき。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:40:01.41 ID:GRmLC1ds0
- 東電社員を皆殺しにしようぜ!
仲間を集めて集団殺戮だぜ!!
- 952 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:40:04.71 ID:lFA7jrjKO
- >>937
ガススタなみのウハウハ商売だな
- 953 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:40:06.13 ID:tdvG+xNd0
- いやまじで、何か仕掛けされてないか検査したほうがいいな
- 954 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:40:12.81 ID:H4HdCGXs0
- オタクっておまいらのことかと思ったわ
- 955 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:40:39.46 ID:Bwszj/eY0
- お前ら電気代滞納したらたとえ電気メータの周りを覆って外から作業できないようにしても一軒だけ停電させられるからなw
- 956 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:40:43.66 ID:M2q1+YvT0
- これを許すなら国もメルトスルーだな
- 957 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:04.45 ID:fQFHQezvO
- 東電「冷蔵庫腐らしてみせまっせ」
- 958 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:06.52 ID:4dJdxlwz0
- >>899
民間といいつつ公務員以上に保護されて初めて成り立っているのが今の電力会社
東電、JAL同様国民に迷惑をかけずに解体も可能
そして電力料金も今より安くなる
>>913
お前みたいな意キチガイ売国奴は自公民どっかのキチガイ支持者だろ
東電を擁護する奴は絶対にこの三党の支持者w
- 959 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:16.41 ID:UzGorOF60
- ひっでぇ・・・・
- 960 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:29.02 ID:ALHMTqX60
- 何も野放図な競争しろってんじゃないんだ
通信業界みたいに3社くらいの競争原理を取り入れてくれ
1社独占は明らかに異常
腐敗しか生まない
- 961 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:31.17 ID:Q/kwceM30
- 東京地検特捜部と警視庁は徹底調査しろ。
東電がわざとしてたら幹部全員逮捕して牢獄にぶち込め
- 962 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:40.14 ID:yQr+Y4D10
- 敷地に入るのは犯罪になる可能性があるので、電柱と家を繋ぐ引き込み線を
いじったものと考えられる
- 963 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:42.12 ID:PoFF0ZXU0
- キチガイ東電は死ぬべき
最悪韓直人と東電清水は刺し違えて死ね
- 964 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:50.05 ID:ujXSiHlq0
- >>949
常識とマトモな判断力持ってる人は誰でもそう思うわなw
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg
みたいな連中が陰謀論ぶちまけて
ここで遊んでるだけ。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:41:52.78 ID:a8bX4ytGP
- >>942
「リスクがある」の程度もわからんよ。
業者が、できる範囲でチェックをしても漏電の問題が見つからなかった時、
顧客が、「完璧に安全を保証してください」と求めたら、
「そこは貴方の管理の責任になります」と言われてもおかしくない。
それが>>1の発言なんじゃない?
こんなのあらゆるメーカー・企業とのやり取りでありえると思うよ。
- 966 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:04.72 ID:nO8KQpHN0
- > ある筋から「東電と経産省が、古賀さんの自宅の電気を止めようとしている」という情報
ここ滑りすぎだろw
- 967 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:13.21 ID:fNqldpzSO
- こんな事して、ふざけてんの?
東電社員は全員キチガイか。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:15.81 ID:M3YsoO3c0
- 東電叩きキチガイは、こんなネタも信じちゃって、後で
「東電を叩くと嫌がらせされる」とか2chに書いて、ソースにこれ貼っちゃう訳?
- 969 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:18.78 ID:EjhDDSu20
- 落雷による停電ならそれはそれで
ああ仕方ないね、でいいけど
このスレで 妄想だ妄想だ、とずっと貼り付いて
書いてる人たちの素性のほうが気になるなあw
- 970 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:31.77 ID:F3pJbdcL0
- まあ、まだ停電くらいで済んでるからこの国は平和なのかもしれんな
おそロシアとかだったら・・・・・・・
- 971 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:31.85 ID:j1D4C1380
- はあ?
- 972 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:34.52 ID:9LiSrQ5t0
- >>961
東京地検特捜部&警視庁[
- 973 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:46.82 ID:kPD2XDZ80
- ん?ブーメランか?
- 974 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:42:59.61 ID:gnkuejus0
- 東電と同じくらい胡散臭い親父だな
被害妄想も大概にしないと東電レベルと大差ないぞ
- 975 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:02.02 ID:CegvRX6x0
- >>899
税金いれなきゃ勝手に破綻するから100%減資後に新株発行させてそれを政府が買い取ればできる
- 976 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:02.18 ID:Bwszj/eY0
- >>962
しかしバレなければどうという事は無いと考えるのが電力会社だ
九電のやらせは馬鹿過ぎてバレてしまったがw
- 977 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:11.89 ID:CKq38PsYO
- 官僚が世間知らずなバカだということがよく分かったw
- 978 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:12.28 ID:DrRdxlDY0
- いやーん、東電さん大好きー!(ウチを停電させたり漏電させたりしないでね、はぁと
- 979 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:16.93 ID:4dJdxlwz0
- ID:ujXSiHlq0
マジキチ過ぎるwwwww
東電を必死に擁護、矛先逸らしwwwww
- 980 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:25.45 ID:J1wqC5et0
- 東電が王族とか言ってる人
王族が水素爆発で自爆した例は聞いたことがないのですが
本当に王族なんでしょうか?
- 981 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:27.35 ID:SdRQcQU/O
- 太陽光などで自家発電で自衛しとかないと
うちらも東電批判したらこんな嫌がらせにあうわけだよ。
- 982 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:34.10 ID:wGIW00uB0
- 東電は何万人もの人生を破壊しても
何とも思ってないようなテロ集団だもの
一人友愛するぐらい日常茶飯事だろ
- 983 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:39.20 ID:yltCXVaM0
- 古賀を出さないTV局はNO
取り扱わない新聞社はニセ愛国
- 984 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:41.39 ID:IBRxG/190
- うほぉぉぉ〜〜〜wwww
原発マフィアの復讐は怖いでつねぇぇぇぇ〜〜〜
こういう893はさっさとブタ箱に送らないといけまちぇんねぇぇぇぇ〜〜〜wwwww
- 985 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:50.52 ID:yQr+Y4D10
- ま、陰謀が次々露呈している電力利権の言い分など誰も信用せんわ。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:43:51.75 ID:g1VMgKAPP
- 携帯をすぐに交換。
ホテルを転々と。
これぐらいしないと古賀は命が危ない。
- 987 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:02.60 ID:IWvgyJ8N0
- 現実って俺が考えてるより漫画だな
(´・ω・`)y-~~
- 988 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:13.07 ID:a0rWzMXx0
- >>965
なんにしろまだ情報が足りないね。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:16.49 ID:ujXSiHlq0
- >>979
第二民主党であるみん党大好きっ子さん。
そんなに日本を滅ぼしたいんですか?
- 990 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:22.58 ID:R+oC3mFtO
- 滞納で電気止めれるってことは、特定の家や施設もピンポイント停電攻撃可能だもんな。
マジでやりそう。
- 991 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:26.90 ID:lbWCrTld0
- >>948
あり得るよな。心配だわ…
- 992 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:28.20 ID:IkudbapP0
- 東電こえー
- 993 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:30.35 ID:a8bX4ytGP
- >>962
それは目立ちすぎだろ・・・w
停電の瞬間にその作業をしてる事になるぞw
停電で表に出てみたら、東電社員が電柱から降りてきたとかw
どこまで本気で言ってるんだ…。
- 994 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:41.40 ID:tdvG+xNd0
- >>941
東京は 町田市 約600軒だけだが…
それに近所隣は停電してねーし
- 995 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:49.81 ID:9LiSrQ5t0
- >>961
東京地検特捜部&警視庁「東電さんとは長年の、お付き合いがありましてw」
- 996 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:44:53.12 ID:mJfA4W7h0
- どう見ても嫌がらせテロ
- 997 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:45:07.15 ID:M4b3AewJ0
- 東電政府批判するなら、自家発電装置用意してなかった
危機管理能力の甘さで、自己責任だな。
なにこのジジイは、ツイッッターで俺悪くないアピールしてるの?
きもちわるっwwwwww
日本でなかったら、完全に権力にたてついた人間として
消されてるよ、平和ボケもここに極まれりだな。
- 998 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:45:09.08 ID:bKYJJm920
- 東電と経産省の家を燃やして対抗するべき。
- 999 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:45:13.13 ID:Cu09KDNO0
- >>923
やらせメールも陰謀だと思ってる?
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 00:45:20.61 ID:IWvgyJ8N0
- >>994
隣近所
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)