■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】 離婚前に他の男性の子を妊娠し出生届不受理で訴訟の20代女性、今度は「女性だけ再婚禁止6カ月は違憲」と提訴
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/04(木) 14:32:59.80 ID:???0
- ★「再婚禁止6カ月は違憲」=20代女性、国を提訴―岡山地裁
・女性にだけ6カ月の再婚禁止期間を定めた民法の規定は、法の下の平等を定めた
憲法に違反するとして、岡山県総社市の20代の女性が4日、国を相手に165万円の
損害賠償を求める訴訟を岡山地裁に起こした。
訴状によると、女性は2008年3月に前夫と離婚。同年10月に現在の夫と再婚するまで
6カ月以上待たねばならず、「多大な精神的苦痛を被った」と主張。再婚禁止期間を
定めた民法733条は「必要以上の制約を女性に課しており、性別による差別だ」と
訴えている。
女性は同年11月、現在の夫との子どもを出産したが、離婚後300日以内に生まれた子は
前夫の子と推定する民法772条の規定で出生届が受理されず、国などに損害賠償を
求め提訴。一、二審とも敗訴し、上告している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000050-jij-soci
※元ニューススレ
・【岡山】女性の再婚禁止期間は違憲と提訴へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312185398/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:33:55.65 ID:27JKe1cG0
- >>1
在日韓国人のバ・グタ殿、毎日大量の糞スレを立てていただき、誠にありがとうございます。
- 3 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:34:06.74 ID:ePYst/S70
- 判例変更せずに上告棄却で終わりだろ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:34:14.45 ID:EKXQxkmm0
- >離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条の規定
そもそもこの民法が狂ってるわけでな
ビッチはクソだが、この民法も改正した方がいいだろう
- 5 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:34:25.64 ID:kXdq9Q3n0
- 経験的に言わせてもらうと、こういうのは女性の見た目と雰囲気で
世論が味方になるかどうか決まる
- 6 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:35:54.46 ID:QMtVcwnB0
- こいつ日本人なの?
- 7 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:36:32.98 ID:U5g71Fsv0
- 不倫は死刑って法律作ればok
- 8 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:36:54.26 ID:XjkRUaiK0
- すげーな
堂々とビッチ宣言かよ
金のためなら何でもするんだな
普通ならこんなビッチ宣言かますほうがよっぽど精神的ダメージだけど
- 9 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:36:58.74 ID:fXaIIgeF0
- >>1
金が欲しいだけかな?
今は改定手続きに入ってるみたいだけどね
元々そのような法律があるのだから
自らの身に降り注ぐ前に改定するように訴えとけ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:37:22.42 ID:eBxcBlMQ0
- 日本も共同親権にした方がいいよね
- 11 :●:2011/08/04(木) 14:37:37.14 ID:emJi5aoM0 ?PLT(14923)
- はいはいわろすわろす
- 12 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:37:38.41 ID:2wwWvS1g0
- >>4
おかしくはないだろう
早産でも助かる確率が上がったけど
- 13 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:37:54.20 ID:Hnm3TDrm0
- 法律は見直してもいいかもしれんが
この女性はうさんくさい。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:38:01.61 ID:plL3+leqO
- 不倫なんかしてっからDVされんだろ?
この女バカだろ。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:38:37.73 ID:ExSyAcmw0
- そういえば爆笑田中の元嫁の子供ってどうなった?
- 16 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:38:53.84 ID:ZxFyrvc90
- 落ち着いてから中田氏しろよ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:39:00.97 ID:lkHRKeDw0
- >>1
法が時代にそぐわないのはわかるが
法だからね。
しらなかったじゃ、すまされない。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:39:01.80 ID:slXnaCLB0
- そもそも結婚するからこうなる
- 19 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:39:37.50 ID:y1QusCiB0
- 糞ビッチ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:39:37.60 ID:TsarjR+F0
- DNA鑑定を義務化するんなら共感してやってもいい
- 21 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:39:50.93 ID:5jRy4eNu0
- 法律改正すべき問題ではあるよな
親子関係はDNA鑑定によって確定するとすべきだし
再婚禁止は2ヶ月でもいんじゃね
前夫も、他の男のガキなのに
養育費取られるのは嫌だろうし
- 22 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:40:35.57 ID:hMK1/VY10
- 同情出来ない。嫌な女だな
- 23 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:40:39.12 ID:o5Mc6ne20
- もう、出生届はDNA鑑定と一緒に提出させろよ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:40:50.08 ID:vDvLyeS40
- まずチンコを生やしてから
チンコの生えてない女を区別するのは差別だと言わないと
- 25 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:41:08.69 ID:Hwu+h18PO
- 離婚協議中に妊娠するようなビッチと聞いて
- 26 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:41:11.96 ID:D6T8RnJC0
- しっかし、どんだけヤリマンなんだよw
- 27 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:41:12.89 ID:j+/oRHsA0
- 不倫は死刑っていう法律作ればおk
- 28 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:41:19.72 ID:JbhP6boUO
- DV夫が離婚を認めないとかで、
相談にのってくれた相手と恋に落ちる話しはよくある、ドラマとかでは。
今はDNA鑑定があるから、再婚まで6ヶ月は確かに違憲かもしれないよね。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:41:22.15 ID:ab/TMXAN0
- 結婚じゃなくて同棲だとなぜまずいんだ?
- 30 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:41:49.99 ID:TbWpnnvA0
- なんか前夫が可哀想な感じがする。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:42:07.45 ID:zNTWo4+L0
- 子供の保護の為の法律だから母親に請求権なんかない。法的には結婚してから子供を
父親が認知すれば嫡出子にできるわけだから、子供にとって何の不利益もない。請求
を認める社会的利益が全くないんだよ。弁護士もくだらない訴訟で小銭儲けないで、
ちゃんと説明してやれよ。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:42:26.18 ID:ILaXq1+K0
- 果たして勝訴する見込みの薄い裁判を二つも抱えて正気なのか
これも最高裁まで争った上で敗訴したら弁護士費用だけで相当なもんだぞ
バックにフェミ団体でもいるんじゃまいか
- 33 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:42:42.93 ID:8IZiD4PN0
- >>4
どっかで線を引かなきゃならない
それがこれ
あいまいにするとなんでも好き放題gdgdになる
この代わりならDNA鑑定を法で決めてやればイイ
- 34 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:43:22.13 ID:LSP//R7F0
- 離婚前に他の♂との子作り完了してたのか
同情できないw
- 35 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:43:23.92 ID:/ySdwI5k0
- ヒント:なまぽ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:43:37.81 ID:cfDH1wBb0
- 田中か
- 37 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:43:59.25 ID:tjlVN/CO0
- >>28
結婚という契約がどんなものか知らない人間が多いのはいかがなものかと思う
- 38 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:44:15.75 ID:bFzn/w5r0
- DVはともかく、ただの不倫だから
- 39 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:44:19.77 ID:pILC2+tU0
- 法律変えたほうがいいだろうな。
しかしこれを女性差別と結びつける神経はよくわからんな
- 40 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:44:38.90 ID:akKwuy5w0
- 中出しされるまえに訴えろよ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:44:40.26 ID:tk/gU6jM0
- DNA検査の結果を法的に認可するように改善しようぜ
そうすれば色々と幸せになれる
- 42 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:45:00.65 ID:8Qq9KA8Bi
- DNA鑑定あるんだから古い法律はなくしていいんじゃね?
- 43 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:45:06.13 ID:Oq0Ogvq0O
- ビッチが何だって?
- 44 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:45:17.29 ID:NC++/TWE0
- こんなにいくつも訴訟起こせるなんて、お金持ちなんですね。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:45:19.25 ID:PVn4LwIn0
- 糞フェミのビッチ支援団体の連中は、親子関係確定にDNA鑑定を使うことに猛烈に反対している。
要はビッチがひり出した糞餓鬼の父親をテメーらが自由に決めたいということらしい。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:45:36.85 ID:pRlUi/Ap0
- これ男が他人の子を自分の子とされて養育費を取られる可能性があるのか?
- 47 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:46:18.61 ID:MLEko9M70
- 2
- 48 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:46:33.64 ID:HgE1rNGT0
- 妊娠発覚して『俺の子じゃねぇ!!』ってのを回避するための措置だろ?
この法制を通して、それってなんて託卵???
- 49 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:46:34.91 ID:qRqOXP940
- 私、女だけど、
こういう奴のせいで女全員が馬鹿だと思われるのが腹立つ。
半年くらい再婚待つのくらい屁でもないじゃん。
離婚、再婚、子作りくらい、ちゃんとけじめ付けなよ。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:46:50.94 ID:gQP4gdaZ0
- >>4
別に狂ってはいないだろ。昔はDNA鑑定なんて無かったし。
誰が父親か分からんくらいビッチな女が子供産んだ場合
どっちが父親か日にちでキッチリ決めた分かりやすい良い法律だぞ。
現状に即してはいないのは確かだが。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:47:05.12 ID:1ruXRoID0
- 離婚前に現在の夫との子供を妊娠してんだなwww
ったく馬鹿なオナゴだwww
- 52 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:47:05.56 ID:PcM4bJ4EO
- DNA鑑定を義務付けようぜ
他人の子どもの養育費を払わせられたらたまらん
- 53 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:47:14.14 ID:s7w8EkIGP
- 何で不倫ビッチのために法律を合わせなきゃいけないんだよ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:47:22.41 ID:Ix+UQuAE0
- 女の為じゃなくて
生まれてくる子供の為になるように改正すべきなんじゃね?
一番不利益を被るのは
親に育ててもらわなきゃ死んじゃう新生児な訳だし。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:47:44.80 ID:CdWfVqCn0
- >>41
「法的親子関係は,科学的結果と一致する必要はない」
って言い切る連中だぜ.
- 56 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:48:53.03 ID:tjlVN/CO0
- >>54
その理屈はおかしい
- 57 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:00.44 ID:1bJa3aAF0
- >>4これからは、「女が自費で」DNA鑑定してどの夫の子供か判断するべきだなうんうん。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:21.14 ID:+gT90f8tO
- 糞ビッチが逆ギレか 自分の不貞は反省無しかw 腐った奴だ
- 59 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:33.69 ID:kGV22x9w0
- 10月離婚、11月出産
嫡出の推定はともかく、これ待婚期間以前の問題だろw
たしかにDNA鑑定の証明力認めたら問題ないんだろうけど、
こんなバカの言い分認めるくらいなら、婚姻制度を廃止した方がマシな気もするな
- 60 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:42.37 ID:bkOc9HJU0
- 現在は遺伝子鑑定で親子関係がほぼ特定出来るんだから、再婚禁止期間が合理的ではないのは事実
出生届不受理の問題もあるし、さっさと改正するべき法律ではあるだろ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:43.65 ID:yeH5l2lu0
- DNAでの鑑別を条件に半年待たなくても結婚できるようにすれば良いと思うね。
つまり
「離婚後1年以内に子を出産した場合はDNA鑑定して親子の確認をする」
とすればよい。
DNA鑑定みたいな新しい技術ってなかなか法律にならないんだよね。
なんで法律ってこんな保守的なの?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:53.89 ID:ehakCwokP
- マンボウなんだから人間の法を適用しなくてもいいでしょ
その代わり権利も剥奪するけど
- 63 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:55.34 ID:sKZkni430
- この法律はおかしいけど、
だからってなんで離婚前に他の男の子供を孕む?
なんで避妊しないの?
この女性も相手も、デキ婚するカップルも無計画なんだよ。
子供は環境を整えてから作ってよ。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:50:10.11 ID:91h9A+qj0
- ハヨ-シネェヤ! ヒィ \ノ||:| | |::|\瀬戸大橋 /
∧岡∧ ∧_∧ \:|___|_|::|‖\ . / 岡山ッテ??
<丶`∀´> (´Д`;) \__:::::|‖‖\ . / 津山30人殺しダヨ
( つ (つ つ \|::|::|‖‖‖\ . / ∧_∧ ∧_∧
汚い言葉遣い . ..\:|‖‖‖‖\./ ( ・∀・) (・∀・ )
イネ!! ウルセェ,アンゴゥガ!! ∧∧∧∧ ( つ (
∧岡∧ ∧岡∧ <大都会 > / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
<丶`Д´> <`Д´ > < > ∧_∧ ∧_∧ /
( ○ 凸 ) < 岡 >(.岡山;)(. ;)
───────────── < 山 >────────────
日本 ヽ( )/ ホモが集まる < 予 県 > . ∧____∧
三大奇祭 ( * ) 西大寺会陽 < > . /::::::::::::::::::..ヽ、 OHKのマスコット
..∧_∧ ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感 > .. /、-''" ̄~"'''-、l OH!くん
(ヽ( )ノ) .. ∧_∧ < の > | ● , ● ..l
ヽ ̄∧_∧/ (ヽ( )ノ) ..< !!!! > ... 'l 人 / 糸冬
(ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ ...< > . \___ _/ 製作著作 OHK
ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ∨∨∨∨\
∧|_∧ | ∪ ; 丿 / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ヽ( )ノ) ∧_∧ / ノ桃ヽ、 \ ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ ./ ( ゚∀゚ ) \ (::::::::::::::)(:::::::::::::::
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ / (ヽ、人/). \(::::::::::::::)(::::
- 65 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:50:28.55 ID:q68cC8fl0
- 何この糞ビッチ
- 66 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:50:57.11 ID:p5+cUv090
- バーカ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:51:05.86 ID:VTkae9qS0
- 不倫してたってこと?
しかも子供までいてこれはないべ(´・ω・`)
- 68 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:51:56.44 ID:kZFDsfAa0
- こういう人が居るから
この法律があるんじゃ…
- 69 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:51:59.09 ID:lUuSVEfu0
- 次は何に噛み付くんだろ
- 70 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:22.83 ID:234l5N1A0
- 子供は親を選べないからな・・・
- 71 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:32.44 ID:CAS+Q4Tn0
- ビッチはコレだから・・・
- 72 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:34.90 ID:aNYEc8Lv0
- なんで6ヶ月なのか理由考えれば当然なんだよ
こいつみたいな女がいるから
違憲でもなんでもない
- 73 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:34.55 ID:P21DQ14q0
- 「とりあえず、お疲れ」
- 74 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:38.23 ID:a7Z3RiFC0
- 法律も時代に合わせる必要はあるが
現時点での法がそうなってんだからそこはしょーがないだろ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:44.74 ID:adWlfwcL0
- DNAやったら
前夫でも現夫でも合わなかったら
- 76 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:59.06 ID:qGzSoyae0
- キリスト教とガリレオの問題と同じ
- 77 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:53:14.69 ID:mRe5L15e0
- 国会議員は何も働いていないことの証明
- 78 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:53:20.65 ID:vklrDiKZ0
- 再婚禁止期間はともかく、出生届不受理は問題があると思う
DNA鑑定結果で判断していい
- 79 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:53:21.04 ID:Le+q3bi30
- 背後に何がついてるかな
- 80 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:53:32.00 ID:Uelx6qmI0
- >>61
一部の女がDNA鑑定の導入に猛反発してるから。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:53:36.20 ID:40Jh9aNM0
- まぁ、この法が時代に即してないのは事実だしなぁ。
変えるべきだと思う。
- 82 :neko♀F14J ◆F4k5dhGd82 :2011/08/04(木) 14:53:55.47 ID:tTUYAjAq0
- >>49
私もX3だが、最初の離婚が決まった時 腹括ったよ。ヤリタイ日に遠慮無く
マンキツwww相手の素性が判れば、HIVその他の性病も、大丈夫??
生が良い・・ねこ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:53:55.73 ID:AMvLZQ0P0
- >>63
この女性が無計画なのは自民政権時代の教育政策が間違ってたから
政権交代したからこれからはこういう愚か者は減っていくよ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:54:13.47 ID:HHYfSAI80
- 総社市とは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=FlvnPcbaxRM
- 85 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:54:39.10 ID:PRm1evJ30
- >>75
ああ、そういうコトか、得心が逝った
- 86 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:54:47.43 ID:yeH5l2lu0
- >>68
婚姻関係が続いているといってもほとんど別居状態で書類上の夫婦だけ。
それはよくあることだと思うね。
だから法律は改正すべきだろう。
日本は外圧が無かったら本当になんにも変わらん国だから
- 87 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:10.92 ID:H5aKBF320
- これは今は違憲でなくちゃいけない
推定される嫡出子は嫡出否認の訴えでしか覆せないからな
おまけ出に訴期間は子の存在を知った時から一年だし
その間にうっかり認知なんかしちゃえばもうひっくり返せなくなる
その後DNA鑑定で自分の子じゃないことが分かっても無意味
第一そのDNA鑑定も渋られると間に合わない可能性もあると思う
- 88 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:28.22 ID:e0gaY4VV0
- 現代では、推定じゃなくて、はっきりと分かる時代なのに、
6ヶ月再婚できないのは明らかにおかしい。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:38.85 ID:LCqt7kAj0
- >>49
どうせこの黒マンコは朝鮮人だから
気にしなくていいよ!
- 90 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:42.28 ID:cW8E7Xy80
- >>68
そうだよ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:46.93 ID:K2HEox/c0
- >>61
出産した場合は6ヶ月待たなくても再婚できるよ。
- 92 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:47.91 ID:qGzSoyae0
- DNA鑑定を認めないなら
レイプ事件でも認めるなよな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:51.24 ID:Tv38CeN40
- バックにどんな団体が隠れてるんだ?
バカビッチ女ではあり得ない行動力だな
- 94 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:55:55.63 ID:tl576qvq0
- 女は子供を産むからこの法律があるんだろ。
誰の子供かわからんようなことにならないように作られた法律だろうがアホだろ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:56:11.09 ID:SlOSpDHd0
- >>1
結論
ビッチ
以上
- 96 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:56:34.18 ID:bdjixbNG0
- >国などに損害賠償を
> 求め提訴。一、二審とも敗訴し、上告している。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:56:40.28 ID:5jRy4eNu0
- ドイツでは親子確認検査していたが
なんと1割が夫以外のDNAだったため
やめたそうだ
結果知った夫が発狂しまくりw
女ってのはそんなもんです
- 98 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:56:58.04 ID:RKJc0gnf0
- 男も6ヶ月にすればよろし
- 99 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:07.51 ID:Y/6fGgeo0
- この女の為にあるような法律だと思うんだが
- 100 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:11.82 ID:Wy46TEmd0
- 最高裁まで争うと、費用はいくらかかるの?
- 101 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:17.77 ID:PnDS0KRR0
- >>3
マジレスすると、現存する法律でもっとも判例変更がありそうなのが772条
前回の判決は本人訴訟だったせいで、主張がずさんだったからな
- 102 :87:2011/08/04(木) 14:57:20.15 ID:H5aKBF320
- >>87
初っ端違うorz
真逆だ
- 103 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:23.03 ID:PRm1evJ30
- そんで、生まれた子供のDNA鑑定があったり前のルーチンワークなモノになったら
不倫で離縁される女が巷にあふれると……
- 104 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:26.24 ID:N5R9vRUH0
- 本国の夫の子供と一緒に日本国籍を・・・ってこと?
- 105 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:29.75 ID:zzLAkgXR0
- DNA鑑定して、父親がわからなくなる子供もいるだろうからなぁ
離婚前に妊娠するような女にとっては
DNA鑑定が法的身分を左右するのは
諸刃の剣だと思うぞ
つまり、婚姻関係にあった相手が父親ではなく
さらに、再婚相手も子供の父親でない場合もあるだろう
ということ。
今の法律は、子供にとっては都合がいいんだよ
必ず父親の立場に扱われる人間がいる
- 106 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:36.88 ID:yeH5l2lu0
- >>91
へ、そうなんだ。
ややこしいなあ
- 107 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:57:48.52 ID:7z3yJeMc0
- >>55
夫の子供じゃないと証明したい妻や、妻の子供が自分の子で無いと証明したい夫が、
勝手にDNA鑑定やればいいだけ。
非常に例外的な人のためだけに法を改正する必要は無い。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:58:10.13 ID:e0gaY4VV0
- 離婚する時って離婚の何年も前から夫婦関係が破綻してるのが普通だろ。
- 109 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:58:18.13 ID:slXnaCLB0
- 離婚前の妊娠がわかるなら
元夫も慰謝料請求できんのけ?
- 110 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:58:21.46 ID:E8yhcatl0
- ビッチクレーマー
- 111 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:58:27.16 ID:YzVSOvj50
- 大抵の日本人にとっては関係ないんだから、ビッチもしくは馬鹿に合わせるなよ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:58:36.50 ID:tl576qvq0
- >>52
だな。
6か月規制が無くす代わりにDNA鑑定強制なら良いと思う。
他人の子供とわかったときの絶望感は異常。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:58:51.34 ID:HAZt+eIw0
- この女は自分で言ってて恥ずかしくないのかね
- 114 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:59:01.96 ID:MzkgPZXX0
- 離婚前に不倫相手の子供を妊娠するとかまさにビッチを具現化した存在だなぁ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:59:01.40 ID:q1Z5PdIo0
- まあ、いいんじゃね
- 116 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:59:03.46 ID:3V/I0aTZ0
-
こういうのはさ、代理人務めてる弁護士もバカなんだから、せめてそっちの名前は晒してやらないとな。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:59:16.96 ID:vq0KlE+/0
- 近所のおっさん、嫁さんパートに出したら速攻浮気されて離婚。
ガキ2人も連れて行かれてたな。かわいそウサギ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:59:31.89 ID:sxxjb38l0
- 総社はギャルママサークルが有名だな…
- 119 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:59:44.99 ID:PnDS0KRR0
- >>105
まぁ、そこまで知ってるなら、嫡出推定の合理性だけじゃ合憲の根拠として不十分なのも知ってるだろう
- 120 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:00:09.75 ID:CenwW1fj0
- 不倫してて妊娠したから夫と離婚で不倫相手が責任取らされて結婚になったんじゃないの?
自分のだらしなさを正当化して不倫の子がさらし者にされるのが気の毒
離婚も再婚も自由にすればいいと思うけど半年先の計画もきちんと立てられずに
再婚してこの子供の事で騒ぎ立ててもまた別の男と子供作って離婚になるんじゃない
- 121 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:00:13.83 ID:1RZN/e1/0
- >>4
じゃあどうしたらいいの
- 122 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:00:23.76 ID:PRm1evJ30
- コレは一旦前夫の子として戸籍に登録してから、DNA鑑定を証拠に家裁に申し立てたら
ホントの父親の子になるとか、そういう方法あるんじゃないの?ダメなの?
- 123 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:00:30.81 ID:lkHRKeDw0
- >>112
すごく、まれにDNAが一致しない場合があるみたいな
事を聞いたことがある。
事実かどうかはしらない。
- 124 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:01:03.23 ID:eVkBkCqeO
- 離婚成立するまで中出し我慢しろよ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:01:31.53 ID:hG0HTX/F0
- 股ユル女の行く末www
- 126 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:01:50.96 ID:tl576qvq0
- 結婚して嫁に子供を産ませるときは40頃が一番いいぞ。
若くして子供を産ませてもろくなことにならない。
- 127 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:01:51.47 ID:L3SNfvzc0
- なんでそんな微妙な時期に子供つくるの・・・
- 128 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:02:05.02 ID:UBON/djk0
- DNA鑑定を義務付ければいいだろ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:02:12.23 ID:yeH5l2lu0
- >>123
ないよ。ありえない
- 130 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:02:20.04 ID:AZV6qZR8O
- >>117少子化やし、あちこちに子作ったらええやんてか。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:02:29.61 ID:zg0lL8q10
- ビッチだからさ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:02:41.66 ID:PnDS0KRR0
- >>121
推定規定が重複しないよう、待婚期間を100日として、合憲補充解釈
- 133 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:02:56.01 ID:kGV22x9w0
- 別に不特定多数と関係することが悪いことだと思わんが、嫡出推定とかいろいろ廃止したとして
こういうケースでDNA鑑定して、前夫も現夫も父親ではないって結論になった場合どうすんだ?
- 134 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:03:14.09 ID:ZO5ikk0iO
- >>117
よくあること。更に養育費という仕打ちが待っている…
- 135 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:03:33.05 ID:t5HQH50k0
- 後から文句言っても遅い、の典型例
…え? 賠償金要求してんのか!
- 136 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:03:35.72 ID:0o+PPr2y0
- >>122
子供の戸籍関係ではそうゆう方向だがこのビッチは6ヶ月待てないといって訴えてるんだろ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:03:52.81 ID:QONphRQOO
- >>121
結婚制度自体をなくせばいい
- 138 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:03:56.40 ID:oalLat7yO
- >>93
- 139 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:04:18.89 ID:6pi6VrCI0
- >>1
>【裁判】 離婚前に他の男性の子を妊娠し
お前のほうが不貞を働いてるだろ>ビッチ
- 140 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:04:48.14 ID:y3gOpIbw0
- 女性だけ6ヶ月再婚禁止は不平等なので男も禁止でいいよ。
特に問題ないから
- 141 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:04:54.69 ID:+uacgDZsI
- しかしどんだけだかw
- 142 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:04:56.28 ID:zg0lL8q10
- >>134
支払い能力が無いから慰謝料も安いんだよね。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:05:02.12 ID:BDxM3o0HO
- だから、全ての子供でDNA検査すりゃ良いんだよ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:05:23.87 ID:PnDS0KRR0
- 第2法廷で受理→大法廷に回付して判例変更
>>135
賠償金の請求は、日本が付随的違憲審査制を採用しているから、
なんらかの具体的な利益侵害を主張しないと法令の違憲性判断に持ち込めないから
- 145 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:05:47.75 ID:t5HQH50k0
- >>134
誰が誰に養育費払うんだよ?
- 146 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:05:58.88 ID:eChrFrAp0
- 女は妊娠し子供を産むけど男は産めない。
肉体的に明らかに差異があるのに、その点に平等を求めてもしょうがないだろ。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:06:24.27 ID:0o+PPr2y0
- >>143
なんのためにそんなことするんだよ
金は誰が出すんだよw
- 148 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:06:28.88 ID:eRMcW4vfO
- イスラムなら間違いなく死刑
- 149 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:06:43.94 ID:EV9Fveoq0
- 爆笑田中んとこってこのケースだっけ?>離婚前に他の男性の子を妊娠
- 150 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:06:54.40 ID:7CKWXKIR0
- 一発で尻軽バカ女を見分けることができるとは有難い
- 151 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:07:01.27 ID:qGzSoyae0
- >>129
あります、サンプルに問題があったり
検査時のミスなどで一致しないことがあります
- 152 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:07:10.54 ID:AbYVT92k0
- DNA鑑定なんてやったら誰の子か分からんケースが沢山出てくるぞ。
まあ、今でも他人の卵子や精子提供による人口受精なんて、明らかに
夫婦の子ではないのに、戸籍には夫婦の嫡出子として載るからな。
遺伝子上は兄弟で結婚してるカップルもあるだろうな。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:08:47.63 ID:PnDS0KRR0
- 第2小法廷に家族法の専門家を入れたのも、この判例を変更する腹づもりなんじゃねーかと踏んでたんだよな
>>101
×772 ○733 だったな
- 154 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:08:50.30 ID:7z3yJeMc0
- >>151
親子関係の否定はできそうだけど、完全に肯定するのは難しそう。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:09:20.95 ID:ohdt3ZDn0
- これは早急に法改正をすべき。
離婚前に他の男性の子を妊娠した女性は
額に「肉便器」の焼印を押すべし。
これぐらいしないと、日本の将来は危うい。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:10:01.11 ID:OaexPYg00
- 男女のためじゃない。
子の保護のための推定だからな。
少しは、我慢しなさい。
ここまでクレーマー気質だと、前夫にDVされたという話も
嘘っぽいな。
単に、男ができたので、別れたかっただけじゃないのかね。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:10:13.75 ID:AijY7ggtO
- 負けるな。
確実に
- 158 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:10:25.70 ID:FsFHKfsA0
- >>4
>>4
>>4
>>4
>>4
>>4
の人気にShit
- 159 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:10:51.29 ID:gUY3GyZf0
- この法律は本当に意味ないよね
婚外性交性が当たり前になった時代なのに
- 160 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:11:26.06 ID:oalLat7yO
- >>93
多分極左フェミ系の市民団体。
こうやって騒いで裁判をすることで自分たちの極左活動を世間にアピールすることが狙い。
シーシェパードの派手な活動みたいなものだ。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:11:36.14 ID:p3EU0lUP0
- 今は鑑定できるからな。もうこれ廃止でもいいだろ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:11:45.29 ID:PnDS0KRR0
- 実際、法務省の家族法改正草案には、待婚期間を100日に縮小する規定が盛り込まれてる
憲法14条を考えれば当然の立法判断なんだが、夫婦別姓問題でいつもこの草案はお釈迦になる
おそらく、国籍法のときみたいに、予定調和のように下級審から違憲判断が積み重ねられるよ
- 163 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:11:49.17 ID:913w/iue0
- >>145
浮気された親父が子供2人分の養育費を不貞妻に払う。
「養育費」は離婚原因の有責者とか関係ないから。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:12:20.58 ID:lUKxObSp0
- いや、これはDNA鑑定が出てくる以前から法改正すべきという話は出てた。
離婚後300日以内の出生の子は前夫の子、婚姻成立から200日経過後の出生の子は
現夫の子と推定するという規定がある。
待婚期間は100日あれば、前夫の子か現夫の子か推定できないという事態は避けられるから、
6ヶ月の待婚期間は長すぎでおかしいというのは指摘されてた。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:12:32.98 ID:AMvLZQ0P0
- >>159
ってか結婚なんて制度無くしちゃえばいいのにな
旧い制度はどんどん捨てて改革していかないと社会は発展できないよ
- 166 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:13:20.82 ID:+HJBIrV10
- 浮気相手とは、判れる例が多い。実際困ってるところで抱く奴は、困らなくなったら
女が見放す。この女性の例でも、浮気相手とは、分かれているんではないか?
子供の養育費は、取れないから、勿論生活保護です。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:13:21.29 ID:rnrIX5GN0
- でも、形式上は不倫の子だろ?
せめて離婚してから子供つくれば?
避妊の手段はいくらでもあるぞ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:13:32.25 ID:onoI463A0
- こんなアホが母親やってんだもん
そりゃ日本もおかしくなるわ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:13:56.15 ID:wV4InHgD0
- この女は、何故そういう法律が出来たか歴史を学んでから文句言えよ。
子供の権利を剥奪するつもりか。
ただ離婚や再婚にはいろいろな事情があると思うので
特例を設けるのは検討した方がいいかもしれない。
3年以上別居期間があるとか、妊娠検査結果、子供のDNA検査結果なんかを元にして。
- 170 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:14:16.38 ID:PnDS0KRR0
- >>163
離婚時の財産分与は、養育費も慰謝料も踏まえて算定されるから、
有責配偶者に対しては慰謝料分の減額が考慮されるだろ
ま、微々たるもんだけどw
- 171 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:14:23.88 ID:EeiIjjea0
- おめぇーみてぇーにどんな男のチンポコも入れたがるアマがいるから、子供の
タネを確定するために、再婚禁止期間がある。合理的だ。たった六ヶ月間も
他の男とやりてぇーのを我慢できねぇーのかよ、このくそアマ!
- 172 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:14:46.30 ID:qGzSoyae0
- 300日という数字は妊娠期間という根拠に
基づいて採用されている
DNA鑑定という他の裁判でも証拠として採用されている
根拠に基づいたものがあるなら採用すべきである
その上で家族関係の維持のための法律改正すべきだ
- 173 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:15:02.93 ID:f+q+m6UzO
- 既婚のくせにどこぞの男とポンポンセックスしまくるからこんな法が出来たんだろがw
- 174 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:15:03.76 ID:pqX38owK0
- DNA鑑定って100%じゃねえだろ?
- 175 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:15:19.26 ID:5ISTNLuf0
- DNA鑑定とかの以前に
なんで前夫と籍があるうちに他所の男の子を妊娠してるんだよw
アテクシ不倫してました☆と恥を晒してるようなもんでしょ。
きっと法も自分たちの愛の力でどうにか出来るとか思ってるんだろうなー
お花畑すぎる。これから産まれてくる子どもが可哀想だわ。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:15:55.00 ID:rnrIX5GN0
- >>163
俺が浮気された側なら、絶対に浮気した女に親権は渡さん
- 177 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:16:55.18 ID:qhyPmPjR0
- 別れた嫁さんが離婚6か月以内に妊娠して、どこの馬の骨かわからんガキが俺の戸籍に入った!
マジ勘弁
- 178 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:17:13.01 ID:DmeJBI+K0
- こんなんと結婚してた前のダンナも気の毒にな。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:17:16.00 ID:PnDS0KRR0
- >>169
法律の趣旨を考えたら、100日で十分なんだよ
原告は当然予備的主張として、請求の趣旨にわざわざ書くことはないが、
当然、離婚から100日以後に生じた精神的損害も主張するはず
- 180 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:17:24.65 ID:93oMwaK40
- 「そもそもそんな状況になるような事をするのが悪い」
で済ませようとするのは思考力の低さの顕われ。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:17:43.81 ID:gRFd0xCzO
- フェミニスト団体はDNA鑑定に絶対に反対だからな、もっとも、この法律自体は、
理不尽に離婚させられた女性、夫の死によって財産も貰えずに
夫の実家から追い出された女性の為にあるんだよ。
婚姻中生中だしのビッチも前夫の財産貰えるありがたい法律なのにw
- 182 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:17:43.79 ID:zU85kS9I0
- 自分の頭と股が緩いのが悪いのに、憲法が悪いって…
氏ね!>ビッチ
- 183 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:17:52.62 ID:5ISTNLuf0
- >>175
自己レス。
もう産まれてたのね。
爆笑問題の田中もそんな別れ方じゃなかったっけ?
- 184 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:18:01.70 ID:lXTI36xV0
- 想定がい。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:18:21.01 ID:+fKw+sNvO
- この法律すら知らず不倫してたのか
とんだバカ女だな
- 186 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:18:22.94 ID:vsYQlmLH0
- だったら女性が16歳で男性が18歳まで結婚できないってのも、性差別の違憲だろ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:18:57.62 ID:kGV22x9w0
- たぶん民法作った奴も、婚姻中に他の男と関係して出産するようなバカ女がいることは
想定してなかったんだろうな
その割に男の不貞には世間的に寛容だった気もするから、ある意味ではフェミの出番
とも言えるかもしれんね
- 188 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:19:04.44 ID:H5aKBF320
- どうしても200日300日規定を撤廃したきゃ
認知を撤回出来るようにするか
DNA鑑定を義務付けて
777条に「DNA鑑定の結果を知った後6ヶ月を経過するまでは子の存在を知った1年経過していても尚出訴出来る」
とかしないと駄目だな
- 189 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:19:17.40 ID:b8F2hYj/0
- 理性も計画性もない動物かと
- 190 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:19:27.95 ID:FNTxy55n0
- この法律は基本的人権に全く違反してないし、平等の観点からも基本的人権を加味すれば至極当たり前の法律。
と言うことで、現時点において尻軽女の敗訴は確実。
ただ、将来において国も救済策を作ってやるべきかな。
例えば、「300日ルールは当事者が望むならDNA鑑定により免除出来る」とか。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:19:32.52 ID:KviXm91BO
- こういう糞女はとにかく自分さえ良ければそれでいいという考え
子供のことなどこれっぽっちも考えてない
- 192 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:19:41.93 ID:KWQvCGlJ0
- キチガイだなw
- 193 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:20:11.95 ID:Cg9f4/C70
- 既に目的と手段がグダグダやなぁ
多分戸籍上の子供の父親を現夫にするのが目的だった筈なのにあっさり棄却され
通ったからといってどうなるもんでもない、まったく見当外れのことで喚いている
裁判費用をどうしたとか、身内がどう思っているのかとか下世話な関心しかもてない
- 194 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:20:25.25 ID:akKwuy5w0
- ビッチ女の為の法じゃなく、産まれた子のための法ですからw
- 195 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:20:35.17 ID:zU85kS9I0
- >>179
離婚成立前に仕込んでるから、どっちにしてもアウトだろ。
3月離婚で11月出産。
- 196 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:20:47.42 ID:dzUPr/j+0
- >>1読むと今回のは子供すら関係ない訴訟じゃねぇかw
書類上、半年間結婚認められないのが苦痛だから160万くださいってなんだそりゃ
- 197 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:21:12.83 ID:pKNayRou0
- 法律は知る者の味方
この女が無知なだけ
- 198 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:21:33.76 ID:WBiM1G190
- 氏ねよ自己中クソビッチ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:21:45.31 ID:AMvLZQ0P0
- >>176
親権で揉めたら決めるのは裁判所
浮気してようが虐待してようが9割以上は女親が親権を得る
それを無視して渡さなかったら児童誘拐で逮捕だ
- 200 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:21:49.88 ID:MW6w8xmZ0
- 原発吹っ飛んでるのに他人の下半身事情とか知るか
決まりくらい守っておガキ様作れ
- 201 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:22:16.01 ID:07DQiTBm0
- >>162
夫婦別姓は韓国人が自分たちの流儀を持ち込みたいんだよ
朝鮮だと結婚しても旧姓のままだから
然も同じ姓だと結婚出来ないとかあるし
で日本のは正式には姓では無くて氏なんだよ
だから氏が無かった朝鮮人が日本と併合する時に氏を欲しがって作ったのが創氏
それに伴って日本風の名前に変えたのが改名
在日が今でも使っています
- 202 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:22:31.67 ID:TkvrCCvV0
- 民法733条に文句垂れるのは頭と尻が軽いクソビッチだけ
- 203 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:24:10.80 ID:+HJBIrV10
- >>177 結婚を甘く考えて奥さんをほっとくから、浮気されてた。可哀想なのは
子供です。貴方は、子供えの贖罪で、養育費を払い続けるべきなのです。
そういう趣旨の、法律です。w
- 204 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:24:30.36 ID:QONphRQOO
- >>187
違うよ(笑)正反対
そもそもこの民法は第1項がキモ
婚姻中の出産は夫の子と推定する!んだから
母子保護のための法律なんだよそもそも
- 205 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:24:35.45 ID:CgEJG4EF0
- 浮気は違法ってことだRO
- 206 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:24:38.21 ID:WPXIF1Fq0
- 結婚しているときに他の男とセックスしなければいいだけの話だべ。
淫乱女のために法律を変える必要はない。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:24:43.42 ID:anYqbrfH0
- >>159
不倫相手の子供を出産が、当たり前の時代になったの?
俺、取り残されてるな。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:25:44.52 ID:DiX/GG0J0
- 岡山の女は、だらし無いね。
ヤリ捨てやすいのが岡山女。
- 209 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:25:46.20 ID:j6eWE6qD0
- 別に男も6ヶ月再婚禁止でいいけどな
- 210 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:26:02.99 ID:j92TXJbF0
- >>1
別れるぐらいなら最初から結婚すんな
- 211 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:26:12.37 ID:0o+PPr2y0
- DNA鑑定はしないほうがいいと考える女のほうが多いから法令で義務付けは絶対無理
今の制度のほうが遥かに女に有利なのに何を考えてるんだよ
- 212 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:26:15.72 ID:PBg5hIGj0
- DNA鑑定必須(拒否不可能)ならいいんじゃないの?
- 213 : 【東電 79.3 %】 :2011/08/04(木) 15:26:36.07 ID:B1OLd18L0
- というか,離婚半年以内に再婚するのは至難の業だぞ。
離婚調停を進めながら,再婚の話を進めないといけないワケだし。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:28:02.81 ID:anYqbrfH0
- もう面倒だから、出産時に必ず親子鑑定するでいいよ。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:28:10.69 ID:qGzSoyae0
- ここにいるおまえらに
もし嫁がいたら
全員共感してるだろうな
もし嫁がいたらの話だが
- 216 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:28:17.75 ID:8yycbfDBO
- 訴訟キチガイビッチ
- 217 :ふしだらな輩だ:2011/08/04(木) 15:28:33.15 ID:d3MTQfi20
- 20代の女性
こんな阿婆擦れの訴えなど通りゃせん
- 218 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:28:50.32 ID:2knFYncCO
- これ昔合憲判例出なかったっけ?
- 219 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:29:31.50 ID:H5aKBF320
- >>218
出てるよ
- 220 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:29:33.65 ID:gRFd0xCzO
- >>190
フェミニスト団体が反対します。
資産が何億もある家に嫁いで、不倫して追い出した女が
他の種で出産したケースを考えたら分かるだろ
相手は顔がいいだけのホストやフリーターなら何するか
予想つくよな。
- 221 :【『再婚禁止期間の短縮』の“究極の目標”は『家族制度の廃止』】:2011/08/04(木) 15:29:43.79 ID:bbkdQIfb0
-
『再婚禁止期間の短縮』の究極の目標とするものは、婚姻関係を基礎とした『家族制度の廃止』であり、
男女が愛情の続く間だけ一緒になれば良いとするかつてソ連で失敗した『事実婚主義』の推進である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
これにより、『事実婚』が合法化され、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・
@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。
A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
- 222 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:30:06.34 ID:VPpxZqDG0
- 姦通罪復活させろよ
男女共に適用でいい
- 223 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:30:12.46 ID:vPLQOKea0
- めんどくせーから男も他に種まいてるかも知れないから
その猶予期間として6ヶ月再婚禁止な
女が半年再婚できないのは変えちゃいかん
- 224 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:30:49.49 ID:AG85Txbv0
- どこの野良猫さん?人間社会をわずらわさないでね
- 225 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:30:54.89 ID:1H0d4uIh0
- 「ビッチ乙」
この言葉以外に相応しい言葉が見つからない
- 226 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:31:16.56 ID:ckOMa+mh0
- ビッチを具現化したような女だな
- 227 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:31:31.37 ID:xMyYoWisO
- 誰に踊らされているのやら。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:31:55.20 ID:wGlLpCCNO
- 男も半年禁止にしたら良いんじゃないの
- 229 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:32:04.53 ID:B4uE8NT40
- 21世紀に必要の無い法律だよね
- 230 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:32:30.96 ID:KB2M2jF10
- DNA鑑定出来る時代に300日規定はナンセンスだわなあ。
だからって婚姻期間中によそで子ども作っちゃダメ。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:32:39.80 ID:LUAiLXWv0
- >>209
ああ・・そういう視点はなかったなw
目から鱗だ。
そんなに待婚期間を無駄に過ごすのが嫌なら、
一年以上前から不倫相手?再婚相手の子を宿すように仕込んだらいいじゃん。
で、離婚届に判を押した次の日くらいにガキ産んだら、
堂々と何の問題も無く再婚できるんだからw
- 232 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:33:49.20 ID:wodIJQsE0
- この糞ビッチ、結婚しているにも関わらず、他の男とヤッたんだろ
元夫は、姦通罪で訴えて良いレベル
- 233 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:33:59.35 ID:KB2M2jF10
- どこの国か忘れたけど、強姦されて身ごもった子どもを中絶しちゃダメって判決も無茶だよな。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:34:37.53 ID:v8M7cH6T0
- >>123
旧夫と新夫両方と比較すればまあなんとか
両方一致せずに青ざめるビッチが居ると考えるとこれがベストじゃね?
- 235 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:34:41.42 ID:H5aKBF320
- >>229
21世紀に必要な法律が全然足りてないんだから現状しかたないだろ
- 236 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:34:45.43 ID:anYqbrfH0
- >>229
?胎児の段階でDNA採取できるの?どっちの子か分からなくない?
- 237 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:34:54.66 ID:1sry1sQ80
- >「多大な精神的苦痛を被った」と主張。
で、それはカネで解決されるわけか?
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネうるせえんだよクソ女!!!!!!!
- 238 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:35:15.94 ID:0o+PPr2y0
- DNA義務付け言ってる奴はアホなのか?
自主的にDNA鑑定すればいいのになんで義務付けるんだよ
- 239 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:35:51.44 ID:6vfUpmG/0
- 離婚してないのに他の男に中出しさせるっておかしいだろ。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:36:14.60 ID:YG4jRu6u0
- 野球選手の妻が黒人の子供産んだってやつあったけど
あれ日本人との子供だったら発覚せずに育ててたわけだろ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:37:09.51 ID:qmt1LHMP0
- このスレをぜひ嫁に見せたい
- 242 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:37:14.68 ID:anYqbrfH0
- >>238
すげーな、かみさんに、「それ本当に俺の子かよ?怪しいからDNA検査しようぜ!」
とか言えちゃうの?
- 243 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:37:16.32 ID:B4uE8NT40
- >>236
生む意思が有るなら、生むだろう?
生んでから鑑定しても問題ないじゃん
- 244 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:37:29.07 ID:hG0HTX/F0
- >>232
ところが日本の法律は、離婚原因にかかわらず
収入の多いほうが養育費を負担しなければならない不思議。
- 245 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:38:20.32 ID:Su6NNJh60
- >>244
収入が多い方がじゃなく、引き取ってない方が、じゃなかったっけ?
- 246 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:38:37.39 ID:Y1QTcvuG0
- 法は改正したほうがいいかもしれないけど。(昭和初期もいいとこ)
この人は同性としてもちょっと?です。
訴訟おこすほうがはるかに精神的に苦痛を伴うかと思うけど。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:39:22.36 ID:iyEk2ZEe0
- こんなゆるゆるな母親で子供が可愛そう
- 248 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:39:25.58 ID:B4uE8NT40
- >>242
怪しいと思うなら鑑定すればいい
婚姻は関係破綻すかもだけどね
- 249 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:39:35.01 ID:aO3RDyWP0
- 産む機械の分際で
ゴチャゴチャうるさい奴だな。
前後見境無く交尾しまくってるからだ
- 250 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:39:35.54 ID:lUKxObSp0
- >>244
養育費の意味ってのは、「離婚しなかったら、子供が受けられたはずの生活レベルを
子供に与える」ってことだから、離婚原因がどうであろうが、引き取らなかったほうが
収入が多ければ、養育費払わなくちゃならんことになる。
- 251 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:40:09.39 ID:anYqbrfH0
- >>243
だからその期間は、まだ結婚してない方が良くないか?
父親は、認知しないって選択もあるのだが?
- 252 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:41:06.18 ID:xfB+FY4B0
- ならば男性も6カ月再婚禁止にするがよかろう
- 253 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:41:25.81 ID:AMvLZQ0P0
- >>236
胎児の段階でDNA採取は余裕でできるよ
僅かな確率で流産の原因にはなるけど
母親の人権に比べればごく些細な問題
- 254 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:41:26.83 ID:hG0HTX/F0
- >>245>>250
そうか、勘違いしてた。
いずれにしても調停で金額や期間が決められるんだよね?
- 255 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:42:14.59 ID:B4uE8NT40
- >>251
個々のモラルに任せれば、いいんじゃないか?
- 256 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:42:29.57 ID:FNTxy55n0
- >>238DNA鑑定の義務化は完全に違法だろうからあり得ないよ。
300日ルールを基本に、申し出があればDNA鑑定による救済策か、離婚後の不妊検査によるルール免除が現実的じゃないか?
- 257 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:42:54.55 ID:lUKxObSp0
- 「父親が分からなくなるのが困る」というなら、待婚期間は100日でいい。
「離婚後すぐに再婚するのは不道徳」というなら、男にも待婚期間がなければ不平等。
女だけに6ヶ月の待婚期間を設ける理由はないはず。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:42:56.71 ID:EB6q6z7Z0
- よーわからんが、
生まれた子供は法的に誰の子種であっても前夫の子供だ!って言われてんでしょ?
そら法律とはいえメチャクチャやで
- 259 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:43:19.18 ID:qmt1LHMP0
- なぜ、世の中の嫁は他の男とセックスするんでしょーか。
馬鹿女だらけですね。誘う男も非常識の馬鹿ですが。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:43:44.23 ID:Su6NNJh60
- >>254
話し合いで決まるのが9割
裁判や調停にいくのは1割程度
実際には収入に応じてだけど、大体は子供一人に対して月2〜3万が相場
期間は一般的に「成人するまで」が多いけど、これはあくまで「裁判によって決まった相場」なので
話し合いなら例えば「月1万円を大学卒業まで」とか「月100万円を18歳まで」でもOK
- 261 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:44:12.00 ID:IzckfyHi0
- どんだけだらしない生き方してるんだw
再婚してもうまくいかねえだろ
- 262 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:44:30.48 ID:AMvLZQ0P0
- 要は結婚なんて制度自体をなくしちゃえばいいんだよ
前世紀の遺物で何の価値もない制度なんだから
- 263 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:44:32.46 ID:Y1QTcvuG0
- この人の旦那かわいそ。
どーせまたこの人は離婚するじょ。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:45:04.91 ID:tx28fB5Y0
- >>258
肌の色が全然違う子でも子供になっちゃうんだぜ…
- 265 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:45:20.25 ID:5Sdh+8xK0
- まだ籍が入ってる状態で他の男の子供を妊娠ってほうがおかしいと思う
日本って恥じらいなく結婚してるのに他の男にまた開く国になっちまったんだな
- 266 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:45:51.49 ID:QMtVcwnBO
- 男も6ヶ月禁止にすればいい
- 267 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:45:55.32 ID:a6q3Onhq0
- 女の承諾なしでDNA鑑定できるようにすればいいよ
- 268 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:47:25.82 ID:3g1J4r2j0
- >>78
この女性が悪い。
ちゃんと前夫から「私の子供ではない」という証明をもらえば、出生届は出せる。
それを女性がさぼってるだけ。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:47:46.93 ID:Qj67Zt2WO
- This is ビッチ
- 270 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:47:54.63 ID:ci+Am6c20
- 馬鹿裁判官と馬鹿弁護士がこういう気違いを擁護しなければいいのだが
- 271 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:48:07.57 ID:H5aKBF320
- >>256
認知を撤回できるようにしないと結局厳しいと思う
>>257
>離婚後すぐに再婚するのは不道徳
この期間はそういう趣旨じゃない
- 272 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:48:16.13 ID:557z4BzPO
- >>264
とりあえずお疲れ
- 273 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:48:32.29 ID:gjSZP1wR0
- >>1
股の緩い女だ
- 274 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:48:45.73 ID:rSpIyyac0
- バカ女の末路ww
- 275 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:48:52.74 ID:C5EhsCsb0
- 2-3ヶ月じゃ妊娠してるかどうか気づかないこともある
確実な線で6ヶ月なんだろうし、この法律は妥当だと思う
男から見れば、妊娠に気づいてない女と再婚して、
子供が生まれてみたら前夫の種でした、とか洒落にならない
「離婚後300日以内に生まれたら前夫の子」の方は
DNA検査とか血液検査とかの余地があってもいいと思うけどな
- 276 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:49:11.23 ID:lUKxObSp0
- >>258
もともとは、前夫からは「離婚後に生まれたんだから、俺の子じゃねえ!」と言われ、
現夫からは「前夫と一緒にいるときに仕込んだ子だから、俺の子じゃねえ!」と言われて、
両方の夫から子供の養育を拒否られるのを防ぐ規定。
「本当にお前の子じゃないかどうかは裁判で決めるけど、最終的な結論がでるまでは、
推定がかかるお前が子供の養育やれ」というふうにしてるわけ。
最終的な結論がでるまで、子供抱えてる母親が夫から養育拒否されたら、生活が成り立たんから。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:49:49.50 ID:7z3yJeMc0
- >>258
子供が生まれれば、父親が存在しなければならない。
一意的に父親を決めることができれば、それでいいんだよ。
不満がある奴だけが、申し立てればいいだけ。
- 278 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:49:56.68 ID:79SLB8s/0
- 生殖熱心だねw
- 279 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:50:19.51 ID:DGJgcENe0
- >>265
>まだ籍が入ってる状態で他の男の子供を妊娠ってほうがおかしいと思う
お前は小学生か?小学4年生くらいか?
ならそう思うのも無理はないwww
- 280 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:51:07.39 ID:2Fu0esdS0
- 恥ずかしい女だな。昔から決まってることなんだから6ヶ月くらい我慢しろよ?
- 281 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:51:33.39 ID:XOHt8klc0
- dna鑑定のなかったころの民法だから改正しないといけないんだけど、
DNA鑑定を拒否して裁判が必ずおきる。
社民党はDNA鑑定を法律につけるの反対だろうし、民主党も党内わかれるはず。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:51:34.37 ID:usorYwLw0
- 【竹島問題】Googleマップに“竹島”の文字? 地図表記で韓国ネットユーザーが憤慨
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312430178/
- 283 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:51:51.55 ID:9uvbwMy60
- ビッチだなあと思ったら、江田のお膝元の大都会岡山か
- 284 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:52:02.23 ID:a0ymZjHKO
- >>279
産む機械乙
- 285 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:52:03.20 ID:dEE8NLU50
- グッピーのようだ。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:52:23.74 ID:wVbdcFUx0
- DNAで決着つければいい
DNA鑑定は義務にしてほしい
- 287 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:52:48.79 ID:Isab4Nhw0
- 自業自得
- 288 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:53:03.65 ID:PRpW3i5Z0
- DV受けてたみたいじゃん
離婚する以前からずっとDVをうけてて
何年も離婚できなかったかもしれない可能性も
あると思うがなあ
- 289 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:53:22.59 ID:KTbOPM7m0
- >>276 親に支援頼むなり、贅沢しなければ生活保護で成り立つだろ
- 290 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:53:35.35 ID:gjSZP1wR0
- >>279
新しい常識作るなよ
なんで既婚者の女が夫以外の男の子どもを妊娠するのが普通なんだ
- 291 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:54:00.30 ID:9uvbwMy60
- DNA鑑定での改正をやると国籍法とかにも絡んできそうだから社民とミンスが嫌がるんだろうか
- 292 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:54:11.76 ID:usorYwLw0
-
どうせマタ他の男の子供孕むんだろ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:54:20.90 ID:WyPc1sGM0
- 貞操観念ない、尻軽女
- 294 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:54:21.22 ID:a6q3Onhq0
- >>279
体の仕組みとしてなら話は分かるけど精神的なことを言ってるなら単なる色ボケ
- 295 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:54:31.69 ID:oGJiANZ70
- これって離婚手続きで不利にならないのか?
- 296 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:54:58.56 ID:AbYVT92k0
- 6か月待たずに結婚できたとして、
前夫の子と気付かなかったら最悪だな。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:55:01.92 ID:w4RrBGsN0
- >>258
前夫は女房取られて取られた奴の餓鬼の養育費払わされるのか?
- 298 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:55:41.25 ID:dHGp+bGa0
- >>1
今の世の中マンコ使えば好き放題出来ると思ってる
銭ゲバじゃんww
- 299 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:55:46.55 ID:li7d9uqs0
- 半年くらい避妊しろよ。サルみたい
- 300 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:55:50.16 ID:B4uE8NT40
- >>288
何かが可笑しい夫婦だろうね
夫婦間の問題は他人には分からないからね
- 301 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:56:24.71 ID:lUKxObSp0
- >>289
推定規定ができたのは、はるか昔の話だ。
福祉も女性の社会進出もろくにない時代。
父親が面倒見なければ、とても生活できない時代だった。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:57:04.23 ID:7z3yJeMc0
- >>288
だからと言って、法律に八つ当たりするのは、正しくない。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:57:38.33 ID:KTbOPM7m0
-
>>297 2万円〜3万円を毎月強制執行なんてできないから、結局泣き寝入り
じゃないのか?
債権あっても給与の25%以上差し押さえできないし。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:57:45.33 ID:tYk7hjtu0
- えーー不貞の子供であり、不貞の結果なので法律で保護されることはありません。
訴えても無駄です。
というかモンスターペアレントの代表みたいなバカ親だな。
こんなの受ける弁護士も頭狂ってないか?
俺なら即座に断るよ。法律は違法行為を擁護しません。
- 305 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:57:56.16 ID:Isab4Nhw0
- 生まれた子は本当に現夫の子か?
- 306 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:57:57.04 ID:usorYwLw0
- DVで離婚する女は結局またDV男を選ぶんだよな。
- 307 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:58:00.83 ID:Su6NNJh60
- 判らない人のために
この話の経緯
2006年9月DVにより、妻が逃げ出し別居開始
↓
10月、岡山地裁からDV防止法の保護命令を受ける
↓
2007年10月、岡山地裁にて離婚が認められる
↓
前夫が控訴
↓
2008年3月、和解により離婚
↓
2008年11月、新夫の子を出産
↓
出生届けを提出するも役所は「離婚後300日以内だし、現夫の子としては届出はできない」として受理を拒否
↓
色々と訴える ←今ココ
- 308 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:58:04.72 ID:H5aKBF320
- >>258,297
法律はその辺さっぱりしてるよ
子どもの保護を最大限に考えてるわけよ
子どもを最優先するのは実際正しいと思うけど、ただその皺寄せ食うのが男っていうね…
- 309 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:58:17.84 ID:29vd6uIY0
- 日本人じゃないなこれ・・・
- 310 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:58:18.62 ID:VPpxZqDG0
- >>288
それなら、DVに対する刑罰なりしっかりして欲しいって訴えたらいいのにね
- 311 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:59:15.35 ID:EqJrojzRi
- まさにビッチ
- 312 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:59:24.19 ID:mg9m5pWlO
- >>276
本当にそれだけのための規定か?
前夫でも自分の子供を取り返したいという人はいるだろ。
子供は金や手間がかかる厄介者としか捉えないのは
一面的過ぎる見方だと思う。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:00:00.71 ID:16sxOWL50
- >>288
今や簡単にDV認定できるだろ
一発のビンタでもDVになるんだから
そもそも、DVが理由ならDVを武器に戦うべきじゃないか?
いつもこの手の女はDVと騒ぐだけ
それがどういう事か分からん脳味噌じゃないだろ?
- 314 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:00:10.12 ID:KTbOPM7m0
- >>301 それ、結婚して数年で子供ができた直後に、
旦那が死んだ場合 金が出ないんだよな
なんか不公平。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:00:49.25 ID:IRLl9AJs0
- 離婚する前から他の男の子供を妊娠するような
この女がおかしい。
元夫の方からすれば、親子関係不存在の確認はいつでもできるし
- 316 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:01:04.75 ID:tdARnNlF0
- どのくらい気持ち良かったかを訴状に書いてあれば勝てる
- 317 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:01:22.26 ID:9uvbwMy60
- 余談だが、旦那の方が可哀想なパターンだと旦那自らが動いて子供の父親じゃないって
家裁なり何なりやるらしいぞ
>>307
それ見ると女性が訴えたくなる気持ちも分からんでもない
ただ、最初にハズレ引いたのもあんただよ、とも言っときたい
- 318 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:01:40.14 ID:29vd6uIY0
- >>307
再婚早すぎ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:02:05.06 ID:L8AvFM5c0
- なんで裁判沙汰にしているのか、意味分からない。
子供の本当の父親に、認知させるなり、
女の戸籍上の夫に、自分の子供じゃないよって手続きさせりゃ
済む話じゃないの?
- 320 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/04(木) 16:02:23.72 ID:mO++v2b90
- DNA判定を法が認めればいいだけ
- 321 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:02:40.68 ID:B4uE8NT40
- >>307
離婚後300日以内の法が可笑しい
すでに時代に合ってないね
- 322 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:02:54.21 ID:AbYVT92k0
- >>307
離婚後6か月たってるじゃん
- 323 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:03:07.93 ID:f2uj/+wB0
- じゃあDVも女にだけしか認められてないから改正しろよ
- 324 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:03:45.30 ID:KvOJlyav0
- なんで離婚が正式に成立してないうちから子作りするのだろう。
>>307を見るとあと2ヶ月待てなかったのだろうかと思ってしまう。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:03:49.27 ID:zO4A3k8wi
- 再婚禁止は女のためじゃなく、生まれてくる子供のため
- 326 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:04:01.96 ID:PRpW3i5Z0
- 元夫は暴力クズ、母親はビッチと叩かれ
父親は本当は別の人なのにそのクズにされる
とか子供が可哀想だと思ってさ
- 327 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:04:25.88 ID:moymreRX0
- 妊娠できるのは女だけなのに
なに言ってるのこのお馬鹿さん
- 328 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:04:28.86 ID:3xUCb4Pv0
- >>322
離婚後6ヶ月は再婚禁止の期間
300日は出産な
- 329 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:04:59.62 ID:gjSZP1wR0
- >>307
DV受けてたなんてユルマン女の嘘かもな
離婚した女って自分の至らなかったことは棚に上げて
一方的に男を悪く言うじゃん信用できない
- 330 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:05:28.67 ID:Su6NNJh60
- >>317
元旦那が嫌がらせで、父子関係不存在の訴えを出さないケースもあるらしいし
そういう場合は自動的に「前夫の籍」にはいるんだよね
>>318
数字でみりゃ一瞬だけど、実質的には2年別居してるわけだから
早すぎるってこともないと思うけどね
まあ、籍抜いてから子供つくれや、とは思うけどさ
>>322
つ「離婚後300日以内に生まれた子を前夫の子とみなす」
6ヶ月は再婚禁止期間
- 331 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:05:31.80 ID:iFu7zToUO
- >>307
いつからの知り合いでいつから男女の仲になったんです?
- 332 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:05:35.47 ID:5HmkzwL10
- >>129
DNA
キメラ
でググって見ると面白いよ。
人間の体の中に複数の遺伝子が混在している場合がごく稀にあるから。
この中で生殖細胞が自分の遺伝子ではない場合
その子供と親子鑑定すると不一致になるとのこと。
遺伝子の混在は受精後の初期段階で受精卵が融合することのより起きると言われているが詳細はわかってないみたい。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:05:50.46 ID:XMnzbWC/0
- 頭もお股も緩いのね
- 334 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:05:56.07 ID:KqOayeiRO
- 裁判の無駄
田舎者のブス
- 335 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:06:23.18 ID:L8AvFM5c0
- >>314
父親が生きているのに子供の面倒を見ない、
という事態を回避するため法律と、
父親が死んだから子供の養育費用が無い。なんとかして。
という訴えに応えるための法律は、また別物だろ。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:06:24.59 ID:aaUAmjPo0
- そんなもん許したらビザが欲しい在留期限切れの外国人の子供として再婚して認知させて永住資格も与えられるわな
- 337 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:06:25.65 ID:gHArTm1I0
- 「愛人とのSEXで中出しする権利を認めろ!」
が争点ということですね。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:06:41.56 ID:gt23btxZ0
- 期間じゃなくDNA検査義務化してそれで認知させれば
男性ならほとんど賛成するだろう。托卵してる女には致命的だが
- 339 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:06:45.82 ID:moymreRX0
- DNA云々より既婚者が他の男とやること自体悪いんだぞ
立派な離婚理由になるしな
- 340 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:06:53.41 ID:dUsIwRArO
- >>268
これ前夫から嫡出否認と現夫の胎児認知でいけたはず
きちんと調べればいいだけなのに
- 341 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:07:07.23 ID:H5aKBF320
- >>330
>つ「離婚後300日以内に生まれた子を前夫の子とみなす」
みなしちゃ駄目w「推定」な
みなしだとどうしようもなくなるじゃないかw
- 342 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:07:15.55 ID:SfqKCRi20
- うんこまんこおんな
- 343 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:07:41.84 ID:AbYVT92k0
- >>328
どういう意味?
- 344 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:08:21.55 ID:usorYwLw0
- >>307気持ちはわかるが、役所のレベルで判断して違法行為をすることは出来ないし
- 345 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:08:31.15 ID:yLjwUjxH0
- 離婚する前に他の男と子作りしちゃった自分が悪いじゃん
それで国に難癖つけるなんてバカすぎるわ
- 346 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:08:37.39 ID:6y4Gl6q70
- 爆笑田中が離婚したビッチ嫁ってどうなったん?
田中マジで認知したん??
- 347 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:09:16.52 ID:Su6NNJh60
- >>331
>母親は前夫との離婚訴訟が続いていた昨年5月、知人を通じてこ
>の父親と知り合った。
だから、それをいれるとこうなる
10月、岡山地裁からDV防止法の保護命令を受ける
↓
2007年5月、新夫と知り合う ←New!
↓
2007年10月、岡山地裁にて離婚が認められる
- 348 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:09:20.33 ID:qu0J/n3p0
- 離婚するまで待てないで他の男と子供作る奴には
そりゃ半年は長すぎるわなwww
- 349 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:09:35.16 ID:YXSgJ6ty0
- 日本の場合、おかしい法律でも裁判にしないとなかなか改正されないからな
訴えの利益もない場合が多い、訴えてる間に6ヶ月過ぎちゃう
そんなこんなで今や時代錯誤になったこの法律も生き残ってんだよな
まあ違憲判決が出ることはないと思うが、これをきっかけに改正されればいいね
- 350 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:10:20.08 ID:lOaHvBKsO
- 女は、離婚後6カ月は再婚しちゃダメ
男は、離婚したビッチが300日以内に子を産んだら
不倫の子でも認知しなきゃダメ
不平等はおあいこだから良いと思います
- 351 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:10:21.33 ID:29vd6uIY0
- >>321
既に特例あるけどな・・・
医師に頼んで懐胎時期に関する証明書だしてもらっていて
新夫の子であれば新夫との子でも出生届が受理される。
- 352 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:10:37.72 ID:tk/gU6jM0
- >>107
非常に例外的とか、何言ってるのかよくわからないっすねw
- 353 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:11:17.07 ID:w4RrBGsN0
- >2008年3月、和解により離婚
って妊娠発覚して離婚に応じたってことか
旦那もかわいそうだな
もしかして嫁の浮気がわかって前夫がDV(叩いたくらい?)だったのかなw
浮気気が付いたらそりゃ殴りたくもなる罠
- 354 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:11:48.11 ID:L8AvFM5c0
- >>343
前夫と離婚後、6ヶ月立たないと女性は再婚できない。
前夫と離婚後、300日以内に産まれた子供は
(前夫との結婚期間内で仕込まれたことが明白なため)
前夫の子供と推定される。
という意味なのでは。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:13:10.49 ID:8lbpK65V0
- 新生児のDNA検査を義務づけて
たとえ妻の子であっても検査の結果によっては親子関係を認めず
夫婦の婚姻関係も無条件で破棄出来るようにしろよ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:13:13.64 ID:x82GnG0r0
- 孕んだDQNビッチが別の男に乗り換えるのには邪魔な法律だろうw
まあ認知の前提として遺伝子検査を法的に必須にしとけば6ヶ月規定は必要ないかもね
でもビッチはそれだと困るんだよね、別の男の子供だとバレるから
- 357 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:13:19.66 ID:Su6NNJh60
- >>351
それは「離婚後」の話
今回は「妊娠は離婚前の2月と推定される」から、実際には新夫の子であるとわかっていてもダメなんだってさ
>法務省は07年5月に「離婚後300日以内であっても、離婚
>後の妊娠で医師の証明があれば受理する」との通達を出している。
>同市からは「女児の妊娠が離婚前の2月ごろとみられる」と指摘が
>あり、現夫との子としての届け出はできないとして受理を拒まれた
>という。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:13:20.78 ID:3xUCb4Pv0
- >>343
前夫と離婚成立後6ヶ月以上経たないと再婚できない
前夫と離婚成立から300日以内に産まれた子は前夫との間の子とする
再婚はできるけど産んだ子は前夫との子だよって言われたんで
訴えてる
- 359 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:13:28.56 ID:i5EOTO+p0
- 代わりに今後の出生届には、出産時期に関わらず、DNA鑑定を義務付けるなら、
改正して男女ともに離婚即再婚OKにしたって構わないとは思うけど、、倫理的な不満は残る人も多いだろうし。
少なくともDNA鑑定義務付けとかの代替策でもないと、十月十日お腹の中で子供を育ててから生む身体的特徴からして、
今の制度が合理的でない、とは言えないと思うけどねぇ。
・・・DNA鑑定義務付けやれば戸籍法や国籍法など、制度の全体見直しで良い感じだが、、なぜか嫌がる勢力あるんだよな。w
てか、前夫に「否認の訴え」だっけ?やって貰えば良いんじゃないの?オレの子じゃない、ってさ。
手続き面倒でも、最悪、前夫の子を妻が引き取って、旦那の養子にする形にすりゃ済む話じゃね?
・・・もしかして、、「戸籍を汚したくない!」とか?w だったら結婚や子作りは、よく考えてからしましょうね。w
- 360 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:14:08.79 ID:/d8w5Y9c0
- 法律が古いんだよな
- 361 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:14:30.81 ID:+HJBIrV10
- 日本では、正当と認められてる出産前のDNA検査(遺伝子異常の子供の発見)
も、生まれるべき子供の権利を、侵害しているとして禁止してるところ(ドイツ)も
あるから、無駄でも議論はすべきだよね。w
- 362 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:14:44.25 ID:+qWh+rKS0
- 6ヶ月も再婚禁止期間って不要なんだよ。100日あればいいんだよ。
100日後に新しい男と結婚しても婚姻後200日以内に生まれた子どもは
前夫の子なんだから。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:14:47.83 ID:yd/yce4N0
- >>61
DNA鑑定で親を特定されると困る女が山ほどいるからだよ
- 364 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:16:20.34 ID:Jkn5rJB00
- まあ、アレだ。
後から難癖つけられんのも嫌だから離婚した一ヶ月後に受診して妊娠してないって確認取れたらそこからは結婚OKにしたらいい。
後から「妊娠してました」ってのも無しになるから良いんでないの?
- 365 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:16:20.36 ID:DOmQZTXM0
- 女 結婚出来るまでの時間を生贄に「強制認知」を召喚
このカードは養育費を条件付きで好きな相手に払わせることが出来る
ターンエンドよ!
男 俺は手札より「DNA鑑定」を召喚!
このカードは相手の強制認知を見破ることが出来る
更に特殊効果発動!嘘だった場合
今まで払った養育費を法定金利5%で返還させる!
女 止めて!アナタ!私のヘソクリはもうゼロよ!
http://www.trkm.co.jp/danjyo/05012202.htm
- 366 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:16:27.05 ID:NSPCTyG00
- この三百日規定は、明らかに別の男の子供であっても
例えば女房が他人の子供を妊娠したと離婚しても、自動的に夫の側の子供として養育義務を負う決定だろ。
言ってみれば圧倒的に夫の方が不利な規定なんだが。
どういうわけか、女性の方が、尊厳を傷つけられたと騒ぐのだよね
どうにも理解し難いものだよ
- 367 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:17:06.98 ID:YfFXvWi50
- まーたキチガイ左翼のプロパガンダ裁判か
ワンパターンやのお
- 368 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:17:30.14 ID:yFV1QhkC0
- DNA鑑定、義務づければ?
日本人の子かどうかも分かって、シナチョン紛れ込む心配少なくなるし。
提訴したアホは旦那に賠償金払ったのかな。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:17:58.96 ID:pILC2+tU0
- この問題を女性差別と結びつけるのは間違っているが、
おまいらの書き込みを見てるとフェミの気持ちもわかる。
孕んだ女がビッチなら、孕ませた男にも同様の罵声を浴びせるべきだろ。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:18:17.72 ID:YXSgJ6ty0
- >>359
めんどくさいというか保守的というかw
俺の友達も、学生のときは革新派だったけど弁護士になってからは超保守的になった
戸籍法改正も昔は言ってたのに今や「戸籍がなくなったら困る、大変」
まあ今の日本の書類実務的にそりゃ困るだろうけどさ
いつまでもこのままでもずっと困るよな
韓国なんて戸籍なくすんだよな?日本がどんどん遅れていくようで情けなくなるよ
- 371 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/04(木) 16:18:18.35 ID:lCxzaUjJ0
- >>4
まぁ、狂っては居ないだろ。不倫していない事を前提とすれば。
問題があるのは事実だが。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:18:31.07 ID:0o+PPr2y0
- 300日は推定だからね
なんで推定なのかわかってんのか
- 373 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:19:28.63 ID:L3SNfvzc0
- 女性しか出産が行えないのは違憲
- 374 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:19:31.35 ID:Su6NNJh60
- >>361
ドイツは報道が独り歩きしてるだけ。
DNA鑑定に関しての法律が無かったので、新しくつくった際に
「子供の権利を侵害する可能性があるので、父親が勝手にDNA鑑定するのはダメ。
ただし、裁判所に訴えたら、母親が拒否しても鑑定しても良いし、ちゃんと証拠として取り扱うよ」という法律。
それの前文だけが日本で大々的に報道されて話題になった。
ちなみにこの背景には、安価でいい加減な鑑定結果を出す胡散臭い会社が増えたのと
母親に内緒でそういうところで検査して「俺の子じゃねー!」って揉める夫婦が増えたというのもあるらしい。
(後の検査で、実は父親の子供だとわかったけど、信頼関係が損なわれたとかなんとかで離婚したとか…)
- 375 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:19:36.10 ID:y7WPeYfl0
- まあこの女がビッチなのは確かだが法律もおかしいしな
- 376 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:19:40.00 ID:gjSZP1wR0
- >>369
セックスさせるかさせないかは百パーセント女が決めるのがフェミの言い分だろ
だったら責任も百パーセント女にあるはず
- 377 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:19:48.39 ID:zFPXpta10
- >>307
同情の余地はあるんだけど…なんだかなぁ…
そういや合意の上で無い中出しもDVって認められるんじゃなかったっけ?
だとしたら、この女性の気分次第では現旦那もDV加害者になりうるわけだw
- 378 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:19:50.29 ID:Tk1QI5NSO
- これって女を有利にする為の規定なのに
ヤリマン女は半年が待てんのかなぁ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:20:16.37 ID:gt23btxZ0
- 今回の場合、自分のことして認知したい方が出来ず、したくない方が認知させられるんだよな
結果としては最悪だろ。方が機能してないと言うより害悪になってる
- 380 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:21:46.31 ID:aZmclcfv0
- 受理拒否された時点で、イヤかもしんないけど前夫にあんたの子出生届出すから、嫡出否認してくれって言えばよかったんでないの?それから現夫に認知させるか、生まれるの待って婚姻すりゃよかったんでないのか?
- 381 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:22:18.96 ID:Zjw1LgQ10
- 子供の為の法だというのを知らない人がいるね。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:22:32.19 ID:YXSgJ6ty0
- >>379
だから訴えるのだよ
男にとっても損な法だと思うし
- 383 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:22:44.46 ID:7oklJ4XO0
- >>370
法律やって専門家になると、「おっ、今の仕組みでも、こんな事出来る!」とか、
「もしかして、、こんな事も出来るんじゃないかな?裁判やって試してみたいなぁ…」とか、
既存の枠組みで抜け穴っつうか、テクニックを発見・開発する事に快感を覚えるようになるみたいだよ。w
- 384 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:23:06.51 ID:lOaHvBKsO
- 妻の浮気が発覚、離婚したら
元妻は間男にも逃げられ、300日も経たないうちに出産した…
元夫は元妻とは不仲が長く、1年以上やってなかったのに
それでも生まれて来た子を認知して、元妻と他人の子の生活費を出さなきゃならん
不平等は男側のがキツイだろw
女なんかたった半年避妊してりゃいいだけ。なんでそんなのも我慢できないんだ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:23:49.24 ID:bFzn/w5r0
- 戸籍を否定するのはたいていなりすまし
- 386 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:23:49.18 ID:MxH0HE7GO
- この女がゴネ得したりしたら悪しき前例として残るから、男は1年再婚禁止で法律作れば良し。
男女差別の世の中だから少しくらい男が長いのは仕方ない。
ゴネ得なんて許してたら特亜の仲間入りしてしまう
- 387 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:24:13.67 ID:zzLAkgXR0
- 母親自身、誰が父親かわからない子供を生む場合
適当に騙して誰か都合のいい男と結婚するパターンが少なくないはずだけど
その場合、DNA鑑定が法的に義務づけられてると困るんだろうな
しかし、子供の戸籍に関して不都合があることに不満を抱くなら
最初から、離婚してから妊娠すればよかったのに。
アフリカの土人じゃないんだから、避妊くらいできるだろ?
まさか、別の男の子供を妊娠したから離婚したとか?
デキ婚ならぬ、デキ離婚?
なんかだらしないよね〜
どうせ、だらしないんだから子供の父親なんか誰でもいいじゃん
また、結婚相手に不満を抱き始めたら別の男に走るんだろうし
- 388 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:25:14.24 ID:OxRL0Uc90
- 1,2審で連敗しても上告できんだな。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:25:34.32 ID:uoK7lQQH0
- 3月離婚
10月再婚
11月出産
不倫中妊娠ですw
- 390 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:26:23.12 ID:w3+tJzN70
- >>383
そういうタイプは理系だったら、良い技術者や研究者になったんだろうな。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:26:31.88 ID:/d8w5Y9c0
- 子供は戸籍がないとパスポートとかどうするの?
- 392 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:27:41.25 ID:QFRzJKOH0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> すごくどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 393 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:27:42.17 ID:zzLAkgXR0
- >>379
爆笑問題の田中が同じパターンで離婚したけど
子供について、なんか手続きしたって報道されてたな
簡単に権利譲渡?できるんじゃね?
これ、子供を産んだ母親が文句言える立場じゃないだろ
女に都合いい法律なんだから
- 394 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:28:09.16 ID:RlcfRmld0
- 離婚時に妊娠してないって証明できればいいんじゃない?
そしたら今度は女性だけ証明しないといけないのは意見って言い出すんだろうな・・
女ってやつは・・
もう子宮取っちゃえよ
- 395 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:28:26.78 ID:pE2/8+wp0
- 今後再婚禁止期間を定めた民法733条を完全撤廃し、
代わりに、出産後の乳児のDNA鑑定を義務付ければいいんじゃない?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:28:48.01 ID:/d8w5Y9c0
- 子供は学校とか行けるのか
養子縁組できないのか?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:30:37.93 ID:VRR0A3qL0
- >>369
性的な淘汰圧が女性より男性に多く発生しますので平等です
なんでレイプや痴漢で女性の発言が一方的に認められやすいかお考え下さい
平等を考えるなら例として
父方のおばあちゃんから養育費及び養育の労働を受け取っていた孫が
他人の孫であると判明しました
この時、おばあちゃんから見ると多大な損害を発生させてますよね?
だから海外のフェミニストもDNA鑑定を義務付けるように動いてます
また、軍の最前線に行かせろとか、義務だって果たして発言してるから
男性にも賛同者も多いのです
しかし貴方方みたいな権利だけ要求するフェミナチでは
マスキュリスト=男性差別撤廃主義者を大量発生させるだけでしょう
- 398 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:31:15.01 ID:/d8w5Y9c0
- 出生届が受理されないってことは、死んでもカウントされないのか?
ソープ嬢とかこういうの多いんじゃないか?
- 399 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:33:00.63 ID:d7lo1Mp3O
- 女から言わせてもらうとこんなグズがいるから、いつまでも女は…と言われるだよね。恥がなさすぎ
- 400 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:33:09.90 ID:X2Y6qOTc0
- こういう馬鹿はどうせすぐ離婚するんだから早って結婚せんでもいいだろ
子供の父親だって、前夫とも今の夫とも限らん他の男かもしれんし
- 401 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:33:24.02 ID:yeDPM0kN0
- 文字通りファッキンな話だな
- 402 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:33:33.06 ID:lABY5KYX0
- 「みなす」ではなく「推定する」だから、事実確認で是正できるんじゃないの?
>民法772条の規定で出生届が受理されず
これが認められない現実が問題だな、当人は反証だとかはどうしたんだろうか
- 403 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:33:46.12 ID:U6MhHg3r0
- びっちー
- 404 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:34:38.34 ID:KoJsQu3A0
- 努力の方向性が間違っている
- 405 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:34:46.37 ID:GcEADqnD0
- >>393
本来は離婚前にレイプなどで妊娠させられた女と子供を守るための法。
ビッチは想定外。
現代なら期間は撤廃して、妊娠していた場合DNA検査必須とした方がいいかもな。
検査したら別の男のDNAが…までは想定して無いw
- 406 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:35:02.29 ID:iXm9ewVr0
- 旦那に慰謝料払ったのかなw
- 407 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:35:24.16 ID:/d8w5Y9c0
- >民法772条の規定で出生届が受理されず
これは、親より子供のほうがかわいそうだろ。
子供にはなんの罪もないんだし。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:37:06.23 ID:pILC2+tU0
- >>397
何言ってるのかわからない
- 409 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:38:15.74 ID:JQ73aDj2O
- 772条は改正すべきかもな。今はDNA鑑定でわかるわけだし。
離婚後6ヶ月は結婚出来ないのはそのままでよし。
これを改正したらビッチどもの思いのままになってよくない。
- 410 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:39:05.14 ID:0o+PPr2y0
- >>395
証明があれば再婚できるのにDNA義務付ける必要なんてないだろ
- 411 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/04(木) 16:39:58.95 ID:WxotZ20d0
- そもそもこれ離婚事由でデメリット受けないために他の男性と
付き合ったり、妊娠してるの隠してたんだろ。
離婚時に前夫とキメを作ってりゃ良かったのに。
DVとかが原因なら知らん。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:40:41.51 ID:dfhPgU2Z0
- これは確かに法学部の教授でも法律変えるべきだっていう人多かったよ
なくすべきっていうより期間を短くするべきだって主張だけど
半年は長すぎ
- 413 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:40:55.63 ID:gtgNvUqcO
- >>395
すぐに出来るよ、血液型調べるのと変わらん
- 414 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:40:58.75 ID:Nwcs6UY30
-
>>20
100%この女は拒否するだろうけどなw
だって今現在の夫の子供かどうかも分からないぜw
- 415 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:41:09.21 ID:H5r7hG120
- これは死刑だな
- 416 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:41:15.29 ID:0Ya2EF3I0
- もうね、素直にDNA検査義務づければええだけw
- 417 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:42:13.41 ID:2IART8hr0
- DNA鑑定しないなら離婚後半年は前夫の子、
DNA鑑定するなら鑑定結果に従うってのでいいじゃん
ただし、DNA鑑定は前夫・妻・新夫のうち誰か一人でも希望者がいれば
必ず鑑定する条件な。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:42:56.44 ID:bT1wkloM0
- 婚姻中に妻の不貞で出来た子に大して
親権とか財産権とか発生しちゃうことに対して
男の側からは意義申し立てることってできるの?
なーんか特亜に利用されそうで気持ちが悪い
- 419 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:43:18.34 ID:7GCrjD640
- きういう人をのさばらせない為の法律なのにね
- 420 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:44:33.20 ID:Su6NNJh60
- 別に義務付ける必要ないじゃん
「ほとんどの人」には無関係なんだから
300日以内に生まれた子供は、前夫の子の籍にはいるって意味の文章の後に
「但し、前夫の子ではないと証明された場合は除く」という一文を付け加えれば良いだけ。
証明費用は当然、訴える女側がもてば良い。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:45:30.72 ID:/d8w5Y9c0
- 私生児と認知された子供、婚姻中の子供の違い
http://okwave.jp/qa/q3645413.html
この2番目の回答見ると、相続とかの問題もあるから。
法律的には仕方ないのかな。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:45:44.63 ID:1e/rKZBw0
- >>380
この手合いは、DV前夫に会いたくない。だから、アタシの一存で
決めさせろや的な思いが根底に流れてるっていうしなぁ。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:45:55.14 ID:Nwcs6UY30
- >>33
DNA鑑定義務付けた国じゃ出来ちゃった婚の子供が
夫のDNAもって無い事例がが30%超えて離婚増えすぎて
廃止されたw
- 424 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:47:47.93 ID:kEQkt4uoO
- お股の緩いビッチ女。
同性として恥ずかしいわ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:48:37.09 ID:/sU/+ryRO
- >>402
出生届提出後、家裁に親子関係不存在確認を申し立てれば可能。
てか市役所窓口の役人にはんな判断能力も権限もないし。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:48:55.74 ID:5Sdh+8xK0
- >>424
処女のひがみっぽくも思える
- 427 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:49:23.72 ID:yIyK6yjP0
- ふん
こんなことで300日法を改正したら資産家は893に殺され放題だわ
- 428 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:49:33.61 ID:7B3jGPuJ0
- 離婚前に妊娠するようなら300日の規定があってもなくてもかわらなくない?
離婚決まったからよかったけど
相手が離婚拒んで裁判とかになってたら
婚姻関係あるまま他人の子を出産してたんでしょ?
300日くらい待てない方がおかしい
- 429 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:49:34.88 ID:PgVtAbDFO
- DNA鑑定のできる時代に法が立ち後れているのはまあ確かに
- 430 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:51:02.56 ID:2IART8hr0
- >>418
結婚した夫婦間の子でない場合(婚外子)は相続権は無いけど
法律上「夫婦間の子」ってことになってれば、普通に相続権あるんじゃないの?
相続放棄させたいなら、それこそ弁護士挟んで協議ってことになりそう
- 431 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:51:58.73 ID:TKCMGo860
- 爆笑田中
- 432 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:53:23.31 ID:lpCQC3d30
- 性差別はいけないけれど、離婚前に旦那以外の子を宿すってどうなの?
- 433 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:54:24.91 ID:Nwcs6UY30
- >>420
これは子供のための決まりって建前があるから無理
>「但し、前夫の子ではないと証明された場合は除く」
離婚出産して男が逃げて元夫にこれ使われたら子供がかわいそうって理論
まぁ、馬鹿女援護してるだけだけど・・・
- 434 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:54:39.41 ID:Y5ilkFEQ0
- 自分の子どもじゃないと分かった瞬間、愛情が無くなる男っておかしい
そんな愛情の薄い男は何か気に入らないと直ぐ暴力振るうようなやつだろ
別れたほうが良い
- 435 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:55:02.03 ID:gtgNvUqcO
- ダルビッシュも調べたいのに妻が拒んでるんだよな
で、慰謝料だけちゃっかり24億請求
声のデカイやつが得する世の中はおかしい、科学的にやるべき
- 436 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:59:37.56 ID:gRMY1uBh0
- これは法改正する予定だったけど、不倫女が婚姻期間中に子供作る
やつ多すぎてモラルの問題が大きすぎるってことで改正せずに
そのままなんだよ
ビッチはしねや
- 437 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:59:45.82 ID:UJPHiiQJO
- ↓国民の総意
- 438 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:00:59.74 ID:yIyK6yjP0
- 究極的には金の問題になるので改正する必要なし
結婚した途端に殺されて財産まで赤の他人に奪われるとか洒落にならんでしょう
- 439 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 17:01:04.61 ID:ewUQdGF30
- 面倒くさい女だな
- 440 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:01:58.88 ID:gRMY1uBh0
- もともと女性の(子供や妻の権利)を守るための法律なのにねw
不倫しといて精神的苦痛だってw
- 441 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:02:06.99 ID:/d8w5Y9c0
- 戦場カメラマンが↓
- 442 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:02:17.54 ID:Y5ilkFEQ0
- >>436
不倫女には必ず男の相手が居るわけだがw男の事は棚に上げて
ビッチとかいって女叩きwダブスタじゃないのw
- 443 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:02:28.67 ID:7B3jGPuJ0
- >>421
この人すごいな
- 444 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:03:35.40 ID:gt23btxZ0
- http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text3.htm
「自分の子供ではなかったという鑑定結果は、依頼されたケースのおよそ二割程度だと思います」
疑いを持った人の依頼の中での話だから割合は高くなるんだろうけど、2割は多い。
他にも検体が「3,4人」とか言う女性もいるらしい
- 445 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:03:42.55 ID:bpz7DX0d0
- 女は自分の腹から出すから自分の子ってわかるけど
男はわからないんだからそもそも平等じゃないんだよな。
自分に似てるって安心しててももしかしたら父ちゃんとか兄弟の子かもよ。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:05:05.58 ID:5/NcWvuy0
- 超絶糞ビッチwwww
とりあえず、ガキのDNA検査をすれば例外を認めてもいいんじゃね?
そのかわり、後夫の子だと判明したら前夫に慰謝料支払いの上、
離婚時の夫側の慰謝料等も全てチャラな。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:05:24.31 ID:7B3jGPuJ0
- >>434
おかしくないだろ
信じてた妻に裏切られて子供の誕生前から今までの思い出が
全部踏みにじられるんだぞ
- 448 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:05:28.13 ID:7veOsecQ0
- おかしくね?
なんでちゃんと離婚成立するまで避妊しなかったんだろ
「多大な精神的苦痛を被った」のは自業自得だと思うんだがw
- 449 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:05:34.30 ID:z69Tb7aE0
- ちょっとは、がまんしろ。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:06:31.21 ID:ZTflY8pW0
- 六ヶ月ルールは女性のためにあるはずだと思ったんだけど…
- 451 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:06:37.51 ID:Su6NNJh60
- ところで、役人が「DV被害者は中古が多い。DV加害者は真面目で誠実な男が多い。女性に責任がある」と発言してるけど
こういう発言って役人としてどうなんだろう?
守秘義務としては問題ないんだろうけど、こういう発言する人間がDV被害女性に対応してるのかと思うと…
ttp://hissi.org/read.php/sfe/20110403/NytscTFsM0c.html
66 :Miss名無しさん[]:2011/04/03(日) 20:17:23.56 ID:7+lq1l3G
>>64
まあ確率の問題だからねw
ただ、DVなんかの被害に遭いやすいのは中古で(「非処女で」ではない。)結婚
した女性。報道はされないけど、経験則から言えること。
離婚しやすいのもやはりそうだし、中古で結婚するのは、男女共に不幸と思う。
まああくまでも確率の問題だけど。
124 :Miss名無しさん[]:2011/04/03(日) 22:36:04.14 ID:7+lq1l3G
>>90
いやただの役人。
前は事件被害者の相談やってで、今は福祉関係の苦情対応が仕事。
146 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2011/04/03(日) 23:05:43.62 ID:7+lq1l3G
>>141
一応守秘義務があるのと、俺が直接聞いた、なんかの話はぼかしてたりしてる。
さすがにここでは書けないこともあるからね。いくら匿名掲示板でも。
ただ、聞き出せた範囲では非常に多い印象はある。
あと性犯罪の被害者も想像以上に大石。
DV加害者も、奥手で真面目で誠実な男性が案外多い。
印象で書くのは本当はよくないけど、女性にも責任あると思う。
- 452 :446:2011/08/04(木) 17:07:56.83 ID:5/NcWvuy0
- おっと、
> 後夫の子だと判明したら
はおかしいな。
前夫の子ではないと判明したら、じゃないとな。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:14:40.55 ID:7z3yJeMc0
- >>352
「極めて例外的」でいいかな。筆が滑った。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:16:19.59 ID:kWtHtZRD0
- >>1
女性だけが不公平なら
男性も待婚期間を設ければ解決♪
- 455 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:17:10.74 ID:P+xl8K8f0
- ブサヨに乗せられただけだろうな
- 456 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:17:13.10 ID:7z3yJeMc0
- >>370
戸籍制度のある方が近代的だろ。
数代前の先祖すら遡れない方が、おかしくないか?
- 457 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:17:52.92 ID:B5JVNuEt0
- これは倫理の問題だろ?
離婚成立前に次の男の子供生む事自体がおかしい
メスザルに人権はない
- 458 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:19:51.96 ID:fK3pAWlI0
- 爆笑田中の嫁がこんなんだっけ
- 459 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:19:53.94 ID:QYsF0B3I0
- ああ なるほど これを待っているのか
- 460 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:21:16.88 ID:yIyK6yjP0
- そもそも韓国は金が無さ過ぎて戸籍管理を放棄するだけだし
- 461 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:21:36.04 ID:rcaluBs6O
- この糞土人アマは尻軽女なんだろうな
クズすぎて話しにならんわ
裁判なんてしてないでさっさと市ねよ
- 462 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:22:48.60 ID:QYsF0B3I0
- でも結婚してからも他の男の所に行っちゃうんじゃないの?
それで結局バツ3になるんだろ
- 463 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:23:39.55 ID:zBvF8cHW0
- 半年って長いようでも、仕事なりして普通に生活してれば割とすぐに過ぎないか
すこしくらい待てば良かったのに
- 464 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:24:47.53 ID:gtgNvUqcO
- >>451
公務員がオカシイのを前提条件として、
人間の独断と偏見が入る余地が無いシステムが必要なんだな
- 465 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:25:01.90 ID:B5JVNuEt0
- 今の法律を守れない奴が、新しい法律を守れるはずがない
- 466 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:25:29.01 ID:JkHmaqo80
- 売女が死刑にならないだけで感謝しろ
- 467 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:25:59.58 ID:0nYqciRQ0
- ていうかこれ、元々、
子供の権利を保護するための法律じゃなかったっけ?
- 468 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:26:16.20 ID:/sU/+ryRO
- そもそも嫡出推定ってのは恐ろしく夫に不利な制度なんだぞ。
婚姻中に妻が子を生んだら、角があろうが尻尾があろうが自分の子になるんだからな。
嫡出否認も極めて難しい。ひとえに扶育すべき片親がいない子供を減らすためだ。
しかるに今その制度を維持するために半年待たされるのが差別だ何だとは、馬鹿も休み休み言えよ。
それに出生届提出後、親子関係不存在確認調停を申し立てることも出来るはず。
家事調停なら夫と顔を合わせることもそうあるまい?
どこがどう子供のためなのなのかね。子供のために何をしたのかね。腹立たしいわ。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:27:48.17 ID:RIZzX9HU0
- >>456
いや、戸籍制度は近代的じゃないだろ
律令制の御代まで遡るんだし
ただ、今の日本の制度で戸籍制度がなくなったら
どうなるかわかったもんじゃない
離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条の規定
はそろそろ廃止すべきだとは思う
そもそもこれが成立できたのは姦通罪があったからだろ
他の男と浮気できないはずだから前夫の子と考えるのが妥当だったために
前夫の子とされたんだろうけど、現状にあわなすぎる
- 470 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:28:16.43 ID:DgAHQhNlO
- 子供が虐待されませんように…
- 471 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:28:18.56 ID:/d8w5Y9c0
- >>468 今は女が当たり前に働くからね。昔とは違う。
- 472 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:28:39.25 ID:XZvvSPCH0
- 不平等だとは前から感じていた。違憲じゃね?
- 473 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:28:58.48 ID:hkKkkxhX0
- 法の下の平等なんて物は存在しないだろ?
レディースデーや、女性専用車両って何だよ!!
- 474 :朝鮮 仁:2011/08/04(木) 17:29:48.92 ID:sbQ/aKlX0
- 正しく家庭を築けなかった時点でアウトなんだよ・・・
別に国の指示でもなく、勝手に離婚したのだから、そりゃ敗訴するわ
自由とカネだけ取ってほくほくできるならみんなやるぜ
そうなったら社会は終わりだ。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:30:11.79 ID:nnQ0ATXZ0
- のべつ幕なしに盛りのついた犬か、アバズレが。
生まれてくる子の事を考えたら、それこそ自重しろ。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:30:43.13 ID:A4/ClyE/0
- 不倫なんだから、少々の不利益被ったって仕方ないだろうに
税金から賠償なんかしてほしくないんだが
- 477 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:30:57.86 ID:SYVV8Xqh0
- >>4
DNA鑑定の時代なんだから撤廃すべきだよな
それで、前夫も慰謝料を請求すりゃいいじゃん
- 478 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:33:05.48 ID:9/+QQH8I0
- そもそも、結婚してるのに夫以外の子を身ごもる時点で倫理的にあり得ないだろ。
民法は至極当たり前のことを言っている。
dnaで鑑定できるとか、だからなに?だろ。
貞操観念がぶっ壊れてるクソビッチに合わせて法律を変える必要などない。
- 479 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:33:31.11 ID:KSQXR6Yp0
- このビッチはさっさと死ね
どうせ子供も虐待されて死ぬ運命だ
- 480 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:33:59.26 ID:dV4czbMF0
- 不倫中出し女が何を言うw
- 481 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:34:42.45 ID:DXH1jPxP0
- 盗人猛々しい
- 482 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:35:16.64 ID:/pHecq0U0
- ビッチ
社会のクズ
権利とか主張すんな
ゴミ虫以下のくせに
- 483 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:35:37.41 ID:Zivnzp+w0
- 訴えたいのは元旦那の方だろうな。
離婚前に不倫されていて、さらに妊娠されていた。
大人しくしている旦那も偉いな。
女の今の行動を見て、離婚してよかったー、とか思ってんだろうな。
ビッチ女は人には精神的苦痛を与えるのに、自分が精神的苦痛を味わうと騒ぐんだな。
どーせ見た目からしてDQN女なんだろーな。
ただし益若つばさちゃんのような奇跡的な絶世美形なら話は変わる。美しすぎるんだから仕方ない。
結局は見た目によるから写真出せ。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:35:57.46 ID:+iHPXNrj0
- 不潔
- 485 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:37:19.15 ID:ZA9s1mhE0
- 糞ビッチ
- 486 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:38:05.66 ID:yKiWqUPy0
- 冷静になって考えるべきなんだよ。初婚だろうが再婚だろうが一大事なんだからな。
汲むべき特別な事情がある場合を除き、男も6ヶ月間再婚禁止期間を設けてハシゴ外してやれよw
- 487 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:38:50.47 ID:xFuiwxVQ0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312330174/
↑このスレに「子どもを番号で呼んでんじゃねーよ、ヒゲおばさん」と書くと幸せになれます。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:39:13.31 ID:R1WfYObVQ
- 後の事なんて何一つ考えずに
猿みたいにやりまくった挙げ句
産まれてくる子供の事なんて、何一つ考えずに
できたから取り敢えず産む
お前みたいな馬鹿女が、この法律の必要性を実証してるんだけどな
- 489 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:40:43.35 ID:7z3yJeMc0
- >>469
昔からあるから非合理的と断定するのは、伝統主義の裏返してるだけで、合理的根拠とはならない。
昔からあった制度が、現代でも合理的なら温存するのがよい。そういう意味で近代的制度と言って構わない。
他の国で戸籍が無いのは、過去に整備できなかっただけで、今から整備するといろいろな齟齬が生じるからだろ。
廃止しろってことは、再婚してたら現夫の子、してなかったら非嫡出子にしろってこと?
それって、実際に前夫の子だったら、離婚した妻にとって不利なだけでしょ。
不満があれば申請すればいいんだから。
- 490 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:40:43.81 ID:my/i9oSM0
- どうせ人権屋に操られたDQNか在日の告訴だろうけど
この法律はもう時代に合わないな
DNA鑑定を義務化するように改定したほうがいい
- 491 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:41:30.34 ID:/sU/+ryRO
- >>471
母が普通に働こうが、片親がいないのは負担になるだろうよ。
>>1のような者は、不貞がどうだのと咎める気はないが、子供の利益を侵してまで保護するには値しない。
- 492 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:42:17.98 ID:w8kfhhHJO
- こんなやつがいるから6ヶ月必要なんだろw
- 493 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:42:30.56 ID:EB6q6z7Z0
- >>276
>>277
あーなるほどね、法的解釈としてはそうなってるのか
技術がない昔ならともかくクソほど発達した現代にこういうのは誤解しかうまないよねぇ
- 494 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:42:58.09 ID:hfIl+BbOO
- うまく弁護士探すもんだな
- 495 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:45:25.48 ID:zpd3l5DkO
- なんだよこれ上告してるのかよ、地裁と高裁と負けてまだ訴えてるってのはすげえな、地裁と高裁で費用だけで数百万かかってるはずだから支援者がいるんだろな
- 496 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:45:26.61 ID:kFECjeElO
- 女 車 落書
- 497 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:46:09.68 ID:/d8w5Y9c0
- >>491 この人は、新しい夫がいるんだから片親じゃないでしょ。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:47:21.42 ID:SW6YqySI0
- 前夫と離婚する前に授かった子?
母親はどんなビッチなんだ?
- 499 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:48:21.31 ID:NPkmJB300
- やる事やっといて、法律の方をビッチの私に合わせろ!ってのも何だかなぁ・・・
- 500 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:49:17.14 ID:lftZsuEw0
- 女は男の道具
使用済みは廃棄処分
- 501 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:49:50.52 ID:hqEqUzk30
- 普通に改正してくれと言えばいいだけ。
精神的苦痛を追ったとか金要求する部分は無駄と言うか。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:50:05.24 ID:7z3yJeMc0
- >>493
出生届け受け付けるのは、区役所や市役所だから、昔とそんなに変わって無いぞ。
- 503 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:50:11.69 ID:zpd3l5DkO
- 上告までだと3〜4年前位に地裁に始めて訴えたんだなあ、若いのにそこまでやるのはバリバリの左翼活動家なんじゃねえのこの女、旦那はそれに愛想つかして暴力ってのかも
- 504 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:50:18.94 ID:JkPIS1hBI
- この人だってダンナが酷い浮気性でもう全くもってお互い気持ちがない状態で席だけ入ってたのかもしれないじゃん。離婚秒読みでさ。
まあ避妊しなかった点は責められるべきだけど、ちょっとお前ら見方が一面的じゃないの?
いや、ホントにタダのビッチだったのかもしれないけどさ
- 505 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:50:37.16 ID:B5JVNuEt0
- 完全な平等なんてのはあり得ない事
そもそも不倫は死刑でいいだろう、どんな理由があろうとな
だからこの女は死刑でいい、訴えは却下
- 506 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:51:13.91 ID:Zjw1LgQ10
- >>434
同意
- 507 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:51:41.53 ID:EKcGWXdQ0
- 男も再婚禁止6カ月にすればいい
- 508 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:52:15.60 ID:9MhHSvT8O
- >>498 ビッチビチです
- 509 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:52:20.78 ID:ch90yqTM0
- こんな恥の概念が欠落した女、ご尊顔が見てみたいもんだねぇ
ルールが守れない奴はダメだよ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:52:23.87 ID:dV4czbMF0
- こんな糞ビッチだって事を見抜けなかったダンナも大馬鹿だな
- 511 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:52:42.31 ID:zpd3l5DkO
- よく読んだら別の裁判で上告してんのか
- 512 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:53:45.21 ID:DTN9RQO20
- だから離婚してから一年以内に再婚して出産した場合には
嫡出子の認定にはDNA艦艇を義務付ければいいんだよ。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:53:55.63 ID:oIR4/6Bg0
- >>1
この女性の精神的苦痛などどうでもいいが、再婚禁止期間は廃止
するべきだと思うよ。
今はDNA鑑定もあるし、わざわざ半年空ける必要は無い。
そもそも「誰の子か判らない」のは外野だけで、当の母親は子の
父が誰か判ってるケースが殆どだよ。
- 514 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:54:01.97 ID:FXm1i8JFO
- >1
判定:この女がクズ×
以上
- 515 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:54:20.98 ID:vRyhP44D0
- こういうゴミみたいな人間に人権って必要かねえ?
- 516 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:55:08.89 ID:DN4NmpxFO
- 事前に遺伝子検査すればいいだけだから違憲にすべきだな
異常あったらどうにかすればいい
- 517 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:55:08.94 ID:EBCcAGqiO
- DV旦那が籍抜いてくれなくて、逃げ出した嫁じゃないの?
知ってるか、離婚したくても、籍抜けられないとかあるんだよ。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:55:11.61 ID:R3n2uruiO
- >>505
そういう人はイスラム教オススメ。
確か14歳くらいの少女がレイプされて、夫でもない男と性交した罪で死刑になった事件があっただろ。あそこは容赦ない。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:55:34.40 ID:sJhu+pDM0
- 新夫ってバカなんだろうな
人妻を妊娠させて、産ませて、元夫に申し訳ないと思うどころか
幼子抱えたバカ女が異常な裁判起こすのを指くわえて見てるんだから
- 520 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:55:53.95 ID:DTN9RQO20
- 父親が希望すれば必ずDNA鑑定に応じることを
法律で義務付けるべきだと思う。
- 521 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:56:35.26 ID:ohJ6o64WO
- 再婚期間も子供の籍も本来女性(子供)を守る為の法律なんだがな。
確かにビッチ仕様にはなってないわな。
まぁ好きにやったらいいんじゃないw
普通は困らないから改正なんかされる訳ないし。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:56:49.70 ID:7Pb/tkAfO
- お前ら落ち着けよ。
不倫で妊娠した女が、離婚後に出生届を出せなかった。
前夫の子供ではないし、世話にもならない。
そう主張してるんじゃないか。
- 523 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:57:43.11 ID:Zivnzp+w0
- DQN女でも真ん中の子くらい可愛かったら余裕で許して味方になる
左右の女はドブスだからダメだな
http://x42sdestiny.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/yamanba03_b.jpg
- 524 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:58:03.56 ID:DTN9RQO20
- >>522
こういう問題ってさあDNA鑑定だけでハッキリするし安心するんだから
なぜ希望者にDNA鑑定に応じることを義務付けしないのかなあ。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:58:29.04 ID:eZRNfFnS0
- 妊娠とかDNAとかどうでも良いよ。
この女の精神的苦痛ってのは半年間は結婚出来ないって部分だろ?
そこがよく分からん。
冷めた夫婦関係を続けていくことが出来ないから離婚だろ。
めでたく離婚できて堂々と新しい男と付き合えるわけだから、幸せなんじゃないの?
それとも、早く籍入れないと逃げられちゃう関係なの?
教えてエロ可愛い人!
そして俺も結婚を考えるお年頃(´・ω・`)
- 526 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:59:00.17 ID:/sU/+ryRO
- >>497
偶々な。じゃあ居ない子供はどうすんだよ?
糞ほど科学技術が発達しても父を定めるのは楽じゃない。調べる対象すら分からないことが多々あるんだから。
故に原則として幅広い推定を行い、例外の場合には司法が対応する。
>>1の者が主張しているのはそういう制度の根幹を覆すこと。
全く手前勝手な話。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:00:14.30 ID:49etOGYj0
- >>512
てか、限定いれずにDNA鑑定義務化でいいんじゃない?w
男女を平等にするためにさw
女性には自分の子供だって分かるのに男性には分からないのは平等じゃないと思うんだw
- 528 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:00:56.24 ID:SM87Z6DR0
- もし子供ができていて、
その子供の為のものだろう。
子供の為に我慢しろよ。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:02:29.29 ID:eLQOEQAn0
- >>505
不倫がバレた途端にレイプで訴えるケースが増えるな
- 530 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:03:40.39 ID:kqg4xVs40
- 地元の糞ビッチがお騒がせしましたm(__ __)m
我らがおきゃーまは在日・ブラクのスクツで御座います。
そこんとこヨロスコ
- 531 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:03:56.64 ID:4eibadD80
- >>493
誤解しか生まないって言うけどさ、
「現代はDNAで誰の子供か鑑定できるんだから、フリーセックスでいいよね」とは
ならないだろ。
ごく普通の生活をしている人にとっては、何も問題ない法律だよ。
このビッチを基準に、「女性が産んだ子供は、夫の子供とは限らないので
今後産まれてくる全ての子供にDNA鑑定を課す。
女性の夫は、DNA鑑定の結果、自分の子供と見なされなければ子供の親権を得られず、
また養育する義務もない」なんて法律になるよりは、ずっといいと思うけどね。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:05:19.43 ID:/d8w5Y9c0
- >>526 なに言ってんだよ、片親をなくすのがこの法律の目的だからって言うから
、この女は結婚して子供は片親じゃないってわけで。
法律的には役に立ってないどころか、子供にとって害悪である。
法律ができた背景と、現在はあまりにも環境が違うからそうなる
わけで。そこを直せばいいだけ。
こういうケースは、夫と性的関係は数年ないわけで。
女としては死ぬまでsexできないことになる。
だから、離婚を考えて男を作るのは二股になるけど
亭主にも問題がある。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:05:52.96 ID:KVF03LOR0
- すげえビッチw
顔を拝ませてもらいたいわ
- 534 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:06:33.32 ID:eZRNfFnS0
- 不妊症の女はこの法律適用外?
- 535 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:06:49.61 ID:wVM2yFUv0
- 不倫女の言う事を全部信用してらんないだろ?
こーいう女が病気やら性病をバラ撒いてんだぜ?
我慢出来ないなら結婚すんなカス女!
- 536 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:08:04.58 ID:dg1xS4trO
- >>526
特定する必要はないんだよ
以前の夫か、今度の夫か、その他かそれだけ分かれば手段があれば、現行の半年間の禁止期間は合理性を失う。
そして現在、それは可能なんだから、半年間の規制は不合理で不当な権利の侵害に当たる。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:08:06.59 ID:AbnsxeYm0
- 離婚後に妊娠して早産とかって話しじゃないのか
- 538 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:09:04.44 ID:/d8w5Y9c0
- 男だって女だって不倫はするぞ。
特に、男のほうが。
女は未亡人とか母子家庭。(この場合不倫じゃないが)
- 539 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:09:41.73 ID:vTzqzV0p0
- >>536
検査を拒否する余地があるからダメ
なしくずしに前夫の子にされちゃう可能性がある
やるなら検査を法律で義務付ける必要がある
それなら禁止期間は撤廃されてもいい
- 540 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:09:51.15 ID:B5JVNuEt0
- >>529
その場合、レイプでないのが証明されたら男は無罪放免で、
女だけ死刑にすればいい、これでバンザイだ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:10:18.70 ID:BpX4TbnKO
- お前みたいな奴のための法律だろうが
- 542 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:11:21.82 ID:/d8w5Y9c0
- 保安員だって不倫してただろww
お前らみたいに潔癖な人間は気持ち悪い。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:12:16.70 ID:vTzqzV0p0
- >>542
まるで論点を理解してない
子供の法的地位の安定がポイント
- 544 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:12:25.31 ID:Te8kXTi90
- >>1
・2008年3月に前夫と離婚
・同年11月、現在の夫との子どもを出産
妊娠したのはいつ?
- 545 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:13:39.70 ID:4cyMlHYwO
- 離婚前に生でエッチはダメだろ
- 546 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:16:24.65 ID:zcrrMlEt0
- >>545
だから離婚したんだよw
- 547 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:16:31.37 ID:YkAEe/AU0
- 慌てて中出しするからだよバカビッチ!!
- 548 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:16:40.34 ID:NS4mm62JO
- 産まれてくる全ての子供の父子鑑定の義務化と離婚時の共同親権の導入でいいだろ。
この手の揉め事はアホくさ過ぎる。
- 549 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:17:49.31 ID:/d8w5Y9c0
- >>543 だって戸籍がとれないんだから、子供にとって保護になってないでしょ。
机の上で考えるんじゃなくて、ベットの上で考えなきゃ。
社会や生き物は時代と共に変化するし、もっと複雑なんだよ。
- 550 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:18:32.54 ID:pILC2+tU0
- >離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条の規定
これがあればひとまず十分。再婚禁止に何の意味があるのかよくわからない。
さらにこの規定も、DNA鑑定できない場合なとに適用すればいいだけ。
目的を離れて、手段が目的化しているアホな例の一つだろう。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:19:33.89 ID:wwAKkHgw0
- 6ヶ月ルール廃止でDNA鑑定義務づけ
血縁無い子供の発覚で離婚数増加へ
ってながれでいいんじゃね?
- 552 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:19:45.83 ID:zcrrMlEt0
- >>549
ひとまずの処置として前夫の戸籍に入るよ
もちろん揉めると思いますが
- 553 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:19:50.48 ID:Hs87PGHn0
- 爆笑田中のはどうなったんだっけな?
- 554 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:20:29.74 ID:/d8w5Y9c0
- 昔、尊属殺人っていうのがあったが。
あれだって、現状にあってなくて廃止した。
法律家は凝り固まって、周りが見えなくなるんだよ。
だから、裁判員制度ができるわけだ。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:22:35.67 ID:ZrT0Qg5n0
- DNA鑑定義務化したら大変なことになりそうだなw
- 556 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:23:26.75 ID:/d8w5Y9c0
- >>552 そうなると相続の問題が出るから、そんなことしないで
協議して新しい夫の戸籍にすればいいだけなのにね。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:23:29.23 ID:aJpp7ytO0
- >>554
現状に合わせて廃止されたんだよ
合ってなければ今でも残ってるよ
法律の性質上、現実とタイムラグが生じるのは仕方ない
- 558 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:23:35.59 ID:/sU/+ryRO
- >>532
君こそ何を言っているんだ。
だからこの場合は「偶々な」と書いただろう。法制度はこいつの為だけにあるわけじゃないんだが。
嫡出推定は現在も立派に役目を果たしている。時代遅れでも環境に合わなくもない。
また例外の場合は司法が対応するとも書いたな。この場合はその例外で、
家事調停でも申し立てればいいところ、それをしなかったのは自らの怠慢。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:24:15.96 ID:bjxKbvdYO
- 誰の子かわからんようになる可能性があるからじゃないのか?
半年結婚禁止は
- 560 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:25:02.15 ID:fCzz12mc0
- まさに、この糞マンコのための規定なのにw
- 561 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:26:00.38 ID:tBmVe6zaO
- まんこの管理ができるなら いいんじゃね
- 562 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:26:21.17 ID:j9JQcFH70
- >>556
協議しても結果が出るとは限らない
つまり子供にとっては法的地位が不安定=法的に不幸
だから6ヶ月我慢せよというルール
もしくは法律で検査を義務付けて、
検査拒否の場合は新夫の子と見做すと定めるべきかも
- 563 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:26:30.38 ID:KLCfz8tb0
- 大阪駅のルクアなんか
女性専用トイレまで作ってるぞ
- 564 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:28:04.87 ID:sLLucIu/O
- この女を批判してる馬鹿が多いけど、
棄却するってことは、
お上が、
国「父はお前じゃないけど、お前が父ね」
言ってるの状態を維持するって事なんだぜ
民法知らない低学歴だらけ
- 565 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:28:24.29 ID:Y/9p6C2x0
- >>552
こういうパターンの場合は出世届を遅らせる事が多い
- 566 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:28:41.66 ID:/d8w5Y9c0
- >>559 まあ、場合によってはこの女が亭主以外の男複数と
付き合ってる場合もあるからね。
>>562 離婚する亭主は、他人の子供を籍に入れたくないだろうし。
女は新しい夫の籍に入れたいだろうから、特に問題はないんじゃないか?
- 567 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:29:30.58 ID:j9JQcFH70
- >>562
補足
新夫がいるとは限らないんだよね
子供が出来て新夫候補に逃げられる可能性もある
その場合、父なし子が誕生してしまう
やはり6ヶ月ルールは廃止すべきではない
但し書きで、新夫と婚約することを条件に解除するのはあり
- 568 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:29:32.55 ID:KLCfz8tb0
- それじゃ男性のみ徴兵なんか2度と許されないね。(これは本当に酷いと思うが)
女性専用車両も精神的苦痛受けてるから許されない。
被災者で女性優先配給したのもとんでもない男性差別。
男性の方が遥かに制度上性差別されてるのに、
自分達がわずかでも見かけ上不利益を受けてると感じたら差別と言う。
チョンと全く同じメンタリティ。
結局男性差別だけ残って、女性は全ての面で平等か優遇かのどちらかになる。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:30:08.87 ID:VzC9Mc310
- >>564
爆笑問題の田中のパターンだな。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:30:29.25 ID:dVw7R4ob0
- >>1
これ改正するならするで、同時に男性側の問題も解決してくれよな。
自分の子供でもないのに養育費を払わせられちゃ自分の子供がもてないじゃないか。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:31:53.35 ID:/d8w5Y9c0
- 今の女は子供がいれば、亭主は要らないってのもいるけどな。
今は女も働くし、保育所があれば生活できる。
- 572 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:34:51.60 ID:4RA6yueyO
- 身辺落ち着くまで避妊くらいしろ
股緩猿
- 573 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:34:58.71 ID:/d8w5Y9c0
- この法律は、離婚する側の亭主から見ても、女から見ても
生まれた子供から見ても、社会から見ても。
すでになんの利益を生まない。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:36:53.42 ID:kce1nqFH0
- 女性様絶対の日本マンセー
男性差別大国日本マンセー
- 575 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:37:02.31 ID:sLLucIu/O
- この女を批判していいのは、
離婚後に産まれた子供が、
自分の子供だと思ってんのかw?
国が決める事が
夫婦に取って最善ではない。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:37:36.09 ID:jHGvfhnFO
- >>564このクソビッチが頭下げて法に則って前夫の子として届けだして
爆笑田中みたいに親子関係不存在やればいいのに
それが嫌ってゴネテルだけだからね〜
- 577 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:40:23.53 ID:/sU/+ryRO
- >>536
それが違うんだよ。特定する必要がある。
「科学技術が発達したから時代遅れ」という主張は明らかに勘違いをしている。
家族法には単に「生物学上の親が分からないから推定」だけじゃなく、
「たとえ実は生物学上の親じゃなくても親はいた方がいいよね」みたいな思想も根底にあるのよ。
故に推定期間も普通の妊娠期間より幅があるしし、否認方法も限定している。
技術が発達しようがしまいが、その考えが変わらなければ同じなんよ。特定されなければ困る。
生物学上の親はA又はB又は他の誰かとわかりました、めでたしめでたしとはならない。
無論そういう考え自体が前近代的で時代遅れ、という主張なら合理的だけれどね。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:40:35.56 ID:4eibadD80
- >>564
ビッチにのみ見られる、レアケース。
だから、大方は問題ない。
ビッチ「前夫との結婚期間中に、他の男の子供を妊娠した」
前夫「俺の子じゃない」
現夫「俺の子だよ」
ビッチ「産まれた子供は出生届を出さないと、この子が不利益を被ってしまう。
ひとまず、前夫の子供として出生届を出すわ」
前夫「親子関係不存在確認調停を申し立てるよ」
現夫「認知するよ」
通常はこれで解決。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:41:10.72 ID:/d8w5Y9c0
- 別れた亭主には養育費が発生するんだろ
- 580 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:42:51.58 ID:+9hrBWfa0
- 妊娠結婚する前に裁判起こすならまだしも
知らなかったんだな
- 581 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:43:01.38 ID:Bb8mmUJlO
- >>579
発生するかボケ
- 582 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:44:28.60 ID:L3SNfvzc0
- DNA検査とかそこらじゅうの家庭が崩壊するからあんまり手軽にならないで欲しい
- 583 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:45:03.15 ID:qkTVnCWy0
- >>578
でもさ、不倫相手と結婚する確約がないケースもあるわけで
相手も妻子もちで、向こうの奥さんが離婚しない場合もある
そうなると前夫に押し付けられちゃう
俺が前夫だったら超不愉快
- 584 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:45:20.55 ID:99y1QPt4O
- >>579
寝ぼけてんじゃねえぞコラ
- 585 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:45:45.63 ID:4eibadD80
- >>579
おそらく、遺産相続の権利も関わってくる。
だから、別れた亭主を守るために、親子関係不存在確認調停という制度がある。
ビッチも前夫も、子供と自分の利益を守るための方策は
目の前に提示されているのに、
この方法じゃ嫌だとごねているだけ。主にビッチが。
だったら、離婚前に妊娠するなよ、と。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:46:09.18 ID:/d8w5Y9c0
- >>581 だって、法律では別れた亭主の子供なんだろ。
>>582 血液検査でヤバイ家庭もあるかもなww
- 587 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:46:29.00 ID:Cl4SR85h0
- 離婚後300日以内に生まれた子の場合、DNA鑑定で
親子関係を証明できれば出生届を新しい夫の子供として
出せるように法改正と言うか、法案に特例として追記
すればいいだけでは?
こんな法律の修正は、すぐ出来るのじゃね?
- 588 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:46:36.63 ID:p+AokN1K0
- >>550
それがいいな。
再婚禁止は時代遅れだから要らないが
そっちの規定は母と子供を守るために必要だな。
- 589 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:46:53.28 ID:7wmcnjxY0
- 江田のキチガイに何とかしてもらえるかも名
- 590 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:47:08.95 ID:lftZsuEw0
- オマンコ症候群が襲ってきた
- 591 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:47:28.99 ID:3uYg3TZT0
- 特例で戸籍に実父の子供として登録してもらえば済むことでしょう。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:47:47.25 ID:PY/fYcnG0
- テスト
- 593 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:48:26.55 ID:/d8w5Y9c0
- 女は社会に出ると、けっこう不倫多いぞ。
俺はいくらでも知ってる。
- 594 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:48:50.56 ID:rwe0nuoc0
- 離婚前に他の男とセックスすんなって話だ
- 595 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:48:59.87 ID:btuFFN0Y0
- >>583
前夫には嫡出否認という手があるよ。
それやっとけば押しつけられることはない。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:49:26.20 ID:4eibadD80
- >>583
前夫が調停申し立てて、
子供の父親でないことが証明されればそれで良い。
子供が父無し子になるだけ。
前夫がすべきは、自分とは無関係だと主張すること。
子供の本当の父親が誰か、養育義務があるのは誰か、なんてことは、
母親にやらせりゃいい。
前夫には関係ないんだから。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:49:56.78 ID:/sU/+ryRO
- >>583
まあ全体で見れば、どちらかというと男性差別的な制度だからねえ。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:50:21.36 ID:MgUmPQIK0
- 姦通罪を復活した方が良い。ただし、今度は男女ともに。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:50:38.28 ID:/d8w5Y9c0
- まあ、不倫は相手がいないと出来ないけどなww
中には暗に公認で夫婦そろって不倫してるのだってあるだろ。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:51:08.27 ID:ZMBs0/nSO
- 子供はどう感じるだろうな
離婚したとはいえ、不倫で生まれたなんて
- 601 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:51:58.19 ID:Ex4l5tKzO
- >>579
そんな正式な手続きしたら子供が現夫の子供になって前夫から養育費が取れないじゃん
- 602 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:52:39.80 ID:kiQCBBek0
- >>600
逆算したらクリスマスだったケースと比べたら、どっちがキツイだろうか
- 603 :朝鮮 仁:2011/08/04(木) 18:53:28.76 ID:sbQ/aKlX0
- 不倫子って枠設ければOK
それでもよく考えない女は知らん
- 604 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:53:55.29 ID:gZgedZC20
- 不倫して、子供はらんで逆切れすっかw
どうせ今の亭主にも数年後にはポイ捨てされちゃうんだろうね。
- 605 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:54:28.65 ID:/d8w5Y9c0
- これを利用すれば、戸籍に乗らない子供を生産できるんだろ?
- 606 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:54:38.99 ID:NjdGVP4v0
- しかし間男の子供を押しつけられる前夫は気の毒
嫡出否認出来ても不快の上乗せ
- 607 :@タイのパタヤに避難中:2011/08/04(木) 18:55:43.47 ID:IITCxkoH0
- たった165万でいいんですか?
- 608 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:56:06.58 ID:0LdcbLB20
- 元夫どころか不倫相手との子供ではない可能性すらあるのではないか?
- 609 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:56:32.32 ID:mDLdUyTeO
- これって爆笑田中がそうだっけ?
よくある話なんだな。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:56:39.64 ID:ZC/OVp8L0
- >「多大な精神的苦痛を被った」
ああ、カネ目当てですね。
はいはい。
- 611 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:57:43.84 ID:c60ZH8H30
- 何が精神的苦痛なんだか
強請たかりの類じゃん
- 612 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:58:11.24 ID:kiQCBBek0
- いいこと考えた
皆で育てればいいじゃない
農場で区別なく育てるんだよ
ポルポトとか1Q84みたいに
- 613 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:58:17.79 ID:jHGvfhnFO
- >>602
不倫の子は言わなきゃバレない
運動万能のクラスの人気者だった同級生について
大人になってから色々聞いた
個人的には出来婚きつそう
両親が不仲なら尚更
- 614 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:58:28.22 ID:B+NjL3YyO
- じゃあ男性も6ヶ月禁止にすればいいんでない?
- 615 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:59:24.91 ID:+6UcsaaCi
- >>614
はい
- 616 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:59:36.23 ID:+9hrBWfa0
- そういうの知らなかった自己嫌悪ならわかるんだけどね<精神的苦痛
- 617 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:00:47.80 ID:TdM40Gl40
- >>4
いやこれを踏まえたうえで
両者合意したときだけDNA鑑定を行って親を特定できる
という但し書きを入れればいい
- 618 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:01:12.77 ID:t9kXyUOQ0
- 勘違いしているやつが多いが、これは離婚した夫やビッチ母親のための法律ではなく
生まれてくる子供の権利を守るための法律だ。だからこの糞母親がわめいても意味がない
親の性生活がどうであろうと、子供には関係ないだろう。守ってやらないとって決められていることなんだから
- 619 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:02:07.49 ID:TxE5UYOF0
- 嫡出否認は、申し立てたら確実に認めてもらえるの?
例えば父なし子は気の毒だから、
なんだかんだと理由をつけて認めてもらえないケースがあったりとか
- 620 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:02:30.83 ID:/d8w5Y9c0
- こういう複雑な戸籍の法律は、子供の結婚や就職にも
不利になるからなくしたほうが良いな。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:03:56.35 ID:CkZvtO1a0
- バカども日本は法治国家で悪法も法だぞ。
てめぇら犬畜生並みの倫理観だろwww
ガキが相応のペナルティーを受けるのは、親の因果が子に報うだけと理解しろ。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:04:28.43 ID:7Fip5ErxO
- >>614
その6ヶ月の間に、別の女との子供作っちゃったらどーすんのよ
- 623 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:06:48.87 ID:yCrv+ov/0
- >>622
だから婚前中出しはリスキーだと言ってるじゃない!
- 624 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:07:22.85 ID:ITFToUdE0
- 6ヶ月の再婚禁止は300日の奴とは別の法律なの?
どちらにしても子供には良くないことだと思うけどね
- 625 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:07:33.47 ID:4eibadD80
- >>619
前夫による嫡出否認の申し立てが、受理されない、ということはないだろ。
書類の不備でもない限りは。
申し立てが通るかどうかは、DNA鑑定でも何でもすりゃいい。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:07:41.92 ID:+9hrBWfa0
- DNA鑑定っていくらぐらいかかるの?
- 627 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:09:11.45 ID:RzehYOAg0
- 6ヶ月再婚禁止規定はなくす。
子は現夫の子。
再婚していない場合、離婚後300日以内の出産なら前夫の子とみなす。
現代ならこれで問題ないのに何故いつまでも再婚禁止にするんだろうな。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:09:23.46 ID:vICe7XdU0
- 寡婦控除と寡夫控除も違憲な糞税法
- 629 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:11:54.49 ID:QbnfFHKg0
- 片方だけに制限があるってのが問題なんだよな。
離婚するまで冷え切った間柄になっても男が嫌がらせのように
ハンコを押さないってケースってかなり多いからね。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:13:56.63 ID:or6CkdBi0
- 妊娠した後に再婚禁止期間を知り慌てた不貞の輩か。
法律を知った事による精神的苦痛って、相当の痴れ者だな。
携帯電話の機能を改めて知ったら、訴えかねない程度の低さだわ。
- 631 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:14:17.23 ID:xgWoaPBV0
- > 女性は同年11月、現在の夫との子どもを出産したが、離婚後300日以内に生まれた子は
> 前夫の子と推定する民法772条の規定で出生届が受理されず、国などに損害賠償を
> 求め提訴。一、二審とも敗訴し、上告している。
法律が先に出来ているのに何いってんだこいつ。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:14:38.82 ID:gFrCapsc0
- 赤ん坊は一人で生きられないからどこかの扶養に入れなきゃならないからなぁ
女が浮気してて実の子じゃないってわかっても一年が経過してると凄い大変
まあ離婚するしか扶養を外す方法ないけど。これだって弁護士雇って数ヶ月バトルなんだしなぁ
- 633 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:15:57.77 ID:8NM4W0REO
- 300日法とかジジイ共いつの時代だよ、とっくにそんな法律ねえよ
離婚後翌日でも認められる様に変わったよ
- 634 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:16:06.01 ID:ldAj41N/0
- ゲイにとって迷惑この上ない女性の婚活運動辞めて!
- 635 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:17:12.40 ID:1hXCXvib0
- 待婚期間廃止とDNA鑑定義務付けをセットでやればOK
- 636 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:18:37.22 ID:Qe56VwYBO
- この女最低。
マジあり得んわ。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:21:04.96 ID:7UsirpRJ0
- >>635
費用は自分持ちならいいんじゃない?
費用負担をしないなら今まで通りでいいだろ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:21:17.54 ID:yCrv+ov/0
- 国が特別戸籍を作ればいいんだよ
国の子として国が育てる
将来は秘密警察員として報国してもらう
カンシェスク政権は、即刻法律を作るべき!
- 639 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:21:51.34 ID:B3OAEohJ0
- 爆笑問題の田中かと思った
- 640 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:22:04.78 ID:SwmxIc6v0
- 離婚前に他の男とSEXしてたんだね
元ご主人!慰謝料請求できますよw
- 641 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:23:01.34 ID:eKFBoE+L0
- 今はDNA鑑定もできるわけだしそれで子供の権利は守られそうなんだけど
その一方でなにがなんでもDNA鑑定はしない!ってだだこねる女もいて
色々後ろ暗いところがあると面倒だね
- 642 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:23:05.46 ID:5hZ9yy7V0
- >>434
まあいろんなやつがいるわけで
愛情があっても他人の子供を自分の金掛けて育てたいとか思わなく
なるだろ
妻が他の男とセックルしてできた子だぜw
- 643 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:24:07.99 ID:vCPcqqD7O
- よく読んだらこの人、離婚後6ケ月どころか離婚成立前に妊娠してるんだから、今回違憲が認められても前夫の子ども認定になるのは変わらないんじゃないの?
流石に前の婚姻中の妊娠なのに別の男の子として登録は認められないべ。
何がしたいの?それも気付かないくらいバカなの?
- 644 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:24:47.02 ID:rx19W56gi
- >>1
女性だけ半年ってのはむしろ女性を守ってるんじゃないか?
女性があらぬ誤解を受けないようにしてるわけで結婚、離婚、妊娠の手順さえ守ってれば問題ないだろう
- 645 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:27:04.54 ID:icFGk9TI0
- 確かに男女平等とは言えない。
再婚禁止期間中の女を妊娠させた男は去勢だな。
- 646 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:28:03.14 ID:pD8yNwpR0
- 半年くらい我慢しろよ
差別じゃなく、必要なことだ
- 647 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:28:26.99 ID:B3OAEohJ0
- http://news4vip.livedoor.biz/lite/archives/51502556.html
- 648 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:28:33.02 ID:QbnfFHKg0
- >>644
実際には男が離婚届に判を押さないってのが多いみたいよ。
で、女の方がさっさと出て行っちゃうって。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:29:02.16 ID:6+9NZa0D0
- クソビッチ。男に寄生して生きて行くタイプでいいのに乗り換えたってだけだろこのビッチ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:30:28.56 ID:RTwoGt2o0
- 爆笑片金タナカの嫁かと思ったら20代か?別人だな
- 651 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:30:39.39 ID:w9HLYm/b0
- >>645
再婚禁止期間中じゃないよ。不倫だよ。人妻に妊娠させたんだよ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:31:34.54 ID:sztAtr4MO
- こいつの弁護士、仕事選ばないのかねぇ
- 653 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:32:08.95 ID:B3OAEohJ0
- >>648
爆笑の田中もそうだった
- 654 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:32:13.64 ID:QmXejoZPO
- 気分が悪い。ほんとにクソビッチ。
子供が可哀相すぎる。
- 655 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:34:23.33 ID:24qdS4jE0
- のりかえでただ友w
- 656 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:34:36.87 ID:5hZ9yy7V0
- >>653
奥さん何が気に入らなかったのかね
DVとかじゃないみたいだけど
仕事忙しくてかまってもらえなかったとかかねえ
- 657 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:34:51.87 ID:OIcaPO4z0
- son of a bitch nero
- 658 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:35:40.87 ID:L4xnT1jl0
- こりゃ結婚したら負けだな
婚活ババアにおだてられた間抜けの末路
- 659 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:36:31.94 ID:9uvbwMy60
- yahooコメント見ると、>307を知らずに偏見でコメントしてるヤツばっかりなんだな
あそこキモい。大体、元々この件に関しては以前からもっと柔軟にしろって話がずっとあったじゃん
DNA鑑定を法に入れたくない社民とミンスがよお…自民が与党になったらでいいから何とかして欲しいもんだ
- 660 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:37:09.85 ID:o5HaGVX3i
- 公の場で肉便器宣言する度胸は凄いな
どう転んでも一生陰で笑われそうなもんだが
- 661 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:38:26.73 ID:f978BRXw0
- コイツはネットサーフィンじゃなくて男サーフィンだなw
- 662 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:39:09.15 ID:8qVg0Bcc0
- パカパカやって無計画に産めばいいってもんじゃねえんだよ
ちっとは我慢しろ
- 663 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:41:41.07 ID:xSYpTmDL0
- スレ開く前からばぐ太と分かりました。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:43:36.85 ID:aFJgLAwH0
- この法律は親じゃなくて、子供の為の法律だからな。
遺伝上の父親であるなしに関わらず、
まともそうな父親はどっちか?と考えたときに
不倫してセックスしてる男より寝取られてる父親のほうが
いくぶんマシだろうって発想からなりたってる。
- 665 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:44:17.91 ID:erjJmZjo0
- 3月に離婚して11月に出産じゃ
婚姻中に妊娠してるしw
待婚期間とか関係ないじゃんwwwww
- 666 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:44:46.22 ID:eKFBoE+L0
- >>659
>>307みたけどDVくらっていながらすぐほかの男とくっついて
また見切り発車で離婚もしないうちからその男性の子を腹に宿すってのがびっくりだわ
なんかそういう状況で孕む女や孕ませる男ってなんなんだろう
- 667 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:45:55.23 ID:m81xdkHG0
- >>233
無茶ではないだろ、堕ろすって殺人だぞ
- 668 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:46:29.49 ID:7CKWXKIR0
- まだ埋まってないのかよ
結論を出すと
【世間知らず=尻軽バカ女で敗訴確定】
元々知っていたら婚姻中にナニしてんじゃねえよ!
- 669 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:47:02.21 ID:erjJmZjo0
- >>666
そうそう、そこよ。
DVで逃げ出し〜までは解るよ。
でも、それで離婚が成立してないのに妊娠するってのは違うし
さらに待婚期間が女性差別ってのはもっと違うよ。
すぐ次の男を作ったふしだら女が悪いだけじゃん。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:47:41.01 ID:4eibadD80
- >>659
>>307を知っていても、ビッチはビッチだ。
- 671 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:47:59.08 ID:AYJOGrX90
- サノバビッチ!!
- 672 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:49:32.45 ID:A1mx04Uf0
- 離婚前に他の男の子供を孕んでいる女の言い分など聞かなくてよい。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:50:42.26 ID:+l+myLO40
- まさにビッチを具現化www
- 674 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:50:53.51 ID:gFrCapsc0
- 逆のパターンはどうすんの?妊娠した嫁にあんたの子じゃないから他に認知してもらう、離婚してくれって成立すんの?
そりゃ裁判して慰謝料払ってもらって苦労してもらうしかないだろ
子供は婚姻関係に基づくの何がそんな気に入らないんだよ
- 675 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:51:34.19 ID:a6q3Onhq0
- >>434
レイプされて出来た子どもでもおろさず育てなさいってのと同じような匂いがする
- 676 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:51:53.67 ID:FwkPkfgbO
- 馬鹿なの?
- 677 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:52:34.89 ID:y3iI68rQ0
- 不倫してたとか言って女叩いてる奴いるが、そうであったとは限らないんじゃね?
正式に離婚届は出してなくても事実上の離婚状態ってあるし。
まぁ、結婚することもできないお前らには分からないだろうがな。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:53:38.00 ID:UQFfabNe0
- 男と女の違いが分かってないよね。
男だったら、結婚していても浮気して子供を作って、離婚、即結婚は何も問題ないよ。
何で女のくせに男と同じことできると思うのは、それが全く理解できない。
どうして男と女の違いが理解できないかね?
- 679 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:54:08.56 ID:Psyag7qq0
- なんでこの女は実名で批判しないの?
陰に隠れてコソコソ不満言うのがいちばんいけないだろ
よってこの女の主張は世間からは受け入れられない
- 680 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:54:56.04 ID:1FEyM/RlP
- >>434
こっそり他の男とやりたいから文句言うな。にしか聞こえない。w
- 681 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:55:19.26 ID:JFwNcAco0
- 犬や豚位の発情っぷりだな
殴られて当然
- 682 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:56:31.24 ID:zDAyf4wCP
- 一律に定めてしまうのが、法として硬直しすぎなんだよ。
親が申請すれば、離婚後300日以内でも特例で元夫が親と推定しないとすりゃいいだけじゃん
間違った人を親に認定したって、当事者たちは誰も益がないじゃないか。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:57:40.42 ID:EdnCPPVLO
- 恥ずかしいと思わない恥知らずな女が増えた
死ね
- 684 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:58:41.16 ID:ejSQCpZV0
- >>4
子供が生まれたらDNA鑑定を義務付けるでOkだな
拒否はなし
- 685 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:59:18.59 ID:xzSmcphB0
- 親権の問題だろ?他人の子と判る時代なんだ
ごちゃごちゃ言う前に調べるだけだ
- 686 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:59:56.93 ID:7CKWXKIR0
- >>679
希望する者は誰でも傍聴することが可能である。
スネーク頼んだぞ!
- 687 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:00:50.85 ID:vEYHUfXW0
- 結論から言わせて貰うと、時代が変わったのでこの法律は無効だと思う。
DNA鑑定で白黒判別できるんだから、
離婚してない状態でも親子間で遺伝子的に「親子ではない」とちゃんと証明できる場合や
産みの母でもマンナン野田聖子みたいなのは「母」とは絶対に絶対に絶対に認めないというきっちりした法律制定すべきだと思う
- 688 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:01:25.06 ID:0G6uWqN80
- こういう馬鹿な上に股の緩い女から、何の落ち度も無い男を守る為なんだから、何の問題も無い。
- 689 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:01:34.09 ID:vICe7XdU0
- >>682
離婚する前に中出しする馬鹿がいないと思って作っただけだろ
- 690 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:01:39.61 ID:y3iI68rQ0
- 判らない人のために
この話の経緯
2006年9月DVにより、妻が逃げ出し別居開始
↓
10月、岡山地裁からDV防止法の保護命令を受ける
↓
2007年10月、岡山地裁にて離婚が認められる
↓
前夫が控訴
↓
2008年3月、和解により離婚
↓
2008年11月、新夫の子を出産
↓
出生届けを提出するも役所は「離婚後300日以内だし、現夫の子としては届出はできない」として受理を拒否
↓
色々と訴える ←今ココ
- 691 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:01:48.74 ID:1FEyM/RlP
- やましいことがあって調べて欲しくない女が沢山いるって聞いてるぞ。w
- 692 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:02:21.21 ID:jOBSe5V10
- >>682
戸籍がない人がでちゃうでしょ
- 693 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:03:30.64 ID:MUCBzFaRO
- 6ヶ月ってむしろ権利だとおもうけどなぁ
ガキ孕んだりでもしたらDNA検査とかで余計な金使う事になるんだし
- 694 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:03:42.74 ID:erjJmZjo0
- >>677 = >>690 = ID:y3iI68rQ0
なんでそんな必死なの?
>正式に離婚届は出してなくても事実上の離婚状態ってあるし。
だからって、ケジメを付けない内に妊娠して良い理由にはならないね。
ケジメのないふしだらな人間は叩かれて当然だ。
- 695 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:03:56.43 ID:yADaeJFOO
- 常識を持った男女だったら普通はこういうことも考慮して子供作るだろ
それが出来てないって事はただ流されてセックスしたらたまたま子供出来てましたってことだろ
- 696 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:04:05.23 ID:kHGTfEhs0
- まさにプッシートーク
下の口でモノ言う
- 697 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:04:34.70 ID:y3iI68rQ0
- >>694
>なんでそんな必死なの?
正しいことが好きだから
間違ってることが嫌いだから
ただそれだけ
- 698 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:05:34.15 ID:+5iKVRQ50
- 離婚してからにしてね
- 699 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:06:16.71 ID:zDAyf4wCP
- >>689
想定してなかったことが起きたんなら修正すればいい。
法は常識を参照するが、法が常識を作るわけじゃない。
>>692
?
既に離婚しているから、母親が戸籍主の世帯ができているだろ。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:06:27.89 ID:4eibadD80
- >>682
誰も認めないケース、が出ないよう、
子供の利益を重視した法律なので。
DNA鑑定すりゃいいじゃん、って言われても、
父母不倫相手の誰もが応じるとは限らない。
第三第四の男の存在を隠すため、拒否するビッチ母も出てくるだろうしな。
子供には「とりあえず」庇護が必要だってことだ。
法律はこの件に関しては、父母の利益より、産まれる子供の利益を優先させている。
親の利益をないがしろにしているわけではなく、
自分の子供でないならば、元夫は親子関係不存在確認調停を申し立てる権利がある。
- 701 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:06:32.23 ID:erjJmZjo0
- >>697
(°Д°)ハァ?正しい?
確信犯かよw
離婚成立する前に妊娠する事のどこが正しいんだよwww
頭おかしいぞ
- 702 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:07:11.28 ID:jDlUmv5LO
- 普通に生きてりゃ何不自由しない法律だろ。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:08:19.67 ID:umVcjIAS0
- さむおぶビッチ
- 704 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:08:32.29 ID:w9HLYm/b0
- >>697
ビッチ乙。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:10:17.18 ID:7CKWXKIR0
- 正式に離婚届を出してから正しいことを言ってほしいもんだな
- 706 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:11:05.82 ID:erjJmZjo0
- 今までのは離婚後300日以内に妊娠した人だったけど
今回みたいに、離婚成立前に妊娠した女はどうしようもないね
待婚期間は全く関係ないし
- 707 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:13:05.88 ID:6aAPnDl+0
- 結構居ると思うよ
こういう女
性欲強い女は、かなり注意してね
そこの旦那さん
僕も奥さん、いただきました
- 708 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:14:06.49 ID:dKAaWVepO
- ケツの軽い女だな
ほんと自己中の馬鹿だよ
- 709 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:14:26.71 ID:9xBjpalWO
- セックスがしたくてしたくてたまらんかったんやな
一年以上別居して離婚後すぐ彼女できてセックスしまくったら娘ができた
離婚するまでは我慢したでおいらは
- 710 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:16:14.96 ID:WSZRlnSHO
- >>697
今回の件での正しさなんてその人にとってのモラルのありかたしだいだろ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:18:26.49 ID:+CW1f4uW0
- やりまん以外の言葉が浮かばないんだけど
- 712 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:18:47.89 ID:s1BH+vgK0
- 法治国家で法律守らないなら死んでほしい
- 713 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:19:51.99 ID:BkaM7UkL0
- 子供が自分に似ていません。
鑑定したいのだが。世間体悪い…
- 714 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:20:13.69 ID:qghJE90WP
- 結婚制度に限界が来てるということだな
- 715 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:20:49.78 ID:BZRIQQsm0
- 何かおかしい。強い違和感を禁じ得ない
いったい、どんな人間だろうか
- 716 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:20:54.84 ID:Psyag7qq0
- 男女の肉体の違いもわからないバカな原告です
肉欲に任せて交尾するこういう女のためにこの法律があるのに
- 717 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:21:29.92 ID:pILC2+tU0
- 子どもは一人じゃ生まれない。
ビッチビッチとうるさいやつは、孕ませた男のほうは不問にするのか。
だとすると倫理観もクソもない。ただの性差別か、モテない腹いせなんだろう。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:22:01.28 ID:gkZbvyAZO
- お前みたいな馬鹿が、考えもせず中出しさせて、誰の子供か分からないガキを孕むからだろうが。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:22:53.65 ID:+CW1f4uW0
- 男女平等ってんなら精子出してみろよ
- 720 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:23:33.56 ID:X+JevxVV0
- ヤリマン女が悪いんだろ?
まだ離婚もしてないのに、他の男とヤッたら不倫じゃねーか
(元)旦那は女に慰謝料請求すべし
不倫の分と、自分の子供でも無い子を戸籍に入れられる苦痛分だ
- 721 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:23:44.75 ID:uTrfLcQ00
- >>717
だからその倫理観が欠如してるから叩かれてるんだろ。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:24:04.11 ID:EdnCPPVLO
- まあ、女はすべて売女って事だ
金で簡単に股開く
- 723 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:24:40.56 ID:iH2+uqyL0
- たった半年も待てずに妊娠するのは同情できない
DVとは関係ない
待婚期間とも関係ない
なぜ離婚成立前に妊娠したのか
この女には説明責任があると思うよ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:26:35.65 ID:/QPQvhTGO
- ずいぶんごねてるけど要は戸籍だろ
父親推定は確かに時代おくれだし
科学的に証明できた場合はこの限りではない、
って書き加えてやればすむ話じゃないか
- 725 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:27:23.34 ID:pILC2+tU0
- >>721
だから何なんだ。
倫理観のない女を叩いている奴が、必ずしも倫理観があるとは限らん、といっとるんだ。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:28:56.23 ID:zDAyf4wCP
- >>700
だから、親が特別に申請した場合は、特例にすればいいだけじゃん。
これ、女側が提訴したから反発している人が多いんだろうけど、
むしろ最も不利益被っているのは、元夫じゃね。
自分の子でもないのに、戸籍にのって責任が生じるなんて冗談じゃないだろ。
もし、元夫が戸籍変更の願いだした裁判なら、賛成するやつ多数になると思うけどな。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:29:46.12 ID:+CW1f4uW0
- なんで離婚したばっかで中出しSEX我慢できなかったん?
- 728 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:30:04.69 ID:UkZuiv7h0
- 男女双方とも
まずは避妊しろ
話はそれから
- 729 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:30:26.78 ID:pmV/Z/iW0
- >>724
確実なDNA鑑定の基準立法と技術の進歩で限りなく低い誤差率とかにならない限り法律の文面には入れたがらないと思うよ
- 730 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:32:11.42 ID:vICe7XdU0
- >>727
気持ちいいから
- 731 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:32:16.77 ID:iiN6ugt+0
- >>713
ご愁傷様ですw
奥さんにも似てないの?
- 732 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:32:32.42 ID:+CW1f4uW0
- 我慢できないとか猿なの?
- 733 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:33:29.95 ID:hnfBsM760
- >>717
それは、ちょっと検討外れだけどな
だって実質産むか堕ろすかは女性の自由になってるもの
男性は関与できない
- 734 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:34:57.50 ID:65gwOgqRO
- >>733
うわぁ…
- 735 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:34:58.32 ID:Mla1v1Jv0
- 在日臭プンプン
- 736 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:35:06.30 ID:iH2+uqyL0
- >>307と>>347を合わせると
2006年9月DVにより、妻が逃げ出し別居開始
↓
10月、岡山地裁からDV防止法の保護命令を受ける
↓
2007年5月、新夫と知り合う ←New!
↓
2007年10月、岡山地裁にて離婚が認められる
↓
前夫が控訴
↓
2008年3月、和解により離婚
↓
2008年11月、新夫の子を出産
↓
出生届けを提出するも役所は「離婚後300日以内だし、現夫の子としては届出はできない」として受理を拒否
↓
色々と訴える ←今ココ
前夫は控訴時に、間男の存在は知っていたのかなあ?
知ってて和解離婚したんだろうか?
- 737 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:35:48.30 ID:BNe8fJ4jO
- じゃあ男性も6ヶ月は再婚禁止にすれば?
- 738 :あなるへあ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 20:36:53.22 ID:U1nvtkrZ0
- 自分の不貞を棚に上げ、違憲訴訟かよw
名前曝せよ。このビッチを地獄へ落とせ!
- 739 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:41:09.28 ID:pyruqV/L0
- 半年くらい避妊しろよ・・・とは思うが、技術が
進歩した今遺伝子調査して親子関係が確認出来たら
受理出来るようにしろよと思う。
何でこの古い法律が、改定もされず未だに生きている
のかって事自体が理解に苦しむ。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:41:13.28 ID:hCh3CdMq0
- >>724
似たような状況だったけど調停でお前の子供認定されたからうちは戸籍ちゃんとしてる
DNA鑑定覚悟したけど当時50万かかるとか言われた
- 741 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:42:46.81 ID:pILC2+tU0
- >>733
意味がわからん。
この女が堕胎していれば、離婚成立前のセックスと妊娠の倫理的問題はなくなるのか??
倫理が問われているのは、おろすか産むかではないし、
仮にそうだとしてもおろすほうが倫理的に微妙な問題だろう。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:42:59.07 ID:jjgGtYeo0
- >>727
>なんで離婚したばっかで中出しSEX我慢できなかったん?
離婚前だろ
- 743 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:46:39.19 ID:L9bTYY/mO
- 前夫のDVもホントかどうか
痴漢冤罪と同じく女が役所と警察に駆け込んだら通るからな
それに夫婦関係が破綻してて離婚に応じてくれなかったとして
後でややこしい裁判するくらいならさっさと調停離婚すればよかったのに
- 744 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:48:18.05 ID:XDx3TqjS0
- 妊娠は2月くらい?
時系列だとこうだよね?
2006年9月DVにより、妻が逃げ出し別居開始
↓
10月、岡山地裁からDV防止法の保護命令を受ける
↓
2007年5月、新夫と知り合う ←New!
↓
2007年10月、岡山地裁にて離婚が認められる
↓
前夫が控訴
↓
不倫相手の子を妊娠 ←←離婚前!
↓
2008年3月、和解により離婚
↓
2008年11月、新夫の子を出産
↓
出生届けを提出するも役所は「離婚後300日以内だし、現夫の子としては届出はできない」として受理を拒否
↓
色々と訴える ←今ココ
- 745 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:49:02.43 ID:lgEGmUef0
- >>741
君随分必死みたいだけど女の方が離婚調停中なのを隠してた場合、又は独身と偽ってた場合どうすんの?
その場合も男性の倫理感を問うの?
- 746 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:49:26.53 ID:IGeloh/VO
- ある時急に6ヶ月の再婚禁止期間はおかしいと騒ぎ始めた旦那、実は既婚隠してバツイチ子持ちのキャバクラ譲と不倫してた。
出会って3ヶ月のキャバ嬢親に既に結婚の挨拶を済ませ、突然仮病使ってワケわからん理由で別れ話を始めたがあっけなく全バレ
逆ギレ暴力で自ら墓穴掘り、私は弁護士頼んで破格の4桁慰謝料ゲット(しがないサラリーマンだったがほぼ全財産)、即離婚。
旦那は会社も逃げるように辞め消息不明、野垂れ死んでたらそれはそれでまぁよいなぁ。
人間、挙動不審には理由があるよね。
いろいろと思い出した。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:49:38.15 ID:tCzvjKkU0
- 裁判官のほうが多大な精神的苦痛を被っとるわ。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:50:47.43 ID:XDx3TqjS0
- >>745
>女の方が離婚調停中なのを隠してた場合、又は独身と偽ってた場合どうすんの?
半島の常識はどうか知らないけど
日本では、正式に婚姻届を出すまで子作りは控えるのが常識だよ。
知らなかった?
- 749 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:51:53.97 ID:pILC2+tU0
- >>745
その場合は問わんよ。
これはそういう事例なのか??
あるいはそれが一般的なのか??
まったくくだらん。
- 750 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:52:01.98 ID:eZRNfFnS0
- ていうかよ、この女の例だけで違憲なんて無理だろ。
そもそも、婚姻の解消と300日の問題は離婚の時だけに発生する問題じゃないぞ。
死別した場合なんかも婚姻の解消するとなった場合とかどうすんだ?
稀なケースかもしれないが、夫婦円満でまったく不倫の無い状態、夫が不慮の事故で急死。
実はその前に妻が子どもを妊娠していたとすると、その子どもが法律上亡き夫の子どもになるためには、
婚姻終了後300日以内に生まれることが必要。
これが100日とかに短縮されると本当に亡き夫の子どもなのに認められないって事になる。
そうなると相続権とかを失い不利益を被る可能性もあるわけだし、
単に自分の現状不満で違憲なんて言ってたら、女性も生まれてくる子どもも逆に大変な目にあうぞ。
- 751 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:52:05.18 ID:rgvfGYKl0
- >>748
それが本当に常識なら、こんな法律できとらんわな
- 752 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:54:03.58 ID:rgvfGYKl0
- >>750
相続関連の訴訟では今でもDNA鑑定が有効みたいよ。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:54:32.70 ID:7TPQ59/R0
- だらしない下半身の女なのかな?
- 754 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:55:08.98 ID:qiDqRbQu0
- 離婚前に性交渉して妊娠
中田氏するからだよ
だらしねえなw
- 755 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:55:24.45 ID:8coPboukO
- >>740ようするに中に出されないと感じないんだろ?
- 756 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:00:05.19 ID:Kyo/m//h0
- >>741
逆に問うが、出産の倫理を含めない理由は?
ついでに堕ろすことの是非は別問題だからね
そもそも、堕ろすことの否定は、それこそ時代錯誤の女性の権利侵害になるけどねw
- 757 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:00:38.90 ID:L9bTYY/mO
- 代理人の弁護士のブログ
携帯のですまん
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=spacelaw&guid=ON
- 758 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:05:36.82 ID:5T5E6IhV0
- >>750
1.「妻が婚姻期間内に妊娠した子は夫の子と推定する」という原則があるので
夫が生存していた時期の妊娠だったら無問題
2.妊娠期間は通常280日前後
あと、例外として
「夫と離婚後半年以内でも、その間に出産後してたら婚姻届出しておk」
っていうのもある
その子の父親については親子鑑定がいるかもしれんが
あきらかに先夫の子を妊娠している可能性がない、というのがその理由
- 759 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:05:48.23 ID:pILC2+tU0
- >>756
もう答えてるだろう。何言ってんだ。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:09:50.26 ID:xDXcPI6T0
- >>1
こういうビッチがいるから、半年禁止になってんじゃないのか?
- 761 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:10:46.92 ID:5zeTNxzqO
- 男は婚姻期間中にでも妻以外の女が産んだ子を認知できるもんなあ
女も婚姻期間中に産んだ子の父親が夫以外で出生届出しても良くね?
- 762 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:14:36.85 ID:4eibadD80
- >>726
だから、元夫が特別に申請できるように、制度が整えてあるじゃん。
この法律は、ビッチ、もとい母親のための制度ではなく、
産まれてくる子供のための制度なんだっつーの。
で、母親がビッチでない子供にとっては、今でも有効に活用されている。
困っているのは、ビッチとビッチ夫(元も含む)。
ビッチとビッチ夫への利益を優先して、子供の利益をおろそかにしろってか?
>>760
違いない。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:16:25.01 ID:hnfBsM760
- >>759
だから別問題と言ってるでしょ
別問題、つまり問題のすり替えだから答えになってない
- 764 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:16:39.33 ID:zfAduI/K0
- むしろ、こういう問題に限らず父親の定義から変えていかないといけないんだろうな。
認知とかそういう例外もあるけど、基本的には出産した女性の婚姻関係にある人が父親
法律上の父親も生物学上の父親と一致させるとなれば、
出産後ただちにDNA鑑定を義務づけることぐらいしないといかん。
そうなればもっとひどいトラブルが表面化しそうだがw
- 765 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:17:42.70 ID:rrvUxb4w0
- この法律はバカ女のためじゃなく、子供のためにあるんだろ。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:18:31.11 ID:jDRDlQlO0
- >>761
カルデロンのような不法滞在外国人が、ホムレスとか日本人の男を雇って
ノリコを日本人の子と認めさせたりとか、やり易くなるネ!
偽装結婚よりやり易いかも
893の良い収入源になりそうw
- 767 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:20:36.63 ID:e4WrKmK20
- そんじゃ子供出来たらDNA検査の義務づけ、
養育費請求放棄な
- 768 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:20:37.34 ID:XrWv8mWY0
- DNA鑑定を強制すればいいだけの話だろ
- 769 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:21:10.86 ID:pILC2+tU0
- >>763
意味不明。IDが違うからか余計に意味がわからんよ。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:21:24.21 ID:gvBtSCwBO
- 気持ち悪い女だなあ
- 771 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:22:31.43 ID:pqYi7KJD0
- DV男が離婚を承諾しなくて新しく男作るのは分からんでもない
だがその段階で子ども作る神経が分からんしそれを公的に認めさせようとする神経も分からん
- 772 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:24:26.05 ID:EFW4LTJZ0
- まともに避妊できないのも違憲
- 773 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:25:49.03 ID:er8ptt9N0
- >>121
そもそも婚姻中の不倫の子でも戸籍上は夫の実子だ。
女も離婚した翌日に再婚したっていいし、子供は認知した親が戸籍上の親でいい。
フランスはそれで困ってない。
認知してるのに、非嫡出子の相続権を半分しか認めないのも憲法違反。
- 774 :neko♀F14J ◆F4k5dhGd82 :2011/08/04(木) 21:26:11.17 ID:tTUYAjAq0
- 貴方達冷静に成れ!婚姻期間で他所の種だろ??普通旦那が訴えて慰謝料
毟れるよ。当然相手の♂にも共同正犯で毟れる。股の緩い♀はwww
救われニャイ・・私か?腹斬ってる。やり放題カーwwww離婚済です。
誰かww一夜の友達イネーか??最近面倒でな、段々♂化してます。野良猫
- 775 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:28:48.71 ID:GxlRXmV+0
- >>771
でも1回DV男とつきあったら、自分の見る目を疑ってもう真剣な恋愛はしばらく無理だと思う。
10年プラトニックなまま相手がつきあってくれたら心を開けるかも。
- 776 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:29:49.53 ID:RhXVoLeZ0
- バカ女は全員氏ねばいいのに。
どんだけ盛ってんだよby女
- 777 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:30:01.06 ID:dnOjCWab0
- DNA検査すればいいんじゃない
その上で6っカ月とかは廃止で
- 778 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:31:21.78 ID:pqYi7KJD0
- >>775
自分の目を疑う冷静さがないから避妊もせずにこんな恥晒しなことしてんだろうな
自省の概念がなさそうだ
- 779 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:31:31.21 ID:ch90yqTM0
- 子供のためを思えば、
離婚成立前に他の男の子を妊娠するなんてダメ、なんて誰でもわかること。
子供が不利益を蒙るのは親がバカなせいで法律の不備のせいではない。
裁判費用はどこから出てるんだろう?
基地外としか言いようがないな
- 780 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:31:46.35 ID:eZRNfFnS0
- >>758
ということは、
どっかの御曹司と結婚する→子ども作る→御曹司に逝ってもらう→新しい男つくる→相続権も得る
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
みないなことも可?
いくらなんでも、そんな事するやついないか。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:32:13.18 ID:RhXVoLeZ0
- >>777
こういうビッチ共は、そのうち「DNA検査は女性の人権を無視」とか言い出すんだよ。
- 782 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:32:18.75 ID:Mvvib7QM0
- 6か月以上待たなければいけないのを知ってる
のに、3月離婚で10月再婚かよ。
9月には再婚できただろ。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:32:31.38 ID:0Hf2Wdk70
- >>1
なんだ。オス共が自身のビッチぶりは棚に上げ
「男は本当に俺の子か疑いながら育児しなければならない」
とかいってたが、法律で夫婦の間の子は夫婦の嫡子と決めつけられてんじゃん。
オスもっと反対しろよ、なにやってたの?
「生まれた子にDNA鑑定強制を!しかし女が反対するんだよな〜」とか言ってたじゃん。
まずこの>1法律に反対しろよ。
↑わかってるよ、それをやると困る男のほうが桁違いに多いんだろ?
「あなたの子よ!」「パパー」
妻「分かれましょう。慰謝料養育費はこちらの口座へどうぞ」
- 784 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:32:36.81 ID:K6goIniNO
- 北朝鮮にでも送れ、こんなバイタ。
見苦しい。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:33:01.68 ID:bJuqwV+00
- そもそもDNA鑑定を受け入れないから
この様な不自然な法律になってるんだが
- 786 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:36:00.76 ID:0LVtVRgu0
- 余所の男と元奥の間にできた子供の養育費を払い続ける爆笑問題の田中は偉い
まあ法律上自分の子供だから仕方ない払ってるのかもしれないが文句言わずに払ってる事は評価したい
- 787 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:36:13.15 ID:ch90yqTM0
- 別れたDV元夫が
「不貞行為だ。離婚成立前の妊娠なら法的にはオレの子」ってゴネたらどうなるの?
DV受けたのは気の毒だけど、このビッチの思考回路は完全にイカレてるわ
- 788 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:36:44.27 ID:pGqSEbqw0
- >>783
なにこれ、糖質のうわごと?
意味不明すぎる。
- 789 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:36:59.89 ID:GxlRXmV+0
- >>778
自分は女で同性からDVの悩みとかたまに相談されたりするんだけど
「まーしそうだとは思ってたけどね」っていう相手ばっかりなんだよね。
なんていうかお店の人とか通りすがりの人への態度見てたら分かりそうなもんだけど。
自分への態度だけがいいなら後見えてないのかも。
- 790 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:38:17.84 ID:j6nF6gUz0
- >>4
その法律によって、人権が守られた人も大勢いるわけだが?
いわゆるテテなし子にならずに済むとか
- 791 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:38:17.93 ID:lOaHvBKsO
- 別に修道院にこもれって話じゃねーし
半年なんてあっちゅう間じゃん。それしきも待てないのかよビッチは
マンコ禁止とも言ってない、避妊しなから新しいオスとやるのは自由なんだからさ
- 792 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:39:08.62 ID:CkZvtO1a0
- 父子鑑定でDNA鑑定有力な方法だが万能ではないとわかってないビッチが多いね
- 793 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:42:08.15 ID:aNRRIRoT0
- >>786
有名人なんだからそこは毅然と対処して欲しい
裁判なりして白黒はっきりつけた方が皆真剣にこの問題に取り組むのではないだろうか
- 794 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:42:28.24 ID:GxlRXmV+0
- この人はどうか知らないけど、子供いるのに離婚する人は避妊と去勢の手術を受けさせたらいいのに。
あまりにも安易に考えすぎ。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:44:49.40 ID:lOaHvBKsO
- 夫と別れて即ガキ産んで、新しいオスにも捨てられたらどーすんだw
いやヤリマン女は野垂れ死ねばいいが、ガキが可哀想だろ
何の罪も無いのに
色んなケースを想定して、子を守る為の法律なんだろ
馬鹿女1人の為に曲げられるもんじゃない
- 796 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:45:01.07 ID:8sBNx/AA0
- >離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条の規定
スピード違反の基となる制限速度と同じく、今の世の中には合ってないんだろうな。
- 797 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:47:31.60 ID:Kyo/m//h0
- >>769
固定じゃないからね〜
ま、理解する能力がないならしょうがないがな
- 798 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:47:53.28 ID:EbkDxcxg0
- >>4
あくまで推定ってだけでひっくりかえせる余地は残っている(逆に「みなす」と書いてある場合はひっくり返すことはできない)。
というか、これってちゃんと解説しないと法律の素人はまず間違いなく勘違いするよな。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:48:28.38 ID:pGqSEbqw0
- 妊娠可能な人間を6ヶ月待たせるのは合理的理由があり正当な区別。
しかし妊娠不可能な人間を6ヶ月待たせるのは不合理なので差別。
女性に対して6カ月の再婚禁止期間を設けるんじゃなくて
70歳以下で子宮のある人間全員に対して6カ月再婚禁止するように法改正しよう。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:49:18.61 ID:puvrq9KF0
- >>4
だな
DNA鑑定をやって、それに従えばいいだけ、だからな。
そんなこともわからん1審・2審の裁判官は超ウルトラ低能の裁判官不適格者と断定して全く差し支えない。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:51:11.02 ID:GSwSvlOGO
- 不倫中出しの自由!
- 802 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:51:38.98 ID:oWwRwexl0
- まあ今の時代DNAの検査方法があるんだから、
それをもって親認定でもいいんじゃないか。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:33.13 ID:EbkDxcxg0
- >>802
対抗手段(前夫の子供と推定するというのをひっくり返すための証明)としてなら使える。
これをDNAで夫を推定すると大変なことになる。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:44.13 ID:pILC2+tU0
- >>797
意味不明だろう。
>逆に問うが、出産の倫理を含めない理由は?
>ついでに堕ろすことの是非は別問題だからね
産むか中絶するかの是非は別問題だと自分でいってるじゃないか。
別問題の倫理性を持って、本筋の問題を問うのかね。馬鹿らしい。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:48.15 ID:GxlRXmV+0
- >>802
ついでに過去の重犯罪のデータとも一応照らし合わせてみたりしてね。
- 806 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:55:04.36 ID:WZ0wzQBYO
- 離婚前に他人の子供を妊娠
元旦那は当然、この女から慰謝料など貰ってるよな
この女の身勝手な訴えに対して、精神的なダメージを負ったってことで訴えていいか?
- 807 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:56:06.59 ID:1hDmWicI0
- もう夫婦関係が終わっていて完全別居して久しく
新しい男と幸せにくらしていても
子どもが出来たら戸籍上の旦那の子になるのは可愛そうじゃね?
- 808 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:57:32.61 ID:9uvbwMy60
- この手のスレはけっこう立つしその度にDNA鑑定も言及されるが
必ず“女がビッチ・ヤリマン”で話を終らそうとする輩が沸くよね
法律変えられると国籍法他なりすましとかに関しても波及しそうで、都合が悪い人達が工作してる気がするんだが
安倍ちゃん辺りから工作員の動員がシャレにならんし。そんなことも思わず疑ってしまう
- 809 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:59:46.74 ID:EbkDxcxg0
- >>807
さっさと離婚すべきだったが、そうなると前夫の子でなく現夫の子だという証明をするしかない。
よっぽどのことがない限りは遺伝子検査で立証できるので、費用さえなんとかなれば難しくはない。
- 810 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:01:28.37 ID:Gj4JmvmdO
- 見事なまでにビッチを具現化していますね
- 811 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:02:55.70 ID:Ch02Asus0
- 馬鹿に権利なんぞ持たせるからこうなる。
やっぱ女なんぞ選挙権は不要だよ。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:03:09.55 ID:0BAvf0Z/0
- 時代と共に法は変わる
。
かつて『不義密通は死罪』だった。
時代錯誤と言うよりはオスとして復活させて好いと思った。
- 813 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:04:44.21 ID:Z8jdgY1o0
- 子供作るのは期限があるのにそんなに制限もうけたらいかんだろ。
産める時に産まんと産めなくなるぞ。
完璧な男性を探してたら三十路になってしまって羊水腐るぞ。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:06:34.34 ID:AsjBtw9Y0
- この案件に関わらず確かに今の時代に合ってない法律は多々あるのは事実だが
だからと言って違憲ではないし、普通はその今の時代にそぐわない法律の下で
生活してる。
違憲だと思うなら、そうした状況になる前に法整備をすべき。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:07:03.29 ID:EbkDxcxg0
- >>809
いやまて、特別養子という方法もあった。
こっちは大変だから、前夫の子供でないことを前夫に認めさせるか、立証する。
どっちにしろそう難しくはないはず。
- 816 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:08:02.48 ID:pGqSEbqw0
- >>813
羊水は腐りません!
非科学的なこと書くと主張にも説得力なくなるよ。
- 817 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:08:49.04 ID:M8U4AcWh0
- 法律上離婚が成立してから6ヶ月禁止だから間違いなく憲法違反。
お話にならない。
事実上結婚生活が破綻してから6ヶ月(一般的には別居)にすればいいのに。
- 818 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:09:06.54 ID:/CCMY9nG0
- 実の父親が認知すれば無問題。じゃないのか?
- 819 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:09:37.89 ID:gFrCapsc0
- 浮気してることに気づいたら男は中出しし放題?
- 820 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:09:45.57 ID:RKi7EOeh0
- 6ヶ月内で再婚するなら妊娠してない事を証明する必要があるな
それか、生まれた子供には全員DNA鑑定を義務付けるとか
これなら親権でもめる事は無いだろ
- 821 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:13:38.82 ID:z1AlTd1d0
- >>800
赤ん坊の人権ってことをほんの少しでも考えたら、
生みの父親の子供として戸籍に登録されない限り、話にならんからなぁ
離婚後300日規定なんて、前夫の立場のみでの嫌がらせでしかないような希ガス
- 822 :neko♀F14J ◆F4k5dhGd82 :2011/08/04(木) 22:14:28.48 ID:tTUYAjAq0
- >>813
喧しいは、腐りかけだが、20代で産んでる!黙りおろう!!
最近の旦那の子供作れない・・・腹切った堺、、余の顔さえ忘れたか?
- 823 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:14:32.67 ID:gZ3fmVS80
- 【レス抽出】
対象スレ:【裁判】 離婚前に他の男性の子を妊娠し出生届不受理で訴訟の20代女性、今度は「女性だけ再婚禁止6カ月は違憲」と提訴
キーワード:ビッチ
抽出レス数:79
うむ。寝る!!
- 824 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:14:37.14 ID:LFYoYe6l0
- まあこれでも読んでみろ
DNA鑑定したいという思いを恋人に告げるべきか。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0802/431404.htm?o=0&p=0
- 825 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:17.45 ID:z1AlTd1d0
- >>807
その通り!
子供の戸籍のことなんだから、裁判所がDNA鑑定して、子供本位で考えるべき
- 826 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:20.52 ID:EbkDxcxg0
- >>817
そうすると判断が難しくなってややこしいことになる。
その場合はすぐに離婚すべきということになる。そのために裁判による離婚という制度がある。
ただ、相続の問題を考えるとかわいそうになる。
二重推定が問題なんだから、一旦前夫と推定させておいて、結婚はできるということに……。
そっちのほうが問題あるか?
- 827 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:21.61 ID:27JfsKcL0
- >>816
卵子劣化で35歳過ぎると死産多くなるのは当たり前だろ。
まともに生まれるのは、たったの数パーセントなんだよ
あとはカタワ。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:34.00 ID:iLxnjn2q0
- クソブスのガバまんビッチ
男子ばっかりズルい!みたいなところで頭の成長とまってんじゃないのか!?
- 829 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:42.38 ID:+j29O9fsO
- 前夫に相当慰謝料とか請求されてるんだろうな。
- 830 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:17:54.91 ID:M8U4AcWh0
- >>826
別居が始まった日は簡単に証明できるでしょ?
- 831 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:18:56.16 ID:Z8jdgY1o0
- >>822
すまない、元ネタが分からん。教えてくれ。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:22:05.02 ID:71p5C8M10
- 仕方ない
男性も再婚は半年待つことにしよう
- 833 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:22:25.03 ID:Mvvib7QM0
- 不倫は犯罪にしてしまえばいいだろ。
- 834 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:22:28.94 ID:pGqSEbqw0
- >>827
それと羊水が腐るかどうかは全然別問題だっつーの。
そもそも高齢になれば妊娠率自体が低下する。
着床できなきゃ羊水だの死産以前の問題。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:22:31.81 ID:EbkDxcxg0
- >>830
それがなかなか証明が難しい。
判例で別居していて、実質破綻状態にあれば夫婦間の契約の取消しができない(普通はいつでも取消しできる)となっているんだが、まず別居状態にあったのかどうかでもめるケースが多い。
こういうケースが世の中大量にあるので、裁判所の処理がおっつかなくなる。
- 836 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:23:44.03 ID:pILC2+tU0
- 再婚禁止期間6カ月は不要。
子供の地位を安定させるという目的は、
300日以内の出産に関する規定で十分に達せられる。
300日規定も、DNA鑑定できない場合などのセーフティネットとして機能すればいいのであって、
金科玉条のごとくとらえるのは本末転倒だろう。
ただ、損害賠償なんて門前払いでいい。ただのタカリにしかみえん。
- 837 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:24:20.68 ID:7CKWXKIR0
- >>1みたいな尻軽女に限ってDNA検査を拒むんだよな
現彼に「信じて」って言われても信じられるかよ!
- 838 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:25:55.72 ID:xFrJSbk/0
- 純愛なら何しても許される教のビッチさんですね。
お悔やみ申し上げます。
残りの人生、毎度毎度同じ様な問題をヒステリックに騒ぎながら
疼くマンコから大便のように捻り出しつつ、苦労と怨念、
恨み辛みを唱えて生きる事、たぶんとても不快でしょうからね。
- 839 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:26:14.41 ID:/GGUX6Ct0
- >>1
出生届不受理ってことは
法律上はその子はこの世に居ない子ってこと?
- 840 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:27:33.27 ID:RFQKi8JC0
- さて日本人なの?
- 841 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:33:03.52 ID:3uYg3TZT0
- 不倫はレイプだ
- 842 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:33:03.41 ID:jDRDlQlO0
- >>836
待婚期間を廃止するとなると
子供が産まれたら全ての親子にDNA鑑定義務づけとか
面倒なことになるんだよ
法律ってのはアンタが考えるほど単純な事じゃない
- 843 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:36:03.10 ID:zZwLisqOO
- 自分は女だがこういう奴がいるからこそ再婚禁止期間は必要だと思うわ
半年も待てないで子作りしたいて理屈が通るわけない
バツイチなら尚更相手見極めなきゃ作る気にならないのが普通の常識ある女
離婚成立前後のごたごたにナマでやるというあたりから既に性欲しかない証拠
裁判起こすとか恥知らずにもほどがあるビッチ
- 844 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:38:10.08 ID:z1AlTd1d0
- >>839
そう。
そら、どんなビッチでも怒らざるを得ない
このスレにはそういうビッチから生まれたサンノブビッチも相当多いみたいなんだがなw
- 845 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:38:16.72 ID:JlaW2F2h0
- クソビッチなんかどうでもいいよ
- 846 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:38:47.13 ID:X+JevxVV0
- 婚姻関係に無い男女のセックルを禁止すればいい
- 847 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:39:48.02 ID:lXGkQn4mO
- このクソビッチは我慢というものを知らんのか
- 848 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:39:52.78 ID:jDRDlQlO0
- >>844
粛々と法に則って出生届を出し
前夫に懇願して嫡出子否認をしてもらえば良いこと
自分がまいた種なんだから、自己責任で解決するのが常識
日本は法治国家なんだからね。
- 849 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:40:06.37 ID:PP8oZru10
- >>842
べつにDNA鑑定義務付けの必要ないだろ。
必要だと思う人がやればいい。
- 850 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:41:33.79 ID:OKzqCWXU0
- 前夫も現夫も子供も誰も得しないシステムではあるな。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:42:00.93 ID:NgdLS7DD0
- >>839
前夫の子としてなら受理される
その後現夫の養子になればおk
- 852 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:42:20.53 ID:jDRDlQlO0
- >>849
だから
待婚期間を廃止して、婚姻中の子供だったとしても
それを偽って他の男の子供だと届けることが可能になったら
不法滞在外国人が嬉々として悪用するんだよ
ったく、これだから田舎の低学歴は世間を知らなさすぎる
今の日本は良い意味でも悪い意味でも国際化して
昔より一層、法の厳格化が求められる時代に突入してるんだよ
緩和してどうする アフォ
- 853 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:43:06.54 ID:IKKXhKdJ0
- ビッチを具現化w
- 854 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:44:32.35 ID:TsarjR+F0
- >>849
まぁ、股の緩い女から妊娠報告されたら、大抵の男は鑑定をしてくれって思っちゃうだろうから、
その“必要だと思う人”がどこまで膨れ上がるかだな
男側からの要求は却下なんて馬鹿げたことは流石に言うまい?
- 855 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:45:52.56 ID:PP8oZru10
- >>852
またわけがわからんな。
前夫と現夫、妻がそれぞれどういう立場なのか、事例に説明してくれ。
- 856 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:47:42.02 ID:UbrnCA8B0
- 普通の人生を歩んでたらありえない状況だよな
別れてすぐ新しい男と結婚したいとか頭がおかしいとしか言えんわ
発情期の動物かよw
- 857 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:48:25.46 ID:PP8oZru10
- >>854
>男側からの要求は却下なんて馬鹿げたことは流石に言うまい?
言うわけない。あたりまえ。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:49:24.10 ID:GgObn99p0
- 訴訟連発なんてどこが資金源なんだ
- 859 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:49:38.93 ID:2Edh5WjKP
- >>815
こういうビッチは「子供の戸籍が汚れる」ことに嫌、とか抜かしている場合が多い。
一旦前夫の子であることが戸籍に乗るからな。
ほっとけ。保護に値しない。
- 860 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:50:09.42 ID:mw+gmewY0
- 子の出生前に父母が離婚したときは母が親権者になります。
これも男女差別じゃね?
- 861 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:51:47.17 ID:NQJaHg6h0
- なんだ、こいつ活動家か?
- 862 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:54:25.62 ID:xyhUUXN20
- DNA鑑定って何日ぐらいで結果でるんだ
鑑定の精度ってどんなもん
結果信用しきっていいのか
- 863 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:54:50.69 ID:rlesDPhS0
- >>4
とりあえずお疲れ
- 864 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:54:59.63 ID:l6SFiPrx0
- DNA 判定で白黒つければそれで解決するんじゃないか?
何も国を訴えなくても、良さそうだが。
良くありそうな話しだし、生まれてきた子供がかわいそう
- 865 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:55:39.48 ID:mw+gmewY0
- >>862
司法は一度痛い目みてるからなぁ
- 866 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:56:35.14 ID:z1AlTd1d0
- >>851
それ、相続上はもっとも得な方法だわw
子供の戸籍はワケワカメになるけど
- 867 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:56:48.28 ID:5QzdR2F50
- DV、DVって言うけど、俺の知る限り
「旦那がなぜそうなったのか」って「理由」を報道してくれた記事や番組って
見たためしがないんだが。
俺の想像するに、女が不倫してそれがばれて・・・
ってのが相当な割合を占めると思うんだが。
そうなら殴られても自業自得だと思うわ。
- 868 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:57:19.05 ID:EbkDxcxg0
- >>862
親子だったら結構高い精度ででるはず。
ちなみに兄弟の場合は直接調べると精度はあまりよくない。
なので、親のDNAも調べて精度を上げる方法がある。
- 869 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:57:58.50 ID:GcEADqnD0
- いつも思うが例えDVで逃げ出した嫁にしろ、産まれる子供は不幸だな。
300日間くらい待てなかったのかといつも思う。
旦那の方が別れてくれない、妊娠してやっと離婚とかってパターンもあるかもしれないが
子供がそんな事に利用されるのも不幸だな。
- 870 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:58:22.86 ID:PKbGaEGLO
- >>867
不倫と暴力は別問題じゃね。
- 871 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:59:16.40 ID:EyZTeefi0
- >834
そもそも>813は「羊水が腐る」とは一言も言ってないのに「羊水は腐りません」と言いだした>816がバカだろ。
- 872 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:59:51.13 ID:4eibadD80
- >>868
婚姻期間中に、妻を寝取ったのが赤の他人ならいいけれど、
間男候補が、自分の父親、自分の兄弟、自分の双子の兄弟、の場合でも、
DNA検査で確実な結果を出せるのか?
出せないなら、法律にそれを適用するのは難しくないか?
- 873 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:00:23.51 ID:KARWebHTO
- これって
法律上父となるAでも
母親が父だと主張するBですらなく、今一緒に暮らしているCの娘として戸籍よこせど言ってた馬鹿娘の母親?
別人?
- 874 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:00:27.66 ID:nmxT+2gE0
- >>867
不倫したから殴って良いは理由にならない。
理由があるから殺人しても良い。
理由があるからいじめしても良い。
と一緒だよ。
父親が母親を殴っていた。とか
自分が殴られてたとかはリングとか
言ってまた妻や子供に暴力振るうみたいだね。
- 875 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:01:11.93 ID:5QzdR2F50
- >>870
配偶者(夫だろうが妻だろうが)を裏切っておいて
「(自分が報いとして受ける)暴力反対」ってのは甘すぎると思う。
自分の愛情を根底から否定され嘲笑されたんだから
夫でも妻でも相手を殴るくらいはしても別に構わんと思うんだが。
- 876 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:01:35.18 ID:88NU1NyaO
- 男も離婚から半年は結婚できなくすればいいだけ
- 877 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:03:03.68 ID:PP8oZru10
- DNA鑑定は万能じゃないし、義務づけもそぐわない。
だからセーフティネットとして300日規定は残しておけばよい。
で、セーフィティネットは一つあれば十分で、再婚禁止期間までは不要。
- 878 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:03:10.58 ID:h9n/4cDz0
- 男の方を合わせて半年結婚できない事にすればこの女は納得するんだろうか?
- 879 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:03:21.59 ID:yA78BI610
- じゃ、男も半年再婚禁止にしよう。
つーか、ただの恥知らずだろ、こいつ・・・。
- 880 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:03:57.12 ID:Nwcs6UY30
- >>434
馬鹿か
浮気して中出しされといて分かれたほうが良いって
男の台詞だ低脳
- 881 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:04:05.64 ID:pGqSEbqw0
- >>871
お前なに言ってんの?
眼医者いけばw
813 名無しさん@12周年 2011/08/04(木) 22:04:44.21 ID:Z8jdgY1o0
子供作るのは期限があるのにそんなに制限もうけたらいかんだろ。
産める時に産まんと産めなくなるぞ。
完璧な男性を探してたら三十路になってしまって羊水腐るぞ。
^^^^^^^^
- 882 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:04:52.27 ID:EyZTeefi0
- >881
おお、スマソ。三行目見えてなかった。
- 883 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:05:52.01 ID:jX9xRhbK0
- 岡山の恥だ
止めてくれ〜
- 884 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:07:33.19 ID:hNZO/NzsP
- >>872
アホ
実の旦那じゃないのは明らかに分かるだろ
- 885 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:07:40.97 ID:Nwcs6UY30
- >>444
疑いを持つのと持たない時の割合が分からない
疑われるようなケースだから2割だったって事は無いと思う
へたしたら疑われて無いケースの方が多い可能性もある
- 886 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:09:16.89 ID:u4JVMCGT0
- 男も女もみんなとっかえひっかえ結婚離婚しすぎ
- 887 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:10:01.82 ID:EbkDxcxg0
- >>872
よっぽど特殊なケースじゃない限りは親子の特定はできる。
多分、一卵性の双子だと完全にお手上げ。
- 888 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:12:33.72 ID:ADnEArlk0
- これは久々に違憲判決が出るかもね。
- 889 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:13:46.39 ID:pGqSEbqw0
- んなわきゃあない。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:14:05.47 ID:EbkDxcxg0
- >>877
ただ、そうなると結婚しているのに生まれた子供は戸籍上は他人との子供(しかも前夫との嫡出子)という状況ができあがる。
これはおかしいんじゃね? というからその選択肢がとられなかったんだと思う。
理屈上は可能なんだろうけど……。
- 891 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:15:52.40 ID:ADnEArlk0
- 戸籍が夫婦+子の単位だからね。
これを大きく見直すことになるやも。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:16:29.95 ID:m11hlpJT0
- >>884
DNA検査って、
一卵性双生児の兄が、自分の嫁を寝取って子供を産ませたかどうか、確認できるってこと?
どうやって確認できるの?
ソースキボン
- 893 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:17:09.75 ID:Ny+Yz90g0
- 合わせてDNA鑑定の義務化ならおけ
- 894 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:17:41.13 ID:pGqSEbqw0
- ありえないと思うが
仮にこれが女性差別とかいう暴論が通るようなら
男女問わず6ヶ月再婚禁止にすれば丸く収まるわな。
離婚して6ヶ月もしないのにすぐ再婚したいなんてのはもともと不倫関係の奴だけ。
6ヶ月再婚禁止でも男女問わず普通の人間は誰も困らんよ。
- 895 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:18:08.76 ID:mw+gmewY0
- >>887
特殊なケースじゃない限りは そう思って犯人間違ったこともあったなぁ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:18:10.15 ID:zTFLEoHg0
- 好きで結婚してるのに別れるって、人間は不思議な動物だな。
喧嘩で終わらず殺しちゃう人だっているし。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:18:52.14 ID:Nwcs6UY30
- >>527
そして2割を超える不貞の子供が生まれるんですねw
出来ちゃった婚は3割超えるだろうけどw
5組子持ちの夫婦いたら一組は不倫の子持ちw
- 898 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:19:17.82 ID:bixw4L1UO
- 特別養子縁組すれば戸籍に養子とは書かれないだろ
- 899 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:19:21.09 ID:ksny6D/40
- 身勝手極まりないなwww
ヒステリックすぎる
- 900 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:19:26.55 ID:peXlC/PP0
- もし現夫と結婚しなかった場合に子供の権利を守る為だろjk
- 901 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:21:06.16 ID:miaEN9AH0
- 離婚してすぐに再婚して、実は前の旦那の子を妊娠してました
ってなったらややこしいだろ
新夫からしたら即離婚&慰謝料請求レベル
半年もすれば腹が出てくるからわかるだろうけど
- 902 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:21:10.06 ID:pGqSEbqw0
- >>891
日本の戸籍制度を破壊したい連中は>>1のクソビッチの同類ってことね。
実にわかりやすい。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:21:27.63 ID:p11Emmzv0
- >>874
不倫はともかく、夫が肉体的DVを行う理由に、妻が精神的DVを行っていたから、ってのは多そうだが。
これは妻によるDVが犯罪として認知されていないことがそもそもの問題であって、
理由を無視して夫だけを犯罪者として叩けばすむ問題じゃないと思う。
- 904 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:22:03.57 ID:HZCiG/r4O
- 黙れbitch
- 905 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:22:56.53 ID:EbkDxcxg0
- >>895
昔、アメリカでは殺人事件の容疑者が一卵性の双子だったために、すくなくともどちらか一方が犯人だとわかっていながらどっちが犯人かわからずどっちも無罪になった事例がある。
わりと最近同じような事があった記憶がある。
マレーシアだったか?
- 906 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:23:12.70 ID:r17aAT8n0
- この法律は「生まれてきた子」を守るための法律。
父を可能な限り存在させるために、離婚したあとでも300日以内は元夫の子。となる。
元夫が死亡した場合もそう。父無し子となり、父の財産を相続できなくならないように
保護するための法律。
もちろん「推定」だからひっくり返すこともできる。手順を踏めって事。
それが面倒なら、法律どおり300日経過するまで待ってればいい。
例えば子が生まれてから1年以内なら、夫は自分の子ではないとの訴えを起こせるが
過ぎてしまえば、もはや何もできない、子の権利を重視するための措置。
離婚成立する前は避妊すればよかっただけでは?
- 907 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:25:10.87 ID:PP8oZru10
- >>890
そんなにおかしいかね。
もちろん健全ではないが、再婚禁止期間があっても、それを過ぎて再婚すれば同じ状況になるわけだし。
- 908 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:25:13.51 ID:kg2JXb2O0
- 離婚前に他人とセックスして子供出来てるというのがもう不貞で理解も共感もできない
- 909 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:26:20.24 ID:7eO8Rbgr0
- このヤリマン浮気女恥ずかしくないの???
- 910 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:27:53.67 ID:XqXs7U680
- 離婚前に他の男性の子を妊娠、
これを日本語では不貞といいます。
- 911 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:27:56.18 ID:lOaHvBKsO
- べつに、6カ月規定を守らなくたって処罰があるわけじゃなし
事実上、そんなもん守られてないだろ
要は、離婚して半年は生中出ししなきゃ良いだけだ
元夫の子じゃまいかとゴタ付くよりはいいだろ
そんなに生でなきゃイヤなのかよw
- 912 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:28:52.56 ID:fqtyEGlOO
- >>1
>女性は同年11月、現在の夫との子どもを出産したが、
>離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条の規定で出生届が受理されず、
>国などに損害賠償を求め提訴。一、二審とも敗訴し、上告している。
嘘だろ。現在夫の子供を、無理やり離婚した夫になすりつけてどうすんだよ
しかも、裁判所がだ。これの裁判官、どんだけ常識無いんだよ
マジで誰得なんだよ?
似たような事例で、証拠を出して現在の夫の子になった判例が出ていたはずだ
裁判官にDNA鑑定結果を叩きつけてやれ
- 913 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:29:26.58 ID:4XZcg1Cq0
- ビッチの子供は当然DQNに育つんだろうなァ
ああ、その前に朝鮮蒸しか何かで処分するんだろうか
ただ出生届不受理ってのもおかしい、DNA鑑定でもすれば親子関係は確認できる時代なんだし
- 914 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:31:06.73 ID:m11hlpJT0
- >>898
特別養子縁組なんてしなくても、
・前夫による親子関係不存在確認の申し立て
・血縁上の父親による認知
があれば、戸籍の訂正はできるって法務省が言ってる。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji175.html
- 915 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:33:10.24 ID:GGRPfPht0
- 婚姻中に別の男の子供を妊娠・・・
まあこの人の場合は大上段に振りかぶるだけあって
自分の側に正統性があると主張できるような背景があるんだろうけど
それ認めたらものすごく相続とか親子関係の認定とかが混乱しそうだな
- 916 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:33:11.19 ID:lOaHvBKsO
- >>912
裁判官は法の下で動く。常識無いのはお前だw
DNA鑑定結果出せば、なるほど結果は違ったかも知れん
出さなかったのは原告の勝手で、裁判官のせいじゃない
- 917 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:33:12.38 ID:zP8I4U4Z0
- そうそう、すでに夫婦生活が破綻していると
浮気されても浮気相手に損害賠償請求できないんだよね。
裁判で旦那がDVであると認められてるようだから、
破綻してるといえるだろうし離婚の理由も十分成立してるじゃない?
この奥さんの悩みは現在の夫との子が戸籍上前夫の子となってしまうことでしょ。
気の毒だよね、顔も見たくない男の戸籍に愛する子が入るなんて。
DVの前夫になんかに同情の余地なんかない。
お幸せに。
- 918 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:33:30.56 ID:Gbw5XB2N0
- 岡山は在日が多いからな
- 919 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:36:54.56 ID:fqtyEGlOO
- これ、現在の夫の子供として認知させないなら、
再婚した夫婦は、子供を赤の他人に取られ
離婚した夫は、赤の他人の子供を押し付けられ
生まれた子供は、赤の他人がお父さんになり、本当の父親はどこかのおじさん扱いになってしまう
登場人物全員にとって最悪の展開だ
現状の夫婦の子供として受理させなかった裁判官、馬鹿だろ
- 920 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:38:53.83 ID:FI3MPX6Y0
- これを許すと一気に外参権まで繋がるぞ!
- 921 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:40:11.41 ID:FdyuHE700
- デキ婚は最初の1回だけだ。
自己中心主義は二億年早いわ。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:44:48.23 ID:/D7Zf2Hv0
- 子どもの権利を守るためということが理解できない女は性交すんな。
- 923 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:44:57.22 ID:m11hlpJT0
- >>917
違うよ。
>>914にあるように、手続きを踏めば
現在の夫の子供として認められる。
そもそも、子供を前夫の戸籍に一度でも入れたくないのであれば、
離婚手続きが終わる前に妊娠すべきではなかったし、
離婚する前に妊娠したのであれば、手続きを踏めば良かった。
それを、どちらも嫌だとごねているのが、この女。
- 924 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:46:47.06 ID:peXlC/PP0
- >>923
もし未婚である現在の夫が子供を認めない、DNA鑑定も拒否したらどうなるの?
- 925 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:28.86 ID:m11hlpJT0
- >>924
前夫が申し立てをしてくれない場合、
元女房は前夫を訴えて手続きを進めることができる。
離婚成立前に妊娠したんだから、子供のためを思えばこのくらいは覚悟しろって事だ。
とりあえず、この法律は子供の福祉のためであって、母親のためではない。
この煩雑な手続きが嫌なら、離婚成立前には子供を妊娠するなってこと。
- 926 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:56.67 ID:TCb0kTjD0
- >>919
裁判官は法に則って粛々と判決を出すだけだ。
バカはそんな法律をいつまでも放置している国会と筋違いの批判をしているお前だ。
- 927 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:51:56.76 ID:uclz31BD0
- ただの浮気の正当化じゃねーか
自己中な売女は死ねばいいよ
- 928 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:52:34.76 ID:fCHl793k0
-
離婚前に
他人の燃料棒をしゃぶりあげ股開くヘダラな女が提訴するなビッチが!
この子供にまともな未来はないわ
淫らな売女から生まれたことを一生悔やむだろう 気の毒で仕方がない
- 929 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:52:37.70 ID:EbkDxcxg0
- >>914
これは前夫が知って一年以内か。
それを過ぎると訴えを起こすしかなくなる(これは前夫からでなくてもいい)。
だいたいは調停で済む(DNA鑑定とかあるし)からそんなに大きな負担にはならないんだけど。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:53:39.14 ID:m11hlpJT0
- >>924
http://www.syushotodoke.com/fusonzai.html
前夫に親子関係不存在確認の申し立てをしてもらい、
本当の父親に認知させた後、
親子関係不存在確認の手続きをとったことが
戸籍に残らないようにする方法まで紹介されている。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:55:13.47 ID:s6jNrXmJ0
- 私生児を現在の夫の子供として認知させたいだけの申立でしょ。
法制度に則って申立をして裁判所の命令に基づいて役所で手続きすればいいだけの在り来りな問題を
悪い弁護士に捕まって、弁護士の政治活動の贄にされたんだろうな。実際は
- 932 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:55:31.15 ID:uclz31BD0
- これでもし前夫の精子からできた子供だったら笑うな
- 933 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:55:54.09 ID:j8bJjHIx0
- とりあえず、おつかれ。
- 934 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:56:46.48 ID:zP8I4U4Z0
- >>923
ご指摘に感謝。
じゃあ、認知のあとに婚姻となる戸籍の記載が気に入らないってことかな。
仕方ないとおもうけどなあ。それじゃあ、我が儘かなあ。
- 935 :名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:59:16.25 ID:fCHl793k0
- 裁判官の本音
「このヤリマンが調子こいて訴えんなよ。くだらねえ女相手するほど暇じゃねえんだよブスが」
- 936 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:00:36.91 ID:0sGBP2Sx0
- >>1
女性というより、
背後の弁護士グループにやらされてるんだな。
- 937 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:01:18.55 ID:e3L0Q1sm0
- 流れとしては
・前夫との親子関係不存在の確認をする
・現夫が認知をする/強制認知
・準正より現夫との嫡出子(夫婦の間の子供)となる
という感じか。
この手続きがめんどくさいなら我慢するかさっさと離婚しろってことだな。
- 938 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:01:26.30 ID:/KQSNFta0
- >離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条の規定
やっぱ、この民法の規定がおかしいだろ。
今の時代は、DNA鑑定でほぼ親を確定できるんだから、義務付けちゃえばよかろ。
ま、その他、色々と楽しいゴタゴタが増えるだろうがw
- 939 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:03:48.72 ID:0sGBP2Sx0
- >>938
その義務づけに
ごねるのも女。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:05:05.16 ID:FFD0N6lf0
- 本当に子供の事を考える人間だったら離婚して半年後に再婚、それから妊娠するだろうね
簡単に金を手に入られると思って裁判したんだろうかね・・・
- 941 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:05:55.09 ID:W1aM44Zu0
- >>938-939
100%女が悪いんだけど、子供には責任が無いところがなぁ
- 942 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:06:56.06 ID:TJ3Qikv90
- 糞ビッチは日本追放でいいだろ
こんな女が母親だなんて子供がかわいそう
- 943 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:07:09.10 ID:0sGBP2Sx0
- >>941
子供にはなんの責任もない
から
自動的に扶養義務者が決まる今の法律になってんでしょ。
- 944 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:07:48.06 ID:vvtxY6WYO
- >>1
このかたは活動家かなにかでしょうか
ぜひお名前をお伺いしたいものです
属してる団体などにも興味がわきました
はぁ…
- 945 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:09:43.39 ID:FKKpXtuwO
- DNA鑑定義務にすれば撤廃しても良いかもな。
いろんな事にとばっちり行きそうだけどな。
- 946 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:10:21.23 ID:s4C5s7rT0
- >>944
こういうのはその手の弁護士が絡むことが多いから
女よりも弁護士の名前を調べる方が背後関係があるか
どうかわかるよ
- 947 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/05(金) 00:10:44.08 ID:UGQKbL5s0
- >>1
なんだ、腹の中には誰も居ないじゃないか。
- 948 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:12:36.66 ID:95hPcVwW0
- 中絶すればいいのよ。
命の尊さは生き残ってる自分を大事にしろってだけなんだから。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:15:19.75 ID:chQoEkosO
- 精神的苦痛っていわれても
男女どちらも再婚には6ヶ月待て!と訴えるならともかく
国に賠償を求めるのが理解出来ない
- 950 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:17:00.37 ID:e3L0Q1sm0
- >>943
基本的に親子に関する規定は子供を守るという方向性がある。
上に準正により子が嫡出子として認められるのも、婚姻や認知の前後で嫡出子か非嫡出子かわかれるのは不公平だという意味もある。
その点を頭にいれると、婚姻後に死後認知された場合に相続において嫡出子とするという考え方は理解できると思う。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:17:04.46 ID:MnuzzR880
- >>944
提訴した20代女は単なるビッチで
こういうケースを虎視眈々と狙って探し回るハイエナが
世間にはいくらでもいるってこと
ナマポボッシー用の母子加算手当にしても
不法滞在のカルデロン一家にしても
日本に不利益をもたらせそうなネタがあれば飛びつくんだよ
- 952 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:18:36.82 ID:JmnGmKCb0
- こういう節操のないクソビッチがいるから、こういう規定が改正出来ないんだろ
- 953 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:19:14.36 ID:pfj93jUJO
- 高岡由美子(高岡早紀の妹)みたい
- 954 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:19:26.72 ID:vdjUTGbnO
- 話がループしてるな。DNA鑑定の強制には、フェミ団体が反対してるんだ。
つまり、DNA鑑定なんてしたくないけど、産まれた子供は新しい夫の子にしたい。
その子を孕んだのが前夫との婚姻中であっても、我が儘を通したい。それだけ。
本人は気づかないふりをしてるけど、これは婚姻そのものを否定しかねない主張。
だって、なぜ事実婚とかじゃなく、わざわざ結婚なんてするのかね?
- 955 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:19:31.37 ID:eiOAR/W80
-
こういう女が裁判で目的を達成しても
数年後再度次の男と離婚前に性交に及び孕んで正当化する
一種の病気
まあ、こんなアヤがついた家庭などすぐに破綻するよ
新しく夫となる男も内心ホトホト参っているだろ。可哀想にな
- 956 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 68.9 %】 :2011/08/05(金) 00:21:25.86 ID:ACJdvtlZ0
- ビッチはヤダね
- 957 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:21:46.53 ID:ZcEUe//7O
- 前夫がDVだった
前夫が無精子症だった
女がビッチだった←童貞のおまえら的にはこれ
俺的には、前夫が種無しスイカだったんじゃねえかと思ってる
- 958 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:23:14.98 ID:/nG3qbOXO
- 不倫の中出し出産 国を相手に訴訟
将来は絶対モンスター
- 959 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:23:35.55 ID:HlLsfpJbO
- 恥ずかしい糞ビッチw
- 960 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:24:30.79 ID:FM3dQuUr0
-
このクズ女は、確信犯だろ。
こんなクズがどんどん増えたら 将来 血縁だらけで カタワしか生まれなくなりそうだぜ。
- 961 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:24:58.72 ID:yIfegxNj0
- さんざん好き放題やってきて、逆ギレ提訴とかww
- 962 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:25:31.25 ID:cYN8vK4Y0
- >>4
どこが狂ってるんだ
この条文のおかげで離婚後に妊娠が発覚しても「俺しらね」で逃げられることはなく
子供の父親=養育の義務を持つ者を明確に出来るんだろうが
狂ってるのは離婚成立前に浮気相手の子を妊娠するヤリマンビッチの方だろ
「身勝手な男から生まれてくる環境を選べない子供を守らねば」と作ったのが、一部のビッチに台無しにされる筋合いはない
次々と男を乗り換えるビッチが困ろうと変える必要はない
- 963 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:26:14.71 ID:a7uYJg8mO
- なんで避妊しないかね?ビッチぐそ女。恨むなら自分でしょwww
そんな金欲しいならナマポか?どっちにしても国から金むしりとりたいのね。
- 964 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:26:15.43 ID:tCGLeSeO0
- >>938
義務付けると色々と都合の悪い女も多いわけで。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:27:09.45 ID:EKODZSol0
- 男も半年再婚禁止にすればOK
- 966 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:27:33.46 ID:eiOAR/W80
- この馬鹿女の親族はなにも知らないかチョンか…
多分チョンだろ
- 967 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:28:52.21 ID:XoEizxI10
- >>938
だから女とフェミ団体がDNA鑑定だけは絶対に嫌、女側の主張だけで
全て通せって言ってるんだが。
それ以前にこの法律は第一に子供の為、第二に不貞もせずに、
離縁された女性や夫の死後財産分与も無く姑達に追い出されて
女性を守るためにできたやつ、生中だしするレアケースには、
法律にのっとって手続きしろって事。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:32:52.05 ID:qUg4W43y0
- DNA検査義務付けでおk
- 969 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:32:57.97 ID:XoEizxI10
- >>962
そう、元々は貞淑なのに夫や姑などに無理やり離婚させられて腹ボテになった女を守る為。
- 970 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:33:46.12 ID:XoEizxI10
- >>965
こういう間抜けって必ずいるよな。
- 971 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:36:18.87 ID:XMuc/5qQ0
- 現行の法律が時代遅れなのは否めないが
法律で決まってんだからそれに従うのが筋
法律改正運動でもしろよw
- 972 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:37:57.59 ID:y0gGYy+L0
- >>903
それそれ。いいこと言うね。
- 973 :866:2011/08/05(金) 00:40:35.47 ID:y0gGYy+L0
- >>906
( ´D`)ノリョウカイ!
- 974 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:42:00.26 ID:ZcEUe//7O
- 離婚後、何百日とか、そんな糞みてーな法律いらねーからよ
全ての新生児に両親とのDNA鑑定を法律で義務づければいいんだよ
抵抗する理由が無いだろう
女が後ろめたいことに身に覚えがあるなら、それを明るみに出して背負え
間男がいるだろうから、責任を折半して背負わせろ
- 975 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:43:21.87 ID:q/yGCSke0
- 実際はさ、お腹大きくなっても奥さんをポイできますってなるだろ。
無理やりでも前夫に子供の責任取らせるようにしてるわけだから。
こういうの撤廃したら、結局のところ全部、パチンカスの子供を税金でまかなうようになる。
今は、浮気女とかの腹ボテがやりたい放題に成るだけだよ。
- 976 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:43:27.63 ID:dwHERkz10
- ビッチなんかどうでもいい
- 977 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:45:41.41 ID:8ccMLlGx0
- >>962
いや、貞淑な夫がかわいそすぎるだろw
- 978 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:47:13.33 ID:PoH0OF6T0
- >>970
法律は、どんな国を形作るのかの大枠を決めるものだけれど、
結婚して子供を産み育てる、という枠組みを崩さずに、
・子供の福祉のためにある、民法733条を守りつつ
・男女平等を謳う
のであれば、>>965はアリだと思う。
・戸籍制度の撤廃を前提に、未婚でどんどん子供を産み育てる国
・子供の福祉をおろそかにする国
・男女平等でない国
を目指すのであれば、>>965は論外だけど。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:48:22.59 ID:W1aM44Zu0
- >>977
ビッチ選んじゃった責任くらい取れよってことじゃね?w
なんにせよ子供に責任は無いんだから。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:48:28.60 ID:8ccMLlGx0
- >>962
てか、ビッチはこの場合対してこまらないんだよ。
他の男の子どもなら元夫に認知させないでいくらでも新夫の子にできるんだから。
最悪なのはビッチが新夫と新夫の子どもと仲良くくらして、養育費だけ子どもと血の繋がらない前夫にたかること。
- 981 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:49:21.43 ID:IxfqVI52O
- ビッチw
- 982 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/05(金) 00:49:24.94 ID:UGQKbL5s0
- >>1
結婚すんなw
電柱の横にでも立って股開いてろ。
- 983 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:49:26.36 ID:8ccMLlGx0
- >>979
おいwwwその理屈なら横暴な夫選んだ女だって悪いだろww
- 984 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:50:40.15 ID:W1aM44Zu0
- >>983
悪いに決まってんじゃんw
- 985 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:51:58.06 ID:1DYoOlQa0
- 男性が、離婚・結婚において、
圧倒的に不利な日本で結婚する奴は、よほどの情報弱者。
男性差別一覧 > 法律・制度 > 離婚での男性差別(経済的DV)
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/302.html
2010-12-26 「財産分与制度」は男性差別
http://d.hate●na.ne.jp/takad28/20101226
結婚したがらない男が増えている
http://kekkonnshitagaranai.blog91.f●c2.com/
「海外脱出・外国女性」という選択肢 @オワコンガール
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/19.html
【日本女は】外国人女性を愛でる会★2【放置】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298405882/
【非婚】男性の今後を考える 3【国際結婚】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1302249214/
恋愛するなら日本人女、結婚するなら外国人女性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1311454117/
- 986 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:53:17.46 ID:25Ti6z1h0
- 男女共にDNA検査拒否出来ないって事にするのが一番だよ。
今の法律だと、妻が不倫して出来た子供は夫が養育しないといけないんでしょ?
- 987 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:56:49.33 ID:ibVwiNcf0
- 民法772条は確かに改めた方がいいが、たった6ヶ月も待てない女は阿婆擦れ呼ばわりされても
仕方あるまい。
- 988 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:57:14.91 ID:4qmy5t5b0
- だらしない女
恥ずかしくないんだな
- 989 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:58:58.82 ID:rUYi0wh7O
- 自分がしたことそっちのけで恥ずかしげもなく提訴とはさすがビッチだな
- 990 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:02:43.09 ID:FM3dQuUr0
-
岡山って このクズ女 チョンじゃねえの?
- 991 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:05:48.02 ID:PoH0OF6T0
- >>980
>他の男の子どもなら元夫に認知させないでいくらでも新夫の子にできるんだから。
できないよ。
結婚期間中に妊娠した場合、結婚相手との間の子供と推定され、
子供の出生届には、父親は前夫と記載されるため。
結婚している女が子供を産んだ場合、その子供を夫以外の男が
認知することはできない。
同様に、離婚後300日以内に産まれた子供に対し、前夫以外の男が
認知することはできない。
夫、あるいは前夫以外の男が子供を認知できるのは、
夫、あるいは前夫によって、親子関係不存在確認が為された後。
夫、あるいは前夫は、自分の子供でないのに自分の子供として産まれた子供がいる場合、
事実を知って1年以内であれば、親子関係不存在確認の申し立てができる。
これをやらないと、扶養義務が発生し、遺産まで奪われる羽目になる。
- 992 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:09:17.62 ID:X587dVjb0
- 父性の確定は遺伝子検査でわかるので半年置く必要がなくなったわけで
民法772条の必要性は無くなってきたわけだが
このビッチの主張は頭に来る
- 993 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:12:26.27 ID:sJcGmKzxO
- >>991
あなたの説明の後半部分からは
全然違う子を新夫の子として認知できる事になるが?
その子が前夫と親子不一致の証拠があればいいんだろ
- 994 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:13:08.59 ID:e3L0Q1sm0
- >>992
できない場合も想定できる(死んでたとか)ので、それは難しい。
ただ、ひっくりかえせる証拠は昔より手に入りやすくなったのは確か。
- 995 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:13:22.10 ID:MnuzzR880
- >>1
>必要以上の制約を女性に課しており、性別による差別だ
妊娠するのが女だけなんだからしょーがないだろ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:16:18.18 ID:SfpqmSzi0
- 不倫女が更に難癖つけて税金にたかろうってか
どんだけ世の中なめてんだよ
- 997 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:16:53.12 ID:X587dVjb0
- >>994
父親の可能性があるどちらか片方の男かその家族からでもわかるだろ
772条は元々女性を保護するためのものだったんだけど
こんなビッチを保護する必要はないね
- 998 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:18:50.38 ID:sJcGmKzxO
- >>992
父親の確定は分からない
非父親の確定がほぼ分かるだけ
- 999 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:19:36.50 ID:PoH0OF6T0
- >>993
>全然違う子を新夫の子として認知できる事になるが?
認知だけなら、ぶっちゃけ、赤の他人がすることもできる。
ただし、赤の他人が「この赤ん坊は俺の子供です」って認める意味が分からないけど。
別に、認知や親子関係不存在確認に、DNA鑑定が必要ってわけじゃない。
母親、前夫、子供の父親、3人が認めればまかり通る。
もめた場合には、DNA鑑定するけどね。
付け足し。
夫、あるいは前夫しか「親子関係不存在確認の申し立て」ができない。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:20:14.76 ID:bGAQPU4CO
- 離婚前に中出しする方が悪い。
妊娠した後に6ヶ月と決まった訳でもないのに何言ってんだ、この糞ビッチは。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)