■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】 「月がかつて2つあった」とする説が登場
- 189 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:19:26.86 ID:pfT9OnYR0
- >>174
太陽系の生成時の角運動は北側から見て反時計まわりになってる。
太陽系に属する天体は大部分がそれと一致してる。
公転の向きから自転の向きまで。
彗星などはランダムな向きから降り注いでるから除くけど。
それに反する天体もいくつかあるが、つまりそれがその天体の生成時における
かなり特殊な状況を如実に語ってる査証でもあるんだよね。
巨大な天体同士の衝突で自転軸が大きく傾いた、とか。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)