■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】 「月がかつて2つあった」とする説が登場
- 273 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:02:08.27 ID:MACjlZvAO
- >>255
いや、自転してるから。
一般的に天体は小さい物から自転と公転の周期が一致していく
「自転と公転の同期」でぐぐれ
つまり将来は地球も月もお互い同じ一面しか向かないんで
例えば日本やオーストラリアからは常に真上に月が見え
アメリカや南米からは永遠に月が見えなくなる
潮の満ち引きもなくなる
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)