■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】 「月がかつて2つあった」とする説が登場
- 475 :名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:50:54.80 ID:G3nTYPjsO
- >>447
ポアンカレ予想は単に数学上の超難問クイズなだけだよ
「単連結な3次元閉多様体は3次元球面S3に同相であると言える」
つまり無茶苦茶簡単に言うと
四次元(数学的)に浮かぶフニャフニャの一枚の膜でできた物体は
四次元に浮かぶ球面と同じと言ってもいいんじゃね?というクイズ。
NHKは三次元閉多様体を視聴者にわかりやすく説明するために宇宙をモデルにしたけど
宇宙が三次元閉多様体かは全くわかっていないよ
因みにサッカーボールや地球の表面は二次元球面。
三次元球面とは二次元球面より次元がひとつ上の形。なかなか想像し難いけどね
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)