■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】放射性物質を含む灰、埋め立て可能…環境省原案
- 1 :禿の月φ ★:2011/08/11(木) 06:06:16.60 ID:???P
- 東京電力福島第一原発事故により放射性物質が付着したがれきや汚泥の焼却灰について、
環境省は10日、すべての焼却灰について技術的に埋め立ては可能とする処理方針の原案を公表した。
同日開催された同省の有識者会議「災害廃棄物安全評価検討会」に示され、早ければ今月中に処理方針を固める。
同省は6月、放射性セシウム濃度が1キロ・グラム当たり8000ベクレル以下の場合、
最終処分場に埋め立ててもよいとする方針を発表したが、
8000ベクレルを超える場合は一時保管を求め、最終的な処分方法を示していなかった。
原案では、8000ベクレル超の焼却灰を埋め立てる場合、地下水の汚染を防ぐために、
セシウムと水が接触しない状況を作るか、適切に排水処理をする必要があると指摘。
8000〜10万ベクレルの焼却灰については、
〈1〉雨水が入らない屋根付き処分場を用いる
〈2〉耐久性がある容器に入れる
〈3〉セメントを混ぜて固める――などの措置を求めた。
ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110811-OYT1T00089.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:08:14.75 ID:Om2RS1N+0
- また無能どもが屁理屈と詭弁で国民を騙すのか。
- 3 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:08:17.37 ID:bcUzZdQM0
- ワロタw
- 4 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:08:38.63 ID:GRLL+WbI0
- ろ過できんのか
時間かかっても無害になるまで待つよりましだと思うけど
- 5 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:08:56.77 ID:/ttZibx70
- もうクソもミソも一緒くたになるな
- 6 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:09:44.59 ID:YIE7fTzW0
- 民主党議員、党員、支持者の処分については、
〈1〉雨水が入らない屋根付き処分場で永久拘置
〈2〉耐久性がある容器に入れて処分
〈3〉セメントを混ぜて固て処分
を行うのが妥当
- 7 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:10:31.69 ID:6utVLmVt0
- まさになりふりかまわずって感じ。
これが「原発は安全、事故は絶対に起きない」の正体だったわけだ。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:10:37.34 ID:bcUzZdQM0
- この際だから六ヶ所村とかに保管されている低レベル放射性廃棄物も始末しちまえよwwダレも文句言わんべw
- 9 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:11:57.51 ID:Om2RS1N+0
- 後の日本と日本人の為にと先の戦争を戦った先人とは真逆の行為。
自分たちが生きてる間だけ適当にやり過ごせれば、後の日本と日本人がどうなっても関係ないと。
- 10 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:14:06.45 ID:QQ7oy1h/0
- > 〈1〉雨水が入らない屋根付き処分場を用いる
> 〈2〉耐久性がある容器に入れる
> 〈3〉セメントを混ぜて固める――などの措置を求めた。
それ小学3年生のうちの息子が提言してたのと全く同じだわ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:14:50.07 ID:YIE7fTzW0
- >>7
バカ民主がやってるからこういうことになるんだよ
さっさと福島に最終処分場を作れ!バカ民主!
- 12 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:15:40.26 ID:sDDJzbZ90
- 8000ベクレルでかよ、500ベクレルは食べてもいいのかよ、変だろが
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/08/11(木) 06:15:47.34 ID:lxLq0DdQ0
- 環境省改め環境破壊省
- 14 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:15:49.92 ID:gwrulj5a0
- ほらな。臭いものには蓋をして何年も保管して遠い未来の子孫にプレゼントだ。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:17:40.11 ID:P6H4gGJK0
- >〈1〉雨水が入らない屋根付き処分場を用いる
>〈2〉耐久性がある容器に入れる
>〈3〉セメントを混ぜて固める――などの措置を求めた。
もはや放射性廃棄物並み(というか濃度的には放射性廃棄物そのもの)だが
産業廃棄物の規制でやっていいことにするの?
産廃処理の現状を見る限り、絶対トラブルになると思うけど。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:18:05.53 ID:xsG6Xnq80
- 先送りしてきて、どうにもならなくなって
泥縄
\(^o^)/オワタ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:18:26.22 ID:KSkMazG90
- 未来の事なんか考えない日本に
成り下がったな。
何十年後には、
世界中の処分出来ないゴミを置く
埋め立て処分国になるのか?
ゴミの国とか言われて
忌み嫌われる人種とか嫌すぎる。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:18:45.71 ID:0w5UgA9u0
- 何だ、ただちに健康に影響は無いだけか
- 19 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:19:05.66 ID:rcc784xw0
- 基準を上げて言いくるめる。
これが民主の安全の基本。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:20:35.20 ID:ZerZ6e/50
- ほーらキチガイがTOPだとおかしくなるわ
江田はやっぱ糞
- 21 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:21:11.86 ID:Xd/6c8zT0
- >>1
誰が、どうやって監視するんだ?
高い処理費用だけ払って、そこら辺に捨てられる結果になるんじゃねえ野か?
- 22 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:21:15.28 ID:xdeAlfC+0
- その埋めた部分から放射能が行きわたっていくわけだが
- 23 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:22:00.06 ID:uDv9hMwb0
- 埋めた所に雨が降って、じわじわと土にしみこんで・・・・・
- 24 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:24:21.31 ID:QzXkHjlQ0
- エダは、dprkの工作員だし
- 25 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:25:53.86 ID:rcc784xw0
- 蝉の奇形がみられている。
昆虫は二度生まれると言われ、
羽化のときに被曝したのだろう。
低線量放射能の恐怖は死ぬことではなく生まれないこと。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:27:24.08 ID:p706Ic/10
- 長期にわたる汚染、出生率の低下、日本はどうなるのか
- 27 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:28:16.71 ID:oXTGfbAk0
- 本当に大丈夫なのか・・・
- 28 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:29:05.96 ID:gsyxYfWc0
- 困ったときの基準値格上げ。
もう、いっそ基準値撤廃しろよ。
誰もその基準が安全だなんて思ってないから。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:29:06.97 ID:nm2je0t90
- 無能すぎわろた
硝子で固めて日本海溝辺りに沈めたらどうよ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:30:36.35 ID:sXp13lJkO
- じゃ大臣や官僚の自宅の庭に埋め立ててください
- 31 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:31:46.20 ID:mlHn/xEVO
- 全く責任負う気が無いなら何でも出来るよなw
- 32 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:31:48.46 ID:96qmtIkd0
- もうむちゃくちゃだな。
10人殺したから、あと100人殺しても変わんねえって言って殺しまくる殺人鬼と同レベル
- 33 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:32:42.72 ID:HjTfqm6wO
- また震度5くらいで壊れる孫受けコンクリ抜き工事ってゆー、大儲けの商売を考え出したのだろう。
二度あることは三度ある。
原発がなく、保証金いっさい貰ってない土地が死の大地となるのは明白。
埋め立ての依頼がきた地主はそこんとこ考えて拒否しろよ。
安い山を違法に高く売れるかもしれんが、東電正社員同様一生地域住民から怨まれる。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:33:53.53 ID:k7K7Gh350
- セシウムには治療薬が存在する。
東京電力(株)福島第1原子力発電所事故にともない、内部被ばくの発生が懸念されております。
プルシアンブルー(Prussian Blue、PB)は、フェロシアン化第2鉄に属し、
一般的には青色顔料としてペンキ、インク、クレヨンなど身近なところで日常使われています。
消化管に吸収されないコロイド状物質で、毒性が低く、経口的に使用でき、
セシウム、タリウムなどのある種の一価の陽イオンに対し結合します。
タリウムやセシウムが腸肝サイクルという代謝経路を通り腸管内に分泌された時、
これを捕捉して再吸収を阻害し、便中への排泄を促進します。
溶解度が低く、経口した場合はほとんど吸収されず、便中に排泄されます。
我が国では、平成22年10月27日に厚生労働省から承認されています
(承認番号:22200AMX00966000)。
http://www.nirs.go.jp/data/pdf/prussian_blue.pdf
- 35 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:35:04.29 ID:cZQTI5lf0
- 環境破壊省と改名しろ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:35:07.48 ID:OAxgTqRz0
- で、どこに埋める気なんだよ。埋めるしかないのか????
- 37 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:35:47.29 ID:rcc784xw0
- 原子力安全委員会が
子供の甲状腺結果を隠蔽@NHK
やはりな。
基準をあげて情報を隠蔽して安全と言いくるめる。
すべて民主党政権の方針。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:36:16.62 ID:0P0Hb1sG0
- とある大学のアイソトープセンターで働いてたことがあるけど、31Pとかを
ものすごく厳格に管理してたのがあほらしくなってくるな
もはや管理区域の放射性廃棄物よりもそこらの雑草のが放射能強いだろ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:36:52.21 ID:CFbtEZpX0
- 実際セシウムは埋めればOKだよ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:37:04.09 ID:E6ivin8kO
- 官僚の施設や自宅はその上に建てるならいいよ
いや、東電もその上に建て替えろ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:37:24.61 ID:mlHn/xEVO
- 有識者会議の参加者のリストを公開しろ、誰が決めた事なのかよ〜く覚えておくからw
- 42 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:37:55.36 ID:V8hBQwS30
- >>36
>で、どこに埋める気なんだよ。埋めるしかないのか????
東京湾、電気を使うなら、それくらいは当然
- 43 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:38:20.01 ID:mj9iZBLA0
- 福島に処分場作れよ
- 44 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:38:40.21 ID:rcc784xw0
- 埋め立てで恐ろしいのは地下水への影響。
全国にはまだ地下水を水源とする水道も多い。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:39:39.53 ID:lLF8VW1xO
- それ、チェルノブイリでやって、今漏れ出してるんですけど。えっ?知らなかったって?(爆)
- 46 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:41:31.41 ID:lF9oslBe0
- なんか中国のほうがまともに思える。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:41:43.19 ID:FK6NOl700
- 糞官僚どもは自分の利益しか考えてないからな。
廻りまわって自分自身や身内に放射能の影響がでるとは考えられないらしい。
勉強ができるだけのバカどもはこれだから困る。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:41:43.07 ID:oKy6cBZOO
- >>42
だったら、都民以外は電気使うなよ。
わかった?返事は?ハイッ!だろ。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:42:20.07 ID:OAxgTqRz0
- >>42
せめて東電本社、国会議事堂、霞ヶ関庁舎の敷地内に限定してくれ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:42:56.14 ID:GVW3yjMo0
- 東電資本で放射性物質処理場を福一に作って全国にバラ撒いた物の処理保管をさせよ
濃縮して敷地内に埋めとけ。もう双葉には人は住めん
- 51 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:43:03.81 ID:KaVMhug+0
- その後の安全は考えてないからね
中国の新幹線事故処理と同じ
後で掘り返すことになるよ
- 52 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:43:49.21 ID:mj9iZBLA0
- >>47
官僚のせいじゃなくて菅のせいだろ
官僚が菅の方針に従ってやってるだけだ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:43:52.29 ID:tcOmbxGA0
- おいおい。
農家は地下水使ってるぞ
きれいごと言ってないで福島に集めろよ。
収拾つかなくなるぞ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:44:10.30 ID:sDDJzbZ90
- 8000ベクレルでこんな厳重管理しなければならないのに、500ベクレルの米を食べてほんとに大丈夫なのか
- 55 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:44:37.01 ID:k7K7Gh350
- >>36
埋めるしかない。
フクシマのどこかに処分場という名の埋め立て地を作って、
そこの一カ所に全部集めて関係者以外立ち入り禁止。
放射能の封じ込めで、被害の拡大を抑える。
チェルノブイリでは除去作業で出てきた廃材や土砂を原子炉の近くに放り込んで封じ込め。
アメリカ政府系が作ったシミュレーションでも、軍による検問の実施で
封じ込めが一番重要としているのに、日本ではフクシマの車をそのまま出してる。
シャワーを浴びさせないと、放射性物質が拡散するのに。
アメリカのシミュレーション映像「汚い爆弾」テロを想定
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00867/v00204/v1000000000000000962/
- 56 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:44:40.76 ID:oKy6cBZOO
- 東京様が引き受けてやるか、
東京様以外は電気禁止な。
全国の発電所は東京都民のもの。
何でもかんでも東京に押し付けるんだから、
東京にはそれを命ずる権利がある。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:50:18.17 ID:iijRbXuD0
- >>1
すげー
いままで何年も解決できなった問題解決!
- 58 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:50:35.46 ID:wTVbBYYy0
- >>4
焼却灰から放射性物質を取り除いたところで、
結局それを何処かに埋めなきゃならないよ。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:51:44.54 ID:iXmdWGp+0
- 放射能なんて無かったんや
- 60 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:52:46.39 ID:eAO1M7dd0
- もともと焼却灰はキレート剤処理するはずなんであれなんだが
最終処分場の排水処理に放射能除去施設つけるくらいの方針だしやがれ
と思うが
まぁ、福島あたりだとつけてもつけなくてもどうせ汚染されてるから
意味ないかもしれんが・・・・
- 61 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:53:33.49 ID:A1D3bp0q0
- 排水はどこに流すんだよwww
- 62 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:53:37.55 ID:P8Bo45dj0
- 日本で暴動起きない不思議
- 63 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:54:49.81 ID:gyLBGZO60
- 原発54基もいずれ廃炉にする時期がくる
現役政治家は平均年齢60超えてるだろうけど
自分が死ぬまでは稼働させて、後始末は次世代に先送りや
経済、経済とわめき、土建、原発利権構造をつくりあげ、当選を続ける
原発が限界にきたときこいつらはもうほとんど生存していないだろ
すでに原発稼働から40年以上経過し限界にきているが
こいつらは責任を免れるために(先送り)稼働を続けさせようとするだろう
- 64 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:56:41.62 ID:tcOmbxGA0
- ほんと団塊は自分達の目先の享楽の為に未来を破壊するな。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:57:24.04 ID:bGHeCta70
- 30年たったら無害になる・・なわけないよな。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:58:41.68 ID:Pm5x05Rj0
- >>64
戦前世代の築いたもんみんな食い潰していきやがった
- 67 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:59:16.98 ID:vL7O2G1y0
- こんな事したら最終処分場の土地を確保できなくなと思うんだが。
- 68 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/11(木) 06:59:30.70 ID:lMM99sK30
- 江田はシンガンス一味とグルだからな
極刑に値する
- 69 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:00:43.26 ID:bGHeCta70
- 8000ベクレル/kg以下になるようによその灰なり土砂なりを混ぜて
薄めりゃいいじゃん。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:02:24.84 ID:zdyq2GlK0
- なんで簡単に可能の結論になるんだよ
フクチマではチェルノ級にコンクリで固めなきゃいけないんだから
その材料にとっとけよ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:03:14.39 ID:OsEKc+4r0
- 公務員宿舎に色々と使えば良いんじゃね?
- 72 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:06:20.05 ID:FK6NOl700
- 誰でも簡単に電子メールで抗議できます。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html ←抗議先 首相官邸
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先 官公庁
抗議先一覧
ttp://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
http://www.jimin.jp/index.html ←自民党ホームページ
http://www.dpj.or.jp/header/form/ ←民主党ホームページ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:06:24.97 ID:GeuaLL3oO
- 後世のために詳細な汚染地図を作らないといけないね。
あとあと住宅地とかになったら悲惨。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:06:58.90 ID:xsG6Xnq80
- >>37
これは、マジなの?
原子力安全委員会って、水素爆発も予見して無かったし
汚染水処理も知識が無いっていうし
しかも、子供の健康問題の情報も隠蔽って
何の為の組織なんだ?
保安院は過去の問題で責任を取らされたのに
この悪の組織は内閣と一緒になって、誰も責任を取らずに被害を拡大させておる
- 75 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:08:29.11 ID:Y1ad9LRX0
- 若い奴が無関心を決め込んで選挙に参加しないせい
政治家も年寄りも調子に乗って自分たちのツケを若い世代に先送りし放題。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:09:13.90 ID:rRF408nh0
- 国会議事堂に処分場作れば済むことだろ
- 77 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/11(木) 07:11:40.72 ID:/zsEIwJc0
- なんだ、実は六ヶ所村って必要なかった?
- 78 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:15:21.08 ID:rjTqkd7u0
-
誰かホットスポットの側溝の泥を精製して11万ベクレルの汚泥作って送りつけてやれよ
- 79 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:16:03.79 ID:rcc784xw0
- >>74
ソース
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20110811/k10014837761000.html
奴らは本気だな。
- 80 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/11(木) 07:17:40.61 ID:/zsEIwJc0
- 東電マネ〜恐るべし
- 81 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:18:05.05 ID:xsG6Xnq80
- >>79
ありがとう
- 82 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:20:29.95 ID:fWfYK8Lw0
- 大都市近郊の埋立地がホットスポット化するね。
副首都構想も急に具体的に動きだしたし、国も長期的には東京を捨てる覚悟を決めたのかも。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:21:50.65 ID:bWPIxSqZ0
- 福島原発の敷地内に持って行かせるだけのことが
何故できないのか。
無能無策すぎる…
- 84 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:23:36.18 ID:y+Dd/Iam0
- >>43
東電のごみなんだから東京だろw
- 85 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:23:38.78 ID:3nJ3Q8nw0
- ドサクサ紛れに、腹に一物抱えながらニューモを 推進してきたなバ官僚ども
環境省って本当にいらないな・・東電の太鼓持ちが仕事なのか・・
- 86 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:24:17.60 ID:T/KOsa3x0
- >>74
安全委員会は放射能漏れた際の影響は知らない言ってる組織だぞ。
なんだろうと屁理屈で安全と言うだけの無駄な組織。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:24:24.06 ID:+c53M+570
- 止めろ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:24:38.48 ID:tANJ6tEPO
- 公務員は無能集団
さっさと給料と人減らしてしまえ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:24:54.58 ID:rAL7w2kf0
- 原発の廃棄燃料はガラス混ぜて固めるんじゃなかったっけ
石棺石棺言うがセメントなりコンクリなりで大丈夫なのか?
チェルノブイリのあれも応急処置だろ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:25:31.77 ID:rcc784xw0
- >>83
福島にあつめれば
そこは立ち入り禁止になり
莫大な補償金が必要になる。
全国にばら撒けば
因果関係はあいまいになり
影響も先送りになる。
民主党政権が下した決断。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:27:16.53 ID:1Yi1AlNe0
- 決めるのが遅いな
いろいろと難しい問題があるのかもしれんが
震災発生からもう5ヶ月だぞ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:28:33.55 ID:FUD36z8F0
- おまえら存在する意味ないだろ
- 93 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:35:48.83 ID:3nJ3Q8nw0
- 国会議事堂の中に、国会議員と一緒に、汚染された土砂をつめて石棺すると良いと思う。
官庁のビルもたくさんあるので、汚染された土砂の唯一有効な利用ができる方法。
利点 無駄遣いがなくなり無駄な税金出なくなる。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:35:57.62 ID:0bufbVEL0
- >>89
チェルノブイリは、今、完全版を作ってる。
完全版は爆発事故を起こした4号炉を外枠ですっぽり覆う。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:38:27.51 ID:BYhjJTB40
- 普通に東電本社に詰め込めばいいやん。
環境省は馬鹿の集まりなの?
- 96 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:45:56.69 ID:eiThr2250
- お前らもバカで物わかりが悪いな。
今、国を挙げて均一放射能汚染化をすすめてるトコだろうが。
福島だけ突出してガンが増えれば幾ら金が掛かるかわからんだろ。日本みたいな島国は、みんなでリスクは負担するもんだよ。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:47:07.13 ID:L/P7yAXB0
- 【京都が逆転勝利】 陸前高田市の瓦礫から1480Bqの放射性セシウムを検出 ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312990512/
- 98 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:48:39.62 ID:hWsBjvdK0
- 埋めて応援!
- 99 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:50:54.02 ID:QZ+A7st80
- いかにして責任が及ばないように、問題がたいしたことでは無いかのように誤魔化すか。
これが第一優先になってるからな。
ただしこれは官僚の特性ではなく、日本人の特性。
武士道とかいう言い方で美化されているが、本質はいかに表向きだけを取り繕うかということ。
普段は美しく見えても、今回のような取り繕いようのない非常事態になると本質が露呈する。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:54:53.30 ID:+KgI8DWZ0
- 埋立可能じゃなくて埋め立てるしか無いだろ
こういう詭弁民主になってから激増したよね
- 101 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:57:00.28 ID:OAxgTqRz0
- >>55
うーむ、このシミュレーション番組は凄くためになった。ありがとう
ティースプーン4杯分のセシウム137でこんな惨事になってしまうとは・・・・
- 102 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:57:10.38 ID:3Iy0xRzY0
- 埋め立てるんなら福島県内でやれよ
自分の県の汚染ゴミは自分の所で処理しろ
- 103 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 07:57:43.22 ID:qvL5QAS50
- >>99
訳分からん
中国語か韓国語の翻訳じゃね
- 104 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:05:39.21 ID:OEXDpnpc0
- 終わりから始まるストーリー
- 105 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:06:34.73 ID:XU2Cbhpo0
-
もうめちゃくちゃだな。
汚染列島だわ。
汚染列島だわ。
数年後に奇病が子供中心に全国で頻発するだろう。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:06:55.12 ID:PeJfys/80
- まさか新規制機関と引き替えに放射性物質ばらまきを
受け入れたとかじゃないだろうな?>環境省
こんなところに新規制機関を置くわけにはいかない。
そもそもチェルノブイリの例を見てもわかるように
放射性物質はとにかく拡散しないことが重要だ。
福島第一周辺を国が買い上げて埋めろ。それしかない。
いつまでMOXを受け入れた福島県知事の言いなりになっているんだ。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:09:21.28 ID:Pm5x05Rj0
- まあこの状況だと何言っても無駄だろうね
- 108 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:12:44.04 ID:nYB4O+eK0
- だ・か・ら
福島に埋めろよ
千葉やさいたまの畑を掘り起こして、「土壌改良」の名の下に地中深くに埋めてフタするとか厳しく監視しろ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:16:32.79 ID:Q4RfdIvBO
- >>102ハゲド
日本中にばらまくな
- 110 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:17:00.54 ID:T/KOsa3x0
- 総理官邸の敷地広いんだから穴掘って埋めればいいじゃん。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:17:46.46 ID:AryGCZbV0
- ガラス固形化して専用ドラム缶に詰めるくらいのことしとけよ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:24:54.41 ID:n7BdlBNeO
- 福島か首相官邸か民主党本部に埋めろ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:25:21.69 ID:44RwsJVn0
- >>12
人間の身体も数日中には8000ベクレルになれそうだな・・
- 114 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:25:54.65 ID:2xpxYV7cP
- なら環境省の敷地に埋めろよ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:28:08.79 ID:sE6JZAbT0
- コンクリブロックにして日本海溝に落とし込むのが一番環境に優しいだろ。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:40:47.38 ID:w0YpCR3z0
- 新しい築地市場予定地に埋めたら?
- 117 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:43:53.04 ID:F6O3ua280
- >適切に排水処理
何を言っているのかわからない。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:46:04.32 ID:MY3+K70t0
- 民主党、いや自民党だな。東京大地震が来てすべてが曖昧になって欲しいと本気で願ってるのは。
経済復興と銘打ち原発フル稼働や。復興法案バンバン立ち上げ、天下りがウハウハ。
「経済支配者層」が潤ってから下民(中産階級=経団連加盟事業者)がおこぼれで潤う。あとは知らん。
これが自民党の日本経済像。
ま、民主党も同じ穴の狢だが。
いずれにせよ東日本の百姓や経団連下位加盟事業者未満が切り捨てられる。
計画停電見ればよくわかる。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:47:47.74 ID:6kyh+dNo0
- 福島のは、フクイチ周辺でいいけど
その他のは、最寄りの原発へどぞーー。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:48:01.53 ID:Pm5x05Rj0
- 福島原発の電気はほとんど東京埼玉に供給してたんだから
こいつらで処分すればいい
今まで何のリスクもとってこなかったんだから
- 121 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:51:26.50 ID:ktNPv8tR0
- いやいや基準が甘すぎるだろ、汚染されてるんだよ?
- 122 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:52:40.02 ID:zzzj/faCO
- 絶対に埋め立てはダメだろ
時間経過で埋めた場所がわからなくなる
信じられねえ糞政府
今その場しのぎで埋めて後々どれだけ苦労すると思ってんだ
- 123 :名無しさん@十二周年:2011/08/11(木) 08:58:07.68 ID:j66fX9560
- もうフクイチから汚染水を毎日わんさか垂れ流ししているから、ちょっと位の廃棄物はOKって事だな。
この国は官僚とやらの馬鹿者どもにめちゃくちゃにされるな。
- 124 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:59:15.49 ID:bmNVB4di0
- >>120
補助金や燃料棒税とか貰ってないのに
事故の時だけ押しつけられても困りますが?
- 125 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:59:19.68 ID:pfXXwJ8h0
- 東京湾に原発を建てても構わないと仰った石原知事なら
こんな焼却灰ぐらい都庁の地下に喜んで引き取ってくれるだろうよ
- 126 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:01:48.80 ID:Wmxlammb0
- 国民の生命と財産に直結する問題なので
原案にたずさわった人の実名を明記してください
役人と助言した原子力の専門家の名前です
名前も出せないような無責任な書類は認めません
- 127 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:04:41.89 ID:AnsvhddD0
- 中国並みwww
- 128 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:09:55.25 ID:TYE3rrfoO
- 何でもありだなwww
その場しのぎwww
さすが民主党
- 129 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:11:29.34 ID:8rg4C4J00
- コレって地下水(脈)との問題はどうなるんだよと。。。
原案を公表って単にペーパーだけなの?
会見で発表したとかだったらそういう懸念に突っ込めよw>記者たち
- 130 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:15:15.13 ID:l+j4tXDjO
- 沖ノ鳥島の波消しブロックのほうが、中国の潜水艦も寄り付かなくて良いと思う。
一応東京都だし。
人工島だと領土認定されないが、
島の周囲の浅瀬に人工島つくって、そこからの流出物が堆積して、自然に島に土が出来るのは問題ないかと。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:17:50.47 ID:Q9hkmwOf0
- ウラン鉱脈があるんだし埋められないことはないわな
- 132 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:25:49.97 ID:Pm5x05Rj0
- >>124
東京は福島原発動かしてた東電から税金上納されて
満たされてきたはずですが。リスクは取らずにね
さいたまはしらんw
- 133 :ユーヘー:2011/08/11(木) 09:26:54.47 ID:2W6o8Vyc0
- 福島に埋めるわけにはいかないし、北海道の過疎地辺りが埋め立ての候補地かな
あと、山陰とか
- 134 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:28:35.95 ID:od4yc/oC0
- 福1のまわり囲う建材の材料にすりゃいいじゃない
- 135 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:32:12.96 ID:y9snDZ/sO
- >>133
北海道、山陰は農産物の生産地としてなるべくクリーンでいてもらいたいな。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:33:44.36 ID:xzwMrfVM0
- 校庭の除染、急ピッチ 福島の半数の公立校で実施・計画
http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY201108100660.html
- 137 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:34:57.51 ID:T9lRUaYV0
- じゃあ環境省関係者の土地で埋めるんですよね。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:37:48.78 ID:KnH4VLoy0
- 塵も積もれば山となる
ちゃんと回収して後顧の憂いを出来るだけ少なくする必要があるのに
放射性物質はばら撒いたままでどんどん拡散させていけば良いよって政治では汚染害が世を巡り続けるだけになる
- 139 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:37:49.71 ID:yeNbk0900
- 8000ベクレル以上は東電に買い取らせて、フクイチに埋めろ。
全国各地に散らばせてどうするw
- 140 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:42:23.99 ID:Dum2kW4B0
- >>133
北海道は空港周辺の地域が、埋め立て地としてすでに立候補しているよ
工業団地の誘致に失敗して、広大な土地があそんでいるから
- 141 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:42:41.41 ID:pfXXwJ8h0
- >>132
毎年25億円の株配当金もな
- 142 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:44:56.68 ID:N03X8h380
- 過去にも放射性ブロックを販売してたな
- 143 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:45:04.44 ID:OquLFimd0
- 科学的に判断したのか?
政治的には可能かもしれないが、周囲の環境は考えたのか?
継続的な環境アセスメントは行うのか?
- 144 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:50:02.08 ID:gpbyVs1Q0
- ネトウヨ脂肪w
- 145 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:51:28.24 ID:8BBsDoqE0
- これ、産業廃棄物の最終処分場に持ってくのか?
だとしたらシャレにならんわ・・・
作って埋めたら会社こかしゃやりたい放題
- 146 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/11(木) 09:58:24.67 ID:FZnBQ7+x0
- これってこれからはゴミの日に生ごみを路上にぶちまけても
カラスが処分してくれるから問題ないってことか?
- 147 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:05:45.16 ID:EFjM2nupO
- どうもいまだに事態が理解できてない情弱がおおいな
こんなもんフクイチに埋めるしかないんだよ
全国からの輸送コスト払いたくないだけ
この期に及んでまだカネカネ言ってるバカ政府にバカ国民
焼却灰なんてドラム缶に詰めて問答無用でフクイチ敷地に速攻で置き去りにして、輸送コストと30キロ圏内立ち入りの被曝慰謝料をセットで、請求書を東電に送りつけてやればいいんだよ
福島県民には悪いけど、他県民はみな賛成してくれるよ
- 148 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:06:14.81 ID:M93wfdgE0
- >>44
地下水脈ってものすごい広い範囲&長距離でつながってると聞いたことがあるのだが
福島の地下に処分した場合、どの辺まで影響出るのかね?
- 149 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:16:43.58 ID:3KFHGEwrO
- 放射性廃棄物は全て福一周辺に埋めろ。
どうせ半永久的に人が住めないから最適だろ。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:21:06.68 ID:EFjM2nupO
- >>140
あれはキチガイバトが勝手に表明してるだけだし
放射性廃棄物も埋めるとか言い出したら、鳩のローストが出来るレベル
- 151 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:22:42.44 ID:+YLj7ySd0
- ガラス固化してステンレス製容器に詰めて、六ケ所村行きに決まってるだろ!
- 152 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:26:08.41 ID:Wmxlammb0
- 埋めて拡散したら
二度と元に戻らない
わかってんのかな?
バカ政府
- 153 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:33:15.52 ID:gnI6xM4j0
- 埋める
↓
雨が降る
↓
地中に浸透する
↓
地下水に混じる
↓
地表にわき出す
- 154 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:35:40.53 ID:DcoLJjqjP
- 原発内の防護服着ないでOKのエリアの床拭いた雑巾でも
核廃棄物としてドラム缶に居れて厳重に管理してるのに
適当になってきたなw
- 155 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:36:07.04 ID:gC0T2CBt0
- 日本に広めよう、汚染の輪っ!
- 156 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:38:31.09 ID:jbO+ns+/O
- 東日本の日本破壊計画は完璧だな
- 157 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:45:44.39 ID:jKIyZ+a+0
- 福島のおかげで日本中が核廃棄物の最終処分場になりました
そこら中に埋めていいならもうフランスにボッタ栗料金で処理を頼まなくてもいいな
つかおフランスの代わりに世界中から廃棄物を買い込んで商売にしろよ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:45:47.59 ID:ai76++3I0
- 今後どんどん福一以外の原発施設の方が放射性物質クリーンな環境になったりして
施設における基準値よりも一般居住地域の方が軒並み基準値高くなってねぇ?
- 159 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:51:35.38 ID:F1CZDfBe0
- もうさこっそりロケットに詰めて打ち上げちゃいなよ
で見失って行方不明って事にしておけばいいじゃん
日本なら失敗して落ちてくるなんて有り得ないから
- 160 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:58:29.72 ID:yrI8NnDE0
- 技術的には可能でも受け入れる処分場があるとは思えんが
- 161 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:59:04.55 ID:3KFHGEwrO
- 産業廃棄物処分場の水質検査してる 俺はガンで死にたくねぇーー!!!
- 162 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:06:12.77 ID:ai76++3I0
- >>161
放射性物質汚染された処分場入りや水検査時の外部被曝より
ヘタにヤバい値出たときに受けかねない
「うわ、やべぇ値出た…おっと誰か(ry」の方を心配したりする自分はアセス屋
- 163 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:06:25.72 ID:7B3ero8W0
-
放射能汚染瓦礫を、日本中にばら撒くための法案が、今国会で審議中なんだけど、どこのマスコミも報道しない。w
民主・自民が賛成していて、社民・共産が反対している。
社民党のコメント:
「クリアランス制度は放射性廃棄物を一般ゴミとして取り扱うものであること等から反対をしてきた。」
国会議案 特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律等の一部を改正する法律案
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/shamin/0166016603072/index.html
- 164 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:08:15.04 ID:R0Ds7G4F0
- 福島原発周辺に埋め立てればいいんじゃね?
- 165 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:28:23.29 ID:bGH0Nod50
- ダムでも原発でも行政の環境配慮なんて学者取り込んで騙してきた歴史だからな。
それでもどうにかしなきゃいけない自体になった。
反原発なんて盛り上がらなかったしやってこなかったツケだな。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:28:49.61 ID:Wmxlammb0
- 原案作成者は放射性物質の埋立地に住むべき
住めないなら文書を取り下げるべき
- 167 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:30:52.14 ID:XwY9PFwt0
- 地下水への流出を完全に止められるわけ無いだろ
これ以上汚染を広めるな
福島県を国有地にして汚染物質集めろよ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:33:59.25 ID:CWyGbl2k0
- いや…普通研究でもさ、放射能廃棄物の処理方法は規定どおり
行われてるよね?放射能の廃棄物処理場にタンクで運ばれてる
なんで通常のゴミと同一視させてんの
わけがわからないよ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:36:43.27 ID:x0szSIgu0
- アホだ。そのままコンクリートに混ぜて深海に捨てりゃいいのによ。
深海の対流がどの程度か知ってるか?
年に数十センチしか動かない。
それに日本海溝は世界最深だ。
金も人手も最小で済む。
- 170 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 12:00:20.39 ID:LVYGxg8k0
- 普通の土と混ぜ混ぜしちゃえば何でも8000以下に出きるよっ!
これで何でも埋め埋めできるねっ!
- 171 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 12:10:34.38 ID:tU+64Fl80
- この埋め立て処理で懐があったまります。
特殊(別に普通)な工事になりますので
指定入札(バックがおおきい)させていただきます。
ゴルフ場での打ち合わせや料亭での会議
女性との親睦会等スケジュールがいっぱいで
特別手当を計上させていただきます。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 12:17:04.03 ID:DVO/5NiB0
- 処分場なんてヤクザとBがやってる様な所がマトモに守る訳無いだろが
- 173 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 13:10:56.03 ID:vBSbomsp0
- 今年入って何十回も言ってるけど
もういやだこんな政府
- 174 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:05:55.76 ID:D1skaLsg0
- アメリカかロシアかフランスか忘れたが、
>地下水の汚染を防ぐために、セシウムと水が接触しない状況を作るか
この対策したのに劣化で底が抜けて周囲の水源や海が高濃度汚染。
という事になっていたが。
- 175 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:47:24.70 ID:/xVOBsEo0
- 霞ヶ関の環境省敷地に積んどけばいいんじゃない?
じゃなきゃ1Fの敷地内に処分場作るとか
- 176 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 17:56:45.98 ID:bwdgf/jH0
- 日本中にこの基準値を適用して瓦礫を押し付けるつもりだろ
潰れろ環境破壊庁
- 177 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 18:38:19.46 ID:XTmvj6do0
- どうしようもないから後は野となれ山となれとか官僚はふざけてんの?
元は東電の放射性物質なんだから東電に引き取ってもらって処理してもらえよ
- 178 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 18:45:04.43 ID:oOl8Mh790
- 政府よ、もういい加減拡散するのはやめてくれ。
本当に日本には住める場所がなくなってしまうではないか。
汚染物質は原発周辺に集めるしかないのだよ。
永久に住めない土地なのだから、手厚い保障で元住民を納得させる事が大切なんだ。
でなければ国自体がダメになる。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 19:21:33.67 ID:lJXxeGhPO
- 盗電敷地内と社員寮、社員宅の敷地に敷き詰めればいいじゃんw
- 180 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 19:37:25.93 ID:MTevxh9W0
- 1キロ8000ベクレル
1トン8百万ベクレル
10トン8億ベクレル
瓦礫総量2400万トン×8000ベクレル=1920兆ベクレル
政府・環境省・自民は1920兆ベクレルは燃やしても構わないそうですWWW
- 181 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 19:42:37.03 ID:ivjvKy9x0
- 福島を放射性廃棄物処理場にするしかない。
真中に東電本店を移転させよう。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 19:44:58.42 ID:3sTnilgh0
- 嘘をつけ ただの火消し
- 183 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 20:11:32.67 ID:P1sn/yjAO
- いやいやいや、今更省庁の言う"安全"に一片たりとも信頼性ありませんから
それらは全部盗電に引き取らせて敷地に置いてもらえ
- 184 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 22:25:17.14 ID:uTE+R2NvO
- 福島県で警戒区域への一時帰宅時にマイカー使用が認められそうです、もういい加減な緩和はやめて欲しい。
なんでここまで出鱈目なんだ。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 22:31:28.71 ID:ynb87Te2O
- 球児達の甲子園の土のように
東電社員達が記念に持ち帰れば良い。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 22:35:28.02 ID:zjNqG6TR0
- 東電と省庁と首相官邸に埋めればいいじゃん
- 187 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 22:47:04.39 ID:IcSKLj6X0
- おい環境省、環境守るのがお前らの仕事だろ?
農水省よりひどい基準作るなんてありえない。
ちゃんと仕事しろボケ
- 188 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 23:01:03.85 ID:yMRyp0fe0
- >>187
人間の住むところを減らして、みどりを増やすんじゃない?
- 189 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 23:30:18.74 ID:HWWlUE7K0
- もともと福島第一の1号炉2号炉は耐用年数25年程度で設計されていたはず。
運転していた側も、この2つがガタが来ていて特によく故障することは認識
していたはず。もしもこの2つを民主党が稼動復活を認めさせずに廃炉の
方針を堅持していて停まっていたならば、事故の経緯はぜんぜん違うものに
なっていたことだろう。少なくとも被害の規模は半減、3分の1になっていた
に違いない。
30年以上稼動の原子炉は全部政府が買い上げて廃炉処分にすべき。
- 190 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 00:10:17.48 ID:DPGjPzLR0
- 何でもオッケー! by政府。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 12:48:30.84 ID:hvJj59H20
- どうにも出来ないんなら、日本海溝に捨てろ
後でバレても
瓦礫総量2400万トン×8000ベクレル=1920兆ベクレル
って言えば日本人は皆「見なかったフリ」するから大丈夫だW
外国からとやかく言われた場合には、誰が原発推進の圧力かけてきたんだと文句言え。
開き直りが大事よ。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 16:15:02.22 ID:Akv7O9c70
-
日本人を「間引く」政策が、着々と進められていますね。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 16:58:08.00 ID:vtqR+sHo0
- だから韓国を占領して最終処分場を作れっての
- 194 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:13:39.09 ID:FP8Bgogp0
- チェルノブイリの汚染地域で危険だって言ってる泥や食物は
50とか100ベクレル/kgぐらいだからな。
25年経って30代〜50代のオッサンが心臓病やガンでバタバタ死んでる。
ロシア人と違って頑丈な日本人は500ベクレルでも大丈夫。
8000ベクレルでも余裕だろ。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:18:10.93 ID:dOOWOMeG0
- >102
福島のゴミじゃない!!
- 196 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:19:11.89 ID:X9jotdDe0
- だめだろ(w
- 197 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:25:08.30 ID:drjJ0Ock0
- 産廃業者さん達が
日本中に不法投棄してくれるから安心しろや
今でもいろんな有害物質が不法投棄されてるわけやしな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:37:52.21 ID:sG4Oi9qu0
- 灰が8000ベクレルで特別管理しなきゃいけないのに、499ベクレルの米は食べてもいいのかよ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:40:46.51 ID:AzY8FIbZ0
- これ、自公も賛成なんだろ。
もう終わってるよ日本
- 200 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:41:41.39 ID:EJ/yvjMp0
- そもそも焼却するから濃縮されるのではないか?とかき回してみる。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:43:26.65 ID:uuzAoaWH0
- 小惑星 はやぶさまで行けるんだから 送ったら
近場で 月ではどうだ
ここは日本領っていうことにして
あるいは太陽に送り込む
- 202 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:46:43.37 ID:CZgROvQZ0
- 六ヶ所以外の埋設は認められない
これは全力で阻止するレベルの問題、脱原発デモよりこっちを問題にすべき
- 203 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:49:10.11 ID:4BHZbN6m0
-
福島全域を立ち入り禁止にして、すべて核廃棄物処分場にしろ!!
あきらめろ福島
- 204 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:53:36.03 ID:uZXTovaqO
- 基本的に、放射性廃棄物の処理は埋め立てだけどね。
地中何キロもの地下に埋めるけど。
- 205 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:58:52.58 ID:r11luAiH0
- 原発県は中心部の公園で放射能廃棄物容器を永遠に衆目の監視の下に置くべき
- 206 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 21:03:29.41 ID:GkNRGW3G0
- 一応は国が仕事をはじめたことになるのかなww
発電所の事故から何ヶ月かかったんだろ。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 21:10:05.96 ID:Wp4g/smvO
- ふくいちの横に全部集めて埋めたらいいだろ
そこにお花畑復興委員会が言ってたモニュメントでもテーマパークでも作るばいい
なんでわざわざ危険な物質を拡散する必要があるんだ
- 208 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 21:12:37.55 ID:hvJj59H20
- 陸前高田の薪には食らい付くが、比べようも無い程の汚染物拡散計画には無頓着。
この國はイカレテルぜ。
- 209 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 21:15:31.96 ID:cfXcG/v+0
- コンクリートになって新築マンションになってるものだとばかり
- 210 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 21:15:54.90 ID:GStPESF/0
- そんなもんガラスで固めて日本海溝に沈めちゃえばよろしいがな
ほっとけばマントルまで流されて核燃料としてリサイクルされるよ
- 211 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:04:48.23 ID:CZgROvQZ0
- 福島に埋めるにしても六ヶ所レベルの施設が必要
地盤的に考えて1Fの地下にそれだけの施設を作るのは不可能
一元管理がコスト、安全の観点から有利なので六ヶ所一択しかない
分散、安易な埋設をすれば日本中の農産物、工業製品への世界的風評被害が
発生するしテロや犯罪に利用されるリスクを負うことになる
海中投棄とかどこの未開国ですか
- 212 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:20:46.22 ID:Akv7O9c70
-
がんばろう!ニッポン。
あきらめろ!フクシマ。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:34:48.61 ID:rHARgmsI0
- 内外に問題解決能力がないと宣言してるようなもんだ
経済界に媚うってでも相談してみろよ
きちんと筋道立てて頼めば考えてくれるよ
そのあとの官僚の調整はお前らの仕事
パイプがないのを政治主導とは言わん
- 214 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:39:56.93 ID:MxQq1kEo0
- どうせ福島ぐらいしか持って行く場所はないって
- 215 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:45:41.07 ID:nqSKj/0U0
- まだ広域処理だとか寝ぼけたことほざいているんだよな
1000ベクレルの薪ですら拒否られているのに
放射能汚染瓦礫を受け入れてくれる自治体があると思っているのか
- 216 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:48:16.14 ID:d35hlMQV0
- 池田信夫@ikedanob が
燃やせばセシウムは消えるとかってツイッターで言ってたぞ。
そんで@yuimyun にコテンパンにされてたww
- 217 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:54:19.09 ID:WYEcBejrO
- お台場の土地にしろよ
- 218 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 22:55:15.50 ID:CZgROvQZ0
- >>215
>放射能汚染瓦礫を受け入れてくれる自治体があると思っているのか
それがあるらしい、法案が通れば全国へ波及するだろう
持参金をつけて引き取らせた方が専用処分施設を新設するより安いとういのが
真意ではなかろうか
千葉県流山市の焼却施設のセシウム検出灰が北九州に
http://savechild.net/archives/5443.html
参考;http://savechild.net/archives/6809.html
- 219 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 23:07:06.42 ID:AzY8FIbZ0
- 東京湾でいいだろ
- 220 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 23:10:50.89 ID:cpvHfz71O
- 福島県は1万年汚染
- 221 :名無しさん:2011/08/12(金) 23:17:28.51 ID:nK9ZVdgu0
- 福島第一に処分場を作ってそこに埋めろ。
拡散させんな、このカスが。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 23:21:05.32 ID:kWtIERYI0
- >>1
ちょ、NUMO(ニューモ)の立場は?
やつらがどれだけ宣伝に金つぎ込んだと思ってるんだw
- 223 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 08:29:39.14 ID:v4e7cGw80
- えーとこれは、
みんなで平等に被曝しようという企画ですね。
被曝大国ニッポン計画。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:05:27.82 ID:V7LoJFYz0
- 放射性セシウム分解無害化バクテリアはどうなったんだよ!
細胞内で電子銃打ち込むメカをさっさと解明せんか!
- 225 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:07:56.15 ID:XifeE74V0
- 東電本社の前に山積みすれば良いだろ
- 226 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:40:42.61 ID:Hd1FrRZj0
- 東電の敷地に置けばいいよ
東電の所有物だろ
- 227 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/13(土) 10:00:02.74 ID:utaZpA9Ui
- >>226
東電の落し物というか不法投棄されたゴミだからな、東電に返すのが筋
- 228 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 10:22:32.12 ID:t8DwE+4IO
- 馬鹿で無能なミンス党をこれからもよろしく鬼ヶ島っしゅ。
- 229 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 10:40:42.03 ID:b7XLDBWn0
- 大阪湾に埋めたらどうやろ
わいらにできるこというたら
これぐらいしかあらへんからな
- 230 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 11:38:11.78 ID:ukjrI2J10
- 東京湾に埋めるってのはどうでゲス?
あっしらにできることってーと
これぐらいしかねーじゃんよ
- 231 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 11:52:05.20 ID:3oBM7wVo0
-
http://www.numtech.co.jp/column/20110520/
- 232 :半自然環境での農産物はセシウムがたまり易い:2011/08/13(土) 11:55:50.93 ID:3oBM7wVo0
- IAEAチェルノブイリ事故報告書
http://www.numtech.co.jp/column/20110520/
3−3 農業環境
農地環境では、条件次第で放射性物質は食物に移動する(p29)。事故発生から2か月の間はヨウ素
が食物汚染の最大の懸念材料であった。それ以後はセシウム汚染が最重要となった。
放射性セシウムの食物汚染は、農地環境よりも半自然環境の方が遥かに高いオーダーで進行する。
これは半自然環境の方がカリウム欠乏になりやすく、セシウムがより速く植物に移行するから。
同様に森林環境も根本的に当地の土壌とは異なる(p30)。
[解説] 要するに田や畑の農作物よりも、野山で採れる山菜やタケノコ、キノコ類の方が汚染さ
れやすいということ。セシウムはカリウム(植物三大栄養素のひとつ)と性質が似ているのでこうなるのです。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 13:34:22.51 ID:XifeE74V0
- 東電本社の前に山積みすれば良いだろ
- 234 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 19:54:30.14 ID:3oBM7wVo0
- このニュースには食いつかないが、細野の汚染瓦礫県外処分のニュースには食いつくのな。
あいつらこのニュースと細野のが連動していた事も分からなかったのかぁ。
やべえ、阿呆の思考回路って想像以上にひどいな。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:17:40.40 ID:qKzy1xR70
- http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47298756.html
九州や北海道まで汚染するつもりか
民主党の売国は容赦が無い
中身が隣の国の人間だから出来るんだろうな・・
- 236 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:21:37.93 ID:m/UXFgs30
- 10万年管理する必要があるって言ってなかったっけ?
放射線廃棄物を入れてる容器でも地下に保管してたら
1000年で溶けて漏れ出すって報道ステーションでやってたけど
- 237 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:23:24.17 ID:bTdnXOSj0
- 仕事せんな。
ぜんぶなげやり。
福島に戻せ。それが原則。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:23:37.47 ID:m/UXFgs30
- 10万年管理する必要があるって言ってなかったっけ?
放射線廃棄物を入れてる容器でも地下に保管してたら
1000年で溶けて漏れ出すって報道ステーションでやってたけど
- 239 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:24:43.43 ID:7Qv8NQd20
- 爆発しても、「炉は大丈夫です」とか話していた有識者はどこにいったんだ?
有識者会議「災害廃棄物安全評価検討会」で否決されたら、あっぱれだね。
とりあえずは、検討会の有識者名も知りたいね。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:30:40.66 ID:+FpqtYBA0
- 竹島や尖閣諸島になら埋め立てても良いんじゃね。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:48:58.13 ID:px+/Fque0
- 東電の本社ビルに塗り固めろよ
- 242 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:45:02.81 ID:t/npZUuq0
- つ〜かナイロン製のクソの役にも立たないレインコートモドキ着せるの止めさせろや
某スウェーデンメーカー製の世界最高の防護服位着させてやれよってマジで思う
- 243 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:59:15.69 ID:w85WQVwa0
- 嫌だ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:03:37.95 ID:CgzZq9iIO
- >>1
より海がさらに汚染は確定されるw
- 245 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:04:23.28 ID:JlZA7oDn0
- 発生した場所で引き取れよ。もう住めないんだから
- 246 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:06:32.89 ID:D4QjRqP70
- 埋めたら最後地下水汚染でアウトー
それでもやるの?ばかまるだしなの?
- 247 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:08:55.09 ID:C+Bzt63c0
- >>244
お前んとこのゴミも酷く海洋汚染してんだよヴォケ
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)