■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】教員採用試験を隠し撮り動画サイト「ユーチューブ」に投稿 投稿者を名乗る女性(43)「大阪府教委に不満がある」
- 1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/08/20(土) 04:20:58.63 ID:???0
- 先月行われた大阪府教員採用試験の筆記や面接の様子を隠し撮りしたとみられる映像5本が
動画共有サイト「ユーチューブ」に投稿されていることが19日分かった。府教委は実際の
映像とみて会場を割り出し、投稿者の特定を進めており「法的措置も含めて検討する」と
している。
一方、投稿者を名乗る女性から19日深夜、毎日新聞大阪本社に電話があり「府教委に不満が
ある」と語った。
サイトによると、投稿は8月12〜14日。面接の様子の他、答案の映像もある。試験監督
らしき人物が映っていることから、会場で試験中に撮影した可能性が高い。また、教員採用
などを巡るやり取りとみられる音声ファイル5本も投稿されている。
府教委によると、面接は7月17日、筆記は同24日にあり、結果発表は8月10日。投稿者を
名乗る女性は取材に「不合格だった」「撮影方法は言えない」と話した。
府教委では、ネット掲示板2ちゃんねるで話題になっているのに職員が気付いた。投稿者と
見られる人物に削除を要請したが、関与を否定されたという。
(>>2-10につづく)
▼毎日jp(毎日新聞) [2011年8月20日 2時36分(最終更新 8月20日 2時58分)]
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110820k0000m040153000c.html
▽写真=隠し撮りされた大阪府教員採用試験の筆記試験の様子=ユーチューブより
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110820k0000m040157000p_size5.jpg
◆動画=http://www.youtube.com/watch?v=ahusUr6kF1I
- 2 :ゴッドファッカーφ ★:2011/08/20(土) 04:21:17.01 ID:???0
-
(>>1のつづき)
※別ソース
7月に実施された大阪府の公立学校教員採用試験の1次選考で、受験した府内在住の女性(43)が
試験中の様子を盗撮し、複数の動画をインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開して
いることがわかった。
府教委は「カンニング目的ではないようだが、許されない不正行為」として、サイト管理者に動画の
削除を依頼し、業務妨害での被害届提出を検討している。
府教委によると、採用試験は府立高校や特別支援学校、大阪、堺両市以外の市町村立小中学校の教員
志望者が対象で、9164人が受験した。年齢制限は原則45歳以下。
投稿された動画は高校英語教諭の試験で、7月17日に実施された集団面接と同月24日の筆記テストの
様子を録画した4本(計18分53秒)。受験の際に衣服などに小型カメラやマイクを仕込んでいたと
みられ、面接官2人との質疑応答や本人の解答用紙などを撮影していた。
府教委は今月10日、試験の点数と順位を受験生に郵送。翌11日から投稿が始まっていた。動画の
内容から、府教委は1次選考で不合格となったこの女性を特定、本人から今後、目的などを聞く。
女性は同サイトや別のネット掲示板に書き込みもしており、「私は撮影に成功した。証拠があれば、
いかにおかしい試験か証明できる」などと主張。読売新聞の取材に対し、女性は関与を認め、「2年前
にも採用試験を受けたが不合格となり、採点内容に不満を持っている。投稿は表現の自由だ」などと話した。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年8月20日03時03分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110819-OYT1T01175.htm
(おわり)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:23:31.92 ID:I8XPSwnF0
- 話題になってません
終了
- 4 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:23:52.45 ID:yItHnJkA0
- 819 :七資産[]:2011/08/19(金) 12:53:11.43 ID:1C/mlBzQ
http://www.youtube.com/user/kikakugai1?feature=mhee
府教委から言論、表現の不自由を奪う依頼がありました。
被害者の被害報告を封じ込めようとする、
いけない行為です。
某新聞社にちくりました。
http://hissi.org/read.php/edu/20110819/MUMvbWxCelE.html
- 5 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:24:28.70 ID:RxCIqL9F0
- 試験に不正があるなら晒してOK
ないなら遊びでやっちゃダメ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:24:34.07 ID:TlVv2Opg0
- 民主党のリーク防止法なら、こんなことも防げます
- 7 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:24:40.86 ID:VND7GvI20
- この女も馬鹿だね。
成功例の面接の受け答えのしかた
や動機の答え方を調べたかったんだろうが。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:26:00.40 ID:yItHnJkA0
- 786 :七資産[]:2011/08/12(金) 22:52:36.45 ID:InsUQ6v5
取調べの可視化が叫ばれている中、
録音、録画は必須です。
警官の暴言もそれで対処できました。
それから運送屋、銀行等にも控えがあります。
願書は書きとめ、鉛筆で封書を書きませんよね。
で、答案は鉛筆で書いて、
控えもない。
これって超矛盾していると思いませんか。
明瞭会計が叫ばれるが、
明瞭採点でもないようです。
まあ、公教育たるや、
最低限の知識等をということでしょうから、
小学校はいいとして、
公立高校に進学校なるものが
存在するのは
矛盾していると言えるでしょう。
http://hissi.org/read.php/edu/20110812/SW5zVVE2djU.html
- 9 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:26:39.28 ID:7KaF3wGh0
- チクる先が変態の総本山かよw
この女の素性も相当おかしいんだろうな
- 10 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:27:08.71 ID:mfxZb4iv0
- これだけじゃ何がおかしいか判らないよね
証拠不十分
- 11 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:29:09.04 ID:nXPMdaPh0
- 苦労して撮影した動画をみて、本人以外が
不合格に納得するとか思わなかったんかな?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:29:30.48 ID:+aYtw6wn0
- 普通にメンヘラじゃねーか
- 13 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:29:44.20 ID:iX+Jc2Uv0
- 問題提起としてはいいと思う。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:30:29.73 ID:lhQlrg2s0
- >>13
こんなやつが問題提起?
http://www.youtube.com/watch?v=ahusUr6kF1I
筆記では全部に3をマークして提出。
30問中、7問の正解。42点ゲット。
総合得点、47点。
ということは、なんと言うことでしょう。
面接は120点中、5点ゲット。
面接は100点満点で4点の評価。
285人中最下位でした。
規格外と評価される
面接の風景もアップしますね・・・
- 15 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:30:30.14 ID:tiJfawRy0
- 初めて知ったが話題になってたのか?
前スレどこよ
- 16 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:31:33.77 ID:kBlFvW4j0
- おもしろそうかと思ったらただのマジキチかよ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:32:37.88 ID:lhQlrg2s0
- 【小学校】大阪府教員採用試験【12年目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1280744931/
【中高】大阪府教員採用試験7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1289390856/
そりゃ、大阪府教育委員会はこういうスレは必ずチェックしてる罠
- 18 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:33:12.84 ID:lCIZwDMv0
- >>13
問題提起のためなら、なにをやっても許されるハズ!
鯨肉の窃盗で逮捕された某環境保護団体と同じ論理ですね!
- 19 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:34:54.58 ID:g5eIxmre0
- 何で権力との闘争とか何とかみたく燃えちゃう人がいるんだろうね教師って
昔は公務員にもいたけど、今はなりを潜めたというのに、教師だけはいまだに
こんなことやってるよね
学生時代に罹った革命とかへの憧れ(笑)が忘れられないんかな
- 20 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:36:49.50 ID:1SEoThdC0
- 府内在住の女性(43)
10回は受験してそう
- 21 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:38:16.45 ID:iX+Jc2Uv0
- >>14,18
おもしろいやつもいるんだなあ、と思っただけだよ。
ムキになんな。力抜けよ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:38:16.51 ID:/oTZ2V5mO
- 不採用で正解!
こんな奴が教育者になると生徒がかわいそう。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:44:09.41 ID:LTgG1x1K0
- senngoku 48は赦されないが、この女はマスコミ的には無罪だな。 マスゴミのご都合主義のダブスタが見れるぜ。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:46:01.48 ID:WeDBAbW/O
- で、この人は試験の何が不満だったの?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:46:22.57 ID:iUuGveNb0
- 問題提起って言いたいことも言えないそんな世の中じゃ
- 26 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:49:29.09 ID:WI02Gpua0
- ,r〜〜〜〜〜、
( ( il , }
レ~^^\)r'^^~ヽl
.__」! ,_へ《 、_ l!
(0j)jjニニ(l)_H_)-(_h_)- |)
{‐っlloT{ ̄_)__、__.、 i´!
{三ヨ.o」)≧〉辷''''j"〈/
l L__/ヽ_ニ´_/`ヽ
ヽ____. て)、 l
\. \_/ .l
)ー――ノ
.( ( (
.とノと__ノ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:55:33.58 ID:8BjZIFAhO
- >>24
女性様(自分)が試験に受からないから
- 28 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:56:01.33 ID:eegPq7w90
- 大阪の教員なんて在日がウジャウジャいるらしいじゃないか
良いんだよ流せよ日本人合格率より在日枠が多いんじゃないか
- 29 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:56:31.65 ID:30Iuxeau0
- 実際、「何でこんなやつが教師をしてるんだろう?」と思わせる先生がいるからな大阪は。
いや大阪だけじゃないのかもしれないけど、俺の子供が通う中学の先生は校内禁煙でタバコすえないからと
休憩時間に学校の外、校門のすぐ前でタバコ吸ってて不審者と勘違いされて通報された馬鹿がいる。
- 30 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 04:58:08.75 ID:NuVUNU/uO
- 教採って年齢制限ないのか?
- 31 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:00:27.60 ID:LteImX34O
- 今年で教員免許失効しちゃうから切羽詰まってんだろ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:01:58.40 ID:9qV/D/Dw0
- 法的に何が問題なのかわからん。不正行為じゃないんだったら合法じゃん。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:02:45.14 ID:g8KrQkPQ0
- こんなキチガイが採用されなくてよかったな
- 34 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:03:07.17 ID:xl4IXOwUO
- とりあえずこいつが不合格で良かった。
年齢的にあと2回受験チャンスあるみたいだけどさすがにもう受けられないよね?
- 35 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:03:46.49 ID:9qV/D/Dw0
- 全部3にマークしてるんだからもともと受かる気なんてねえだろ。
撮影のために受験してるだけ。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:04:36.64 ID:v9JpHeqK0
- このキチガイが不合格になったというだけでも試験の評価方法の正当性を証明してしまっているわけだが
- 37 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:08:29.89 ID:DH2ZduWB0
- >>14
落ちて当然だよね...。
文章も頭悪すぎるというか、
何を主張したいのかイミフ。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:10:11.08 ID:JuYfFEhp0
- 世の中コネだろ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:10:31.90 ID:1V9VlW8pO
- 日教組系の組合専従か何かか?
- 40 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:11:28.48 ID:4CUgfHBn0
- 教育委に不満があるってそこを具体的に話せよ
何を訴えんとしてるのかわからん
- 41 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:14:58.77 ID:btIk9svXO
- むしろ俺はこんなのをきちんと落とした府の教育委員会に賛辞を送りたい。
表現の自由だ。
- 42 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:15:39.78 ID:IXH14rDaO
- 馬鹿だなあ。嘘でも韓国を絡めて「大好き」アピールしたら受かってたやろうに。
在日じゃないんだから、努力しないと受からないよ
- 43 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:18:58.83 ID:oBMxC52W0
- 基地外の対応も大変だなww
教育委員会側はとんだ迷惑を被ったな
- 44 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:22:22.83 ID:wU/PT7XBP
- まあ不合格にしたのは正解だろw
- 45 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:31:43.26 ID:Eeyx9thiP
- 不採用にした判断は正しかったと。
しかしまあ知恵袋は結局カンニング目的だったから問題なかったが、
これは明らかに思想的な問題が絡んでくるから本腰入れて罰さないと大変だぞ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:41:34.38 ID:2SvVCo020
- 変態新聞に電話?
帰化人なの?
日本人なら変態とか朝日という選択肢は無い。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:56:54.90 ID:1ZkWPISi0
- これで特定できないとか無能すぎるだろ
- 48 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:08:31.90 ID:FXs5GjyR0
- 告発したい内容がわからん
公共性に即した内容がある様にはまるで見えない
基地外の私念にみえる
ブサヨもコイツには関わらない方が株を上げるが、まぁ無理だろうな
あいつら馬鹿だから
- 49 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:08:52.59 ID:Q4WGvlNU0
- なんだただのキチガイか
- 50 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:10:40.76 ID:7EKxxo7l0
- こんなんロクな教師になるわけないだろ
何が問題提起だ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:13:59.60 ID:+iBNF1aXO
- ようつべのIDみたら埼玉の教育委員会との電話もUpしてるみたい。
埼玉の人?
- 52 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:21:34.82 ID:+RUmFpal0
- >>14
面接の点数が悪過ぎるw
- 53 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:25:08.90 ID:mUdb3XAC0
- どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
- 54 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:27:48.78 ID:p+Wpw1tM0
-
大分教員採用汚職
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/oitaosyoku/
- 55 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:28:30.45 ID:jqGDu2QT0
- カンニングの方が問題やろアホが
- 56 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:29:31.78 ID:2ZJbAIlY0
- 何が問題なのかがまったくわからない動画うpされてもな
肝心の面接が音声なしだし
- 57 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:32:28.61 ID:02LVewzf0
- 点数が低くて落ちたのを
自分が日本国籍じゃないからとか逆恨みしてやったのが真相だったりしてw
- 58 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:32:49.59 ID:+RUmFpal0
- どういう受け答えをすれば面接100点満点で4点取れるのか
そこが知りたいわ
お前らニートでも30点は取れるだろw
- 59 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:36:02.72 ID:xCypLLKVO
- 面接で同和地区の子供を優遇すると答えないと教頭以上にはなれません
- 60 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:41:27.13 ID:xeFTtlq50
- 偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
web-n09-019 2011-08-20 0104
http://www.death-note.biz/up/s/28000.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1812.txt 安全なテキストファイル
この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408
・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:41:58.44 ID:rquZtiwG0
- 教員採用試験はコネ絡みで色々と叩けば出てくるよ。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:43:09.40 ID:62ZUNUCSO
- こういう事裏でやるような性格だから落ちるんだろ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:45:18.30 ID:2CsHCx0c0
- それはともかく犯罪
- 64 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:45:21.11 ID:KoTPVRCtO
- こういうことやる奴を落としてるんだから、試験がまともに機能してるんじゃないの。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:46:05.35 ID:1ZkWPISi0
- スレタイ、まるでyoutubeが隠し撮り動画投稿サイトみたいだな
- 66 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:47:01.54 ID:GdAS9Wj00
- 隠し撮り動画サイト「ユーチューブ」
- 67 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:48:38.95 ID:sfj2Lw+pO
- 採用しなくて良かった
- 68 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:48:54.38 ID:y+nVqF2X0
- 公職員として問題はあるけど、でも正義は感じるww
- 69 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/20(土) 06:49:00.57 ID:A+vyOCkD0
- >>61
公務員試験も含めてだけど、
まともなコネは、「 一次試験は自分の力で頑張って下さい 」というのが普通だけど・・・・・
逆に、一次試験も任せろ!! だったら、かなり『 酷 い 』コネ と考えるのが自然。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:49:27.76 ID:YMNlNr+50
- サンダーバードの「カメラ発見器」ってどんなしくみだったんだろう・・・
- 71 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:49:38.00 ID:DW+c3wrM0
- 何らかの告発かと思ったがそうでもないんだな・・・
何がしたいの?
- 72 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:50:27.11 ID:CYdpuevE0
- こういうキチガイがちゃんと不合格になる
試験が正常に機能してる証拠だなwww
- 73 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:50:54.28 ID:s5Sr6yGj0
- 100点中4点な面接?これか!
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
女 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
女 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
女 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
女 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
女 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
女 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
女 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
女 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
女 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
- 74 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:50:58.05 ID:7LbdrEDHO
- 咳き込んでる人とか居たりして
生々しいなw
- 75 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:52:52.93 ID:Rv47QW45P
- コネ教師問題か
- 76 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:59:26.23 ID:vM6t4vFX0
- 府教委では、ネット掲示板2ちゃんねるで話題になっているのに職員が気付いた。
ワロタ
- 77 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:04:00.08 ID:ibEEXXM90
- 大阪腐驚異
- 78 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:05:04.03 ID:iJ415uy90
- 問題点の在所が分からない
国家国旗問題に繋がるのか?
- 79 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:10:30.54 ID:iRv9LfzA0
- 公務員採用枠がコネや部落利権でできているのは有名だが
しかしこの動画ではむしろ撮影者の異常性しか伝わってこないという
- 80 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:18:04.00 ID:BGma894P0
- >>1
> 毎日新聞大阪本社に電話があり
朝日や読売ではなく、毎日のような弱小新聞社にわざわざ電話した理由が知りたい
- 81 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:32:36.03 ID:Ti03arNA0
- >>56
むしろこの基地害をきちんと不採用にできた教員試験を褒めてやりたいね。
昔からそうだったのか分からないが教師の犯罪が恐ろしく多いから採用試験に疑問を持っていたんだ。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:34:17.94 ID:TTcRnV9o0
- >>80
片っ端からかけた中でまともに取り合ったのが毎日だけだったとか
- 83 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:39:13.22 ID:2CsHCx0c0
- ていうか大阪ではこういう人しか居ないのかな
これじゃ、公務員も文句言われるだろうし、日教組でなくてもけなされるだろうし
橋下も公務員を敵に回したくなるだろうし、自分も欠陥ビルを税金で買わされるし
おばちゃんはヒョウ柄着るし、撃つ真似したら、「ウッ」ていうし
分かるわ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:48:26.51 ID:BGma894P0
- >>82
ナルホド ありそうな話だ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:48:33.95 ID:fuvSZft+0
- >>1
「女」と書け。
男性が同様の事件を起こした時は「男性」と書かずに男よばわりで報道するのだから、
本件も「女」と書くべきだ。
女性と書くな。「女」と書くべきだ。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:49:41.41 ID:xnk/YFq40
- 学校外で起こした児童間のトラブルは学校に持ち込まないでと言われた
これって有りですか?
- 87 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:51:27.23 ID:vHaVv7r10
- >>86
校外のトラブルは原則親同士が解決するものだよ。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:52:50.86 ID:QlRGmtzE0
-
>http://www.youtube.com/watch?v=ahusUr6kF1I
>
>筆記では全部に3をマークして提出。
>30問中、7問の正解。42点ゲット。
>総合得点、47点。
>面接は120点中、5点ゲット。
>面接は100点満点で4点の評価。
これってわざわざマークシート全部3にして、面接が何点になるか調べるためだけに受験したってことだよな
完全に頭がおかしい人じゃん
- 89 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:53:35.66 ID:Vs8BWMIZO
- 過去に現場で教員か講師やってて辞めざるをえんかったか、長年受験し続けても適わなかったか…。
どーせそんなところだろう。逆恨み。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:55:15.98 ID:Lh1Nkl2g0
- 都道府県レベルって
まだ親族コネ採用が結構残ってんのか?
- 91 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:55:32.70 ID:v+mjQv0p0
-
ふむふむ、完全に病気ですね・・・
∧◎∧. ∧_∧
(´・ω・`) (・)ω(・))
旦 (φ つコ ●─と )
 ̄ ̄ ̄|__⌒))⊃ (_( __つ
.| |(___)) ⊂ニニニニ⊃
.| | | | |
- 92 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:56:00.49 ID:leb9OoInP
- 本当おかしいよこいつら
- 93 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:58:15.85 ID:5dbpCa0n0
- まだ試験場に携帯持ち込みとか認めてるの?
アホとしか言いようが無い
- 94 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:02:59.87 ID:nVXkHGlQ0
- 四十代はおかしいのが多すぎ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:10:08.25 ID:u4u9allxO
- こいつの他の投稿見たら・・・・
なるほどやっぱりwwwwww
- 96 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:15:42.31 ID:p17ZE7st0
- つべはいつから隠し撮り動画サイトになったんだよ
- 97 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:16:36.15 ID:TEL94wBg0
- 何か工作員が沸いてるよな。
教員試験のコネ採用を告発しようとしてるだけだろ。
教師になれば高給+終身雇用+再就職。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:21:02.56 ID:lqvqMTTZ0
- >>97
採用試験の様子を撮影してコネ採用が証明できるのか?
撮影者自身がコネ採用なのか?
- 99 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:21:04.44 ID:XV8mv/J8O
- 君が代や日の丸を否定したら不採用だったというだけのこと
- 100 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:23:08.67 ID:oWEMN0JPO
- 盗撮する人間が落ちるのはおかしい キリッ
- 101 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:24:25.78 ID:TiZkIKE70
- 不満があるなら、何故試験なんか受けるの?
基地外なの?
- 102 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:24:32.77 ID:qQFX9gx80
-
地方の教員なんて縁故採用ばっかだよ。いまさら。アホらしい。
京都で女性を集団レイプした奴だって、親父が教育委員会関係者で教員になれてたじゃん。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:24:58.45 ID:TEL94wBg0
- 春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:25:15.63 ID:5W2vAe8x0
- こんな馬鹿、「実力不足」という認識は無かったのか?
一次試験受かる程度の学力が無ければ落ちて当然なんだけどね。
精神を病んでる奴を取るほど世の中甘くないわ。
だからスイーツ脳と馬鹿にされるだよ。
- 105 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:25:29.46 ID:sIQW16M/0
- もう合格は諦めて最後に嫌がらせか。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:25:35.98 ID:sbhJwBdkO
- 【動画多数】従姉妹とハメ撮り★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/
- 107 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:26:26.62 ID:p+Wpw1tM0
-
大分教員採用汚職事件
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/oitaosyoku/
- 108 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:26:35.33 ID:GHQFi+Vo0
- >>90
残ってるよ
てかほとんど変わってない
- 109 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:27:19.04 ID:lmTH9Tay0
- つまり答案を公表して 何点だったのかも全部
ガラス張りにすれば ショッキングな事態は「普通」な状態になると
- 110 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:29:31.79 ID:+8HgVRZIO
- コネ採用ばらされるのが恐いんだよ
不正だからなあ
いいか?
この投稿者は真実を求めた
正して欲しいのだ歪んだ世界を
コネか、否か
聖職か汚職か
日本人は不正を許すか?
- 111 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:30:37.32 ID:1zKxUlps0
- 公立の教員って非常勤講師を続けてれば何歳で合格しても、いきなりその歳相応の給料をもらえるらしいね。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:31:32.80 ID:xk97e1QG0
- >>1
さすがにマジキチは採用されなかったか
ロリコンをあぶりだす方法を考えないと
- 113 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:33:32.65 ID:DH2ZduWB0
- で、2ちゃんねるで話題になってるわりには
スレが全然伸びないばかりか、しょーもないニュース扱いで
ほぼ統一されてるのはなんで?また毎日のナニカ?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:35:30.67 ID:p+Wpw1tM0
-
大分教員採用汚職事件
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/oitaosyoku/
- 115 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:35:48.85 ID:+8HgVRZIO
- >>102
日本は犯罪者が教師になれるのか?すごいなあ
犯罪者天国だな
- 116 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:37:01.96 ID:NjxiOn0o0
- >>110
だろうね。
教員なんて縁故採用ばっか。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:37:38.61 ID:1KZ8x/NX0
- どの辺が不満なのかよく解らん
纏めて整理して世間に訴えないと
- 118 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:41:49.59 ID:QowzII6s0
- 私はこの二人より
大阪で12年働いたのに
中でも同一学校で長年働いたのに
大阪府府下の国公立の学校を出たのに
東京で採用されたのに
面接でゼロに等しい四分の評価を受けました。
人物重視といわれる中
「死ね」と宣告されたに等しいです。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:43:17.32 ID:vtfZlV/OO
- で、この投稿者の言う通り試験の内容に不備はあるのか?
ようはそこだろ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:45:25.00 ID:r2QAEHTn0
- >>113
話題にならなくてもネット常駐してる暇人公務員が
大阪には沢山いるからすぐ見つけ出すんだろうな
- 121 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:45:31.53 ID:fzPVbiuI0
- 教員になってからおかしくなるんじゃなくて
おかしな奴が教員を目指すんだな
- 122 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:47:09.48 ID:qWm++3jyO
- >>121
そうみたいね
- 123 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:47:26.16 ID:+8HgVRZIO
- YouTubeは国さえ滅ぼすからな
この投稿は猛毒
担当者下手するとヤバいぞ?
- 124 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:49:26.40 ID:lLl6D9i90
- 「縁故賄賂採用だとか、在日枠に不満がある!」ってはっきり言えばいいのにw
まあ、報復が怖くて無理か
- 125 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:49:27.13 ID:Dj221OrT0
- こういう確信犯なら問題ないと思う
- 126 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:49:33.11 ID:LdIxehF6O
- 腐ってるからこういう事されんだよ
- 127 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:50:49.43 ID:4cPRwIXg0
- キチキチ•ban ban
- 128 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:52:08.34 ID:LHlIjJWz0
- キチガイか
- 129 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:53:16.05 ID:yYI/eUBY0
-
コネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 130 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:59:52.55 ID:1ZkWPISi0
- 面接で4点だけ取るってすごいな
ほんとうにどうしようもない態度でも4点くらいはもらえるんだろうか
いったいなにで加点されたんだろう
- 131 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:01:12.06 ID:s5a9t3Eq0
- >>130
靴履いてた
- 132 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:02:58.51 ID:cLKTVX6G0
- 教員の世界はコネが全てだろ
いまさら何を言ってんだ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:04:42.36 ID:KK0KSYHj0
- >>132
間違いを正すのに、いまさらもなにも関係ない。
- 134 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:07:18.10 ID:HPy31ZHcO
- 公開されてマズいような試験やる方がどうかしてる
- 135 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:08:13.37 ID:2PwJw9wC0
- 府教委は「カンニング目的ではないようだが、許されない不正行為」として、サイト管理者に動画の
削除を依頼し、業務妨害での被害届提出を検討している。
奇声発したり、走り回ったり、カンニングしたりしたんじゃないから業務妨害してないと思うけど…
まぁ、同意を得てない撮影「盗撮」には問題有りだと思うけどね。ね。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:09:37.35 ID:r8SZDqSg0
- 大分の教員採用試験じゃ不正が以前あっただろ?
疑う気持ちはわかる
でも筆記はちゃんとやってくれてると信じるけど
- 137 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:10:00.86 ID:Svd5tQMh0
- これからは面接する方も録音されてるかも知れないって緊張感が
生まれていいんじゃね?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:11:04.18 ID:p+Wpw1tM0
-
大分教員採用汚職事件
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/oitaosyoku/
- 139 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:11:37.16 ID:KK0KSYHj0
- >>136
筆記は物的証拠が残りやすいからなぁ。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:12:48.40 ID:Jbi90qFx0
- なーんだ、受験する側が公開を求めていたのか
どっかの企業が、面接風景をうpして叩かれたけど、これからは何も問題は無いって訳だな
- 141 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:13:17.20 ID:iHMe95td0
- 撮ってそのままグダグダうpすんなババア。
5分にまとめろ。
動画制作なめんじゃねえ。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:13:29.27 ID:TEL94wBg0
- 教師が安月給なんてのは都市伝説ってのがバレてきてるからな。
新規で優秀な学生が参入してくると困るから、コネ採用とかフィルターをかけている
のだろう。これは地方公務員全般にも言えること。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:14:16.10 ID:CVeJKgfh0
- >>130 服きてた
- 144 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:14:41.66 ID:v2Xnw0Pc0
- ブサヨ沈黙ww
- 145 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:15:17.96 ID:3Qv8jUSW0
- こんな奴をきちんと落とす教員採用試験はやっぱり正しい
とみせかけて、結構なクズが普通に受かるので
やっぱ何かおかしい、という搦め手の方向からの問題提起だな、これは
- 146 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:16:06.67 ID:OIm4iuVq0
- >>118
何を質問され、何をしゃべったのか。
それを明らかにしないことには、「4点の人間」と判断せざるを得ない。
出せないことは、自分にやましいことがあるからではないでしょうか。
4点は、入室態度で、各試験官が1点を加算しただけでしょう。
面接時に、過去の勤務校での不平不満をぶつけたのではないですか。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:18:56.55 ID:jd5faD3L0
- 10・15モード燃費みたいなデータ持ち出して何か言ってるアホがいるな
- 148 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:19:05.21 ID:EftxqZKr0
- 4点の面接の様子が見たいんだが
- 149 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:19:30.68 ID:r8SZDqSg0
- >>139
その筆記すらいんちきしてたところがあるくらいだけどね
どっかの高校とか
- 150 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:20:00.33 ID:NjxiOn0o0
- 日教組や国労などの組合員の介護は拒否してよい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1312234928/
- 151 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:20:06.67 ID:k/bS8Gl6P
- >>111
それは教員がではなく、公務員がそういった制度になってる。
基本年齢給。
- 152 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:21:49.03 ID:XR4gCF4gO
- とにかく私がかわいそうでしょ!
- 153 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:22:10.87 ID:lLl6D9i90
- 公務員はコネが無いと採用されないだろ
常識で考えたら、受けるだけ無駄
- 154 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:23:22.94 ID:Slps6N7F0
- 面接、書類審査でどれだけでもゲタ履かせることができるデキレースだよ、今も。
オヤジが校長とかそういう奴は、不思議と新卒1年で合格していくw
- 155 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:23:45.87 ID:F5V/94Ku0
- >>142
安月給だと主張してるのはまともな企業に行っている級友と比較しての話だからな。
周りに派遣()やブラックくらいしか採用先のないやつらからしたら高給取りに見える。
互いに想定してる基準がぜんぜん違うから噛み合わない。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:23:53.24 ID:OO7zKmbI0
- この撮影者はどうかな?とは思いますが、撮影して一般に公開した意義は大きい。
公務に関する職の採用試験、特に非常勤、嘱託、外郭団体の試験は茶番が多すぎ!
奴等のやりたい放題を抑制するには、情報公開しかありません。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:23:58.75 ID:lP3rQv2p0
- >>130
服装が常識的だった,とかかなw
>>135
試験官や他の受験者に不要の不安を与えるのは業務妨害だろ。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:24:12.25 ID:Fc0hJ1QC0
- まあ面接ってのはいくらでも恣意的な評価ができてしまうからな。
ただその「不当性」とやらが動画から万人に伝わるようにしないと
隠し撮りの「不当性」の印象が先行したら自縛自縄。
- 159 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:24:42.01 ID:1DJZSUWr0
- これはどっち側だ?
変態新聞にたれ込むってことは左側の方かw
- 160 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:24:56.55 ID:frMmVCt70
- >>115 :名無しさん@12周年 :2011/08/20(土) 08:35:48.85 ID:+8HgVRZIO
>>日本は犯罪者が教師になれるのか?すごいなあ
>>犯罪者天国だな
おや、どちらの国の方ですか
日本語お上手ですね
- 161 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:24:57.08 ID:TEL94wBg0
- 教員43歳なら年収700万〜800万くらいだろう。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:24:57.85 ID:r8SZDqSg0
- 公務員の試験から面接なくせばいいのに
面接なんて20分ぐらい話するだけだから
どうせいいひとかどうかわかんないでしょ?
- 163 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:25:01.67 ID:9NmVCn7qP
- コネって教採の場合出身大学とか講師しながら自分で作れるんだから、
まあ問題ないと思うけどな。
教採受からなくても多少昇級もするんだから試用期間と思って何回か受けて、それでもダメなら本当に問題あるから受からないんだろう。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:27:01.87 ID:Tna3spgb0
- おまいら叩いてるが、女ってのはこういうものだから変でもなんでもないぞ。
温かい目で見てやれよ。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:27:36.83 ID:hCfnuzQu0
- 「私は撮影に成功した。証拠があれば、
いかにおかしい試験か証明できる」などと主張。読売新聞の取材に対し、女性は関与を認め、「2年前
にも採用試験を受けたが不合格となり、採点内容に不満を持っている。投稿は表現の自由だ」
テロリストの犯行声明みたいな内容だな
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/08/20(土) 09:27:51.37 ID:fPX0YlcP0
- 俺がまとめてやんよ!
教員採用試験一次試験:実力
教員採用試験二次試験:120%コネです。
逆に、コネが無いと合格は無理なので、無駄な努力です。
コネとは校長以上の人脈です。
校長未満の人脈ではコネはほぼ無理です。
コネが全く無ければ地道に講師を数年間積んでください。
それで校長とのコネを作るわけです。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:28:32.84 ID:Slps6N7F0
- 田舎の私企業なら、コネもわかるが、
問題は、人権を高らかに唱える人達、そして公の公僕である教員が
一番、『平等権』を侵害しているという事実・・・w
- 168 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:28:51.40 ID:VyhEBar50
-
映画化決定!!
- 169 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:29:08.76 ID:r8SZDqSg0
- わざと筆記低い点取るようなことしてるから
面接でもそれが見抜かれて低い点にされてるんなら
面接官は見る目があるということになってしまうな
面接の様子が音声付で公開されないと判断できないな
- 170 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:29:16.57 ID:lP3rQv2p0
- >>155
だな。
教員と言うことは最低でも大卒だし,教諭ならそれなりに難関の試験をクリアしている。
学校規模にもよるけど,一校あたりそういう人間が10〜100人ぐらい,自治体単位で数千人いるわけだ。
ほぼ全員大卒以上で,正社員数千人規模の民間企業と給与は比較すべきだと思うよ。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:29:47.81 ID:EDwp/vc90
- で、実際客観的に見てもおかしい試験内容だったの?
- 172 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:31:10.03 ID:1J1RYLYs0
- 教職に関わる人間でもない限り
この映像や音声
何をしたいのか全くわからんと思うんだが
むしろメンヘラなのでは?と思わせるだけでしょ
ただ騒ぎを起こしたかっただけなのか
橋本の反応が気になるな
- 173 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:32:49.97 ID:TzxWVKbo0
- いかにも中年の女ってかんじだよな
- 174 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:32:53.64 ID:p+Wpw1tM0
-
大分教員採用汚職事件
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/oitaosyoku/
- 175 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:33:25.29 ID:Lp3CobVy0
- >>153
100%筆記試験で合否判定してほしい
それがいちばん公平
試験官の主観が伴う面接とかはやめてほしい
来年受験予定なのでそう思う
- 176 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:34:18.96 ID:bNaM3GerO
- 出身大学の派閥だろ?
- 177 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:35:08.89 ID:lP3rQv2p0
- >>171
ちゃんと落ちてるから,少なくとも最低限の仕事してるんじゃないのか?w
>>175
頑張って教員になってね。
高校の教員なら,生徒の面接練習に付き合うと面接試験の意味が理解できるよ。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:35:19.26 ID:HiWaR8610
- こんなキチガイをちゃんと見抜いて不合格にした採用担当者がむしろすばらしいwww
ぶっちゃけ今時の小型カメラやマイクは小さすぎて視認で発見するのは無理だろ
空港並みのチェック体勢を整えないダメだね
- 179 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:35:50.34 ID:+RUmFpal0
- >>162
敬語が使えるかどうかは20分で分かる
この女は微妙に変
43歳なのにな・・・
>>166
この女は講師歴が長いらしい
- 180 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:36:00.64 ID:jhoqKEAQ0
- こんなのでも、コネがあれば教員採用になったはずだから、怖いもんだ。
公立に子供をやりたくない、という親がいるのも当然だな。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:36:09.78 ID:fuQJfoWy0
- 変態新聞に言う辺り
左側のアホだろ
- 182 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:38:13.49 ID:zHbz6ssG0
- ただのあれじゃん。
毎日新聞も何まともに取り合ってんだか。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:38:28.30 ID:azBLnYgp0
- 小学校教員採用試験って
縄跳び、歌、オルガンとか有るって聞いたなw
- 184 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:38:29.89 ID:lP3rQv2p0
- >>166
コネもなく講師歴もないのに合格するのはどういう訳かな?
つか,講師歴が長いと仕事ぶりが丸わかりだから,駄目な奴はまぐれ当たりもなくなるんだよなw
- 185 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:38:31.63 ID:r8SZDqSg0
- >>179
試験項目に敬語って書いといてくれないとわかんないじゃん
- 186 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:38:52.60 ID:2PwJw9wC0
- >>157
そんなことくらいで、いちいち不安になってるようでは立派な戦士(日教組)にはなれないぞ。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:39:22.29 ID:oEj/RLrG0
- これで毎日・朝日のリベラルアジア主義者がどうやって体制批判にもっていくのか見物だな。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:39:40.54 ID:+RUmFpal0
- >>185
なるほどw
そうかもしれないな
- 189 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:40:38.73 ID:7KvRgAEF0
- よくわからんな
何を主張したいのか教えてくれ
- 190 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:40:40.40 ID:G+m3fUTi0
- 何が問題なのかさっぱりわからん
女が馬鹿なのはわかったが
- 191 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:40:43.55 ID:TzxWVKbo0
- 更年期障害なんじゃね?
- 192 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:41:21.70 ID:BDlWa2K90
- >>166
なくても通ったよ
筆記の時点で全体の2位だったから落としようがなかったんだけどな
- 193 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:41:28.25 ID:eKTMVHDo0
- こういう奴が教師になったら気に食わない生徒を盗撮してつべで晒しあげしそう
- 194 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:41:41.50 ID:KL4OC2mg0
- >>58
何聞かれても完黙。
それでも最初に受験番号と名前はちゃんと言ったなら4点ていどは貰えるだろう。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:42:53.21 ID:Slps6N7F0
- 校長や教育委員会の息子が試験受けたときの合格率みたいなものの統計があれば
どれだけ不公平な試験かわかると思うww
- 196 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:42:55.38 ID:4oTjOvIo0
- 画像の内容に問題でもあったのかな?
まあ、こんなことできる奴は教員にならなくていいが
いったい何が言いたいのかね?この無能オバハンは
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/08/20(土) 09:43:33.43 ID:fPX0YlcP0
- >>1-1000
教員採用試験を志している諸君!
結論からいって教員は辞めとけ!
田舎なら講師何年間か積んでコネ無いと、どんな優秀でもまず受からん。
都会の公立なら受かるの簡単かもしれんが、DQNが多い。
教員なるなら、偏差値58以上の私立にしとけ。
公立は底辺校からまわされるから大変だぞ。
生徒の授業中のハイカイ指導、万引きに対する生徒指導、
校内で交尾しているから、それも生徒指導せねばな。
停学指導もこりゃまた大変だぞ。
まあ、進学校行ったとこで、父兄が高学歴化しているので、
モンペもつらそーだが。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:43:34.10 ID:eUAmuF4l0
- 採用枠のほとんどが特殊出自と縁故で占められてしまう実態に不満だ、とかいう問題提起ならもりあがったのに
- 199 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:43:40.11 ID:TzxWVKbo0
- ようつべみると落ち続けてる私怨っぽい。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:44:14.72 ID:+RUmFpal0
- そもそも
英語専攻で講師歴がある43歳が
英語の試験で47点(最下位)では
もうどうやっても無理
コネとか関係ないレベル
- 201 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:44:46.23 ID:23cNRCL90
- 教員試験ておばさんでもおkなのか?
てことはおじさんでもおkだろ、よくスレ読んでないけど
それにしてもつべ全滅じゃんさすが高木、仕事以外のことは早いというか、仕事あるのか?
- 202 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:45:06.94 ID:ht6dRqdi0
- こんなんが受験するのにも府民の税金が使われるわけですね。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:45:22.22 ID:r8SZDqSg0
- >>200
試験の点ははわざとらしいぞ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:45:52.39 ID:+EW97eOz0
- というか、こんなのでもまかり間違うと教員かよ・・・
まず、大学に入るときに精神鑑定とか色々ひつようだろ
- 205 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:46:03.38 ID:mGP4vxsP0
- コネ採用だらけで、試験なんて意味がないといってるんだよ。
- 206 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:46:24.12 ID:TzxWVKbo0
- この女は自分のしたことが正しいと思ってる。
私怨から発したことを正義に結びつける。
中年の女はこういう正義の人間を気取るからたちが悪い。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:46:36.95 ID:wjcj3K9aO
- 落ちた腹いせかw
- 208 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:47:13.13 ID:+RUmFpal0
- >>203
自分の人生を賭けた本番の試験でふざけた行為をする奴は
それはそれで無理
- 209 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:47:55.11 ID:RtFd0h3EO
- キチガイを切れさせるとどうなるかってことだねw
- 210 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:48:40.07 ID:TzxWVKbo0
- >>207
こういう女は振られた腹いせに盗聴したりする。
合言葉はアタシは被害者!
- 211 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:48:46.98 ID:v8IZYUob0
- 汚職新聞が汚職とかいってもなw
- 212 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:49:07.87 ID:KK0KSYHj0
- >>192
たとえ筆記で1位だろうが、面接ダメなら普通に落ちるだろ。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:49:23.21 ID:r8SZDqSg0
- 橋下知事が助けてくれないのかな?
この人を
公務員の採用試験はいままでにも不正があったんだから
ちゃんと不正がないシステムが必要
国家公務員なら問題も持ち帰れたりするけど
地方公務員は持ち帰りができないし
回答もわかんないし
いんちきがあったとしてもばれにくいだろ?
- 214 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:49:26.16 ID:23cNRCL90
- たしかになぁ
郵政省を親に持つのが一発で公立の中学に入れてるし
なにもない連中は、順番待ちとか、もうね、
- 215 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:49:30.65 ID:7KvRgAEF0
- 少なくとも何を言いたいのかも伝えることができない人間
には教職は無理だな
- 216 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:49:58.34 ID:gImJLGtv0
- ネタとしておもしろくないしそもそも新聞記者がとりあげることか?
って変態新聞だったか。朝図場にでも呼んだら?だれもみてねーから。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:50:22.66 ID:oJHIAeuJ0
- >>214
郵政省はとっくに消滅してるし公立の中学って時点で釣り針どころかまち針レベル
これで釣れた宣言は逆に恥ずかしいぞ
- 218 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:50:27.93 ID:664L6XIw0
- 試験の可視化は世界では常識
隠しているのは日本だけ
- 219 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:50:35.30 ID:3gKgq6dI0
- 教員採用はコネが全てだからな
- 220 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:50:46.73 ID:Yfe7iNen0
- こんなのが教師になろうとしているのか。
落ちて正解だな。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:50:50.26 ID:TzxWVKbo0
- >>216
読売にも載ってたよ。
まあメンヘラなんだろ。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:50:57.01 ID:wjcj3K9aO
- >>203
その点数で試験おかしいとかいわれてもな
やるなら高得点とって落ちるのはおかしいと言うべきだろ
わざと悪い点数取ったってのは言い訳じゃね?
- 223 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:51:18.45 ID:pbQ0lc1x0
- 状況を察するに面接5点だったってのは
面接官に見る目があったってことだろw
自分で試験の公正さを証明してるようなものじゃないか
- 224 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:51:34.13 ID:23cNRCL90
- >>215
そんなのがいっぱいいるんですけど先生と言われている人に、子供が可愛そうです><
- 225 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:51:39.07 ID:TEL94wBg0
- つーか公務員試験が難化してるのが異常。
昔は誰も公務員なんてなろうとしなかったし、試験が適当でコネ採用でも
文句も言われなかった。なぜなら公務員ってアホがなるものだったから。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:52:14.23 ID:lP3rQv2p0
- >>213
動画見たのか?
ちゃんと「問題は持ち帰ってください」ってアナウンスしてるぞ。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:52:16.95 ID:+RUmFpal0
- >>219
まあそうかもしれんが
コネ無しで落とせない程の高得点を獲れよw
- 228 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:53:02.60 ID:FeY9E78N0
- 不採用 不合格の腹いせと思われそうだなww
- 229 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:53:16.52 ID:TzxWVKbo0
- >>225
そうだよ。
昔は田舎の公務員なんて見向きもしないで給料の良い都会に出ていっちゃうから
「誰か役場に入ってくれる人いませんかねえ?」
「○○さんの息子さんに聞いてみますか?」
これがコネの起源。
- 230 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:53:27.54 ID:rX4PHX8a0
- そりゃ今まで合格できないわけだ
そして今後は二度と合格不可能
- 231 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:53:30.84 ID:QgT0HvNx0
- >>1
橋下の悪口を2chに書き込みに来てる時に職員がこのことに気づいたのかw
- 232 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:53:46.91 ID:UbNjCk+K0
- 問題提起するなら、他の手段もあるだろう
隠し撮りで問題提起するなら、どのようなことでも問題提起だとするつもりか
大阪なら、やくざとか同和とかとの癒着とか、もっと大きなことがあるだろう
- 233 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:54:29.18 ID:STYDCc3T0
-
日本のマスメディアに疑問を感じたら、
「my日本」で検索
50000人の仲間が待っています。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:54:51.21 ID:iNW1mhPb0
- というか何が問題なのか一切書かずに隠し撮りを正当化さえ手も
見ろって事?
ヨウツベのカウンタ上げたいだけか
- 235 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:55:08.83 ID:KSSL7DltO
- 馬鹿が擁護すると盗撮容認になるんだがね
- 236 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:55:34.66 ID:JDBKGl3LO
- 教組はバカばっか
これほど閉鎖的で腐った組織は他にはなかなかない
- 237 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:56:35.71 ID:r8SZDqSg0
- >>226
動画は一部見ただけだった
地方公務員の試験何回か受けたけど
どこも持ち帰れるところは無かったから持ち帰れるとはおもわなかった
集団討論の議題とかは持ち帰れるけど
教員の試験じゃないから別なのかもしれないけど
- 238 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:56:51.31 ID:Slps6N7F0
- 教員採用試験が、私企業と違い、何回も受けることができるのは、
コネ持ち合格者を隠す、一種の隠れみのになってるんだよな。
教員採用試験が新卒の1回しか受けられません。 ってなったら、
合格するメンツ見てみ。ほとんどコネ持ちだから。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:57:01.72 ID:UbNjCk+K0
- そもそも、試験会場に撮影機能付きのものを故意に持ち込むこと自体が
不正なことだろう
- 240 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:57:02.33 ID:v/dJyq0K0
- こういうあからさまに危ない人は落とせるけど
テストの成績がいい危ない人は採用されちゃって問題起こすんだろうな
- 241 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:57:57.82 ID:RNrJCrrm0
- まーた、大阪自治労か!
- 242 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:58:02.35 ID:TzxWVKbo0
- >>240
最低限のフィルター機能は確認できた
- 243 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:58:37.12 ID:lP3rQv2p0
- >>237
「自治体や所管部署ごとに違う」
こんな事も知らずに公務員試験を受けること自体どうかと思う。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:58:41.00 ID:23cNRCL90
- 関東もこねはえぐいど、特に教師は
- 245 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:58:53.37 ID:wjcj3K9aO
- >>225
昔は公務員は薄給wとか言われてたからな
薄給って馬鹿にしてた連中が不景気でリストラされると、今度は公務員の給料は高すぎるとか言い出す
給料自体は薄給wよりもさらに下がってるのにな
- 246 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:59:10.43 ID:shec+fsG0
- >>14
面接は縁故の温床と言われ手も仕方が無いほどの配分配点
もしくは、相当な不適格人物なのか
- 247 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:59:40.72 ID:95HTADR60
- コネがあれば最初から合格者リストに載るから点数関係ないんだよね
だいたい9割がコネで残りの1割が実力
そりゃ難しくなるわ
鎌田慧「無関心の報酬」という本にルポが出てる
- 248 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:00:11.32 ID:TzxWVKbo0
- 落ち続けたから頭がおかしくなったのか
頭がおかしいから落ち続けてるのか
鶏が先か卵が先かみたいな話だけど。
- 249 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:01:13.31 ID:wjcj3K9aO
- >>227
田舎だとコネが絶対ってとこもなくはない
ほとんどはコネ使おうとしても、筆記は自力で通ってもらわないとって言われる
本当の馬鹿はなかなか難しい
- 250 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:01:49.60 ID:gN588xuR0
- 特定の教組が強いところは縁故採用が酷そうだね
- 251 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:01:52.06 ID:23cNRCL90
- 公務員には最後の退職金でちゃらにしていたんだよ
なのに、通常高くして、退職金の算出も同じなんてこりゃ詐欺だろ。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:02:13.63 ID:PVi7st5tO
- >>21
ば〜かwww
- 253 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:02:54.83 ID:TzxWVKbo0
- 都会は教員の倍率低いって言ってなかったか?
東京で受ければ?
- 254 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:03:35.70 ID:DhFLjUWY0
- 面接で親戚のかたはうちで働いてますかと堂々と聞いてくるからな
- 255 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:03:56.43 ID:2BZcbWmX0
- 確かに答案の控えがあっても良いなぁ。
地方公務員の採用は口利きばっかってばあちゃんが言ってたよ。
- 256 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:04:25.87 ID:r8SZDqSg0
- >>243
といってもほとんどの自治体が同じような問題でやってるでしょ?
- 257 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:05:15.90 ID:Slps6N7F0
- >>249
「筆記が通ったら、面接はこちらでうまいことやりますので^^」
ってやつだろ。それでも十分有利じゃんw
コネ無い奴は筆記で通っても、デキレースの面接で「残念です、また来年」って
なるんだから。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:06:30.00 ID:2qEWt/ZFO
- 企業でコネ入社は理解できる。
金と仕事を持ってくるやつが正義だからな。
公務員でコネとか、理解出来んぞ。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:07:27.11 ID:23cNRCL90
- まあ、消防もこねは強いね、周りでどう見ても大学上がれるやつが消防受けたけど
偏差値40に負けていたし。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:07:48.52 ID:TzxWVKbo0
- このメンヘラ女は自分が落ち続けてるのはコネのせいだと2ちゃんか何か見て影響されたんだと思う。
このスレのように。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:08:44.59 ID:Y/XBXavg0
- 動画に問題になるような箇所はあったのか?
- 262 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:08:58.23 ID:Dp3TiB5s0
- 推定10歳才未満の幼児を死ぬまで集団レイプする鬼畜動画が流出(動画まだ有り)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1312759474/
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/08/20(土) 10:09:08.25 ID:fPX0YlcP0
- 私が説明しましょう。
一次試験をコネで通過させるには、かなり目立つし、
筆記という証拠物、答えを決まってる中で、
管理職でもリスクが高すぎて、コネはほぼ無いと思った方がいいでしょう。
ところが、2次試験は模擬授業や人物検査で
評価の仕方によって、幾らでも偏在化できます。
2次試験はコネが無ければ突破できないのはほぼ間違いないでしょうね。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:09:29.38 ID:IWOdijy/i
- 日教組ってこんな奴らの寄せ集めでしょ
- 265 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:09:56.06 ID:lP3rQv2p0
- >>256
”同じような”の水準が不明。
試験科目が同じなら試験内容も同じ,とか言うなよ。
持ち帰り,公開のレベル,採点基準その他諸々の試験内容以外の部分も相当違うはずだが。
- 266 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:10:16.46 ID:DhFLjUWY0
- うちの高校は剣道部が県警、野球部が市の消防局へ先輩がいるから推薦みたい
な枠で入ってたけど剣道部はアホ過ぎて、野球部は仕事がキツすぎて辞めていった
- 267 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:10:19.19 ID:hCfnuzQu0
- 問題を持ち帰れないのは過去問本を作ったり講座と抱き合わせにして販売するため各種予備校の利権の為って聞いたことがある
- 268 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:10:31.12 ID:r8SZDqSg0
- >>259
消防は体力試験があるでしょ?
体力が弱かったんじゃないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=DwvygV4on6s&feature=related
私立にはいかなかったのかな?
- 269 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:10:54.91 ID:yAbR5EimO
- センゴク気取りか
- 270 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:11:35.53 ID:23cNRCL90
- >>268
それはない、体力は上だったよ
- 271 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:12:28.70 ID:OXoWMeAG0
- そろそろ大阪府知事が出てきそうだな。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:12:55.93 ID:bLzRJcb80
- 落ちた腹いせにやったとしか思えん
- 273 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:13:10.09 ID:dP63668H0
- どうでもいいが、なぜタレコミ先が毎日新聞w
変態に言っても面白おかしくされて終わり。
- 274 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:13:19.89 ID:pH/lxGI5O
- >>254
それはないねw
- 275 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:13:24.62 ID:r8SZDqSg0
- >>265
同じところがつくった問題でやってるってこと
同じ試験日の自治体だと
同じ問題が出てたりもあるでしょ?
- 276 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:14:21.18 ID:QgT0HvNx0
- 大阪の教員試験って試験問題もって帰ってもいいようになってないか?
橋下以前は天下り団体のなんちゃ財団が試験問題を全国向けに作ってたから
試験問題持ち帰れなかったが、橋下が補助金切ったら安い値段で試験問題くれなくなったので
府オリジナルの試験問題になったから著作権問題がなくなって、試験問題お持ち帰りOKになってた気がするが?
- 277 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:14:52.92 ID:54Buroy20
- 43で教員採用試験?
周囲から浮いていただろうなー
一人だけ老けている
- 278 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:15:06.51 ID:Slps6N7F0
- >>274
書類で、書く欄あるところもある
- 279 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:15:43.86 ID:azBLnYgp0
- 都内有名私立だと
初任給で50万超えとか有るのに。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:16:33.45 ID:TzxWVKbo0
- ようつべのコメントが気違いすぎる。
試験と更年期障害で糖質にでもなったんじゃね?
- 281 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:18:14.89 ID:23cNRCL90
- 42で教員採用試験が受けられることがすごい
塾とか私立とかに・・・・・・それもだめだったんだろうけど。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:20:47.59 ID:0vibFHDT0
- こんな動画じゃ
採用試験のどこが悪いんだかさっぱり判らん
まったく証拠動画の意味ないってw
この女メンヘラじゃねえか?
もしくは根津公子が変装して受験してたとかw
- 283 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:21:28.29 ID:lP3rQv2p0
- >>275
「出てたりすることもある」を一般化して「同じ問題でやってる(>>256)」と言うのは無理がありすぎ。
つか作問を外注してる自治体とかどれだけあるのやら。
それこそ「自治体ごとで事情が違う」w
まああなたがそう思いたいのならそう思えばいいんじゃないの?
何でもかんでも”公務員”とか”教員”とかで一括りにすればいい。
マスゴミと同じようにねw
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/08/20(土) 10:21:29.93 ID:fPX0YlcP0
- 田舎の方とか40代講師など、ごろごろいるよ。
年齢制限が厳しくなって、受験さえさせてもらえないとこ多いけど。
彼らもそれを承知で講師してるからな。
公立の場合は手当てが多いし、一応は昇給もあるからいいけど。
ただ、僻地に飛ばされるのがきついよな。県教委の使いパシリだな。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:21:37.13 ID:dLnHIRWo0
- これでなんで法的措置とかいう話になるのか分からん
- 286 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:22:06.06 ID:QgT0HvNx0
- >>226
やっぱ大阪は試験問題持ち帰れるんだな。
公務員試験とか教員試験の試験問題が持ち帰れないのは都道府県が単独で作ってるんじゃなく
官僚の天下り団体に試験問題の作成を依頼してるので、著作権問題で持ち帰れない。
大阪も昔は持ち帰れなかったが、>>276で書き込んだように、橋下が国の天下り団体への
補助金切ったら嫌がらせで大阪だけ高い値段になったので、それならと府が独自で試験問題を
つくるようになったので持ち帰れるようになった。
官僚の天下り団体は過去問の販売でも儲かる仕組みになってるのかな?
- 287 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:22:37.65 ID:TzxWVKbo0
- kikakugai1 (1週間前)
@私は病欠教頭の代理であるはずでしたが、
教頭に法律の根拠なく昇進し、
前任の教頭が復帰後は私とともに
勤務先の定時制高校には
二人の教頭が存在することになりました。
定時制は規模が小さいので
仕事の量は少ないです。?
kikakugai1 (1週間前)
A私は今、訴えられていて、
そのことを法廷で釈明しないと
いけなくなりました。
そこで天王寺高校の全日制にも
現在、二人の教頭がいると釈明しました。
注)天王寺高校には、
一人の教頭しかいません。?
- 288 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:22:42.18 ID:jgv+5pUh0
- 問題提起とかは横に置いといて
隠し撮りなんかする人間に教員になってほしくないな
- 289 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:26:20.05 ID:lP3rQv2p0
- >>281
年齢制限自体無くしたとこもあるみたいだね。
50代で初任とかもあるみたいだよw
民間企業→教員の流れを後押しするためじゃないのかな。
「教員は世間知らず」なんて叩かれ始めた頃からの流れだし。
>>286
それっていつ頃の話?
俺が受験したのは10数年前だったけど,結構自治体で問題違ってたよ。
いや,そういう広域組合的な事やってる自治体もあるんだろうけど。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:27:09.63 ID:+RUmFpal0
- >>277
まあちょっと恥ずかしいけど
イイ人で優秀ならきっと道は開けると思う
高齢のチャレンジャーは頑張って欲しい
- 291 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:27:29.51 ID:Slps6N7F0
- たしかに、試験自体を隠し撮りしても、選考基準の不正は判らないな。
面接の様子と、格受験者の面接得点結果を照らし合わせることが出来たら、
かなりアバウトなものだと分かるかもしれないが。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:28:56.71 ID:xHUuxJIF0
- 一次試験の一般教養問題なんて高校入試レベルの知識があれば相当解けるぞ。
正直「こんな簡単で本当にいいの?」って呆れるくらい。
教育法規などの教職教養試験も関連の問題集を1冊やりこんでおけば楽勝。
難しいのは教科別の専門教養試験で、高校だとほぼ旧帝の入試問題レベルだけど
自分が教えたい教科の問題が満足に解けない奴はそもそも教師になれないでしょ。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:29:15.35 ID:vhoYxg+u0
- 動画見たけどうp主何がしたいのかさっぱりわからんwwwww
- 294 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:29:58.45 ID:giIxy7K30
- 俺の卒業した高校でも45歳の講師がいたな。
授業の進め方が下手で、そのうち皆勝手に話していたり
寝ていたり授業の体裁が整わなくなって校長が見に来たりな。
夏休み終わったらクビになっていて、それなりに悪いことしちゃったかな
と気の毒に思ったよ。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:30:12.79 ID:0s+ZZnLlO
- 父は今年55歳で手取り30あるかないか。
昇給はもう何年もなく、年々減ってる。
ボーナスも二桁。
2ちゃんでいわれてる地方公務員の給料って、でたらめ?というか釣り?
給料いい職種もごちゃまぜた平均?
それとも東京とかは高いってことかな?
- 296 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:31:12.99 ID:RtFd0h3EO
- 今回の事例は自分を正当化しかしないという点でネトウヨと同質だな…
ネトウヨってのは本人は憂国の士くらいに思い込んでいるが、実は具体的には何もしていない矛盾を抱えた存在
だから著名人に叩かれたりしてる
http://niwango.jp/mobile/search/niwango_wiki.php?wid=1917880&b=0101&f=hbv99b
それでも本人は愛国の士のつもりで、自分を叩く=敵とみなす短絡的思考回路から、叩いてくる相手を朝鮮人などと決めつけだけはする
この時点で嘘なのはネトウヨを叩いた事のある人ならわかるはずだ
このような思考停止は愛国というより、自己愛が肥大化してしまった状態なのだが、耳を塞ぎ思い込みをし続ける思想的引きこもり状態
受け入れる情報は仮想敵たる朝鮮人を貶める情報等、そして少しでも反論されると朝鮮人認定
最早、日本人というより感情に流されやすい朝鮮人そっくりな状態なんだ
ネトウヨ自身が大嫌いなはずの朝鮮人にそっくりになってしまうとは、何とも皮肉で何とも愚かしい話だ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:31:33.68 ID:/ytOXwKb0
- >>278
書かされた記憶あるわ。3親等まで書けって書類だった
誰もいない割には、一発で受かったけど
大分の一件以来、不正し難いんじゃね?
- 298 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:32:09.24 ID:QgT0HvNx0
- >>289
公務員採用試験作成を手掛ける『財団法人・日本人事試験研究センター』。
役員10人のうち、会長、理事長、専務理事に、人事院のOBが着いている。
大阪はは昨年度、センターへの賛助会費年間170万円の支払いを中止。
センター側から、無償では試験ペーパーを提供できないと断られたため、去年から自前で作成している。
たかが、170万円とはいえ、公益法人依存からの脱却だ。
年会費払ってる自治体には公務員試験を無償で配布、だから試験問題が持ち帰れない
で天下り団体は過去問の販売で儲ける構図
- 299 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:32:22.19 ID:TzxWVKbo0
- つーか教委に電話でに「あのね」とかないだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=EHBl6wTdfjs
- 300 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:32:28.24 ID:54Buroy20
- 二次選考ならまだしも一次選考で落ちておいて何を主張したいのかわからない
- 301 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:36:01.70 ID:8V8VF9Vo0
- 流すべきでない映像流したって賛同は得られないな
- 302 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:38:18.52 ID:Slps6N7F0
- >>297
コネ無しで一発合格なら、凄いよw
東大に合格するより難しい いや、マジで。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:38:32.53 ID:lP3rQv2p0
- >>298
ああ行政職の試験か。
流石にそっちは門外漢だな。
初級試験の受験指導にタッチしたぐらいか。
つか,採用数名程度の市町村の初級試験なら外注した方がコストダウンだろ。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:38:51.53 ID:FJi7QmVh0
- 120点中5点と評価された面接で、この女の対応がまともだったら
この試験は、不正だといってもいいんだろうけど
面接には音声がないんでしょ。判別できないよな。
- 305 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:40:53.29 ID:3rVp8znC0
- 教員って公務員だし、
待遇は良いし、
日頃から「先生」なんて呼ばれて気分がよいし
子供相手で一般企業の営業よりはずっと楽だし
かなりおいしい商売で、倍率が高いから
東京でも地方でも、コネ以外の採用は無理だろ。
政治家、役場の有力者、地域の有力者、組合、童話、宗教、鮮人関係なんかだろう。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:41:03.43 ID:TzxWVKbo0
- >>304
上から目線で声に抑揚がない。
面接でもこういう喋り方してたらダメだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=Jp0dES5Bac0
- 307 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:42:35.61 ID:FJi7QmVh0
- >>306
その埼玉の人、大阪の人と同じなの?
- 308 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:45:01.69 ID:dfeOMtAc0
- >>111
フルタイム勤務じゃないとだめ。
非常勤だと減らされる。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:49:12.11 ID:QgT0HvNx0
- >>303
東京と大阪以外は自治体の大小関係なく日本人事試験研究センターの試験問題使ってる
そっちの方が楽だし無償だからね、その代償として受験者は試験問題が持ち帰れない
採点に不正があるんじゃないかと妄想を巡らす人もいるわけだな。
今回の投稿者は試験問題が持ち帰れるのに、不正があるんじゃないかと喚いてる頭おかしい人
面接試験で4点も納得の結果だと思うけどね、こんな頭の人が面接時も謙虚であるわけがなく
まともな受け答えしてないだろ、本人からすれば悪態度で面接受けたのに30点、40点もあるって
告発したかったんだろうが、面接も不正なく4点wちゃんと面接官が真剣に採点してることを
逆に立証することになった。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:49:14.31 ID:ka7drW+y0
- http://www.youtube.com/user/kikakugai1
- 311 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:51:26.95 ID:dfeOMtAc0
- >>309
教員採用試験に関しては持ち帰れるところがほとんどだよ。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:51:45.55 ID:r8SZDqSg0
- >>306
埼玉にいっとけばこんなことにならずにすんだのかもしれんな
- 313 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:53:24.76 ID:lP3rQv2p0
- >>309
あちこちの自治体から送られてくる解答用紙を一括採点するのに不正もクソもないよなw
つか,その財団法人の事業計画見ると,教員採用試験はタッチしてないみたいだが。
http://www.koueki.jp/disclosure/na/jinji_shiken/0.pdf の55ページ
- 314 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:54:25.50 ID:ka7drW+y0
- 名前:私、とおる
自己紹介:とおるのくちはすべる。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:55:07.82 ID:ssr4NMuA0
- 内部告発かと思ったら落とされた奴がアップしたのかよ
ゴネ得でも狙ってるのか?
- 316 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:57:34.30 ID:wDQmhUrT0
- 試験の合格不合格は、完全に主催者側にあるわけだから、
訴訟を起こしても却下(実質、門前払い)される。
まぁ、こういう問題は、あきらめるしかないよなw
- 317 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:57:50.17 ID:+8HgVRZIO
- >>293
汚職をなくしたいんだろ
血族による権力支配を止めたいんだろ
インドの汚職デモと同じ渇望
日本に正義を
- 318 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:59:10.23 ID:QgT0HvNx0
- >>313
そうなのか一般行政職は人事院、教員は文科省系の天下り公益法人で
利権も縦割り行政になってるのかもしれないねw
- 319 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:01:21.29 ID:ka7drW+y0
- 辻元清美かと思った。
- 320 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:03:23.08 ID:lP3rQv2p0
- >>318
教員採用試験は地域の独自性が強い問題が結構あるよ。
複数の都道府県・政令市が共通の問題を使うってどれだけあるのかねえ。
つか,行政と違って問題作成はある意味プロwがそろってるし,職員自体も小中高合わせれば万超えるんだから自前で作れる。
- 321 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:05:18.26 ID:3R88ZRsS0
- これで業務妨害として逮捕できるのかね?
撮影の禁止は予め受験生全員に伝えてあったのか。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:05:34.48 ID:MbwW09Nd0
- 単なる統合失調症ではないの?
精神疾患としか思えない。
- 323 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:05:43.53 ID:QgT0HvNx0
- >>317
教員試験って合格してからがコネの世界でしょ、枠がなければリストで待機になる場合もある
この人の場合は自分が合格しないのは試験に不正があるからだと考えているようだが
それを実証する告発映像になってないわけだけど・・・・・一番恣意的な面接試験も
試験官が人物を正しく見ていて、この人には4点しかあげてないし。
この人に面接試験で30点、40点与えられていたらそれこそ不正の証拠だったけど
4点ですw
- 324 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:05:57.39 ID:54Buroy20
- 43歳のオバサンは詰めが甘い
うpするなら2次選考の実技と筆答テストと面接だろ
- 325 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:06:04.48 ID:ka7drW+y0
- >>321
世間を騒がせて試験に対する信頼を傷つけた。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:07:22.53 ID:lP3rQv2p0
- >>321
普通,指定された物品以外は持ち込み禁止の規定があるんじゃないの?
- 327 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:07:56.05 ID:dfeOMtAc0
- >>318
教員採用試験に関しては各自治体ごとにバラバラ過ぎて、
委託しないところが増えてると思う。
情報公開請求で問題文を非公開にできなくなってるから、
ほとんど持ち帰りできるよ。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:08:22.51 ID:3R88ZRsS0
- >>325
それが理由に成るなら、普通に教員採用試験はおかしい!ってHPを作るだけでも同じ理由で逮捕できない?
いくらでも拡大解釈できそう。
- 329 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:11:32.89 ID:QgT0HvNx0
- 一次試験から集団面接って最近、ここ10年ぐらいから始まったんじゃないの
この人の映像での電話の受け答えみてると、どうも面接の点が取れてなくて
筆記はなんとかなるのに面接試験のせいで一次試験合格しなくなったのかも
それで逆恨みが始まったのかもしれない。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:12:15.86 ID:ka7drW+y0
- 暗い辻元清美って感じ。
大阪だからか。
- 331 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:21:41.51 ID:H9M9cYA80
- >>175
面接試験が無かったとして、
この馬鹿女みたい奴が全部3マークして運で受かったら、
誰がこいつを落とすんだ?
- 332 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:29:43.52 ID:WXosYcwo0
- >>306
このしゃべり方はないわ。
最後に「とりあえずは辞退させてもらいますわ」と
この女が言った時、この埼玉の人ほっとしたと思うよ。
もっとマシな人はいくらでもいるよ。英語なら。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:33:09.27 ID:Cqm1h/DtO
- 大阪の採用試験1次に受かって、今ちょうど2次試験の会場に向かってる者だけど、なにか質問ある?
- 334 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:38:19.33 ID:HwT9yT+k0
- 大学受験であれだけ敏感になってたのに
簡単に機器持ち込める教員採用試験www
おままごとやってんじゃねーよ糞が
- 335 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:55:54.83 ID:Pwm0P4lJ0
- キチガイが合格しなくてよかった
- 336 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:02:10.42 ID:ka7drW+y0
- キチガイ女が陰謀論にハマった事例だろうな。
コネコネ陰謀なしに頑張ってきた私が落ちるわけがないもの!
- 337 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:05:28.36 ID:pbQ0lc1x0
- 刑事告訴検討されとるやんw
かわいそうに
- 338 :かしら:2011/08/20(土) 12:08:24.35 ID:UgBjPjHN0
- 不合格になったから試験制度に不満があるなんて、
恥ずかしいわね。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:10:07.61 ID:+w/fUY1Fi
- >>334
別スレで、
この日の為に盗撮の鍛錬を重ねて来た、
って本人が豪語してたからな。
よほどの達人だったんだろう。
まあ、ほとんど病気だろうね。
- 340 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:12:19.66 ID:WwodNGxM0
- ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 本名まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 教員試験 |/
- 341 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:14:56.46 ID:jU30aqGi0
- こういう奴の対策するためにさらに税金が使われるんだろうな
- 342 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:16:21.59 ID:Y7W8PXcl0
- キチガイがキチガイの試験を受け、キチガイ新聞にちくわ
- 343 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:16:32.13 ID:a0xj7hTgO
- 不正を暴く前に、これ犯罪じゃないの?大学入試の奴も捕まったよな?
- 344 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:17:46.26 ID:Cqm1h/DtO
- ちなみに大阪の採用試験は超がつくくらいの面接重視。
1次試験では筆記:面接が3:7と言われてる。
自分の周りでも、知識はもう少しだけど人当たりがよい、話しやすいってやつは大体受かってる。
逆に勉強は出来るが、人間に難のあるやつは落ちてるのが多いから、あからさまな不正はないんじゃないかと思う。
まあ、筆記(高校入試レベル)が4割のやつが受かるって弊害があるのは間違いないけどww
ってことで今から2次試験頑張ってくるわw
今日は水泳だ
- 345 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:18:40.19 ID:LgxSWm+w0
- あるいみこんな女が合格しなかったって事は正しい試験だったんであろう事を証明しているwww
- 346 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:19:00.42 ID:Y7W8PXcl0
- >>342
ちくわってなんだよ俺
「チクる」ね
- 347 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:19:20.55 ID:A52US9wl0
- >>337
これは刑事罰にはあたらないと思うが。
まぁ立件はされないだろ。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:19:44.67 ID:4R0EUlIhP
- で、何の罪になるの?
- 349 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:25:37.85 ID:KE9yMTc2O
- キムチ悪いのうw
ほんとアカや朝鮮人は基地外ばかりだな
- 350 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:30:23.14 ID:aSgxer3N0
- 自分が落ちたのが不満なだけか?
どこがどう不当だったのか示されてないよな。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:31:53.06 ID:H/3pmrWW0
- ユーチューブって隠し撮り動画サイトだったのか って思っちゃうじゃん
- 352 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:32:51.27 ID:DxsVjKZh0
- 動画を見たが、精神分裂症の女だろう。
専門病院に監禁した方が良い。
薬漬けにしたら、ある程度改善するらしい。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:33:58.73 ID:h3OamxWk0
- >>306
なにが問題で晒したのか意味がわからない
埼玉の人も普通に丁寧な対応してるし、
自分を晒したかったのかな?
- 354 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:34:02.72 ID:oF2TPLRI0
- これはマジキチ
- 355 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:34:44.64 ID:8AH/U2i40
- いや、正直何が悪いのこれ。
カンニングはダメだけど、試験の様子を記録して公開しただけでしょ。
特に面接は記録が残らないから、不適当な質問とか出てもチェックできないのが問題と言われ続けてるわけで。
「公開されて困るような試験は行っておりません。」と言って放置するのが正解だろ。
筆記問題の公開は著作権が関わるからダメなんだろうが。
- 356 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:34:51.55 ID:H9M9cYA80
- >>347
業務妨害罪
(3年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
現に、大阪府の業務をこのように妨害する結果となっている。
もっとも本人が、映像を撮影・公開することによって業務を妨害することを予見できたか問題だが、
普通の人間(2ちゃんねらー程度)であれば、普通は予見できる。
精神異常者なら別だが。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:36:34.89 ID:aSgxer3N0
- >>355
チェック機能が必要にしても一般の受験者の役割じゃないでしょ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:38:30.51 ID:4R0EUlIhP
- >>356 試験終わってるのに業務妨害なんだ・・・
そもそもこれで妨害された業務ってナニよ
- 359 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:39:52.82 ID:54Buroy20
- >>344
小学校教員志望?
実技、頑張って
- 360 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:39:55.03 ID:2gEfFkxu0
- >>103
増税する前にこいつらの給与を減らすべきだな。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:41:32.19 ID:+YY9cer+0
- 試験会場に金属探知機置かない運営が悪い
- 362 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:41:33.13 ID:Gm/Zbb400
- この女が落ちて正解って書き込みが多いですが、この人は受かるつもりはまったくないって書き込んでるし、
受かりたけりゃ全部3にマークするとかありえないでしょw
単純すぎるわ。
結局当事者にしかわからん問題だということがここを見てるとよーくわかりました。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:42:43.34 ID:8AH/U2i40
- >>357
受験生の防衛手段って、正直これしかないんじゃない?
例えば医学部の入試の面接では親の職業を聞いてはいけないことになってるけど、未だに聞いている大学もある。
公務員も同じで、面接を利用しての縁故採用を疑われるところもある。
だったら受験生の側が積極的に公開していって、面接官側に公正な面接試験を求める位はやってもいいと思うぜ。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:43:04.15 ID:aSgxer3N0
- >>362
まあそれは思う。自身の問題ではないってことだろう。
でも何を問題だと主張してるのかさっぱり分からない。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:43:45.48 ID:9W0TwyX50
- >>7
>>1みたいなことをやらかす女は、たぶん顔つき目つきからして即不合格くらうようなオーラ出してるだろ
- 366 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:43:49.21 ID:h3OamxWk0
- これからは役所でも民間でも面接は公開したらどう?
ガラス越しにニヤニヤしながら指さしてる連中の前で面接するの
ゾクゾクしちゃう
- 367 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:44:58.72 ID:YCoY5f610
- なんでこれが不正で業務妨害なのかよくわからんな
- 368 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:45:21.44 ID:Y7W8PXcl0
- >>362
ソースもろくに読まれない便所の落書きに期待するな
本当に問題意識あるなら現実で何か行動起こしなよ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:46:13.88 ID:8AH/U2i40
- >>361
試験前の緊張を解すためにipod聴くのは自由。
つーか、面接官が公開されても問題のない面接をすればいいだけ。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:46:47.01 ID:sbmQnpzLO
- ようはキチガイババアの逆恨みですね?
そういえば、年齢制限無いからと言って医者にさせろ!と訴えた
ババアもいたよな。
- 371 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:47:01.44 ID:+Wsr4tUK0
- 大阪府の教員採用試験のいい加減さを知るべきだ
とくに面接。
「私は(心の)病気です!」って言い放った奴が合格してるんだぜ!
- 372 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:47:24.72 ID:aSgxer3N0
- >>363
受験者側が公正な面接試験を求める、というのは同意する。
けど今回の人は盗撮でやっちゃったからね。
そういった声を集めて求めていく、とかなら分かるけど。
- 373 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:47:56.47 ID:h3OamxWk0
- 教員採用試験は無料で受験可能
受験者が一人増えれば当然経費も増える
初めから受かる気がないのに動画撮影
告発動画だとドヤ顔
さぁ、エサは大量にあるぞ
- 374 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:49:56.26 ID:78WuHGFB0
- >>358
試験監督業務に決まってるじゃねえか。バカなの?
- 375 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:50:41.65 ID:ka7drW+y0
- 問題提起も何もキチガイが試験に落ちた逆恨みで公開したということにしか世間には伝わらないわけだが?
擁護してる奴はなにか深い理由を世間様に説明できるの?
- 376 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:51:34.23 ID:TEL94wBg0
- 公務員関係者の工作員キモイ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:52:20.96 ID:8AH/U2i40
- >>372
求めたって変わるわけないだろ笑
例えば医学部の入試で親の職業を聞くのはおかしいって例で言えば、
もうずいぶん昔から求める声はあって、それで文科省がようやく通達を出してからもう10年以上になるけど、まだ聞いてる大学があるんだぜ。
受験生側に、不適切な質問があれば公開するっていう手段があるのはいいことだと思う。
公開されて困るような面接をしなければいいだけっていうのの、一体何が悪いのかさっぱりわからん。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:52:52.64 ID:h3OamxWk0
- ID:TEL94wBg0
公務員にそんなに恨みがあるの?
試験落ちたとか?
- 379 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:53:29.93 ID:ZpJLbvdSO
- やって良い事と、悪い事と、理解できない馬鹿女。
因みに、どう考えても悪い方
- 380 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:53:42.21 ID:3IjpJK4b0
- >>8
> 公立高校に進学校なるものが
> 存在するのは
> 矛盾していると言えるでしょう。
在日コリアンか共産主義、中華社会主義者系の臭いがする
- 381 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:54:43.62 ID:3YCTLjY60
- こんなやつ俺が試験官でも絶対不合格にするわ
- 382 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:54:43.98 ID:qeC/wV+i0
- >>358
犯人探しや各機関とのやりとりなどで手間が取られて通常業務が妨害されてるって理屈
- 383 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:55:35.92 ID:8AH/U2i40
- >>375
面接が適切であれば、今回のように落ちたのは受験生が悪い、で終わるからいいじゃん。
お前がどこかの面接を受験して、「独島はどこの国の領土ですか?」って聞かれて、日本と答えて落とされたら、
そりゃあ公開するだろうよ。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:56:21.58 ID:H9M9cYA80
- 公務員試験・民間採用試験の落ちた奴の9割が多様する言い訳。
コ ネ 採 用 の 奴 ら に 負 け た
- 385 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:56:45.36 ID:Gm/Zbb400
- 大阪府のボスがはしした君ですからねぇw
声を集めても彼には届かないでしょうよ。
だからって何もしないわけにもいかないでしょうけど。
知らない方のために書いておくと、大阪府の一次試験は筆記と面接があって、
希望者で落ちた人には合計点と順位が不合格通知に書かれます。
今年は面接と筆記のパーセンテージと合計点の満点が公開されましたが、
それまでは合計点のみの公開でした。
ちなみに筆記の配点は不明です。
掲示板ではどの問題も同じ点数として話してますが。
筆記が9割で落ちたとか、3割で通ったとかいう情報もあるらしく、
そこらへんが受験者には不満となっています。
長文失礼しました。
- 386 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:56:56.58 ID:5ksg/rRA0
- >>383
そういう内容の動画なの?これ?
透明性を求めることと盗撮を容認するのは別物じゃね?
- 387 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:57:18.83 ID:KK0KSYHj0
- >>382
その理屈が通用するなら、試験を通過するための試験勉強に手間を取られる
受験生は、教育委員会に人生を妨害されたと訴えることができる。
犯人探しや各機関とのやりとりは、委員会を運営するために当然必要なこととして、
「委員会の判断において」「委員会が自発的に」行っていることだよ。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:58:28.89 ID:aSgxer3N0
- >>377
適切か不適切かなんて誰にも判断できないぞ。
それえだけ多くの声が飛び、あることないこと邪推されて対応しきれないだろ。
公開されて困らない面接だとしてもイチャモンつける人はいるし
それに一つ一つ説明なんて出来るわけがない。
そもそも面接する側の求める人材が欲しいわけだから
受験者と完全な立場の対等ってのはありえないわけだが。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:59:27.20 ID:Tc0OHD3g0
- >>1
>法的措置も含めて検討する
刑事? 民事? 何ごと?
- 390 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:59:30.36 ID:h3OamxWk0
- >試験を通過するための試験勉強に手間を取られる
>受験生は、教育委員会に人生を妨害されたと訴えることができる。
これはわろたw
50m走はタイムを取りません。
全員でよーいドンして、同時にゴールしましょうってことか。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:00:25.75 ID:ka7drW+y0
- 府教委は動画の内容から投稿したとみられる女性を特定し、電話で動画の削除を依頼しようとしたが、女性は投稿を認めなかったという。
一方、「自分が投稿した」と話す女性から19日夜、朝日新聞大阪本社に電話があり、「府教委と裁判でもめている」「裁判で有利になると思った」などと話した。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:00:54.97 ID:H9M9cYA80
- >>387
むちゃくちゃな屁理屈だな。
思考回路は、この馬鹿女といっしょ???
- 393 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:01:57.00 ID:jcU4X+CnO
- 何故、公開面接にしないの?
公開して、父兄からも見られた方がいいよね。
橋下はネット公開に踏み切れ!
- 394 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:02:40.86 ID:fhsI7Hpa0
- まぁ教員はガチで縁故ばっかり。
うちの地区では地元に3代以上いる家の子がつてを通じて
300万払うのがデフォ
- 395 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:04:26.87 ID:9qV/D/Dw0
- >>392
俺も業務妨害の拡大解釈は疑問に思うな。
特に警察の通常業務を妨害したって理屈はねえだろ。警らは警察の本来業務なんだから、
小学校の校庭で小女子を焼きますよってネットに書いて業務妨害って馬鹿じゃねえのかと
- 396 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:05:49.07 ID:w598W+b10
- >>384
落ちた奴がソースもなしに言ってるということがわかる。
落ちた人間の数は受かった人間の数より多いからな。
文句言ってる奴の言い分は「自分を合格にしろ」または全員合格にしろ」ということでしかないんだよ。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:09:52.72 ID:w598W+b10
- 落ちたら他のことすればいいじゃん。
職業や会社がそれしかないわけじゃないだろ。
採点基準に文句行ってもしょうがない。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:10:00.71 ID:A0Bj3cfJ0
- このつべ投稿で
なにか具体的に
不正・不公正が証明されたの?
不合格の腹いせに
勝手な思い込みから暴れてるだけな気がするんだが
- 399 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:10:19.45 ID:BUKyjjEwO
- 守秘義務すら守れない電波腐れ子宮になんて子供を預けられるかよ恐ろしい
- 400 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:10:27.15 ID:54Buroy20
- 教育学部だったので、教員の友人が何人もいるが縁故なんてないよ
採用が縁故ばかりだったら、友人はみんな超優秀な成績だったんだろうな
- 401 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:10:57.36 ID:w3Tul7570
- 超点数低いのに受かったとかなら問題だけどさあ
- 402 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:11:10.84 ID:RR5Yekzv0
- うちの妹は子コネも何もないけど普通に受かったがな、教員採用
やっぱり、おかしいところあったんじゃないの、この人
- 403 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:11:17.11 ID:23cNRCL90
- >>384
事実なんだけどね
- 404 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:11:27.53 ID:5ksg/rRA0
- >女性は同サイトや別のネット掲示板に書き込みもしており、「私は撮影に成功した。証拠があれば、
いかにおかしい試験か証明できる」などと主張。
動画のどのへんがおかしい試験ということを証明してるんだろうか?
動画のどのへんが問題なの?
- 405 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:11:47.60 ID:h0+nxNfn0
- 面接の公開ぐらい別にいいじゃないか。
それとも、何か問題があるのか。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:12:15.69 ID:2ZJbAIlY0
- 大分で縁故事件あったけどまったく波及しなかった
本人らもコネじゃないと訴えてたりしたろ
闇なのは確か
- 407 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:12:39.38 ID:w598W+b10
- >>405
>何か問題があるのか。
それはみんなが投稿者に言いたいことだ。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:13:57.59 ID:Y7W8PXcl0
- ていうか普通に考えて単に年齢で落とされただけじゃ・・・
- 409 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:14:27.06 ID:2ZJbAIlY0
- >>400
友人に縁故がないとなぜわかるのでしょうか?
- 410 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:15:08.66 ID:qeC/wV+i0
- >>387
あんたのは屁理屈だw
- 411 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:15:18.02 ID:RE8hZN+qO
- 被害妄想:私が合格できないのは誰かの陰謀だ!
誇大妄想:新聞社を使って不正を暴いてやる!
結構いるよね、こういう人。
遺伝なのか、教育が悪いのか。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:15:28.34 ID:w598W+b10
- >>306
埼玉は受かったの?
なんで大阪にこだわるの?
- 413 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:16:03.14 ID:DFLOKRwL0
- 公開されて同教育委員会の対応が増えたら、やっぱ業務妨害になるだろうね。
実害ってことで・・・
- 414 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:17:16.33 ID:WXosYcwo0
- 他県のことはわからないけど、大阪府は教員採用について縁故はないと思うな。
少なくとも、あからさまなのは無い。聞いたこともない。
ただし、講師採用は縁故。というか、知ってる人に声を掛ける、というのが第一段階になる。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:17:59.70 ID:qeC/wV+i0
- >>395
警察の通常業務じゃなくて、教員採用試験してるとこ(教育委員会か?)の通常業務
犯人探しとか、本来なら存在しない業務だろ
- 416 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:18:09.99 ID:H9M9cYA80
- >>409
逆に聞くが、縁故採用ばかりというのは何故分かるのでしょう。
うちのじっちゃんが言ってた!とか言うのは勘弁してくれw
- 417 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:18:21.01 ID:h0+nxNfn0
- >>398
試験問題・解答・採点基準・面接の基準は公開して当然。
この女は実にいいことをした。
この女の処罰を検討しているなんて信じられない。
こういうのを非公開にすると地縁・血縁が横行するのは常識だろう。
不正を証明しろという奴の頭はいかれている。
証明は非常に困難なんだよ。非公開なんだから。
こういう真剣勝負の試験を何でもいいから受けてみろよ。
そうしたら、オレみたいな考えになる。
何が守秘義務だ。いい加減に選抜しているだけだろう。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:18:28.92 ID:RR5Yekzv0
- 正直、こういう行動取るような人だから落とされたんじゃね、としかいえんな
今の学校って必要以上に波風立てる人はかなり嫌われるらしいし
- 419 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:19:26.28 ID:2ZJbAIlY0
- >>416
なぜ質問で返すんですか?w
- 420 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:19:32.22 ID:54Buroy20
- >>409
友人だから
それに教育実習に行ったら、縁故がある人はわかる
- 421 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:19:59.60 ID:Y7W8PXcl0
- >>414
とにかくあらゆる事に平等じゃないとダメみたいな考えが蔓延ってるけど、
転職三年後の定着率が一番高いのって縁故(というか人の紹介)だからね
- 422 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:20:23.45 ID:w598W+b10
- 府教委と裁判してるって言うから、至る場面で「面倒くさい」女なんだろ。
面接でもきっとそうなんだよ。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:21:17.75 ID:bAJqGNIC0
- >>404
大阪の試験の点数は300点満点で、面接の配分は4割の120点。
こいつの言い分は、普通に面接受けたのに4点しかなかった
不正な試験だと告発している。あと人間失格の烙印を押されたと。
ただ、動画を冷静に見る限り、まともに受け答えすらできてないし
正直言って0点付けられても仕方ない。試験自体に関しては何ら問題ない。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:21:52.31 ID:jcU4X+CnO
- >>414
> ただし、講師採用は縁故。というか、知ってる人に声を掛ける、というのが第一段階になる。
何故、事前に点数をつけて登録したリストを公開して
リストの上から講師採用をしないんだ?
今は私学ぐらいかもしれないが、生徒を試験の成績順に張り出したりするところも有るだろ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:22:05.43 ID:KK0KSYHj0
- >>392
むちゃくちゃな屁理屈はどっちだよww
- 426 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:24:07.61 ID:H9M9cYA80
- >>425
冷静に考えて、これだろう。
>試験を通過するための試験勉強に手間を取られる
>受験生は、教育委員会に人生を妨害されたと訴えることができる。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:24:38.77 ID:QdJI4j4d0
- 大分県で散々答え出てるじゃんコネなんだよ所詮wwwww
- 428 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:24:51.03 ID:aSgxer3N0
- >>417
そんなの明らかにしてどうするのよ。
それに対してあらゆる意見を取り入れるなんて出来ないだろ。
公開して、どうやって誰もが適切だと思う試験にするの?
- 429 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:25:35.39 ID:5ksg/rRA0
- >>417
基準が正しいって誰が証明するんだ?
結局公開したって「不正だ!!」とか騒ぐやつは減らんと思うよ。
騒ぐだけのバカは「親が教師」って理由だけで不正だって騒ぐだろうしな。
このスレ見ててもわかるでしょうにw
- 430 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:26:06.48 ID:Ek5EbxmbO
- こんな屑を落とした府教育委員会に拍手を贈りたいわw
- 431 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:26:08.20 ID:KK0KSYHj0
- >>410
屁理屈を言ってるのは府教委であって、俺はそれがどれだけ馬鹿げた
屁理屈なのかを説明しただけだが?
あんたも、屁理屈だ屁理屈だと念仏唱えてないで、具体的に指摘してみれば?
- 432 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:26:33.02 ID:w598W+b10
- >>428
住民の多数決で合格を決めろ()
- 433 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:26:48.72 ID:RR5Yekzv0
- 只でさえ今の学校は問題がい多いのに、自分で揉め事起こす人間が評価が高くなるわけがない
そういう評価基準が公表されても、この人が余計絶望するだけ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:27:02.26 ID:TEL94wBg0
- 教育委員会の過剰反応ぶりには何か隠蔽してる事があるようにしか思えない。
↓こんなのばかり
大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給
http://news.livedoor.com/article/detail/3669777/
- 435 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:27:30.12 ID:2u10QPGJ0
- でもさ、実際に教員採用試験なんてコネばっかりだぜ
それを取り締まる法律とかマジで必要だと思う
- 436 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:28:22.75 ID:et6uTv9t0
- この女がこういう行為をするという情報を事前に入手したから落としたんだろうな大阪府教委
- 437 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:29:15.94 ID:NX7K2bhg0
- >>431
動画投稿者と同じレベルのキチガイっぷりだぞお前
- 438 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:29:34.16 ID:w598W+b10
- >>436
いや、府教委と裁判してる最中らしいよ。
コネで落とされて人生を狂わされたから賠償を求めるとかそんな感じじゃない?
>>387みたいな。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:30:51.16 ID:WXosYcwo0
- >>424
自分は採用に関わっているわけではないから、個人的考えだけど。
事前に統一した基準で点数をつける方法は?一斉にテストするの?
リストを作ったとして、講師が必要な複数校が、
どういう順番でその人にアプローチするのか?
あ、講師の採用は基本的に各校に任せられているので。念のため。
- 440 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:30:52.40 ID:elaHl/oj0
- 教員に前頭葉が欠損して理性や人格が崩壊した人材は不要。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:31:06.81 ID:bTeSv2PIO
- >>432
チョンだらけになるよ
- 442 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:31:52.28 ID:TAUPKwz50
- これをきっかけに試験が透明化されたらいいんじゃね
誰もがおかしいと思ってるんだし
- 443 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:32:26.66 ID:w598W+b10
- >>442
>>396
- 444 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:34:18.06 ID:8AH/U2i40
- >>388
説明の必要はないじゃん。
きちんとしてれば、公開されて困る面接はしていませんからご自由にどうぞ、で終わり。
問い合わせなんて個別の試験については答えられません、でいい。
つーか、公務員の試験なんて透明性の確保が重要なんだから、全例公開でもいい位だろ。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:35:04.01 ID:oj4cLwFu0
- 体当たりでコゆことしちゃう前に、レヴィット&ダブナーのスティーブンズ
みたいに、統計学的見地から調査してみればよかったのに
- 446 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:36:22.72 ID:2ZJbAIlY0
- なんで競争相手でもある教育学部の友人にコネあるなんていうと思ってるのか
だいたいそんなに仲いいなら優秀かどうかも知ってるだろうに
- 447 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:36:52.40 ID:0bvQDYr9O
- 教員採用試験にはB在日枠があったりして不正を叩きたいのは山々だが
この女の行動がまたキチガイ染みてるので擁護しようにも擁護できないのだ
そんなヤキモキを感じさせる事件
- 448 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:37:06.78 ID:h3OamxWk0
- ここで公開しろって言ってる人らはどんな方法、条件で公開をしたいの?
リアルタイム公開?
録画をネット公開?
一問一答形式の議事録?
どうせ公開するならリアルタイム公開して欲しい
- 449 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:37:10.09 ID:R4beDOBP0
- 女性が教諭として働いてないとは書いてないな。
まさか、教えてないよな。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:37:27.21 ID:RR5Yekzv0
- まあ、試験の公開性の是非はともかく
自分が採用担当ならこんな人は怖くて取れん
- 451 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:37:40.22 ID:ki+VK4m50
- これは業務妨害には当たらない。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:38:35.39 ID:8AH/U2i40
- >>428
意見なんて取り入れる必要はない。
お前はアホか?
採用したい基準を決めて、それに従って面接の問題を作ればいい。
採点基準は公開するのが当たり前だろ。公務員の試験だぜ。
きちんと面接してれば、問い合わせなんかに答える必要もない。
つーか、公開したこと自体を否定してるやつはなんなの?
公務員か何か??
- 453 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:38:40.49 ID:RZULnmmV0
- >「不合格だった」
合格だったら黙っていたw
- 454 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:38:53.01 ID:JFLza7hw0
- >>80
類は友を呼ぶ
- 455 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:39:27.45 ID:aSgxer3N0
- >>444
ご自由に、答えられないじゃ公開する意味ないだろw
透明性を確保するのは正当で平等な試験してますって見せるのが目的なはず。
それなのに意見に対して対応はしない回答しないの一点張りは無理でしょ。
で、その対応策は?
まあ綺麗ごとだとしても、相互の信頼のもとに行うしかないんだよ。
信頼のために公開したらそれだけ文句言ってくる人は出てくるわけで。
全ての人を納得させることなんて出来ないんだから。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:42:03.79 ID:c4rzTY4M0
- こいつがやりたかったのは、
筆記を全部同じマークにすることで面接の点数を正確に出すことだったんだろう
その結果が4/120で、これはおかしい(どんだけ筆記頑張っても面接官の裁量一つで受かりっこない)
といいたいわけだ。あとはその面接がどれだけまともだったかを知る必要があるけど。
ある程度普通の面接やっててこの結果だったんならそりゃおかしいといいたくもなるだろうな。
俺なら(43)ってわかった時点でマイナス100点つけるかもしれないが
- 457 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:42:16.71 ID:KK0KSYHj0
- >>437
はいはい、ついに人格批判ですかw
本題でやりこめられると人格批判に逃げるのはテンプレすぎですな。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:42:28.46 ID:HlO3ArtA0
- 大阪みたいな大都会で何十年も落ちるもん?
最近じゃ教師は不人気で受ける人が少なくて不足してるって記事見たぞ。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:43:16.63 ID:OrGoAdEa0
- >>14
ただのマジキチやんw
- 460 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:44:29.25 ID:aSgxer3N0
- >>452
公開さえすればいいのかよ。
正当に行ってますの一点張りで済むのか。
政治家と一緒か。
認められていないことを隠し撮りでやったらダメだろw
正義のためと銘打ってれば手段は何でもアリかよ。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:44:32.25 ID:5ksg/rRA0
- >>452
単なる盗撮だからだよ。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:45:14.41 ID:65JnJ/FO0
- >>1
こういうマジキチが橋下マンセェで、教員叩きやってるんだろうね。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:47:37.81 ID:HlO3ArtA0
- アップロードしたユーザーのコメント (kikakugai1)
カットした部分には
死刑宣告をした人物のアップが
撮影されています。
この映像は加工してありますが、
実際はもっときれいで大画面です。
さわぎになって、
教頭日記の人物と共に
沈没を願ってやみません。?
kikakugai1 1週間前
音声は神出鬼没。
みた時にあった人は
幸せになれる・・・?
kikakugai1 1週間前
- 464 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:49:05.94 ID:aSgxer3N0
- >>457
受験勉強は教育委員会の受験生への妨害行為じゃないよ。
受験生への門戸を開いてるわけだから。
面接等を不正に公開され、その対応は妨害行為への措置であり手間だけど。
それを同じと捉えるのはちょっと違うんじゃないかと。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:49:51.46 ID:8AH/U2i40
- >>455
バカか?
たとえば、「ご家族に教員はいるの?」とか、「スリーサイズは?」とか、
そういうのは誰が見ても不適切な質問だろ。
因みに、どちらも前例がある質問だぜ。後者の方は結構問題になった。
そういうのを除外すればいいだけじゃん。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:49:54.83 ID:HlO3ArtA0
- 出るところへ
証人として出てもらうことにします。
受験番号誓い方
名乗り出てください。
出席確認した時の名簿が
あります。
20番台半ばから60ぐらいの高校英語。?
kikakugai1 1週間前
私はこの二人より
大阪で12年働いたのに
中でも同一学校で長年働いたのに
大阪府府下の国公立の学校を出たのに
東京で採用されたのに
面接でゼロに等しい四分の評価を受けました。
人物重視といわれる中
「死ね」と宣告されたに等しいです。
kikakugai1 1週間前
- 467 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:50:16.90 ID:RR5Yekzv0
- 無許可で盗撮するんだぜ、この人
学校内で盗撮やらないなんて言い切れる筈もなく
- 468 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:50:20.81 ID:RE8hZN+qO
- 自分が不合格だったからと言って選抜過程に不満を述べる人は、そもそも教師に向いてないでしょ。
回顧も反省もなく、漠然とした不満を掲げて思考停止する人には、マトモな教職なんて無理。
あと、確実な証拠を握ってるならまだしも、極めて不確かな情報や思い込みだけで他者を攻撃してしまう不用意さ。
そういう人物には教壇に立って欲しくないね。親としてもね。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:50:48.82 ID:BwXeWnfA0
- 教員出身の予備校講師も言ってたしな
コネがあることは間違いない
- 470 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:51:13.34 ID:OrGoAdEa0
- >>456
なるほどwそういうことかw
面接の動画あんのかね?
つか、採点の基準あるとは思うが。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:51:24.92 ID:UMH7iuvJ0
- >>8
マークシートだったら鉛筆回答でも仕方無いのでは・・・
- 472 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:52:06.15 ID:qk3OYxLA0
-
糞サヨの橋下いじめだろ。
- 473 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:52:27.09 ID:HlO3ArtA0
- >>470
面接動画には音声なし。
何もわからない。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:53:17.97 ID:8AH/U2i40
- >>464
面接の様子を公開するのが不当、の根拠は?
もちろん法律に違反はしていないし、下手したら受験規則にすらないんじゃない?
- 475 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:54:14.97 ID:2ZJbAIlY0
- この人物最初から裁判や公けにするのが目的だな
- 476 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:54:18.31 ID:Y7W8PXcl0
- >>466
なんていうか、うん、ああ・・・やっぱりそういうあれなんだねっていう
- 477 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:54:28.08 ID:fhsI7Hpa0
- >>468
毎週HENTAI行為で教師は逮捕されてるんだから
保護者もあんま期待してないんじゃw
- 478 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:56:02.86 ID:OrGoAdEa0
- >>473
音声ないんだw
つか、盗撮とか、やってることがマジキチだから、
そこから察するに面接官の気持ちも想像できるけどw
- 479 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:56:06.53 ID:RR5Yekzv0
- 試験の公開性の問題は脇に置いとくとしてだ
こんな経緯で採用された教師がいたら保護者からクレーム付くに決まってる
落としたこと辞退は賢明だったとしか言いようがない
- 480 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:56:21.75 ID:biIZY3A+0
- >>1
教員なんてネコ枠があるの常識じゃん
- 481 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:56:50.15 ID:HlO3ArtA0
- 人物重視で面接の配点が高いということでしかないと思うんだが。
最近は公務員試験も人物重視らしいし問題はないだろ。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:57:27.13 ID:aSgxer3N0
- >>465
誰がどう見ても不適切ってのは誰が判断するんだ?
誰が判断してどうやって除外すべき質問と断定する?
教育委員会が不適切じゃないと判断したからそれらの質問もしてるんでしょ。
で、ちゃんとやってますの一点張りで良いんなら公開の意味が無い。
また質問に答える回答者のプライバシーはどうやって守る?
俺は公開されたくないけど。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:58:03.06 ID:fhsI7Hpa0
- だいたい以前問題になった大分とか、
過去50年間にわたって約半数の教師が退職金も、給与も受け取る権利がなかった人達だよ。
どんだけ無駄に税金使ってるんだろ。。
素行が悪いことでずっと近所で有名な超F欄私大でも沢山うかってたし。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:58:07.16 ID:WXosYcwo0
- >>480
ネコ枠って何か可愛い。あ、釣られたかな。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:58:12.05 ID:OrGoAdEa0
- ふと思ったが、面接に何か採点基準みたいのがあったとしても、
そんなの公開したら、マジキチが学習して点数とって教師になりそうだから、駄目だなw
- 486 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:58:22.07 ID:bAJqGNIC0
- >>473
ああ
いま公開してる動画には音声入ってないのね。
こいつが最初に投稿してた動画は、他人の受け答えも含めて
ほとんど全部音声入ってたんだわ。
名前以外はだんまりに近かったから0点でも仕方ないと思ったんだけど。
- 487 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:58:38.53 ID:8AH/U2i40
- >>456
いや、まさにそれを言いたかったんじゃないかな。
年齢で落とすのなら、募集要項に最初から書いておけよ、と。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:59:23.15 ID:aSgxer3N0
- >>474
通常電子機器の電源はOFFにすることを義務付けられる。
撮影なんて次の受験者へのカンニング目的ということもあるから。
カンニング目的じゃなければOKなんて通らないのは説明しなくていいよね。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:59:25.01 ID:bINoX6qc0
- >ネット掲示板2ちゃんねるで話題になっているのに職員が気付いた。
教育者がたたき上げのネラー様というのもいかがなものかw
- 490 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:00:06.20 ID:Z+NLvb43O
- いまだに公務員のコネ採用が存在すると思ってるやつって生きてて恥ずかしく無いのかな?
- 491 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:00:47.28 ID:HlO3ArtA0
- >>487
年齢じゃなくて年齢に応じた受け答えができないという人物評価の低さなんじゃないの?
- 492 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:00:49.32 ID:fhsI7Hpa0
- >>490
俺の妹コネ使ってなったから別に不思議じゃないw
- 493 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:01:02.91 ID:bbYUDh/B0
- てか、肝心の面接動画に音声がないのがつまらないね。
試験で延々答案隠し撮りしてるのは、実際にその場で試験官の立場で見たら
相当不審な行動に見えたんじゃないのかなとは思うけど。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:01:43.67 ID:prmryQOkO
- 本当に良識があって、人物的にも素晴らしい人ならこんなことしないし、受かってると思うけど
- 495 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:01:49.15 ID:uNCUbXKv0
- 43で公務員とか受けられるの?
公務員は22までくらいでならないとだめだと思っていた。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:02:48.49 ID:c4QiNurv0
- >>103
>春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
こういう嘘を書くから、それ以降の記述や貴公の主張が信用できなくなる。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:03:14.89 ID:idN8/PbIP
- このキチガイを2年前にちゃんと不合格にしてたんだから、試験はちゃんと行われていたいい証拠だな
- 498 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:03:39.79 ID:YcEm0SvL0
- 意味不明すぎる。
これでコネ採用がどうのこうのと言ってる人ってエスパー?
- 499 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:03:40.04 ID:o1O1iqFY0
- 合格だったらうpしなかったんだろうなあ
- 500 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:04:16.26 ID:OrGoAdEa0
- >>483
確かにコネでしかなれないとか、そういうのはクズだよな。
試験しても意味ないし。
そういう場合は人事に関わってるやつがただの悪党なんだがさ。
10年ぐらい刑務所ぶち込むか、1億払わせるぐらいの罰則あった方がいいと思うわ。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:04:17.65 ID:HlO3ArtA0
- >>496
>共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
中国人を笑えない盛り方で気付こう。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:05:25.87 ID:h0+nxNfn0
- 最高裁の判例さえ、知らないと思われかねないので、あえて書く。
「国家試験の不合格判定は法律上の争訟にあたらない」(最判昭41.2.8)という判例が
地方公共団体などが実施した試験にも該当するとした場合
試験の合否で不正があったと受検者が判断したときは、殴り込みをかけてもよい(その場合、傷害致死・殺人をしてもかまわない)と最高裁が認めた判例としか解釈できない。
試験問題・解答・採点基準(公立高校入試レベルの採点基準の公開でよい)などが公開されていない場合、そのように解釈しないと、不正を立証することは困難であるので、地縁・血縁が横行するからである。
最高裁は、日本が法の支配の及ぶ国であることを、この場合に限り、例外的に放棄したのだろう。私には、そうとしか解釈できない。
- 503 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:05:33.42 ID:aSgxer3N0
- 同じマークで答えてるわけだから不合格するつもりだったんじゃない?
合格だったら公開しなかったというより、実験失敗を意味するのかな。
>>456の意見が一番妥当かなあ。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:06:35.90 ID:fhsI7Hpa0
- ただまぁあれだな・・・・
20代〜30代の若い子で何度も受けても落ちて完成派遣状態てのはあるなぁ。
ゲタ履かせて受かるやつが変化するタイプのな。
微妙に障害児童教育とかなんかコマケェ好みを希望する奴は普通に席がなくて落ちる
ってのは良くある事なんだが・・w
ようは簡単な仕事なのに待遇が良すぎるのが問題。だからいつまでもだらだら固執
する奴が増えるんじゃね?
教員ではあるけど、一般公務員は俺はしらんな。市役所町役場のお茶くみレベル
ならあっても不思議じゃないが。
- 505 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:06:40.47 ID:5ksg/rRA0
- >>465
バカじゃないのか?
公開しなくても問題になるような質問が一般に知られるなら公開する必要ないだろw
そもそもスリーサイズはともかくとして家族に教員云々とか問題あるとも思えん。
縁故採用があるならわざわざ面接時に聞くまでもないし、ないなら聞いても問題ないだろ。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:06:50.92 ID:8pHEiWKO0
- おいおい、なんでこんなに教育委員会擁護が多いんだ?
この女が基地なのは認めるけど、どさくさ紛れに工作員が大杉だろ。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:06:55.14 ID:KSSL7DltO
- 盗撮した理由?
不合格になると思ったからです
- 508 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:07:05.05 ID:VrZgEX6p0
- 高圧的になりがちな面接官も、面接されている、ことを忘れがち。
萎縮する面接者も逆に組織・企業を面接評価してる気持ちで臨めばいい。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:08:36.24 ID:KK0KSYHj0
- >>464
面接を無断で公開しても問題がないとは言ってないぞ?
業務妨害になるって主張がトンデモすぎると言ってるだけ。
>その対応は妨害行為への措置であり手間だけど。
妨害する意図を持って行われたわけではないし、手間が嫌なら放置すればいい。
放置したところで、試験の意義も公平性も、失われるわけじゃないんだから。
- 510 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:09:04.98 ID:BpeERZtZ0
- 日教組は日本の教育の癌
- 511 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:09:16.44 ID:bbYUDh/B0
- あと、過去はともかく、現在教師としての任務に耐えうるかは疑問だな、この人。
大阪の人間じゃないのかな?住道をすみみちとか言ってて、なんだかな。
(しかも訂正された後も)電話の受け答えも、なんだかだらしない。
大阪市内じゃなくても、普通すみのどうくらい読めるでしょ。
すんじって読み方はちょっとハイレベルだけど。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:09:28.05 ID:OrGoAdEa0
- >>502
てかさ、面接の採点基準なんて公開できるわけないじゃん。
それは筆記試験の問題を公開するようなもんだろ。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:09:29.82 ID:8AH/U2i40
- >>482
お前が公開されたら困る面接をしてるのがよく分かった。
普通は、面接ではその職に関係ある事だけ、それも本人がこれまでしたこと、考えたことしか聞いたらいけないってルールがあるけどね。
- 514 :殴り込みうんぬんで投稿した者:2011/08/20(土) 14:11:16.04 ID:h0+nxNfn0
- 興奮して書き込んだ。本当に殴り込みをする者がいたら、ちょっと怖いので書く。
本当に殴り込みをした場合、いろいろと刑事責任を負うことになるだろうが
そのへんは私は一切、責任を持たない。実際に殴り込みをかけることはお勧めしない。
- 515 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:11:32.85 ID:KK0KSYHj0
- >>505
聞く必要のないことまでわざわざ聞くのは問題大有りだろうw
単なる世間話では済まない話題だし。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:11:33.07 ID:fhsI7Hpa0
- でもさ、これは一つのいいきっかけだよ。
圧迫面接とかをやって人を罵倒するような企業が多いじゃん。
DQNを相手にするからそういうときの対応をみるとか屁理屈付けてさ。
でもそれは時代遅れで、現代はいつ盗撮されて、一気に企業の評価信用を
おとし顧客が離れ、下らない面接のせいで何百億と損が出る可能性を含んでいる。
面接ですら本番なんだから、基地外なことはできない。すれば必ず報復される。
という流れは俺的には歓迎。
ここは教員採用で罵倒するようなことは無いし、この人は43歳だし、どういう経緯が
あったのかわからんからこの件はどうともいえんけどけどさ。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:11:54.68 ID:aSgxer3N0
- >>509
撮影された時点で正当な試験運営業務を妨害するよ。
妨害の意図があったかなど関係ない。
手間が嫌だからと放置できる問題でもない。
撮影されたという問題を放置すれば試験の意義も公平性も失われる。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:12:27.91 ID:OMDekZqj0
- お前ら教委だろうが民間だろうが人事をなめるな。
人間の才能を6秒で判断できるやつらだぞ。
もちろん
枕はよだれだらけだし、パンツにウンコついてるし、
娘や風俗嬢に「あのじじい、汚ねえんだよ」と陰口言われて、
射精の時には情けない声出して、子供のように目うるませて、
年取ったら、自分の下の世話もできなくなって、
看護士に「もうそろそろいきそう?」とか
言われるやつらだけど、
人事ってえらいんだぞ。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:12:51.32 ID:znnL3XU70
- まあ、平気でこういうことができる女を不合格としたわけで、
採用試験の正当性が証明されたわけだが。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:14:12.87 ID:fhsI7Hpa0
- >>518
むりむり。
俺が前に勤めてた会社の人事、横領で捕まったてたし・・・。
- 521 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:14:24.55 ID:aSgxer3N0
- >>513
?俺が受験者ならってことだけど。
俺を否定することが目的じゃないだろ?
質問には答えないし話ズラすし。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:14:42.91 ID:Ki+2sCxA0
- まとめ
一次筆記(一部公開用).wmv
http://www.youtube.com/watch?v=ahusUr6kF1I
一次面接音声なし(一部公開用).wmv
http://www.youtube.com/watch?v=uqG1La37SGg
埼玉県教育委員会(その1).flv
http://www.youtube.com/watch?v=_ZxVRhd-CNo
埼玉県教育委員会(その2).flv
http://www.youtube.com/watch?v=Jp0dES5Bac0
埼玉県教育委員会(その3).flv
http://www.youtube.com/watch?v=EHBl6wTdfjs
大阪の私立高校からの勧誘.flv
http://www.youtube.com/watch?v=DwvygV4on6s
- 523 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:14:52.81 ID:faVUmiyF0
- >>519
まったくだ。
盗撮魔を教員にしたらエラいことになる。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:15:11.52 ID:KK0KSYHj0
- >>517
>撮影された時点で正当な試験運営業務を妨害するよ。
そんなの、撮られた方が勝手に言ってるだけじゃん。
放置できないと判断したのも府教委であって、その判断の責任を
撮影者に転嫁すんなよ。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:15:58.97 ID:zbpj0EHx0
- これで合格のほうが不正だろ
- 526 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:16:21.44 ID:lUpJ3APm0
- 単なるメンヘラっぽいなw
- 527 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:16:37.11 ID:5ksg/rRA0
- >>515
だからスリーサイズはわかるんだよ。
そりゃまぁセクハラだろうってな。
親が教員かどうかなんて世間話レベル以外に感じられないんだが。
親や親戚が教員かどうか確かめてそこから教職っていうものに対してどういう意識持ってるのかっていう前振りとしてはダメなのか?
親が教職かどうかの質問だけで合否決まるってんならそらまずかろうけどな。
そんな前振りいらんって意見は、まぁわからんでもない。
でも一部だけ切り取って全部が悪いってのは公正じゃなくね?
- 528 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:17:04.53 ID:8AH/U2i40
- >>505
いや、それはダメなんだよ。
聞くってことは加点なり減点なりされるってことだけど、本人の努力ではどうしようもないことじゃん。
父親が大阪府の教員だったら+50点ってわけじゃ無くても、そういう意味で不適切。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:17:52.85 ID:fhsI7Hpa0
- 採用条件もトランスパレントにしないといけないと思うわ。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:18:01.60 ID:6WMA2OCZO
- >>524
お前、真性の馬鹿だろ?
- 531 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:18:20.34 ID:lt4Ck9WrO
- この人、過去に教職に就いてたの?
1次は面接だけになるのでは?
ただの基地外?
- 532 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:18:32.50 ID:uNCUbXKv0
- >>522 なんか、あほっぽいんだけど、こんなのが教師に採用されるの?
- 533 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:19:11.12 ID:Ki+2sCxA0
- >>531
講師
- 534 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:19:43.32 ID:pStc60Ac0
- まぁ、長崎みたいなのがデフォみたいなイメージしかないからなぁ…
教育関係って。
バレなきゃナニしてもいいやwwwってのは今の場合政府を筆頭に公務員全体に言えることだな('A`)
暫定基準値なんてでたらめな数字でっち上げた上に
安全安全言う割には具体的なセシウムの数字公表しないとか
みてると本当に信用出来ないからな
- 535 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:19:45.52 ID:KK0KSYHj0
- >>530
>>457
- 536 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:19:48.98 ID:I8ONxXJWO
- これはまた、教員採用試験の内容を晒されると都合の悪い人が多いようで
- 537 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:20:21.86 ID:RR5Yekzv0
- ひとつ確実にいえることは、例え試験が全面公開で行われるにしても
この人が合格する事はないだろうって事
- 538 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:20:47.55 ID:aSgxer3N0
- >>524
撮られた方が勝手に言ってる?どういうこと?
カンニングと疑われる行為が起きた時点で公平性が失われるのは当然なんだけど。
これを放置出来るわけがないでしょ。
その原因は明らかに撮影者なのに責任転嫁?
全く何を言ってるか分からないよ。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:22:33.73 ID:fhsI7Hpa0
- だから評価点をトランスパレントに表示しておいて、それにのっとって評価すればいいじゃん。
大阪だったら
何處の教育学部卒なら何点 こっちの教育学部卒なら何点とか
筆記の点を満点で何点換算する
課外活動の評価点は何点(事細かに書いておく)
非正規で何年教えたら何点ボーナス
犯罪歴で一発アウトとか
在日と関係があると一発アウトとか
全部きれいに書いて、予め洗いざらい書き出しとけばおk。
- 540 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:22:44.32 ID:h3OamxWk0
- これ、なにで撮ってるか知らないけど、
例えば携帯なら、操作してる時点で失格だろと
- 541 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:22:58.25 ID:8AH/U2i40
- >>527
それ、親が教職員だと、その後の質問の難易度が下がるって事になりかねないな。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:24:38.46 ID:72BlEoAi0
- 公務員じゃないが
俺中規模の会社で人事やってるけど
今年度の採用人事を任されたから・・・
募集要項に、「履歴書は手書き不可、パソコン等を利用して印刷作成」を条件にした
よかったよ、例年より優秀な人材が多く集まった、まぁカスも少数はいたけど面接で落とした
面接には時間かけた、文字で人となりがわかるわけがない
履歴書と経歴書の記入内容、そして面接、この2点が重要
人事の上司や先輩どもはいつものように「文字を見れば人がわかるのに」とか言ってるwww
おまえらのようなクズでも文字がきれいだから入社できたんだろwww
だから会社が成長しないんだろwww
- 543 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:24:43.85 ID:lt4Ck9WrO
- 学校の講師でも筆記なかったと思うが、何の講師をしていたんだろう
- 544 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:24:44.76 ID:4R0EUlIhP
- >>374 試験が終わってるのに監督もへったくれもねーだろカス
まだなんかあんのか?それとも2ちゃん見るのが仕事?w暇なら死ねの
- 545 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:25:56.42 ID:oXEIHjUW0
- 盗撮キチガイなんて不採用で当然だろう
- 546 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:26:13.69 ID:fhsI7Hpa0
- >>540
いまさーほんとちっちゃな機器で撮影&録音できるから、
この人が基地外だろうがそうじゃなかろうが、どんな面接の場でも双方やられる恐れがあるよ。
特に民間だと雇用側がいままで散々圧迫だとかやってきたから、すでに賽が投げられてしまってる
状態だしな。理屈からすれば報復は必ずなされる。
これは民間じゃなくて公的なもんだから、あらかじめすべての評点をトランスパレントにしとくべき
という話だと思う。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:26:19.97 ID:EgkuvdLV0
- 法的措置って威力業務妨害とかそのへんねらってんの?
- 548 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:28:47.13 ID:VrZgEX6p0
- これはnetmile事件前に動画投稿されたのですか?
- 549 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:29:06.42 ID:uNCUbXKv0
- >>542 優秀な人材ってどんな人?
- 550 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:29:26.42 ID:5ksg/rRA0
- >>528
いやまぁ>>527読んでくれ
その質問だけ切り取って問題視してもしょうがなくねーか?
例えば「教員を志望した動機は?」ってきかれて親が云々とか言えばOKってなったら公開しても意味無いだろ?
だから「親が教職だと加点される」っていう証拠なきゃ公開したって意味なくねーか?
- 551 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:30:28.80 ID:XQKQr/cb0
- 大分県でやってやれwww
- 552 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:30:50.70 ID:4xG3xKSH0
- >>531
過去に3年間大阪府で常勤講師をしていれば、一時は面接だけなので、
この人は非常勤をしていたか、他県で教諭または講師をしていたのでしょう。
- 553 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:31:43.18 ID:fhsI7Hpa0
- >>551
大分県マジ酷いでwwwww
分大のまともな奴がおちて、訳の分からん私大の(ほんとおまいら名前すら知らんww)
ガキの時からドロボウマンビキ苛め等とにかく素行が悪い奴とかが、受かってたからなww
裏口でwww
- 554 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:32:34.74 ID:5ksg/rRA0
- >>541
いやさ、貴方みたいにはじめっから疑ってかかってれば公開したところで問題続出だってw
親が教職でもないのに教師を目指すほどの情熱を持ってるほうが受かりやすいかも知れないじゃんw
- 555 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:33:05.82 ID:uNCUbXKv0
- 人にもの教えるなら、礼儀作法くらい完全じゃないとだめだと思うんだが。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:34:18.17 ID:aSgxer3N0
- >>550
俺もそう思うわ。実際のコネってどんなもんなんだ。
親が教師ってだけでそんなプラスになるわけないだろ。
で、公開して親が教師だという情報によって採用してると自治体が叩かれたとする。
そうすると今度は親が教師の人は採用しづらくなったりして不公平になる。
どうすんだよこんなの。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:34:51.74 ID:wIeGaMWL0
- ようするに成績に関係なく縁故採用がまかり通っているということを訴えたいのかな?
でもこれ証拠になるのかな
- 558 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:34:55.45 ID:fhsI7Hpa0
- >>556
親が教師でも、絶対そういうの使わない人もいるからね。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:35:14.05 ID:KZneBuzJ0
- これ女擁護してる奴バカだろ
こんなことして問題提起になるとでも思ってんの?
- 560 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:36:29.69 ID:hNVUHUTU0
- >>559
入学試験だけじゃなくて就職試験でも持ち物チェックが必要ですねって問題提起
- 561 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:36:30.81 ID:lt4Ck9WrO
- 地方でジモティーの縁故採用ってバレバレだよね
本人はバレていないと思っているかもしれんが
- 562 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:36:44.81 ID:RR5Yekzv0
- コネだなんだと言っても筆記試験は点数取れなければ撥ねられるだろう
面接では有利に働くだろうが、それでも明らかな性格異常者は無理がある
結局は最終選考に残った人で同じような点数の時にコネ発動、って程度だと思うんだがな
- 563 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:37:33.34 ID:8AH/U2i40
- >>550
現実に、志望動機は親の職業と密接に関わる場合が多いから聞くな、という話もある。
面接試験で公平性を保つのって、すごく簡単なんだけど、実は物凄く大変なんだぜ。
だってつい聞いちゃうだろ。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:38:10.08 ID:qGPnMWMp0
- 元々門戸が狭くなってるし、今じゃ40代でもまだ臨教も珍しくないらしいね。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:39:52.10 ID:4xG3xKSH0
- 試験会場の映像もそうだけど、
埼玉県教委や私立高校(桐蔭高校)との電話での会話を晒して
何がしたいんだろう?この人。
こんなしゃべり方する人、絶対に採りたくないけどな。自分なら。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:40:15.94 ID:72BlEoAi0
- >>549
自分で主体的に仕事ができる、程度の解釈でいいよ
優秀はちょっといいすぎたか
文句ばかり言ってサボって指示待ちの無能が毎年入社して呆れてたんだ
入社して4ヶ月くらいか、全員仕事覚えて一人前らしくなった
昨年までのクズ社員のようにならないように、世間話なんかでこっそりプチ説教とかしてる
それより印刷が条件だったせいか、応募総数が少なくて怖かったんだがな
文字が上手でないってだけで書類選考で落とされてた人材が現在は充分な戦力だ
- 567 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:40:46.14 ID:KZneBuzJ0
- >>560
なるほどww
その発想はなかった
今後導入した方が良いかもしれんね
- 568 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:41:12.73 ID:fhsI7Hpa0
- ジモティー優遇は分からないでもない。でもなぁwwww
明らかに毎週ヘンタイ行為で教師なんか逮捕されてるし、今の面接で基地外判定できてるかって
全然できてねぇしなwwwwwwwwwwwww
漁業権でも一見の人には売らないには理由ある。関係ない地方からきた元気のいい大企業定年
のおっさんとか、団地の親子連れとかに下手に売っちゃったら、毎週やってきて荒らしまくるし、
川や海を育てよともしないだろうからなぁw
- 569 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:41:39.62 ID:F0boC2RKO
- 誰も聞いてないのに唐突にビジネス武勇伝と
「如何に自分が人生経験あるか語り」始める奴の無職率が異常な件
- 570 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:42:46.15 ID:H9M9cYA80
- KK0KSYHj0は本人?
自分のやっていることを一生懸命正当化しようとしているみたいだけど。
正当だと思っているなら、隠れてこそこそ撮影せずに三脚持ってきて正々堂々と撮影しろ。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:43:29.84 ID:z8UnoVXV0
- しかしこの公共性のある職業でも
コネで就職できるらしいね。
- 572 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:44:36.05 ID:fhsI7Hpa0
- 要はこれ、
教師全般を非正規並に待遇を下げれば、万年官制非正規教員の人もなっとくするし、
国や地方自治体の財政難にも一役買うし、ちょうどいいって話でOK!
- 573 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:45:31.09 ID:Slps6N7F0
-
もう教員採用試験も、全国統一で実施すればいいんだよ。
それなら、地方の教育委員会のおっさんとかが、幅効かすことなくなるし。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:46:03.33 ID:aSgxer3N0
- >>572
待遇下げるのは俺も同意。
つか、俺自身受験者だけどw
少人数クラスにするために待遇悪くていいから人増やしてほしいわ。
- 575 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:46:21.23 ID:IiZlZ62p0
- >>14
よっぽどの奴で無い限り、面接の点数が4,5点ってことはありえないだろ
まぁ、問題提起したくなる気は分かる
でも公務員とは言え、採用者の裁量は認められるべきだとは思うけどね
- 576 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:48:42.97 ID:fhsI7Hpa0
- >>574
多少の待遇よりやっぱり教師やりたいってヤツだよな!
非正規教員(特に若い人ほんとおおいっす)
と
正規教員(特にある程度年配の人おおいっす)
の仕事量がおなじだったりするもんwwwwwありえねぇwww
運が悪いと何年も正規になれなかったりなぁ・・・。
少人数クラスはイイ!
- 577 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:50:15.79 ID:Slps6N7F0
- 面接100点満点で、どう採点してるのかと思ったら、10点刻みなんだぜw
一段回違うとそれだけで10点差がつくという・・・w アバウト杉だろw
専門でがんばってるのがアホらしいw
- 578 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:51:43.82 ID:4xG3xKSH0
- >>577
10点刻みってホント?
- 579 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:52:16.84 ID:8AH/U2i40
- >>574
待遇あげて欲しいけどな。
教育こそエリートを集結させるべきだろ。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:53:15.30 ID:osLCVcbs0
- >>577
面接ごときで失点するほうが馬鹿だろw
- 581 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:54:06.47 ID:/bRlNQSq0
- >562
京都教育大の強姦魔達だって採用試験通って、野に放されてるんだろ。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:55:12.28 ID:Ki+2sCxA0
- >>579
差つけるべきなんだよ
- 583 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:55:14.21 ID:BhiHA4k00
- >府教委は1次選考で不合格となったこの女性を特定、本人から今後、目的などを聞く。
この女に、他人が理解できるような筋の通った話ができるのか?
- 584 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:55:28.21 ID:5ksg/rRA0
- >>563
いやもういいよw
最近あった嬉しいことだろーが悲しいことだろーが大学時代のヒトコマだろーがどういう設問だって親が教師っていう情報織り交ぜることは不可能じゃないし。
大体にして親だの親戚だのが教員だったら地域内であればこっちから言わなくても向こうは知ってるしな。
ちょっと聞きたいんだがどういう公開の仕方すれば公平性が保てると思ってるの?
- 585 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:57:36.22 ID:Ki+2sCxA0
- 住道はすみみちとは読みません
すみのどうと読みます
- 586 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:59:37.30 ID:aSgxer3N0
- >>579
それは私学でやったらいい。
待遇の良さで入ってきて実際は仕事しないとかの方が困るでしょ。
- 587 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:00:16.22 ID:dy8Gn4lM0
- 大阪の私立高校からの勧誘っていう動画もこの人のみたいだけど・・・
これから勤めるかもしれない所の、ましてや人事関係の人に対してのこの口調
はじめから対象外でしょう
あのね、とか、相手がこの人が話を聞いてるのかどうか分からず一瞬話が途切れるところ、
などなど、何より、相手を目上と思ってないように感じる、
この会話を聞く限り学生である事を差し引いても社会常識が感じられない
ついでに、行き方位自分で調べるのが当たり前だ
一番いい行き方とかは受かってから雑談ででも訊け
- 588 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:00:57.84 ID:X0fflqO+0
- 日教組の差し金か
- 589 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:01:15.16 ID:fhsI7Hpa0
- >>579
だいたい今の日本ってエリートなんかいないんじゃない?
旧制一中⇒一高⇒東大が消された時点でエリートは消えたと思うわw
今私立一貫でやってるのは理系分野の似非エリート教育=受験に絡めた
職業訓練教育。彼らを引き込むのは教師の年収が医者の年収並になった
時かなwwww日教組より要らないと思いますwエリートをつかったエリ
ートの教育したかったら私立小中高校および塾の先生にならないと!所詮
似非だけどwwww
公教育とエリート教育、おいらにはどっちがいいかわからないけど、政治
のごたごたを見るに、やっぱり少しはエリートが日本にもいても良かったか
なぁと思うことわある。
ただしwwwwエリートだからと言って教えるのが上手とは限らないと思し、
今の日本エリート居ないから給料上げてもたぶん質なんか変わらないよ。む
しろ平均層を押し上げたり底辺層をどうにかすくったりする良さが消えちゃ
うような。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:05:00.44 ID:Slps6N7F0
- >>584
筆記の専門科目は、予備校に問題作成を依頼。(独自のはクセが強すぎる)
面接はするなら、面接官はそのつど全員外部の人間に依頼する。面接内容を公開。
集計や結果など、すべて第三者が行う
格配点と平均点、合格ボーダーラインと自分の順位と開示。
これでも面接は面接官の好き嫌いがでるけど、今のコネよりはマシだろう。
- 591 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:05:29.07 ID:K0sSDgEF0
- 年間3万人の自殺者がエリートだろう
- 592 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:05:30.49 ID:MowErmMM0
- 隠し撮りする様なヤツが教員とかないわ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:05:51.56 ID:uNCUbXKv0
- 教師の年収はコピペ見る分には、すでに医者よりずっと上のようだが。
- 594 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:07:19.84 ID:5ksg/rRA0
- >>590
全部外注かよw
外注先にコネあったらどうすんの?w
- 595 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:08:10.38 ID:yPbwXAQZ0
- どうでもいいけど、教員採用試験に起立して君が代歌わせる試験を入れろよ。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:10:01.87 ID:4xG3xKSH0
- コピペってこれ?>>103
自分、高校教諭43歳だけど、年収700万ないよ。
リンク先はすでになくなっていて、どこの何年度のデータかわからないけど。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:10:08.83 ID:XwetqQVF0
- おやおやおや。
お上のやり方に不満があるからってな。
映像持ち出して
動画サイトに流出させるなんて
どこかの下腹の出た海上ホアン官そっくりや。
理由は色々言うんやろうけどな。
こそこそ隠れてやるなんざ そっくりや。
自分のやりかたが正義や思うんやったらな。
もっと堂々とやらんかいな。
正義ズラしたヤツに限ってやることはこんなことや。
ところで 下腹の出たホアン官どこ行ったんやろ。
「英雄や」いうて持ち上げた方々
当然今でもカンパしてるんやろな。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:12:10.91 ID:PKmuH04B0
- 見たけど動画を撮った意味が分からん
- 599 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:13:11.69 ID:2UuOmj2d0
- で、問題とは何なのだ?
- 600 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:14:13.34 ID:2gy62myA0
- また教育委員会か
- 601 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:14:18.68 ID:/3EI7SUE0
- 臨採で使える人材だと思われたら校長あたりが○○をくれるよね。
コネコネ
- 602 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:15:00.27 ID:H9M9cYA80
- >>597
おいおい、あの保安官とこの馬鹿女を一緒にするなよ。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:16:32.70 ID:/SDcZrtC0
- こんなのが先生だったら生徒がかわいそう
- 604 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:17:37.45 ID:+RUmFpal0
- 他の動画では勤務先が決まりそうな感じだけどね
まあイイ先生になってくれ
- 605 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:18:36.69 ID:aOMZiaaj0
- 合格してたら流出しなかったんだろw
何回も落ちるってよっぽど・・・
- 606 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:19:46.50 ID:EftxqZKr0
- 電話対応聞いてると、天然なのか、受かる気がないのか、
どちらにせよ人格的に障害があるのは間違いない
- 607 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:21:17.86 ID:2gy62myA0
- 数年前に教育委員会の教員採用は全国的にうやむやになってたよね
- 608 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:23:20.89 ID:VCkKT5sx0
- 落ちた腹いせじゃねえか
- 609 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:24:32.95 ID:RFJMZ0zXP
- >>593
教師の年収のコピペはバブル時代のをそのままはってて当てにならない。
今は校長でも800万円クラス。
>>594
自治体によっては県の名産とか、県のスローガンとか聞いてくる。
地域を愛してくれる人じゃないと困るらしい。
大阪バカにしている人に、大阪の教員なってもらいたくないだろ。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:26:43.66 ID:stBn/K0Q0
- 盗撮って教員の必須科目だろ
実技能力で合格にしてやれよ
- 611 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:31:13.84 ID:YWC1XRbW0
- gokusen43は不採用で正解
- 612 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:31:55.78 ID:RFJMZ0zXP
- >>610
この人、女だけど。
- 613 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:32:57.70 ID:2gy62myA0
- 知人、親族に教育関係者が居るなら記入してください
こんな項目があるんだよ
- 614 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:34:44.41 ID:H9M9cYA80
- なんで、この女はこんな上から目線なんだ?
ってか、学校までの行き方位、自分で調べろ。
でも、採用しそうなこの私立の学校には子を通わせたくないな。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:39:35.05 ID:+Wsr4tUK0
- http://www.pref.osaka.jp/attach/4212/00070193/entrysheet.pdf
最終学歴を書く蘭がひときわデカイw
下に最終学歴が合否に影響するものではありません、てww
じゃ、何で書かせるのか
ほんとに最終学歴が合否に影響してないのか内部の者以外誰にも証明できんわな
- 616 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:42:40.99 ID:HXkOLwS70
- 俺は逆に
面接に行ったら誰も居ない事務所に30分ぐらい放置された。
そして担当者がやっときて面接したのだが帰り際に貴方の行動を録画していましたって言われた。何でもその会社は前に面接者に何かを盗まれたらしく犯人を捕まえる為に撮影していると言う事。
最低の人間観察。勿論文句言ってその後ハローワークに訴えた。
そんな最低な会社がある事は事実です。
- 617 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:45:20.68 ID:srJPbJe70
- 筆記試験の成績は知らんが、この女を教師にしなかったのはとりあえずGJ!
- 618 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:47:49.47 ID:2UuOmj2d0
- 名前さらしたら?
ここでならいいよ、事実なら問題なし
- 619 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:48:50.32 ID:iRuf4C8z0
- これはネットマイルと逆に受験者側が流したのね。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:50:01.80 ID:PCFLYhkYO
- 大分だっけ?
コネを上げるために他の応募者の得点下げたのは
- 621 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:50:08.69 ID:fLL5gHRi0
-
>教員採用試験
↑どういう連中が仕切ってるのか?を考えれば、話はカンタンだろ。
大抵は文系で、在学中は「丸暗記」「反復訓練」で答案が素早く書けるようにして
卒業した連中だ。そうして、資本主義社会にあって市場原理を知らず、
そのまま教職員という特殊環境に入る。いわゆる「普通の社会人」としての
判断が出来ない。
そんな連中が、手前勝手に作り出した環境だ。おかしいに決まってるだろw
- 622 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:54:11.90 ID:17VfI8cd0
- >>615
合否に影響するかどうかはわからないが、
合格した後の配属校を決めるのに使われる可能性はあると思う。
以前にいた進学校では、特に新規採用の教師は院卒か
学部卒なら有名大学出身者が多かった。全員じゃないけど。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:56:05.23 ID:Gm/Zbb400
- 大阪の私立高校からの勧誘.の動画見たけど、この私立高校の担当者よくこんな長電話に対応したなぁ。
公立の発表による戻りがどうのって言ってるから、対応に忙しい時期だっだろうに。
問題提起するという心意気は悪くないが、主のやり方が要領悪いというか、聡明さに欠くあたりが痛いところ。
- 624 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:57:16.86 ID:H9M9cYA80
- >>621
文系だから、資本主義・市場原理を知らないって言うのは意味分からないんだけど。
経済って文系だろ。
まあ、大学卒業してすぐに先生と呼ばれるのは違和感があるけどな。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:57:23.34 ID:2gy62myA0
- 教育委員会が全国的に問題視された時に
国民が何も出来ないような仕組みになってるのがわかったじゃないの
- 626 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:03:29.93 ID:fhsI7Hpa0
- 先生と呼ばれるほどの馬鹿で無し ってのもあるじゃん。
あれは 中国語の先生と同じw ●×さんってことだわな。
単にそんだけ深い意味はない・・・。
- 627 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:09:25.38 ID:NuqHMVBk0
- いくら教員のレベルが低いとは言っても、こういう異常な人は採用されないだろ。
電話の音声聞いても、まともに他人と話せないとしか思えない。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:11:35.57 ID:CuqL7sFJO
- >>616
とある大企業の出入り業者との商談(待合室)での話が
その会社の会長が自由に聴ける仕組みになっていたり、
とある大手製造業の大きな工場で出入りの業者の動作を
監視する為の (自社の従業員も対象)カメラがあったり
(会社の備品や資材の盗難を監視する為・特定する為)
まあ過去に数百に及ぶ会社・工場に出入りしてるが(業種も様々)
実際、色んなもの見て来てる。あんま内幕バラしたらいかんけどな。
- 629 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:23:00.58 ID:23cNRCL90
- >>628
まあ資材は監視というより簡単に把握できるからコンピュータ管理より便利なんだよ
上はあまりいい顔しないけど
- 630 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:51:15.66 ID:XlnaB7Hj0
- ニュース見てすっとんできた
何このキチガイ女wwww
- 631 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:51:54.23 ID:GPbmRV/e0
- 大阪の教員の離職率ってすごく高いって本当?なんで?
- 632 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:53:17.42 ID:V4UPdkZz0
- こんなやつに、娘の担任はさせられない
不採用で正解
- 633 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:57:05.89 ID:9eMyDh8O0
- 欧米だと教育委員会は選挙で選ぶが
日本だと利権なんだから
むちゃくちゃに決まってんじゃん
- 634 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:02:47.21 ID:4kFRrEgi0
- >面接で100点満点中4点と評価
なんだかなあ?
- 635 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:12:28.31 ID:+Wsr4tUK0
- 面接の評価というか配点基準が気になるよなぁ
100点中4点ってどっから出て来た数字なんだよ
- 636 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:28:13.97 ID:umRIUmq/0
- 不満があるなら、受験するな!なかなか受からないから、腹いせだろ。
こんなのが教員になったら日本終わるぞ。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:32:12.24 ID:59PFwLEd0
- 学校は子供を洗脳するところだからまともな人間には勤まらない
大分県で教員採用に賄賂、縁故があったことが明るみになった事件があったが、
最低な人間達が卑怯な方法で教師になっているのだから、かわいそうなのは子供たちだ。
わざわざ頭のおかしい人間達のいるとこに行かされて犯罪の被害にあってる。
家柄っていうのもある
知恵は天才からぱくればいいのです
頭脳より家柄、競争社会なんて嘘
警察官の条件は従順さと弱いものには強く、これだけだ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:35:21.21 ID:tl27SOyr0
- まー、先に生まれたという意味では受験者中最も「先生」と呼ぶに相応しい人物ではあるが
結局本物の先生にはなれず、というとこか
さよなら盗撮「先生」
- 639 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:35:28.48 ID:59PFwLEd0
- 教師と警察官の条件は従順さと弱いものには強く、これだけだ
- 640 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:37:38.56 ID:lP3rQv2p0
- >>633
教育委員の選定は首長が決めて議会の承認が必要。
利権とかw
- 641 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:37:47.09 ID:/L1NwcCH0
- こんなやつだから落ちるんだろう
採用なんてなったら学校でまた問題起こしそうだし
人権糞ババアは手におえん
- 642 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:39:29.17 ID:KFxODIUH0
- 40になるまで非常勤講師しながら採用試験受け続けて、
つぶしがきかなくなった現実を見てキレちゃった人?
俺の友人も29歳で、これからも教員目指すってやついるけど、
一応、どっかに就職しながら目指すか三十代前半のうちで
見切りつけろって言っておいたわ。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:39:51.54 ID:Utx+IAxP0
- 教員に必須の盗撮スキルは持ってたんだな
- 644 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:40:51.15 ID:59PFwLEd0
- 教員採用試験も警察官採用試験も教師と警察官の条件は従順さと弱いものには強く、これだけだ
そのための試験だ
- 645 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:41:25.07 ID:Uvqjk6n00
- 早熟おっぱい写メ
http://art38.photozou.jp/pub/162/575162/photo/56293444.jpg
- 646 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:41:49.83 ID:SfrW7B3JO
- >>633
欧米とひと括りにはできない。というか、なんでもかんでも
選挙で選ぶのは、アメリカ合衆国特有で、欧州諸国とは異なる。
- 647 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:43:24.07 ID:+SZb2bvU0
- 盗撮して情報漏洩させるババアを不採用にした教育委員会の判断は正しい
- 648 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:46:21.44 ID:59PFwLEd0
- まともな人間は教師にも警察官にもなれない
大分県で教員採用に賄賂、縁故があったことが明るみになった事件があったが、
最低な人間達が卑怯な方法で教師になっているのだから、かわいそうなのは子供たちだ。
わざわざ頭のおかしい人間達のいるとこに行かされて犯罪の被害にあってる。
家柄っていうのもある
知恵は天才からぱくればいいのです
頭脳より家柄、競争社会なんて嘘
教員採用試験も警察官採用試験も教師と警察官の条件は従順さと弱いものには強く、これだけだ
そのための試験だ
- 649 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:48:49.35 ID:59PFwLEd0
- 警察が正しいことをする人が邪魔で無実の罪着せたり人殺しでもなんでもする社会のゴミの集まり
って今どきみんな知ってるぞ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:49:48.04 ID:50tQEJcW0
- 意味がわからんけど、プロ市民か日教組の別働隊か?
- 651 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:50:05.99 ID:0aeMpfLm0
- 43才で独身無職の女
そもそもアレすぎるわ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:52:48.71 ID:DQ1XcxHg0
- >>631
部落出身者以外はdisられるから。
- 653 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:53:11.25 ID:zECbTM27O
- やべえ
43で独身講師ってうちの学校に一人いるんだが
やめてくれよ、クレーム電話の処理はお腹いっぱいなんだよ
- 654 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:54:31.76 ID:sfglxl4I0
- でも数年に1回、全教師の入れ替え戦は必要だと思うよ
- 655 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:57:17.15 ID:d1LnN2UX0
- 日教組の不正を暴く国士じゃないの?
よむのめんどくせーから一行で解説して。
- 656 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:00:40.25 ID:59PFwLEd0
- 教師は学校で子供に奴隷洗脳教育して、洗脳に失敗したり洗脳が解けて気づいた人を黙らすのが警察
- 657 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:02:30.33 ID:EhBkpoCP0
- 教員の盗撮事件は前から多かったが
ついに教員志望者、しかも女が盗撮する時代になったか。
- 658 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:03:32.11 ID:cCRLVV1N0
- 隠し撮りはすごいな。
自分は面接を録音して、反省に役立ててたけど。
- 659 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:05:06.95 ID:tJyBaRwi0
- そりゃあ隠し撮りするような者は不合格になって当然だろ
- 660 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:11:55.73 ID:XYE2aaUtO
- >>655
狂逝く縊員会の糞ゴミハイエナゴロツキ893を
地球から絶滅させる敢行だろ
- 661 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:13:47.64 ID:cCRLVV1N0
- >>162
民間の流れに乗って、面接重視の公務員試験が増えてるぞ。
どっかの地方自治体では「試験勉強不要!」って広告うってたところもある。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:14:24.27 ID:Tv5BTfhq0
- 2年前も受験して不合格だったらしい。
もう、年齢的に難しかったんじゃないの?
- 663 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:16:29.60 ID:1CHxZiCp0
- 不合格の腹いせする基地外ババア
- 664 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:18:00.29 ID:fB2dFhy40
- 合格させなくて正解だろwwwwwww
- 665 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:24:29.66 ID:cCRLVV1N0
- >>292
公務員試験の一般教養はは、どの試験であっても中学レベルの知識で十分だよ。
義務教育程度のことも覚えてないアホが採用されるのを防ぐためだから。
- 666 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:41:52.65 ID:cCRLVV1N0
- >>542
あーあ。
こんな手書きビラつくる奴でも
http://dan564.hotcom-web.com/kanirail/389172_files/1289212090786s.jpg
パソコンならまともなのを作れるんだぜ
http://www.geocities.jp/datsutaba2ch/wotabushandbill.gif
- 667 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:45:08.72 ID:zl2UDOSf0
- このキチガイ女と、ここで擁護してる奴から
強烈なブサヨ臭がw
- 668 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:48:53.81 ID:Et8++lje0
- 教員採用試験って難しいの(^q^)?
- 669 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:49:16.07 ID:nD10mTNa0
- 教員採用がコネなのは大分でバレバレだったじゃないか
別段珍しくもない
- 670 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:24:15.15 ID:PPv8YVj90
- この人は、最初から受かる気ないんでしょ??
だったら面接結果云々も関係ないよ
受かる気のある人間とどうでも良いと思ってる人間じゃあ、
まず見た目から違う。特に目つきね
- 671 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:25:17.58 ID:BK7WvZwq0
- 非正規の講師で何年も頑張って校長とかの幹部連中に認められて正規で採用される
というのをコネというのなら、トヨタの期間従業員が職長に認められて正社員に
採用されるのもコネといわざるをえないが、それってなんかおかしくね?
いや、全く経験もない新卒の連中だったらどうかと思うけどさ。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:27:05.82 ID:nD10mTNa0
- >>671
大分県の場合は新卒が採用されて問題になったな
この場合もそういうことだろう
全国的に問題が指摘されて随分経つ
- 673 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:26:52.88 ID:OIm4iuVq0
- アスペルガー
- 674 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:46:18.99 ID:55ciI1+G0
- 俺は就職試験の面接というものに非常に不満がある。
はっきり言おう。
意味がない。
人が人を面接で評価するなど傲慢そのもの。
得点が全てではないことは認める。
だが、面接という試験で落とす権利は誰にもない。
それは、採用する会社のオーナー社長にもだ。
ではどうするか。
基準点を決めて、その基準点以上を取った者に、
くじびきさせてくじで合格者を決めればいい。
はっきり言おう。
くじびきが一番平等な採用基準だ。
教員採用試験は一定の得点以上の者のなかからくじびきで採用を決めるべきだ。
縁故採用、その時点での面接での評価など人の成長を否定するもの。
くじびきならば誰もが納得できる。
面接廃止、くじびき採用。
これが一定基準以上の者の採用試験で取るべき方法だ。
特に女子アナの採用試験はそうすべきだ。
- 675 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:50:10.53 ID:h3OamxWk0
- >>674
何連敗中?
- 676 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:22:30.15 ID:Gm/Zbb400
- 教委は採用しないで正解って言ってる人たちは甘い!
講師なんてバカでも採用されるんだよ。
特に非常勤なんて、ギリギリの4月になってからも電話かかってきて
とにかく手の空いてる人を採用するって感じになりがちだし。
まぁすべての講師の人がバカなわけじゃないし、
敢えて講師を選んでる人もいるということも付け加えておきます。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:28:52.80 ID:rUabw8cdi
- 気持ち悪い
- 678 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:49:37.11 ID:ACqWlnaQ0
- これ、業務妨害にならんか。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:53:56.84 ID:4Si7VYTQ0
- 府教委や県教委との電凸のうpをみたけど
このひとスゲー高飛車だなw
こんなズケズケ物を言うバカ女を採用するところなんてどこもない
こんな奴に教育者ズラして欲しくないね
そもそもハロワ求人の面接で不服があってハロワに申し立てするとかならアリだけど
教職の採用試験をYouTubeにやり取りうpして何考えてんだかorz
これじゃどっかの馬鹿予備校生が大学受験を隠しどりして世
- 680 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:55:38.68 ID:umRIUmq/0
- >>631
生徒も親もドキュソが多いから
- 681 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:56:13.32 ID:Hxc2/sHy0
- >>1
へぇ、、、つべは「隠し撮り動画サイト」だったんだ・・・
- 682 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:09:07.83 ID:utt/CkBm0
- とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅総理大臣は永遠です。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:18:48.58 ID:H9M9cYA80
- >>674
なんつーか、自分の人格棚に上げておいて、くじ引きで選抜とは本当終わってますな。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:06:18.24 ID:IfUVaxB50
- このバカ女と紙一重、いや同等の女教師を知っている
- 685 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:10:15.48 ID:BMyggm590
- 不満って、自分が何回受けても不合格にされる・・・って不満か?
今の学校教育がどうのこうの、って教育行政への不満ではないのか?
- 686 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:12:27.90 ID:BMyggm590
- 43歳で、教員採用試験を受けられるのか?
どこの都道府県も新規採用の教員採用試験は、
29〜30歳くらいまでの年齢制限がなかった?
- 687 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:13:58.36 ID:dLC9OUPd0
- 教員試験ってのは中高大の入試と違って
能力あれば合格するってもんじゃないからな〜
- 688 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:29:52.97 ID:L7eU1H1X0
- 被害妄想強すぎるねえ
受かって当然の自分が落とされたのは不当だと言いたいんだろうけど
アップした試験シーンには特に異変はなく、何で公開したのか良く分からん
この人が受からなかったという事は、試験は正しく機能しているのかもしれんな
- 689 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:41:08.64 ID:w4Kpx+3F0
- >>688
本人は受かるつもりはないと書いてているし、
受かるつもりなら常識的に全部同じ数字にマークなどしませんよね。
大阪の面接偏重の不透明な試験に異議を唱えたいから行動を起こしたようですが、
やり方がちょっとねぇ。
- 690 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:45:50.18 ID:FRHf3xdk0
- >>686
今はそんなとこの方が少ないよ。
新卒で合格するやつなんてまれ。
30超して合格が当たり前な世界になってるので、年齢制限も伸びてきてるよ。
- 691 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:56:23.22 ID:63iUDFXF0
- 地方都市じゃ半数以上が2世3世だろ
しかも一族郎党公務員ってパターン
無理だよ とっととあきらめろ
- 692 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:26:55.85 ID:VYbgyOuB0
- 採用試験は10数倍と言われるけど、なぜか教員の息子や娘がすごい数がいる。
中には兄弟3人が採用とかね。
数学の確率から言うとあり得ない合格率だよな。
それも有名大学とか国立の養成系とかならまだしも、聞いた事も無い無名大学
とかばかりで近所で話題になるくらい。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:29:47.10 ID:wasXcV4F0
- >>689
そうじゃねーだろ笑
受験をくぐり抜けてないやつはこれだから…。
全部3をマークして筆記の点数を確定させることで、面接の点数を確定する。
あとはその面接の様子を撮影して、本当に4点しかない内容なのかを検証したんだろ。
そうする事で、例えば年齢でハネてるとか、
募集要項に書いてない条件が重要視されている、ってことを暴きたかったんだろ。
43歳だということでハンデを負わせたり、面接でハネたりするのなら、
最初から募集条件に「40歳まで」みたいに明示しておけばいいんだから。
受験生側は受験料を払って受験するんだぜ。
そういうスペック的なところで絶対受からせないヤツを受けさせるのは受験料詐欺に近いってのは、分からなくもない。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:30:58.74 ID:dfQb662pO
- このスレタイだと、YouTubeは隠し撮り動画サイトみたいだな
- 695 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:33:22.42 ID:AGJ7i/T70
- お小遣い貰って書き込んでる暴力団かなにか知らないけど
暇だからってこんなキチガイの擁護なんかするなよ
- 696 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:33:38.40 ID:Ghmvjpyb0
- 43のババアなんか残り17年しかないのに合格させる訳ないだろ
- 697 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:35:23.03 ID:wasXcV4F0
- >>688
4/100点の面接で、異変がないってのはおかしいんじゃねーのか?
俺は府教委の面接官は年齢でハネてたんだと思うね。
でも年齢でハネるくらいなら、応募条件に明示して、最初から受験させるなよと思う。
受験生は受験料払って、対策のために勉強して、下手したら予備校通うんだぜ。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:37:07.23 ID:wasXcV4F0
- >>696
それなら最初から募集要項に書けばいい。
医学部入試にもこういう悪しき慣例があるけど、本当に良くないと思う。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:40:57.84 ID:hbbmU1+Y0
- まあ、地域にもよるだろうけど、最近の教員の倍率は結構下がっているからな。
特に青森とかは。
偏差値50程度の奴なら、受かる。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:42:42.58 ID:Ghmvjpyb0
- >>698
法律違反になるから書けないんだよ
特例措置あるけど、中高教員だと年齢制限のための妥当な理由がない
- 701 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:45:58.21 ID:NYP6XiZN0
- >>13
ねーよww
- 702 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:46:49.50 ID:Fh8ZYt/Y0
- >>693 貴様の書いていることは>>689の書いていることと同じ趣旨だぞ。
大阪の教員採用の不公正を暴きたかったのだ。
4点などおかしいわな。
私立の学校はウェルカムしておるだの。
http://www.youtube.com/user/kikakugai1#p/a/u/4/DwvygV4on6s
- 703 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:50:49.71 ID:LvybnNqk0
- >>700
妥当な理由がないなら、年齢だけを理由に減点しちゃダメだろ。
法律に違反してるってのは、バレたらやばいって事だよな?
それこそこの受験生がしたかった事じゃないかと思うんだけど。
- 704 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:15:25.62 ID:rnfInNDzO
- それを言い出したら新卒の国家公務員採用も
実質の年齢制限は違うよ。
あと新司法試験もローにいかないと難しくなったし
予備試験はあるけど本試験より難しいじゃん。
本音と建前の条件があって当たり前
大体採用試験なんだから採用する側の意向もあるだろう。
教員採用は年齢制限緩やかなほうだよ
- 705 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:23:55.81 ID:rnfInNDzO
- >>631
大阪は個人主義の先生が多くて
問題が起こった時に個々の教員の指導力を問われるから負担が大きいんじゃないかな
新卒の先生も育たないし
問題が起こって一人で抱え込んで鬱
教室運営が出来ないと居場所がない
その代わり生徒を管理出来れば
評価されて自由な教育ができるって感じ
- 706 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:01:57.57 ID:N8PC994fO
- ネットに流れた動画はコピーされまくって回収不可能なんだから、盗撮を厳しく取り締まればいいんだよ。
罰金100万以上、禁固5年とか。ニコ生で警官の世話になったカスとか、自分達以外のプライバシー無視してるヤツ多すぎ。
不満あるなら顔出して名前名乗って堂々とやれよ。
単に注目浴びたかったクズだろ。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:11:34.12 ID:wD4SZuJ10
- 今は、音声無しの面接場面だけど
最初は、音声付の動画で、他の受験者の
試験官とのやりとりもしっかり(まあ聞き取りにくいが)
聞こえてたんだよね。
その人たちのプライバシーとかは、野ざらしになってたわけだし、
結局面接動画だけ流して何がしたかったんだか。
自分の応対がこれなのに点数があれほど低いのが納得いかなかったのだろうか?
- 708 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:13:11.77 ID:sJgVD7KOO
- >>1
教育界のジャンルダルク、センゴク38だな
不公平不透明極まる教員採用の暗部にメスを入れよ
- 709 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:22:42.75 ID:PZATxOYJO
- こういう事する奴を落とせてるならうまく機能してるわな
- 710 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:24:34.67 ID:QIInVStd0
- 意味あんのかこれ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:28:07.68 ID:Vuqc7p6V0
- こういうのは生暖かく見守ってるのが一番面白い
まともに相手したらアカン
- 712 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:34:28.09 ID:N8PC994fO
- こういうことするから落ちるんだ。
盗撮対策より面接対策と勉強しろよ。
名前と顔出して反論してこい。
どこが悪かったか採点してやるわ。
- 713 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:38:54.67 ID:spaJBk0s0
- スレタイってもう少し書きようなかったのかって思う時があるね。
youtubeが隠し撮り専用サイトじゃん
- 714 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:43:40.51 ID:EeRNqIxz0
- 面接風景の動画に肝心の音声が無い件
何を言ってるのか聞こえないので、不当な内容なのか
順当な内容なのか判定できないんだが・・・
- 715 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:57:43.36 ID:XrXkQ/ff0
- 大阪の教員採用の不公正は確実に存在する。
火のあるところに煙が立っている、それが明確な現実。
批判や誤魔化す書き込みは、犯人の自首に等しい。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:00:09.21 ID:VY80nzU60
- 不正なんかあるの誰でも知ってるじゃん
縁故なんかまさに不正
- 717 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:02:03.57 ID:7jKVf8ir0
- 教員試験も毎年実施して入れ替え戦すればいいよ。低脳とコネと変態と極左しかいねえじゃん。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:07:04.46 ID:pWXiF7qX0
- 教員採用試験ねぇ…
大阪の一次なんて適当にやっても通るはずなんだが、よっぽど勉強してないか、それかアレな人なんでしょ
- 719 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:08:13.38 ID:pWXiF7qX0
- >>712
一次は集団面接だったハズ
ほんとのクソしか落とされんよ
- 720 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:18:25.07 ID:+21qwNG50
- これ、元になる動画のコピーと称するものを見たが、
答えがあってるものを間違い扱いされたみたいね。
そこの説明だと、過去に君が代を卒業式で歌った経歴があるから落とされたって。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:37:54.30 ID:L12KwOIL0
- 具体的な不正とやらが一切出てこないが、この人って病気かなんかか?
- 722 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:39:35.08 ID:rLPLdGlv0
- 音声無しの面接動画上げてる時点でかなりの無能と言わざるを得ない
意味が分からない
- 723 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:43:13.17 ID:r5AooToj0
- こんなことよりレイプ関係で捕まった京都の学生が
コネで臨時教師平気でやってたニュースのほうが驚きだったがな
- 724 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:47:23.59 ID:+21qwNG50
- >>722
元は音声アリが挙げられていたが、コピーした奴が音消した。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:52:19.68 ID:0bdkpyNg0
- この受験者はサヨクの卵か雛かい?
- 726 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:55:33.64 ID:qD0M9pImO
- むしろ採用側はこう言う採用に対する批判があったときに
自分達の試験や面接の正当性を証明するためにも
独自に録画録音しておくべき
求めがあっても公開できなけばそれは自らにやましい所があるのだろう
- 727 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:56:35.74 ID:+21qwNG50
- >>725
動画の説明によると保守系
君が代を率先して歌っていた過去が気に入らなかったんだろうと、本人は言ってるとか。
尚、以前やめたのは、出産の為とか。
- 728 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 07:59:41.73 ID:0bdkpyNg0
- >>727
そうなのか。ありがとう。
こんなこと考えて実行しちゃうような人だから落とされてるんじゃないかと思うんだがw
- 729 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:03:57.93 ID:XxcumSSL0
- >>14
筆記試験、全部3をマークってw受かる気ねーじゃねーかww
面接5点てなんだよwどんな言動したんだww
- 730 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:07:00.68 ID:mHg4Vb2r0
- >>727
それなら変態に電話はせん罠
- 731 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:09:30.45 ID:kQZJIyzaO
- 盗撮するやつは落として正解
- 732 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:14:18.27 ID:+21qwNG50
- >>730
変態もごく一部にどこの大手よりも右寄りと言われる論調の記者がいるのよ。
そういう記者に連絡したんでは?
- 733 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:14:54.54 ID:U+Kqsab30
- 教師になろうて奴は盗撮趣味ばっかりかよ!
だから狂師とかいわれるんだ!
事前に落として正解!!
- 734 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:16:49.04 ID:FPbRtqL50
- この人は、43歳まで、コネ、金なしで何回試験を受けたんだろう?
- 735 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:17:14.22 ID:mHg4Vb2r0
- >>732
妄想乙
>>720見ると、維新の鉄砲玉としか思えんわww
- 736 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:18:43.05 ID:VKhcVkw10
- この撮影者は
面接試験の点数なんて主観で決めるから、教員採用試験ではコネ採用がやりたい放題になってるっていうのを明らかにしたかったの?
- 737 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:19:32.12 ID:+HcUqUe30
- とりあえず一次試験は採用側の思惑が入らないように
マークシート試験でかなり人数を絞って欲しいわ。
それを突破したんなら、あとはコネ有りでええやん。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:26:30.33 ID:FPbRtqL50
- いいや、コネ、金で公務員、教員になる人がいるなら、死刑にした方がいいと思う
- 739 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:27:18.78 ID:8niC+90/P
- >>615
最終学歴を書かせるのは面接官と同じ大学卒業者にあたらないようにするためだったかと。
先輩後輩だといい点つけちゃうから。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:29:34.13 ID:fWeugucO0
- >>729
むしろ5点の応答の方が気になるよな
- 741 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:37:17.72 ID:VhCxbX0C0
- いい年こいて・・・
- 742 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:40:30.97 ID:muV3MWXc0
- >>739
というのは建前で内情は後輩採用するためだったのでしょう
じゃないとコネの継続性が失われる
- 743 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:45:24.71 ID:KdT83KMg0
- とりあえず日教組シネ
- 744 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:14:44.90 ID:EsUwQ6vS0
- 「問題提起」と言いたかっただけかと。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:25:04.43 ID:4kePvUUH0
- >>717
そーいう輩しか受けないんだから意味ないよw
- 746 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:44:17.24 ID:OB3dG5u80
- >>693
公務員とかの採用試験は受験料かからないよ
- 747 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:34:13.30 ID:lmkOql0V0
- とりあえず従順な人間をこういうので確保してるのかな?
名札ついてると覚えてる可能性大だろう。
http://www.osaka-c.ed.jp/karinavi/student/kyoshi/kyoushi-semi.html
- 748 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:43:23.72 ID:X1jSl0Xi0
- 親が校長だったりすると、無条件で合格になるらしいね。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:48:10.29 ID:nby0psYl0
- >>748
そりゃないわw
- 750 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:20:35.94 ID:hbbmU1+Y0
- 公務員試験・民間採用試験の落ちた奴の9割が多様する言い訳。
コ ネ 採 用 の 奴 ら に 負 け た
- 751 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:23:39.11 ID:IfUVaxB50
- 面接5点の理由を客観的に判断して欲しくて動画アップしたんだろうけど
音無しじゃ何とも言えないな
- 752 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:26:50.84 ID:mBZ0ANXT0
- コネには敵わない。
コネが欲しけりゃ作るしかない。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:28:10.59 ID:s6+Sk+H70
- まあ、おそらく高齢受験者も、
「受からないだろうな常識的に」って思いながら、
受験してるよ。
ただそういう態度示したら、受からない確率が100%になるので、
あくまで前向きなふりして受験、面接に向かっているはず。
教員自体、それほど高度な能力を必要としないので、
面接の合格・不合格は、
第一印象がいいか悪いか、元気そうか、暗そうかの違いくらいで、
それほどの違いはないし、
要は面接官の好悪だけの結果だろうね。
不合格者が正規採用になったところで天変地異がおこるわけでもないし、
一発合格者が犯罪犯して逮捕されてることもあろうし。
本当に採用なんて、あまり能力とは関係ないと思う
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/08/21(日) 12:30:37.35 ID:FeCgnnJa0
- >>753
だから、面接試験はコネだって。
教員はコネと一次試験の学力、両方なければ受からないシステムになってる。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:38:07.72 ID:gFVMG+rw0
- コネだって、まじめに教育実習してれば、あとから実習校から声かけてもらえるご奉仕すれば
自分で作れるよね。
一次試験に合格する学力と、自分でコネを作る努力ぐらいはあってもいいと思う。
- 756 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:54:45.62 ID:Pr9YrwC20
- 面接制度に問題があるなんて人事側も重々承知してる。
ほんの数十分の対話で人物の有能無能なんてわかるわけがない。
面接官との相性問題もあるし
有能な人間が面接時たまたま調子が悪かったって事もあるからな。
本来なら1年くらい試験採用して様子を見て決めるべきだが
そんなコストは賄えない。
だから筆記点数と受け答えの論理的整合性で
指導力や伸び代の有無を推測するしかない。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:05:57.71 ID:a/aruRCp0
- まず、動画の撮り方から勉強してほしい。
- 758 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:10:49.26 ID:N4Xdi0ylO
- 採用の9割はコネクション有りのやつで決まっていて
残り1割が競争枠
ゆえにコネないやつには非道面接で容赦無く銃殺される
このことを世に知らしめたかったのか
- 759 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:14:34.87 ID:AIkCPiVo0
- >>750
違うというなら間違ってる証拠を示してくれないか
採否の基準が不透明すぎるんだよ
- 760 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:15:29.76 ID:flOR80Zw0
- コネを法的に正当化すればいいじゃない。
養育者の業績を鑑み子弟を予め合格とする
とか
- 761 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:16:30.41 ID:VUAGDE5B0
- 教員採用試験受けたことがある奴なら、
普通にコネの話の2つ3つは耳に入ってくるし。
教員ってやつらは、そんなので人権を説いちゃってるんだぜww
- 762 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:26:00.41 ID:IfUVaxB50
- コネってどうやったら作れるの?
府教委のお偉いさんや市議会議員に抱かれたらいいのか
- 763 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:37:49.27 ID:rnfInNDzO
- >>762
そんなやつ余計怖くて組織にいれられんわ。
問題が起こった時に
不貞行為をばらされたらどうするの
無職の教育志望者より市議会議員のほうが失うものが大きい
不倫相手と同じ会社で働きたいわけ?
常に弱味を握られてる感じだよ
- 764 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:41:20.69 ID:6mOopu4x0
- 政治家、医師、地方公務員、教師なんて典型的なコネ世襲がものをいう職業じゃんw
何を今更w
- 765 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:46:05.74 ID:DaDH8Bpg0
- いい歳こいて・・・アホやろ、落ちるはずやわw
- 766 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:46:42.45 ID:9UXiYDQL0
- >>762
そんなもんない
大分の事件があってから、裁判になった時にいつでも開示出来るように
準備してあると教育委員会の指導主事が言っていた
おれもコネなんて全くなかったけど合格した
面接は面接官の主観
だが、説明を求められた時に答えられるように採点をしているそうだ
こいつ何となく嫌いとかそういう感情は入り込まない
そもそも、教員の大多数は小中学校で、市町村教委の管轄になるが、
給与支払者であり採用や処分の権限を持っているのは都道府県教委
講師やっていて校長がこいつ欲しいと思っても採用は府教委
すごく力のある講師で校長にも認められてるのに何年も採用されないことなんて何回も見ている
- 767 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:49:58.78 ID:laD63log0
- >>762
美人だったらな ブスだったら逆効果
- 768 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:56:05.50 ID:laD63log0
- >>763
引退まぎわのジジイは失うものは少ないよ。それより
人生先が長い女の方が失うもの大きい。それに不貞行為
ばらしても何のメリットもない。
会社でもコネが重要視されるのは内部で何か問題が
起こったとき外部にばらさないのがもちつもたれつのコネ
入社組。ばらしてしまうのが非コネ。
- 769 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:00:01.14 ID:g/+hK5mbi
- 大阪って時点で、あちら側の匂いがプンプンするけどな。
本気で採用試験に君が代を取り入れて欲しい。
子供を洗脳するってのが一番卑怯だ。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:02:29.05 ID:6KmhRBcU0
- 教育委員会のやってきた二枚舌な行為の数々の方が許されない不正行為だろうよ
- 771 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:02:58.10 ID:laD63log0
- >>769
君が代を歌わすのが洗脳教育
- 772 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:05:30.80 ID:O1Oou74tO
- コネって悪く聞こえる。人脈にしてくれないか
- 773 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:15:27.11 ID:Hlyfaa4/O
- >>766
でも頭のおかしい教師いるよね。
自分が公立中学生時代「靴下に刺繍が入ってるからその場で脱げ、
今日は罰として裸足で授業を受けろ」と言った先生がいた。
拒んだら職員室に呼び出され、他の先生が見てる前でねちねちやられて
出勤簿でおしりを叩かれた。
誰一人、止めもせず…
公立高校では、授業中に明らかにおかしな言動したり涙ぐむ人がいて、ある日から
心の病で来なくなった。生徒はぽかん。
子供できても公立だけはやだ。ちなみに京都。
- 774 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:24:28.46 ID:laD63log0
- >>773
教師やってると誰でも少しずつ頭がおかしくなるよ。だから50代くらいの
犯罪教師も結構いたりする。採用試験のときにすでに異常な奴は20代で
犯罪犯す。そういうのを面接で落とさなければ行けないんだけど。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:24:57.63 ID:hbbmU1+Y0
- その子供も、おかしかったんだろうな。
- 776 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:27:39.44 ID:3xoN5faZ0
- >>774
おれの見た中では若手より年寄りの教師のほうがおかしなやつが多かったが
あれは少しずつおかしくなっていった結果だったのか・・・
同情はしないけどね
- 777 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:28:38.96 ID:y3kqOEt60
- 大阪市は先ずG判定がいる。
コネはそれからだ。
頭の悪い奴は絶対に教員には
成れないぞ。
コネを使うまでが大変なのだ。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:29:19.61 ID:uHhiQL/20
- コネ採用 カネ採用なんて 当たり前
県庁所在地近辺出身者 なぜか採用者多い
試験問題 回答用紙 面接 すべて 公開しろ! バカ教育族め!
- 779 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:31:51.96 ID:Hlyfaa4/O
- ごめん、授業中におかしな言動してたのは先生。
公立の教師はレベルのばらつきが大きくて、レベル低い方にあたると
生徒は大げさじゃなく悲惨な目にあう。
でもクビにできないから異動して、次の学校でまた被害者がでる。
採用試験の一回だとスルーされてしまうかもしれないから、採用後十年毎とかに
教育委員会で一斉面接とかして、異常な教師は排除してほしい。
- 780 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:39:25.56 ID:RoeziTlXO
- おばちゃんだもん、無理。こんなやつ受かってても仕事ないでしょ。
あったとしても問題起こす。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:49:12.88 ID:vipMFZOY0
- コネだってことだろ
まともに採点してないんだよ
- 782 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:08:47.95 ID:Iywo+P470
- >>773
それは否定しない
子どもが納得するかしないだわな
そういう力で抑えつける指導は恨みを買うだけでその場で聞いたように見えても
子どもは納得していないことが多いね
おれたち全員がそんな教師だと思わないで
大多数は普通の人です
あと、俺たちの仕事って不正働く程のいい仕事?
35歳で年収7〜800万?
とんでもない。400万円代ですよ
それでも民間と比べたら高いって?
それに見合う仕事はしてると思いますよ
そもそも定時という概念がない。朝6:30に職場に着いて19:00位までは必ず職場にいますよ
残業手当というものも存在しない
労基法は守られてないのが当たり前だし
職場で朝を迎えることも普通にありますよ
年収下がってもいいから転職出来るならしたい。でも使ってくれる所がない
みんな教員のことを勘違いしてると思う
決して人から羨ましがられる仕事じゃないと思う
- 783 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:15:29.74 ID:S5B7luREO
- >>762
政治家のほうから接近してきて金と票くれて弱み握らせてくれれば裏口用意してやるってのも多いよ。
- 784 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:17:37.25 ID:IhWNdN3U0
- 43才といえば民主党の磯貝ってナマポ議員いるよね
いつになったら仕事するんだ?
- 785 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:20:04.65 ID:9UXiYDQL0
- >>779
それは現行でもあるよ
まず、病気で休んでた人は都道府県教委の面接を受けなければいけない
その時にもう一度はないからと最後通牒を下される
市町村をまたぐ異動の時にも面接がある
問題のある人は何処の市町村も学校も取りたがらない
というか面接以前の問題で市教委どうしで問題がある人と認識している
でも、辞めないから現場としては困ってる
担任も分担持たせられない
- 786 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:21:59.70 ID:jLZ6/P+00
- ここに、教員採用試験にコネ採用があると書いてる人で
現在(ここ5年くらい)、大阪府での、嘘偽りの無い本当の話だと断言できる人、いますか?
いたとしたら、どういうコネですか?情報お待ちしています。
- 787 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:25:06.27 ID:nr2Pdw9GO
- 落ちた腹いせか
- 788 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:25:15.01 ID:9UXiYDQL0
- >>780
何年か前に57歳の人が受かっていたよ
年齢の問題じゃないと思う
- 789 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:44:13.30 ID:stZWbC+Q0
- >>60
web-n09-023 2011-08-21 10:50
http://www.death-note.biz/up/s/28083.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1820.txt 安全なテキストファイル
- 790 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:47:20.00 ID:E7jS0mGm0
- 43歳かー さすがに・・・
- 791 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:49:13.33 ID:E7jS0mGm0
- 教員で問題ある奴はいっぱいいるんだからどんどん用務員にしておけ
もちろん給料は最低賃金な
- 792 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 16:37:07.04 ID:s2rhu/ph0
- 面接100点満点で4点・・・
- 793 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 17:04:09.78 ID:oQMd9z6f0
- 教員採用試験は50代でも受かるよ
特に団塊世代の定年以降は年齢層の調整のために
講師から正規採用に受かった人も多い
むしろ若年の採用の方が
体育会系のコネ採用が横行してるから割りを食ってる人は多いんじゃないのかな
- 794 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 21:05:49.29 ID:Kby1PEmB0
- 59歳でも受かってる人がいるよ
たしか年齢制限とっぱらったときの神奈川
- 795 :名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 23:47:27.68 ID:9UXiYDQL0
- >>794
すごいな
初任者研修受けてそのまま定年かよ
でも、諦めずによく受けたもんだ
おれが同じ立場だったら、講師の立場に甘んじてると思うよ
- 796 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 10:16:56.47 ID:He0GGXND0
- 子供相手だからね。
教師はやりたい放題だよ。
- 797 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 10:34:07.82 ID:tb67yQ3n0
- 結局、この投稿者はナニがしたかったのか???
簡単に盗撮できて情報収集できるんだよってのを見せびらかしたかったのだろうか???
意味が解らない。
- 798 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 11:25:32.71 ID:0nqrx0Yr0
- >>797
人物重視だと言われてるから、面接の点数が何点なのか知りたかったんじゃないですか?
そのために解答が公開されて、自己採点可能な筆記試験は全部3をマークして面接に望んだ
それで、不合格通知に書いてあった総合得点を見て
総合得点-筆記試験のあまりの点数の低さに怒っているのでは?
ただ、筆記を3にマークする時点で合格する気はないから
以前の採用試験受験時や、講師を長年していると書いてあったから
その仕事のことや試験のことで教委に対して疑問を抱いたのではないですか?
でも、埼玉県との講師採用のやりとりを聞いたけど、
曲がりなりにも学校の先生。指導主事に対してあの口のきき方はないと思いましたね
- 799 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 15:49:54.73 ID:DOlu91oi0
- >>103
この手のスレで絶対引用する奴がいるが、相当な公務員嫌いでも今時相手にしない妄想。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 15:58:19.61 ID:vya+LCtZ0
- たいして騒ぎにならず、マスコミもほとんど取り上げず、2ちゃんにも本人登場してるが祭にもならず。
この43歳のおばちゃんの誤爆に終わったねw
もうマスコミも取り上げる気はなさそうだが、おばちゃんがいう教頭との裁判って何だ?
- 801 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 15:59:06.81 ID:7oO1Dbo60
- >>166
うちの死んだじいさん、自分が校長やってる学校の受験で、甥っ子落としまくった。挙げ句、息子まで落とした。曰く「入ったとこで進級できん。身の丈にあったとこに入ったほうが落ちこぼれてひねくれずに済む。日常的に馬鹿扱いされると、本当に馬鹿になってしまいかねない」
- 802 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 16:04:14.98 ID:5pR+mqOk0
- こういう採用試験はとりあえず動画撮っといて
採用されたらそのままお蔵入りさせて
採用されなかったら投稿しちゃえばいいんだよ
- 803 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 16:11:25.54 ID:Ts2jiUZk0
- コネ説は微妙すぎる。
ずいぶん前でも公務員試験の最終合格の打率8割とか10割とかがいるし、コネばっかだとしたら、そいつらどれだけパイプがあるのかと。
しかも受けてたのが市役所、県、裁判所、国家、防衛省、特別区と総当たりもいいとこだった。
本人曰く、「学校の模試めんどくさいから、代わりに受けた」らしいが。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 16:34:33.73 ID:gPV7ZGns0
- 業務妨害だとしたら
勝手に撮影に巻き込まれた受験者がおり、本人の同意なしに動画が公開されていること。
面接官が明らかにされたため、今後の面接に差し障りがでる(裏口の依頼や圧力激増の可能性)こと。
このへんもかな。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 19:18:59.46 ID:BXvxxEoN0
- 基本的に
1次試験はバカを排除するための試験
2次試験は客観的に評価できない面接で,コネ持ち受験生を高く評価して合格させるための試験
- 806 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:07:37.10 ID:ik9DRyVR0
- >>801
えー‥。
やっぱ、校長の一存で合否を左右できるって本当なのね。
- 807 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:09:42.32 ID:DwyC9B1Y0
- こいつ話し方が新入社員以下じゃん。これで43とか笑えるwww
- 808 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:15:33.20 ID:O6nFuCEa0
- >>803
結局、ネコネコ騒いでいる奴は、自分の実力のなさを棚に上げ、
「俺は実力がある。でもコネに負けた」
といっているだけ。
もっとも、コネがまったくないというわけではない。公務員、民間ともども。
特に在日好きの電通は、99%コネ採用。(自他ともに認める。)
- 809 :名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:43:46.61 ID:EeknTr5E0
- 警察勤めてた親父に警察官試験で息子を合格させるよう口利きしてきた親戚のオッサンは
息子が合格するや否やお礼の言葉どころか
「あの話(コネ利用)は無かった事で」と切り出してきて以降絶縁
- 810 :294:2011/08/22(月) 21:47:23.74 ID:q6K/Gmsc0
- >>809
警察はある程度コネがあっても仕方がないかなと思う
何処の馬の骨か分からない人間よりは、
身元が確実に割れているから
- 811 :名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 18:19:52.60 ID:Y/nTSHhL0
- >>1
撮影したいという者がいれば撮影を認めるべき。
面接における態度と、実際の得点との間に大きな差がある可能性もあるからな。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 18:23:17.46 ID:Y/nTSHhL0
- >>803
コネ採用だと言われないためにも、録音・録画を認めて試験を透明化するべき。
隠そうとするから怪しまれるんだ。
>>14
明らかに本人は合格する気ないだろ。
純粋に不正を暴くこと自体が目的なんじゃないか?
- 813 :名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 18:25:38.26 ID:o3xNHyZ40
- クレーマー?
- 814 :名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 18:43:44.19 ID:eJEX1DHz0
- >>8
×明瞭会計
○明朗会計
40にもなってこれじゃ落ちるのは当たり前だろう
一般会社でも落ちる漢字力で教師とは片腹痛い
- 815 :名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 21:20:13.63 ID:Ij7xil9+0
- こんなのが教師になったら大変だwwww
- 816 :名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 21:22:03.50 ID:91zm6jcp0
- >>815
既にこんなのばかりだから
- 817 :名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 21:22:31.67 ID:V2pygHHJ0
- 実際問題、コネ以外は採用してないだろ?
- 818 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:19:51.96 ID:MHjQR+vL0
- >>816
大阪の中の人たちも大変だな・・・・・・・・・・・・・・
200 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)