■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【リビア】反体制派、首都ほぼ制圧 カダフィ政権、崩壊迫る[08.22]
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2011/08/22(月) 11:12:05.67 ID:???0
- リビア西部から首都トリポリに向けて進軍していた反体制派の大規模部隊は21日夜、
最高指導者カダフィ大佐の最大の支持基盤トリポリ中心部まで到達、反体制派は大佐の
住居があるバーブ・アジジヤ地区を除く全域を制圧したと明らかにした。
ロイター通信や中東の衛星テレビ、アルジャジーラなどが伝えた。
約42年間独裁的な体制を続けたカダフィ政権は、北大西洋条約機構(NATO)軍の
支援を受けた反体制派との約半年間に及ぶ内戦により、崩壊が避けられない情勢となった。
ただ、政府軍と反体制派の戦闘は続く可能性もある。
2011/08/22 10:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082201000028.html
22日、リビア北東部ベンガジで反体制派のトリポリ到達を喜ぶ市民(ロイター=共同)
http://img.47news.jp/PN/201108/PN2011082201000250.-.-.CI0003.jpg
[関連スレ]
【リビア】 首都トリポリで激しい攻防戦 反政府勢力攻勢激化[08.22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313963223/
【国際】リビア、反体制派が首都侵攻 政府軍と銃撃戦か[08.21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313885816/
【国際】リビア戦闘、首都に波及 カダフィ政権、窮地に[11/8/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313934835/
- 952 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:04:33.26 ID:aIEsYx5I0
- >>951
うちらの国も70年くらい前にはやってたよね。
- 953 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:09:43.64 ID:iGnR7WDS0
- まぁ今回はカダフィ氏に撤退して貰おう
シリア 中共 北 の革命に繋げるためにね
それは 日本の利益になる いろんな意味でね
- 954 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:17:55.54 ID:3HtcMPSt0
- 中国が核兵器を密輸し、リビアを泥沼化しようとした企みは阻止できた。
リビアに安定政権を作り、中国の介入余地をなくせば、戦略目標は達成できたことになる。
- 955 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:18:47.52 ID:hVXq23nY0
- >>950
腐ってるというか元々軍事クーデターで権力握ったんだけど粛正やら何やらで軍の支持を失ってたらしいよ。
軍とか言っても国家よりも部族のほう向いてる人間が多かったみたい。
あとデモ隊に対して機銃掃射やら爆撃やら命令して離反した人間も多い。
このせいで戦闘機乗ってそのまま亡命したのもいたし、反政府勢力の有力者にはカダフィ体制から離脱した穏健派の高官なんてのも居るっつーはなし。
- 956 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:20:46.84 ID:6zbuypZs0
-
カダフィにリビア追い出されてたアルカイダは内乱発生直後から支援してる
アルカイダ系組織がリビアのデモ隊を支持、カダフィ大佐を糾弾
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19702320110224
アメリカが「俺シラネ」って撤収が早かったのもそのせい
アルカイダのヒモ付きを支援したなんて、マジでオバマ失脚に繋がるからな
- 957 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:22:27.57 ID:Cy8Cd+JF0
- >>952
それは、人類がまだ現代の民主主義を手に入れていない時代の話。
世界で一番優れたアーリア人と言っていた国もあったし、
白人以外は奴隷証明書を持参しないといけない国もあった。
そして、近代化を成し遂げられないような国もあった。
現代社会では、そういう国は存在しづらくなっている。
世界最悪の独裁者、ジンバブエ大統領や、人類の敵キムジョンイルなど、
いろいろ生き残ってはいるけれど。
- 958 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:23:21.39 ID:nFfCzrOo0
- 宇宙人との争いに備えるべきなのに一応国家内自国民との戦争…
本当に独裁封権社会は時代錯誤。戦国時代並み。エネルギーの無駄使い。
- 959 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:23:51.52 ID:6zbuypZs0
- 反体制派っていっても、その中心は市民ではなくただの地方部族の集合体
カダフィなき後、議会は国家観も何も無い部族の利益代表による烏合の衆
余った武器で部族同士利権の奪い合いが始まるだろう
各部族のバックに欧州各国がついてイラク以上の混乱を招き、
収拾つかなくなるのは確実。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:26:55.61 ID:3HtcMPSt0
- >>955
評議会は権益の囲い込みと、亡命閣僚による切り崩しを嫌って、途中からメンバーを増やさなくなったね。
部族軍が敗走するなかで評議会をつくり、評議会債権という金融マジックで戦費を捻出したのは、元大使たちのグループ。
しかし、首都攻略に成功したゲリラコマンドが、評議会の言うことを聞かずに捕虜を処刑したりとか、混乱が始まっている。
平家物語だと、水鳥の羽音に政府軍が逃げ出した段から、木曽義仲栄華と滅亡の段へ移っている。
- 961 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:28:54.22 ID:6zbuypZs0
- >>960
そういや評議会はカダフィの資産を担保に借り入れしたんだっけね
アメリカがその資金がアルカイダに渡らないようカダフィの資産凍結したけど
既に時遅しw
- 962 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:33:58.95 ID:Rd5ssOjIO
- >>951
天動説を信じてる大統領候補がいる国が広めた例の民主主義ってやつですね
- 963 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:35:14.00 ID:3HtcMPSt0
- >>961
アルカイダが評議会を支援したのは、砂漠を横切る武器密輸だったね。
カダフィ資産の凍結は、中国の核兵器を買わせない為。
アメリカは海上封鎖と無人機の意図的な『誤爆』で、リビアにいかなる物資も入れさせなかった。
(親中派のクリントンが、医療物資を口実に船を入れようとしたが、厳重な荷物検査を受けさせた)
- 964 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:44:34.92 ID:Cy8Cd+JF0
- >>962
カールルイスが走っていたドナルドレーガンの時代、大統領選挙のテレビ討論会で、
黒人候補のジャクソンは殆どテレビに映らなかったんだよ。
ほんの数十年前ですら、今とは隔世の感がある。
民主主義なんてモノは、時代と共に価値観が変わっていく。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 11:49:36.02 ID:6zbuypZs0
- リビア国民にとっての地獄はこれからだ
- 966 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:06:10.69 ID:okUlS9N/0
- 独裁者倒したから最高ー!て子供向けの番組じゃあるまいし
これからもっと泥沼になるだろうな
- 967 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:28:12.75 ID:Q4HV0czI0
- >>966
独裁政権の方がマシとか今時子供でも信じてねーよ
政権打倒より国作りの方が大変なのは当たり前
じょじょに良くなっていくよ
- 968 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:35:05.58 ID:ufk69Pyw0
- http://www.youtube.com/watch?v=3RW16ly_JzU
- 969 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:37:52.84 ID:okUlS9N/0
- >>967
カダフィーが悪で政権打倒が正義だとでも?
- 970 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:38:36.66 ID:oq3yhLDY0
- 軍事独裁に憧れてる奴なんてネトウヨくらいだろwwww
- 971 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:38:49.15 ID:jQWemX9q0
-
歴史的必然
- 972 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:46:36.97 ID:KjfC7nD80
- >>931 赤一色かもなw
- 973 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:54:55.75 ID:OXapFsO50
- >>969
自国の一般住民にミサイル食らわした時点で正真正銘の悪だろ
それだけは何があろうとやっちゃ駄目だったんだよ
どんなに思想が正しかろうと
- 974 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:55:06.61 ID:FEY+OQgR0
- >>53
今、ロシアに行って泣き付いてる最中
- 975 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 13:56:31.21 ID:jvrK591oP
- >>973
一般民衆と反政府軍と区別なんかつかないだろw
- 976 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 14:14:04.84 ID:ckwb5qirO
- >>970
むしろ世界革命を夢見ているブサヨだろ?
- 977 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 14:22:22.03 ID:RcIAr/Yx0
- >>973
>自国の一般住民にミサイル食らわした時点で正真正銘の悪だろ
NATOの無差別空爆は、他国民だからいいのか?
- 978 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 15:17:16.45 ID:PKNUsjEQ0
- NATOも悪だから問題なしw
- 979 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 15:27:15.92 ID:KjfC7nD80
- >>931 赤一色かもなw
- 980 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 15:30:29.50 ID:Nw/zk3ZsO
- マグロ高騰か
- 981 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 18:13:15.14 ID:1dO1PouS0
- なるほど
- 982 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 20:01:40.53 ID:iGnR7WDS0
- カダフィのさらし首の画像はまだかね?チンチン!!
- 983 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 20:27:05.53 ID:fviFjhZt0
- 四十年も最高指導者として君臨していながら、統治機構がまるで
前近代な状態に放置していたのは、都合がよかったからだろうが、
現代の政治家としてとても評価できんだろ。
明治の指導者たちにはとても及ばない。
- 984 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 21:03:13.53 ID:2zSMvol10
- 何故、人権派のNHKクロ現はカダフィ独裁政権崩壊を取り上げないのだろうか? 面妖なことだな。
- 985 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 21:05:27.67 ID:97eQMj2i0
- アメリカの世界情勢浄化、この先にはさらなる強大な敵が待っている。
間違いない。
民主化させとかないと後々都合悪いんだろうな。
えらいこっちゃ。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 21:42:42.56 ID:RoTGQsK00
- >>983
そりゃあ民主化するよ!って権力を分けた途端(議員など)
その権力握った奴が親族一党に便宜計りまくり同部族優遇しまくりをやり始めるからな。
カダフィもアレだが民衆がもっとアレなんで独裁するしかなかろうて
- 987 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 22:31:56.16 ID:okUlS9N/0
- 自民党のほうがよかった=カダフィのほうがよかった
- 988 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 22:54:04.86 ID:r3ka5sv20
- 中共が今回のリビアや90年代のルーマニアみたいになるのを
ワクテカしながら待っています。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 23:18:36.85 ID:TMkgHFXPO
- 次は日本の…能を血祭りにしようぜ。
こんな一族がいるから、日本の若者は職にありつけないんだよ…
- 990 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 02:06:37.21 ID:cXt5oV7S0
- 990
- 991 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 06:41:30.00 ID:ILlmsLbc0
- >>970
サヨクは軍事独裁国家大好きだけどな
- 992 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 12:24:13.10 ID:acXWXkwG0
- 花火持ち込んだのだれだー
- 993 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 14:51:39.13 ID:96Y+dJTq0
- 中国は震災のドサクサで、リビアに核兵器を密輸しようとし、マレーシアで拿捕された。
これが戦争のルールを変えてしまった。
アメリカは中国のインド洋シーレーンを叩くために、リビア空爆を速攻で済ませ、返す空母でビンラディンを暗殺した。
カダフィは戦術面では完璧だったが、前提となる大戦略が替わってしまった。
- 994 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 15:41:32.72 ID:Sjr8QbRD0
- 次はここでいいよ。
【リビア】カダフィ大佐邸宅を制圧
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314116207/l50
- 995 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 15:59:39.76 ID:Sjr8QbRD0
- うめよっか?
- 996 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 16:06:26.34 ID:Sjr8QbRD0
- ume
- 997 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 16:08:56.65 ID:Sjr8QbRD0
- ここも入れてw
【国際】カダフィ独裁政権崩壊 リビア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314156346/l50
- 998 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 16:12:13.49 ID:Sjr8QbRD0
- age
- 999 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 16:16:24.72 ID:Sjr8QbRD0
- 999
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 16:18:37.76 ID:Sjr8QbRD0
- ばいばいw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)